PDA

View Full Version : 新しいミニゲームが欲しいです



hidegamelove
04-23-2012, 09:41 PM
開発のみなさまへ

バトルコンテンツ華やかなFF11は嫌いではないのですが、さすがに飽きてきました。
過疎にならずみんなが楽しめる新しいミニゲーム作ってください。すごろくなんてどうでしょうか。

ひんがしの国からやってきた遊戯として、街中ではコンフリクトのように定期的にすごろく大会が
開催され、上位3名にはモグボナンザでの当選品がもらえるようにすれば息抜きになり、バトル
コンテンツに参加しにくい人も遊べるのではないでしょうか。

チョコボレースを作った人達ならすごろくなんて簡単ですよね。

ところで、ひんがしの国って、どうなったのですか?
いつかは追加ディスク発売されるのかなあ。

Rinn
04-23-2012, 11:43 PM
コンクェストで1回できる、スタンプラリーみたいのでもよいですね。

 各エリアのNPCから、スタンプ(だいじ)集めて、景品と交換できるとか。(*゜ー゜)
   

Ptarutaru
04-26-2012, 03:38 PM
ソロで暇なときにやれる息抜きは確かにほしいですね。
ベンチャーズロールやラッキーロールほど簡素でもなく、かつチョコボレースほど時間も割かれない・・・。


-------------------------------------------------------------

・・・そこで一つ具体的に例を出してみると、街中で可能なGoVのダイヤル箱開けみたいなもとかどうでしょう?
1回100~1000ギル程度の低リスク、かつ1分単位でプレイできる手軽なくじ引きみたいな感じ。
ブラックジャックのようなライトな実在のゲームとかでもいいかもしれません。

そして景品もお金に繋がるモノではなくユニークなものにすると良いかと思います。
たとえばミニゲームをクリアすることで、タイムや手際次第でポイントを取得。
そしてポイントを貯めることでMMMのピコピコハンマーや工事ヘルメット、
装備以外ではランダムに花火や調度品みたいな物と交換、みたいな路線で!
(例えば・・・何かを模した人形、赤黒白の3種類のマンドラや新しい獣人の帽子、着ぐるみ、
 見た目だけのプラエコダブレット、それに加えチープな色合いのホーバークなど)

-------------------------------------------------------------


今でもPTで何かを待ってる間とかに花火とかは誰かが使い出すと、
そのうち他の人もジョブエモやら使い出したりして少し盛り上がることありますよね?

 「何に便利」 とか 「何かが儲かる」 「何かが強くなる!」 とかではなく、
そういう実にはならなくても話題になるような遊び心に富んだ素敵なサムシングがちょっと恋しいですw

OO_Dirna
04-26-2012, 06:40 PM
<ただの妄想案>
だれもいないビビキーとブルゴノルゴを船なしで
往復トライアスロンするというミニゲーム。
海のなかを泳ぐ初モーションも初登場。

攻撃はしてこないがいっぱいマンドラやプギル、ウラグナイトたちにより行く手を遮られる妨害NPCが登場。
各種移動速度アップステータス付与可能。ランダムで理不尽たっぷりな落とし穴ワープ、ヘヴィetcトラップあり。

makko
05-04-2012, 04:08 AM
マンドラタタキ・・・地面からぴょこぴょこ出てくるマンドラゴラをピコハンでたたく!誤ってリコポンをたたくと-ポイント。ハイスコア(リージョン集計時リセット)で巨大マンドラ人形ほか、ポイント交換でマンドラ関係の調度品や変身アイテム(使いきり)など。一回200G

モグスクラッチ・・・メリポ10Pで一枚もらえるスクラッチ。1~11の番号の付いた銀を三箇所剥がし、当たりの数で1~~4等があり、賞品から一個もらえる。経験値を無駄稼ぎしてしまうハイプレイヤー用

Rincard
05-04-2012, 04:12 PM
いい加減にカーディアンカード全てに意味を持たせて欲しいですね。
全部集めればチョコボサーキットとかでポーカーやブラックジャックが出来るようになったり・・・。
何の為に現実のトランプ同様の52枚構成になって実装されているのか未だにわかりません。(ジョーカーのカードはだいじなもの扱いですけど)

ウィンダス関連クエやミッションで一部だけ必要ですけれど、それならその単品物を実装すれば良かったのに、一式存在する理由は何故なんでしょうか?


あとたまにバザコメに書いてる人が居たりする、ゴブリンの遊戯「ミスラの尻尾」の実装も是非!
挑戦1回につきゴブリンのダイス1個必要。
ベット可能なお金は獣人貨で・・・トカ。

eland
05-08-2012, 11:36 AM
報酬とか絡むからか、1日1回制限とか暇つぶしに延々やれないものがあるのがつらい
報酬の無いトレモとかあればいいなぁ
SBブートキャンプのことですが

eland
05-08-2012, 11:45 AM
とんずらゲーで一つ思いつきましたが、
ゲルスバ峠下り最速決定戦とかどうですか

もちろんオーク戦車のコスチューム効果が付きます

OO_Dirna
05-08-2012, 07:15 PM
全プレイヤーを対象にした「ヴァナ・ディールぬきうちカルトクイズ100選」とかあったら白熱しそうだ。

モグボナンザとちがって正確な実力とプレイ深度がためされるのでヤリ甲斐はある?

FFXI用語辞典カンニングが絶対にあるから1問につき5~10秒制限時間とかないとダメか?
一定数以上正解した人と、最も正解の多かった人にはステキな報酬が・・・。

makko
05-10-2012, 03:45 AM
怪傑じゃんけんマン(見た目はサリット+白サブリガのエル♂)

突如としてあらわれ、じゃんけん勝負挑んでくる。勝つと賞金がもらえるが、負けるとデジョンIIで飛ばされる

・全プレイヤーから、無作為に選ばれたPCの前に、ヴァナ時間一時間に一回現れる。
・戦闘中、チョコボ中、イベント中のPCは選ばれない
・拒否することもできるが、称号がヴァナディール一のヘタレになる。
・じゃんけんマンが勝つか拒否されると取得賞金が累積される。

Mizuki_Ito
05-11-2012, 09:13 PM
こんにちは。伊藤ですよー。

ご意見ありがとうございます。興味深く拝見させていただいています。

個々のアイデアの面白さはもとより、それらがMMOとしての遊びに繋がるようなミニゲームをご用意できたら尚良いと思っています。

完全にスタンドアローンな遊びにとどまらず、ワールドの皆さんがいつでも誰でも参加できて、一緒に遊びを共有しているという空気を感じられるような、そんな楽しい遊びを目指して、いろいろ模索していきたいですね。

Ossan
05-11-2012, 09:23 PM
需要に供給していくことは大事ですよね。わかります。
でももっと大きい需要・要望もあるのですから、そこにも供給していくことがもっと大事だと僕は思います。

Shio
05-11-2012, 09:33 PM
ヴァナでテトラマスターやりたいデース。

pokotaru
05-11-2012, 10:11 PM
既存の物を利用するのがよさそうですよね。

チョコボレースとかパンクラをもっと盛り上げられないかな・・

PCvsPCの決闘場みたいなのがあってもよさそう
(タイマンだと参加ジョブが偏りそうではありますが・・・そこは何かこう、上手い具合にどのジョブも対等にタイマンみたいなのが出来るバランス取りがあったら面白そう。特定アビ魔法の禁止やテンポラリを配布して候補から取得するテンポラリを選べるとか
(そうすれば同じジョブ同士でも違いが生まれたり組み合わせで意外な戦術を取れたりとかして楽しそう)

pokotaru
05-11-2012, 10:12 PM
って決闘できるシステムはよく考えたらブレンナーがありましたね^^

それも含めて何か発展させられたらいいかな

soups
05-11-2012, 10:15 PM
なんだか今日の伊藤さんはかわいいですね。

個人的には株取引とかしてみたいです。
現実で手をだす勇気も無いのでw
競売使えばいつでも即売買可能ですし。

Nar
05-11-2012, 10:15 PM
エンチャントで錬成窯を出せるように「どこでもベンチャーロール」を実装してほしいですね。
あとチョコボの出番も増やしてほしいです('~')

Lepharrla
05-12-2012, 02:13 AM
新しくは無いのですがパンクラのモンスターレベル50を95でも99でもいいので開放してほしいです。
最初は花鳥風月のためにやってたのですが、いざ自分のポケ○ンを育てたら、そのモンスターが
愛おしくなって楽しいです。
今の現状ですと闇エレが最強になってるみたいでモンスター偏りがありますが
その辺もう少しだけ調節してもらって、モンスター育てたいです。

私は限界突破のクアールをレベル50まで上げてますが
いつも勝つか負けるかのギリギリの白熱したバトルをしてくれて
ハラハラしながらやってますが楽しいです。
モンスターの勝どきポーズもかっこいいです♪
システムはとてもいいものなのでどうせなら別の話題でもありましたが
モンスターに掛け金(人気によって倍率変化)で楽しむことが出来る
闘技場システムを追加導入というのも面白そうですね(*´x`*)

Inumaru
05-12-2012, 09:37 AM
アルタナMの「だるまさんが転んだ」ゲームは、とても楽しかったです。

743
05-12-2012, 10:32 AM
今からでも遅くないので、チョコボレースをFF7仕様に・・・。
あと、カジノとかゲームセンター的なものがあればうれしいかな。

Puella
05-12-2012, 02:04 PM
新しいミニゲームを作るよりも今実装してるゲームの調整をするほうが最優先だと思います。
バリスタ、ブレンナー、パンクラティオン、チョコボサーキットとか
いろいろあるのに過疎化が進んで遊びたくても遊べなくなってしまった
コンテンツの調整をしてほしいです。

Rarday
05-12-2012, 07:05 PM
新しいミニゲームを作るよりも今実装してるゲームの調整をするほうが最優先だと思います。
バリスタ、ブレンナー、パンクラティオン、チョコボサーキットとか
いろいろあるのに過疎化が進んで遊びたくても遊べなくなってしまった
コンテンツの調整をしてほしいです。

各種印象BC、ガリスン、
ミラテテが貰えるクエ
(タブナジアの商人・失われた料理・招かざる影たち・迷子のチョコボ・護衛の報酬)
調整、テコ入れして欲しいですね

Lunalia
05-13-2012, 02:43 AM
モンスターを倒すと一定確率でカード化→FF11内でテトラマスター

収集欲を書き立てるような要素がほしいなぁ。

Komaneko
05-13-2012, 07:31 AM
カーディアンカードってトランプ的なミニゲームができるようになる伏線だと思ってたんですが、いまだに使い道がほぼないですよね。
新ミニゲームに流用できたりしないですかね?

kurogane
05-13-2012, 10:42 PM
他に死ぬほどやらないといけないことがあるので
実装するにしても、5年後あたりな気がしますね。

OO_Dirna
05-14-2012, 04:25 PM
ブルゴノルゴ島

フルに使ってすごろく会場に
雰囲気はいたスト風、仕様はドラクエ3風
魔法の地図ですごろくのマス目とプレイヤー位置が判別できるようになればgood


飛空挺

もはやだれも乗らない状況ですが
制限時間:ジュノまたは3国着くまでの間で
定期的にダークバハムートが襲来してくるなんてのも

<強さ>
カウントダウン:ギガフレア(広範囲ダメージ)を30秒ごとに発射、ひきよせあり
回避は極少でLV1でも攻撃が当たる(スキル上げが可能)
通常攻撃なし、倒すことはできないが一定ダメージを与えると退散する
退散するとTreasure Chestがわく→中身はカンパニエユニオン方式でそこにいるメンバーが全員ロット可能
(しかしほとんどゴミ、残念!)

hidegamelove
05-16-2012, 10:47 PM
伊藤さんから返信がもらえるとは思ってもみませんでしたw

スクエニにはボードゲームでいただきストリートが発売されていることもあり、
書き込んでひょっとしたら、ヴァナではすごろくとして実装されるかなあと思って書きました。

yuiti
05-19-2012, 07:39 AM
バリスタ大好きでした
今ではバリスタのアナウンスも虚しく流れるだけになってしまい寂しささえ感じています

バリスタを復活させるためにも少しばかり失礼させて頂きます

バリスタに新報酬(コスチューム系なんてどうでしょう 消費アイテムにすればなおよし)
バリスタに色々なルールを導入しても面白いかもしれません
バリスタに謎の敵乱入 ネタとしてはクリスタルの戦士とか一緒に戦えると面白いです!
バリスタ内での格差を埋めるためにプレイヤー毎に装備やレベル ステータスによってランクポイントのようなものをつけてその差で評価やポイントを上下するなど

知らない人が沢山集まってチームになって戦って絆ができたあのコンテンツをこのままなくしてしまうのも勿体無い気がしています
バリスタは人と人が戦ったが故に仲間との絆も作りやすかったですし 次のバリスタでさっき敵だった人が見方になってできた絆もありました

今ではこういったコンテンツは過疎化してしまい新しい出会いの場が少なくなっています
初心者さんだろうと長年やってきた人だろうと協力して遊べるコンテンツ
攻略するコンテンツではなく遊べるコンテンツが必要だと思うのです


あの当時のとても作りこまれていたのに 今では過疎化してしまったコンテンツ達をこのまま捨てずに新しい形で生まれ変わらせて頂きたいと心から思います_(._.)_

AAA1
05-20-2012, 04:00 AM
海外のLeague of Legendsという無料のネットゲームを参考にしてカンパニエとバリスタを合わせた新しい形の長期対人コンクエスト戦とか出来ないでしょうか。
簡単に説明すれば敵の陣地まで突入して本拠地の塔を破壊すれば勝ちというゲームです。
敵陣に到達するまでにもいくつもの塔があり、塔は定期的に近くにいる敵一体に大ダメージを与える攻撃をしてきます。
両陣営からは定期的に何体かのNPCが出撃し、敵陣を目指していきますが、途中には必ず塔があるのでそれに阻まれます。
塔の攻撃は強力なためPCもNPCも近づくとすぐに死んでしまうのですが、NPCが攻撃を食らっている間にPCが塔を攻撃する事で少しずつ塔を壊していきます。
そうしてひとつずつ塔を壊していき、最終的に敵陣の塔を壊した側が勝ちになります。
塔を失うのは痛手になるので、塔を攻撃している敵のNPCを倒したり、側にいる敵のPCと戦ったりなどして自軍に有利になるようにするゲームです。


元のゲーム自体は1時間程度で終わるようなものですが、サンドリアvsバストゥークであればロンフォールからグスタベルグまでを使って一週間続くような大規模な戦闘を想定して箱庭を用意し、誰でも好きな時に入って参加し、好きな時に抜けられるようにすれば気軽に参加出来ていいんじゃないかと思います。
説明が下手なのでいまいち伝わり辛いのがはがゆいですが、一考してみてください。


追記
ついでにエヴォリスを絡めてもいいかもしれませんね。
敵のNPCを倒すとちょくちょく装備出来ない装備品を落とし、その装備には特殊な性能がランダムで付与されている。
これは最初テンポラリのような扱いで、敵のPCを倒すと相手が持っているそのテンポラリ装備を奪う事が出来る。
もちろん自分がやられてしまえば今持っているテンポラリ装備は奪われてしまう。
出入り口近くにこれを通常のアイテムに変換するNPCがいて、良い性能が付いているものは出る際にそのNPCにアイテム化してもらう。
その後、そのアイテムから性能を抽出し、装備出来る防具や武器に性能を付与する。
または、性能同士を掛け合わせて更に強い性能にする事が出来るようにする(攻+5と攻+7の性能を掛け合わせて攻+12にする)
性能がよくなればそれだけ大きな穴が必要となるため、無闇に性能を上げればいいというわけでもない。

もはやミニゲームではない気もしますが、そんな感じのコンテンツいかがでしょう?
もっとも、エヴォリスの仕様もそれなりに変えないといけないかとは思いますが。

ducklin
07-10-2012, 02:44 AM
個人的にはラッキーロールの代わりに雀卓を置いてもらいたいんですがそれはさすがに無理っぽいので…
ランダム要素のないチェスとか将棋とか置けませんかね?道端将棋みたいな感じで、人が打ってる勝負を観戦しながらシャウト待ちができるとかだと理想ですね。