PDA

View Full Version : 釣りでログアウトしている間は疲れが回復しなくなっている。



gerotaru
04-19-2012, 08:14 PM
不具合かと思って報告させていただきます。
オオイトウを釣っていたのですが、リキャストが長くなったのでエリアチェンジして放置しておくと1時間位で疲れは回復します。
しかしリキャストが伸びてからエリアせずにそのままログアウトして放置してしばらくしてまた戻ってきてもリキャストが回復していません。
アバイアを釣りに行っても同様なことが起こりました。
一日放置したのですが、まあ24時過ぎたのでリキャストは回復していたのですが、アローウッド原木が掛かりまくりでアバイアもほとんどかからず、かかってもめちゃめちゃ糸切れ連発で疲れが大幅に回復しているようには思えません。
エリアチェンジしてしばらくログアウトせず放置しておかないと疲れが回復していないような気がしたのですがどうでしょうか?
同じエリアでログアウトしてしばらく経って戻ってきても疲れが回復していないのは不具合でしょうか?
どうか調査の程よろしくお願いします。

gerotaru
04-20-2012, 03:11 PM
検証のためにもう一回行ってきました。
アバイアを釣っていたのですが、リキャストが伸びたのでその場でログアウトし一時間たって戻ってきて釣り始めてもリキャストは戻らないままでした。
昨日リキャストが伸びたときエリアチェンジして一時間ほかの場所で放置したらまたリキャストは戻り疲れがそこそこ回復していました。
環境は恵比寿釣竿で上級サポありです。
ひょっとしたら上級サポが切れるまで疲れが回復しないように設定されているのかもしれませんが。
開発さんには調査のほどをよろしくお願いしたいです。
以前はログアウトしていれば疲れが回復していたと思うんですが回復しない仕様になったのでしょうか。

agrepika
04-20-2012, 04:46 PM
「釈迦に説法」みたいな気がしますが、

「釣りの疲れ解消」は、正確な解明はなされておらず、「疲れ」の2005年の実装、2008年の強化の際、
いくつか、あいまいなものが示されただけのようですね。
業者対策ということがあって、詳細を出せないのでしょう。

で、いくつかある「らしい」疲れの低減・解消法に、ログアウトというのは含まれていなかったのですが
ログアウトで解消する、というのは、たとえば「釣り仲間同士では周知のこと」だったりするのでしょうか。

また、「師範級の伝説魚を釣ると疲れの蓄積は特に大きい」「疲れの蓄積量が一定値を超えると、
蓄積量に応じ、釣りを再開できるようになるまでの間隔が徐々に伸びる」らしいですが、
この「一定量を超え」た結果として、
「ログアウトが疲れの解消に役立つとしても、解消しきれないほどの疲れが蓄積されて、
再開できるようになるまでの間隔が、まだ伸びたままになっている」
ということになっていないでしょうか。

agrepika
04-20-2012, 09:36 PM
エリアチェンジは必要です。昔から変わってないと思います。


スレ主さんは、「エリアチェンジ」ではなく「ログアウト」が、疲れの回復に効果があるのかどうかを
提起されているので、
文章からは「エリアチェンジによる疲れ回復の効果」は、きちんと認識なさっているかと。

「ログアウト」が「エリアチェンジ」に相当するのか、といえば、私は、おそらく「しない」と思います。
※天晶堂で白門渡航許可証をもらおうと、多くの人が天晶堂内でログアウトしましたが、
いくら「日またぎ」をしても無駄だった、というのは、遠い日の思い出…

(したがって、「ログアウト」という行為自体に回復効果があったとしても、エリアチェンジした後の
ログアウトでないと、効果は無効化されるのでは、と思っています。)

gerotaru
04-21-2012, 12:44 AM
そうですか、仕様なようなら諦めるしかないですねえ。
これからは釣るときはこまめにエリアチェンジしてみようと思います。

Raurei
04-21-2012, 04:05 PM
【釣りの疲労度について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/19263-釣りの疲労度について)】
過去スレでも同様の事を書かれていていますね。

agrepika
04-21-2012, 05:34 PM
【釣りの疲労度について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/19263-釣りの疲労度について)】
過去スレでも同様の事を書かれていていますね。

ひっそりと沈んでいったスレのようですね(・o・)