PDA

View Full Version : [dev1113]ジョブ調整:踊り子



saorin
04-19-2012, 05:26 PM
剣の舞い
  使用間隔を5分 → 3分に変更
  能力値1につき使用間隔 -30秒 → サンバの効果時間にボーナスに変更
扇の舞い
  使用間隔を5分 → 3分に変更
  能力値1につき使用間隔 -30秒 → ワルツの使用間隔を短縮に変更


について、意見を出し合いましょう。
実装前の要望や、実装後の使用感など。

saorin
04-19-2012, 05:39 PM
この調整だと、剣の舞いはサンバ実行の前に使って、サンバ実行後に効果を切るとなりそう。
もともと、剣の舞いすればTPはジャンジャン入るわけですし、サンバの効果時間が多少伸びたところで
大きな意味はない気がします。
どうせなら、剣の舞い効果中:サンバ効果にボーナスとかの方が、より攻撃面に特化出来るんじゃないかなぁ?
自分だけのサンバ効果が上がるのではなくて、「強デイズ(仮)」状態にすることで、PTメンバーも恩恵が得られるように。
※強デイズは通常のデイズを上書きし、より効果の高い強デイズで上書きされる。
 (剣1振りの人のサンバは剣5振りの人のサンバを上書き出来ない。)

扇の舞いのワルツ使用間隔はどの程度短縮されるかが気になります。
1振りで1秒短縮ってのが一番分かり易いですが。

※以下は5振り時の数値(-4秒)
ケアルワルツ   再使用6秒→2秒
ケアルワルツII  再使用8秒→4秒
ケアルワルツIII 再使用10秒→6秒
ケアルワルツIV 再使用18秒→14秒
ケアルワルツV  再使用23秒→19秒

ディバインワルツ 再使用13秒→9秒
ディバインワルツII 再使用20秒→16秒

ヒーリングワルツ 再使用15秒→11秒

どうせなら、1振りで-10%とかの方が、上位ワルツになるほど恩恵が大きくて嬉しいな。

Amateras
04-19-2012, 06:57 PM
TP消費による制限がある以上
5振りでリキャスト1秒でも良いような気がしますけどね
トランス中はやりたい放題になりますが
絶対防御に比べれば確実に劣るわけですし

Dorotea
04-19-2012, 10:39 PM
TP消費による制限がある以上
5振りでリキャスト1秒でも良いような気がしますけどね
トランス中はやりたい放題になりますが
絶対防御に比べれば確実に劣るわけですし

どれだけ回復できたとしても現在HPを超えるダメージ喰らったらお陀仏ですしね・・・
(しかもそれを当たり前の様に範囲で連発する敵もいるわけで)

今回の調整は純粋に強化で嬉しい反面、「もうお前一生ソロってろ」って言われてる気がするのは私だけですか?

nyu
04-19-2012, 11:09 PM
どれだけ回復できたとしても現在HPを超えるダメージ喰らったらお陀仏ですしね・・・
(しかもそれを当たり前の様に範囲で連発する敵もいるわけで)

今回の調整は純粋に強化で嬉しい反面、「もうお前一生ソロってろ」って言われてる気がするのは私だけですか?

扇舞はPT時での効果が大きそうですが、剣舞は正直役に立つのかしら。
これで扇のカットや剣のDAが無くなってたりしないだろうかとちょっと心配。

でもTPが無ければ意味がないのですよね、扇舞。
リキャスト時間と一緒にワルツ消費TPの一時的な減少もお願いしたい。
400回復させるためにTP55、800回復させるためにTP80、
PTでリキャスト短縮してもらってもTPが追いつかないよ。

Seabura
04-20-2012, 12:33 AM
いきなり否定的な意見をぶっ放してしまいますが、
これって、あんまり手放しに喜べる調整じゃないような…

サンバの効果時間にしろワルツのリキャストにしろ
それ自体の調整をした方がいいと思っていましたけれど、
これでもう効果時間もリキャストも調整しないのかと思うと…

もしくは、このような形でも調整が入っただけ有難く思うべきなのでしょうか?

でも、この扇と剣の舞の調整後だと、開発の方的には
ソラスミゼリや八双星眼みたいなモードチェンジアビリティ感覚で調整してる気がしますね、最低1ふらないと使えないのに…

自分個人の意見としては、
調整後に想定している5ふり状態でのサンバ効果時間延長とワルツリキャスト短縮を備えた剣の舞と扇の舞を
Lv75で通常習得できるようにしたうえでメリポ枠にそれぞれ
剣の舞強化:1振りする毎にトリプルアタック確立が1%上昇(最大5%)
扇の舞強化:1振りする毎に被弾時の物理ダメージ軽減量低下を緩和
みたいな感じにして欲しいです。ヨバクリ過ぎでしょうかゴメンナサイ

正直やっと踊り子の調整が入って凄く嬉しいのですが、
文句ばかり申し訳ございませんでした… 開発さん頑張って下さい!

ginann
04-22-2012, 05:46 AM
テストサーバーで検証

5振り時の数値
ケアルワルツ   再使用6秒→約4秒 (マイナス約2秒)
ケアルワルツII  再使用8秒→約6秒 (マイナス約2秒)
ケアルワルツIII 再使用10秒→約8秒 (マイナス約2秒)
ケアルワルツIV 再使用18秒→約14秒 (マイナス約4秒)
ケアルワルツV  再使用23秒→約18秒 (マイナス約5秒)

ディバインワルツ 再使用13秒→約10秒 (マイナス約3秒)
ディバインワルツII 再使用20秒→16秒 (マイナス約4秒)

ヒーリングワルツ 再使用15秒→12秒 (マイナス約3秒)

トランス時+扇の舞 全て再使用約4秒

こんな感じでした、
追加シナリオのワルツ-2の頭をもってないので、そこは未検証です、申し訳なく

FFXi68k
04-22-2012, 09:33 AM
検証お疲れ様です。
5振りでやっとマイナス2秒って、なんか微妙ですね。
ケアルワルツは瞬間回復量を取るか、低いのを連発して地道に回復するかを選べますが
よく話題にあがるヒーリングワルツについては、もっと短縮されてもいいのでは・・・と思いました。

いっそのこと、扇の舞い中は
 「ヒーリングワルツで回復する状態異常の数にボーナス」
 「ケアルワルツにリジェネの効果」
剣の舞い中は
 「サンバで発生するデイズの効果時間にボーナス
  (少し攻撃が途絶えるとすぐ切れるデイズが、30秒ぐらい持続するようになる)」
 「回避、ステップの命中率にボーナス」
とかにしたほうが・・・

Dorotea
04-22-2012, 11:09 AM
検証お疲れさまです
やはりと言うべきか、扇の追加効果は5振り前提の仕様でしたか
サンバを封印してこの程度の効果ではちょっとなぁ・・・
ワルツ短縮-2装備を付けた上でなら実用範囲か?って所ですねぇ(多分それ前提なんだろうけど)。
('A`)ダイヤヘルム取りに逝くしか

saorin
04-22-2012, 11:26 AM
検証お疲れ様です。

5振り前提はちょとねぇ・・・。
2振り以降-5%(MAXで-20%)位ってとこでしょうか。

もともとがそんなに多い数値でないリキャストで割合カットは恩恵がすくないですね。
2~3振りくらいでもそこそこ効果あるように、やはり2振り以降はリキャ-1秒がうれしいな。

The-Greed
04-22-2012, 02:40 PM
いきなり再使用時間が何秒変化したかって検証になってますが、測らなくてもちゃんとメリポカテゴリーの説明文に「1振りにつき再使用時間5%短縮します」ってかかれていますよ ><
ちなみに剣の舞いは「サンバの効果時間を1振りにつき5%延長します」ってなってます。5振りで20%延長ですね。

もし扇の舞いでの短縮が1振りにつき1秒短縮だったら・・・それはもう扇の舞いの本質がダメカットからワルツ特化に切り替えるというアビになってしまうような。
メリポを振ったときのボーナスってレベルであればこの性能でよいかと思います。

ginann
04-22-2012, 03:16 PM
いきなり再使用時間が何秒変化したかって検証になってますが、測らなくてもちゃんとメリポカテゴリーの説明文に「1振りにつき再使用時間5%短縮します」ってかかれていますよ ><
ちなみに剣の舞いは「サンバの効果時間を1振りにつき5%延長します」ってなってます。5振りで20%延長ですね。


うわー、じぶんなにやってたんだろう・・・フォーラムではそこまで言及されてなかったから調べてみようと意気込んでたのに・・・「テストサーバー内で」「見れば解る」だったとは。
なんかゲンナリデス

Rinn
04-22-2012, 03:19 PM
・剣の舞い
  使用間隔を5分 → 3分に変更
  能力値1につき使用間隔 -30秒 → サンバの効果時間にボーナスに変更

 確かに効果時間では、イマイチですね。
 わたしなら、サンバ効果アップの方がうれしいですね。

 ドレインサンバ系、アスピルサンバ系なら吸収量のアップ(+1~+4)とか、ヘイストサンバなら間隔短縮量のアップになるでしょうか

Dorotea
04-22-2012, 05:50 PM
 確かに効果時間では、イマイチですね。
 わたしなら、サンバ効果アップの方がうれしいですね。

 ドレインサンバ系、アスピルサンバ系なら吸収量のアップ(+1~+4)とか、ヘイストサンバなら間隔短縮量のアップになるでしょうか

すでにメリポカテゴリ1に「ヘイストサンバ効果up」があるから出来なかったんじゃ? って邪推・・・
できればそのカテ1を「サンバ効果up」にまとめて欲しいっていうチラシの裏

Millin
04-22-2012, 05:59 PM
高位ワルツがリキャストの問題で使いにくいことを解決できる方向を望みます。
ワルツなら1振りでリキャスト-10%は欲しいですね。最大で-40%になればワルツVも使いやすくなります。
固定値だと下位のほうが短くなりすぎかな。

1振りで5%を維持するなら、いっしょにワルツの消費TPも5%減少を提案します。
リキャストがカツカツでない場合、TP>HPの変換率がよい高位ワルツの使い勝手がよくなります。

Millin
04-23-2012, 12:29 AM
剣の舞については、やはりサンバ効果時間延長はいらないです。
理由は、リキャスト<効果時間だから。
ダンサーティアラは99でも着替えて使っちゃいますが、メリポ振ってまで時間を延ばしたいとは思いません。
もし、今後リキャスト>効果時間になるヘイストサンバIIなんてのが出たら考えなくもないですが・・・(チラチラッ
剣を使うなら追加メリポも攻撃方面を伸ばしたいですね。
トリプル以外にもクリティカル率とかWSダメージアップとか。

OO_Dirna
04-23-2012, 01:31 AM
うわー、じぶんなにやってたんだろう・・・フォーラムではそこまで言及されてなかったから調べてみようと意気込んでたのに・・・「テストサーバー内で」「見れば解る」だったとは。
なんかゲンナリデス

いやまあ、視覚的に見やすかったのでこれはこれでいいです。

Foxclon
04-23-2012, 08:39 PM
こんにちは。

剣の舞いのサンバ効果時間ボーナスには、持続時間が延びたことで軽減される再使用頻度や消費TPを、その分攻撃に回せるようにという意図があります。

メインの効果はあくまで剣の舞いなので、サンバ自体の効果引き上げではなく、攻撃に集中できるようにすることを狙った効果にしているという感じです。

saorin
04-24-2012, 01:05 AM
90秒のサンバに対して5振りで+20%(18秒)効果時間がのびたところで、
それほど攻撃に集中!って感じではないですし、サンバの消費TP的にも
大きな効果とは言えない感じはしますね。
まぁ、あくまでも追加ボーナス的な要素だから、この程度なのかなぁ?

あくまでも剣の舞いというならば
DAの減衰が緩やかになるorDA確率のボトムが引き上げられる
とかのが、アビリティ自体の効果を引き上げて、より攻撃に特化できると思うのですが。

同時に扇の舞いについても、ワルツのリキャ短縮は非常にうれしい要素なのですが
アビ自体の能力を大事にするというのであれば
被弾時に減衰しない確率アップ
なんてどうかな?

ワルツやサンバは別の特性とかでメインの能力を伸ばせるような感じで。

なんとなく、散々出ていたワルツのリキャ問題や、サンバ効果時間の問題を
メリポ調整と一緒に、大きな影響がないゆるい効果だが、意見は取り入れています的な言い訳出来るように
詰め込んだだけのように見えてしまう…。

Seabura
04-24-2012, 01:47 AM
剣の舞いのサンバ効果時間ボーナスには、持続時間が延びたことで軽減される再使用頻度や消費TPを、その分攻撃に回せるようにという意図があります。

メインの効果はあくまで剣の舞いなので、サンバ自体の効果引き上げではなく、攻撃に集中できるようにすることを狙った効果にしているという感じです。

なるほど、剣の舞いの調整は納得しました!

ですが、扇の舞いの調整方向は納得いかなくなったのですが…

今までの扇の舞いの効果って、「被物理ダメージカット(被弾で効果減少)+敵対心が上昇しやすくなる」
という効果だったので、基本的に自身が盾役の代わりをしたり、単に被ダメージを抑えて長期戦にもつれさせるアビリティでしたが、
今回の扇の舞いの調整方向だと 今までの役割の他に「自他共により回復出来るようにする」というのが加わりますが…
しかもその効果が踊り子のメイン能力であるワルツリキャスト短縮のため、場合によってはほぼ必須になりえそうなのですが(たかだか2~4秒だとしても)。

コルセアのスレッドで
「特に2段階目以降は必須ではなく、それぞれの好みで選択してもらえる部分、という位置づけが強いので、どこに期待するか、スタイルに合ったものを自由に選んでもらえればと思っています。」

と、かかれていましたけど
扇の舞いの能力値2以降は(踊り子のワルツ問題的に)暗黒のデスペレードブロー並に必須だなと思いました(自分だけかもしれませんが)。
デスペレードは習得しているアビリティを強化なので比較になりませんが;

例えるなら白のソラスがメリポカテゴリ2で習得しないといけないような心境ですね!
能力値1でハートオブソラス習得、能力値2以降ケアル時のストンスキンにボーナス(習得のみだと残念吸収量で、能力値5で現在の吸収量)
こんなのを見た気分です!
まあソラスはデメリットないので比較に(略

書いてるうちに意味がわからなくなっちゃいましたけど、
つまり何が言いたいのかというと
「扇の舞いのメイン効果以上のものがつくのは、どうなの?」です。

こんなこと書いて、ただ「じゃあやめます^^」なんて言われたら
誰も特しない上に自分フルボッコですが…;

ワルツはどんなプレイをしている踊り子でも関わるアビリティですし、
アビリティをはさむなら通常習得、どうしてもメリポでふらせたいのならカテゴリ1でワルツ短縮が良いと思います。
が、自分としては前回投稿同様ワルツリキャスト自体を見直して欲しいです、いえして下さい。

もしこれで「ワルツのリキャストに関しては別途検討してみます」とか書かれて
数年放置されたらごめんなさい… 強行されると思いますのでないとは思いますが。

乱文、とんでもない長文申し訳ございません、失礼致しました。

pneumo
04-24-2012, 02:35 AM
いやー扇以上の効果ってのはいいすぎかと。
減衰するとはいえ90%カットってかなり凄い効果でしょう。 それを加味しても扇のワルツ短縮は大きいけども…
逆に考えるんだ。 剣1振りでいいや そう考えるんだ。

マジレスすると元が90秒、ティアラで120秒が20%伸び144秒ってのは地味に嬉しくはあります。
しかしながら踊り子に「アタッカーとして専念する場所」(=PTで攻撃役を埋める)っていう状況が現状ありえないんで0か1振りでいいんですよね
扇と釣りあいを取るならばサンバコスト減少(5振りで半減)、DA率下限の引き上げ(1段階で2%くらい)、攻上昇なんかがほしいところです。
私はそれだけ盛っても扇に振りますね。

Nancy7
04-24-2012, 10:36 AM
攻撃集中>ならば、クリティカル値でもプラスしてくだされ。現状防御の高い敵に対して短剣のダメはあまりにも低すぎます。
1桁~30前後のダメがせいぜい。

Millin
04-25-2012, 02:11 AM
こんにちは。

剣の舞いのサンバ効果時間ボーナスには、持続時間が延びたことで軽減される再使用頻度や消費TPを、その分攻撃に回せるようにという意図があります。

メインの効果はあくまで剣の舞いなので、サンバ自体の効果引き上げではなく、攻撃に集中できるようにすることを狙った効果にしているという感じです。

返答ありがとうございます。
5振りでヘイストサンバが+18秒され108秒になります。
5回踊ることで540秒になり素の6回分なので、つまり9分殴り続けて1回分のダンスの硬直とTPを攻撃に回せるわけですね!
はっきり言って【いりません。】
コンセプト発表から、長いこと放置されてやっと調整の機会が訪れたわけですから、ここからさらに時間がかかってもかまいません。
どうか再検討をお願いします。

Seabura
04-26-2012, 12:16 AM
扇の舞いの元の効果以上は確かに書き過ぎました、申し訳ないです;;
何かにあてられて、ついカッとなってカカッと書き殴っちゃってました…

改めて考え直してみると、物理攻撃のみで減退するとはいえ
カット量は相当なものですもんね。

もしもこのカット量減退が緩和されたり、最大カット数が増えたりしたら
ナイトさんの視線がこわくなるかもしれませんし、
まさかの能力値2以降で魔法にたいして強くなるような調整をしたら
ナイトさんの眼からモータルブラストされちゃいますもんね…

なので結構悩んだ末の結果がワルツ短縮だったのかもしれませんね、5振り前提ですが…

そうであったとしても、ワルツ短縮は別でも調整してくだs(ry

とりあえず、扇の舞いはおいておいて…
現在の調整だと1ふりか 振らないでいいや!な剣の舞いの調整はどうにかして欲しいですね、
多分この能力値2以降が、攻撃力+やクリティカルや攻撃回数増加じゃないのは
やっぱり(運営側できめている)メイン武器ジョブよりも強くしたくないからなのでしょうか…?
メイン武器ジョブを優先するあまり それより下扱いのジョブはメイン武器で火力や命中不足気味になっちゃってますけど…踊り子に限らずからくりやコルセアや学者…学者は武器ふるなって言われてるようなスキル値ですけど。
そういった中でも まだ踊り子はジョブ特性やセンターポジションのおかげで大分良いのでしょうけれど!

話がそれました!

つまり、ワルツを使用不能にしたとしても
メイン武器ジョブよりも強くなるような調整は避けたいので
サンバの効果を微妙延長するしかできなかったよ!って感じなのかもしれませんね;

より殴れるようにする調整なら最大まで強化したら
剣の舞い中は効果が切れないくらい延長するとか、
もしくはあえてサンバの再使用が10秒とかになってコロコロ変えられたり、消されてもサクサク踊り直せるようにとか、

それとも まさかの能力値2以降はステップ強化がついて、最大まで強化するとFM+4されて
ステップレベル5以降でもFMが+4されるとk
…テルプシコラー持ちの踊り子さんから凄い形相でデスリーグレア放たれちゃいますね;;

なかなか難しそうですね…

Selith
04-26-2012, 11:27 PM
剣の舞は、ワルツ使用禁止のデメリットがあるので戦闘中そんなに頻繁に使ったりしません
剣の舞状態でサンバ踊る場面ってかなり限られてませんか? 雑魚相手の時?

再使用時間が5分→3分になっただけでもWS前に使える頻度が上がったって事で嬉しいですが
もっとPT戦を意識した効果がよかったです

Lv1 ワルツ使用不可能
Lv2 ワルツ使用間隔+100%
Lv3 ワルツ使用間隔+80%
Lv4 ワルツ使用間隔+60%
Lv5 ワルツ使用感覚+50%
とか

Nancy7
04-27-2012, 01:16 AM
剣の舞時に、1振りでサンバの効果にクリティカル+4、2振りで+8…5振り最大20%と増やしていけないでしょうか。
サポサンバと効果がほぼ変わらなく、涙しそうになるため。PTに誘われない。誘われたいため。ダンスを見てもらいたいのに
ソロで踊る踊り子ってなぁに?って感じがします。

扇の舞時に、1振りでディバインワルツの効果に異常状態1個回復、
理由…そんなに連打できるアビでないため、踊りなのにいつまでたっても範囲回復ができないため。だって公式の過去話だとそうなんでしょー?ソロ踊りなんて誰もみたくないはずです。

saorin
05-03-2012, 05:32 PM
これだけ意見出てるのに公式からVU予定の発表とか;;

「こちらはこういう意図でこういう性能にしました!反論は認めない!」

といった感じですね。

まぁ、もともと性能の高いアビなので、再使用間隔が短くなっただけでも有り難く思えってことかしらね。

pneumo
05-04-2012, 12:14 AM
剣の舞時に、1振りでサンバの効果にクリティカル+4、2振りで+8…5振り最大20%と増やしていけないでしょうか。

扇の舞時に、1振りでディバインワルツの効果に異常状態1個回復、
理由…そんなに連打できるアビでないため、踊りなのにいつまでたっても範囲回復ができないため。だって公式の過去話だとそうなんでしょー?ソロ踊りなんて誰もみたくないはずです。

フェザーステップって予測だとたしか装備なしで1段階+1、AF3+1でさらに+1%、+2で2%じゃなかったかな。
つまり5段階維持で+15%(間違ってたら指摘ください)これはクリティカルWSなどは大きく伸びる数字です。ここに20%の上乗せはちょっと危険だと思います。
クリダメアップも同様にあぶないかなぁ。サンバに防御ダウン(あるいはカット)付与あたりとかがいいんじゃないかなぁと思うのですがどうでしょう。
あとできれば剣効果時間中モクシャ+もほしい…

扇に関しては同意したいです。
範囲ダメージ+状態異常をばらまく敵が多い中、扇で耐えつつ回復・異常回復の補助などが出来る中衛的前衛は望ましい姿だと思います。
以前半ばヤケクソで効果時間も6倍でいいから範囲ヒーリングワルツほしいって言いましたけど、付加効果的に異常回復が出来ればうれしい。

Selith
05-08-2012, 03:28 AM
ついつい(使い辛い)剣の舞に目が行ってましたが

今の調整だとワルツに特化したくて扇の舞を使うと扇の舞の効果で敵対心が増えますね
盾役とかタゲを取りたい時はいいですが「素早くワルツを回したい、でもタゲは取りたくない」
時には真逆の結果になってしまいます。
ソロなら気にしな~い所なんでしょうけど、、、、もっとPT支援の方向を意識してほしいです。

サンバの効果時間延長やワルツのリキャスト短縮はフォーラムで踊り子が望んできた調整ですが
AF2+2の能力とか新しいメリポ枠、プレストの効果に付けるとか汎用性ある形にして欲しかったです。