PDA

View Full Version : リキャストを画面上に表示できるようにして欲しい!!!



accountant
04-11-2012, 07:14 PM
タイトルそのままですが・・・・


竜騎士をメインにやっていますがジャンプ、ハイジャンプは即打ちしたいので頻繁にリキャストチェック。
他にもスピリットリンクやステディウィング、アンゴン、スーバージャンプもリキャストはそれほど長くないので戦闘中はとにかくリキャストのチェックチェックチェック!!

これは他のジョブでも挑発、空蝉、魔法等のリキャストを頻繁にチェックされてるのではないかと思いますが、いっその事画面上にリキャストを表示するようにできないでしょうか?

予め登録しておいたアビ、魔法等(出来れば10個程度)を左上のHP、MP、TPバーの下に表示。
これもバーで表示して従来のFFのアクティブタイムバーの様に徐々に溜まっていってMAX(リキャストが0)になれば「チローン!!」と音がなってお知らせ。



これが出来ればどれだけ楽になるか、、、、、、、
お願いします!開発さん!

OO_Dirna
04-12-2012, 09:52 AM
竜騎士のマクロは他ジョブとくらべるとわりと少なくて済むので(ナイトとか黒とかにくらべたら)
リキャスト確認専用マクロをレギュラーとなるパレット内に一つ設けるのではダメでしょうか。

/recast ジャンプ
/recast ハイジャンプ
/recast アンゴン
/recast スーパージャンプ
/recast スピリットリンク
/recast ドラゴンブレイカー

accountant
04-12-2012, 06:34 PM
お返事有難う御座います。

アビリティ実行マクロも使用していますし、リキャスト専用マクロも勿論組ませてもらっています、、、、
がそのマクロでのチェックが頻繁で煩雑なので画面上に表示できるようにして貰いたく要望スレッドを立てさせて頂きました。


竜騎士視点からの要望するに至った経緯を書かせて頂きます。
-----------------------------------------------------------------------------------

竜騎士攻撃の要であるスピリット、ソウルジャンプ(ジャンプ、ハイジャンプ)はヘイトUP、与TPなどデメリットも無く
何らかの理由で与ダメージを抑えている、TPを調整している場面以外ではリキャスト0になった時点で即打ちの方がほとんどだと思います。
逆にリキャスト後に即打ちしないと手数が減ってしまいますし、メリポを振る意味がなくなってしまいます(1振りでジャンプ(スピリット)は2秒短縮、ハイジャンプ(ソウル)は4秒短縮。
メリポを最大まで振ればそれぞれリキャスト50、100秒まで短縮可能。100秒間で3回使用タイミングが来ます。
故にジャンプだけでもかなりのリキャスト確認が必要。


他にもステディウィング(リキャスト5分)、レストアブレス(60秒)、アンゴン(3分)、スピリットリンク(90秒)等々
スピリンも今回のVUで90秒間飛竜に強力なリジェネがつく様になったので飛竜を生存させるために余裕があれば常に使っておきたい。
レストアブレスもリキャスト短い、MP必要なし&発動の遅さからピンチの場面では使いづらいので余裕があるうちにどんどん使う、スピリンで減ったHPを回復するためにセットで使用する等々、頻繁に使用します。


リキャストが比較的短く、タイミングを見計らって使うよりリキャスト0になれば即打ちしたいのアビが多いため
リキャスト確認をマクロでするにもかなりの回数、ログ流れになり面倒。

-----------------------------------------------------------------------------------
と言うことで画面にリキャストを表示出来ればいいなと思いスレッドを立てさせて頂きました。


アビ、魔法が多いジョブと同様に、少数のアビ魔法を頻繁に使用するジョブもリキャスト確認は多くするのではないかなーと思います。



お恥ずかしながら上げているジョブがほぼ竜騎士のみなので他のジョブの事は分かりませんが、他のジョブの方々いかがでしょうか?

是非他の竜騎士の方や他のジョブの方も
「別に要らないし必要性も感じない、マクロでこまめにチェックしろ」
「特に不便さは感じないけどあると便利」
「是非実装して欲しい」
と言った意見を頂ければ、、、、と思います^^

Atrici
04-12-2012, 06:51 PM
お恥ずかしながら上げているジョブがほぼ竜騎士のみなので他のジョブの事は分かりませんが、他のジョブの方々いかがでしょうか?
良いね押させてもらいました。

マクロに仕込んでいる/recastの行を削除して着替え部位1つ増やせるので、
ジョブに関係なくマクロで着替える多くの人にメリットがあると思いますよ。

POKIEHL
04-12-2012, 08:06 PM
Foxclon氏の過去のレスより編集して抜粋

何の情報をクライアントが持っているのか/いないのかといった推測で議論が交錯しているので、現状でサーバーからクライアントに送られている情報をリスト化してみました。
○印の情報は、既に何らかの形で自クライアントに表示されているものです。
送られる頻度に差はありますが、1~3の情報はほぼ常時送られています。

3.自分のみに送られている自分の情報その2

○ アビリティのリキャストタイム
○ 戦闘スキル
○ 魔法スキル
○ 合成スキル

というわけで、アビリティのリキャストタイムも常時取得しているようなので、
やろうと思えば実現可能っぽいですね。
ただ全部表示するとなると「画面のどこに…?」とか「これ必要ないのに…」とか
そういう問題が出てきちゃいそうなので、ある程度カスタマイズできるといいですね。

いっそ別ウィンドウに…ってそこまで行っちゃうと仕様的に無茶になるかな?

serast
04-13-2012, 01:48 AM
いっそ別ウィンドウに…ってそこまで行っちゃうと仕様的に無茶になるかな?

これできるといいですねー。ウインドウズ版ならメインウインドウの外に情報のサブウインドウを開いておけるように出来れば画面も見やすいし言うこと無しですね。新UIでぜひとも採用して欲しいですね。

Matthaus
04-13-2012, 02:29 AM
これできるといいですねー。ウインドウズ版ならメインウインドウの外に情報のサブウインドウを開いておけるように出来れば画面も見やすいし言うこと無しですね。新UIでぜひとも採用して欲しいですね。

Windows版専用の機能を付けてしまうと、
Windows版以外は来るな、と言う流れが出来てしまわないでしょうか?

高解像度のメリットを活かし、Windows版のUIを見やすく改善するのは良いのですが、
専用の付加機能を足すのだけは止めて欲しいです。

XBOX360版ユーザーからの感想でした。

Pic211
04-13-2012, 12:50 PM
箱なら解像度だけなら同等にできそうなもんですけどね
でもPS2を切っていない以上、専用UIはちょっと頂けませんね

アビコマンド欄表示中にもマクロが使えればほとんど解決しそうだとも思ったりw
マクロ表示中は「決定キャンセルはマクロ優先」とすれば困らないと思うな

POKIEHL
04-13-2012, 08:03 PM
Windows版専用の機能を付けてしまうと、
Windows版以外は来るな、と言う流れが出来てしまわないでしょうか?

開発側からのUI改修のレスを見ていると、
どうやら既にWindows版のみで色々と動いているように見えますね。

とはいえWindows版独自の機能といっても、別に移動速度が速くなったり、
他では使えないアビや魔法が使えるようになったりするわけでもないので
誘われないなんてことにはならないと思います。
例のVWみたいに進行不可・フリーズなどの問題が発生するのは別として。

今でも光とADSLの回線速度で発生するラグでの違いで
スタンの(反応)速度などに影響が出るといわれていますが、
光回線のみ募集などというのはついぞ聞いたことがありません。
そこまでやらなきゃいけないのなら、バトルシステム自体が間違ってる気がします。

むしろ「XBOXやPS2があるために追加の機能は付けられません」となった方が、
どこぞのスレのように「XBOXやPS2を自体を切り捨てろ」
というPCユーザーの流れが加速しそうな気がします。

accountant
04-14-2012, 02:32 PM
お返事ありがとうございます。


マクロに仕込んでいる/recastの行を削除して着替え部位1つ増やせるので、
ジョブに関係なくマクロで着替える多くの人にメリットがあると思いますよ。
なるほど!マクロの行数も少ないので有効活用できそうですね。ご意見ありがとうございます。

-----------------------------------------------------------------------------------
新UIに関して以前の開発さんの記事ですが



いずれにせよ現状のUIはいろいろと制限のある中での作業ですので、できることは有る程度限られています。手を入れられる範囲でWindows版など高解像度化への対応を行っていきますが、実はこれらと並行して、根本的にUIそのものを全面的に作り直す方向で検討を開始しています。
こちらはそれなりに時間がまだまだかかりますので、もう少し実体が見えてきましたら別途お知らせいたしますね。
現在次のステップとしては、文字フォントの高解像度対応と、Front Buffer解像度とメニュー解像度の分離設定を予定しています。(こちらは今の仕組みの中で)
もうしばらくお待ちください。


現在開発中のWindows版専用の新しいUIでは、強化アイコンやアビリティ、魔法などのアイコンを解像度を上げて作り直す予定です。これらのアイコンはメモリーに常駐する必要があるため、残念ながらPS2/360版では常駐メモリー不足によりアビリティや魔法のアイコンを同じ仕様にはできませんが、強化アイコンについてはWindows版と同様の新しいものに差替える予定です。
またWindows版についても新UIが動かせる環境については10年前の必須環境よりも少し引き上げがされる見込みです。と言っても比較的最近のPCなら標準的なレベルだとは思います。
詳細が固まり次第またご連絡いたします。
windows版専用での新UIと明言されていますね。
現状でもそうですがPOKIEHLさんが仰られているようにゲームの進行上は問題はないが、快適な環境でのプレイはwindows版で、、、、と言うことになりそうですね。私も現状でPCのスペックがギリギリなので新UIが動くかわかりませんが笑

----------------------------------------------------------------------------------
こちらはPOKIEHLさんが引用して下さった記事ですが、



何の情報をクライアントが持っているのか/いないのかといった推測で議論が交錯しているので、現状でサーバーからクライアントに送られている情報をリスト化してみました。

送られる頻度に差はありますが、1~3の情報はほぼ常時送られています。

3.自分のみに送られている自分の情報その2

○ アビリティのリキャストタイム
○ 戦闘スキル
○ 魔法スキル
○ 合成スキル


ここに挙げられているものであれば、表示場所や表示方法はともかくとして、情報として表示はできます。
逆に、これ以外の情報を表示させることは難しいとお考えください。

現状ではMPの情報はパーティメンバーまで、TPは自クライアントのみで表示していますが、ご要望が多かったアライアンスメンバーまでの表示も、情報としては表示可能な範囲に含まれます。これらについては、将来的にUIの改修を行うタイミングで表示するようにできないか検討してみたいと思います。

その他にも、これは表示させたいという情報があれば、上記を参考にご意見をいただければと思います。
表示は可能なので要望が多くなり開発さんの目に止まれば十分可能性はある、、、、という事ですね。
引き続き沢山の方々の意見を頂ければと思います。宜しくお願いします。

FFXi68k
04-15-2012, 02:28 AM
ウィンドウなどの表示方法に検討が必要になるのであれば、ログに報告を出してもらうようにするのは・・・
いかがでしょうか?

例えば
 ○○のバーサク→○○の攻撃力アップ、防御力ダウン。
 (2分30秒経過)
 バーサクの効果がきれそうだ。
 (3分経過)
 ○○はバーサクの効果がきれた。
 (4分経過)
 ○○のバーサクの再使用まで、あと1分。
 (4分30秒経過)
 ○○のバーサクの再使用まで、あと30秒。
 (4分50秒経過)
 ○○のバーサクの再使用まで、あと10秒。
 (4分55秒経過)
 ○○のバーサクの再使用まで、あと5秒。
 (5分経過)
 ○○のバーサクが使用可能になりました。

チャットフィルターでOn/Offを指定できるようにすれば、こういうのもアリではないかと。

743
04-15-2012, 06:44 PM
(Samurai) はあああああああああ!黙想!
(0:00:02)
(Samurai) はあああああああああ!黙想!
(0:00:01)
(Samurai) はあああああああああ!黙想!
Samuraiの黙想!

Ctrl+Jでアビ一覧が出るので、それでリキャスト確認したりしてます。
最近はアビが増えて、目当てのアビにカーソル合わせるのが大変ですが。
画面表示については、その大量のアビのリキャストがずらっと並ぶのは好ましくないですね。
なので、反対の立場を取らせてもらいます。

serast
04-15-2012, 11:16 PM
画面表示については、その大量のアビのリキャストがずらっと並ぶのは好ましくないですね。
なので、反対の立場を取らせてもらいます。

そこで別ウインドウ表示ですよ。画面表示の邪魔にもならずバッチグーです。

FFXi68k
04-16-2012, 12:27 AM
いや、ですから別ウィンドウが最適かと思うのですが
ウィンドウ追加ってFFXIでは今のところ一度もなかったことなので、
一番手っ取り早そうなのが「専用ログかなあ」って話・・・なのですが。。

743
04-16-2012, 01:19 AM
そこで別ウインドウ表示ですよ。画面表示の邪魔にもならずバッチグーです。

基本的に全画面でプレイしたいので、別窓のありがたみは今ひとつですね。
リキャスト窓をアクティブにするとゲームのほうの操作を受け付けなくなるっていうのも困りますし。
じゃあ非アクティブでも常に先頭に表示するようにっていうのだと、邪魔っていう問題に戻りますしね。

Pic211
04-16-2012, 01:41 AM
なんか話を見ているとWindows専用UIを実現する為にアビリキャ表示要望を出しているかのような
印象を受けるのですが…

なんにせよアビリキャ表示が実現されるなら見栄えが少々悪くてもPS2版にも実装されるべきだと思います。

Pyonsama
04-16-2012, 05:15 PM
画面の解像度の都合上、PS2版や360版では10個分のリキャスト表示は厳しいでしょうね

この2機種の場合は5個分が限界かも・・・

Pic211
04-16-2012, 07:04 PM
Xbox360はいわゆるフルHD解像度まで大丈夫だったはずですが…
360版FF11の実解像度はD4(1280x720)だったはず

今PCでもメニュー解像度をこれ以上にしても字が小さくなって却って見辛いだけでしょうし
Xboxでダメって事はないと思います。

PS2に関しては仰るとおりでしょうねぇ…どうしたもんか…
簡易フォントで実現とか…学者のアビとか訳判らなくなりそうですがw

POKIEHL
04-16-2012, 07:27 PM
よく考えてみるとWindows版でも「全画面モード」があるので
完全に独立した別窓は難しいかもしれませんね。

それなら例えば画面内に別枠を作って、それを好きな場所に配置できたらいいかも

POKIEHL
04-16-2012, 07:42 PM
新しいアイコンについて
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/21339-%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?p=302450&viewfull=1#post302450
ここで述べられているとおり、将来的にはアビリティなどをアイコン化し、
そのアイコンをマクロに表示させることでクリッカブルにする予定のようです。

アイコン1個表示させるだけならマクロ幅にも余裕があるでしょうし、
その横にリキャスト表示をしてはどうでしょうか?

例えばリキャスト表示とマクロパレットが離れた場所にあると、
視線をリキャスト表示→マクロパレットの順に動かして操作しなければいけませんが、
マクロパレットにそのまま表示されていれば視線はほとんど動かさずにすみます。
直感的にも分かりやすいと思うのですが如何でしょうか?

eland
04-18-2012, 12:20 PM
14や他のMMOなどでも、パレットのアイコンにエフェクトが付いてリキャスト状況が視認できるものが多いですね
11も新UIではそういう形にする予定なのかもしれませんね

PS2などでも出来そうなものとなると、
アビリスト開いたらカーソルを合わせなくてもリキャストタイムが表示される
───────────────────────────────
●マイティストライク
●挑発        (0:00:11)
●バーサク     (0:01:25)
●ディフェンダー
───────────────────────────────
とかはどうでしょうね
ウィンドウの幅を拡げることができるかはわかりませんし
マクロで/recast表示させるのと大して変わりませんけども

accountant
04-21-2012, 07:59 PM
返信有り難うございます!

PS2 XBOXでも表示できるのであれば勿論表示できたほうがいいと思います。私はwindows専用UIを押してるわけではありませんよ、、、、、
リキャストは画面に余裕があるなら画面を見てパッと見て確認できる様になるのが一番いいですね~。
PS/xbox版で画面に余裕が無いならマクロボタンを押している間だけ表示とか。


今でもHP MP TP 状態異常 強化が画面を見るだけで判断できますが便利ですよね?
(他のスレッドでもPTメンバーのTPを表示できるように!アイコンをわかりやすく!と言った要望もありますが似たようなものですね)

全部表示という訳にはいかないので表示するアビや魔法をカスタマイズ出来れば言うことなしだと思います。

Foxclon
04-23-2012, 08:34 PM
こんにちは。

現行のUI上での実現は難しいのですが、現在開発中の新UIでは、何らかの形でマクロ単位でのリキャスト表示をするよう検討しています。

現時点ではまだ詳細が固まっていないので、具体的なところが見えてき次第ご連絡しますね。

Cosmy
04-23-2012, 08:48 PM
期待しております、開発作業頑張ってください

Pic211
04-23-2012, 09:52 PM
マクロ単位でのリキャスト表示、ってどういう事なんだろ?
マクロに記載されているアビのリキャが画面にずらっと並ぶのかな?

マニューバとかマクロ分けてたりまとめてたりするけど
どんな表示になるんだろう・・・

SIN60
04-23-2012, 10:30 PM
そういえば、クリッカブルうんたらとか言ってたなぁ・・・

今の仕様は「慣れ」というのもありますが、それなりにいい感じで不便さはあまり無いので
もし大幅に変更予定なら、今のうちから「新旧選べる仕様」にしてほしいと思います。

KalKan-R
04-23-2012, 10:36 PM
アビや呪文のリキャに限らず、マクロでタイマーセットできるようになると嬉しいです(/ω\)
コンテンツの残り時間チェックや、薬品やアフターマスの管理とか・・・。
キッチンタイマーでしろ!といわれそうですがw

earthbound
04-23-2012, 10:39 PM
なんにせよ、新UIという話を聞くたびにまだFFは終わらないんだなぁと嬉しくなります。

KS-R
04-23-2012, 10:56 PM
契約の履行などのペットコマンドのリキャストも、ペットがいないときにも確認できるようにしてもらえると幸いです。

FF11WN
04-23-2012, 11:25 PM
旧UIとの格差が広がり過ぎないように
ログ表示(有効になった瞬間にログへ報告を出すだけ)にも対応してほしいです。
既出の案でいいね0票ですが、提案そのものが悪いのではないと思います。

あとアビだけでなく遠隔攻撃が可能になった瞬間も把握できるようにお願いします。

nyankororin
04-23-2012, 11:38 PM
リキャスト表示の話題で思い出したのですが、その昔、/recastに関するスレで、


というか、<hp>とか<mp>みたいにメッセージの中に書ければいいんですけどねぇ。

/party コンバートまで後<recast コンバート>

みたいな感じで。

/recast だと固定メッセージで1行にひとつしか表示できませんが、これだと1行に複数のリキャストをまとめて表示できて便利なので、ぜひ実装してほしいのですが。

という案を出してみたのですが、すでにそのスレが開発さんからスルーされてしまったようなので、ここで便乗させてください。

新UIへの常時表示もいいですが、たぶん全部は表示できないと思うので、ログへのリキャスト表示も改善してほしいと思います。
それならPS2やXBOXでも可能だと思うのですが。

Raurei
04-23-2012, 11:56 PM
マクロパレットを選択するときにカーソルあわせるとそのパレットに設定されてるアビのリキャがパレットの下に表示されるとか?
 ■  □  □  □
29秒

みたいな。

F-Y
04-24-2012, 09:18 PM
左下のサブメニュー(アビリティや魔法、ペット操作一覧)表示中でも
マクロ操作できるように変更していただけたら解決しそう。

Hiden
04-24-2012, 09:39 PM
ひとつのマクロに複数のアビ、魔法を使うようにしていた場合どうなるんでしょうかね・・・
同じリキャストタイムのアビ、魔法ならびなら順次実行しているはずなので大体合うと思いますが
自分の場合、<stpt>などの◎ボタンを押して手動実行させてるのです。
1行目は即実行、動作確認後◎ボタンで、2行目実行などとしてるので手動タイミングでかなりリキャストが変わりますし
◎ボタンを押そうとした瞬間にアムネジアでイラッっとすることが多いのです。

高解像度版のWindowsならログの幅を短くした分右側に空きがあるのでそこにリキャスト専用の表示窓を作っても良いんじゃないかと思います。
もしできるなら 新UIではTargetとPCリストを画面の右側に固定でなく、左側に置けるようにして欲しいです。
ログ、リキャスト、ターゲットの3つをターゲット、ログ、リキャストの順番にならべるとかできるとうれしいです。


-------------------------Party----   ---------------------------Recast---      ----------Target----
<Name> 新UIのデザイン            マイティストライク:01:15:00             Moogle
(Name) おいす~                  バーサク:00:01:00 
パーティメンバーがいません。      
Moogle:ジョブチェンジ~~~!
 クポポポ~!                                                -----------Solo----

accountant
04-24-2012, 10:12 PM
こんなに早く返事がいただけるとは!ありがとうございます。


マクロ単位でのリキャスト表示と言うことはマクロに登録するのでしょうか?
開発頑張ってください、期待しています。

Pic211
04-25-2012, 12:23 AM
マクロパレットを選択するときにカーソルあわせるとそのパレットに設定されてるアビのリキャがパレットの下に表示されるとか?
 ■  □  □  □
29秒

みたいな。

みんな常時表示の物が欲しいんじゃなかったの?
というか、マクロ時に見るなら/recastでいいんじゃないかと思うし、一体どういうUIにするつもりなのだろう…

Raurei
04-25-2012, 11:00 PM
んーでも常時みえると数字がズラーリ状態になって戦闘画面がみずらいわーとかなりそうだから…。
イメージ図みたいなのできていたら見て見たいですよね。

Pyonsama
04-25-2012, 11:14 PM
新UIに期待ですな・・・