PDA

View Full Version : 小粋なマックを救うスレ



Winderstix
04-08-2012, 10:38 AM
実装前から弱い使えないと言われ続けている小粋なマックさん:D
でも流石に格打弱点なら他と同じぐらい削ってくれる!
…はず:confused:

エルディーム古墳〔S〕の地下の骨でメイジャン中、ふと思いついたので比較してみました。
タクティクスパール2回分(とエクイップディレイ中に倒してしまった1体)にかかった時間です。
ペットだけでなく本体やフェローも殴っています。
装備など条件は同じ。曜日(ルイネーターのダメージに影響)と攻撃属性の関係でマックの方が有利です。


  小粋なマック ペット 忠義のファルコア
格闘  属性  斬 
風氷  曜日  雷光
ビークランジ 特殊技 バックヒール
ゼータ3回 いたわる ゼータ3回
98分14秒  時間  79分52秒


攻撃特化と謳われながら骨相手にシーフに惨敗するモンク。
カウンターや魔法ダメカットを持ちながら被ダメもファルコアと変わらず。
持ってた特殊技も削られて、ファルコアと違い物理技only。しかもバックヒールの6,7割しか出ない弱さ。
移動速度も遅い。
種族もファルコアと同じバード類。
実装時期も全く同じ。
レベル上限(99)も同じ。
呼び出し時間も同じ。

小粋なマックの個性はなんと「引き立て役」でした:p
…(´;ω;`)ブワッ
マックさんに救いの手を:D

それから上記戦闘の際に、こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/20303)のバグがビークランジで一度再現しました。
不具合修正で出てきたバグですし、早く直して下さい:(

Winderstix
04-08-2012, 11:09 AM
ねばねばジェラルドと比べると
競売価格が近く、被魔法ダメージカットがあり、物理耐性はないもののカウンターがある。→耐久性はそこそこ
通常攻撃の追加効果もなく、弱体技もなく、攻撃力も相当低い→攻撃・支援能力は絶無

ねばねばジェラルドと同じ支援方面だと、クールダンスやヤーンをチャージ1で使えれば対複数戦闘で使えるかもしれないけれど、攻撃特化を謳っているペットなので、ここは
普通の敵なら他のペットに譲るけれど、格打弱点ならもちろんマックだよね!
と言えるぐらいには攻撃力を上げて欲しいですね:D

KalKan-R
04-08-2012, 11:11 AM
マックさん;w;

ニコニコの汁ペット比較動画「汁ペット最速王決定戦」みたら、さらに泣けてくるのです;w;

Elemoi
04-09-2012, 01:10 PM
マックはそもそもレシピが・・・。
釣りのクライアント格差を是正出来そうです!と言ってから随分経ちますが、
いつになったらPCでもちゃんと釣りが出来るようになるんですかね。

Pic211
04-12-2012, 06:35 PM
モンクタイプペットはMAを現モンクと同じにするだけでかなり強くなってくれるんじゃなかろうか
メルルもそうだけど、モンクペットって弱いのばっかだよね…

Ignes
04-14-2012, 12:54 AM
皆さんおっしゃっておられますが、自分もマックは弱い汁ペットだと感じています。

正確には「長所がない汁ペット」という方が正しいです。
メルルは弱いペットですが、コストが安いので、特に不満は感じません。
マックは弱さに加えてコストが高いので、アプカルの見た目にこだわりがない自分は全く使っておらず、
是非とも強化を御一考して欲しいところです。

自分が考える強化案としては、
元になっているアプカル族の様に、条件によってダメージをカットする能力があれば面白いのではないかと思います。

例えば「ダメージを受ければ受ける程堅くなる」というのはどうでしょうか?
ダメージが1万程度蓄積されると、それがトリガーとなってアプカルがダメージを50%カットするようになります。
単に呼び出して使う分には弱いペットですが、いたわるなどで長生きをさせることで真価を発揮する感じです。

もちろん、打属性の強力なアタッカーとしてマックが強化されるのも大歓迎なのですが、
攻撃面での強化が開発さんの意向とそぐわないようなら、別の面での強化でも僕は嬉しいです。

DonMakkou
04-15-2012, 12:56 AM
マックを連れた状態で釣りをすると、時々、魚の体力全部減らさなくても釣れるってのはどうでしょう。
(マックが海に潜って咥えてきてくれる)

釣りやすくなるから汁も作りやすくなって...

KalKan-R
04-15-2012, 02:24 AM
マックを連れた状態で釣りをすると、時々、魚の体力全部減らさなくても釣れるってのはどうでしょう。
(マックが海に潜って咥えてきてくれる)

釣りやすくなるから汁も作りやすくなって...
Kemonotukaiは鵜飼いの構え。 いや、マジでこういう路線いいと思います!≧∇≦b 

戦闘能力だけで個性を出そうとすると、どうしても弱いペットの出番がなくなるので・・・
ファルコア要望スレにあった移動速度アップのペットとか、違った方面の個性があると面白いと思います!
きゃりーたんも99で呼べたら、運び屋だけに、「キャリーバッグ」ということで、独自のサッチェルでかばん1つ追加とか(*'-')

Pic211
04-15-2012, 03:50 AM
いっそそれなら釣り関係なく水際で専用ペットコマンドで「潜れ」みたいのを使ってさっくり持ってきてほしいw
釣りする人ばかりではないので…

KalKan-R
04-15-2012, 05:04 PM
いっそ、広報さんが、某大型ハンバーガーチェーン店とタイアップで企画たてるというのはどうだろう・・・w
体操士レベルのネタ企画でいいので!
期間限定でル・ルデの子ミスラ屋さんで、「沖魚汁」と「ヘルズバーガー」を販売!
(ヘルズバーグからカレーパン風に新しいレシピで、30分食事バージョン追加でw)
その際、隣にからくりエンピ装束のピエロNPC「Donald」を設置するのがおすすめです(*'-')

さて・・・現状、K.インスティンクトのためのvsアクアン戦の鳥ペットとしてぐらいしか存在価値がないのが(´;ω;`)
その場面もあまり思いつきませんが・・・移動遅いから乱獲とかはダメだろうし。
汁ペットはせっかく種類が整いつつあるので、どのペットも一長一短で魅力を感じるデータに調整してほしいですね。
相関関係も活かしつつ、多様な選択肢があるラインナップに充実させていってほしいです。

Winderstix
04-17-2012, 01:20 PM
自分が考える強化案としては、
元になっているアプカル族の様に、条件によってダメージをカットする能力があれば面白いのではないかと思います。

例えば「ダメージを受ければ受ける程堅くなる」というのはどうでしょうか?
ダメージが1万程度蓄積されると、それがトリガーとなってアプカルがダメージを50%カットするようになります。
単に呼び出して使う分には弱いペットですが、いたわるなどで長生きをさせることで真価を発揮する感じです。
良いですね。
受けた攻撃に耐性がつくのは元々のアプカルの特性ですし、オートマトンのアナライザーの様な効果があると変わった使い道が出てきそうです。

Kreger
04-17-2012, 11:58 PM
せめてWSのダメが敵によらず1000くらい通ればかなり違うんですけどね。
せっかく多めのストアTPついててもWSが弱いんじゃ意味ないですよね。
ていうかほとんどのペットのWS弱すぎますよね。
ペット全体のWS水準をルルシュくらいにして欲しいものです。

あと攻撃特化?って設計なのかはわからんのですが
現状で耐久力かなり高い部類ですよね。マック

Winderstix
04-18-2012, 08:30 PM
攻撃特化の設計らしいですよ。
テストサーバーでのアプカルのフィードバックに対して

アプカルについては、高いHPを保持したままモクシャを強く効かせていたり、ジョブ特性とは別にカウンターやストアTPが足されていたりと、他のペットよりも攻撃に特化する形で調整をしています。

ただし、攻撃間隔が他のモンクタイプのペットよりも少し長くなっているので、もう少し短くできないかを検討してみます。
とのことでしたから。

他のペットよりも攻撃に特化する形で調整をしています。
でも実際はWS含めてLV99で呼べる全ペットに火力で負けています:p
そう、カエルにすら火力だけだと負けています:rolleyes: