View Full Version : チャットフィルターの一部が正常に機能していない
RiskBreaker
04-03-2012, 12:00 PM
プラットフォーム:全機種
プロバイダー:全プロバイダー
通信回線の種類:不問
通信回線の速度:不問
発生日時:常時
発生頻度:常に発生
キャラクター名:不問
キャラクターの種族:全種族
ワールド名:Carbuncleサーバで確認
メインジョブ:全てのジョブ
サポートジョブ:全てのサポートジョブ
エリア名/マップ座標:ジュノ全域
パーティメンバーの有無:不問
手順:
ジュノにいると「FC【ヒル】【いりませんか?】【戦闘中なんです。】500k/6hrs 1mil/13hrs」といった感じのスパムが約30秒ごとに1日中聞こえてきます。
【コンフィグ】→【チャットフィルター】→【スパムと判断された大声(Shout/Yell)】をONにしても必ず聞こえてきます。
もしかしたら全てのサーバの全てのプレイヤーに対して発生している不具合なのではないでしょうか?
このチャットフィルターが正常に機能しているのか調査をお願いします。
hagane
04-03-2012, 12:16 PM
自分もシヴァサーバーで同様の/sh を良く聞きます。スパムと判断されてないようですね。
早急に改善して欲しいです。
Ossan
04-03-2012, 12:50 PM
キャー!
(・_ノ【うどん】ささっ
一部の人には有用なシャウトなので、一概にはスパムとも言いがたいところもあるかもしれませんね。
対処としてはブラックリストに入れればいいんだろうけど。
なぜブラックリストに入れることではだめなのか。←ここから説明してもらわないと理解されにくい問題かも。
hagane
04-03-2012, 08:35 PM
とりあえずスレ主さんでは無いですが、乗かった口として一つ。
少し規約等色々調べてきましたが、スパムと判断されるかどうかは微妙かもしれません。自分の理解不足だったかもしれません。ごめんなさい。
(後からスパムだったと判ったら間違ってごめんなさい。)
一応サポセンにメールで問い合わせして来ました。(ゲームバランスを壊し、スパムと判断されない行為なのかと。)
唯、「一部の人に有用な~」は、行為としては自分は認められませんね。(一部の人とはOssanを指しての事では無いです。ここ大事)
サポセンからメール返答来たら又書きます。
OO_Dirna
04-04-2012, 04:56 AM
おそらくスパムとして運営側が制御しているキーワードで
定型文や数字、略語は、別の意味として被りうる本来正しい使われ方をした場合も
スパムとしてみなされることがタブーなため、
制御できないというのが現実なのかなと思います。
まあこういうのは向こうもわかってて網の目をすり抜けてやってるんだろうし
結局いたちごっこですよね。
どんなにがんばっても、知り合い以外着信拒否設定ガチガチのケータイになぜか迷惑メールが届いてしまうのと同じで。
hagane
04-06-2012, 07:49 PM
サポセンからのメール返信は「GMに聞いてください。」と。
で、GMにはスパムの事よりゲームバランスを崩すのではないかと?聞いたところ、
「お互い了承済みの戦闘での手伝いは問題ないとの事。」だそうです。
GMの判断が↑のコメントなので自分はスレタイがスパムと判断されないのかと納得しました。(行為自体は納得いかないけどね。)
シヴァでのギルでの請け負いシャウトもそれ程連続すぎてないから、その点もスパムと判断されないのかな。
BLでの対処のみだね。
POKIEHL
04-07-2012, 12:52 AM
過去にスレも立てましたが、
/yellでのスパムはシステム的にあり得ない?
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/20209-yell%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0%E3%81%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8A%E5%BE%97%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F
GMに聞いてみたところ、
「/yellは30秒に1回しかできず、30秒に1回程度の頻度で叫んだとてスパムにはならない」
とのことでしたので、文章自体に問題がなければこれで何万回叫ぼうともスパムではないようです。
ならフィルターはどういうものをスパムと判断するのか…ちょっと謎ですね。