View Full Version : [dev1058] 新2hアビの要望(妄想)
Karakuri
03-30-2012, 10:43 AM
⇒[dev1058] メリットポイント 新2hアビリティ追加 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/17222-dev1058-%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88-%E6%96%B02h%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E8%BF%BD%E5%8A%A0)(2011/11/21)
予告されていたアタッチメント調整や新アビ,ジョブ調整はほぼ全て実装され終えたからくり士ですが,まだジョブ調整が終わった訳ではありません!
まだ実装されていないものとして,新2hアビリティの追加とメリットポイントグループ1,2の調整があります.
この辺について語り合うスレッドです!:rolleyes:
Karakuri
03-30-2012, 11:18 AM
最近フォーラムが殺伐としていて,妄想成分が足りないと思う!
という事で,
新2hアビ案 オートマトンが,フレームによって違う効果を得る.
白兵戦フレーム時 60秒間,盾の発動率が100%になる & リジェネの効果.(+40HP/3sec)
射撃戦フレーム時 60秒間,リゲインの効果.(+10TP/3sec)
魔法戦フレーム時 60秒間,消費MPが半減 & リフレシュの効果.(+3MP/3sec)
汎用フレーム時 60秒間ずっと回る.
ペット強化の2hアビは既にありますが,かと言って本体強化の2hアビはからくり士に似合わないかなーと.
カスタマイズ性の高いジョブなので,その方向を際立たせるような性能の2hアビだと嬉しいなー,という要望!
Karakuri
03-30-2012, 12:04 PM
海外フォーラムからちょこっと探してきました.
適当翻訳ですが.
No Strings Attached (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/17253-dev1058-new-Two-Hour-Abilites?p=229191#post229191) オートマトンが装備しているアタッチメントの効果をマスターが得られる.効果時間5分.
オートマトンが鉄巨人になる. (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/17243-dev1058-Neue-2h-Abilitys?p=229066#post229066)効果時間2-5分.
1つのマニューバでマニューバ3つ分の効果が得られる. (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/13649-Another-2-Hour-Suggestion.?p=181351#post181351)効果時間3分
フレームによって異なる特性/WS/強化を得る. (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/13649-Another-2-Hour-Suggestion.?p=188436#post188436)
射撃戦 イーグルアイ & 絶対回避
白兵戦 マイティストライク & 百烈拳 or インビンシブル
魔法戦 魔力の泉 & 女神の祝福 or 連続魔
マニューバに特殊な効果を得る. (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/13649-Another-2-Hour-Suggestion.?p=196963#post196963)効果時間2分.
火マニューバにPTメンバーにも有効なリゲイン,雷マニューバにPTメンバーにも有効なポテンシーなどなど.
オートマトンを自由に操れるようになる. (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16322-2-Hour....Part-Deux?p=216503#post216503)ジョブアビリティみたいに自由にオートマトンの魔法やWSを使える.
アタッチメントの右上の空きスロットに専用のアタッチメントを付けて,アビリティを使うと発動する. (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16322-2-Hour....Part-Deux?p=216544#post216544)
HP全快やMP全快,攻+やヘイスト+などなど.
Embodiment (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16322-2-Hour....Part-Deux?p=216822#post216822) マスターの装備やかかっている強化をオートマトンに適用する.
OO_Dirna
03-30-2012, 12:18 PM
シーフ:魔法絶対回避か、無双アカンプリス(一定時間、再使用時間0バージョンのアカンプリス)
吟遊詩人:一定時間ノートリアスナレッジ風(地獄のエレジー、負の歌、悪疫の歌、英雄の歌が使用可能)のアビ
踊り子:一定時間、ステップの再使用時間0、フィニシングムーブの蓄積量限界突破、各種フラリッシュによるFM消費量1に固定のアビ
忍者:一定時間、戦闘不能になっても強化魔法かかったまま、衰弱なしで復活可能な状態に覚醒
竜騎士:一定時間、ジャンプ系アビの再使用時間0化
白魔道士:一定時間、エスナパワーアップ(自身がくらっていない弱体効果も治療対象)
赤魔道士:ソウルオブサマサ(一定時間、任意の味方PC1人のMPコスト全1化、ファストキャスト効果アップ)
獣使い:「とらえる」の実装(多分無理)
が、よかです。
Silueta
03-30-2012, 02:11 PM
白:一定時間の間、敵、味方ともに完全に無敵になる。
ナ:効果中に受けるあらゆる回復、支援の効果が2倍になる。(既に受けている強化も2倍になる)
学:敵のターゲットを一定時間強制的にPTの誰かに固定できる。
黒:効果時間中受けるダメージを全て0にする。
受けたダメージは蓄積され、効果が切れた時まとめて受けるが、敵にダメージを与え返すとその分相殺される。
侍:効果時間中に連携を発生させる毎に、自身と連携したプレイヤーの両者のTPが+100される。
Silueta
03-30-2012, 03:30 PM
か:効果時間中は、オートマトンが生きている限りHP0になっても戦闘不能にならない。(手の院の禁呪)
戦:一定時間、HPが2倍になる。
シ:効果時間中、常時だまし討ちの効果が持続。
The-Greed
03-30-2012, 03:41 PM
タイトルで判別できませんが、「からくりカテゴリー」のスレッドですね(´・ω・`)
それはそれとして、オーバードライヴで1分間強化されるので対として、長時間強化される系のアビがいいな~
1時間HPが倍になる、とか
oitata
03-30-2012, 05:22 PM
妄想全開で。
からくりといったらこれでしょう。
無手の傀儡
2体目のオートマトンを操作できる。
効果時間:どちらか一方のマトン消滅まで。
夢がひろがる^^
Pyonsama
03-30-2012, 05:42 PM
鉄巨人とまでは行かなくても巨大化すれば楽しいかもしれませんね・・・
そんなうちのマトンちゃんの名前はカルコブリーナだったりしますw
「アビリティでペット巨大化」はからくり士だけじゃなく竜騎士も思ってるかもですよw
Since
03-30-2012, 08:56 PM
とりあえず開発さんへの質問になるけど、
1、オーバードライヴ(現在の2hアビ)と効果が重複するのか。
2、どのジョブも現在でも有用性の高い2hアビ(マイティ、百烈、アスフロなど)より高性能な新2hアビを想定しているのか。それとも同程度のものにするのか。
2分間PTメンバーにマニューバ(アタッチメント込み)の効果なんて素敵。
Tスプ、アチュ火3なら大抵の防御力をぶっちぎれるし、ヴォルトガン、コイラー、タゲマ雷3でモンク集めて百烈拳使えば凄くバリバリする。
ラウド、アイス氷3なら黒魔道士の変な笑い声が聞こえてくるだろうし、アーマープレート、アナライザー土3でみんな固くなる。
海外フォーラムからちょこっと探してきました.
適当翻訳ですが.
マニューバに特殊な効果を得る. (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/13649-Another-2-Hour-Suggestion.?p=196963#post196963)効果時間2分.
火マニューバにPTメンバーにも有効なリゲイン,雷マニューバにPTメンバーにも有効なポテンシーなどなど.
いっそあれです。現在発動しているアタッチメントの効果をパーティメンバーに付与する。
フレイムホルダー+火マニューバしてる時にパーティメンバーWSの威力アップ!
マトンがヒートキャパシター使ったらパーティメンバーがTP回復!
ラウドスピーカー入れて後衛火力アップ!
マトン中心の発動スフィア。
2アビならこのくらいしても…ダメですか?(/ω\)
FFXi68k
03-31-2012, 01:08 PM
新SPアビリティについては、可能ならばジョブごとにいくつかの案を記載し、
アンケートを取ったうえで設計検討に入っていただきたいものですね。
ここ最近、開発側とユーザーの意識の差異からして、開発側がこれだと思って
特にユーザーに確認もせず実装に踏み切った場合、7割ぐらいは意識のズレが生じていると感じます。
また、日々色々なことを考えている開発者でも思いつかないアイデアが飛び出て来る可能性もゼロとは
いえないはずです。
開発担当様、ぜひぜひ新SPアビリティについては、ユーザーとの意見交換のうえで
お互いが喜びあえるものを実装して下さいませ!!
OO_Dirna
07-27-2012, 02:24 PM
もう発表がきてもいい頃合な、件名の件についてあげ。
発表のあった戦モ以外のジョブについても
どんなものがきても結果的に微妙なものしか叶わず、
やはり2時間という、わりにあわないインターバル間隔が脳裏にひっかかってくる気がしてきました。
多くのニーズに合っていないこの"2h"を、30分ないし60分に縮めて調整することから考えるという
過去の案件についてのスレがありますが、これもいまなら一考の余地があると思います。
↓過去スレ
SPアビリティの見直しを希望するスレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/9324-SP%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%82%92%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89)
kara-age
07-27-2012, 05:46 PM
いっそあれです。現在発動しているアタッチメントの効果をパーティメンバーに付与する。
フレイムホルダー+火マニューバしてる時にパーティメンバーWSの威力アップ!
マトンがヒートキャパシター使ったらパーティメンバーがTP回復!
ラウドスピーカー入れて後衛火力アップ!
マトン中心の発動スフィア。
2アビならこのくらいしても…ダメですか?(/ω\)
私もこの案は良いと思っています。
アビリティ系のアタッチメントは難しそうですが、
アチューナーやターゲットマーカーの効果が付与できれば敵が強ければ強いほど効果が上がるという独特の仕様で
片手ジョブもHNMに対して活躍できる機会が生まれるんじゃないかなと思います。(相対的に両手ジョブより効果が高くなるはず)
あとはターボチャージャーの装備枠ヘイスト25%でヘイスト装備を考慮しなくてもよくなるっていうのも
装備の選択肢が広がって戦術にも組み込めるんじゃないかなと。
既存のどうしようもない2hアビも調整した上で、
ソロで使用する2hアビとPTで使用する2hアビを分けて用意してほしいですね。
demoa
08-04-2012, 11:35 AM
マトンが5分間
「オーラ{スキル500}の効果」+「WSダメージ+50%」+「魔法ダメージ+50%」
でいいかな。
Since
08-04-2012, 06:37 PM
あっちだと他ジョブ入り乱れてて読みにくいだろうから、こっちでテストした感想をば。
マイティ : 白兵ボディで使うと削り能力が本体や風3射撃とどっこいどっこいになる。
インビン : ヘイトが発生してない。発生しても微妙。
イーグル: アマシャの方がとてもとてもが強い。マトン云々以前にイーグルの性能を見直すレベル。
連続魔 : マトンはモーションキャンセルしないの忘れてないか?ソロでなら柔軟性は高い。
魔力の : 連続魔ほどじゃないけどモーションの影響を受ける。今回追加された中では連続魔かコレが最大火力。
祝福 : 本体が回復しない。バグかもしれん。
総評 : マトンが何かするのは嬉しい。ヘッドで性能変化も嬉しい。しかし性能が2hたり得ていないように思う。
上記にあるようにインビンを微妙と評しているが、性能を文章に起こすと「ペットが高ヘイト状態+30秒間物理無敵。」
これをリキャ2時間に設定するのは反対、というより冷静に考えれば実装しない。
もともと白兵は物理に強いため目的とされる効果がヘイト稼ぎのみだから。
このような例は他の対応アビにも言える。
魔力の泉はもともとMP無限のため精霊詠唱間隔減少の効果。
連続魔は本家が連続魔スタンで活かしてたアビのスタンとコンバート抜き。
マイティは各種支援効果の相乗効果なし。
イーグルはもともと駄目。
75時代の妄想ならまだしも、99になった現在では不満が残る。
なにより二番煎じ丸出しの内容、せっかくの新2hアビなのだから独自性が欲しかった。
他ジョブでも作り直し要望が出ていたけど同意見となったテスト結果でした。
----------------------------------------------------------------------------------
8/5追記。
1度新2hアビでマトンに2h使用命令を出すと、その命令効果が1時間以上2時間以下続く。
厳密にはエリアチェンジせず、ディアクティベートせず、ディプロイで2hを使用させなければ続く。
さらに詳しい効果時間は要検証。
2時間以上続くかな?とロマンを求めてつわものどもが夢の跡。
イーグルアイを射程距離外から発動させようとするとお決まりの不発ログが流れるものの、射程範囲内に入り次第発動する。
他のアビリティは同様の状況だと不発に終わる。修正されろ。
連続魔中に敵が魔法射程外に逃れると、マトンが1歩近づいて魔法詠唱、1歩近づいて魔法詠唱・・・・・と牛歩戦術を展開する。シュール。
coffeecafe
08-05-2012, 05:10 AM
開発のかたには、からくり士がどうしたらパーティに席ができるか、如何にパーティに貢献できるか、様々なコンテンツに適応できる能力か、という視点からモノ作りをして欲しいです。
現状、からくり士で参加できるパーティもコンテンツも皆無です。
自分でパーティを主催する場合でさえ、「今からやろうとしていることにからくり士で参加してもメンバーから怒られないだろうか?」と考えてしまうし、他ジョブのようには貢献できないと感じています。
Voodoo
08-05-2012, 06:46 PM
開発のかたには、からくり士がどうしたらパーティに席ができるか、如何にパーティに貢献できるか、様々なコンテンツに適応できる能力か、という視点からモノ作りをして欲しいです。
現状、からくり士で参加できるパーティもコンテンツも皆無です。
自分でパーティを主催する場合でさえ、「今からやろうとしていることにからくり士で参加してもメンバーから怒られないだろうか?」と考えてしまうし、他ジョブのようには貢献できないと感じています。
スレッドの内容と無関係ですが…
腹話術がかなり神がかったアビリティなので1分ごとにヘイトリセットできる物理アタッカーとして活躍できる可能性はあります。
本体で殴りつつ腹話術のリキャストごとに敵対心を移し替えてマトンをひっこめる感じです。
NMとかやるときにリーダーがからくり士についてわかってるなら作戦に組み込む価値がある気がします。
からくりについて理解のある人が少ないので……まあ…なんていうか…
karoc
08-06-2012, 01:21 AM
今回のアビに思う所とテストサーバーでの使用感を書き殴り。
<良い所>
・マトンが何かを行うアビであること。
・マトンごとに個別アビが用意されていること。
(マトンからエフェクトが出たりモーションしたりするだけでテンションはあがりましたよ!)
<良くない所>
・他ジョブの2アビの焼き直しでしかないこと。
・からくり士とマトンが他ジョブにない個性を持てるわけではないこと。
<テストサーバー使用感>
敵はテリガンOP付近のうさぎ。
後でもうちょい強い敵でも試してみたいと思います。
1.汎用
クリティカル連発しても、驚くほど強いわけでもなく。
なお、マイティ中は魔法は使いませんでした。
2.白兵
一発殴って2アビ発動!→タゲは取ってもらえませんでした。
敵のロジックを持ってきてるから敵対心関連はまだ調整されていないんだと信じます。
3.射撃
火3入れるとアルクバリスタ使っちゃうんで、実際に使う場合は火0のダメですかね。
狩人さん含めてこれで2アビでいいのって思います。
イーグルアイ(火3):2988ダメ
イーグルアイ(火0):2375ダメ
バラージタービン(風3):2298ダメ
アーマーシャッタラー:2580ダメ
4.白
本体は回復せず。白との差別化っていう意味では大雑把なケアルしかしない時点で十分だと思うんだ。。。
5.黒
精霊魔法を連発します。(サンダーV→ブリザドV→・・・・)
アイスマニューバ3つでアイスメーカー使うと、やっぱりですが初段でマニューバ消えてしまいました。
ダメージ的に、アイスマニューバ3つの状態を維持にしてもらいたい所。今のままだと黒のIV系にすら
劣ることを理解して頂きたく。
ラウドスピーカー、ラウドスピーカーII、アイスメーカー、Oファイバーを使用しています。
(共闘することを想定しているので、本体は殴り装備のままです。)
サンダーV(アイスメーカー有マニュ3つ):3131ダメ
サンダーV(アイスメーカー無マニュ3つ):1711ダメ
サンダーV(アイスメーカー無マニュ無):1377ダメ
黒魔道士が下記装備で打った魔法の場合。
【装備】
AF3+2一式、アパマジャI、ヴィサングリップ、メモリアサシェ、ストイケヨンメダル、ノーヴィオピアス、ヘカテ―ピアス、
結氷の指輪、ストレンドゥリング、シアリングケープ、オネイロスサッシュ
【魔法ダメ】
サンダーV:3103
サンダーIV:2073
6.赤
各種魔法を連発してくれます。
こちらもアイスマニューバ3つを維持してくれないと精霊がゴミです。
<勝手な思い>
今回の2アビについて、私はからくり士での出番が少しでも増えるようなものであってほしいと思っています。
ここの所がそもそも開発さんとあってないんだろうなぁとも思ってます。
(今のままの効果ならアビ自体の時間調整や追加効果を付与しない限り、
元々その2アビを持っているジョブを呼ぶ方が、曖昧なロジックのマトンを呼ぶよりいいですからね。)
できれば、今回の2アビが何を目的にどういう場面で使うことを想定して開発の方々が実装しているのか
教えて頂きたく。
とりあえず追試はしますが、目的地がふわふわしていると何をどうテストすればいいかも分からないので。。。
以上、開発さんも日々のお仕事大変でしょうが頑張って下さい。
shunzai
10-22-2012, 02:20 AM
いまさらの新アビ妄想
【完全操作】
・本体はオートアタックができなくなる。
・魔法が唱えられなくなる。
・本体が使えるアビリティはからくり士のアビリティだけに限定される。
汎用ボディの場合
【百列拳】発動
射撃ボディ
【乱れ射ち】発動(効果時間中、すべての遠隔攻撃が乱れ射ちになる)
白兵ボディの場合
シールド発動率95%固定。カット率8割固定。
効果時間内シールドバッシュのリキャストが0になる。
赤魔法ボディの場合
【連続魔】発動
白魔法ボディの場合
効果時間中、女神の愛撫、女神の慈悲、女神の印が常時発動する。
黒魔法ボディの場合
効果時間中、疾風迅雷の章、精霊光来の章(ただし精霊魔法も範囲化)、気炎万丈の章、一心精進の章、無憂無風の章、震天動地の章が常時発動する。
これぐらいでたらめだったらなぁ。
kushinada
10-25-2013, 10:32 AM
また、「オーバードライヴ」については、新SPアビリティを追加するタイミングと同時に調整を検討しています。
(進捗が遅れ気味ではありますが)アタッチメントの調整なども含め、新SPアビリティ以外でもからくり士の全体像を見据えつつ、こまめに調整を続けていきますので、引き続きご意見をお願いします。
オーバードライブの効果はどうなったんでしょう?同時にくるのでしょうか?
先日アタッチメントの調整より、ストリンガーでなんとかすると言われたばかり。言ってることと変わっててもこのままなんでしょうか?
ならば新SPアビヘッド固定ではなく、選べるようにはなりませんか?
目的を見失ったコンセプトとは反しますが、白兵でマイティや祝福、射撃でインビンなど場合によっては使えるかもしれません。
祝福で本体だけ抜きとかもそのままなのかな?状態異常回復機能もないのかもよくわかりません。
マイティ+マトンダブルアタック100%
イーグル+マトン飛命飛攻UP
祝福+マトン状態異常にかからなくなる。
など、マトンにしばらく何か能力が+されてはどうでしょう?
kushinada
11-06-2013, 12:05 AM
汎用ヘッド+射撃ボディ(マイティストライク)
敵ケイザックのバッタ
アーマーシャッタラーが通常3190ダメだったのが4050ダメに!マニュは風のみ。
WSにもクリティカル乗りました^^だが、汎用なので密着してしまう^^;NMで使えるかは微妙?
シャッタラー→タクティ→シャッタラーで時間内に2回撃てばワンチャンある?汎用ヘッドなので防御値に少し余裕がでますが。
白魔法ヘッド+魔法ボディ(女神の祝福)
敵シルダスのアンブリル
麻痺は即マトンが治してしまったので(ありがとう)祝福したら本体回復。マトン回復とログでなかった気が^^;
バイオとバインドも消えました。マトンのHP減ってなかったし、バイオで減らなかったところをみるとマトンも直ってたぽいですね。
まあ、両方とも1度づつしか使ってないです。
そしてやっぱりガッカリのイーグルアイ
ケイザックマンドラに2410ダメでした。
オーディンⅡで白兵のインビシブルを使ってみましたが、いい感じかも。オーディンすぐ振り向いてくれました。
ただ、白兵自体が盾としてまだまだ力不足^^;土属性スロットもう少し増やすか、アタッチメントの数値を少なくしてほしい。被物理ー装備が少なかったのも要因かも。
新SPアビリティについて様々なご意見を頂きありがとうございます。
へディーアーテフィスについて
こちらはオートマトンの仕様です。(ディプロイをしないとケアルをしないのと同様です)
一手間おかけする形になりますが、ご理解ください。
その一手間で使うチャンスを逃しますね。白魔マトンは離して使ってるはずなのに。これはご理解できません。