Log in

View Full Version : POL-1160表示でPOLログインできない



kinkan
03-30-2012, 10:19 AM
Windows7
NTTフレッツ光環境にて3/20頃からどの時間帯でもPOL-1160バージョンアップ通信エラーと出てログインできません。

同じスクエニIDのXBOXの方は問題なくログインできています。

Mecruul
03-30-2012, 03:56 PM
こんにちは。テクニカルサポートフォーラムへの投稿ありがとうございます。


Windows7
NTTフレッツ光環境にて3/20頃からどの時間帯でもPOL-1160バージョンアップ通信エラーと出てログインできません。

同じスクエニIDのXBOXの方は問題なくログインできています。

ご申告のエラーと症状から、エラーのでるプレイ端末固有のセキュリティの影響などで、
ファイナルファンタジーXIへの通信が遮断されている可能性が高いと思われます。

こちらのKBもご参照ください。
Windows版で、プレイオンライン接続時に(POL-)1160、(POL-)0033エラーが発生して接続できません。 (http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=12495&id=11&la=0)

現在、kinkanさんがご利用のネットワーク環境の詳細がわかりかねるため、一般的なご案内となりますが、
以下の対策をお試しいただき症状をご確認ください。

●通信機器の再起動をお試しください。

 一時的な問題である可能性もありますので、プレイ端末を含め、すべての通信機器の電源を切り
 コンセントを抜いて、可能であれば30分ほど機器を休ませてから再起動し、症状をご確認ください。

●OSのファイアーウォールでプレイオンライン/ファイナルファンタジーXIを例外に設定する

 ファイアーウォール機能がプレイオンラインの通信に干渉しないよう、監視例外に設定します。
 OSの標準機能となりますので、設定方法は、ご利用のパソコンがメーカー製で、プリインストールのOSを
 ご利用であればメーカーで、自作であればマイクロソフト社にてサポートしていただけるかと存じます。
 通信を行なうプログラムは「pol.exe」を指定していただければ問題ありません。

●お使いのセキュリティソフトでプレイオンライン/ファイナルファンタジーXIを監視対象から外す

 ご利用のセキュリティソフトがプレイオンラインの通信に干渉しないよう設定を行なってください。
 設定方法や名称はご利用のソフトウェアによって異なりますので、お手数ですがソフトウェアの
 マニュアルや、ソフトウェアメーカーにてご確認をお願いいたします。

 設定を行なう際には、「pol.exe」を主に、関連のフォルダをすべて(サブフォルダ含め)監視対象から
 外していただくとより効果的です。

●ご利用プロバイダーのセキュリティサービスのご確認

ご利用いただいているプロバイダーによっては、独自のセキュリティー設定を採用されていることがあり、
それによってオンラインゲームで使用する通信ポート(通信の通り道)の一部が閉じられている場合が
あります。

ルーター等の通信機器設定に問題がないと考えられる際は、ご利用のプロバイダーに上記の
ポート番号が開放されているか、オンラインゲームが利用可能な契約となっているかなどを
ご確認ください。

●原因を切り分けるため、常駐アプリケーションの停止をお試しください。

 他の常駐アプリケーションが同時に起動している場合、正常に動作しない可能性があります。
 原因の切り分けのため、他の常駐アプリケーションを無効にした状態で症状をご確認ください。

 Windows Vista/7をご利用の場合、以下の手順でmsconfigから常駐アプリケーションを
 停止することが可能です。

 1.スタートボタン下部の検索欄に下記の文字列を半角英字で入力します。

  「msconfig」

 2.「システム構成ユーティリティ」が起動するので、 「全般」と書かれているタブを選択します。
  スタートアップの選択項目で、「スタートアップのオプションを選択」を選択し、その下の項目の
 「スタートアップの項目を読み込む」のチェックボックスを外し、空欄の状態で「適用」ボタンを押してください。

 3.適用ボタンを押して、「OK」ボタンをクリックするとパソコンが再起動されます。
  再起動された後は、必要最低限の常駐ソフト以外起動していない状態となります。

  ※上記作業は、ご自身の責任のもとで実施をご検討ください。
  ※作業が終わった後には、設定を元に戻してご利用ください。

●端末をモデムなどへ直結して接続をお試しください。

原因の切り分けとして、一時的にルーターやHubなどの回線を分岐する装置を除いた状態で接続し、
症状をご確認ください。

※通常は、ルーターが、データによって通信ポート(データの通り道)を自動的に開放していますが、
何らかの原因で特定の通信ポートが閉じたままになっている可能性があります。
 ルーターが通信を遮断しているかどうかを確認するためにお試しください。

症状が改善する場合は、ルーターによる通信ポートの遮断が原因であるため、以下に記載する
「プレイオンラインのサーバ群で使用する可能性があるポート番号」をご確認の上、すべての番号で
パケットが通過できるようにルーター側で設定を行ってください。

※ポート番号を指定してパケットを通過させる設定の呼び方や設定方法は、ルーターメーカーによって異なります。
お手数ですが、具体的な手順はご利用のルーターメーカーにてご確認ください。

●ルーター設定をご確認ください。
通信機器にルーター機能が搭載されている場合、以下のポートでパケットが通過できるよう
設定をお試しください。

▼プレイオンラインのサーバー群で使用する可能性があるポート番号
 ・TCP 25,80,110,443 および 50000~65535
 ・UDP 50000~65535

▼“Windows”などの端末で使用する可能性があるポート番号
 ・TCP 1024~65535
 ・UDP 50000~65535

※DNSサーバーの指定が必要な際は、“UDPポート番号 53”の通過が必須となる場合がございます。
<ルーターをご利用のお客様へお知らせ>
http://www.playonline.com/ff11/envi/ps/ps04_2.html

※ルーター内にも「セキュリティ」や「ファイアーウォール」等の設定項目が設けられている機種があります。
 ご利用機器をご確認の上、ルーター内でプレイオンライン/ファイナルファンタジーXIの通信を遮断しない
 よう設定をご確認ください。

上記をお試しいただきましても改善されない場合には、お手数ですが、ご利用環境の詳細を伺って
適切な原因の切り分けをご案内したいと存じますので、以下の情報をお知らせいただけますでしょうか。

------------------------------------------
ご利用環境について
------------------------------------------
■ご利用のパソコン:メーカー製/自作
(メーカー製パソコンをご利用の場合は、製品名や型番をお書き添えください)
■OS:(Windows 7 Home Premium 64bitなど)
■プロバイダー:
■回線種別:
(フレッツ、FTTH、ADSLなど)
■モデム:
■ルーター:
■Hub:
■セキュリティソフト:
■お試しいただいた対策とその結果

また、エラーコードはご記載いただいておりますので、エラーコードが出るまでの手順を
お書き添えいただけますでしょうか。
例)プレイオンラインビューアーを起動し、メンバーリストからIDを選択して「ログイン」を押した後
  バージョンチェックの段階で、40%までいったくらいでエラーコードPOL-1160が表示される など

ログインの手順の中で、どの段階でエラーとなってしまうか、といった情報は、原因の切り分けや推測に
大変参考になります。

お手数ではございますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

Sophiablue
03-31-2012, 11:34 PM
同じ症状で3月27日のバージョンアップファイルがダウンロードにものすごい時間を費やしています。海外に赴任しているため、プロバイダー詳細は分かりませんが、以前のバージョンアップでは問題なくできました。また、YOU TUBEとか、他のソフトウェアのバージョンアップは問題なく出来ています。唯一今回のバージョンアップがPOL-1160問題で31日時点で漸く残り760のところまできました。この問題に対して、対応策は一応やってみましたが、PC音痴のため正しく出来たかわかりません。ストリーミングみたいな方法とか別の救済処置が取れないものでしょうか。検討お願いします。

OS:Windows XP Home Edition 日本語版
プロバイダー AIS (海外の方式はよく分かりません)
多分ルーター直結
問題:DLは出来ないことはないが時間切れでPOL-1160表示。

4月4日現在も残り250ファイルで進行ストップ。
赴任したのが運のつき、もう引退しかないのかな・・・