Log in

View Full Version : ギルドポイントで取得した、まとめて合成出来るだいじなもの



Riwa
03-29-2012, 12:05 PM
かなり前にランバージャックを修得しましたが、いくつか結束ロープを使っても合成できない原木があります。
当方木工しか分かりませんが、他の種類でもまとめて合成出来ない素材が存在しているのでは?

ギルドポイントと引き換えに取得したものでもありますし、全てに対応してほしいと思います。
(この場合の全てというのは、例でいうと木工でランバージャック所持の時は全ての原木の種類という意味です)

OO_Dirna
03-29-2012, 06:51 PM
トリチャレーションで聖水もまとめ合成できるようにお願いします。

Iooyenshop
03-30-2012, 10:41 AM
革細工のタンニングもなめしレシピ全体の6割程度しか対応されていません。
値段の高い闇クリスタルを節約するために取得したのに・・・

Mocchi
04-05-2012, 10:20 PM
こんにちは。

ご意見ありがとうございます。

こちらの件、新しい合成素材が増えてきていることもありますので、ランバージャック以外の特殊合成スキルも含めて対応アイテムの見直しをしたいと思います。

まずは次の方針で対象アイテムの精査を行っていきます。

使用頻度が高いものから優先的に対応
アイテムの種類によっては対応できないものもある

対応は一度にではなく、優先度の高いものから順次追加ということになります。
また、新たに追加される素材についても、できる限り導入と同時に対応していく予定です。

具体的な対象アイテムや導入時期については、内容が固まり次第お知らせしていきますので、続報をお待ちください。

Riwa
04-06-2012, 08:32 AM
Mocchiさん、返答ありがとうございます。

最近は全体的にクリスタルが高騰していて、多少なりともギル節約になっています。
後は時間短縮ですね。

サブで使う合成も取得したいと思えるようになりました。
続報楽しみに待っています。

nyu
04-06-2012, 07:24 PM
ちょっと話が変わりますが、便乗させてください。

まとめ合成用のアイテム(木工の結束ロープ、裁縫のスピンドルetc)ですが、
ギルドショップ近隣の一般ショップでの販売をお願いできないでしょうか。

値段変動はあまりないと思いますが、便利アイテムとして導入されているはずなのに
ギルドショップ休業日に購入できないのはどうしても不便です。

OO_Dirna
08-26-2012, 05:07 AM
昨今ナイズルで大人気のパウダーブーツに関するものですが、
タンニングで以下の合成ができるようにお願いします。
できればアニマの使用量も下記のとおり緩和されるとありがたいかなー(チラッ

完成品:丈夫なダルメル革x3[闇]
必要なもの:
(妖化皮革合成)(タンニング)
ウィンダス茶葉(ウィロー原木)x3, ダルメルの毛皮x3, 風のアニマ x 2, 闇のアニマ, 蒸留水, タンニングバット

Banaslab
08-26-2012, 08:55 AM
(妖化皮革合成)(タンニング)
ウィンダス茶葉(ウィロー原木)x3, ダルメルの毛皮x3, 風のアニマ x 2, 闇のアニマ, 蒸留水, タンニングバット

それができれば便利だろうとは思いますが、合成の材料は最大8なのでそれだとオーバーしちゃいますね。

やるとしたら2段階合成にするとか?(一気になめすというタンニングの技術なのか、というのはともかく)
ダルメルのなめし革x2~3, 風のアニマ x 2, 闇のアニマ、タンニングバット

スレ違いになっちゃいますが、個人的にはどうせ追加するならパウダーブーツ量産レシピよりも、リキャストが短くてAll Jobsなとんずら装備のレシピがほすぃです:cool:

OO_Dirna
08-26-2012, 01:45 PM
それができれば便利だろうとは思いますが、合成の材料は最大8なのでそれだとオーバーしちゃいますね。

やるとしたら2段階合成にするとか?(一気になめすというタンニングの技術なのか、というのはともかく)
ダルメルのなめし革x2~3, 風のアニマ x 2, 闇のアニマ、タンニングバット

スレ違いになっちゃいますが、個人的にはどうせ追加するならパウダーブーツ量産レシピよりも、リキャストが短くてAll Jobsなとんずら装備のレシピがほすぃです:cool:

ああそういやウィローだとオーバーしちゃいますね・・・。
ウィンダス茶葉だとストックできるので問題ないけど。
パウブーの改変版は、また新たに考案いただくほかありませんなぁ。

JAM-29Q
09-11-2012, 07:39 AM
布材を一括生産できるようなだいじなものをください・・・。
糸だけ大量生産できても、布にするのに時間がかかるのです。
合成材料の最大枠の関係上2枚までしか作れませんが、それでもいいのでください orz

Nagomu
09-11-2012, 09:44 AM
ギルドショップ休業日に購入できないのはどうしても不便です。

サンドリアだと結束ロープって木工ギルドじゃなくて何故か家具屋さん(休業日なし)にしか売ってなかったと思います。
木工ギルドからは微妙に遠いんですけどね…むしろなんで木工ギルドで売ってくれないのかって思ってます。

THUNDER_V2_re
09-13-2012, 08:45 AM
糸から布へのまとめ合成がないのは疑問なくらいだったので書こうと思ったら既にレスが (/ω\)

結束ロープはギルドサンバ師ギルド桟橋の木工ギルドの出張所(みたいなところ)では売ってるんですけどね

と、このままでは意見具申にならないので無理矢理記憶を掘り起こしてみました↓

木工といえば、ボルトメーカーが完全に息をしていませんね・・・まとめて作れて便利なはずなのにHQがすると複数スタックの完成品ができないという合成の特徴のせいで丸損する状態になっています(そのせいで取得する事自体がGPの損と言うことで敬遠されてます)
これまでのレシピはそのまま残すとして、錬成の矢&ボルトにも対応したらいかがでしょうか?
錬成なら複数スタックできても問題ないようですし、高Lv矢弾のレシピもあります(ただ、合成のボルトと同様に3倍にすると矢の場合素材8個縛りを越えてしまうので2倍にするなどの変更は必要)
御検討いただけたら幸いです

Hekiru
09-13-2012, 09:38 AM
サンドリアだと結束ロープって木工ギルドじゃなくて何故か家具屋さん(休業日なし)にしか売ってなかったと思います。
木工ギルドからは微妙に遠いんですけどね…むしろなんで木工ギルドで売ってくれないのかって思ってます。

おいら家具屋しらずに ギルド桟橋ギルドにLV1倉庫でかいにいかせてたy
それからしたら家具屋便利!

Dacco
09-13-2012, 11:29 AM
むしろほかのまとめ合成アイテムもギルド以外でも売っててほしい。
休業とか営業時間外とかそんなリアルいらない。


とゆか前に別スレッドで書いたけど、まとめ合成自体、まとめ合成用アイテムが不要にしてくれんかね。
普通乳鉢を使い捨てにはせんと思うんだが。

THUNDER_V2_re
09-13-2012, 02:12 PM
多少スレチになると思いますが

妙薬や秘薬などの薬の使用時間、使用後の硬直時間、再使用可能になるまでの時間を見直して欲しいです
携帯に便利なはずの丸薬(錬金術の特殊合成:コンカクションで作成可能です)までもが全く息をしていません
それどころか殆どのHP&MP回復系薬品が使い勝手の悪さなどからお店に投げ売りされてるのが現状です

テンポラリアイテムで短時間使用でき使用後の硬直もなく再使用可能になる時間の縛りもなく一般アイテムよりもとてもとても強力な薬品ががぶ飲みされていると言うのに(当然特定コンテンツでしか使えないことは重々承知の上です)
どこでも飲めて換金できると言うだけの薬品群は状態異常回復など一部を除きほぼ死んでいる状態です


この状態に少しでも疑問を感じられるなら是非修正をお願いします(でも、変更しても今のテンポ様々の状態ではどこまで効果があるか・・・)

Nigihayahi
09-14-2012, 01:50 PM
まとめ合成自体、まとめ合成用アイテムが不要にしてくれんかね。


私もまとめ合成アイテムはいらないと思います。
「1万pointの納品をして特殊合成を入手した上に、更にギルドまで行って営業時間しか入手できないアイテムが必要」と言うのはちょっとやり過ぎのような気がします。

「合成を上げてて良かった」と思う事があまりにも少ない事が残念です。

※因みに、釣り以外の特殊合成はすべて取得済みです

Hekiru
09-14-2012, 03:00 PM
クリスタルを複数つかったりする 2~3回分の合成時間を短縮する
という ポイント交換だけでは あまりある有効性がある対価 としてまとめアイテムがあるとおもってるので これでいいとおもってます

合成をあげてよかった とおもうことがあまりない というより まったくない ってのは合意です ホーバージョン銘入りHQ目指して鍛冶100までしましたが、、いまは金庫にねむってる、、110にして なにつくるんだ ってのが ほとんどの合成で存在しない 上位装備武器防具のほとんどが アビセアヴォィドナイズルレギオン+錬成 で補充されてしまい 通常合成は 錬成のためだけの技能になってしまってるのは 残念です
 はい 後半スレチですね。

JoldyJoels
09-15-2012, 01:53 PM
素材(木材や金属板、布など)に関しては、まとめ合成でHQが発生したら素材が1つ戻ってくるとかどうでしょうか?
例えば、アイアン板をシーティングでまとめて合成した時だったら、HQでアイアンインゴットが1個戻ってくる・・・ちょっとお得ということで。

ボルトメーカーに関しては、HQで+1~+3のより性能の良いボルトが合成できるというのはどうでしょうか。
追加効果のあるボルトは、追加効果がより強力に。ダメージのみのシンプルなボルトはD値がより高いボルトで。
例:アシッドボルト+1、ミスリルボルト+2

その場合、石弓系のボルトメーカー以外にも、弓系の仮称・アローメーカーや銃弾系の仮称・ブレットメーカーも新たに設定した方がいいと思いますけど。

Dacco
09-17-2012, 01:22 PM
>ポイント交換だけでは あまりある有効性がある対価 としてまとめアイテムがあるとおもってるので これでいいとおもってます

趣旨は判るけど、ぶっちゃけ複数の合成でまとめ覚えてると、このまとめ用のアイテムの取り置きが邪魔なんだ・・・
木工以外はギルドでないと買えないし、営業時間とかあるので必要な時に急に手に入らないケースが多々ある以上、
いる時買えばいい、が通用しない。
そこらの雑貨屋で売ってるのなら、まだましなんですどねー。
だからランバージャック実装時はさほど気にならなかったけど、(あと設定的にも使い捨てがおかしくない代物だったし)
ほかのまとめ合成も増えてくると、だんだん変な状況に。

そして、出先で入手したアイテムを加工したい時、そうそう都合よく該当アイテム持ってるとは限らない罠。
(初めから雄羊狩るとか判ってたら、タンニングバットと茶葉もってくけどさ)

Hekiru
09-17-2012, 03:52 PM
めんどうな人は単品合成すればいいのでは
おいらは手間かけてもまとめるのがお得だとおもってますが
便利さの対価というか そんなかんじ

Nagomu
09-17-2012, 07:04 PM
めんどうな人は単品合成すればいいのでは
おいらは手間かけてもまとめるのがお得だとおもってますが
便利さの対価というか そんなかんじ

1個1個合成するのが面倒なものをまとめて合成できるっていうものについて
面倒軽減の為にまた別の面倒をかけるってのは対価として変じゃないですかねー?
ギルドポイント消費+まとめアイテムを購入(ギル支払い)っていうのが本来の対価部分だと思うんですが。
ボルトメーカーについては他のまとめ合成と比べても対価っていうには損する分が大きいとも思います。

自分は先にも書いたとおりまとめ対価=アイテムの金額だと思ってるので、
ギルドではなく通常の雑貨屋等でも販売するようにする & しかしまとめアイテムはギルド販売よりもちょっと割高
くらいがちょうどいいのかなと思いました。

ちなみにサンド木工ギルドでのロープ販売も増えないかなーと思いましたが
あそこはもしかして取り扱い品目が多すぎてもう追加できないとかなんですかね…