View Full Version : STFが機能していない?
表題の通りです。規約違反行為等の報告は
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=11&la=0
上記から行うようにGMに促されましたので、報告をした所
約1時間以上経過後も特定エリア内にて、定期的に魔法を詠唱しつづけている
プレーヤーは対処されていませんでした。勿論、本人には止めるよう
言いましたが、返信すらないのでSTFに報告した経緯となります。
表題の通りです。規約違反行為等の報告は
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=11&la=0
上記から行うようにGMに促されましたので、報告をした所
約1時間以上経過後も特定エリア内にて、定期的に魔法を詠唱しつづけている
プレーヤーは対処されていませんでした。勿論、本人には止めるよう
言いましたが、返信すらないのでSTFに報告した経緯となります。
あまりにも目に余る状態なので上記に追加訂正させていただきます。
GM「も」機能していません。STF報告複数回+GMコールへのリマインダー含め3回
STFは4時間以上何も動きがない為、GMコールにて問い合わせを行いましたが
かれこれ2時間近く何も返答がありません。VersionUPの直後という事もあり、
多忙なのは分かりますが、いくらなんでも遅すぎて対象者が戻ったと思われる
行動、発言等を始めました。これって現行犯じゃないと処罰出来ないですよね。
こういう対象者は、また別のエリア別の時間に同様の行為を行うと考えます。
現行犯を押さえて頂きたいのに、このような場合だと野放しの状態が続くでしょう。
初めからサービスとしSTFを上げ、向上目的とうたった割には残念です。
立ち上げ当初だけ活発な活動、定期報告だけしている状態が近年増えている
気がします。プレーヤーが不正な相手に対抗しうるには、STFならびにGMの方々
このフォーラム等しか御座いません。
以上踏まえて、より良い環境とサービス向上に努めて頂きたいです!
agrepika
03-27-2012, 05:43 PM
どんな規約違反行為なのか、ご面倒でも書いていただかないことには、担当が読んでも
いかんともしようがない気がします。
※現場からフォーラム担当に詳細連絡が届いているとも思えませんし。
Elemoi
03-27-2012, 05:57 PM
ワープしているとか目に見えて明らかに規約違反をしているなら分かるのですが、
魔法のスキル上げなどの行為で規約違反者かどうかを一般ユーザーが見分けるのは無理じゃないですか?
私はよくテレビを見ながらマクロぽちぽちしてるので1時間2時間ずっとやってることもあります。
今はもうしていないですが、釣りをしていた当時も長時間釣りをしているだけで不在釣りと思われて、
「返事をしないとGMを呼ぶ」とか言われたこともあります。
何の権限も無いのにGM気取りでtell入れてくる人は一体何様のつもりなんだろうと思うこともしばしば。。。
疑わしいと思う人を通報するのは好きにすれば良いと思いますが、
確認のtellとか気分を害するだけなのでやめて欲しいですね。
そういう輩には返事なんてせずに無視することにしてますし。。。
表題の通りです。規約違反行為等の報告は
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=11&la=0
上記から行うようにGMに促されましたので、報告をした所
約1時間以上経過後も特定エリア内にて、定期的に魔法を詠唱しつづけている
プレーヤーは対処されていませんでした。勿論、本人には止めるよう
言いましたが、返信すらないのでSTFに報告した経緯となります。
上記にて【特定エリア内にて、定期的に魔法を詠唱しつづけている】
これが報告内容です。実測コンマ0秒違わず11間も同様のマクロを押すなんて人技では
無理だと思います。現在も尚、11時間経過し様子を見に行ったら同じ状態。
SFTになもう何回報告したか分からない程行い、機能が認められない為GMにSTFの不動を
連絡し、どうしたらいいか訪ねると定型文で「STFに~」としか帰って来ません。
まともに機能してたらフォーラムにまでは書きません。
ちなみに、STFには発生エリア、キャラ名は送ってあります。
ここは全ての人が閲覧できるため、名前、エリアは割愛しております。
Pyonsama
03-30-2012, 05:53 PM
白に近いグレーだから動かないのかもしれませんよ・・・報告内容が曖昧なのもあるかもですが。
ジュノを出てすぐのところで召喚獣を出しては引っ込めている人を見かける人も多いかと思いますが、
あれを見て注意するとかGMやSTFに報告するとかはほとんどの方はしてませんよね・・・
Manta-ray
03-31-2012, 02:49 AM
ウィン水の区で通常では歩けない場所に次から次へとPOPしては消えていくPCたち
いわゆるワープ業者に遭遇したのでGMコール
数十分待たされてようやく来た返事がテンプレメッセージの「そういうことはSTFに言って」
目の前で起きてる規約違反にすら対処しないってGMポリシーはどうなってるんでしょうか
ウィン水の区で通常では歩けない場所に次から次へとPOPしては消えていくPCたち
いわゆるワープ業者に遭遇したのでGMコール
数十分待たされてようやく来た返事がテンプレメッセージの「そういうことはSTFに言って」
目の前で起きてる規約違反にすら対処しないってGMポリシーはどうなってるんでしょうか
そうですよね、担当分けとしてSTFなんでしょうけど、以前はSTFと連携し調査しますと返ってきたものですが。。。
たしかにスキル上げにかんしてはBOTなのか手動なのかはグレーゾーンというのは確かにそうです。
ですが、人間が24hフルで手動で止まることなく一定間隔で動いている事が出来るとするならば
スゴイデスヨネ。人間業じゃないですね。あきれる通り越して尊敬しますFF愛に対して。
先日、ジュノ出入り口界隈のグレーな人々をSTFに調査いただきました。
5分後には全て消えました。STFが動いている事が確認でき、ほっとしました。
同時に、未だそれだけの人数がやはりグレーでありながら黒の可能性が非常に高いと
今回の件で思いました。
近い将来に、こんな悲しい報告をしなくて済む様、願っています。