Log in

View Full Version : [dev1057] リンバス リニューアル について



Pages : 1 [2]

Marthtomo
05-10-2012, 01:07 AM
本当は頑張って考えて配置したんだけど、想定外の攻略されて未調整ですと言わざるを得ない状況では?

プレイヤーは目が肥えてきているので、変な言い訳に見えます。
(ん?良いものが無いのにどうやって目が肥えたんだ)



テストプレイヤーに何がして欲しいのか、これを明確に言うべき。

healthya_ryokucha
05-10-2012, 01:14 AM
実装を急がないで面白いリンバスにリニューアルして欲しいです。

おそらく繰り返し遊ばないと目的のモノが手に入らないように調整されると思いますが、
何回遊んでも楽しめる工夫を考えて欲しいです。

・入るごとに地形変化・攻略エリアが拡張される。
・ボーナスモンスターやNPCの演出を追加する。
・取得できるアイテムのバリエーションを増やす。

などなど。

薄く広くコンテンツを増やさず、
時間をかけて面白いコンテンツに改良してほしい。

Sakura317
05-10-2012, 06:03 AM
難易度/バランスに関しての調整がほぼされていない状態でテスト導入って・・・
テストサーバーに参加されているユーザーの方々にとてもとても失礼な事をしているんじゃないでしょうか?
今までこのスレッドでされてきた情報のやりとりも全て無駄になってしまう可能性もあるわけで・・・
やるならしっかり考察した上でテストサーバーに導入してくださいよ。
適当にモンスター配置して、適当にレベル設定して、適当に突入条件決めて、はいテストどーぞ^^って言われても批判しかないのは当然ですわ。

失礼な態度とは思いますが、でも、もし、声を反映して調整してもらえるならこれはありかなと思いました。
少なくとも今までのような「けっこう仕様を固めてテストサーバにあげて、数回遊んでもらって、はいテストサーバ検証おわり、実装しますねー」よりはいいのかも・・・・声を反映して調整するのならですが。

しないのなら、ユーザーに対して失礼以上の無礼な態度ですがね。

ADAMAS
05-10-2012, 09:44 AM
難易度について
テストサーバーの現状はモンスターを配置しただけで、難易度/バランスに関しての調整がほぼされていない
状態です。(仕組みや雰囲気を掴んでもらうため、この段階からの反映をおこなっています。)

さすがに今回の書き込みはフォローしきれない……(別にフォローを頼んでるわけでもないでしょうが)

開発ご一同様。
ウチらユーザーはデバッガーじゃないんですよ。
手もロクにつけてないモノだして、しれっと「調整がほぼなされていません」なんて言われた日には
アナタ達は仕事を放棄してませんか。
と言われても仕方ありませんよ。
業種が違っても、一般向けへのテストを謳っている以上
「ある程度煮詰めたモノをお客さんに使ってもらう」のが大原則だと思うのですが。

批判じゃなくてこれは指摘です。消さないでクダサイね?
開発人数が足りなかろうが、予算が足りなかろうが、工期(作業日数)が足りなかろうが
ユーザーにその仕事を丸投げしてるようでは、お金なんてとっちゃダメですよ。
そんなの掛け金を頂いてやるプロの仕事ではないでしょう。
(そもそもココまで心配がられている時点でどーなのさと……)
微調整すれば実装出来るクラスのモノにしてから、テストサーバーに追加してその上で
検証なり調整をして「ある程度はユーザーの意見を反映させて」実装にこぎつけてくださいな。

大きなお皿に素材を多少カットし乗っけて、「さぁ、この料理の感想を^^」とか言われたらハァ??
ってなるだけです。もう少し調理してきてから試食出来る様に是非考え方を切り替えてください。

追記:
見方によっては「ほぼゼロベースからユーザーと共に作り上げて行きたい」と
好意的に見る方も中には居るでしょう。
そう言う考えならば、ちゃんとユーザーの意見反映させてくださいね。実装するモノには。
今までが今までなので……。

ついでなので。
今までが「反復型開発」方式だとすると、今回のは「アジャイルソウトウェア開発」に寄せた
感じになるかと思います。 ※ 適応型開発寄り。
後者の方式でも構いませんけど、


といった諸問題もあるので、今の開発の「現状況」を把握されてからの運用を是非。

osan
05-10-2012, 10:51 AM
判りにくかったかもしれませんが導入直後にデータ仮置きって公言してましたよw
4月20日(金)~4月26日(木)までの投稿一覧 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22926?p=309914&viewfull=1#post309914)

望月:本日のテストサーバーで一部のルートが導入されていますが、動作確認のみを行っている段階のものです。 そう言えば、あの装備品の装備可能ジョブが増えていたような気がします。
これ見て無駄だと思ったんでテストサーバーに見に行きませんでした
見逃す人が居ないように判り易い所に書いた方が良かったですね

無駄だとは思ったけど開発序盤から公開していく姿勢はちょっぴり評価したいです
今度はユーザーの声をちゃんと拾って欲しいなーチラッチラッ

RAM4
05-10-2012, 01:05 PM
難易度については未調整というのは別に問題ないと思います。
平行してQAチームが難易度調整しているということなので、その結果が反映されて、改めてテストサーバーへ入ればいいのではないかと。

少なくとも今回は入り口の仕組みはわかって、メタルチップは一部に大不評ということがわかり、敵の配置などを見てアポCSや中央地下一階と同じ匂いがしてやばいぞ?と事前にわかったわけですし。

問題なのは、レギオンなどのように実装直前体験レベルで、このゲームおかしくない?理不尽だよ?つまんないよ?というフェードバックが反映されないことではないでしょうか。

QAチームはどれぐらいの精度でテストしてバランスを決めているんでしょうね。
QAチームではクリアできなかったけど、多分一部の廃人プレイヤーならクリアできそうな気がするからだいたいこれぐらいでいいんじゃないかな?とか、どんぶり勘定で決めてないかが心配ですw

RAM4
05-10-2012, 01:10 PM
一つ書き忘れ

テストサーバーに入れました。今回のものは何が入っていて、どういうものを見て感想をほしくて、どういうものははいっていませんというのは最初にいってほしいです。

あとづけで付け加えられると萎えます。
昔、エコーズのテストサーバーへの導入の時、名前も仮の名前で、敵の挙動も不審で、まだ配置も多分仮のものかと思って報告しないでいたら
ほとんどそのまま導入されて鼻血吹いたことがあります。

katatataki
05-10-2012, 04:08 PM
バランス面より、混雑の件に関して触れてほしかったですが、担当者の方が不調ならしゃーないですね。
お大事に。

新コンテンツをテスト鯖に実装するなら、

1 予め多少のバランスを取ってから実装

2 ユーザーがテストしてみてフォーラムに意見書き込み

3 開発がそれらの意見を元に調整してテスト鯖に実装

4 さらにユーザーがチェック

場合によっては3と4しばらく繰り返し

5 ある程度意見出尽くして問題無しと判断されたら実際にバージョンアップで実装

こういう流れを期待したい所です。時間かかってもいいので。
こうでないとテスト鯖が不具合チェックの場でしかなくなるですよね。
もちろん不具合チェックの場としても意義はあるかもしれませんが。

あ、俺PS2なんで、PCの人達に「テスト鯖でのチェック頑張れー」と応援するしかない身分でげすが。

rics
05-10-2012, 05:06 PM
判りにくかったかもしれませんが導入直後にデータ仮置きって公言してましたよw
4月20日(金)~4月26日(木)までの投稿一覧 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22926?p=309914&viewfull=1#post309914)

これ見て無駄だと思ったんでテストサーバーに見に行きませんでした
見逃す人が居ないように判り易い所に書いた方が良かったですね

無駄だとは思ったけど開発序盤から公開していく姿勢はちょっぴり評価したいです
今度はユーザーの声をちゃんと拾って欲しいなーチラッチラッ

同じような書き込みしようと思ったら書いてる人がいた!
今回3か所に分かれて書き込んであるので混乱しやすかったのは事実なんでそこを改善すればよいかと。
前にも書き込みましたが早い段階で実装してくれてる方針は評価すべきですね。

今までのテストサーバーへの実装はプロジェクトの最終的な段階でした。
それゆえにフォーラムでの意見要望を開発サイドが採用したとしても、それが反映されるのは実装後の次のアップデート以降と言うことが多かったです。
これはやはり人間の思考ではちょっとした違いであることでも、プログラム上(機械的思考)では大きな変更が必要になることが多いことがその理由にあたります。
(簡単に例えるなら、ビルの柱を建て終わってからもう一本追加しようとかそのくらい大本から作り直す必要になることも)
今回のように開発初期段階での実装は公開できる情報量が少ないというデメリットはあるものの、修正しやすい状況という側面も持ち合わせてるのでユーザーの意見を尊重しようという考えの表れだと思います。(逆に今回の手法でフィードバックを反映させないようなら、私も批判的立場になると思います)

今回は具体的にどういったゲームにするかは開発サイドとしては既にあるとはおもいますが
どんな敵が出てくるのか?つよさがどのくらいか?を体験してもらって、突入にはメタルチップが必要になるということに対してフィードバックしてほしい。
特に報酬に関してどれくらいが丁度いいのか?というところじゃないんでしょうか?

ということで意見。

メタルチップ必須の条件の変更をしないなら、1度の拡張エリア突入で「メタルチップ1つを入手可能な程度+参加グループで分配して個々が報酬として認識できる程度」の古銭ドロップを願います。





田中P伊藤D
デスマーチでダウンした担当の方が飛ばないようにメンタル面でのフォローをしてあげて!

Mocchi
05-11-2012, 09:30 PM
お待たせしました。
リンバスに関するご意見・ご質問について確認ができました!



エリアのインスタンス化の予定は?
もともとインスタンスではないリンバスを後から仕様変更することは、入室エリアや入室プロセスの大幅変更が必要になる以外にも、既存のインスタンスで稼働しているコンテンツにも影響を与えてしまう可能性などを考えると、容易には踏み切れないところです。

混雑に関する別方面からの検討として、ルート1をクリアした際に得られるだいじなものは参加者全員が入手できるようにしています。
これによって、人数分繰り返す必要がないほか、合同で挑戦するという選択肢も取りやすくなるようにはなっています。
 


参加条件にメタルチップが含まれているのはどうして?
攻略をすることで獣人古銭、各種チップなどを得ていき、それを使ってより上位のステップに挑戦するという流れはこれまでのリンバスから継続しています。既存のリンバスの先に上位のルートがあるというように考えてもらえればよいかと思います。

このプロセスをなくした場合、上位ルートのみの挑戦は確かに容易になるのですが、混雑は避けられなくなると思っていますし、こうした過程を経てきていることを前提とした報酬設定をしていることからも、メタルチップの条件はそのまま維持する方向で考えています。

その代わり、獣人古銭に関しては消費が多くなることを見込んでの調整を合わせて行う予定です。例えば旧オメガ/旧アルテマに挑戦するために必要なチップと獣人古銭を交換する仕組みの追加など、入手手段を増やし、既存のリンバスを攻略することにもメリットがあるようにしていきます。
 


上位拡張エリアで、古銭はどのくらいにドロップする予定なの?
ドロップは調整段階ですが、テメナス/アポリオンとも、すべての敵を倒した場合40~50枚くらいは手に入れてもらえるようにと思っています。
(ドロップが良かった場合は、1回の挑戦でメタルチップ1つ分くらいを手に入れるイメージです。)
 


アーティファクト(+1)の打ち直しの予定は?
ご要望の多いところなのは承知していますが、アーティファクト関連までを詰め込むと追加ルートの密度が濃くなりすぎてしまうので、今回はホマム/ナシラ装備の打ち直し/新装備のみです。どうぞご了承ください。


バトルのバランス調整に関しては、先日お伝えしたように今後のテストサーバー更新で反映させていく予定です。それらも踏まえて、ぜひ引き続きフィードバックをお願いいたします。

Annasui
05-11-2012, 09:52 PM
既に流通している古銭を継続して使わせる必要はないのではないでしょうか。
メタルチップにしても、全然関係ない別アイテムを持ってくるほうが望ましいと思います。

pix
05-11-2012, 09:55 PM
混雑に関する別方面からの検討として、ルート1をクリアした際に得られるだいじなものは参加者全員が入手できるようにしています。
これによって、人数分繰り返す必要がないほか、合同で挑戦するという選択肢も取りやすくなるようにはなっています。


ルート1がルート2のトリガーを取得するため(+チップ代回収)だけのルートであれば合同もアリだとは思いますが、他にも戦利品がある場合(打ち直し素材とか?)わざわざライバルを増やしてまで、一緒にやる人は少ないと思います。
というか、ルート2のカギは全員分必要だったんですね・・・

osan
05-11-2012, 10:52 PM
アポリオンCN、テメナス中央塔4階へ入る為のチップを獣人古銭に交換するよって意味じゃないかな?
打ち直しようにオメガ、アルテマも再燃するかもしれないから
チップを相互に交換してくれる方が混雑回避になると思う
オメガのトリガ集めたいけど一杯の時はアルテマトリガ取ってきてNPCで交換とか

Aero
05-11-2012, 10:54 PM
??意味が分からないんですが…

そんな事したら、更に古銭の需要>供給の割合が大きくなりませんか?
旧オメガ/旧アルテマで古銭が100枚とか出るなら話は別ですが…

「消費が大きくなる事の調整」であれば、重要では無く供給を増やすべきだと思います。

??

例えばマゼンタチップとかを古銭30枚(枚数も例えばです)と交換OKにすると理解しましたが。
この場合供給は増えてると思います。

私が読み違えてるのかな?

Rinn
05-11-2012, 11:26 PM
ご確認ありがとうございました。

概ね、思ったとおりでした。(ルート1のだいじなものは、1回で全員とれるとしか思ってませんでした・・)
現時点の仕様ですと、やはり野良PTではやりにくく、固定PTが有利だと思います。

ちょっと提案ですが、

 ・ 野良PT 6人で、古銭持ち寄りでメタルチップを使ってルート1を占有することを想定して、メタルチップ交換レートを以下にしてください。
    75 ⇒ 60枚
   75では割り切れないため、古銭持ち寄りの場合不公平になります。
   60枚なら、6人PTの場合10枚ずつ持ち寄りという条件でシャウトがしやすくなりそうです。もし12人PTなら、5枚ですね。

 ・ エリアのインスタンス化は不可ということですので、各ルート3つずつ程度用意してください。

    ルート1-エリア1  ルート2-エリア1
    ルート1-エリア2  ルート2-エリア2
    ルート1-エリア3  ルート2-エリア3

  固定ptなどが発足した場合、どうしても土日が活動日という形になりがちです。
  週末以外は、集中しなくとも週末被るということは考えられますので。

Reivunxx
05-11-2012, 11:31 PM
インスタント化はできません。 なので混雑回避のための制限は残します。


いやもうこれ死産確定じゃね?

Remiena
05-11-2012, 11:45 PM
??

例えばマゼンタチップとかを古銭30枚(枚数も例えばです)と交換OKにすると理解しましたが。
この場合供給は増えてると思います。

私が読み違えてるのかな?

成程、逆の意味に捉えていました。
旧オメガ/アルテマのトリガーも、古銭で入手出来る様になるのかなと。

あとは、何枚の古銭と交換できるかですね。

pix
05-11-2012, 11:53 PM
 ・ エリアのインスタンス化は不可ということですので、各ルート3つずつ程度用意してください。

    ルート1-エリア1  ルート2-エリア1
    ルート1-エリア2  ルート2-エリア2
    ルート1-エリア3  ルート2-エリア3


リンバスのマップデータの都合上、同じ内容のバトルフィールドを複数作れない・・・というのであれば、既存の他のルートの分も再利用して
・テメナス-北塔2 テメナス-西塔2 テメナス-東塔2 ←ルート1相当のエリア。どこかクリアすればルート2にいける
・テメナス-中央塔4F2 テメナス-中央塔B1F2 ←ルート2相当のエリア。中身は同じ

という風にすればもっと許容量増やせそうですけど・・・今からでは難しいのかな。

Marthtomo
05-12-2012, 12:15 AM
既存のコンテンツが死んでおらず、
複数の新コンテンツが同時に導入されるんだったらまだ分かります。
しかし、そうではないと思います。

いかに新リンバスが面白くても、開始できるまでに待ち時間が発生するようなのは受け入れ難いです。
5組いたら2-3時間待ちですか。
しかも待ってる間に訳の分からない輩が横入りしてきて、さらに30分、1時間待ち時間が延びるのですか。

いくら便利なケータイ電話でも、起動に30分かかったら普及しなかったでしょう(ちょっとズレた例か:()。

katatataki
05-12-2012, 01:21 AM
改めて完全に固定向きだと再認識しました。
まあ俺はこれでいいや。あとは蓋開けてみないとわからんですね。


 

アーティファクト(+1)の打ち直しの予定は?
ご要望の多いところなのは承知していますが、アーティファクト関連までを詰め込むと追加ルートの密度が濃くなりすぎてしまうので、今回はホマム/ナシラ装備の打ち直し/新装備のみです。どうぞご了承ください。




じゃあ次回に期待します!^^

Foehn
05-12-2012, 02:06 PM
「混雑するからもう1手間増やします^^」とか
こっちにばかり負担掛かる事ばっかり言いやがって、
訳が分からない。
Lv95の限界突破クエストの時も、開発陣は同じ事を言っていましたよね。
ユーザビリティ向上意識の欠如は、いい加減直して欲しいところです。

そして、ユーザビリティが確保できず、ユーザーにストレスがかかると判断されるなら、
実装しないほうがまだマシ、ってこともあります。
バランスを考えた、適正な判断をお願いします。

別に新リンバスの実装自体は、皆さんそんなに急いじゃいないと思いますよ。
むしろ「じゃあインスタンス化の作業が終わってからにしてくれ」って
言うんじゃないですかね?

take3
05-12-2012, 07:32 PM
参加条件にメタルチップが含まれているのはどうして?
攻略をすることで獣人古銭、各種チップなどを得ていき、それを使ってより上位のステップに挑戦するという流れはこれまでのリンバスから継続しています。既存のリンバスの先に上位のルートがあるというように考えてもらえればよいかと思います。

なんにもわかっちゃいねえええええ~~~
上位であるとか、混雑とか、ルートとか、誰も言ってねええ~~~~
そんなことはどうでもいいこと。
問題はメタルチップという代物がヴァナの住人100人がいたら100人が嫌がるものだという存在だということをまったく認識出来ていない無神経なとこです!
いいですか?
現ディレクターが製作したと思われる、新裏、初期エイン、花鳥、初期サルベージ、初期ナイズル。
これらはほぼ多くの人に不評で評判もよろしくない。
しかし、最悪だった初期の実装から他人と思われる人が手を入れた修正後、ようやく遊べる程度のものになり、やる人もいました。
しかしメタルチップだけは修正もせずに実装後即座に産廃の死にコンテンツとなり、
リンバスからなかったことになってる代物ですよ?
エインやサルベージはおれは面白かったけどな~と言う人はいても、
メタルチップリンバスだけは誰一人として擁護する人すらいません。

また、カンパニエの締め付けやサルベージの「よくやってるな~」発言など、異様にヘイトが高い現ディレクター。
メタルチップの反省も何もなく、さらっとこれを混ぜてきて、それでさあ新ルートですといって、混雑するほどの人が集まると思いますか?
新ナイズル、レギオンの惨状は無視ですか?
上記の2つも実装前にこれだけはやめたほうがいいとかなり言われたのを無視して死産したのに、また同じことを繰り返すんですか?
あの時と違って炎上しないのは、もう言っても無駄だとあきらめた人が大半だとは思いませんか?

ルートとか上位とか、どうでもいいんですよ。
プレイヤーがこれほど嫌がるものを混ぜて上位だからとか,混雑がだとか言って強行すれば、新ナイズルやレギオンと同じ道をたどるとは思いませんか?
楽しく遊べるかどうかがすべて。
メタルチップ混ぜるということは最初からこれが無理だということです。

SnowDrop
05-12-2012, 08:54 PM
なぜ新エリアを追加するのに、旧エリアをやらせようとするのかわからない。
混雑緩和のための規制ならば、突入は3日に1回といったような時間制限で十分ではないか。
現に旧ナイズル・旧リンバスともに上記仕様で実装されている。
にもかかわらず、ユーザーに大不評なメタルチップを絡めてくるというとんでもない仕様。
暴言・批判の書き込みは運営パワーで削除されるので冷静に書いていますが、怒りは限界突破でマートも隣りで震えています。
伊藤Dは自分が実装したコンテンツが今までユーザーにどんな評価を受けてきたか理解されていますか?それともその点には興味がありませんか?
自信があるならヴァナフェスで講演をお願いします。生のユーザーの反応を確かめてみたらどうですか?

Cry-Baby
05-13-2012, 05:04 AM
反対されてる方が多いですが、メタルチップはいい考えじゃないですか?
早めに発表された事によって、今から取りに行けますし、古銭で交換できますし。

混雑対策はしっかりやって欲しいんですが、サーバ合併時のアビセアなどの対策をみると現開発だと無理なんでしょうね。
インスタンス化、もしくは各ルートにそれぞれ2-3組は突入できるようにして欲しい所ですが・・・

Actinidia
05-13-2012, 09:55 PM
こんばんわ(´ω`)


反対されてる方が多いですが、メタルチップはいい考えじゃないですか?
早めに発表された事によって、今から取りに行けますし、古銭で交換できますし。

混雑対策はしっかりやって欲しいんですが、サーバ合併時のアビセアなどの対策をみると現開発だと無理なんでしょうね。
インスタンス化、もしくは各ルートにそれぞれ2-3組は突入できるようにして欲しい所ですが・・・

おいらも、そんなにメタルチップ自体は悪くないと思うんですが・・・。
(インスタンス化は、もちろん出来れば良かったですが、正直期待してなかったしいいかな・・と。)

「AF1+2」の件は、まぁガッカリです。【既存のドロップ素材(真田紐とかね)】+【「+1」の時とは別の素材】で出来るとか、なんとかならんもんでしょうか?(´・ω・`)
ホマム/ナシラの打ち直しと、新装備だけで20ジョブフォローは出来ないと思うし、するべきではないと思うのですよ。
そしたらば、装備できないジョブへのフォローは? というと、AFがいいんじゃなかろうか? チラッチラッ


(現リンバスにて)個人的にモヤモヤしてる件なのですが、オメガ/アルテマ戦って、トレハン(胴装束を指します)意味あるのかしら・・? 箱だから意味無いと思ってきましたが・・・? どぅなのかしら??

OO_Dirna
05-14-2012, 01:00 PM
野良で集めることも多くなりそうなコンテンツですが、一応懸念点。

サルベージもそうですが
リンバスはアライアンスを組んでも入れるので
ふつうに集めた6人PT+フェローで強化魔法スキル鍛えた複垢学者(オーラ師)なんて荒芸も流行るかもしれません。

技能の薬や2h回復箱があると、外部PTオーラでさすがに楽勝になりすぎる反面、
オーラによるリジェネ前提の強烈なスリップフィールドをもつNMが用意されるのではないか
この危惧が拭いきれませんので、一応喚起をば。

Marthtomo
05-14-2012, 01:22 PM
検証作業中カテゴリーに本件が載ったまま、16日のバージョンアップが確定しましたね。

願わくば行かなくて済むように、新装備は微妙なものでありますように。
何十分何時間も待つためにゲームなんてしたくないよ:(

確認不足でした。
16日のバージョンアップではまだ導入されないとのことです。

kurogane
05-14-2012, 04:54 PM
気づいたら中旬でした! 明日深夜ですか、胸熱ですね。

The-Greed
05-14-2012, 05:24 PM
こんにちは。

リンバスの上位拡張について多くのご意見ありがとうございます。

現在、担当者が体調を崩してしまっている関係で、具体的な内容への回答ができず、申し訳ありません。
しっかり確認を取った上で回答したいと思っていますので、もう少しだけお待ちください!


難易度について
テストサーバーの現状はモンスターを配置しただけで、難易度/バランスに関しての調整がほぼされていない状態です。(仕組みや雰囲気を掴んでもらうため、この段階からの反映をおこなっています。)

現在、QAチームによるバランス調整の真っ最中ですが、これを反映して、ある程度バランスが取れた状態で触ってもらえるようになるのが、次回~次々回のテストサーバー更新頃の予定です。難易度に関しては、その状態をもってフィードバックをお願いします。



導入時期について
前項でも触れているとおり、5月中旬~下旬にかけても、バランスをはじめ調整する要素がまだまだありますので、5月中旬のバージョンアップで導入、ということは考えていません。十分な検証/調整期間を取って導入する予定ですので、その点はご安心いただければと思います。


表示方法をハイブリットにすると開発投稿が見つけやすいです。バージョンアップのメンテナンス情報で、導入予定の項目がまったくわからないのは困りものですが、スレッド内くらいは見るのお勧めです・・・

Marthtomo
05-14-2012, 05:43 PM
表示方法をハイブリットにすると開発投稿が見つけやすいです。バージョンアップのメンテナンス情報で、導入予定の項目がまったくわからないのは困りものですが、スレッド内くらいは見るのお勧めです・・・

おお。確認不足でした。
検証作業中カテゴリに入ってるもの全てが次回のバージョンアップで導入されるわけではないのですね。
すみません。

healthya_ryokucha
05-21-2012, 01:50 AM
アーティファクト(+1)の打ち直しの予定は?
ご要望の多いところなのは承知していますが、アーティファクト関連までを詰め込むと追加ルートの密度が濃くなりすぎてしまうので、今回はホマム/ナシラ装備の打ち直し/新装備のみです。どうぞご了承ください。



濃くなりすぎるから報酬のバリエーションを抑えるという必要はないと思います。

新貨幣追加でボクサーマント等の上位版やら、
プロマシアなのでENMの改修に絡むようなドロップの追加等、
密度をばんばん増やしちゃったほうがいいと思います。

アビセアの金箱は、ドロップが多岐に渡り、面白かったと思います。

ひとつの目的が達成したら終わりとなるような、
使い捨てコンテンツ前提ではなく、遊び続けられる工夫をして欲しいです。

OO_Dirna
05-21-2012, 09:55 AM
メタルチップに関してですが
これから多数必要になってくるように感じられますので
せめてストックできるようにRareは外して
ストック数99にしたがいいと思います。
(バザーできるようにとかトレード可能とかはまた別問題)

あとアポリオンNEかNWクリア時にしかメタルチップドロップは見たことないですが
その他エリア含めてドロップ率増やすとかの予定は考案ありますでしょうか。

個人的には獣人古銭は装備枠で使用を恒久的に行えるような仕組みを再考で
メタルチップは獣人古銭でも交換可能な上に旧リンバスクリア時も高い確率で入手が好ましいです。

早い話が、新リンバスをやるのに旧リンバスをやらなくてはならない縛りというのが
72時間縛りの件もあるので苦痛だとおもいます。

Mocchi
05-25-2012, 09:22 PM
こんにちは。

本日のテストサーバー更新で、オメガ/アルテマの上位解放を含め、追加される4ルートのバランス調整が行われました。

新しいオメガやアルテマとのバトルに到達するまでのルートについて、ぜひテストサーバーでのプレイをふまえたフィードバックをお願いします。


なお、今回の更新では、新オメガ/新アルテマのルートに入室するために必要なアイテムや戦利品は名称が付いておらず、「.」と表示されます。準備中のアイテムのため不具合ではないのですが、混乱を避けるために「テストサーバーで確認されている不具合」にも記載しておきます。

ご不便かと思いますが、どうぞご承知おきください。

Chibisuke
05-25-2012, 09:35 PM
早速くアポリオンにのりこんでみたところ、デム・メアともに追加ルートはCS-IIしか表示されていませんでした。
検証用仕様により必要なアイテム/だいじなものを所持していなくても入室できます。
とのことでしたので特になにも用意せずに向かったのですが、なんらかの準備が必要だったのでしょうか。

rics
05-25-2012, 10:58 PM
こんにちは。

本日のテストサーバー更新で、オメガ/アルテマの上位解放を含め、追加される4ルートのバランス調整が行われました。

新しいオメガやアルテマとのバトルに到達するまでのルートについて、ぜひテストサーバーでのプレイをふまえたフィードバックをお願いします。


なお、今回の更新では、新オメガ/新アルテマのルートに入室するために必要なアイテムや戦利品は名称が付いておらず、「.」と表示されます。準備中のアイテムのため不具合ではないのですが、混乱を避けるために「テストサーバーで確認されている不具合」にも記載しておきます。

ご不便かと思いますが、どうぞご承知おきください。

後半の仮名の告知に、混乱を防ぐために不具合としても告知する2段構え。とてもいいと思います。

Katman
05-26-2012, 02:28 PM
報告書き込み
アポリオンSEクリア報酬の
スマルトチップ をNPCにトレードしてみたら獣人古銭5枚と交換と言われました。

Katman
05-26-2012, 03:18 PM
追加報告
新アポリオン 突入構成:黒踊モ暗

デーモンに突撃
雑魚10匹程を寝かせてボスだけを抜いて戦闘してみました
通常攻撃1発で300~400ダメを喰らいます
過去のNMデーモンが使うWS 「ヘルボーンヨープ」を使ってきました
範囲ダメ500前後をバラ撒きます。

単純に難易度は高くなった印象です。雑魚倒すとボス弱体化とか何かあるんでしょうかね?
とりあえず敵の攻撃が痛いです。

少数構成ボス抜き、多数であれば殲滅といった流れになりそうですね

Actinidia
05-26-2012, 06:01 PM
こんにちわ (>_<)


早速くアポリオンにのりこんでみたところ、デム・メアともに追加ルートはCS-IIしか表示されていませんでした。
検証用仕様により必要なアイテム/だいじなものを所持していなくても入室できます。
とのことでしたので特になにも用意せずに向かったのですが、なんらかの準備が必要だったのでしょうか。
おいらも、「新アルテマ拝むぜ ひゃほーい!」って行ってみたら、北東西地下1階IIの選択肢だけで、あれ?っと思ったら・・・


<略>
新しいオメガやアルテマとのバトルに到達するまでのルートについて、ぜひテストサーバーでのプレイをふまえたフィードバックをお願いします。


<略>新オメガ/新アルテマのルートに入室するために必要なアイテムや戦利品は名称が付いておらず、「.」と表示されます。
<略>
読み返すと、なるほど!と思いましたw

SnowDrop
05-28-2012, 01:28 AM
メタルチップが必要な点は変更の予定なしということでしょうか・・・そうならとても残念です。。

kurogane
06-04-2012, 11:06 AM
某サイトで見ましたが、
メタルチップ(古銭75枚)にくわえて、
古銭150枚+(黒く光るチップの欠片)で交換してもらえる
だいじなものがないと新オメガやれないようですね。
合計、古銭225枚…。

Tomok
06-04-2012, 05:59 PM
今までの古銭のドロップ量なら、過疎りそうな気がする。

Nightmare
06-04-2012, 06:42 PM
それだけ古銭が要るなら混雑しないだろうし、防具の性能にも期待できますね
倉庫キャラを育てて古銭集め要員にしたかいがあったというもの

Mazikiti
06-04-2012, 08:14 PM
このプロセスをなくした場合、上位ルートのみの挑戦は確かに容易になるのですが、混雑は避けられなくなると思っていますし


スマルトチップ をNPCにトレードしてみたら獣人古銭5枚と交換と言われました。
旧層のチップを古銭に変換する際のレートですが、複数トレードになればなる程古銭枚数が多くなれば、突入プロセスの目的からしても良いと思います。
つまり、チップのグループをアポリオンとテメナスで区別し、アポリオンを例にした場合なら、スマルトチップ・スモーキーチップ・チャコールチップ・マゼンタチップの4種の中から同時にトレードするチップの総数が多いほど交換される古銭の枚数が多くなる。

チップ1→5枚
チップ2→12枚
チップ3→24枚
チップ4→40枚

このような形で。古銭を多く取得しやすいエリアへの集中等の懸念も既に何度も挙がっておりますのでそれらの対策として、また入手の増加案としてスマートで良いと思います。
あ、テストサーバーで確認はしていません。
既にそうなっている、或いはそうする予定であれば流して頂ければ良いですが、もしそのつもりが無いなら検討お願いします。

なんでテストサーバーで確認しないかって?
こんな実動作の必要のない情報取得の為にわざわざ労力割くとかありえんやろ。言わせんなやw
ワイはただのユーザーやでw

Hekiru
06-05-2012, 06:26 AM
手間がいやなら いかなければいいという話
おいらは すいてくれていいとおもう
それでもここで 文句いってるユーザーはいってしまうのだとおもう
6人くらいではいって75枚以上はでてほしいとこだ、、
いま シ赤2アカで北いって50~60枚(延長2他全部金)
新しいチップよりメタル使い道あたえてくれてよかった

Sedna
06-06-2012, 07:03 AM
追加される装備の性能しだいですが、混雑避けれていいかもしれませんね
古銭の値は上がりそうですが割り勘なら払える額だと思いますね

Rushisu
06-07-2012, 11:26 AM
新リンパスが人気コンテンツに
 →混雑して不満爆発
新リンパスが不人気コンテンツに
 →つまんねーもの実装するなと不満爆発

どちらになってもなんらかの不満が出ると思いますが私としては人気コンテンツになって
古銭で金策できるようになるとコンテンツの許容人数増えていいかなと思います。

G_Earth
06-08-2012, 01:29 AM
テメナス新エリアへ忍ソロで行って来ました。
戦闘バランスについては他のエリアは分かりませんが、ここは4~5人いれば
楽に進行出来そうでした。

とりあえず気づいた事ですが、

1.入り口前にある占有状況確認の柱ですが、相変わらず北西東だけしか
  選択肢に出ないですね。メタルチップは持って無かったのですが、
  トレードすると新エリアの残り時間が分かるのでしょうか。

2.人型+ボール型3匹で巡回電車ごっこをしているゴラホですが、スタート
  地点から1つ西隣の部屋で待機していると、なぜか人型だけが走って
  くる事があります。チャンス!と思って攻撃を仕掛けると、暫くして
  遠方からボール型がやってきて戦闘に合流しボコボコにやられるという・・・
  こういう敵なのでしょうかw 他の部屋では4匹かたまっている様子しか
  見たことがなかったのでちょっと不思議でした。

3.リンバス突入後に停電で回線切断してしまったのですが、その後復帰した
  際にまだ残り時間があったにも関わらず、いきなりバトルフィールドの
  外に強制排出されてしまいました。ソロの場合ってこれはどうしようも
  ないのでしょうか。(占有が解除されてしまうから・・・)

Hekiru
06-08-2012, 06:29 AM
旧メタルチップエリアがどうなるか心配になってきた
75時代は敬遠されてきましたが テメ 敵25体古銭1~4枚 1~3回復活でたおすたびにドロップ(平均75体×トレハンありで3くらい?)
アポ 初期21体+ボス生きてれば無限召喚(このへんよくわかりません)3~5枚種族ごとに無効アリ クリア後の箱で高確率メタルチップ リターンの古銭稼ぎエリアになってるようです
99になって短時間そこそこ人数で稼ぐには向いてるエリアになったとおもうのですが、、のこるのかな、、?

追伸 安易に1日1回とかやめてほしいとおもいます 裏の取り合い取り合い が占拠占拠にかわるとおもうと恐ろしい 裏も3日に1回くらいにもどらんかね、、

Actinidia
06-08-2012, 11:22 PM
こんばんわ (・ω・)/



1.入り口前にある占有状況確認の柱ですが、相変わらず北西東だけしか
  選択肢に出ないですね。メタルチップは持って無かったのですが、
  トレードすると新エリアの残り時間が分かるのでしょうか。

2.人型+ボール型3匹で巡回電車ごっこをしているゴラホですが、スタート
  地点から1つ西隣の部屋で待機していると、なぜか人型だけが走って
  くる事があります。チャンス!と思って攻撃を仕掛けると、暫くして
  遠方からボール型がやってきて戦闘に合流しボコボコにやられるという・・・
  こういう敵なのでしょうかw 他の部屋では4匹かたまっている様子しか
  見たことがなかったのでちょっと不思議でした。

3.リンバス突入後に停電で回線切断してしまったのですが、その後復帰した
  際にまだ残り時間があったにも関わらず、いきなりバトルフィールドの
  外に強制排出されてしまいました。ソロの場合ってこれはどうしようも
  ないのでしょうか。(占有が解除されてしまうから・・・)

1については、おいらも#1で

あと、これは現状のリンバスでのお願いですが、「中央1~4階、CN」を調べられないのはなんとかならないんでしょうか?(>_<)
欲を言えば、サーチで[リンバス→アポリオン/テメナス→14箇所]と判るように・・。
現状、サチコに場所と突入時間を書くのが出来うる限りの対策ですが、気ままな方やあまり経験の無い方達はまず書かないので・・ソロと被ったりすると大変なのです・・。
もうちょい、システム的にフォローがあると助かります。

こんな事書いておいたのですが、今のところそれっぽい回答は無いです。(他のQは大方回答戴きました。開発さんありがとーう!)
この件に関して、休み明けでもいいからコメント欲しいなぁ(チラッ

2については、おいらは別の部屋でも同じ現象を目撃しています。
玉が1体だけ居なかったり、パターンも色々とw(そして同じく撃破されたくちです;;
もう一周回ってくると合流してたり、訳わからんのですが、なんなんでしょうね・・・。

3は多分、おっしゃられる通り占有解除の問題じゃないですかね?
ソロだと仕方ないのかも。(3人でテスト鯖でやったとき、おいら回線断から復帰した際は継続出来たので、回線断=強制排出ではないハズ)

Hekiruさんのコメント見て思ったのですが、「ルート追加」だから旧メタルエリアは残るんですよね。(ですよね?ね?)
そしたら、新ルートの名称は旧メタルエリアとはっきり違う名称がいいな・・・。(名称の件はそんなに重要じゃないのかしら)

=======================================

もうちょい「ララブのしっぽ亭」メニューくらい、情報小出しにはならんもんかしら?(´д`)
まぁ、開発さん無理せず頑張ってくださいw

keeper
06-14-2012, 10:42 AM
ぎゃー
洗剤72時間が緩和されてねー!
5個パックで売ってくれ!

OO_Dirna
06-14-2012, 10:13 PM
未使用の以下のチップをトレードすることで獣人古銭と交換できるようになりました。
アイボリーチップ/スカーレットチップ/エメラルドチップ/シルバーチップ/セルリアンチップ/スマルトチップ/スモーキーチップ/オーキッドチップ/チャコールチップ/マゼンタチップ(ためしにスモーキーチップをトレードしてみた)
           ↓
Sagheera:あら、綺麗なチップね。
 近東のコレクターが喜びそうだわ。
 そうね・・・。獣人古銭を5枚と
 交換してあげてもいいわよ?

Sagheera:交渉成立。
 今後とも、よろしくね。
獣人古銭を5枚手に入れた。

えーっ、すくなっ!

Hekiru
06-14-2012, 11:55 PM
1コあけて わらえばいいとおもうよ
チップの5枚あわせれば テメ北で70枚いけそうだ
すくなくはあるが

Sedna
06-15-2012, 07:39 AM
報酬の性能の良さ(笑)に古銭の必要枚数に加えて
3日縛りがあるから長期的に楽しめそうですね(棒)
エイン(笑)も同様ですが
サルベージリニューアルがとても楽しみだ(棒)

Dacco
06-15-2012, 10:43 AM
>Hekiruさん
言うの我慢してたのにぃ!

Actinidia
06-15-2012, 11:11 PM
こんばんわ (;´ρ`)

開発さんにちょいと質問でございます。

公式のアップデート情報に
「•マウラ(G-10)のNPC"Wilhelm"から交換できる新たな装備品が追加されました。」とありますが、これは「ムルジム/シェダル装束」だけを指しますか?
ホマム/ナシラの打ち直しに位置する「エニフ/アダーラ装束」も含むのでしょうかね?

ちょっと言い換えると、「アーチの欠片」から2種選択できるのか、腰耳装備のようにポロリするものなのか・・・・。
どうなんでしょう?(・ω・) 詳しく書けとは言わないけど、アップデート情報の文だけでは語られる所が少なすぎるかな~と思います。

---------------------------------------------

チップが古銭5枚の件について。

おいらも最初「すくなっ!」って思ったけど、古銭1枚を5000Gで売れば25000Gだし、印章BFのエクレア品(デストとかw)を店売りした感覚だと、5枚はそんなに悪くないのかな~と思いました。
考え方変えれば、古銭5枚の巾着とおもえば・・・・。
まぁ、10枚とかに増えてくれたほうが良いですけどね(´_ゝ`)

Liliflora
06-16-2012, 06:20 PM
チップが古銭5枚じゃ少ないですね。、それなら旧エリア古銭集めつつ、チップ揃えて旧オメガ&アルテマで
打ち直し用の防具揃えて。そして新エリア挑戦って感じですかね。古銭大量に必要みたいですし。3日縛りあるから
長期的に楽しめそうですね(笑)、装備に需要あるかはともかく(汗)

これが新ナイズルの前に実装されてたら、もう少しわくわくしたかもしれない(笑)

Citrus
06-18-2012, 02:33 AM
今回は報酬に魅力が無くて見向きもされないと言う最悪のパターンですからねえ。
見返りに魅力が無い以上どれだけいじくってもどうしようもないと言う。

開発の方々にとっては適切な難易度と報酬のバランスと言われるかもしれませんが、
実際この通り話題にもならず、ほとんど見向きもされず、現地をサーチしても人がいない。
これが実際の所なのではないのでしょうか。

何かアビセアから以降ずーっとこんな感じですが大丈夫ですか?
サーバー統合してから接続人数が1000人くらい減ってますけど大丈夫ですか?
そろそろ舵取る方向に疑問を抱いたりはしてきませんか?

流石に最近の人の減り具合に危機感を禁じ得ない次第であります・・・。

aaaa
06-19-2012, 06:27 PM
うちの鯖は大体2000人減りました、統合前と大体同じです。

デュナミスはリニューアルして非専有化、1日1回になったのに、同じくリニューアルされたリンバスは3日に1回、専有のまま、装備の質も低く装備の入手に75レベルリンバス装備を用意した上で新しい素材を用意してトレードというめんどくささ。

運も絡むけど1日1回いけてクリアできれば100%入手可能な新ナイズル装備と比べても時間的な難易度と報酬がどう考えても吊り合ってませんね。

とにかく装備の入手に時間がかかる上に性能もエンピリアン装束レベル、大部分において下回っている装備をよこされたのではたまらんですよ。

最低インスタンスダンジョン化して非専有エリアに、旧ホマムナシラ装備の入手簡単化もしくは突入3日しばりの解除しないと旧装備もってない人はやる気にすらならんと私は思うのですよ。

Keii
06-19-2012, 09:55 PM
アルテマウエポンさえ実装していれば・・・

今からでも増やせませんか?

nicksan
06-21-2012, 02:48 PM
長いことVWを主な遊びとしてきた立場からしますと、報酬が個人箱じゃなくなったのが痛いですね。誰もが戦利品を手に入れられる個人箱は、野良での募集との相性がよく、人さえ集まる時間ならば好きな時にできたという大きなメリットがあったので。
固定を組んで毎週何曜日に~ていうのは個人的に無理があるので非常に残念です。

Menow
06-24-2012, 11:46 PM
定時コンテンツとして復活させるならばそれなりの飴が必要かと思います。(俗に言う野良でしやすいように改善する方向に向かわないのなら尚更)
肝心の報酬装備の性能が微妙な事が最大の過疎要因になっており。
さらにその原因が装備ジョブの詰め込み過ぎです。
装備をメイジャンで装備ジョブを限定してそのジョブにあった性能に伸ばす方向で強化できるようにすれば解決すると思います。

個人的にはメイジャン大嫌いなのでやめて欲しいですがね。

katatataki
07-01-2012, 09:08 AM
三回ほどやってみた感想。

75時代のリンバスをそのまま99向けに再現した感じで、その辺はよい出来だと感じました。
一部の敵が昔のリンバス同様にやたら痛い攻撃してくるので蝉優勢。
旧リンバスに比べて短めですが、1PT向け&混雑防止としては、あれくらいで丁度いいとも言えるかな。
ただ、4エリアだけってのは物足りない気も・・・

戦闘バランス的には確かにライト向け少人数~中人数向けですし、よく出来ていると思うのですが、
多くの装備の性能がAF3+2以下ってのがちょっと・・・
攻略の難易度低いから性能も低いという理屈はわかるのですが、
古銭の必要数、時間縛り、ドロップ数を考えれば、
打ち直し素材の取得までに結構な時間がかかり(運次第では明らかにヘビーコンテンツ以上に)、
取得までの道のりそのものを考慮したら、もうちょっと色つけて欲しかった所であります。
今後+1に強化できるとか、オグメつけれるとかしてくれでもいいんじゃよ。

時間縛りと古銭必要数の敷居の高さなどは、今のままでいいと思います。
敷居も低いことに越したこと無いけれど、占有エリアのコンテンツでは仕方ないかと・・・

osan
07-01-2012, 11:30 AM
katatatakiさんと同意見です。
コンテンツ全体として出来は悪くないと思います。
報酬にもうちょっと魅力が欲しかったです。
最強じゃなくていいのですが「何か」をするのに最適な装備とかを開発さんでデザインできるようになると良いですね
今はテキトーに数値弄ってるだけにしか見えません。

Mazikiti
07-02-2012, 10:43 PM
あのな、今回ばかりはさすがのアテクシも限界みたいなんでハッキリ言わせてもらうわ・・・

新リンバスも新エインもやばいぐらいにBFの出来としては良いじゃねーか
久しぶりにPT戦闘らしい戦闘を楽しめました!
ありがとう!!

ただ、リンバスが報酬設定に難ありで動機付けに完全に失敗しています。
問題はそこだけです。↑でも何度も言われていますが、可能なら見直しをお願いしたい。

Mocchi
07-05-2012, 09:20 PM
三回ほどやってみた感想。

75時代のリンバスをそのまま99向けに再現した感じで、その辺はよい出来だと感じました。
一部の敵が昔のリンバス同様にやたら痛い攻撃してくるので蝉優勢。
旧リンバスに比べて短めですが、1PT向け&混雑防止としては、あれくらいで丁度いいとも言えるかな。
ただ、4エリアだけってのは物足りない気も・・・

戦闘バランス的には確かにライト向け少人数~中人数向けですし、よく出来ていると思うのですが、
多くの装備の性能がAF3+2以下ってのがちょっと・・・
攻略の難易度低いから性能も低いという理屈はわかるのですが、
古銭の必要数、時間縛り、ドロップ数を考えれば、
打ち直し素材の取得までに結構な時間がかかり(運次第では明らかにヘビーコンテンツ以上に)、
取得までの道のりそのものを考慮したら、もうちょっと色つけて欲しかった所であります。
今後+1に強化できるとか、オグメつけれるとかしてくれでもいいんじゃよ。

時間縛りと古銭必要数の敷居の高さなどは、今のままでいいと思います。
敷居も低いことに越したこと無いけれど、占有エリアのコンテンツでは仕方ないかと・・・

あのな、今回ばかりはさすがのアテクシも限界みたいなんでハッキリ言わせてもらうわ・・・

新リンバスも新エインもやばいぐらいにBFの出来としては良いじゃねーか
久しぶりにPT戦闘らしい戦闘を楽しめました!
ありがとう!!

ただ、リンバスが報酬設定に難ありで動機付けに完全に失敗しています。
問題はそこだけです。↑でも何度も言われていますが、可能なら見直しをお願いしたい。
こんにちは。

比較として挙げられているAF3+2は、ジョブに特化した実用性の高い要素が集められていて、総合的に見た場合に非常に高いパフォーマンスを持った装備品です。正直なところ、総合面でこれを上回っていく装備品は、現状のバランスの中ではなかなか追加しづらいというのも確かです。

そうした背景も踏まえつつ、ホマム装束系は高いHP・MPのブースト、ナシラ装束系は各種スキル上昇を主体とするといったような、特徴のある性能面でアドバンテージを得るような性能付けを行っています。

ただ、そのような装備品が、AF3+2と見比べた時に総合力でどこか見劣りする印象を受けるというのも、ある意味ごもっともだと思います。性能付けの方向性の違いではあるのですが、AF3+2が人気を得ている理由の一つである「高い汎用性を持ち、総合力に魅力のある装備品」の上位になるものも、今後キャラクターが成長していくのに合わせて、徐々に追加を考えていければと思っています。


また、「時間・労力を掛けて手に入れた報酬は良いものであってほしい」という点も、今後の課題としてより力を入れていくつもりです。難易度が高いコンテンツ/強力なモンスターからの報酬が高いものであるべきというのはもとより、時間をかけて努力した結果得られるものも、見合った報酬になるようにしていきたいですね。

Voodoo
07-05-2012, 10:43 PM
何でムルジム頭は敵対心-6なのに足に敵対心+8付いているんだ!?

Since
07-05-2012, 10:51 PM
何でムルジム頭は敵対心-6なのに足に敵対心+8付いているんだ!?

「総合力で劣る」って書いてあってしかも今時珍しくコンビネーション効果も無いって事は、そのジョブにとって有効な部位を選んで使えって事じゃないのか?

Metalian
07-05-2012, 11:08 PM
HPMPブースト、スキル、命中回避のブースト、攻防のブースト、
こういった物であるのなら、現状のヴァナでは、今の倍位+があっても全然バランス壊してないと思いますけど。
現状でも、物を組み合わせれば近い値まで行けそうないけなさそうな気がします。

ユーザーにコンテンツを提供するなら、やっぱり「やりたい!」と思わせる戦利品も必要かと・・。

Voodoo
07-05-2012, 11:13 PM
「総合力で劣る」って書いてあってしかも今時珍しくコンビネーション効果も無いって事は、そのジョブにとって有効な部位を選んで使えって事じゃないのか?
な…なるほど!
マトン盾に敵対心-6は便利だなと思ったんだけども足の+8はいらないなと…

ZARAKI
07-05-2012, 11:19 PM
AF3+2が 「ひとつのジョブの得意とする部分の超強化」 だとすると、新ナシラは 「多くのジョブの多くのスキルをやや強化」と成って居ます。

が…、AF3+2はもはや通常装備なので、結果的に 「自分があまり使わないスキルをやや強化」 と言う、競売で売っていてもカバンに空きが無ければ辞めてしまう程度の代物に成ってしまっています…。

と言う訳でAF3の様に+1+2が付く事を望みます。



ただモッチーさんの 「性能を上げたいけど上げ辛い」 と言う意見も分かるので、アイデアを一つ。

ひとつのアビやひとつの魔法等の〇〇効果UPを数多く付加すればよいと思います。

例えば1部位の装備に 「リフレ効果UP ドレイン効果UP カーズナ効果UP 召喚魔法時間短縮15%」 などを入れれば、多くのジョブが複数恩恵を受けつつ 「その時だけ着替える」 に使えますし、バトルバランスを崩すほどの効果は無いのに一生物の装備にもなり得るかとおもいます。ヽ(*´∀`)ノ


(更に言えば、効果UPの種類も単純に命中率や威力がUPだけではなく、リフレなのにリゲインも掛かるとか、ドレインなのにMPも吸収とかだと超クールかとw)

ricebaaler
07-05-2012, 11:22 PM
何でムルジム頭は敵対心-6なのに足に敵対心+8付いているんだ!?

メリポで敵対心プラスに5振り、マイナスに5振りでサイキョーに見えるという都市伝説を知らないのかよ!
なんちゃって。

Voodoo
07-05-2012, 11:33 PM
メリポで敵対心プラスに5振り、マイナスに5振りでサイキョーに見えるという都市伝説を知らないのかよ!
なんちゃって。
参考にさせていただきます。

Citrus
07-06-2012, 12:27 AM
開発がどんな理由や狙いで装備の性能を決めたのかは説明して貰えばそれはわかります。
だからといって誰もこの性能じゃ取りに行かないよっていうのが「現実」であり、
現状の話題にもならず人が通うことの無い今の状態を「失敗」と呼ぶのではないでしょうか。

で、せっかく作ったのにそれじゃ勿体無いから何とかしませんか?と言うのが今の話題の趣旨なのではないですか?
毎度毎度思惑だけ説明されてもそれでやる気が出るわけでも無く、死にコンテンツが増えていくだけだと思いますが。

Rastab
07-06-2012, 12:56 AM
報酬設定には現環境も考慮に入れて欲しいですねえ
現在のようにダメージを侠者などの薬品、オーラリジェネ・回復量の増加したケアルなどで楽々と相殺できる今、HP装備に魅力がありますかね?即死しなければHPなどある程度あれば問題ないし、敵の攻撃力が超増加している今ではダメージカット装備のほうが安全性があります
MPも同様で薬品リフレII、バラバラなどでほぼMPに困ることは無いです

ナシラ系は部位によっては欲しいものがあるのでその方向性は間違って無いと思います
つっても他の召喚強化系装備が少ないだけなんですがね(´・ω・`)

もしかしたらこの先火力よりもHPMP増加が必須だ!ってことになれば息を吹き返すかもしれません

Kaigen
07-06-2012, 01:38 AM
ホマム系だけでいうけど 旧撃ち直しで命中が胴以外中途半端で
ステもないし前時代的(´・ω・`)

Keii
07-06-2012, 09:58 AM
現在のようにダメージを侠者などの薬品、オーラリジェネ・回復量の増加したケアルなどで楽々と相殺できる今、HP装備に魅力がありますかね?即死しなければHPなどある程度あれば問題ないし、敵の攻撃力が超増加している今ではダメージカット装備のほうが安全性があります


それは純粋にHP+の量によるかと。

単にそれが少ないだけで、胴でHP+100付いてれば話は違ったでしょう。

Refi
07-06-2012, 11:51 AM
75時代の空装備(白虎)みたいな返答ですねえ
同じように上限が開放されるまではこのままどのコンテンツでもそれを越えるか同等の装備は難しいってことになるんだったらコンテンツにいく意味の1つがうすれそう

Kaigen
07-06-2012, 01:12 PM
新ホマムの装備は踊り子追加されても使いどころがない部位が多そう

ヘイストと命中含めて、旧撃ち直しもブレーゴ手と竜牙脛当という競売装備で対抗馬がある

AF3が強すぎるのもあるけど、今まで追加された装備の多くはAF3を汎用化して
足したり、引いたりの装備しかないように見受けられます
開発さんが装備の性能考えられなくなっただけじゃないですかね

akitaru
07-06-2012, 03:57 PM
旧ホマム、ナシラは全身装備する機会はあまりなかったですが部位ごとにキラリと光る性能があって
1、2箇所だけ使ってた記憶がありますが、今回追加された新しいホマム系ナシラ系はどうにも
性能が微妙で使い道があまり見当たらないんですよね・・・

コズミッククリーナーと各種カードだけで地下に入ることができチップを取って上位オメガアルテマに
挑戦できる、という条件でしたらまあ妥当な装備の性能ではないかと思えなくもないですが、
古銭で言えば225枚必要、3日縛り、それなりの強さがないと1PTでは倒せない新オメガアルテマ、
など考慮して開発さん装備性能渋りすぎではないでしょうかね?

もう実装しちゃったものは仕方ないですが(性能の見直ししてくれるのが一番ですが)
長く長く続いた75キャップ時代の閉塞感漂う微妙装備追加の連発、のようなことだけはこれからは
やめてほしいです・・・

Mizuka
07-06-2012, 05:08 PM
確かにコンテンツの難易度としては良いと思うのですが、
召喚とか特殊なジョブ以外の人には報酬が微妙なのではないでしょうか?

新免罪符装備HQのように、もう1つオグメで何か性能付けれても良いと思います。
獣人古銭の交換品にアブダルスコアのようなものを追加して、それと一緒に練成する事によって
あと1つぐらい何か性能を追加できれば・・・。

Mazikiti
07-06-2012, 05:20 PM
回答は想定通りの内容で、正直ダメと分かりつつも言ってみたのが本音でもありますので、今回の回答に関して特に異議はありませんが、

ホマム装束系は高いHP・MPのブースト、ナシラ装束系は各種スキル上昇を主体
これらの特徴付けがやはり中途半端です。それが正直な意見です。
アダーラ(ナシラ)装備は現実に代替のきくものが複数あり、他性能を落としてでも明確な特徴付けであった方が良かったと思いますし、エニフ(ホマム)も同様でHPMPの数値がもう1割増程度であればまた印象が違ったと思います。

Kaigen
07-06-2012, 09:16 PM
HP・MPブーストも常にと言う訳にいかないしの~(´・ω・`)
だって多くのジョブはWSの時に着替えたりするじゃないですか
WSの着替えの時にHP残るように考えるとなると、いったいどれだけの装備が現役であるか
AF3やナイズル装備(前衛系)はHPまったく伸びませんしの
指とか耳とかでHP増やせるアクセにしてくれたほうが嬉しかったと思います
ソロでMPほしいなとか、ナイトさんがHP増やすぐらいしか使えないのでは

kurogane
07-06-2012, 09:16 PM
すでに書き尽くされてますけど、性能の設定に失敗した好例ですよね。

みんなAFの性能に憧れ、入手にやっきになり、そして、揃えた後は、脱げるような装備の実装を待つ。
新ナイズル装備で一部の人はそれをオーラとパウダーにより叶えましたけどね。
(その結果は開発としては想定外でしょうが)

spriggan
07-07-2012, 02:47 AM
まあ3日に1回なわけですし、あんまり高性能だと混雑でえらいことになるかと・・・・・

katatataki
07-07-2012, 06:19 PM
気がついたら言いたいこと全て言われつくされた感がありますが、



そうした背景も踏まえつつ、ホマム装束系は高いHP・MPのブースト、ナシラ装束系は各種スキル上昇を主体とするといったような、特徴のある性能面でアドバンテージを得るような性能付けを行っています。


現状だとHP・MPブーストはいまいち魅力に欠けますが(ブースト量もちょっと・・・)、
AF3のような汎用性&ジョブ性能強化が無くても、
ナシラのようにスキル上昇等で、ある種の方向性を意識して特化させるという形はよい思います。
ただ問題はその上昇量が、アドバンテージと思えるほどの魅力ある数字では無いということで・・・

アダーラマンティル 防63 魔法命中率+5 回復魔法スキル+13 暗黒魔法スキル+13 青魔法スキル+13 ヘイスト+4%

個人的に欲しいと思えたのは、胴の暗黒スキル+では最高性能なこれくらいかなあ。
単純にスキル+部分だけではなく、旧ナシラ胴同様に、ヘイスト+や魔命+がドレインアスピルに活きてきますし。

Raidy
07-07-2012, 07:32 PM
現状だとHP・MPブーストはいまいち魅力に欠けますが(ブースト量もちょっと・・・)、
AF3のような汎用性&ジョブ性能強化が無くても、
ナシラのようにスキル上昇等で、ある種の方向性を意識して特化させるという形はよい思います。
ただ問題はその上昇量が、アドバンテージと思えるほどの魅力ある数字では無いということで・・・

アダーラマンティル 防63 魔法命中率+5 回復魔法スキル+13 暗黒魔法スキル+13 青魔法スキル+13 ヘイスト+4%

個人的に欲しいと思えたのは、胴の暗黒スキル+では最高性能なこれくらいかなあ。
単純にスキル+部分だけではなく、旧ナシラ胴同様に、ヘイスト+や魔命+がドレインアスピルに活きてきますし。
青魔法スキルとか58Lvのメガスジュバにも劣りますからね…。もうちょっとなんとかならなかったんですかね。

aaaa
07-10-2012, 10:13 PM
とりあえずリニューアルしたんだからデュナミスみたいに1日1回制限にして欲しいんですが、だめなんでしょうか。MMMのようなインスタンスダンジョン化も一緒にして欲しいです。中に人入ってるからお前入っちゃダメー!はやりたいときやれないのでよくないと思います。
攻略の難易度的には問題ないと思っています。VWのような止められる攻撃は全部止めないと死ぬ、よりはうしろに向かって走って避けろの方がゲームやってる感じです。前衛攻撃してる間は立ちっぱなしですからね。

開発側は総合面で劣っているといっていましたけど、特に突き抜けた能力もないのにそれはないんじゃないですかね。

keeper
07-11-2012, 08:40 AM
せめて1回分は洗剤をストックできるようにしてほしい
お手伝いしたら予定がくるっちゃうじゃないですかー!!!

Aero
07-11-2012, 09:50 AM
せめて1回分は洗剤をストックできるようにしてほしい
お手伝いしたら予定がくるっちゃうじゃないですかー!!!
それ、今もできません?

Aero
07-11-2012, 11:05 AM
それ、今もできません?
ああ、ストックってアサルト票のようにNPC側でってことか!つまりは2連続で凸れると。

Summoner
07-24-2012, 12:42 AM
こんにちは。

比較として挙げられているAF3+2は、ジョブに特化した実用性の高い要素が集められていて、総合的に見た場合に非常に高いパフォーマンスを持った装備品です。正直なところ、総合面でこれを上回っていく装備品は、現状のバランスの中ではなかなか追加しづらいというのも確かです。

そうした背景も踏まえつつ、ホマム装束系は高いHP・MPのブースト、ナシラ装束系は各種スキル上昇を主体とするといったような、特徴のある性能面でアドバンテージを得るような性能付けを行っています。

ただ、そのような装備品が、AF3+2と見比べた時に総合力でどこか見劣りする印象を受けるというのも、ある意味ごもっともだと思います。性能付けの方向性の違いではあるのですが、AF3+2が人気を得ている理由の一つである「高い汎用性を持ち、総合力に魅力のある装備品」の上位になるものも、今後キャラクターが成長していくのに合わせて、徐々に追加を考えていければと思っています。


また、「時間・労力を掛けて手に入れた報酬は良いものであってほしい」という点も、今後の課題としてより力を入れていくつもりです。難易度が高いコンテンツ/強力なモンスターからの報酬が高いものであるべきというのはもとより、時間をかけて努力した結果得られるものも、見合った報酬になるようにしていきたいですね。

大多数の意見はAF3+2との比較じゃなく、新ナイズル装備と比べての感想だと思いますよ。
新リンバスと新ナイズル装備、開発はどっちが難易度高いと思ってるんでしょうか?

OO_Dirna
08-09-2012, 07:43 AM
あと、これは現状のリンバスでのお願いですが、「中央1~4階、CN」を調べられないのはなんとかならないんでしょうか?(>_<)
欲を言えば、サーチで[リンバス→アポリオン/テメナス→14箇所]と判るように・・。
現状、サチコに場所と突入時間を書くのが出来うる限りの対策ですが、気ままな方やあまり経験の無い方達はまず書かないので・・ソロと被ったりすると大変なのです・・。
もうちょい、システム的にフォローがあると助かります。

開発サイドからはすでに忘れ去られているようですが
これの改善をぜひともお願いいたします。
フォーラムを利用していない私の周辺でもわりと要望が多い案件のようです。

Keii
08-09-2012, 09:45 AM
「中央1~4階、CN」は対応チップトレードで調べられますよ。

Rushisu
08-25-2012, 05:02 PM
新リンパスは獣人印章BCと同じで獣人古銭があるなら何度でも連続してやれる仕様でよいかと思います。
現在の仕様ですと休日にメタルチップエリアの攻略→そのまま同じメンツでオメガを攻略という流れがやりにくく
主催にひたすら負担がかかってしまっています。

Nikkiame
05-28-2025, 06:53 PM
もぎヴァナでの話どおり、6月実装直前ということでスレを探したらこれがあったので。

「多人数で同時参加できる非占有型のバトルコンテンツ”としてベース部分の実装を行います。」

公式サイトに出ている文句はこれだけですが、もぎヴァナではAF119+4への強化をのぞめるコンテンツとして実装されるとのこと。入場条件はいくつかあったけど、時間しばり等ないそうなので、時間を使える人はさっさと卒業しちゃいそうですね。

「AF+4へ強化完了後も楽しめる」なにかがあれば、カンペキかな。たとえば、マスポかせぎとか。

とりま、実装直前の妄想を楽しんでみましょうか。

Nikkiame
06-04-2025, 12:06 AM
まだ詳しい仕様が出ていないので妄想の話ですが。

「エリアは非占有」、これは理解できました。

「コンテンツレベルを選択」というと、コンテンツレベルごとにエリアがあるということ?

エリアは非占有でも、モンスターは「占有」?他人が戦闘しているモンスターを一緒に殴れるのか?

もし戦闘も「非占有」であれば戦利品はどうなるのか?

旧仕様のドメインベージョンでは、報酬は個人単位であったと思うので、同じように「戦闘非占有」でも戦利品が個人単位なら問題はないのかな。

と、ちょっと気になったことをあげてみました。


※追記
新ではフェイス呼べるのかな?

fbpo
06-04-2025, 03:26 AM
このスレッドはIL以前のスレッドなので、あたらしいスレッドで話した方がいいと思う。

Nikkiame
06-04-2025, 08:37 AM
「アイテムレベル制になる前のスレッドだから新しくたてる」

そうなると、ビシージやカンパニエのスレッドも該当しますが。

過去に出された意見を埋れさせておくのももったいないと思い掘り出したわけですが、どうしても「新スレッドのほうがいい」というなら、そう考える人が立ててください。

私はその必要性を感じませんけどね。

Nikkiame
06-04-2025, 10:37 AM
ざっと今までの投稿を見てみました。問題点として、

・占有権
・入場トリガー
・報酬
・バトル調整
・クリア難度
・AF等装備の強化
・獣人古銭の使い道
・メタルチップ

に難ありという意見が多いようです。

このうち「占有権」、入場に関しては「非占有」なので今までの意見要望を取り上げられたというところでしょう。時間しばりもない。モンスターの占有・非占有はまだ情報ないですが。

「入場トリガー」は、以前は通称「洗剤」で時間縛りでだいじなものが必要で・・・とめんどうなことこのうえなかったのが、とりあえずプロマシア・星唄ミッション進行でなんとかなりそう。めんどうはめんどうだけどミッションならクリアしてしまえばあとはどうとでもなる。

「装備の強化」、AF119+4に強化できる素材を入手および「リンバス内で装備強化できる」といううことらしいので、これも今までの意見要望をとりあげた形ではないか。ホマム・ナシラはまあ、おいといて。

「クリア難度」、「18人コンテンツはかんべんして」が多数、「ライト層でも挑戦できるようにしてほしい」、このへんは「ソロから少人数PTでクリア可能」になっていると思っていいんでしょうか。あるいは、「モンスターも非占有」ならばその場にいるプレイヤー全員で殴ればOK、となりかなり難度はさがる気がします。

「報酬」、戦利品だとどうしてもとりあいになる、個人報酬がいい、これも反映されていると思いたい。

と、つらつらあげてみました。

LunaticHare
06-04-2025, 10:38 AM
もぎヴァナのまとめに
 コンテンツの難易度は、入室時に希望のレベルを設定してもらうと、
 戦う際に設定したレベルのモンスターとなって襲い掛かってくる仕組み
 となっています
とあります。

ここで新たな疑問が。
 ・異なるコンテンツレベルでソロで入室したプレイヤー同士は、リンバス内でパーティを組めるのか?
 ・組めるとしたら、モンスターのコンテンツレベルはどの様に設定されるのか?

Nikkiame
06-04-2025, 10:59 AM
以前プレイしていたゲームの仕様の話です。

・1日に1回、ログイン時に入場用のチケットが配布される。ただし所持できるのは1枚まで、1度クリアするとその日の配布分をもらえる
・他のコンテンツでポイント交換で入場用のチケットを入手可能
・時間制限あり、コンテンツ難易度によって制限時間が30分か1時間になっている
・入場可能人数は21人まで、最初にプレイヤーが入場してから残り時間10分までは他のプレイヤーも入場可能
・高難度エリアに低レベルプレイヤーも入場可能、他のプレイヤーがボス相当をたおせば戦闘に参加しなくても報酬獲得
・入場人数に関係なくコンテンツ難度によって敵能力は固定
・戦闘は乱入制があり、1戦闘に3人まで参加できる、あとから戦闘に参加できるのが「乱入する」という要素、戦闘の途中で「戦闘から離脱」も可能
・プレイヤーは最初からフェイスに相当するNPCとPTを組んだ状態で戦闘にいどめる(事前設定必要)、「3人まで戦闘に参加できる」というのは、この「NPCとPTを組んだ状態で3人まで」なのでアライアンスに近い状況になる
・1エリア中、雑魚はいるがノンアクティブ、中ボスが10体ていど、大ボスたおせば追加報酬あり
・戦闘中に戦闘不能になっても自動的に復活する、ただし復活までに5分必要、高難度になると復活できなくなるが報酬は獲得可能

というものでした。このコンテンツでは、キャラクター強化、装備強化アイテムを入手でき、毎日通うことで確実にレベルアップ、キャラクター強化につながっていました。

制限時間はありますが、実力にみあった難易度であればじゅうぶんに時間内クリアは可能でした。ひとつ難易度を落として、報酬の内容を下げて短時間クリアするといったことも可能でした。こういったコンテンツであれば、プレイ時間がきびしいユーザーでも通えるのではと思います。

Solfadx
06-07-2025, 08:29 AM
リンバスのリニューアルでちょっと気になった点
「新たなアイテム」はソーティのように全員共通?それともロット?
「新たなポイント」は1PTとアライアンスで入手できるものに増減はあるのか?
旧アポ・旧テメで入場できるところがいくつもあったが今回もそれはあるのか?

あとAF、レリック+3の強化で複数同時に強化できるようにならんかのう。
もしくは強化ブーストアイテムとか(+1〜3をスキップして+4に)…するわきゃないか。

Mithranest
06-07-2025, 11:41 AM
フェイスは3体に制限されるみたいですけど
ドメインMireuみたいな表示もされない戦闘になったりしないですよねぇ・・
30人が集まっただけでまともに戦えないあれだと炎上しそう。

Rinny
06-07-2025, 01:24 PM
実装前なので、あくまでも私の勝手な憶測と希望です。

だいじなもの「ブラックカード」と「ホワイトカード」が入場トリガーらしい。
なので、アポリオンはアル・タユHP#3、テメナスはアル・タユHP#1の近くと予想してます。

ちなみにテメナスにはいると、閉鎖中なのでアルタユへすぐに転送されました。
一瞬ですが錬成窯ぽいのが見えましたが、あれで強化するのかな。

バージョンアップ後に「入場トリガーなかった」「HP開通させていなかった」
と慌てないよう、いまのうちです。

新アポリオンぽい画像にコース族がおりましたが、昔のアポリオンSEだと突ダメージが通らない上に魅了技がありましたね。
旧リンバスはギミックがけっこうあったはずなので、そのあたりはどーなるのでしょう。
突、斬、格打、魔法のどれかがダメージとおらない。エレだらけとか。。。
あんまり面倒なのはやめて。

LSや知り合いの方に「みんなで乗り込めしよう」と声をかけております。
アビセアみたいに人数が増えても、各種のポイントが減らないことを望みます。
せっかくのアライアンス対応コンテンツですし、みんなでワチャワチャやりたいです。

また、ダイバやソーティみたいに長時間拘束されるのもしんどいので、天井を低めでお願いしたいな。
パーティやアライアンスで人数多いとさっと終わる(数の暴力)、ソロでも1時間くらいやれば上限まで稼げるくらいで。
おそらく、範囲狩りやクルエル対策はしてくるでしょうね。。。
時間制限がないのはいいのですが、同時に業者やBotツール使用者への対策を考慮されていることを期待してます。

ともかく、新コンテンツなので楽しみです。