Log in

View Full Version : ヘイスト/スロウの仕様を変更してみたらどうでしょう?



cube
03-18-2012, 12:59 PM
現在のパワーインフレの原因のひとつにヘイストの特殊な計算があると思います。

ヘイストの仕組みをよく知らない人のために説明を折りたたみ


単純に攻撃間隔の減少の計算を直値で引くのではなく、
ヘイスト100%になったら攻撃間隔を1/2、
200%になったら1/3というような計算にしてみてはいかがでしょうか?

そうすることでパワーインフレを少し抑制できるでしょうし、
現在の、装備ヘイストは上限が前提+それにどれだけステータスを乗せられるか?
ではなく、ヘイストを突き詰めるという方向性の装備も実装できると思うのですが。

当然、現在のヘイスト(装備)は効果が減少してしまうわけで、
反対意見のほうが多いことは想像できますが、
現在のヘイスト効果を2倍にするなどの調整も含めて
検討してみてはいかがでしょうか。

Popoco
03-18-2012, 05:23 PM
間隔×100÷(100+ヘイスト値)
という計算式でできそうですね。

スロウの計算式も変えてしまうとスロウ50%で手数半分=間隔2倍になってしまうのでそちらはそのままがよさそう。
合わせると
間隔×100÷(100+ヘイスト値)×(100+スロウ値)÷100

今までの計算式ですとヘイストとスロウガ同値だった場合ヘイストが有利になっていましたけどこれなら相殺されますね。
(ヘイスト・スロウともに20%だと0.8×1.2=0.96と若干ヘイストが勝っていた)

Hongmei
03-26-2012, 01:02 PM
ヘイスト/スロウと同等に命中率を増減

ヘイスト値が上がって問題なのは増えた手数分の与ダメ+TPが増える事、
すなわち命中はそのままな所にあると思います。

そこで、例えばヘイスト+10なら命中率を-10のように下げれば
キャップを設けなくても自ずとある程度のヘイスト値で落ち着くんじゃないでしょうか。
(敵に攻撃を当てて倒す事を目的とするならば)

ここで真っ先に思い起こすのが百烈拳と両手鎌レリックのカタストロフィのヘイストですが、
この二つは命中率-の対象から外していいと思います、というか外さないと存在意義が無くなると思うので。

その他ヘイストに関連しそうな物として、八双とデスペレートブローですが、
八双は同時に得られる命中+で、
デスペ~は同じくメリポ枠のディアボリクアイの命中+を弄る事で相殺出来る位にする事で
アビ自体が死なない用に出来ると思います。

そしてスロウに関しては命中率+になる事で単なるペナルティ的な状態というより、
狙いを定めているから攻撃が遅くなっているという設定的な意味合いを持たせる事も出来ます。
このスロウによる命中率+には現状95%でキャップするとされている命中率を突破出来る様に変更。
(命中率100%が危険ならば99%で)

この様に変更することで命中に有利とされている両手武器でもヘイストを維持するにはスシ食前提になるでしょうし、
将来スロウになる代わりに攻撃力等が大幅に上がる肉料理等が実装されれば片手武器で肉食が可能になり、
(MA、二刀流は命中率-の対象外)更に装備や食事に幅が出ると思います。