Log in

View Full Version : ですてぃにぃの開発室漫遊記 Creator's VoiceZを応援するスレッド



ginann
03-10-2012, 03:30 AM
大抵が何かしらヴァナコンDVDの発表とかフォーラムからのリンクとかでしか目に止めてなかったのですが。


「はじめまして、新人アシスタントのシマウマ子です。
ファイナルファンタジーXI 宣伝チームに入ってはや5か月。
右も左もわからぬひよっこですが、ですてにぃ先輩から指令を受けてある企画を引き継ぐことに、、、


そう!帰ってきたヴァナごはん!

企画があった・・・ですと!?
ということで、過去の記事を見てみると、
面白いものから、ああーあったなーと感慨にふけるもの等いっぱいありました

最近になるほど、ネタから広告になっていっているような・・・・

ですてにぃさん、シマウマ子さんら宣伝チームを応援しませんか!?

これからも面白いネタ、開発室のおもしろ風景、是非見てみたい!!

これは!と思った一部リンク

イベントまであと一ヶ月 (http://blog.square-enix.com/ff11/2007/04/post_266.html)
飲んでみたい!ヤグードドリンクEX!

コスプレコンテスト (http://blog.square-enix.com/ff11/2007/05/post_127.html)
このキャラのコスプレと言う発想はなかった!と懐かしむ

召されかける田中P (http://blog.square-enix.com/ff11/2007/11/post_42.html)
ホント!そっち行っちゃダメ!!

Mokuzen
03-10-2012, 01:04 PM
ひっそりと企画再スタート!
したのは良いけどひっそりしすぎ。

ヴァナの怪しげな料理を今後も期待。
以前やった「デスク拝見!」とかも期待したいなぁ
偶然、「見たこと無いイラストが!」とか。

Liesen
03-10-2012, 04:41 PM
「帰ってきたヴァナごはん! 」をやるに当たっては、会社にガレーキッチンを作るべき!
田中Pがいってしまう!

バナナくろいなぁw

Nar
03-12-2012, 08:57 PM
こういうヴァナをリアルへ持って行ってくれる企画は大好きです。
ヴァナの中だけでなく、リアルでもFFXIを楽しめる企画をお願いします!

次は是非チョコボの藤戸さんへ「ギサールスープ」を差し入れしてほしいですね('~')

ginann
03-12-2012, 09:46 PM
ひっそりと企画再スタート!
したのは良いけどひっそりしすぎ。

ヴァナの怪しげな料理を今後も期待。
以前やった「デスク拝見!」とかも期待したいなぁ
偶然、「見たこと無いイラストが!」とか。

あまりにもひっそりしてましたね。没になったラフ画とか見てみたい!



こういうヴァナをリアルへ持って行ってくれる企画は大好きです。
ヴァナの中だけでなく、リアルでもFFXIを楽しめる企画をお願いします!

次は是非チョコボの藤戸さんへ「ギサールスープ」を差し入れしてほしいですね('~')

リアルに持ってきてくれる企画はホント嬉しいですよね。

ギサールスープは、青汁でリアル再現可能なのか!?
常に健康体であって欲しいですね!! ギサールの野菜を何で再現するかで、嫌がらせにもなってしまうという・・

Hetero-Siren
03-12-2012, 09:57 PM
シマウマ子さんをひっそりと応援したい勢ですっ!
新しい投稿はまだかなぁー

earthbound
03-12-2012, 11:24 PM
アルタナ発表直後に名前はまだ秘密のはずのケットシーの画像をリネームせずに載せて田中Pに怒られてたのが懐かしい思い出です^^
クリボひっそりと楽しみにしてたんで復活?うれしいです~。
よろしくメカドック!

Rocca
03-15-2012, 08:56 AM
ヴァナごはんは面白い企画ですね!

宣伝用の企画だと思いますので、FFXIを知らない人にも、それがヴァナでどんな料理なのか
分かるように紹介してみてはどうかなと思いました。

パママのタルトでしたら
「パママとは熱帯雨林地帯の高地エルシモの特産品で、ミスラの大好物なフルーツ」
「オポオポ王の王冠や南蛮瑠璃狩衣はパママを食べる事により真の性能を発揮する」
「MPやHMP、INTが上がるので、魔道士向けの食事」
などなど。
FFXIを知らない人が見たら、パママってなんぞ?って思っちゃうかもしれません。

ヴァナでの実際のレシピも載せ、できるだけその材料と同じもので、その手順も細かく紹介するとか。
手抜きや失敗の部分があってもそれはそれで面白いと思います!(*´∀`)
なので料理の腕をみがかずにそのまま企画を続行するのもいいネタになる・・・かも?!

ginann
03-21-2012, 09:42 PM
更新を肉眼で確認!「見習いシマウマ子のヴァナごはん 第1話」

これは、第0話から、ものすごいスキルアップしているように見える!?
でも、力(STR)はあがったけど、ネタを考えること(INT)が下がっちゃったら困る

しかしこれはある意味、元ネタ有りですが創作料理ですね。ひたすらに美味しそうです。

第2話楽しみの待ってマース。

Hetero-Siren
03-21-2012, 09:59 PM
コカトリスの煮込みっ!!
なんか凄いおいしそうです・・・・

Nar
03-25-2012, 01:55 PM
「コカトリスの煮込み」マジで普通にうまそうだな・・・じゅる('¬')
しかし、焦がした場合の例まで載せてるとはなんと親切ッ!

ずっと気になっていたが、「よろしくメカドック!」とは一体何の合言葉なんだろう?

agrepika
03-26-2012, 04:17 PM
ずっと気になっていたが、「よろしくメカドック!」とは一体何の合言葉なんだろう?

「作者が自動車整備士の資格を持っている」のが売りだった「よろしくメカドック!」というマンガが元ネタなのは当然として
「よろしく哀愁!」程度の軽いノリなのでは…隠された深い意味があるのかもしれませんがっ

Rocca
03-26-2012, 05:45 PM
ずっと気になっていたが、「よろしくメカドック!」とは一体何の合言葉なんだろう?
オッサンホイホイです

Rarday
03-29-2012, 02:54 PM
「見習いシマウマ子のヴァナごはん」
こんな企画がいつの間に:D
良いですねぇ さっそくお気に入りにチェックです

Foxclon
03-29-2012, 10:04 PM
ご声援ありがとうございます。シマウマ子の励みになると思いますのでしっかり伝えておきますね :)

Hetero-Siren
03-29-2012, 10:28 PM
わーいFoxclonさんありがとうございますー!
シマウマ子さん、次は何をつくってくれるのかな~?ワクワク

agrepika
03-30-2012, 08:48 AM
今作るのなら、旬のメニュー代表は、各種・ニャー飯とマカロンでしょう(^^;
スキルアップする瞬間の画像つきで、[はい、おねがいします]

Nar
04-01-2012, 07:47 PM
真似して作ってみた「コカトリスの煮込み」
調理スキルが低いので岩塩を少し入れ過ぎてしまったようで、ちょっとしょっぱかったけど
美味かった('~')

http://blue-black.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2012/04/01/dsc017162.jpg

Rarday
04-05-2012, 05:25 PM
真似して作ってみた「コカトリスの煮込み」
調理スキルが低いので岩塩を少し入れ過ぎてしまったようで、ちょっとしょっぱかったけど
美味かった('~')


良いですね~:p
自分も、FF11に出てきた料理(イルミクヘルバス)作ってみたことがあります
アップしたいけど、現在のフォーラムの仕様では直に画像張るコトが出来ないので
画像貼り付けできなくて残念

ginann
04-12-2012, 05:19 PM
見習いシマウマ子のヴァナごはん 第2話
(http://blog.square-enix.com/ff11/2012/04/2_9.html)

更新されてましたねー、藤戸さんも誕生日おめでとうございます!

なんか、シマウマ子さんの調理スキルが着実に上がっていっているような気がする。
蒸留水はどこだ!?っておもったけど、卵ゆでるのに使いますね。
サンドリア小麦粉を表面にまぶすことで肉汁も閉じ込めれそうですネェ
ほんとおいしそうだなー、

ヴァナ・ディール☆カフェもどんなヴァナ料理がでるのか楽しみですネェ。

しかしC&Sとはどんな方なのでしょうかまったくわからない??開発とか広報でもない?

Foxclon
04-12-2012, 06:13 PM
こんにちは。

ヴァナ・ディール☆カフェに関する情報なども今後ドシドシお知らせしていくよう準備を進めておりますので、どうぞご期待くださいね。


しかしC&Sとはどんな方なのでしょうかまったくわからない??開発とか広報でもない?

言われて気づきましたが、ウッカリ社内の組織名で書いちゃったようですね。
Mocchiや私などのコミュニティチームが所属している部の名前がコミュニティー&サービス部でして、その頭文字をとって、通称C&Sなのでした。なので、「コミュニティチーム」と読み替えてもらうと良さそうです。

どうぞあまり深くお気になさらず…! :)

NorthernSnow
04-12-2012, 06:47 PM
とりあえず初心者の私は、石のスープから始めてみようかしら(・ω・)

Fenydia
04-12-2012, 06:50 PM
石のスープってwww
熱した石を水の中に入れるだけですよ?www

まずはゆでたまごでしょう!(あれ?

crystelf
04-12-2012, 07:18 PM
初心者でも作れる師範レシピがありますよ。
キトロンジュースですがw

Nar
04-12-2012, 08:25 PM
第2回来てたかっ!Σ(゜Д゜)
これは良い「ララブミートボール」ですなぁ。
普通に上手そうだクポ(・◇・)

藤戸さんの画像は、大量のうまい棒を土クリで合成したケーキですね('~')

Ingram
04-12-2012, 10:17 PM
今回も大変楽しく拝見させてもらいました。
藤戸さん、お誕生日おめでとう御座います!
そしてう〇い棒よかったですねw
でも食べ過ぎはいけないので、食べるのは1日1本にするように!!

※ミートボール写真は、おふたりともデカイ口を開けているので判別が難しいんですが、
手前の方は14の方でも頑張ってらっしゃるモルボルさんですかね?
とにかく美味しそうです!
ヴァナカフェにも自然と期待してしまいます。

Hanachirusato
04-13-2012, 02:14 AM
シマウマ子のヴァナご飯、この企画大好きです!
ララブミートボールとても美味しそう…(*´¬`)
夏になったらスノールジェラートとか…見てみたい!

743
04-13-2012, 03:30 PM
写真のうまい棒、まさか99個スタックなのか・・・!?

B-MAX
04-13-2012, 07:26 PM
うまい棒とFF11コラボの予感!!
・・・・・はないね。

serast
04-13-2012, 09:20 PM
うまい棒とFF11コラボの予感!!
・・・・・はないね。

後衛用の食事にうまい棒を!?

NorthernSnow
04-17-2012, 11:19 PM
石のスープってwww
熱した石を水の中に入れるだけですよ?www

まずはゆでたまごでしょう!(あれ?

こうですね。わかります(・ω・)

熱した石を水の中に入れる>お湯が沸く>その中卵を投入>ゆで卵ができる。

743
04-25-2012, 08:56 PM
緑のドリンク・・・。
ハイポか?ハイポなのか?
実際のレシピを忠実にって、もるつる使ってんぞあれw
そりゃまあ、確かに野菜ではあるけどもw

agrepika
04-26-2012, 02:08 PM
緑のドリンク・・・。
ハイポか?ハイポなのか?


ゴーヤジュースか青汁か…どっちにしてもHPは回復シマスネ

もるぼるが、はたしてケールの変種なのかどうか…私はシラナイ(・o・)

Rarday
04-26-2012, 03:35 PM
緑のドリンク・・・。
ハイポか?ハイポなのか?
実際のレシピを忠実にって、もるつる使ってんぞあれw
そりゃまあ、確かに野菜ではあるけどもw

ゴブリンドリンクかも・・・

NorthernSnow
04-26-2012, 06:14 PM
ゴブリンドリンクかも・・・

マテ、ゴブリンドリンクにはエルシモニュート(イモリ)が・・・。

Rarday
05-09-2012, 07:11 PM
ゴブリンドリンクかも・・・

正解でした (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

ginann
05-15-2012, 07:09 PM
見習いシマウマ子の突撃新情報! (http://blog.square-enix.com/ff11/2012/05/post_359.html)

ヴァナフェススウィーツのスッパ抜き!我らが応援するクリボがもっていった!!
ひとくちロランベリーパイとパママのタルト・・・どっかのコンビニとコラボして欲しいくらい食べたい・・
説明が少ないのがちょっと残念ですが、ロランベリーは何で再現しているのか気になりますね
見た感じ、クランベリー、ブルーベリーなのかな?

シマウマ子殿!もっともっと素破抜け~~~~~!!

ginann
05-22-2012, 09:31 PM
更新を肉眼で確認

見習いシマウマ子のヴァナごはん?
(http://blog.square-enix.com/ff11/2012/05/post_360.html)

これまた突拍子のないことを思いつかれたようで!

イイトオモイマス!

XIパン、ぜひヴァナに逆輸入して欲しいですね、あ、8枠だから材料たりないか・・
ひろみちお兄さんの顔に材料の場所のメモがはってあるのがすごい気になります。
頭の中がこれでできてい、うわ、何するやめdrftgyふじk

ginann
06-12-2012, 02:48 AM
見習いシマウマ子の突撃新情報?
(http://blog.square-enix.com/ff11/2012/06/post_361.html)

古株?には懐かしく、最近始めた方々には目新しいものが登場ですね。

今回の記事のリンクではモザイクかかってますけども。
そういえばクリボのどっかにモザイクの無い、ですてにぃさんのオパーライン姿の美画像もありましたね。

そしてそして、シマウマ子さんがオパーラインドレスをヴァナフェスで着るらしいですよ!

しかも、何をするかは未定だそうです。


皆で考えよーー!/hurray

NorthernSnow
06-12-2012, 04:17 PM
HPのタイトルがイマウマ子の開発室漫遊記に変わるのはいつだろう。

Catslave
06-13-2012, 01:17 PM
あーまあやたんと乙丸をみたいなー
クリエーターボイスだからなー

ヴァナTVの裏側とかいってまあやたんと乙丸におススメ上でインタビューしてくれないかな
一緒に冒険すればクリエーターが現状のレベル上げとかクエの難しさも判るんじゃないかな

ginann
06-16-2012, 07:24 PM
提案出さずに投げっぱなしだったので、

ユーザーに成り代わり、モゲルンステル・・もとい、クラブハンマーで開発チームに愛という名のヘキサストライクで闘魂注入!
希望があれば、モッチーさんや、安川さん、Foxさんも自主的に愛を受け入れに!

上司にヘキサという恐怖はあるかもしれませんが、バックにはユーザーがついている!はず・・

こんなんどうでしょ?

ginann
07-07-2012, 07:22 PM
久々の更新ですね

見習いシマウマ子の突撃フェス回想!
(http://blog.square-enix.com/ff11/2012/07/post_362.html)

私はネット中継で見ていた口だったのですが、残念なことにウマ子さんが出てたところを少ししか見れませんでした。
いったん中継が切れた後、でるかなーでるかなーとおもったら
ブッコさん「シマウマ子は、暑い、暑いといって帰ってしまいました。」・・・えええええええええええ
他の方はTシャツ、オパーラインは分厚そうな生地に見えたので、かなり厳しかったのかもしれません。

ヴァナフェスでの裏話や、ヴァナフェスであったこんなこと!(ブッコさんのあれやこれや、谷岡さんのしょんぼり話、等)
サブステージの情報というか、インタビューなど実質ほぼ出回っていないので、紹介していただけたらうれしいなぁ。

743
07-18-2012, 11:17 PM
ナスとシメジがたっぷり入っててうまそう~。
ナスとカレーは結構合うかもしれないから、今度試してみよう。
シーフードは高いからポークで・・・。

ginann
07-19-2012, 01:51 AM
パママのタルトのときと違って、こっちは確実にいい黒さ!
イカ墨のカレーって、かなりのブラックカレーになるのですね
お誕生日のときといい、今回あまったルーを持って帰っちゃった藤戸の兄貴は腹ペコキャラが定着なのか!?

Yoji_Fujito
07-24-2012, 09:29 PM
こんにちは。

最近疲れ気味の藤戸です。
今日も大変くたくたですが、それを吹っ飛ばす記憶、そう、
あまりに先日のブラックカレーがあまりにおいしかったので、ちょっとレポートします!

中身が黒かったんで、原材料の写真も見せてもらうまでさっぱり不明で、むしろ初見の感想に「美味しくなさそう」というコメントが出る始末でした・・。ですが、聞いてびっくり食べて満足ですよ。
「作ってみたい!」というリアル調理職人さんもおられるでしょうから、個人的に気になったポイントをまとめておきますので、ご参考までに。


ツナ缶の食感

ツナがですね、ゴロっと塊になってるんですよ。これを噛むときの幸せったらもう!
ぎゅっと噛むとツナの繊維がホロホロと崩れて、ツナの旨味が湧きだすんですよ。
シマウマ子嬢いわく、鍋に投入する際に缶から取り出したツナの形をできるだけ崩さないのがコツ、とのこと。ここ重要です。
後から効いてくるスパイス

これは偶然の産物なのかよく分かりませんが、食べた後にカッカしてくるんですよ。
実際、持ち帰ってたらふくブラックカレー食べたその夜、布団で横になってもカッカしちゃってなかなか眠れませんでした。
これがレジストスリープ(byブラックペッパー)の効果?!再現度、半端ないっす。
お子様向けには、ブラックペッパーは控えられるのがよろしいかと。
イカスミの旨味とカレールーのコクがマッチ

イカスミって単体でも結構旨味あるんですが、カレールーの旨味にプラスして奥行きが深い味わいになってたんですよ。使ったルーは「ハ○スのこ○まろ」とのことでしたので、参考にされるとよいでしょう。
旨味大好きな自分にとっては、このブラックカレーのルーは最高の飲みも・・もとい、ゴハンの友です!


というわけで、この夏、暑い日に最高の一品です。
リアル調理職人のみなさん、是非お試しを!:cool:

Jeanya
07-24-2012, 09:49 PM
まさかフォーラムで飯テロ食らうとはおもわんかった・・・

ricebaaler
07-24-2012, 09:56 PM
こんにちは。

最近疲れ気味の藤戸です。
今日も大変くたくたですが、それを吹っ飛ばす記憶、そう、
あまりに先日のブラックカレーがあまりにおいしかったので、ちょっとレポートします!

中身が黒かったんで、原材料の写真も見せてもらうまでさっぱり不明で、むしろ初見の感想に「美味しくなさそう」というコメントが出る始末でした・・。ですが、聞いてびっくり食べて満足ですよ。
「作ってみたい!」というリアル調理職人さんもおられるでしょうから、個人的に気になったポイントをまとめておきますので、ご参考までに。


ツナ缶の食感

ツナがですね、ゴロっと塊になってるんですよ。これを噛むときの幸せったらもう!
ぎゅっと噛むとツナの繊維がホロホロと崩れて、ツナの旨味が湧きだすんですよ。
シマウマ子嬢いわく、鍋に投入する際に缶から取り出したツナの形をできるだけ崩さないのがコツ、とのこと。ここ重要です。
後から効いてくるスパイス

これは偶然の産物なのかよく分かりませんが、食べた後にカッカしてくるんですよ。
実際、持ち帰ってたらふくブラックカレー食べたその夜、布団で横になってもカッカしちゃってなかなか眠れませんでした。
これがレジストスリープ(byブラックペッパー)の効果?!再現度、半端ないっす。
お子様向けには、ブラックペッパーは控えられるのがよろしいかと。
イカスミの旨味とカレールーのコクがマッチ

イカスミって単体でも結構旨味あるんですが、カレールーの旨味にプラスして奥行きが深い味わいになってたんですよ。使ったルーは「ハ○スのこ○まろ」とのことでしたので、参考にされるとよいでしょう。
旨味大好きな自分にとっては、このブラックカレーのルーは最高の飲みも・・もとい、ゴハンの友です!


というわけで、この夏、暑い日に最高の一品です。
リアル調理職人のみなさん、是非お試しを!:cool:




おまえなー!ひとがなー!しごとしてなー!はらがなー!

CClemon
07-24-2012, 10:03 PM
食べてみたいw

体重計で有名な会社の食堂みたいに
御社の食堂を一般開放してメニューに出してくださいw

Ferrum
07-24-2012, 10:35 PM
うまい。うますぎる。
風が語りかけるわけですね(埼玉ローカル)。

ussah
07-24-2012, 10:49 PM
見える…見えるぞ…
ふじとさんが口から光線を吐き出しながら走り回る姿が…
うーまーいーぞー

osan
07-24-2012, 10:52 PM
ブラックカレーが、ゆるいかりんとうに見えて困りました

Hetero-Siren
07-24-2012, 11:27 PM
うま子さんじゃなくて藤戸さんが出張感想レポだと!?

イカ墨カレーって市販品でも自分で作ってもですけど
イカ墨のところの加減で生臭くなっちゃったりするから
上手においしく作るのすごいむずかしいとおもうんですよねー
それがおいしく作れるのはシマウマ子さんすごいとおもいます・・・
あーおなか減りそう・・・
いいなー!藤戸さんいいなー!!!

Elfy
07-25-2012, 12:17 AM
リアルヴァナごはんは結構気にいってます!
みてて楽しく食べておいしく!うらやまうらやま!

Bravo
07-25-2012, 12:29 AM
これは何かたべないとねられない(´¬`)

Repair
07-29-2012, 08:55 PM
こんばんは

なんとなくヴァナフェス前から思ってましたが
しまうま殿の料理+ヴァナフェスの料理を記載したレシピ本の販売をできないでしょうか?

ヴァナフェス時は欲しかったガルカンソーセージ等が売り切れだったので自力の調理スキルで作り上げたいと
考えてますがそれにはレシピと作り方が必要なのです(´・ω・`)

3000円ぐらいならお支払いしますので一考お願いします。

Rarday
11-20-2012, 05:34 PM
見習いシマウマコさん 元気ですか?
“見習いシマウマ子のヴァナごはん 第4話 (http://blog.square-enix.com/ff11/2012/08/4_1.html)”(8月1日)
以来、更新が無く寂しいです

ginann
11-28-2012, 02:25 PM
最近、クリボの更新がなくさびしい次第です。
シマウマ子さん、お元気でしょうか?

ginann
12-27-2012, 07:08 PM
見習いシマウマ子の突撃新情報! (http://blog.square-enix.com/ff11/2012/12/post_363.html)

約5ヶ月の沈黙を破って、井上〇水ネタで登場ですね。

ゲーム内の新情報もうれしいですが、
クリボらしく、リアルサイドというか、メイキングというか
没ネタ集や、作ってるときにこんなことがあった、アドゥリンリアルエクレアアイテム!とか見てみたいです。

Yoji_Fujito
12-27-2012, 09:15 PM
                 
スタタタタタ (http://blog.square-enix.com/ff11/2012/12/post_364.html)

Refi
12-27-2012, 09:16 PM
うん・・・・なんか藤戸さんらしい

earthbound
12-28-2012, 12:22 AM
よじぃの新しい方向性はありだと思う、うん。

pokute
12-28-2012, 06:32 PM
藤戸さん、新情報ありがとー!!
年末年始呑みすぎないでくださいね!

tsubuanpan
09-27-2013, 06:03 PM
いつのまにか、フォルトゥナってひとが登場してる...
もう大きなイベントの時にしか更新されないんでしょうか。月1くらいでも更新してほしい!

Ruronto
09-29-2013, 02:21 PM
いつのまにか、フォルトゥナってひとが登場してる...
もう大きなイベントの時にしか更新されないんでしょうか。月1くらいでも更新してほしい!

おもしろそうですよね。
あと公式の11周年特別サイトに掲載すれば初心者さんも見やすいと思うのですが。
マイケルのXIV解説みたいに最初の最初から解説をやってくれたら最高なんですがね。

Yoji_Fujito
10-08-2013, 08:27 PM
スタタタタタ.... (http://blog.square-enix.com/ff11/2013/10/11_4.html)

GOだ。アルトニアにGOだ。

Satominn
09-05-2014, 07:27 PM
ですてぃにぃさんの開発室漫遊記がここへ来て一気に更新!待ってました!ヽ(´ー`)ノ

「大変ご無沙汰しております。Destinyです。」の文章には、読んでいるこちらも、ちょっとモニターが涙で霞んでしまいました。
村はずれの長老などとおっしゃらず、これからもガンガンと更新していただけるのを楽しみにしております! よろしくメカドック。

Satominn
10-06-2014, 04:59 PM
Creator's Voiceのトップに、現在行われているキャンペーンのカレンダーが表示されるようになって、大変便利に使わせていただいています。

で、ゼイタクな要望とは思うのですが、このカレンダー画像ファイルに、各キャンペーンの公式説明ページへ飛べるリンクを埋め込んでいただけないものでしょうか……。もしくは、カレンダーの下にでも、公式説明ページへのリンク文字列をつけていただくか。

カレンダーを見て、「おっとこのキャンペーンは○日までだったな、詳細を確認しておきたいな」と思った時に、ぽちっとその場で説明ページに飛べたらありがたいなぁと。ちょっと前に開始されたキャンペーンだと、説明がインフォメーションのバックナンバーに入ってしまったりするんですよね。

Satominn
10-08-2014, 05:56 PM
キャンペーンカレンダーの下に公式説明ページへのリンクが追加されておりました!
ありがとうございます~。確認がしやすくなってとても助かりますヽ(´ー`)ノ

Siberi
10-14-2014, 10:48 PM
シマウマ子さんは「カルハバルハ大先生!」などと、堂々と名前を間違えているので、一度どこかの虎の穴へでも入れるといいと思います……

tsubuanpan
10-24-2014, 10:30 PM
フォルトゥナさん。タクティクスリングじゃなくてタクティカルリングだよお。

バージョンアップも楽しみですがこちらの更新もいつも楽しみにしてます。

Ellen
10-28-2014, 09:14 PM
Creator's VoiceトップのFFXIキャンペーンスケジュールカレンダーに
10月28日(火)から11月4日(火)までのキャパシティポイント2倍キャンペーンを
加筆してもらう事はできますでしょうか?

mmugi
10-29-2014, 04:19 PM
毎日更新ありがとうございます! いつもたのしみにしております~ヽ(´∀`)ノ


宣伝から壁紙プレゼント^^ (http://blog.square-enix.com/ff11/2014/10/post_406.html) 
今回のこちら、さっそく頂きました!
すてきなプレゼントをありがとうございます(*゚∀゚)

Lomloon
10-29-2014, 07:09 PM
Creator's VoiceトップのFFXIキャンペーンスケジュールカレンダーに
10月28日(火)から11月4日(火)までのキャパシティポイント2倍キャンペーンを
加筆してもらう事はできますでしょうか?
お返事が遅れましたが、本日の更新でキャパシティポイント2倍キャンペーンについても
カレンダーに盛り込みました。


シマウマ子さんは「カルハバルハ大先生!」などと、堂々と名前を間違えているので、一度どこかの虎の穴へでも入れるといいと思います……

フォルトゥナさん。タクティクスリングじゃなくてタクティカルリングだよお。

バージョンアップも楽しみですがこちらの更新もいつも楽しみにしてます。
ご指摘ありがとうございます。
それぞれしまうま子さん、フォルトゥナさんに伝え、修正をしました。

また、「クリエイターズボイスZ」への温かい応援の言葉、ありがとうございました。

Kelary
10-30-2014, 04:53 AM
久々に見たもので、よく分かってないんですが

バックナンバーの最上部の
2022年11月っていうのは、仕様ですか・・・?w

仕様でしたらすいません_(._.)_

mmugi
10-30-2014, 10:58 AM
久々に見たもので、よく分かってないんですが

バックナンバーの最上部の
2022年11月っていうのは、仕様ですか・・・?w

仕様でしたらすいません_(._.)_
えーと、こちらの、

 FFXIキャンペーンスケジュールカレンダー (http://blog.square-enix.com/ff11/2022/11/ffxi_1.html) 
このあたりの事情が、

 ※この記事は常にトップ表示にする為未来の日付で設定しています 
ブログの仕様上バックナンバー欄にも反映されているものと思われます~。




8年後っていったら年齢層…ゲフンゲフン

Kelary
11-01-2014, 01:44 AM
えーと、こちらの、

このあたりの事情が、

ブログの仕様上バックナンバー欄にも反映されているものと思われます~。




8年後っていったら年齢層…ゲフンゲフン

丁寧なご指摘ありがとうございました!^^

Satominn
01-22-2015, 07:50 PM
今日のクリボの、落書きアドゥリンミッションのおさらい。
ハーサーカ様の御姿が! これはひどい(笑) 凄まじいばかりの画伯の筆の冴えに、画面の前でひとり笑いをこらえておりました……。
シマウマ子さんグッジョブです(笑)。

Nyatz
02-17-2015, 04:08 AM
シマウマ子様、
堀ブナを狙いうちするなら、モグガーデンの池がいいと思います。
ですが、ハプニングもなく記事ネタにならない場所ではあります。

Mokuzen
03-21-2015, 02:12 PM
ああ!
何気にクリボ開設10周年過ぎてね?
最初の記事が2005年3月11日だった。

Satominn
06-28-2016, 10:31 PM
ですてにぃさんの「もういちど いちからはじめる ヴァナ・ディール」企画、すごく面白そうですねー!
マイペースでまったり遊んでいるDestinyさんの姿を楽しみに待ちたいと思います。フォルトゥナ白井さん(暗黒)とのパーティとかも見られたりするのかしら……?(笑)

Salalaruru
06-29-2016, 03:41 PM
ですてにぃさんの「もういちど いちからはじめる ヴァナ・ディール」企画、すごく面白そうですねー!
マイペースでまったり遊んでいるDestinyさんの姿を楽しみに待ちたいと思います。フォルトゥナ白井さん(暗黒)とのパーティとかも見られたりするのかしら……?(笑)


Destinyに意気込みを伺ってきました!

「何が起こるかわかりませんが、とにかく頑張るので、生暖かく応援よろしくです。」とのことでした。
夏日よりもやや低めの温度感で応援をよろしくお願いします!

Satominn
07-30-2016, 06:46 AM
フォルトゥナ白井さんの旅立ち (http://blog.square-enix.com/ff11/2016/07/fortuna.html)、これは激震大ニュースです!
素敵な笑顔でもぎヴァナを支え、無口な両手鎌で藤戸さんバスケチャレンジを支えた、白い暗黒騎士のことを、われわれはいつまでも忘れないことでしょう……。

旅立った先でもお体に気をつけてお過ごしください。
そして冒険者としてヴァナのどこかで、またお会いしましょう~。できればオスミスラの楽園で!(笑)

Menunu_Ifrit
08-04-2016, 08:18 PM
「ですてにぃといっしょ」第3回を楽しく視聴させていただきました。
最初は何事かと思いましたけれど、/yellが聞こえるエリアが増えたのは嬉しいですねぇ。
次回からは/lockstyleを使って堅い防具を着ておくといいかもしれませんねぇ、Lv99になったことですし(笑)

「ですてにぃといっしょ」ももぎヴァナのように公式HPのトピックスで紹介したり
公開された録画をもぎヴァナまとめのようにフォーラムで紹介してもらえると嬉しいです!

Satominn
11-13-2016, 08:01 AM
マンドラゴラのアイシングクッキー (http://blog.square-enix.com/ff11/2016/11/1111xi_1.html)、すごく可愛いので、プレイヤーが注文購入できるようにコラボ商品とか夢見ちゃいました……! もし販売されたら、もぎヴァナ&ですいっしょ視聴のお供に、毎月買っちゃう(笑)。