View Full Version : 飛空艇の待ち時間をそろそろ撤廃しませんか?
Puella
03-07-2012, 08:38 PM
最近ではモグタブレットやVWのクルオ消費の三国テレポや錬成ピアスなどの
活躍により飛空艇が使われることがほとんどなくなってきました。
今でも最大待ち時間が15分の赤字経営の飛空挺を何とかできませんか?
提案として飛空挺は飛ばずにずっと港に停泊した状態にする。
停泊中の飛空挺にプレイヤーが乗ると飛空挺が飛ぶイベントが発生。
デュナミスのようにイベントが終了後に飛空挺内部へエリアチェンジしたら
プレイヤー個人個人に目的地までの到着時間はあと3分です。などのお知らせを表示する。
待ち時間を撤廃するだけで最大3分で目的地などへ移動が可能になると思うので
これからも飛空挺が活躍できるように快適な空の旅の実現をお願いします。
FFXi68k
03-07-2012, 10:35 PM
飛空艇は最後の砦として、今のまま残しておいてほしいなあ・・・
その他のワープ系の移動手段実装はどんどんやっちゃっていいとして。
Pyonsama
03-07-2012, 11:18 PM
待ち時間撤廃によってバス港の跳ね橋がずっと降りたままになるんだったら大歓迎なんですがw
RABIDLYDOG
03-08-2012, 12:28 AM
最近ではモグタブレットやVWのクルオ消費の三国テレポや錬成ピアスなどの
活躍により飛空艇が使われることがほとんどなくなってきました。
今でも最大待ち時間が15分の赤字経営の飛空挺を何とかできませんか?
提案として飛空挺は飛ばずにずっと港に停泊した状態にする。
停泊中の飛空挺にプレイヤーが乗ると飛空挺が飛ぶイベントが発生。
デュナミスのようにイベントが終了後に飛空挺内部へエリアチェンジしたら
プレイヤー個人個人に目的地までの到着時間はあと3分です。などのお知らせを表示する。
待ち時間を撤廃するだけで最大3分で目的地などへ移動が可能になると思うので
これからも飛空挺が活躍できるように快適な空の旅の実現をお願いします。
勝手に赤字経営にしてはいけませんよ。目に見えない部分で物流が動いていることは
ちょっと想像すればわかると思います(人だけ乗せていれば赤字ですが)。
飛空艇はリアルでいうところのバスに相当するようなものだと思います。
むしろ冒険者の都合で飛ばしていたら、それこそ大赤字ですね。
所詮冒険者はそれなりの要人であっても、王族や貴族、大富豪じゃないですからね。
待ち時間が勿体無いという気持ちはわかりますが、各種様々な移動手段が存在する
以上、これをあえて変更する必要はないと思います。
快適な旅をご要望でしたら各種手段がありますので、遠慮することなくそちらで
満喫してください。
効率の為に折角の雰囲気や情緒をぶち壊すような変更は勘弁して欲しいですね。
blacksmith
03-08-2012, 12:43 AM
飛空艇はいまの現状にし開発コストを抑えたほううがいいとおもいます。誰ものらなかったら、まったく飛空艇が飛んでないヴァナディールになっちゃう。跳ね橋が上がるからバスの港にきたんだって思わせてもらうわけで、1個人の利益のためだけの変更はやめてほしいです。飛空艇が飛んでいく、飛んでいる風情を楽しんでいる人がいるということを忘れないでほしいです。
エフェクトも変えなきゃとかだからコストかかるとおもうよ、必要じゃないと思われるものは極力避けたほうがいい気がします。
変更してもごく限られた人しかではコスト的に見合わないと感じます。
Puella
03-08-2012, 12:55 AM
私の飛空挺のイメージは速さだと思ってますね。
シリーズにおいても飛空挺っていうのはフィールドを移動する中では
最速の移動ができる乗り物というイメージがついてます。
昔はそういう移動手段がなくて飛空挺が三国やジュノへ移動するには
最も速かった。だから利用者もいたと思うのです。
雰囲気や情緒をぶち壊さずに変更するのが一番望ましいことですけど
それだったら、待ち時間をある程度短縮する仕様にしてほしいですね。
今のFF11で最大15分待ちはさすがに長いかと思います。
スレ違いですが飛空挺以外にバージの便数が少ないのもどうかと思いますね。
serast
03-08-2012, 01:00 AM
船の海賊イベントみたいに飛空艇に乗ってるときに現れるNMとかいたら移動時間も楽しくなるかも。
Pyonsama
03-08-2012, 01:33 AM
船の海賊イベントみたいに飛空艇に乗ってるときに現れるNMとかいたら移動時間も楽しくなるかも。
甲板より下にはNMが降りてこないといいんですが・・・
甲板中央の階段降りたら目の前に客室ですよね^^;
FFXi68k
03-08-2012, 02:44 AM
それだったら、待ち時間をある程度短縮する仕様にしてほしいですね。
今のFF11で最大15分待ちはさすがに長いかと思います。
ちなみに、ヴァナ・ディール内を飛んでいる飛空艇の演出と、実際の出港/待機時間などはすべて連動しています。
過去に、開発さんがどこかをちょろっといじった影響かサーバーの問題か何かで、
飛んでいる演出と実際の出港時間がずれてしまい、客が乗っているのに発進しなかったり
まだ出港時間じゃないのに演出上は飛んでいってしまい、客が港の「本来船がある場所」に浮いているといった
奇妙な状態が、それなりに長く続いていたことがありました。
単なる待ち時間の変更は可能かもしれませんが、この辺の同期を考えると結構難しいのではないかと。
憶測ですが・・・。
あと、演出のみにしてしまうと、飛空艇の上で他の人と出会うといったことが100%なくなってしまいそうで
それはそれで寂しいですし、ワープ手段がなかった頃は間違いなくヴァナ・ディール最速の乗り物でした。
歴代のFFのように「個人の所有物」ではないので、それなりに待ち時間というものがあるのは致し方ないかと。。
Puella
03-08-2012, 04:15 AM
ちなみに、ヴァナ・ディール内を飛んでいる飛空艇の演出と、実際の出港/待機時間などはすべて連動しています。(中略)
そういえばそうでしたね。個人的にはもっと多くの利用者がいてほしい乗り物であってほしいんですけどね。
何か良い方法があればいいのですが、演出や雰囲気を考慮したら難しい問題です。
Faicer
03-08-2012, 09:13 AM
飛空挺で行われるクエスト「落とし主は誰だ」はどうなるんでしょうか。。。
まあ、やってる人は少ないかもですが。w
K-MkII
03-08-2012, 01:02 PM
久しぶりに飛空挺でも乗ってみるかな。
あー、そういやこんな待ち時間あったなぁ。
急いで走って来たのに、目の前で出発、うー、PTメンバーにもうしわけないー。
同時に乗船した人の装備をみて、うぁ、カッコイイナ!こんなのになれるのはいつだろう。ワクワク。
たまにPTかLS会話の誤爆が、「うはw そんなわけねぇ!」 どんな会話してたのかきになるぅー。
船長に話しに行ったら、「もう少しで○○ですよ」と言われ、操舵室から窓をみると故郷やジュノが見える。
私らの町はこんな外観なのね~。
…とノスタルジーに耽るときに使いますので、現状のままで。
田舎のオンボロバスのイメージに近いんじゃないですかね。
1時間に1本、時刻もままならない。でも、乗ったとき降りたとき、都会の喧騒を離れて、あー田舎に来たんだなぁ、って感じ。
今はオンボロバスかも知れないけど、当時は画期的な乗り物だったわけです。
人が乗っていなくても、想い出という荷物を乗せて、今も運行されています。
FFXi68k
03-09-2012, 12:26 AM
いっそのこと、飛空艇の中に競売を入れてもらうとか・・・。
飛空艇の看板にノマドモーグリを乗せるとかもいいかも。
Kan_G
03-09-2012, 02:49 AM
スレッドとは全く関係ない事になるけれど、逆に飛行時間を長くして遊覧艇みたいにしくれたら…
いろんな地域の景色を楽しみたいなぁ…とか思ったり。
RABIDLYDOG
03-10-2012, 02:30 AM
スレ主の考えにそぐわないかもしれないですが、1つ腹案をあげます。
現状NPCにより待ち時間などはアナウンスされますが、聞きに行くのは面倒ですね。
ジュノ下層のボランティアのランプはご存知でしょうか?
あれはある大事なものを持っていると、ランプ付けのボランティア募集メッセージが
表示されます。
これを飛空艇の出航時間のアナウンスに使うことを提案したいですね。
・辺境行き飛空艇、ヴァナ○時間(リアル○分)に出航いたします。なお乗船の際には専用パスが必要となります。
な感じですね。
makko
03-16-2012, 03:43 PM
情緒っていうものも必要だと思う。夜になったら家に帰ったら?ってNPCに思ったりもしますし。
shigeki
03-16-2012, 09:15 PM
スレ主さんとは違って私は飛空挺は現状でいいと思います。
私的には飛空挺の待ち時間に乗り場の決まったポイントに居れば次便の飛空挺に自動で乗り込むような仕様になると多少利用しやすくなると思います。
coffeecafe
03-17-2012, 07:35 AM
別のタイトルを引き合いにだすと、スターウォーズ世界を舞台としたMMORPG「スターウォーズギャラクシー」では、星と星の間を移動するときに宇宙船に乗るのですが、これが自分のプレイヤーキャラと極少人数だけで共有する乗り物で、FF11でのバトルフィールトと同じ扱いでした。待ち時間なしでBFに突入し、しばらく過ごしていると目的地に着くわけです。
私自身、FF11の飛空艇もこれと同じになればな~~と思ったこともあります。が、やっぱり今のままの方がいいような気がします。理由は他の方々が言っているのと同じなんで省略。
私の飛空艇のイメージは速さだと思ってますね。
シリーズにおいても飛空挺っていうのはフィールドを移動する中では最速の移動ができる乗り物というイメージがついてます。
昔はそういう移動手段がなくて飛空挺が三国やジュノへ移動するには最も速かった。だから利用者もいたと思うのです(中略)
確かに飛空艇は速いんですが、待ち時間を含めて考えるとチョコボをとばしたほうが速い場合もあったり。
んで、「飛空艇に乗れるようになったから三国間の移動にチョコボは選択肢に入らない」って状況にならないよう、わざと不便に調整してあるのではないでしょうか。
飛空艇の出航時間のアナウンスに使うことを提案したいですね。
・辺境行き飛空艇、ヴァナ○時間(リアル○分)に出航いたします。なお乗船の際には専用パスが必要となります。
な感じですね。
これ、いいですねえ!
私が個人的に不満なのは、乗り場のNPCが「次の到着まであと~です」「次の出発まであと~です」って説明してくれるんですが、次の1回しか分からないんです。
これを例えば、
「ヴァナ時間で1日4回、次の時間に出航します。1:15、7:15、13:15、19:15」
みたいに確認できるとずっと使い易いと思います。
といっても、もうリアルで何年も乗っていませんが。
個人的には飛空艇は今のままでいいです。
どうしても急いでる時は別の手段がいくつもありますし。
急いでない時にダラダラと飛空艇で移動するのもわりと好きです。
FFXi68k
03-18-2012, 12:21 PM
待ち時間については、カンパニエなどの告知メッセージのフィルタと同じフィルタIDで
「まもなくウィンダス港行きの飛空艇が到着します。出港予定時間は○○です」と
ジュノ国内のみ流れるようにしてもらうと・・・いいかもですね。
Oshiruko
06-12-2012, 01:07 PM
OPやアビセアやVWのクルオワープ、いろんな方法であちこちエリアしまくってますが
たまに飛空艇に乗ると落ち着いた雰囲気がイイカンジなので今のままでいて欲しいですね。
初めて飛空艇乗れた時の事を思い出したりとか、コンテンツやら何やらばっかりな昨今、
たま~にああいうところで気を抜けるのですw
他の方も言ってましたが急ぎなら別の手段で移動すればいいんですしね。
急ぎじゃなければたまには飛空艇とかでゆっくりまったり行きませんか?w
Inumaru
06-12-2012, 01:22 PM
Oshirukoさんに同感です。
「出航まであと1分です。」と報告されたときの焦り具合。
ギリギリ間に合ったときの安堵感。
あと1歩、間に合わなかったときの「あ~!」という悲痛な叫びは、リアルの電車と同じ感覚で楽しめています。
NorthernSnow
06-12-2012, 03:57 PM
飛空艇待ってる間とか、飛んでる間にログアウトして倉庫キャラへ移動して、アイテム宅配とかたまにやってる。
実はこの時間が短くなると、いつのまにかUターンしてしまうので困る('∇')
船は、例えばマウラから乗ってから船の上でログアウト>到着時刻を過ぎてログインすると、セルビナにキャラが立ってる。
飛空艇は同じようにジュノからバス行き乗ってログアウト>バス到着時刻を過ぎて、さらに出発時刻も過ぎてログインすると、Uターンしたジュノ行き飛空艇の中に居る。
こんな利用法してる人少ないと思うけど、短くなると困ります(ノ´∀`*)
私的には飛空挺の待ち時間に乗り場の決まったポイントに居れば次便の飛空挺に自動で乗り込むような仕様になると多少利用しやすくなると思います。
実は、飛空艇乗り場の足場が着く辺りを壁ゴリゴリでオートランしとくと、勝手に乗り込んでおいてくれるという裏技が・・・。
だいたいまっすぐ垂直に左右にずれないようにゴリゴリするのは難しいけれど、実は左にずれるようにゴリゴリしとくと、壁?にぶつかってギリギリ勝手に乗り込む位置でゴリゴリし続けるので、後は飛空艇が到着すると勝手に乗ってくれます('∇')
単に、ジュノから三国への移動を待ち時間なしに変更して欲しいということですかね?
移動に関して劇的に変わった現在、昔ながらの移動が残っていて欲しいので変更は反対です。
急いで移動したい場合は、三国ピアスで十分です。作るのも材料さえあれば素人でもできますし(スキルも上がるし)飛空艇の仕様を変えるほどのことではないと思います。
それにやはり、三国それぞれ移動中の景色はヴァナのスケールの大きさを感じることができるのが一番の飛空艇のよさではないでしょうか。
運行の連動にあわせてPOPするNM (http://wiki.ffo.jp/html/8065.html)がいたりしますし、世界観が壊れるような変更は反対です。
Dacco
06-12-2012, 09:04 PM
せめて機船みたいに、2便が交互に飛んでることにならんかね?
そしたら待ち時間5分くらいなんだが。
あと飛空艇じゃないけど、マナクリッパーや機船は、港に着いた時に
「降りる」を選択しなかったら、そのまま乗りっぱなしにして欲しい。
いちいち釣りをやめなきゃいけないし、NMとの戦闘が強制中断されるのも理不尽。
(チケットが切れたら強制で下されてもいいけどさ)
かなり大規模な改修がいるんで、まずやってくれなさそうだが。
そういえば船でログアウトし、長時間放置してログインすると目的地についてるけど、
飛空艇は停泊時間外だと飛空艇に乗ってるフシギ。
FFXi68k
06-12-2012, 09:38 PM
あと1歩、間に合わなかったときの「あ~!」という悲痛な叫びは、リアルの電車と同じ感覚で楽しめています。
あれ、少しぐらいなら飛び乗れてもいいと思うんですけどね。。
電車みたいに扉が閉まるわけでもなく、開きっぱなしですし。
落ちた場合は、ぷかぷか浮かんで流されるイベントが発生し、
ジュノの外に流れ着くとかあっても・・・
飛空艇出航時間は現状通りで、アナウンスやコマンドによる出航時間を確認できるようにするのは嬉しい。
ただ、どうしても急用のため用に、飛空艇乗り場に転送魔道士を配置し、ジュノのウィンダス行き乗り場だと
ウィンダス港に有料で転送してくれたら嬉しいかな。
現状、自国に戻る手段は多数あるが、ジュノに素早く行く手段が少ないということも、
ジュノ混雑の原因だと思いますし、そういう選択肢は欲しいかな。
ussah
06-13-2012, 01:10 AM
のんびりできるところも残しましょう。
それよりも機船航路の海賊の出現率と砂の護符のドロップ率をですね・・・
Matthaus
06-13-2012, 01:16 AM
現状、自国に戻る手段は多数あるが、ジュノに素早く行く手段が少ないということも、
ジュノをHPに設定して呪符デジョン、
又はジュノピアスも使えますよ。
Oshiruko
06-13-2012, 01:16 AM
海賊の出現率は確かに・・・・
白いデジョ棒憧れます。
ジュノをHPに設定して呪符デジョン、
又はジュノピアスも使えますよ。
言葉足らずでした・・・。HPをジュノ以外に設定した場合です。
HPをジュノにしないと、ジュノに素早く行く手段が少ないということで。
その辺の手段は、さすがに把握しております。
Vojon
06-13-2012, 05:00 AM
思い入れがあるが故にスレ主の意見に賛同して使い道を見出したいと言う気持ちはある反面、やはり無くなってしまうのは寂しい気もします。
定期運航はそのままに、割高なワープ形式を追加して貰えると少しは乗り場にも活気が出るかもしれませんね。
あとは、マイルっぽいもので普通に乗り続けるとポイントが貰えて、飛空艇フィギュア等の飛空艇専用アイテムが貰えるようになる。
なんてのがあったらうれしいかもw
Inumaru
06-13-2012, 09:01 AM
あと1歩のところで乗り遅れた場合、1/30程度の確率で以下のレアイベントが発生。
_________________
★「プルゴノルゴ島」に島流しされる。
↓
★PMの「をかしきタルタル3人組み」(チェブキー兄弟)につつかれながら、どざえもん呼ばわりされる。
(称号:どざえんもんに強制変更)
↓
★200Gを盗まれて、とんずらされる。
_________________
なんていう、遊び心の要素があってもいいですね。
Inumaru
06-13-2012, 09:07 AM
面白いアイデアですね。
マイルシステムを導入して、ポイントを貯めると調度品の「飛空艇」がもらえる。
※必要ポイントは高めにして、コツコツのんびり飛空艇を利用していると、もらえるレベル。
あの調度品、ほしいんですよね。
こんにちは。
出向便のアナウンス化には同意の一票をさせて頂きます。
人によって行き国の頻度も違ってくると思いますが、個別のみのアナウンスがあると尚よし。
ON OFF の形式が難点のところですが、自分は専用なNPCまたは空港エリア内にあるNPCで設定できるといいなぁ。
失礼しました。
tabataba
06-13-2012, 10:14 AM
言葉足らずでした・・・。HPをジュノ以外に設定した場合です。
HPをジュノにしないと、ジュノに素早く行く手段が少ないということで。
その辺の手段は、さすがに把握しております。
HPジュノ以外→ジュノの移動経路は、今は恐らくヴォイドウォッチのジュノルートクフィム島が一番早いでしょうね。そこまでヴォイドが進んでいてクルオが毎回1000かかりますけど。
ヴォイド以外だと次点が多分アトルガンからの白銀貨ワープ(ワープタルの兄の方)かな?こっちは白銀貨を補充するのが面倒で、アトルガン時代は憂鬱でした...。
三番手がパシュ・ジャグ・メリファトにOPテレポして徒歩でしょうか。スプリンターやマズルカがあればテレポしてチョコボよりはましなぐらいですね。
FoV、GoVにジュノ行きワープが追加されたら便利そうですね。レベル20とか30制限で。
Dacco
06-13-2012, 03:18 PM
「OPテレポでクフィム→走る」は? ジャグよりは早いと思うが。
あと「リトレ→過去ロラン→禁断→走る」は地味に早い。
makko
06-13-2012, 03:26 PM
飛空挺にもう少しお遊び要素が必要かもしれませんね。釣りも出来ませんし。飛行系モンスターが襲ってきたりするといいかな~~NMもいて、もちろん『デスゲイズ』!大砲でモンスターを撃つミニゲームとか、船倉に沸いたGを掃討するミニゲームとか...
shigeki
06-13-2012, 08:14 PM
出港時間のアナウンスは結構よさそうですね。
出港のアナウンスは上層のMBコースターや下層のZaukoさんから貰う(名前忘れた)大事なもの持ってると上層や下層に移動した際にアナウンスが流れる仕組みを利用できないでしょうか。
港の係員から大事なものを貰っていればジュノ港に移動した時に次の出港時間のアナウンスが流れるように。
Sarasa
06-13-2012, 08:46 PM
既に、もう言われていますが、飛空挺は、街の中の移動イベントだけじゃないんですよ。
バストゥークの跳ね橋とかだけじゃなくて、飛空挺航路のエリアで、空を見上げていると、そのエリアを通過する時間に、
ちゃんと空を飛んでいるグラフィックまであるんです。
定期で動く飛空挺じゃなければ、そういうのも、なくなることになりますね。そういうのがなくなったら、寂しいですね。
なので、今の形式は、変えて欲しくないです。
それよりも、飛空挺の乗艇時間について、もう少し色々要素入れたら面白いかな。
今は、メッセンジャークエストしかないから。あとバストゥークの一回きりのクエストで関係するくらいだから。
船なら、釣りがあるし、空でも、釣りに変わる何かあってもいいかなぁ~とは思う。
バードハンティングとか?
空の航路でイベントが起きたり、とかってのが、もっとあっても良さそうですね。
船のやつのように、海賊艇とか。
それでも、待ち時間なくして欲しいという気持ちも分からなくも無い。もっとも移動手段充実している今、必要かというと必要でもなさそうだが、
まあ、定期便を変更するという提案ではなくて、代替案を、上げておきます。
希望ですが、タブナジア-バストゥーク航路とか、タブナジア-サンドリア航路とか、タブナジア-ウィンダス航路とかってのは、申し上げられた、イベント式で、存在しても良いかなと。
あと、バストゥークがアトルガンミッションの中で飛ばしていたみたいに、墜落したけど、バストゥーク-白門とか、他もあっても良いかなと。
なぜかって、プロマシアミッションで手に入れているシド号だったか?あるし。
定期航路とは別のマイ飛空挺的な物として使えてもいいなとは思うわけです。
なので、どうしても、定期航路で、待ち時間なしというのが欲しいなら、定期便とは別に、こちらの飛空挺も、定期航路と同じ区間の飛行でも
使えるとしてもらった方が嬉しいかな。
ただし、空の道ってのも、割り込みは厳禁でしょう。微妙に違うルートを通る為、所要時間も異なる。
でもって、同じく、乗艇時間は、発生。
こちらは、ユーザーの任意で飛ばす為、各エリアでの、そら見上げたときの、空飛んでいるエフェクトも無い。
で、タブナジアのイベントだけが発生する飛空挺のルモリア行きだけは、まあ、そのまま無料でよいとして、
いきなり、無限にいつでも、無料で使えるんじゃなくて、条件は必要かと思う。
飛空挺とて、飛ばすのに、人件費、燃料費、それなりにかかるものでしょうから。
ルモリア行きは、一応、任務で、飛ばしてもらっているということで。
で、当然、これ使えるのは、プロマシアミッションを進めて、飛空挺を手に入れている人だけという感じで。
まあ、他のFFにマイ飛空挺とかあるんだし、FF11でもマイ飛空挺あってもいいかなって思うから。
当初は、これがマイ飛空挺になるんだろうなという期待はあったのだがね。
あと、飛空挺じゃないけど、天晶堂の海賊船もジュノ-ノーグの航路も乗船を開放して欲しいな。
正規のサービスじゃないが、アレも定期運行しているっぽいし。
TamanegiNetwork
06-13-2012, 09:16 PM
急いでいるならクルオワープ使っちゃいますし、
待ち時間の間だけのんびり釣りでもしようかなってときには飛空挺を利用してます。
Yo-Yo-Yo-Ko
06-13-2012, 10:58 PM
乗りそこねた直後に時間を教えてもらうと11分後と言われます。
これはさすがに長いと思うんだけど、単純に短縮するなら便を2倍にしたらいいんじゃないかな。
5分くらいなら待つのも苦にならないという人もいるでしょうし、乗ってる時間は変わらない。
ついでに甲板で待ってると飛空艇(2号機?)とすれ違う演出もあれば何となく嬉しい。
Dacco
06-14-2012, 10:52 AM
機船に乗ってると途中で復路便とすれ違うんじゃないか・・・
そんな願望を持っていた時代もありました。もう10年か。
待ち時間は現在のままでいいと思います。
今では飛空艇を移動に使う人も稀でしょう。
それよりは、飛空艇での移動時間に船の中でしかできないような、何か楽しいイベントでもあるといいですね。
Dacco
06-14-2012, 08:53 PM
>今では飛空艇を移動に使う人も稀でしょう。
いやむしろ、普通はだからこそテコ入れするんじゃ。
Pyonsama
06-14-2012, 08:58 PM
どうやら飛空艇の待ち時間よりも先に何とかしなきゃならないものがあるようですな・・・
通信エラーでバージョンチェックより先に進まないorz
便が倍になってくれれば待ち時間が短くなるのでいいですね
makko
06-19-2012, 02:34 AM
リアルの空港には様々な施設があり、発着の待ち時間をつぶせますが、飛空艇のり場はありませんからね。競売所の出張所でも置けば、ひまつぶしになるかな?
NorthernSnow
06-19-2012, 03:39 AM
リアルの空港には様々な施設があり、発着の待ち時間をつぶせますが、飛空艇のり場はありませんからね。競売所の出張所でも置けば、ひまつぶしになるかな?
港に競売はあり、発着時間は乗り場に入らなくても今は教えてくれるので・・・。
昔は乗り場の外に時間教えてくれる人居なかったんだけどね(´・ェ・`)
あ、ジュノ以外はバスもウィンも競売ないね。サンドはあるけd
Dacco
06-19-2012, 10:54 AM
三国みたいに売店があればカッパーインゴットでも作っとくんだが。
・・・・なんで今カッパーインゴットあんなに高いの?
追記
良く読み返したらジュノ限定の話じゃないのか。
makko
06-20-2012, 12:30 AM
この世界において飛空艇は、言わばセレブリティにのみに許された最新鋭の交通手段...だったはず。もう少し構内設備が充実してても。とか思うんですがね
FFXi68k
06-20-2012, 01:30 AM
待ち時間の話とは異なるけど、モグハウスから飛空艇のカウンターまでの隠し通路が実装されて、
飛空艇の中にもモグハウスができれば、移動と装備入れ替えを同時に行いたい時なんかは
便利かもしれないな~・・・と思ったり。
Pyonsama
06-20-2012, 04:57 AM
モグハウスから飛空艇のカウンターまでの隠し通路
バス人は欲しいと思うでしょうね、飛空艇乗り場までのショートカット。
跳ね橋を通るか、商業区から大工房の脇を通って大きく迂回ですからね・・・
そう考えるとウィンダスはモグハからカウンターまで近いですよね
Dacco
06-20-2012, 01:59 PM
>モグハウスから飛空艇のカウンターまでの隠し通路が実装されて、
一瞬モグハウスの中に飛空艇が到着するのかと思った。
ウインダス以外着水するところないじゃないですか!
papas
06-20-2012, 09:52 PM
飛空艇はゲームの世界観を維持するためのツールとして大事な要素。
VWなどのテレポはゲームを快適に行うためのツール。
そういう区別もつかない人の提案って正直ゲームをつまらなくさせる
要因でしかないんですよね。
FFXi68k
06-21-2012, 12:23 AM
>モグハウスから飛空艇のカウンターまでの隠し通路が実装されて、
一瞬モグハウスの中に飛空艇が到着するのかと思った。
ウインダス以外着水するところないじゃないですか!
チケットや代金無視ってのはさすがに出来ないので、それは・・・(^^;
その辺が自動化されるなら、モグハウスに謎の穴があり、そこに飛び込むと
ぽいっと飛空艇の上空から飛空艇に落とされる・・・とかあってもいいかも・・・
・・・遠くから飛空艇を眺めていると、上空から冒険者がポロポロとゴミのように
落ちてくる風景を見ることになるんだろうか・・・
makko
06-21-2012, 12:46 AM
チケットや代金無視ってのはさすがに出来ないので、それは・・・(^^;
その辺が自動化されるなら、モグハウスに謎の穴があり、そこに飛び込むと
ぽいっと飛空艇の上空から飛空艇に落とされる・・・とかあってもいいかも・・・
・・・遠くから飛空艇を眺めていると、上空から冒険者がポロポロとゴミのように
落ちてくる風景を見ることになるんだろうか・・・
モーグリとの好感度が一定以上あると、飛空挺にワープしてもらえるとか。ただし!飛空挺が港に無い時やると、バルクルムかブブリムに流されドザエモン
Dacco
06-21-2012, 06:11 AM
>代金無視
いやたぶんその場合は自動で金とられるか、乗る時取られるかと。
てかウイン以外のモグハだと水面ないやーんってネタはスルーされた( ̄▽ ̄)
いやどんな小さい飛空挺やねんって
>そういう区別もつかない人の提案って
といってもリアリティ重視されすぎてもつまらんわけで。
現代と過去で宅配が通じてる件とか、過去でも報酬が全部ギルだとか
(いや過去貨幣でくれた方が、確かにありがたいが色々問題ござろう?)
て訳で折衷案で、同時に2便が交差運行するくらいならリアリティないかや?
Eiiti
07-03-2012, 09:02 PM
クエスト<落とし主は誰だ>の報酬を変えてみてはどうでしょうか。例えばアレキサンドライト、ヘヴィメタル、銀鏡などに。設定としては落とし物の中にギルには換えられない、とても大切な物が入っていたという事で。報酬がこれだけだと冒険者が他のコンテンツよりこのクエストだけをする可能性があるのでハズレアイテムも用意。アレキサンドダーク、ライトメタル、銅鏡など。アタリとハズレの割合はゲームマスター次第ですが。このアイディアはチョコボサーキット関係のスレッドで、ある人が「チョコボレースの報酬でミシックを作った人が居る」と書き込んだ所、「ギル以外にアレキサンドライトが貰えるんですか」と勘違いをしてしまった人の会話を元にしています。このクエストが人気になれば飛空挺も賑やかさを取り戻すのではないでしょうか。
このクエストが人気になれば飛空挺も賑やかさを取り戻すのではないでしょうか。
だからといって、HMやアレキを餌にして賑やかしにするのは何か違う気が…。
いえ、色々と考えての事だとは思うんですが。
Dacco
07-03-2012, 09:39 PM
良し悪しはともかく確かに混み合いそう・・・というかずっと乗りっぱなしの人が出そう。
まあ、イベント期間にその手のお遊びするのなら、アリかもしれない。