PDA

View Full Version : イベント回想を通して見られる仕組みができないかの議論



Krishna
03-01-2012, 01:26 AM
以前、イベント回想をモグハウスで (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/2082-%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E5%9B%9E%E6%83%B3%E3%82%92%E3%83%A2%E3%82%B0%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%A7)のスレッドにて、イベントが行われたエリアへのエリアチェンジが必要となるため、ひとつの場所で複数のエリアで起こったイベントをまとめて観るのは困難だという結論が出ていました。

以下、その時の引用です。


こんばんは。
akisute999さんのコメントどおり、イベントでのカットシーンのデータはそのエリアのデータとして存在しているため、エリアを超えて見られるようにするといったことが簡単ではないというのが現状です。各地にGoblin Footprintを置いて再生できるようにしているのは、そういう事情もあるためなんです。

だったら逆転の発想で、各地のGoblin Footprintにワープできる仕組みが……まで言いかけた時点で、それはやり過ぎだろう、と総ツッコミを受けました。。というわけで、この夢の計画が実現するのはちょっと難しそうです。ごめんなさい!

しかし、クエストやミッションのイベント、取り分けミッションに関しては実装と実装の間が空き過ぎていてストーリーを忘れてしまうことが多々あったこと、間に戦闘などを挟むため途中で話がわかりにくくなりやすい、後から通して観ようとするとエリアを行ったりきたりでとても時間と手間がかかる、といった理由があり、イベントをどこかひとつの場所で、クエスト、ミッション単位で通して観ることができる利点はかなりあり、またプレイヤーからの需要もあるのではないかと思います。

そこで、モグハウスではなくとも、実際にエリアチェンジをしなくとも、擬似的に各エリアのデータを順に読み込み、一ヶ所でクエストやミッションのイベントを通して観れる仕組みをプレイヤーから色々提案できないかと考えました。

私の案としては、モグハウスではなくチョコボサーキットなどのエリアを利用して、イベント再生中は一切操作ができないかわりに、順を追ってエリアチェンジを自動で行いつつイベントを連続再生する仕組みを作って、この閲覧のための専用カウンターを作る、といったものが真っ先に浮かびました。一つのエリアにいながらエリアを超えてイベントを見られるようにするのではなく、受付カウンターを基点に、エリアチェンジとそこでのイベント再生をプレイヤーの操作を受け付けない状態で連続して行うというものです。

技術的にも工数的にも難しいところがあるかもしれませんが、長い時間をかけて進めた各ミッションや思い出のクエストのイベントを、続けて観てストーリーを回顧できる場所は、FFXIを楽しむ上でとてもとても有意義な場所になるのではないかと思います。
皆さんの意見はいかがでしょうか?

※先日今はもういないLSメンたちと苦難を乗り越えて進めたプロマシアミッションの回想を巡っていて、順番に見ていくにはあまりにも手間がかかり、ストーリーを把握し辛かったこともあって、無理を承知で提案してみました。

Raurei
03-01-2012, 03:06 AM
ムービールームとかあったらいいよね…自分もこれは是非実装してほしいとおもってます。
ジェネラルディスカッションのまとめ の ヴァナディールの暮らしに載せておきます~。

Noppy
03-01-2012, 10:13 PM
私の案としては、モグハウスではなくチョコボサーキットなどのエリアを利用して、イベント再生中は一切操作ができないかわりに、順を追ってエリアチェンジを自動で行いつつイベントを連続再生する仕組みを作って、この閲覧のための専用カウンターを作る、といったものが真っ先に浮かびました。一つのエリアにいながらエリアを超えてイベントを見られるようにするのではなく、受付カウンターを基点に、エリアチェンジとそこでのイベント再生をプレイヤーの操作を受け付けない状態で連続して行うというものです。

以前、夏の肝試しイベントでレベル1でインスニかかってる状態でクフタルとかに3国から飛ばされて、???を見つけてワープして戻ってくるイベントありましたよね。その仕組みは利用出来ないのかな?
再生中は一切操作が出来ないというなら、ワープ出来ることによるバランス崩れも心配することはないですよね。

結構細切れに長編クエやMをやっていると、よく分かってないのにとりあえず進める為に、テキスト進めてしまった所が何度もあったので、通しで見られるようになったら、何か今まで気づいてなかったことが発見出来そうで、是非実装して欲しいです。

widow
03-01-2012, 11:49 PM
難しいとのお話ですが、これは是非検討してもらいたいですね。
プロMなんかはイベント数が半端ではないので、各地を巡るのも一苦労だったりします。
次のイベントはどこのGoblin Footprintで見られるんだっけ?なんてこともあったり。

クエやミッションをコンプすると、イベント順のGoblin Footprintフローチャートが
閲覧できるようになる!なんてのはやりすぎでしょうか。次はここで見ることができると
表示されれば各地を巡るのも楽になると思います。

ムービールームは夢があっていいですね!

agrepika
03-06-2012, 08:15 AM
POLから先に、「ゲームを開始する」の下に「これまでのイベントシーンを見る」を新設、
選ぶと、キャラ選択画面---キャラ選択---映画館風イベントホールに移動--見たいイベントを鑑賞

とかでもいいような気が(^^;

見回すと、客席には選択したイベントに関係したNPCたちが座っている、というのが
あれば申し分なし。
はしゃぐプリッシュ、なだめるウルミアたちとプロマシアミッションを通して鑑賞する、とか

入退場口にはナジャ社長を立たせてくださいw

743
03-30-2012, 03:20 PM
ゲーム内は無理でも、POLで見れるようにはならないかなぁ。
昔は色々と構想があったようですが・・・。

makko
03-31-2012, 04:00 PM
更新がすっかり滞っている、ファンページを活用するのはどうでしょうか?

taruhirono
04-20-2012, 12:54 PM
フリーズのせいで見れなかったイベントを見たいと思うのにどこで見たらいいか全然わからない。
システム的に仕方ないとはいえ、あまりに点在しすぎて・・・・。
具体的にいうとアルタナの神兵ミッションの「死闘の萌芽」なんですけど、eLeMeNさんとかみても載ってないし。
ミッション進める気力が大幅に殺がれます。
是非どこか一カ所で全て見れるようになんとかしてほしいものです。

Banaslab
04-21-2012, 01:33 AM
「各地のGoblin Footprintにワープできる仕組み」はやりすぎにせよ、
イベント回想中のみ一時的にエリアチェンジしてイベントを見るって仕組みが
作れないものか、検討してほしいところです(前スレでも出ていたような気はしますが)。

「ババン・ナ・ウェイレアのぼうけん」など、イベント中のみ一時的にエリアチェンジして
自動的にまた戻ってくるみたいなクエスト・ミッションは既にいくつかありますし、
仕組みとしては既にあるはずです。

インタフェースとして、回想を見る際に
エリアリスト選択→イベントリスト選択→回想開始という手順であればそれほど
難しくなさそうな気はします(個人的にはそれだけでもwelcomeですが)。

ただ「ある特定の一連のイベントを順番に回想する」仕組みじゃないと
やっぱり不満が出るのかなぁとも思います。

なにせ同じイベントでもミッション等の進行状況によって分岐するものもありますし、
多分連続イベントごとに回想をまとめようとしたら、それこそeLeMeNさんが作っているような、
リストを1から全部作ることになるので、それなりの工数がかかることが予想されます。

個人的にはリストの作成は当面はファンサイトにまかせて、まずはどこでもイベントを回想できる
仕組みを作ってほしいなというのが希望です。