Log in

View Full Version : A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012



RAM4
02-24-2012, 09:33 PM
ファイナルファンタジーXI史上最大のイベント開催決定! (2012/02/24)
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/8119/8119.jpg
2012年、ファイナルファンタジーXIは10周年を迎えます。

これを記念して、2012年6月23日(土)24日(日)、ファイナルファンタジーXI史上最大のイベント「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」の開催を決定いたしました!

詳細は近日公開予定です。今後の情報をお見逃しなく!

「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」特設サイトは『こちら (http://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/)』。

peugeot
02-25-2012, 09:48 AM
Lv75キャップ開放の時みたいなサプライズ発表を期待します。

Pyonsama
02-25-2012, 10:51 AM
2007年のスクエニパーティは楽しかったなぁ・・・丁度5周年と重なった時期でしたし
あの時のようなイベントをまたやってほしいものです。

Winderstix
02-25-2012, 10:56 AM
史上最大!
ということはヴァナ♪コンのようにチケットが全然足りないなんて事はないと思って良いんでしょうか!?:D
期待してます:)

earthbound
02-25-2012, 11:39 AM
参加したい人誰もが参加できるイベントになるといいですね!
東京ドームとか貸し切って、入場無料でとかねw
10年目の区切りということで、これまでのファンへの感謝だったり、
新たな冒険者を呼び込むイベントみたいになるとうれしいな。

pokute
02-25-2012, 12:19 PM
有料でも構わないんだけど、行きたい人が皆行けるようなイベントになるとイイですね〜
チケット買うにも抽選に外れるとか、夢も見られないというか何と言うかw

comina
02-25-2012, 08:08 PM
DECADEって衰退って意味じゃなかったっけ?と思って調べたら
10年間って意味だったのね。(衰退でも間違ってない気が・・・ゲフンゲフン)
今度は何をやらかしてくれるんでしょうか。

RAM4
02-27-2012, 05:38 PM
スクエニ、「FF XI」10周年記念イベント「VANA★FEST2012」を6月に開催決定
2日間に渡って繰り広げられる「FF XI」史上最大のイベント (http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120227_514943.html)

>詳細については「近日公開予定」としており、会期と開催地が東京であること以外はほとんどわかっていないが、2日間に渡って実施するだけに非常
>に大きなイベントとなることが予想されるほか、ゲームコンテンツに関する何らかの発表も期待される。正式発表を楽しみに待ちたいところだ。

東京じゃないのか。まさか、IDOLM@STERといっしょに横浜アリーナでライブ!!!
パシフィコ横浜は他のイベントも入っているみたいだし、どこだろう?

Foxclon
02-27-2012, 06:43 PM
こんにちは。


2007年のスクエニパーティは楽しかったなぁ・・・丁度5周年と重なった時期でしたし
あの時のようなイベントをまたやってほしいものです。

クリエイターズボイスZ (http://blog.square-enix.com/ff11/2012/02/xi_2.html)によれば

ここだけで伝えるイベント情報
・今回はイベントホール系の会場です(シアター系ではない)
・参加いただける人数も史上最高(当社比)
・今までのイベントでやったことのない企画が盛りだくさん(の予定)
だそうですので、期待できそうですね!?
今後の情報にぜひともご注目いただければと思います:cool:
(「だそうですね」って知ってんだろ!というご指摘はごもっともですが、今はこれ以上はご勘弁を―)

Seludhia
02-27-2012, 07:34 PM
えーっと・・・すみません。気になったので突っ込んでいいですか?
文面から察するに「会期と開催地が東京であることは判明してる」と読み取れるのですがどうでしょう。。。

東京だと有明辺りが匂う気がしますねぇ。
西と東で部分貸切出来ますし。

RAM4
02-27-2012, 07:54 PM
えーっと・・・すみません。気になったので突っ込んでいいですか?
文面から察するに「会期と開催地が東京であることは判明してる」と読み取れるのですがどうでしょう。。。

東京だと有明辺りが匂う気がしますねぇ。
西と東で部分貸切出来ますし。

単なるポカミスです。( ・3・)
東京だといろいろありそうですね。

Foxclon
02-27-2012, 08:03 PM
えーっと・・・すみません。気になったので突っ込んでいいですか?
文面から察するに「会期と開催地が東京であることは判明してる」と読み取れるのですがどうでしょう。。。

場所についてはヒントが少なく恐縮ですが、同じくクリエイターズボイスZ (http://blog.square-enix.com/ff11/2012/02/xi_2.html)によれば

交通の便はすごくよいところです!
で、

サイトの日本地図にしるされているあのへんで開催します
であるということですね。

場所について今ある情報以上に文字でヒントめいたことをお伝えすることはできないのですが、詳しくお伝えできるようになるまではティザーサイト (http://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/)の”日本地図にあるあのへん”の場所から予想してみてくださいませ。
1484

そんな曖昧でわからん!という方は、大変申し訳ありませんが詳細をお伝えできるようになるまでもう暫くお待ち下さい!

Pyonsama
02-27-2012, 10:08 PM
うーんと・・・東京湾岸からちょっと離れているような気がするな・・・
そうすると国際展示場や東京国際フォーラムじゃなさそうですな・・・地図だけで見ると、ですが。


渋谷公会堂(今は確か呼び方変わってるそうだけど)か?

ginann
02-27-2012, 10:13 PM
個人的事情で、東京?に行く自体が不可能なので、
前回のヴァナコンのように有料でもイベントに参加できる気分を味わえるネット配信を是非希望したいところです。

NHK
02-27-2012, 10:13 PM
地図だけみると新宿周辺ぽいですな。

pokute
02-27-2012, 10:35 PM
交通の便が良いということで、東京国際フォーラムですかね~?新幹線からも近い!空港からも近い!
確かサービスが始まる前のイベントも東京国際フォーラムであったよーに記憶してますし
10周年の節目に再び東京国際フォーラムなか?

SIN60
02-28-2012, 12:17 AM
抽選漏れ起こすよりは、追加募集するぐらい席確保してほしいが・・・
もう場所きまっちゃってるし、しゃーないか。
応募はしてみますー 過去3回か4回連続で落選してるんでそろそろ当たって欲しい。

次あたり東京(関東圏)以外での開催をお願いします。

Taruprio
02-28-2012, 01:26 AM
何も情報がない状態であれこれ話すのもあれなので小話をひとつ




司会「今日は、すごいイベントがあります!
   賞品はなんと、高級感溢れるデザインと高い性能を兼ね備えたHP-ENVYシリーズの最新モデル!
   ではみなさん、近くの人と6人パーティーを作ってください!」


~10分後~


うろうろ動き回ったあげく、余ってしまった青いセーターの男性が、1人たたずんでいた。
その笑顔は、明らかにこわばっていた。


彼はリアルでは部下を持ち、仕事をバリバリこなす働き盛り
週末にFF11にログインし、相棒と遊ぶことをひそかな楽しみとしていた。


一度くらいイベントに参加してみようと来て見たら、まさかまさかの、
小学生時代の「2人ペアを作って!」以来の
例えようのない焦燥感と憤りを この年になって味わうことになるとは。。。


そこには「じゃあ先生と組もうか?」と言ってくれる先生もいない。


彼は思った・・・「こんなことなら、詩人をあげておくんだった。。。」


おしまい

Matthaus
02-28-2012, 06:11 AM
私は東京まで出向けないので参加出来ませんが、
チケットの転売対策だけは、しっかり行って欲しいです。

ヴァナコンの時のように、本当に行きたかった人が落とされ、
金儲けの転売屋が儲かるという仕組みは回避してください。

これだけは切に願います。

ginann
02-28-2012, 04:14 PM
#20のMatthausさんや、私のようにヴァナフェスに参加できない人のために、
過去のヴァナフェスであったらしいおみやげ?手ぬぐいとか、タルットカードとか、クリアファイルとか
割高でもいいから今回のヴァナフェスのおみやげが、手に入らないかなぁ。
10周年福袋とかで、当たりには田中Pらスタッフサインが入っているとか。
残り4ヶ月で準備するのは難しそうかなぁ

mocchily
02-28-2012, 10:08 PM
先払い限定全部いりセットでいいので予約通信販売があるといいですね、ぜひご検討お願いします!

earthbound
02-29-2012, 12:33 AM
いつぞやのイベントであった、「リアルクエスト」だっけ?あれまたやってほしいな~。
サーバー名入の服に貼るシールまだもってますw

Pyonsama
02-29-2012, 04:24 PM
いつぞやのイベントであった、「リアルクエスト」だっけ?あれまたやってほしいな~。
サーバー名入の服に貼るシールまだもってますw

スクエニパーティ2007の時のイベントですね・・・やってほしいですよね~

SIN60
03-01-2012, 03:13 PM
いつぞやのイベントであった、「リアルクエスト」だっけ?あれまたやってほしいな~。
サーバー名入の服に貼るシールまだもってますw
私も持ってますw 今は亡きKujataサーバーのを。
そしてイベントに行ってリアルクエストでKujataの人を探したら全然いなかった。
どこまで過疎ってるねん!ってシャウトしそうになった思い出が蘇えります。

今も?オーディンサーバーとかバハムートサーバーとか、誰もが知ってる召喚獣名の人は
とても多かった記憶があります。単に目に付く(記憶に残りやすい)だけかもしれませんけどね。

問題:Kujataとはどんな召喚獣だったでしょう?

ただの私信というか思い出話だけど、雑談エリアだし良いよね!

ayazou
03-01-2012, 10:01 PM
子供も連れて行けますかねぇ

家族でいけたらうれしいな

他の事を差し置いても参加しますよ!

Noah
03-02-2012, 03:44 AM
遠方・仕事・もろもろの理由により行けない人も多いのでは。
ヴァナ♪コンの時も羨ましいなーと思う事しかできなかったのですが、
急遽ニコニコ生放送で中継が決定し、そちらでとても楽しい時間を過ごす事ができました。

そんなわけで私もネット中継を希望します( ><)ノ
すべて見せろとは言いませんw
イベント会場はどんな雰囲気か、どんな事をやっているのか・・・
あとゲームに関する発表はみんなと一緒に見たいなぁ(どのみち公式からWebでも発表される事だし)
ニコ動さんはよくイベント会場の中継もやっていますし、もし無料なら宣伝にもなると思いますw

Comete
03-11-2012, 01:25 AM
個人的には、クリエイターズボイスで「遠方の方は旅行の予定を組んでみては?」(うろ覚え)というような発言があったのが気になります…。
これは、つまり、抽選がない…とか!?
旅行の予定組んだよ→抽選はずれました、ではあんまりですから。
希望者は全員参加可能だといいですね。
もしかすると、2日連続参加もできたりするのでしょうか…?
そんな大人数を収納できる場所…うーん?

SIN60
03-21-2012, 03:51 AM
続報まだー?(´∀`)

6月22日ぐらいから東京スカイツリー見学と、東北旅行あわせて4~5日関西から離れる予定を組もうと思ったら
なんか東京スカイツリーが7月22日までは展望台前売りチケットのみとか書いてあるんだが・・・

あきらめて23日に出発にして、25日から東北旅行へ行って金落としてくるかな・・・
「単純な募金」ってのが性に合わないケチな人間でスイマセン。

Foxclon
03-30-2012, 06:00 PM
http://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/

続報キター!

たいへんお待たせいたしました。今しがたトピックスでもお伝えしましたとおり、「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」の特設サイトがオープンしました。

場所の謎がついに!

まだまだ概要のみですが、今後拡充されていきますので、どうぞご期待ください :)

Pyonsama
03-30-2012, 06:22 PM
渋谷公会堂じゃなく横浜だったか・・・しかもパシヒコ。
みなとみらいは横浜在住の時に一度行ったきり(東横線乗り入れで)

でも企画の内容はライブクエストといいガチャガチャといい、5周年の時(アレはメッセですが)に
催されたイベントがちらほらと・・・wktkしてきたヽ(´▽`)ノ


追記:
ちなみに5周年の時のガチャガチャでゲットしたノマドモグロッドは今でも宝物ですw

Fenydia
03-30-2012, 08:05 PM
(´・ω・`)他会社の作品パクるのいい加減やめようよ、、、、、
限界の時も指摘されてたじゃん、、、、


どこの部分がパクリかは黙っておきます(笑)

Hetero-Siren
03-30-2012, 08:10 PM
続報キター!
会場がパシフィコ横浜だああああ!!!
チケット当日分もあるちうことは抽選じゃなくて入れるのかああああああああああ!?!?!

でもでも前売りを両日分揃えたいとおもいまふ。
コンビニとかで買えるといいな

SIN60
03-30-2012, 08:27 PM
楽しみ~今のうちから仕事お休み入れておこう。

当日券があっても転売目的君は大量発生する・・・のかな?
是非「本当に行きたい人」が手に入るよう、よろしくお願いします。

さて、問題は横浜と東京(スカイツリー)が思った以上に離れている!
こっちも前売り券が要るらしいし、面倒だから終わったらすぐ東北旅行にしようかな。
と、旅行の計画を建ててる間が楽しいw

※2日目の「記念撮影コーナー」って・・・よくある顔の部分切り抜いた立板とかじゃないよね。
流石に寒すぎるで

Mikhe
03-30-2012, 11:17 PM
続報来てたあああああああああああああ!
おのれディケイド!!!!!

RAM4
03-31-2012, 10:20 AM
パシフィコ横浜なら近いからのんびりステージでも鑑賞しているかな~。スマホと充電器を大量にかついでw

Cupipi
04-01-2012, 10:31 AM
パシフィコ横浜!丁度もうすぐ関東に引っ越すのでぜひ参加したい(´∀`)
ところで質問なんですが、パシフィコ横浜のサイトをみる限りじゃ会場はひろーいなんもなーいホールのようなんですが、当日イスは設置されるんでしょうか?休憩スペースのようなところでも、ライブ会場のような普段は何もないところにイス並べてこれ指定席!みたいなのでも(´・ω・`)
現在妊婦でしてもし参加できるとなるとその頃は6~7ヶ月になるので座れないのであれば正直参加は厳しいなーと(´・ω・`)教えて開発さん!

Nar
04-01-2012, 10:34 AM
2日の大イベントですね、楽しみです。

Vorpal_Bunny
04-03-2012, 01:26 AM
こっこれは時期が時期だけに参加者全員新生ファイナルファンタジーXIVαテスト参加権プレゼントくる~?

Pyonsama
04-03-2012, 02:27 PM
こっこれは時期が時期だけに参加者全員新生ファイナルファンタジーXIVαテスト参加権プレゼントくる~?


ようやくPS3版FF13買った時のFF14βテスト応募が日の目を見るのか・・・

Foxclon
04-03-2012, 02:55 PM
2日の大イベントですね、楽しみです。

大規模ですね。スタッフ一同イベントに向けて忙しい日々を迎えつつあります。

今回は、ファイナルファンタジーXIにとっては久々のフロア型イベントです。以前のスクウェア・エニックス パーティ (http://www.playonline.com/ff11/event/sep2007/)にご来場された方は、あのときのFFXIエリアが今回のホール全体に拡大した、と思っていただけると想像しやすい(?)かもしれません。

チケット情報のほか、催し物に関する情報も今後徐々にお伝えしていけると思いますので、どうぞご期待ください :)

Tocretok
04-03-2012, 04:40 PM
エイプリルフールネタで絡んでた
あのコンビは来るのかな?w

Nar
04-03-2012, 08:51 PM
大規模ですね。スタッフ一同イベントに向けて忙しい日々を迎えつつあります。

今回は、ファイナルファンタジーXIにとっては久々のフロア型イベントです。以前のスクウェア・エニックス パーティ (http://www.playonline.com/ff11/event/sep2007/)にご来場された方は、あのときのFFXIエリアが今回のホール全体に拡大した、と思っていただけると想像しやすい(?)かもしれません。

チケット情報のほか、催し物に関する情報も今後徐々にお伝えしていけると思いますので、どうぞご期待ください :)

スクエニパーティ覚えていますよ。他のブースも行きたかったけど、結局1日中FFXIコーナーにいたんだったなぁ。懐かしいw
気合を入れて2日行くつもりですo(`ω´*)o

SIN60
04-03-2012, 10:13 PM
パシフィコ横浜!丁度もうすぐ関東に引っ越すのでぜひ参加したい(´∀`)
ところで質問なんですが、パシフィコ横浜のサイトをみる限りじゃ会場はひろーいなんもなーいホールのようなんですが、当日イスは設置されるんでしょうか?休憩スペースのようなところでも、ライブ会場のような普段は何もないところにイス並べてこれ指定席!みたいなのでも(´・ω・`)
現在妊婦でしてもし参加できるとなるとその頃は6~7ヶ月になるので座れないのであれば正直参加は厳しいなーと(´・ω・`)教えて開発さん!
先ずは、お子様の御授かりおめでとうございます。

大規模ですね。スタッフ一同イベントに向けて忙しい日々を迎えつつあります。

今回は、ファイナルファンタジーXIにとっては久々のフロア型イベントです。以前のスクウェア・エニックス パーティ (http://www.playonline.com/ff11/event/sep2007/)にご来場された方は、あのときのFFXIエリアが今回のホール全体に拡大した、と思っていただけると想像しやすい(?)かもしれません。

チケット情報のほか、催し物に関する情報も今後徐々にお伝えしていけると思いますので、どうぞご期待ください :)

つまり、イス等は期待できない。ということですね。
前はポールにクッションを巻いたようなヤツが4~5列あった気がしますが
数の不足もさることながら、妊婦さんやその他不自由がある方にとっては使える代物ではなかったと存じます。

イスやポールもレンタル料や設置の時間(人件費)かかるので、責めるわけにもいきません。
FF11のプレイヤー全員が心優しい方々と思うので、簡易のイスを持っていけば快く場所を譲って頂けるかと。

私は・・・諦めて2日間たちっぱかなぁ(´・ω・`)余裕があるならば是非にイス等(腰掛ポール)をお願いします。


4/26:追記
とりあえずチケット詳細早く!w
帰りの空港券55日前予約(最安値)に間に合わんw45日前予約は600円もあがるんだ!
都心に近い人ばかりが参加するんじゃないんですぞヽ(`Д´)ノ(今回は横浜ですけど)

Foxclon
04-26-2012, 11:07 PM
こんにちは。

お待たせいたしました。「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」が更新されました!

何やらインパクトのある画像とともに皆さんをお迎えしておりますので、ぜひぜひご覧ください。

「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」特設サイト
http://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/

また、現在ファイナルファンタジーXIをプレイ中のみなさまを対象に、チケットの前売り券の先行販売申し込み受付も開始しています。受付期間は5月8日(火) 23:59までとなっていますので、お忘れなく!:)
(※応募条件等は、特設サイトの記載をよーーーくご確認くださいね!)

Pyonsama
04-26-2012, 11:17 PM
ちょwwwwモグマスク&モグスーツwww
これはゲットせざるを得ない


追記:
応募完了・・・当たるといいなぁ

Nar
04-26-2012, 11:30 PM
モグマスクとモグスーツすげぇwww
モグマスクないと完全にアウトだこらw

Earl
04-26-2012, 11:34 PM
前売券はチケットぴあ発券サービスとの事なので、チケットはあの汎用的な用紙になるのでしょうが
当日券はしっかり記念になるようなデザインがなされたチケットだったりする罠はありませんか?

earthbound
04-26-2012, 11:41 PM
・当たりつき!空クジなし!10周年記念ランダムディール!
・物販コーナー

このあたりが超絶大混雑になることが火を見るより明らかってくらい予想されます。
後者はある程度仕方ないとしても、ランダムディール(多分ガチャ?)は現状お考えの台数の2、3倍くらいは
用意していただけると大変助かります。

coca
04-27-2012, 01:49 AM
早速応募してみようとしたのですが、Firefoxからだと「確認」ボタンから次のページに行きません。
確認をお願います。

追記:今日再度試した見たところ、送信され応募が完了しました。

Rocca
04-27-2012, 01:57 AM
質問です~(´∀`∩

トップページにSSがあるちょっときもちわるい「モグマスク&モグスーツ」は、
”会場内でのアトラクションに参加するともらえるスタンプを集めてゲットしよう”とありますが
スタンプがもらえるアトラクションには、「頂上決戦!」や「ヴリトラクイズ」など、時間の都合では参加できない可能性のあるものも含まれるのでしょうか?
それとも、アトラクションコーナー内の、いつでも誰でもあまり待ち時間を取らずに参加できるようなものだけを対象としているのでしょうか?
(要するに、誰でも簡単にもらえるのでしょうか・・・(*´∀`))

混雑してしまってスタンプが集められない><というようなことがないといいなと思います。
とても楽しみにしています!

ankokuw
04-27-2012, 10:16 AM
(´∀`|Д・)っ|)<中の人などいない!

Yasutaka
04-27-2012, 07:18 PM
飛行機とホテルを予約してしまいました(*´ω`*)
両日共に参加予定です!w

モグスーツとかは当日、かなりの混雑が予想されるので、
サクッと会場内のスタンプを集めてゲットって感じで行ってもらえると
ありがたいかなと思います。

今からとても楽しみですヽ(´ー`)ノ

agplusl
04-27-2012, 09:39 PM
飛行機とホテルを予約してしまいました(*´ω`*)
両日共に参加予定です!w

モグスーツとかは当日、かなりの混雑が予想されるので、
サクッと会場内のスタンプを集めてゲットって感じで行ってもらえると
ありがたいかなと思います。

今からとても楽しみですヽ(´ー`)ノ

( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ナカーマ!
飛行機・ホテル予約完了済!
あとはチケットだけ!!

万一抽選になって外れたらパシフィコ横浜にあの方召喚しますね^^^^^^^^^^^♪♪♪♪♪♪♪

Pyonsama
04-27-2012, 10:24 PM
飛行機ですか・・・自分は新幹線で行く予定だったり。新横浜経由で。

Karyoubin
04-28-2012, 10:59 AM
donさん。それはちょっと我が儘じゃないかな?

参加するにしても交通費や宿泊費がかかるのですよ?
ある程度努力とお金が必用なわけですから、多少の
参加者プレゼントぐらいで駄々をこねなくてもいいんじゃない?

別にこの装備がないとコンテンツに参加できなくなるわけじゃないですよね?

なんというか

職場や家族に交渉して、時間とお金を工面し、やっと会場へ行くことができる
ユーザーの気持ちを考えたことが一度もないようですね。

私も諸事情でずっと参加できたことがないですけど、
いつかはヴァナフェス参加希望ですъ(`ー゜)

SIN60
04-28-2012, 01:06 PM
某製菓のオマケや、各種飲み物にくくりつけているオマケは
商品でなくオマケだからタダでよこせ!って言ってるのと同じでは・・・

有料チケットに付随している物であり(厳密には現地にてイベント?等して受け取りが必要)
いわば、モグスーツ?も有料チケットの一部と思うのですが如何でしょうか?

「有料チケットを買ったが緊急で現地に行けなかった。
払い戻しは不可と書いてあるが、モグスーツぐらいくれてもいいと思う」
ならまだ分かるんですけど。というかそういう意見出ると予想。

ポイントカードや割引券に現金化は出来ませんって書いてて、アホか?と思ってたが
なんとなく書いている理由が分かった気がした・・・

追記
ところで「チケットの抽選応募済みかどうか?」はどこから確認できるんでしょう?
プレイオンライン・スクエニアカウント登録メアド両方確認しましたが、
特に「受け付けました」的メールはきてませんねえ・・・
「応募ありがとうございました」的な画面はちゃんと出ましたけど、なんとなく不安。

追記2
GWが始まってしまった。ガッツリ1週間休みとしたら
回答は8日の月曜日夜・・・9日の火曜日しか応募期間ないぞ!?
回答がきた。GWなのにお疲れ様です。

Cupipi
04-29-2012, 12:39 AM
SIN60さん
お礼が遅れてごめんなさい。
お祝いのお言葉、ありがとうございます(*´д`*)
イスのイメージも想像できました。もしそういうタイプのイス(腰掛?)なら、ゆっくり休みたい人には不向きそうですね・・・


で、公式からのお返事マダー?イス設置するかしないか、どういったイスなのかってそんなに答えられないような質問ですかね?
当日に限り再入場可能とかならいっそ外出てどっかで休めるんですけど、テーマパークじゃないんだからそれはないですよね?
私のような妊婦さん以外でも足が不自由だったり小さなお子様連れのかたとか、イス(休憩スペース)の有無って結構大切だと思うんですがどうお考えですか?
せめて『現時点では未定でお答えできません』でもいいので回答いただけないでしょうか?チケット先行申し込みしたくても躊躇しています(´・ω・`)

Pyonsama
04-29-2012, 03:43 PM
2007年のスクエニパーティの時を思い出してみた・・・確かほとんど立ち見だったような記憶が。

それと「ランダムディール」ことリアルガチャですが、「一人につき何回まで」って制限を
持たせたほうがいいのでは、ってふと思ったり・・・

「一回500円だしそんなに金使ってまでやる人居ないだろ」って思う方も居るでしょうけど、
「1万円分(つまり20回)やっちゃう」とかいう人も居ないとも限りませんからね・・・

Foxclon
05-01-2012, 09:14 PM
こんにちは。


質問です~(´∀`∩

トップページにSSがあるちょっときもちわるい「モグマスク&モグスーツ」は、
”会場内でのアトラクションに参加するともらえるスタンプを集めてゲットしよう”とありますが
スタンプがもらえるアトラクションには、「頂上決戦!」や「ヴリトラクイズ」など、時間の都合では参加できない可能性のあるものも含まれるのでしょうか?
それとも、アトラクションコーナー内の、いつでも誰でもあまり待ち時間を取らずに参加できるようなものだけを対象としているのでしょうか?
(要するに、誰でも簡単にもらえるのでしょうか・・・(*´∀`))

スタンプは、
・様々なアトラクションでもらえる(グッズの購入やララブのしっぽ亭での購入も対象になります)
・複数のアトラクションに参加して一定数を超えるとモグマスク&モグスーツが貰える
 (全部集める必要はない)
というようなイメージです。

ですので、ご質問の「頂上決戦!」や「ヴリトラクイズ」でもスタンプは貰えますが、そもそもステージイベントは全員が参加できるほどのキャパシティがありませんので、参加必須ではありません。

逆に、これらのアクティビティに参加することで一定時間拘束されることにもなりませんので、スタンプを集めるという観点から言えば「時間をロスした」という感覚を生まずに楽しんでいただけるよう、これらのアクティビティでもスタンプを押すので安心してご参加いただけるように準備を進めています。

Foxclon
05-01-2012, 09:32 PM
こんにちは。


で、公式からのお返事マダー?イス設置するかしないか、どういったイスなのかってそんなに答えられないような質問ですかね?
当日に限り再入場可能とかならいっそ外出てどっかで休めるんですけど、テーマパークじゃないんだからそれはないですよね?
私のような妊婦さん以外でも足が不自由だったり小さなお子様連れのかたとか、イス(休憩スペース)の有無って結構大切だと思うんですがどうお考えですか?
せめて『現時点では未定でお答えできません』でもいいので回答いただけないでしょうか?チケット先行申し込みしたくても躊躇しています(´・ω・`)

今の時点では最終確定していませんで、変更される可能性はありますが、という前置き付きにはなってしまいますが、休憩スペース・再入場について、現時点では以下のように想定されています。

まず休憩スペースについてですが、ホール内スペースには限りがあり、常設の休憩スペースは今のところ想定されていません(一部、優先席などの対応を行なっているものもあります)。

逆に、ないですよね?と書かれている再入場の方については、可能にする予定です。
入場時にパスを配布しますので、そのパスをもって再入場を行えるよう調整しています。

Rocca
05-01-2012, 10:09 PM
なるほど、それでしたら集めやすそうですね。安心しました♪
お忙しい中回答ありがとうございました!
とても楽しみにしています、がんばってください。

Ulysses
05-01-2012, 11:21 PM
10年目って事で家族連れでヴァナフェス行く予定でしたが、12才未満は入場制限されてるみたいですね。
親同伴であれば入場出来ないのでしょうか? 参加する方も年齢的に子供をお持ちの方も大勢居らしゃると思いますし、
特定の条件満たせば入場許可が欲しいですね、門前払いみたく年齢だけで入れないって事であれば非常に残念です。

souaki
05-02-2012, 12:11 AM
10年目って事で家族連れでヴァナフェス行く予定でしたが、12才未満は入場制限されてるみたいですね。
親同伴であれば入場出来ないのでしょうか? 参加する方も年齢的に子供をお持ちの方も大勢居らしゃると思いますし、
特定の条件満たせば入場許可が欲しいですね、門前払いみたく年齢だけで入れないって事であれば非常に残念です。

こういったイベントで年齢制限をかけるのは様々な理由があるものなので…
それこそお子さんの安全とか。

条件付き許可、所謂例外を一度許してしまえば今後出る要望すべてに答えなくてはならなくなります。
どこかで線引きを、というのであれば、既に”12才未満は入場制限をかける”という線が引かれています。

いや、こういうの大変なんですよホントに…
主催する側のリスクとかも勘定してあげてください。

Juki
05-02-2012, 01:23 AM
質問です。
モグマスク&スーツは1キャラのみに適用になるのでしょうか?

倉庫のタルタルにも着せたいです(*´д`*)

ZARAKI
05-02-2012, 07:44 AM
気になるのがモグマスク&スーツの性能はどんな感じなんでしょ??
ただのお洒落装備なのか、モグキャップやモグシールドの様に実用的な付加能力が加わっているのか?

って言う事も、遠方から諸々のお金を払ってまで参加する価値が有るかどうかを決める重要なファクターだと思いますので早めに教えてほしいですw
オマケ扱いとは言えそれがメインの人も居るでしょうし、詳細が分からない物にお金出すってのは気持ちが悪いので…w m(_ _;)m

Cupipi
05-02-2012, 05:25 PM
まず休憩スペースについてですが、ホール内スペースには限りがあり、常設の休憩スペースは今のところ想定されていません(一部、優先席などの対応を行なっているものもあります)。

逆に、ないですよね?と書かれている再入場の方については、可能にする予定です。
入場時にパスを配布しますので、そのパスをもって再入場を行えるよう調整しています。
お返事ありがとうございます(´∀`)
やはり休憩スペースは厳しそうですか(´・ω・`)でもまさかの再入場可能(予定)に感激!元FF11プレイヤーの旦那引き連れて参戦します(´∀`)

Noah
05-02-2012, 05:55 PM
会場へ行けない立場から見ると、
モグマスク&モグスーツのようなゲーム内アイテムが会場内だけなのは非常に不愉快です。

私もリアルイベントには参加できない立場なのでお気持ちは良くわかります~。
初めて仮想ゲームアイテムにリアルイベントが絡んで来た時は、私も今のdonさんのように激しい嫌悪感を抱いたものです。
今となっては慣れ・・・というか諦めの境地ですがw

運営さんに、こういう風に思ってる人もいるって事を表に出すのはワガママとはちょっと違う気がします。
ただ、否定意見の場合は特に、口調が荒いと誤解されやすいのものなので気をつけないといけませんよね。
日本語ムズカシイヨ。

本質はイベントに行ける人、行けない人のメリットデメリットどうこうの話ではなく、
リアルと仮想の住み分け
なんですよね。
要するにリアルイベントの記念品は、リアルグッズであれば問題ないのではないでしょうか?

批判だけじゃアレなんでゆる~いアイデアでも。

それでもゲーム内で連動させたい・・・というなら特殊グラフィック装備なんかの妬みが出やすい物は避けて、称号や消費アイテムなんてどうでしょう。
イベントに来られなかった方にも分けてあげられるような物だとステキですね。
(変身アイテムのひな祭りのヒシモチ・練武祭の柏餅のような)

マエストロタクトの効果(あくまで効果)のように、自分だけじゃなくPTメンバーも変身させてあげられる装備だと大勢で楽しめますね。
特殊グラフィック装備じゃないとヤダー!の場合・・・その装備(トレードのみ可)を強制銘入りで合成or練成できる資格・・・とか・・・^^;
と、これ以上はスレチになりそうなのでこの辺でw

ネット中継されるとの事なので楽しみにしてます!
参加される皆さん楽しんでら~♪

rinoshiri
05-02-2012, 07:53 PM
モグマスク&モグスーツは
相変わらずの地方切り捨てアイテムのようですな

serast
05-02-2012, 08:50 PM
次回のモグボナンザにノマドモグマスク&スーツが出るに1ギル!

Elfy
05-03-2012, 02:36 AM
パシフィコはホールからでたとこにベンチがいっぱいあるのだけど、
さすがに近いところは当日は埋まってしまうかも。
でもホールBから離れた所や、2Fに上がればあいているベンチも見つけられると思うよ。

トイレもホールからでたとこにいくつもあるけど、
一番近いところは混むだろうけど、離れた所や2Fはきっとすいているはず。
ホールBの中のトイレはきっと混むからね。一度出て、トイレいって再入場が一番早いかも。
覚えておくと大吉!

でも、優先席エリアや、チャイルドエリアなんかがあったりすると、
『なんて気のきいた良企業』と良い評価をもらえますよ?スクエニさん?
そういう発想・対応がC&S部のあるべき姿でない?
CMでFF11で結婚しました!とかってやってたんだから、
FF11で子供ができました!まで面倒みてあげてプリーズ!


以下パシフィコの会場図直リん
イベント会場はホールB
赤ちゃん休憩室なんてのもあるみたい?(2Fに)
1F
http://www.pacifico.co.jp/promoter/facilities/exhibition/pop_1f.html
2F
http://www.pacifico.co.jp/promoter/facilities/exhibition/pop_2f.html

komugi
05-03-2012, 02:37 AM
10周年記念の本に装備品コードがつくようなので、これがモグマスク&スーツじゃないですかね?
http://store.jp.square-enix.com/series/1/book/9784757536180

Pyonsama
05-03-2012, 12:04 PM
記念本出るんだ・・・これは買わざるをえない


物販もろ混みしそうだけどその辺大丈夫なんだろうかw
確実に手に入れたければネット通販のほうがベストかな?

追記:
ネット通販が26日とあるから物販では先行発売してくれることを期待
・・・確実に入手できる保証がないのが気がかりですが(´・ω・`)

ginann
05-03-2012, 09:16 PM
それと「ランダムディール」ことリアルガチャですが、「一人につき何回まで」って制限を
持たせたほうがいいのでは、ってふと思ったり・・・

「一回500円だしそんなに金使ってまでやる人居ないだろ」って思う方も居るでしょうけど、
「1万円分(つまり20回)やっちゃう」とかいう人も居ないとも限りませんからね・・・

過去のランダムディールの通常品(レア物があったか覚えてません)が結構な種類のピンバッチだったと記憶しております。
しらべてみたら、過去では現金じゃなくてリアルクエスト報酬の宝のコインで引けるものだそうでした。
アニメなどのピンズだと500円とか普通の価格と思うので、コアなFF11リアルアイテムコレクターは10~20回は普通にお金使っちゃいそうかも。
残念ながら私はイベントにいけませんが、もし参加でき、かつ無制限なのであれば、五百円玉10枚は確実にもっていきそう。

対策は練っているとも思いますが
どれくらいの景品を準備しているかはわかりませんが序盤に多少の制限を入れて、様子を見て
二日目終盤あまるようなら無制限、とかの方が多くの人に参加してもらえるような気もしますね。
あと、イベント担当者さん、偽500円玉も気をつけてくださいね。500円ガチャかどうかはわからないですが

Ulysses
05-06-2012, 12:23 AM
こういったイベントで年齢制限をかけるのは様々な理由があるものなので…
それこそお子さんの安全とか。

条件付き許可、所謂例外を一度許してしまえば今後出る要望すべてに答えなくてはならなくなります。
どこかで線引きを、というのであれば、既に”12才未満は入場制限をかける”という線が引かれています。

いや、こういうの大変なんですよホントに…
主催する側のリスクとかも勘定してあげてください。

年齢制限とかは普通にいろんなイベントでされてると思います。特にコンサート等では未就学児等です。
ですが、ゲームのイベントですよね?ゲームショウ等で主催側の子供の安全等リスク云々で年齢制限していますか?
メーカーがなんの理由も無く線引きしているので疑問に思って居るのです。
子を持つ親側から見れば、子供は邪魔で騒がしいので制限掛けてると思われても仕方ないと思いますが・・・・       昔FF11のCMでヴァナで知り合って結婚したと言うCMがありましたが、その後子が大きくなり折角の10周年イベント行こうと!なって、そのCMを作ったメーカーが(12歳未満入れません)と言うのも疑問に思います。                                                           主催側のリスク、子供等の安全等なども当然あるものと理解していますが、そうゆうのも含めて折角のフォーラムなので公式の方から返答を頂けるとありがたいです。

Kanoko
05-06-2012, 06:39 AM
主催側のリスク、子供等の安全等なども当然あるものと理解していますが、そうゆうのも含めて折角のフォーラムなので公式の方から返答を頂けるとありがたいです。

仰る通り、12歳に満たない年齢のお子様をお持ちのプレイヤーさんも多くいらっしゃると思いますし、
このようなイベントに、ご家族で参加なさりたい気持ちも理解できます。
ですがお子様の安全面だけでももう少し冷静にお考えになってはいかがでしょうか。

大人であっても催事に参加する際の、健康・安全管理は自己責任です。

開催時期は初夏に入り、さらに人混みともなれば大の大人でさえ体力を消耗します。
大型イベント会場内では、温度・湿度・空気の悪さなど大人よりも体力のないお子様には酷な環境です。
まして上の開発投稿で常設の休憩スペースは想定されていないとも言われています。

また、混雑の中にベビーカーや幼児の手を引いて歩く・並ぶ危険もあります。
普段の街中、道路とは違い、大型イベントではご来場のみなさんの多くが興奮状態にあるでしょう。
大人同士でさえ、他の方に自分の荷物や体がぶつかっても気づかないことすらあります。
大人の肩掛け鞄などは、12歳以下のお子様の頭部に近い位置でふりまわされているようなものです…

12歳以下のお子様がこのゲームをプレイしているとは思えないので
ご両親がプレイヤーだからこそ今回のイベントに家族で参加したいというお気持ちがあるのだとおもいますが
せっかくの催し物の最中もご両親のどちらかは常にお子様をみていなくてはならなくなるとおもいますし
ご夫婦だけで思いっきりイベントを楽しまれてはいかがでしょうか

earthbound
05-06-2012, 10:13 AM
12歳っていうと小学六年生とか中一くらいですっけ?もう少しさげて10歳くらいまでは行ってもいい気がするけどな。
そのへんならもうワールドホビーフェアとか、ギークな子ならゲームショーやコミケなどにも友達同士で
行ったことあるだろうし、空気感とかどういう場所かってのは分かってると思うしなぁ。

だけどベビーカーが必要な年齢とか、電車内で大声だしちゃうくらいの年齢だと、正直勘弁かな。
Kanokoさんの言うとおり会場はすごく混むだろうし、
例えばトークショーやライブコーナーなんかは多分人が殺到するよね。
あのような場所に一人で電車にも乗れないような年齢の子がいるのはすごく危険だと思うし、
それが事故に繋がってしまうのは確実じゃないけど可能性としてありますよね。
あとあまり皆言いたくないだろうけど、楽しい場で泣かれたり大声だされるのは迷惑・・・。
本人に興味がなかったら飽きてぐずるだろうし。

キッズスペースとかを設けて、その囲いの中から出なければOK!みたいな配慮は、
前の方に出ていた妊婦さんのための休憩スペースみたいなのと合わせて検討の余地はありそうだけどね。

なんにせよ、安全面への配慮ということで年齢制限が敷かれたのは間違いないでしょうね。
公式からコメントがあるとしても同じ理由ですという答えが返ってくると思います。
こういうのはゲームのイベントだろうがビジネスイベントだろうが無関係ではないでしょうか。

Matthaus
05-06-2012, 12:45 PM
デパートのバーゲンセールに付き合わされる小さな子供、
あちこち歩かされたあげく、はぐれて迷子になる。

煙草の煙の充満した劣悪環境のパチンコ屋に、子供を同伴する親。

子供から見たら、ただの迷惑に過ぎません。

大人の自己満足の為に子供を振り回さず、小さな子供の目線から考えてください。

12歳以下の子供が楽しめる内容のイベントでしょうか?
内容を伺うに、長年FFXIを楽しんできたベテランプレイヤー向けで、
子供が楽しめるようには思えないのですが...

子供と一緒に楽しみたいのなら、遊園地やディズニーランドに行かれてはどうでしょうか?

Pyonsama
05-06-2012, 10:34 PM
子供と一緒に楽しみたいのなら、遊園地(略)

八景島ですね、わかりまs

souaki
05-08-2012, 08:19 PM
(略)


んー、東京ゲームショウ等と対応が違うからご不満がある、でいいんでしょうか。
あちらは全年齢対象の製品(一部制限あり)を扱ってますけど、今回のイベントではCERO:Bの製品しか扱わないですよね。
なんでイベントで扱う映像や情報も、基本的には12歳以上対象になると思います。

イベント自体について何か基準があるわけではないですけど、世の中どんな些細な事でも悪意で解釈して難癖つけたがる人というのはいるものなので…
(だいぶ穿った表現ですが、幼児体型のキャラクターを使って小動物を叩き殺すゲームですし)

ここ1、2年でゲーム始めたので詳しく知りませんが、たぶん過去のヴァナフェスでも同様に年齢制限かかってたんではないでしょうか。
まあこれだけが理由ではないと思いますが、特に理由もなく制限を設けているわけではないと思います。

coca
05-08-2012, 09:41 PM
10周年記念の本に装備品コードがつくようなので、これがモグマスク&スーツじゃないですかね?
http://store.jp.square-enix.com/series/1/book/9784757536180

速攻ポチってしまったw

会場で買えたらもう一冊買おうかなあ。

FF11のイベントはヴァナコンのみ、本格的な”遊び”のイベントはコレが初めてです。
楽しみにしています。

入場制限について意見が出ていますが、ごくごく個人的な意見です。

以前、東京ゲームショウでFF11の物販(三国キーホルダーですね)があり、ゲームショウの内容よりも物販目当てで人ごみの中物販エリアまでいったら、すでに売り切れ。とりあえず、催し物は楽しみましたが本命が無くなってショックでした。
後日、通販が始まったのでキーホルダーは無事に欲しいもの全て揃える事ができましたけど。

この速攻売り切れの内容をよくよく聞いてみれば、お子様連れ用入り口が物販エリアのすぐそばで、子供を利用(有利な場所からスタート)して、グッズを買いあさり、挙句にヤフオクでオークションに出ている、というひどい内容のものでした。そりゃあ、会場入り口からダッシュしても売り切れるわけですよ。

全ての子連れの方がそんなことをするとは思っていませんが、やらないともまた言い切れないと思います。ですので、そういう子供がいるから特別扱い、というのはナシにしてもらえたほうがいいです。特別待遇が必要なほど幼い子供は連れてくるべきではありませんし、親も子供のケアで楽しめるかどうか疑問です。

また、東京ゲームショーに比べ規模が断然小さい今回のイベントで、全年齢をケアした対処を、というのも厳しいものがあると思います。成人を基準とした対応だけでいいと思ってます。
もちろん、それに耐えられる年齢の子供(中学・高校~)なら若き現役プレイヤーとして一緒に楽しめたらいいですね。

Pyonsama
05-09-2012, 09:51 AM
調べてみたらパシフィコには託児所がないようですので、子供連れてくるのは得策じゃないでしょうね

ちょっと離れたランドマークタワーやパンパシフィックホテルには託児所があるようですけど、
そこまでしてイベントを楽しむのは・・・

Hiromichi_Tanaka
05-10-2012, 02:31 PM
こんにちは。

ヴァナ★フェス2012 A DECADE OF FINAL FANTASY XIのチケットに多数の申し込みを頂きありがとうございました。

集計したところ、前売としての予定販売数を超過していたのですが、せっかく現役プレイヤーの皆さんから多数の申し込みを頂きましたので、今後の一般販売分および当日販売分を制限することで、申し込み頂いた方全員に購入していただけるよう調整しています。

今後、チケットの具体的な購入方法などについてメールでお知らせいたしますので、今しばらくお待ち下さい。

ただし、当初の前売予定数を超過していることから、今回は申し込み時に入力いただいた電話番号が重複しているものについては、各日ともに1つの電話番号に対して1回(枚数は入力いただいたもの)の購入を行えるよう重複分について除外処理を行わせていただきました。何卒ご了承ください。

earthbound
05-10-2012, 05:37 PM
あのパシフィコを埋めるほどの事前応募ってすげー!
これで今後のイベントも企画しやすくなりますね!
楽しみにしてます。

SIN60
05-10-2012, 06:20 PM
過去の事例から見ても「お友達がハズレたら嫌だし、2枚買っとこう!」とかも多いと思う。
キャンセル(メール来たけど買わなかった)人がいれば、当日増やせばいい話。
と、簡単に言い放ってみましたが、
大昔に1回だけイベント事の会議参加したけど意外とチケットの管理って難しいですよね。

え?そういうお前はどうなんだって?
私はSolo活動なので、キッチリ両日1枚しか買いませんでしたw
友達いないとかw・・・orz

(´・ω・`)現地で友達できるかな

Nora_Itachi
05-10-2012, 06:48 PM
★会場内でのアトラクションに参加するともらえるスタンプを集めて
 ゲーム内アイテム「モグマスク&モグスーツ」 をゲットしよう!

ものすごくならぶ予感がヒシヒシと・・・・(ノ◇≦。) ビェーン!!
見たい物が見れずにずっとならんで終ったらどうしましょwww

Nar
05-10-2012, 08:07 PM
GJですね!転売対策にもなりますし、良いと思います。
気合入れて2日行くですクポ('~')!

Mocchi
05-10-2012, 08:38 PM
こんにちは。

正式サービスから10年という月日が経ち、その当時とは事情が異なっている方が少なくないと思っています。

本来ならば、そういった方々も含めて諸手を挙げて「どうぞ!」とさせていただきたい気持ちではありますが、やはり何かがあった時のことを考えると、どこかで線を引く必要はあります。

今回のイベントでは、「イベントの内容が楽しめるかどうか」という点に加えて、トラブルにつながるリスクであったり、託児所や優先席などを、どこまで用意・対応できる環境であるかなどを諸々鑑みた結果、FFXIの対象年齢である12歳というところを基準とし、保護者同伴であってもご遠慮いただくことにさせていただきました。


イベントステージの内容の一部をインターネット中継するのは、そのような事情も含めて、会場へ来るのが難しい方々に向けた対応のひとつであり、またファンアートコンテストやムービーの製作などの募集、ノマドモグボナンザの募集など、ご来場いただける方はもちろん、そうではない場合であっても一緒に盛り上がっていただけるよう可能な限りの工夫と配慮は続けていきます。

ご来場が難しい事情は様々かと思いますので、それぞれの状況に適した方法を介して共にお祝いをしていただけると大変嬉しく思います。

Yohjira
05-11-2012, 01:09 AM
おっと、申し込み忘れてた・・・
一般販売で手に入るといいですなー

Seven
05-11-2012, 05:22 PM
ちょっと疑問に思ったことがひとつ…
家人と別アカウントでプレイしていて、自分の分は自分でチケットを…と1枚ずつ申し込みした場合、電話番号って同じになりますよね?



ただし、当初の前売予定数を超過していることから、今回は申し込み時に入力いただいた電話番号が重複しているものについては、各日ともに1つの電話番号に対して1回(枚数は入力いただいたもの)の購入を行えるよう重複分について除外処理を行わせていただきました。何卒ご了承ください。

この説明からすると、どちらかのアカウントで1枚しか前売りしない、もう一枚は当日チケットを買って下さい。って事になるのでしょうか?
価格も違いますし、チケット取るために並ぶ事も考えなければならないので教えて頂きたいです。

Hiromichi_Tanaka
05-11-2012, 07:50 PM
家人と別アカウントでプレイしていて、自分の分は自分でチケットを…と1枚ずつ申し込みした場合、電話番号って同じになりますよね?
このケースのように同一電話番号で同性別名の家族と思われるケースで1枚ずつ申し込みというのは見当たらなかったようなのですが、双方とも複数枚購入申請をしていただいた場合は、抽選を想定しての重複申込とみなし、重複扱いでどちらかの複数枚購入のみで処理させていただきました。4人家族全員でいらっしゃりたかった場合などがこの場合にひっかかってしまったことになります。こちらのケースは大変申し訳ありませんが、不足分については6月1日から発売予定の一般前売り券での購入をお願い致します。

Lucas
05-17-2012, 07:48 PM
明日から先行販売開始なのに、未だ購入案内が来ない。
確かに、応募受付ましたと表示がされていたのに。
受付メールが来てないが、このスレッドにも来てないから不安です。と書いてあったのが解決しました。と書いてあってその後スタッフから野コメントもなかったのでそういう仕様だと思って待っていたけど果たしてどうなっているのやら。
一応、サポートにメールは送っておいたけど・・・
これで、購入できなかったら悲しすぎるな。休みの調整とかが無駄に・・・

追記
先程、20時40分頃、無事購入案内メールが来ました。
明日、仕事帰りに購入して、当日は絶対に仕事入れないで行くぞ!!ヽ(`Д´)ノ

Foxclon
05-17-2012, 08:46 PM
こんにちは。

つい先ほど(20時40分頃)、お申し込みいただいた方々に向けて、購入方法などを記載したメールを発射いたしましたので、該当される方はメールボックスの確認をお願いします!

届かないとか何かがおかしいとか、不明な点がありましたら、以下のリンク先のサポートセンターの記事をご覧頂いて、必要に応じてお問い合わせいただければと思います。

http://sqex.to/foz

引換できるのは明日18日の午前10時からですので、今晩はどうぞ落ち着いて!

Pyonsama
05-17-2012, 09:24 PM
こんにちは。

つい先ほど(20時40分頃)、お申し込みいただいた方々に向けて、購入方法などを記載したメールを発射いたしましたので、該当される方はメールボックスの確認をお願いします!



着弾・・・じゃないメール着信確認しました~


5月20日追記:チケット代払ってきました~

RAM4
05-18-2012, 01:03 PM
このケースのように同一電話番号で同性別名の家族と思われるケースで1枚ずつ申し込みというのは見当たらなかったようなのですが、双方とも複数枚購入申請をしていただいた場合は、抽選を想定しての重複申込とみなし、重複扱いでどちらかの複数枚購入のみで処理させていただきました。4人家族全員でいらっしゃりたかった場合などがこの場合にひっかかってしまったことになります。こちらのケースは大変申し訳ありませんが、不足分については6月1日から発売予定の一般前売り券での購入をお願い致します。

昨日LSで話題に上がったのですが、二日間2枚づつで購入申し込みをしたにもかかわらず、一枚づつの案内しかきていないんだけど?
と、疑問に思っていた人がいました。


フォーラムを読んでいたのでこういう話が上がっていたよと伝えましたが、フォーラム以外での告知は十分だったでしょうか?全員が読んでいるとは限りません
二次募集やキャンセル分再販などの予定や検討はありますか?他のレスでも困っている人がいるのでぜひ検討して欲しいです。


一般前売り券が問題なく購入できれば杞憂なんですけどね。無事購入できることを祈ります

Greenberyl
05-19-2012, 12:36 PM
メールを受信し、先ほど払込みに行ってまいりました。
細かいことですが、チケット代金をメールに書いていただけるとありがたかったです。
メールのリンクから公式サイトで確認できるとはいえ、メールを見れる環境=公式サイトが見れる環境とも限りませんので。
もしも次回以降こういう前払い制のイベントがあるときにはお願いします。

Dailer
05-20-2012, 05:08 PM
どこかに記載されてたらすいませんが^^
保護者同伴なら12歳未満も入場できますか?
教えてください(´・ω・`)!

Matthaus
05-20-2012, 07:22 PM
どこかに記載されてたらすいませんが^^
保護者同伴なら12歳未満も入場できますか?
教えてください(´・ω・`)!

#90のもっちーさんの返答をお読みください。
保護者同伴でも駄目と書かれていますよ。

元々12歳未満向けのイベントではないので、12歳未満の方には不向きかと思います。

Dailer
05-21-2012, 09:03 AM
#90のもっちーさんの返答をお読みください。
保護者同伴でも駄目と書かれていますよ。

元々12歳未満向けのイベントではないので、12歳未満の方には不向きかと思います。

ありがとうございます。
#90に書いてありましたね。
息子と一緒に行くつもりでチケ2枚購入しちゃいました。

Pyonsama
05-28-2012, 02:37 PM
ランダムディールの景品の一覧がこちら (http://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/detail.html?id=item)にて発表されたようですが・・・
メタルタグはともかく、アイテムについてはこんなにくれちゃっていいのか?って気がします。



それと「ランダムディール」ことリアルガチャですが、「一人につき何回
まで」って制限を持たせたほうがいいのでは、ってふと思ったり・・・

「一回500円だしそんなに金使ってまでやる人居ないだろ」って思う方も
居るでしょうけど、「1万円分(つまり20回)やっちゃう」とかいう人も
居ないとも限りませんからね・・・

自分のレス引っ張ってきて何ですが、「一人いくらまで(何回まで)」という制限を設けないと
ずっと回し続けようとする人が本当に出てきてしまうのではないでしょうか・・・

Pyonsama
06-18-2012, 11:01 PM
さてイベント開催まで一週間を切ったわけですが。
そろそろ物販ブースで何を買うかのリストでも作っておこうかな(´・ ω|チラッ


問題は天気ですな・・・台風が近づいているとか。


追記:
モグマスク&スーツの動画見てみました。
回想シーンなんだろうけどテンゼンとのシーンですごく浮いててちょっと笑えたw

Foxclon
06-19-2012, 05:57 PM
こんにちは。

いよいよヴァナ★フェス直前ですね。
特設サイトをつい先ほど更新しましたよ!各種催しの詳細情報がたくさん更新されています。

また、モグマスク&モグスーツが動いているところも遂にお披露目です!
こちらにも貼っておきますね:)


http://www.youtube.com/watch?v=G2JSHJyuaq8

これは欲しい!


ヴァナ★フェス特設サイトはこちらです
http://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/

LiRa
06-19-2012, 07:45 PM
いや。。その、、、なんというか・・・
馬鹿すぎるっwww(良い意味で)

予想はしていましたが、タルタルが着るとめっちゃくちゃ似合いますね。

Naitou
06-19-2012, 07:56 PM
モグマスク&モグスーツ良いなぁ欲しいなぁ
今回のイベント以外にも入手法があれば良いのに(´・ω・`)

Keii
06-19-2012, 08:13 PM
このスーツ、ぜひ一般にも取れる機会ほしいなー

↓こんな感じで

「モーグリ団という悪の秘密組織がモーグリに変装して悪事を企んでいるクポ!
 工作員は世界中どこに潜んでいるのかまったく分からないけど、
 もし見つけたら悪事を働けないように変装道具を奪ってきてほしいクポ。」

モグタブレットみたく簡単には見つからないけど運良く見つけた人はネタ装備ゲット、
みたいなイベントがあるとLS内の話の種にもなって面白いかも。

Lanthanum
06-19-2012, 08:19 PM
とても・・・着ぐるみです・・・

NorthernSnow
06-19-2012, 08:23 PM
真面目に会話してるNPCがテラシュール(゜Д゜)

ginann
06-19-2012, 08:27 PM
テンゼン「一つ聞きたいのだが・・・いや何でもござらぬ。(この地は珍妙なことが多すぎる・・)」
    

SIN60
06-19-2012, 08:40 PM
あえてアトルガンMの猫社長と一緒に謁見に行く時の「正装」に追加しようゼ。

ayazou
06-19-2012, 08:53 PM
タルタル専用ですね~

NHK
06-20-2012, 12:47 AM
土曜日のイベントのときに、当日券売り切れちゃった場合、何時頃売り切れたとか、そういう情報って出してもらうこと出来ますか?
土曜の情勢みて、日曜いけそうかどうか判断しようとおもうので・・・。
横浜までは乗り換え無しなので遠いほうじゃないのですが、リアルに「ダメね!やりなおし!」を喰らうとさすがにきついのでw

もしくは過去のヴァナフェスなどではどうだったか、なんて情報でもいいです。

Banaslab
06-20-2012, 01:06 AM
もしくは過去のヴァナフェスなどではどうだったか、なんて情報でもいいです。

ヴァナ★フェスに限らず、FFXIの単独イベントで当日券が用意されているのは今回が初じゃないかな?
東京ゲームショウやスクエニパーティのブースでイベントやった時には当日券もあったけど、
これは参考にはならなそう。

algal
06-20-2012, 12:35 PM
頭装備外したのも見せてほしかったかな!w

Yukiyan
06-20-2012, 12:43 PM
最後に出てきたモグ花火だけでも、ヴァナで普通に買えるようになる?(/ω\)

Dacco
06-20-2012, 01:02 PM
おすもうさんだ・・・顔以外は。

tsubuanpan
06-20-2012, 06:51 PM
台風5号が接近しておりますが、荒天の場合、早めの閉場などはあるのでしょうか。

Foxclon
06-20-2012, 08:58 PM
こんにちは。


土曜日のイベントのときに、当日券売り切れちゃった場合、何時頃売り切れたとか、そういう情報って出してもらうこと出来ますか?
土曜の情勢みて、日曜いけそうかどうか判断しようとおもうので・・・。

当日券の状況は、FFXIの公式Twitterアカウントで情報をお伝えできるようにしたいと考えています。他にもヴァナ★フェスの速報性の高いお知らせなども随時行っていきたいと思いますので、そちらをチェックしてください。

FFXI公式Twitterアカウント
http://twitter.com/FFXI_JP


台風5号が接近しておりますが、荒天の場合、早めの閉場などはあるのでしょうか。

チケット購入時の注意事項にもあったとおり、状況によっては中止・中断の可能性はあります。
こればっかりは具体例を挙げてお伝えしづらいところですが、可能性の話として言えば、ありえます。

Pyonsama
06-20-2012, 10:30 PM
まあそのあたりは致し方ありませんな

それはそうと物販コーナーの商品一覧にゴブリンクッションなるものがいつの間にか並んでますが・・・
購入予定のリストを作成していた15時ごろには確か無かったような・・・

Foxclon
06-22-2012, 01:55 PM
こんにちは。

いよいよ明日から始まる「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」(ヴァナ★フェス2012)のライブストリーミングについてお知らせいたします。

ヴァナ★フェス2012では、2系統のストリーミングを用意する予定です。
ストリーミングに関する情報は、特設サイトをご覧ください(本日夕方以降、配信モードの表示に更新されます)
http://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/

★その1:メインステージ配信
以下の幾つかのコンテンツについて、特設サイト上でライブストリーミングを行います。
オープニング
開発者パネル
各種音楽ステージ

★その2:サブステージ配信
サブステージでは、開場直前から閉場まで、YouTube Liveで終日延々と中継を行う予定です。
メインステージで何かが行われているときには、メインステージの様子が中継されます。
メインステージが稼働していない場合には、コミュニティチームを中心に、さまざまなゲストを迎えてサブステージ独自コンテンツをお送りします。2日目には谷岡久美さんのミニライブも予定されていますよ!
サブステージは、ゆる~~~くお送りするものですので、ご覧になる皆さまも、そのノリでご覧いただけると幸いです:)

双方のライブストリーミング共に、不測の事態により中継を中断・中止する場合があります。その点は予めご了承ください。

なお、本日(22日・金)夕方にサブステージの中継テストも実施予定です。
具体的なタイミングはFFXIの公式Twitterアカウント(@FFXI_JP (twitter.com/ffxi_jp))でお伝えしますので、そちらをご確認ください!

Rito
06-23-2012, 03:26 PM
「アドゥリンの魔境」のPV映像に XBOXとPCは有ったけどPS2が無い

遂にPS2を切り捨てちゃうの??

いやps2ちゃんとのってますよ

祝!新ディスク
このために開発に人員が削られてたのか?等いろいろ思いました
なんか終了間近な感しかなかった今の11が活気づくこと期待してます

開発の皆さん頑張って!

Sarasa
06-23-2012, 04:16 PM
ライブ中継見ています。

世の中、便利になったものだね。
テレビ局じゃなくても、ライブ映像を放送できるなんて。

会場行けなくても、ここまで雰囲気が伝わるとは。

予想通り、会場は、大入りのご様子。

追加のシナリオ発表された事だし、ネット販売される記念品を購入するとしようか。

katatataki
06-23-2012, 06:05 PM
・物販コーナー
二時間以上並びました。おかげで新ディスク発表の際にメインステージの様子が全く見れず。
その後、俺の後ろの方の列が崩壊したそうです。長時間並んでいた人達どうなったんだろ・・・
で、物販コーナーにはわりと早い段階で並んだにも関わらず、SQUARE ENIX e-STOREで販売の、
「会場限定、一般販売取扱無し」の3品は売り切れでした。
手に入れるのでしたら、相当朝早くから(前夜から?)建物の前で並ばないと難しいかも?

・ララブのしっぽ亭
ここもかなり並びますが、比較的すいすい進みます。
ダルメルシチュー(ラクダ肉or牛肉)&アイアンパン、ミスラ風山の幸串焼き、ゴブリンチョコ、ウィンダス風タコス
これらが売り切れてました。他にもあったと思いますが覚えてないです。すまんk。
ただ、どうも並んだ列によって、売り切れかどうか違うようです。
両隣の列では、俺の順番が来る前に、売り切れ宣言されて買えなかったというのに、
俺が並んでいた列では、ウィンダス風タコス買えました。

ララブのしっぽ亭では、ジュースをこぼしている人が二人もいました。狭い中、混雑しまくっているので、
トレイを持ち運ぶのも一苦労です。明日行く方はお気をつけください。

・ランダムディール
入場してすぐの場所にあるので、入ったらまずここに並ぶとよいかも。
俺が入った時は大した混雑ではなかったものの、購入チケット無くても買える一時過ぎからが本当の地獄です。
物販コーナーよりはマシでしたが、それでも一時間前後の待ち時間は覚悟した方がいいです。

・ヴァナ・ディールおみくじ
大凶でした。ksg!

・並ぶ際の注意
並ぶ際にいきなり列が崩れて列自体作れなくなるということがあるようです。
少なくとも、物販コーナーとスタンプラリー景品交換所では途中からそうなったようです。
仕切りのロープもほとんどない曖昧な状態で並びまくるうえに、スタッフが横入り推奨とかすごいことします。
「もう列ぐちゃぐちゃに崩れてますし、こっから入っていいですよ」と。ちょっと耳疑いました。
ありがたく入らせてもらいました。

・総評
ヴァ並びフェスタでした。


追記
ウィンダス風タコスは超うまかったです。ペルシコス・オレもとても疲れを癒してくれます。

Sakura317
06-23-2012, 08:16 PM
10時40分ぐらいに会場到着して並んで・・・
ぎりぎり13時までの1回抽選の券をもらえました。
2時間半ちかい行列はしんどかったな。今日が雨でも晴れでもない、気温が低めの曇りでよかったよ。
晴れてたら倒れる人がおそらく続出。

会場の交通整理がGDGDでした。
13時からいろいろやってたら、もう、ランダムディールは引けませんでした。3時でおわっちゃったみたい。
もうちょっと長くても・・・。

ちなみに1回だけ引いたランダムディールはメキラ鎧でしたが、すでに持っていたので、会場で落ち合ったフレに差し上げちゃいました。(開場前から並んでいてくれたので、ララブのしっぽ亭のメニューを先に買っておいてもらえました。持つべきものはフレです。)

何をやるにも並ぶばかりで、ライブ会場を見れるどころかそのスクリーンもなかなか見られません。
家でライブ中継見るほうが、楽かもしれません。

会場に行って見られないものがあった人のために、後日、中継した画像を見れるようにしてくれませんかね。

明日も行くつもりですが今日の反省で早めに行きます・・・。
(今日はたまたまフレ2名と合流できたけれど、明日誰かいくフレ見つかるかなぁ・・・。)

けっこうボッチだときついものがあります。
フレLSメンと誘い合わせでいったほうが楽しいかもしれません。

Pyonsama
06-23-2012, 08:24 PM
スタッフの皆さん&現地行かれた皆さん(自分含む)1日目お疲れ様でした。

リアルクエストはまあ色々あって楽しかったです。
結構頭ひねりましたが何とか15時までにクリアできました。

ウサギ肉&ラクダ肉食べそこねたのは心残りでした・・・てかお茶しか飲んでない><

Taruprio
06-23-2012, 08:48 PM
フレンドと行ってきました。
8時半頃着いたんですけど、すごい行列で、こりゃ会場を一周しちゃうのかななんて思って最後尾を探していたら、まさか海のほうまで行って並ぶことになるとは思いませんでしたw

来場者も、おじ様おば様から、若い人まで幅広く、ものすごい熱気でFF11はまだまだ大丈夫だなと思いました。
ただ、少し暑かったです。電撃の旅団のショップでもらったうちわがなかったら、やばかったかも。
(後半は空調がきいてたみたいでした。)

食べ物を一番楽しみにしてたのですが、レッドカレーパンのサクサク感がすごかったです!
あんなおいしいカレーパンは食べたことがなかったです。ヴァナディールで1個2万?するのも納得かなと。

あと、コスプレのかたのクオリティのあまりの高さにびっくりしました。
コルセアのAFシリーズは、ゲーム内でもいいなあと常々思っていましたが、現実世界で再現されたのを見て、やっぱりかっこいいなと。
有志のかた、本当におつかれさまでした!

Migiwa
06-23-2012, 09:04 PM
ぼっちで 参加しましたけれど、協賛ブースの待機列で
フレを3人もゲットしちゃいましたー^^(別鯖なのが 悔やまれます)

ってな訳で メタルタグ ゲットできてないけど、楽しい一日になりました。
とにかく「並ぶ」イベントだという感想は 否めません。
で、実際に参加した身なので、大変参考になる書き込み ありがとうございます!
明日 参加される皆様、katatatakiさんとSakura317さんの書き込みを熟読して 
攻略のシミュレーションをなさると よろしいですよ。
まず、自分が 参考にさせていただきます:o

で、ライブクエスト。
やりたかったんですけどね。野良PTで 4人だったものですから・・・。
あと、答え合わせの15:30まで1時間強、今から一人見つけて参加しても、
場内で(場外でも)車座に座り込んでいる様子を見るに、1時間じゃ無理っぽいと判断して
勇気ある撤退をしました。(つまり、早々に会場を脱出)

やっていないから 詳細がわかりません。なので、参加した方に お伺いします。
「答え合わせの時間までにクリア(ライブクエストGOALに到着?)」しないと
クエスト失敗となるのでしょうか?
クエストをクリアした場合は どんな報酬があるのでしょうか?

イベントスケジュールには「答え合わせ」がありますが
ライブクエストのページには「制限時間」等の記載がありません。
そして、明日のクエストの答え合わせ発表時刻は 本日よりも1時間早いのです。
また、今日の状況を踏まえて 攻略パターンを変更する冒険者も多いでしょう。
フレとペアで参加できるのならともかく、5人からのPTで挑むのですから
ぜひともクリアしたいです。今日のプレイで 何か参考になるお話を
聞くことができたら とても嬉しいです。

○ライブクエストに 制限時間は あるのか?
○クリアすると 何があるのか?(スタンプカード押印以外で)
○失敗すると 押印はしてもらえないのか?

このあたりを 教えていただけたら 参考にいたします。
よろしくお願いします!

Pyonsama
06-23-2012, 09:12 PM
○ライブクエストに 制限時間は あるのか?
○クリアすると 何があるのか?(スタンプカード押印以外で)
○失敗すると 押印はしてもらえないのか?



一番最初に紙(PTメンバーを書くもの)を渡された時に「15時まで」という制限を付けられました。
おそらくこれが「制限時間」であるかと思います。

また自分たちのPTはその15時までに何とかクリアできましたので、「失敗したら云々」は不明です。
カードの押印以外でのクリアの報酬は・・・「思い出」・・・かな?

Migiwa
06-23-2012, 09:25 PM
Pyonsama様 さっそくのレス ありがとうございます!!
また クエストのクリア おめでとうございました。
素敵な思い出をゲットされたようで 何よりです^^

本日は 答え合わせが15:30で、制限時間は15時なんですね。
明日の答え合わせは14:30ですから、制限時間は14時と予想してみました。
本日のクエスト参加者が 大いに悩んでいる様を見ておりますので、
明日の難易度も 決して緩くはないでしょう。
スタンプカードの押印集めを達成したいのですが、これを数に入れるのは 危険そうですね。
ララブのしっぽ亭と、かたぬき・おみくじ・ファンアート投票で集めて交換しつつ
ライブクエストに参加する事にします。(5人~PTが成立すれば、ですが。)

スタンプラリー景品交換所と ライブクエストSTARTが隣接しているので、
この攻略は 結構正しいかな?と 思ってみましたw

earthbound
06-23-2012, 09:41 PM
初日から帰ってきました、まずはスタッフの皆様お疲れ様でした。

新ディスクの発表や、生演奏コーナーなど楽しいイベントがいっぱいでしたが、
やはり皆さんの仰るとおり会場内の交通整理が計り知れないほどgdgdです。
ランダムディールの列とおぼしきものがメインストリートぬけておみくじコーナーらいまで蛇のように伸びてて、
挙句列は崩壊、黄色いロープの輪に周りを囲われながらゾロゾロとあるくランダムディールのお客さんは
まるで電車ごっこか逮捕されて連行でもされてるかのような、外から見てもあまり気持ちのよいものではありませんでした。

メインステージのほうもトークセッションは混むだろうと思ってその前のヒロインズタワーから席を確保していましたが、
なんの説明もなく、立て看板なども見当たらないまま「入れ替え制なので出てください」にはビックリしました。
総評としては、とにかく並ぶ&スタッフの統率が取れてない というように感じました。

明日は今日よりも混むでしょうし、きっと今日の反省会なども現地ではされていると思いますが、
はるばる着たお客さんがどうでもいいことで不満を募らせないようにこれらの点は改善してくれることを期待しています。

Cupipi
06-23-2012, 09:42 PM
当日券の状況のこと

こんにちは。



当日券の状況は、FFXIの公式Twitterアカウントで情報をお伝えできるようにしたいと考えています。他にもヴァナ★フェスの速報性の高いお知らせなども随時行っていきたいと思いますので、そちらをチェックしてください。

FFXI公式Twitterアカウント
http://twitter.com/FFXI_JP



チケット購入時の注意事項にもあったとおり、状況によっては中止・中断の可能性はあります。
こればっかりは具体例を挙げてお伝えしづらいところですが、可能性の話として言えば、ありえます。


こう書いてあるのに、公式ついったーに売り切れ時間が書いてないので、自分でわかる範囲で。

11時半にはすでになかったです。

繰り返しますが11時半にはなかったよ!!

自分が到着したのが11時過ぎくらいでしたが、その時点で売り切れでした。
つーかついったーでいうんじゃなかったのか・・・?
なので明日、当日券を買う予定の人は朝一でいくことをオススメします><

他にもいいたいことは山ほどありますが、モグスーツもらいにインしたいので【マーター】( ゜д゜)ノシ

Vorpal_Bunny
06-23-2012, 10:02 PM
地図上では一つのくくりの物販コーナーですが、グッズ系のスクエアエニックスとCD書籍のeストアは並び列が別でした。
ボールペンセットとメモリアルブックが欲しいなんて人は2回並ぶことになります。

またボールペンセットが欲しいのにeストア列に並んでしまったら目も当てられません。(自分です)

Migiwa
06-23-2012, 10:24 PM
Vorpal_Bunnyさんが おっしゃるように
11時に待機列に並んだ時は「物販コーナー」として ひとくくりでした。
12時から おおつきべるのさんのサイン会があったので、1時間そこで無駄に時間を費やした後、
そちらに移動しました。
サイン会が終わって、様子を見に行きましたら ずいぶんと列が短くなっており、
これは良いタイミング?と様子を見ていたら、
「物販ブースは大変混雑しているので、現在はお並びいただけません」とのシャウト。
待機列は回転が良くなって短くなった訳ではなく、
並ぶ事もできない「消化待ち」といった状態だと理解。
しばし時間を空けて、再び 物販ブースの待機列を見に行くと、
今度は「こちらは グッズの列です~。CD・書籍は あちらの列です~」とか なんとか。
自分は結局購入に至っておりませんので、明確ではありませんが
11時の段階では 列はひとくくりでしたが、午後の後半には 別々の列として誘導していました。

明日は どうなるでしょうか?
ブース内に入ったら両方の商品をそれぞれに購入できる形になっていれば 良いのですが。
(ブース内に2つの店舗がある形で、買い物が完了したらブースから退出とか)

G_Earth
06-23-2012, 10:36 PM
ヴァナフェスへ行って来ました。
私は11時過ぎに到着だったので入場した時は13時を15分ほど過ぎており、
残念ながらランダムディール整理券は貰えませんでした。

ランダムディールはもう並ぶどころじゃなかったですね。
あまりの混雑に緊急でロープが張られるも、会場の左右を分断する形で
張られたため、ララブ亭側へ行くのも相当時間がかかりました。
列の最後尾もどこだか不明、係員も手が回らず次々と横入りされる状態。

暫く落ち着くまで空いている場所へ避難していましたが、次に様子を見に
行った15時前には長蛇の列は変わらないまま本日分終了となっていました。

予想を超える大盛況ということだとは思いますが、状況を見て整理券の
配布を延長するとか、再度並べる時間(13時~)を少し変更するとか、
何か手を打って欲しかったです。

ちなみにララブ亭も食事はランチボックスとパエリア以外は売り切れで、
タコスもカレーパンもガルカンソーセージも買えませんでした、残念。
またどこかで食べられる機会がある事を願っています。

Yatto
06-23-2012, 11:28 PM
ライブクエストは、かなり難しくて8人PTで完全クリアまでに2時間ちょっとかかりました…。
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました<(_ _)>
ちなみにクリアの景品はヴァナフェス特製のポケットティッシュとステッカーです。

今回景品で貰ったモグスーツとモグマスクを早速装備してみたのですが、
エンチャントの項目がないモグマスクが装備するとエンチャント装備扱いに
なっているのは不具合なのでしょうか…?

Inachin
06-23-2012, 11:50 PM
10:15に並び始め、12:30に入場。

ライブクエストはとても大変でした。
とりあえずランダムディールはすごい列だし、ライブクエストやるか、と軽い気持ちで行ったら大変なことに。
結局4時間消費、最後の一つが間に合わず、スタンプも景品ももらえませんでした。

まさかここまで大変だとは思わず、イベントのほとんどを消費してしまいました。
他のブースもほとんど回れませんでした。すごく残念です。

ライブクエストで感じた問題点
「5人以上のパーティーで」とは説明を受けますが、あれは2,3人がベストだと思います。
リーダーだけに問題のパネルを見せて、携帯の写真で撮らせるのは酷いです。
携帯の小さい画面では、8人では協力して見れません。


どうも愚痴っぽくなっちゃいましたが、ライブクエストはオススメしません。
始めたとしても、途中で抜けたくなったら、パーティーメンバーに遠慮なく言っていいと思います。
解けない問題をダラダラと続けていると、体力的にも精神的にも非常に消耗します。

Migiwa
06-24-2012, 12:22 AM
Yattoさん、Inachinさん、ライブクエストの情報を ありがとうございます。

YattoさんのPTは8人で 2時間ちょっと・・・ これは 相当な難易度ですね。
会場内に座り込んで 問題用紙と格闘しているPTが 多かった訳ですね。
クリア、おめでとうございました^^
報酬は ポケットティッシュと ステッカーですか。
明日 お目にかかれるといいなぁ。

InachinさんのPTは人数が書かれていないので よくわかりませんが、
それでも 4時間を費やしてタイムアウト、本当に残念でした。
皆さん頭を寄せている印象だったのは、携帯の画面を見ているからだったのですね。
イマドキのアンドロイド携帯でないと、複数人で見るのは 大変ですよね。
しかも 失敗するとスタンプがもらえないとなると・・・。
せっかくのイベントに 苦い思い出が;;

GOALに持ち込むと成否判定があり、成功したら 3ポイント、
失敗は1ポイント、成功するまで リトライ可能といった形ならば
制限時間内に終わらなかったとしても ポイントはもらう事ができ、
みんなの努力が無駄にはならないかなと。
とにかく「並ぶ」事に時間がかかり過ぎているので、
どこかのブースに並びつつ クエストを攻略していくようにしたら
「イベントを楽しめなかった」という感想も減らせるかな?

Pyonsama
06-24-2012, 12:27 AM
すみません「ライブクエストの報酬」の件で補足がひとつ・・・

ポケットティッシュとステッカーがついてきます。
(某掲示板見てその事思い出しました^^;)
・・・って他の方が書いてくれてましたね^^;失礼しました。

GUGU
06-24-2012, 12:55 AM
10年という事で行ってみました。一言楽しかったよりも、疲れました。
時間のかかるクエスト 入場制限 グダグダな列整理etc...
実際、会場にいる時間より列に並んでいる時間が多い。会場入っても移動したくても人人人
せめてガチャ会場を別の場所にすればマシだったんじゃいかな?
明日午前中、行かれる方は覚悟してた方がイイかも知れません。
水色のTシャツのスタッフはアルバイトなんですね?タメ口対応は辞めて欲しかった。

Winderstix
06-24-2012, 01:30 AM
e-storeの方は早々と品切れが出てましたが、グッズの方のボールペン等は最後まで残ってましたね。

e-storeに関して
CDやDVDの曲を少しずつ流していて物販コーナー付近の雰囲気は良いんですが、結構な音量なので会場の説明が凄く聞き辛かったです。
また、「アイテムコードつきの商品はおひとり様一種類につき一つまで」のような説明はありましたが、アイテムコードはないものの会場限定販売のCDも転売されやすそうですが購入制限等なかったんでしょうか?実際に一番初めになくなったのも会場限定CDのうちの一つでしたし。

各列について
物販やしっぽ亭は長蛇の列…なのは仕方ないとしても、完全にステージの後ろ側にあたる外に殆ど並ばされるので中で何やっててもまるで分かりません。
しかも物販・しっぽ亭に近づいたとしても場所的なものなのかステージで何言ってるか聴き取れませんし、ステージと反対側に設置されたモニターはヒロインズタワー試遊のところと被って隠れてまともに見られません。
会場外の列付近にもモニタやスピーカーがあればもう少し並んでても楽しめる気がします。
それから、どの列が何の列か殆ど分かりません。スタッフさん探して聞かなくても見て分かるようにプラカード?とかないんでしょうか。開場待ちの列の最後尾ぐらいでしか見かけませんでした。

ランダムディールの列
並ぶ場所が酷過ぎます。ランダムディールが終了するまで展示コーナーの物はまともに見られません。パーティ募集エリア(エリアっていうほどじゃないけど)も列に囲まれてまともに使えません。

ヒロインズタワー試遊コーナー
何時何分~と書かれた整理券配ってます。貰っておいて時間少し前に行けるため、さほど並ばなくて大丈夫です。
整理券配っている場所は出口側付近、かたぬき正面辺りでしたが、整理券配布の場所、というか整理券を配っているかどうかも案内がなく、その場所はただの白いパネルに囲まれれて正面から見ないと何なのかも分かりません。入り口側から回るとまず気付けず、付近のスタッフさんに聞いてやっと整理券があることも配ってる場所も知りましたし、時間前になって並んでいる時に他の方から配っている場所を聞かれたりもしました。
分かり難すぎます。あの白い外側の部分ステージ側に何か書くなり出来なかったんでしょうか。
それから、BFでは時間切れで倒せませんでした。BFが15分で準備(マクロや打ち合わせ)含めて20分は短かったですね。
というか、用意されたキャラクターは装備限られてて着替えもないため、主要なアビや魔法を一行で書くだけでプレイヤーによって書き方に大きく差が出るわけじゃないんですから、マクロぐらい初めから用意されてても良かったです。

飲み物(追記)
あまり暑くはなかったですし飲み物持って行ってたので良かったものの、長時間並ばされるので飲み物ないと辛いです。
でも会場で飲み物があるとパッと分かるのはしっぽ亭ぐらいで、しっぽ亭もかなり並ばないといけません。実際は外(ステージ裏側の方)に普通の自販機があるものの気付き難い場所です。
ギデアスの名水だけの販売所(か自販機)があれば良かったかなと思いましたね。

hazelburn
06-24-2012, 01:40 AM
お粗末なのはクーポン券を取得して、その後交換モーグリにアイテム化してもらうタイプの景品はNPCが居なくて交換すら出来ないという・・・コードの使用期限6/30だしどーなってんだこれ・・・

Cupipi
06-24-2012, 01:46 AM
すごく…疲れました…

ぶっちゃけほぼ苦情を書かせていただきます。

①入場できるまで
11時~11時半の間くらいに到着。そのときは2階に並びました。すでに『当日券は完売でーす!』のアナウンス。
そこからが長かった…入れたの1時半くらいだったかなー。約2時間ですよ2時間。並ぶのは仕方ないんですけど、途中、列がほぼ動かない時間が1時間以上あったんです。その理由は入場制限あったから。…外にはそんなアナウンスほぼなかったんですが?
ほぼ、というのは水色Tシャツのスタッフが拡声器でなんかしゃべってるなーあ、もういないやーが2回ほどあったから。
はっきりいって全く聞こえません。前に並んでらした見ず知らずのプレイヤーさんが入場制限してるらしいと教えてくださったので入り口近くなったときにスタッフに確認したところ『はい只今入場制限中でして、少しずつお入りいただけるようになってきてますー』…
そのスタッフの方におもくそ苦情いっちゃいました。すみませんが、外に並んでる人にはそんなアナウンス聞こえてないと。なんかいってる人いたけど音小さすぎて聞こえないと。すごく申し訳なさそうに誤ってくださいましたが、もうちょっと会場のキャパ考えて前売りするべきだったんではないでしょうか。中はいっても人だらけで通路ドコーでしたよ…

あとこれはその人にはいわなかったんですが、大勢の人間が並ぶと思われる通路部分の灰皿くらい撤去or使用禁止にして欲しかった。
1階屋外の途中で灰皿のすぐ真横に列があるところがありまして。以前質問のときに書きましたが私は妊婦です。妊婦じゃなかろうがタバコのニオイがダメな人はいくらでもいますし副流煙だって…。列の真横で吸うマナーのない人もどうかと思いますが、もうすこし列の伸ばし方を考えるか灰皿の移動を考えてほしかったです。


②入場後
まぁ中に入れた頃には14時近く、お腹もすくけどどこもかしこもすごい人、列もぐちゃぐちゃでどこになにがあるのかすらわからない、ステージは全く見えないといった感じだったので即外にでて15時前に再入場しました。その頃にはすっすと入場できていたので会場の雰囲気だけ楽しみたい人は遅めにいくのもいいかもです。
その時点でのそれぞれ
・ライブクエスト
いまから5人~も声かける時間も気力もなくて開始すらしませんでした。てかライブクエストの人地べた座るな。通行の邪魔すぎた。スタッフも注意する気配なし。
・かたぬき&ヴぁなくじ
この2つはすいてましてすぐ購入可能でした。ただ、かたぬきは針貸してくれないから持って帰らないといけないしその場でできるようなスペースもない(夜店ならその場でやってうまくできれば景品とかあるのに(´・ω・`))、くじも神社のようにくくりつけるとこもないので楽しく読んだらハイオワリってなるのでもったいないなーと。
・物販スペース
他の方も書かれてますが、私がいったときには列が分かれてました。私はグッズのほうにしか並んでないんですがグッズ列の誘導の水色Tシャツてめーはだめだ。見ず知らずの他人にタメ口使うとかふざけてんの?グッズ自体は15時頃でもそこそこ商品ありました。CD・DVD・本のほうはわかりません。
・ランダムディール
はい終了でしt フレがくれました;w;
・ララブのしっぽ亭
会場内では正直ここが一番ダメダメかなー。11時の時点で入場できたフレから山串ないとは聞いてたんである程度は覚悟してましたが15時頃の時点でレジにたどり着くまではスムーズだったんですが、残ってた食べ物が『ネビムナイトの壷焼き風パエリア』『ヴァナディールランチボックス』『ゴブリンチョコ』『デザート3点盛りのロゴチョコなし(値段変わらず)』…ちょっとひどくないですか…
飲み物がお茶と紅茶とコーヒーと水。ヴァナ再現系ドリンク全滅です…もうちょっと確保しましょうよ…
あとしっぽ亭の飲食スペースですが、立食です。立ち食いです。びっくりしました。
優先席として10?15?程度の囲われたスペースがあるんですが、半分程度を車椅子の方&そのお連れの方が使ってらして、残りはどうみても健康そうな若い人が休憩してました。目があってもどく気配一切なし。スタッフもいないので誘導もなし。…まぁ電車でも席譲られたことはありませんが、人ごみに疲れてしまって最後にこれでもう限界で外にでちゃいました。結局1時間も滞在しませんでした。


総評

色々な面で準備不足だとしか思えませんでした。物品なりカフェメニューなりの用意不足、スタッフの教育&準備&連携不足。同じようなイベントがあっても、正直二度と行きたいとは思えませんでした。
メインイベント?全くみえませんでしたが?

Pyonsama
06-24-2012, 01:57 AM
てかライブクエストの人地べた座るな。通行の邪魔すぎた。



ごめんなさい・・・通行の邪魔にはならないようにはしていたんですが・・・
自分も地べた座っていた一人なんでこの辺りは申し訳ないとは思っております。

でも正直広い上に人が多い会場内を歩き回った挙句に物事を考えるのに立ってるのは
結構しんどかったんです。それに一応ではありますがスタッフも注意してましたよ?

chou-chou
06-24-2012, 01:58 AM
お粗末なのはクーポン券を取得して、その後交換モーグリにアイテム化してもらうタイプの景品はNPCが居なくて交換すら出来ないという・・・コードの使用期限6/30だしどーなってんだこれ・・・

スクエニアカウントでサービスアカウントの登録をするのでわ?コードシートに記載されていますよ。

私は十分たのしめました!すごく混雑したり、行列や入場制限などは残念ですが・・・でもそれもイベントにつきものですね!
疲れたほんとつかれたけど・・・新ディスクや新ジョブ発表などでわくわくさせていただきました!

ありがとう!

rinko
06-24-2012, 02:24 AM
ランダムディールの景品がオークション出品禁止と言われてるのに出品されているし、入札もされているものがあります。
ヤフーオークションで「ヴァナフェス」で検索したらどんどこ出てきます。
本当は全部URLさらしてやりたいけど、もう150件超える数が出品されていて追いつけません。
運営さんどうか対処お願いします。
見逃さないで下さい。

ここを見ている人たちはしないと思うけど、プレイヤーの皆さんも入札しないでください。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d132445495
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r91300970
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b136676317

初投稿がこんな記事なんて、すごく腹立たしいです。

Cupipi
06-24-2012, 02:27 AM
ごめんなさい・・・通行の邪魔にはならないようにはしていたんですが・・・
自分も地べた座っていた一人なんでこの辺りは申し訳ないとは思っております。

でも正直広い上に人が多い会場内を歩き回った挙句に物事を考えるのに立ってるのは
結構しんどかったんです。それに一応ではありますがスタッフも注意してましたよ?

少なくとも私は一度も注意してるスタッフは見かけませんでした。そもそも注意されたのを見ているのに座り込んでいたなら、それはちょっと図々しくないですか?歩き回って疲れているのは皆同じ。何もライブクエをしていた人だけではありません。

ただ、これにもスタッフの準備不足はあると思います。入場してすぐの左手で座ってる団体が2~3組いましたが、いっそそのスペースに机を置くことはできなかったのか。イスがなくても机があればもたれかけながら考えて記入することができるし、机とイスを置くよりも、なにもないよりも、沢山の人にそこで記入してもらえたんじゃないか。そもそも記入が必要なイベがあるのに机ないとかどうなのと。

まぁ一参加者がグダグダいったところでどうしようもないんでしょうけどね(´д`)ライブクエ不参加ですし、15時までとかここ見て知りましたし。休憩スペースがほぼないのもわかってて参加してるので休憩したいときは外出ればいいから。
明日は家からのんびり中継を見よう(´д`)今日全くみれなかったからちょっとは見るんだ・・・

hazelburn
06-24-2012, 02:31 AM
いやいや、クーポンにまでは出来るんですよ、その後の実際の景品にするためのNPCがコードシート記載の座標に居ないんです。
GMコールしたら、山ほど同様の問い合わせが来てるけど個別回答は出来ないって返答が・・酷い対応;

クーポンSなんかはハズレ扱いなのかダブってる人も居ると思うけど、そういう人は現状では1つしかクーポン化できないし
いつ型紙に交換出来るかわからない宅配不可のクーポンだけが手元に残るって事です。

MKQD
06-24-2012, 02:57 AM
ヴァナフェス土曜の部行って参りましたが、スレッドで何人かが指摘しているように、会場整理がとても雑でした…
導線の確保もままならず、所々で阿鼻叫喚の地獄絵図を見る波目に…
自分が腑に落ちなかったのは
・ランダムディールでは整理券があるのに、他の物販等でその対応をしなかった事。
・ライブクエストをする為のフリースペースが十分場所を取れなかった事。
・スタンプラリーがしたくても混雑の影響で、できなかった人多数。
・イベント会場での演目を見る為の列整理が最初無かった為、見たい演目(スタッフトークセッション)の前(ヒロインズタワー頂上決戦)に席確保したが、入れ替え制の為追い出される事を後から知らされた事。
・障害者の為のスペースがあるが、障害者の方への配慮が不親切だった事。
・レストラン側スタッフの対応の悪さ(あまりにタイトなスケジュールの為、ナーバスになっていたのだと思う。)
・レストラン側からのクレームもあり、突然撤去された喫煙スペース…
スクエニとしても、一つのタイトルでこれほどの規模のイベントは、初の試みだったと思うので色々不手際はあったかと思います。
今回、クレッゾ社長の石井さんとお話しさせて頂いて「まさか、今日こんなにユーザーが集まってくれるなんて思わなかったよ。10年続いたのは、スタッフの努力もそうだが、やはりユーザーの皆様が支えてくれ得た事。これに尽きるよ。」とおっしゃってました。
その10年間の感謝の意を込めてのお祭りが、色々と課題の残る内容って事になったのはちょっと残念です。
日付かわって今日も参加させて頂きますが、昨日の今日なので対応がうまくいくとは思いません。でも、運営の皆様頑張って下さい。

Tsumikobb
06-24-2012, 04:15 AM
おはようございます
土曜日は前券を購入していましたが あまりの人の多さに圧倒され
入場することができませんでした;

そして会場へ3時頃に様子を見に行きましたが
既に当日、前売り共に人が待っている状態で
スタッフの方も数名いらっしゃり、誘導なども行っていらっしゃいました。
こんな夜中にご苦労様です;
スタッフさんに聞くと土曜日は最大6000人程入場待ちがあったようですよ
次回ヴァナフェスがあるのならもっと大きいホールでお願いします;

earthbound
06-24-2012, 04:39 AM
少なくとも私は一度も注意してるスタッフは見かけませんでした。そもそも注意されたのを見ているのに座り込んでいたなら、それはちょっと図々しくないですか?歩き回って疲れているのは皆同じ。何もライブクエをしていた人だけではありません。


壁際とか、邪魔にならないような位置に座れる場所はいくつかありましたよ。
スタッフが注意していたのは(自分も見てないけど)通路すぐそばとか本当に邪魔になりそうな位置ではないですかね?
Pyonsamaさんがどこにすわっていたかはわかりませんが。

座り込まないでくださいというような注意事項はなかったし、けして座ることは図々しい行為ではないでしょう。

piyota
06-24-2012, 04:42 AM
おはようございます。
フェス1日目お疲れ様でした。

1日目の感想として
新ディスクキタコレ!!
とにかく人多すぎでした。多すぎて会場キャパシティ以上に人入れていたように感じました。
あと列の誘導がダメダメでしたね。
しっぽ亭山串売り切れ早すぎです。10時くらいに行ったときにはもう売り切れていました。

これから2日目行きますが、できれば当日券昨日の半分以下に減らして
もっとゆっくり回れるようにしてほしいですね

RAM4
06-24-2012, 08:54 AM
1.
メインステージの入れ替え制のことですが、最初はきちんと演目ごとに入れ替えしていたのにライブクエスト答え合わせ→谷岡久美さん演奏のときだけなぜか入れ替えがありませんでした。

 最初、ライブクエスト答え合わせは立ち見でそれなりに空いていたので入って見ていたのですが、途中で谷岡久美さんの演目のためにメインステージを出て並びに行ったらメインステージ列はなく、立ち見も満席で入れませんと言われて断られる始末。
 結局、外に出て並びなおそうと思ったら、入れなくなってサブステージの画面で見ていました。毎回演目ごとに完全入れ替え制とパンフレットに書いてあるので、最後まできちんとそのようにしてほしかったと思います。

2.
現地で携帯電話を使う人へアドバイス。
i-modeメールよりSMSのほうが送りやすいです!i-modeメールは3回に2回は送信失敗するほど回線が込んでいました。
docomoよりauのほうがつながりやすいです!最初docomoのGalaxy NexusでTwitterしてたけど全然投稿できず、au iPhone4SでTwitter投稿したらすいすい投稿できる。

もちろん、回線の問題ではなく、私の端末の問題の可能性もありますので鵜呑みにしないでほしいですが、昨日の感想でもし誰かが同じ問題にぶちあたったら思い出してください。

Annasui
06-24-2012, 08:55 AM
ランダムディールの景品がオークション出品禁止と言われてるのに出品されているし、入札もされているものがあります。
ヤフーオークションで「ヴァナフェス」で検索したらどんどこ出てきます。
本当は全部URLさらしてやりたいけど、もう150件超える数が出品されていて追いつけません。
運営さんどうか対処お願いします。
見逃さないで下さい。

ここを見ている人たちはしないと思うけど、プレイヤーの皆さんも入札しないでください。


拝見しました。
♪アイタンリ♪ とか見ていると溜息が出ますね。

普段オークションを利用しないので分からないのですが、ID には本名を書きますよね?
そして入札する際にも配送先として本名を明らかにする必要がありますよね。

複数出品している人は明らかに悪質なので、出品者、入札者全員の情報を Yahoo 側に開示させて、
スクエニアカ及び FF11 のキャラクターを特定し BAN して下さい。

Asham
06-24-2012, 09:31 AM
私の投稿動画が流れていると聞いて、横浜へレッツゴーしようと思いましたが、えらく混んでるようですね・・・

でも見たいー ライブストリーミングでも見れるんですよね? SFC風FF11なやつです。

Cupipi
06-24-2012, 11:52 AM
壁際とか、邪魔にならないような位置に座れる場所はいくつかありましたよ。
スタッフが注意していたのは(自分も見てないけど)通路すぐそばとか本当に邪魔になりそうな位置ではないですかね?
Pyonsamaさんがどこにすわっていたかはわかりませんが。

座り込まないでくださいというような注意事項はなかったし、けして座ることは図々しい行為ではないでしょう。

会場内にはララブのしっぽ亭の優先席以外にも、私が気づいたところだとかたぬきコーナーのすぐそばに青いベンチが複数、会場をでたら(屋内)もっとありましたし、屋外の壁際の邪魔にならないような所で休まれている方も見かけました。ヴァナフェス以外のイベントもやっていたのでみんながみんなFFプレイヤーではないでしょうが。
なのに入場制限がされている会場内で地べたに座り込む。それだけ場所をとる行為です。注意事項にあろうがなかろうがこれのどこが図々しくない行為なのか逆に聞きたいわ。

Pyonsamaさんがどこに座ってたかなんて私にもわかりません。でもご本人が地べたに座っていた一人とおっしゃったのできついこと言わせていただいただけです。Pyonsamaさんだけを責めるつもりも毛頭ありません。

AAA1
06-24-2012, 05:55 PM
田中P引退なのですね。お疲れ様でした。
体調面で優れないようですし、お身体ご自愛下さい。

Taruprio
06-24-2012, 08:36 PM
キャンペーンコードシートには、譲渡や転売不可という記載はありませんでしたが、禁止なんですか?

禁止と書かれていない以上、自分に不要なアイテムだったら、ドッグタグとセットで定価の500円で売っても問題ないのでは?
500円がOKなら、売買がOKなのだから、落札者に値段を決めてもらって跳ね上がるのも、当然OKとなります。

ここははっきりしてほしい。禁止なら禁止と書いてほしいです。

Elfy
06-24-2012, 09:25 PM
次回はぜひもう1・2エリア増強したホールでお願いします!
午後になるとコミケ3日目規模の人口密度でした。

Pyonsama
06-24-2012, 09:37 PM
スタッフの皆さん、2日目行かれた皆さんお疲れ様でした。
そして田中プロデューサーがご勇退とか・・・長年お疲れ様でした。

NorthernSnow
06-24-2012, 09:46 PM
(略)...5人目は誰だろう。
真ん中のシルエットはヒュームっぽいけど。

( ゚д゚)ハッ!

ま、まさかのアイドル戦士ミュモr

6月19日の投稿。
まさかの的中(゜Д゜)

Nora_Itachi
06-24-2012, 09:56 PM
すまん・・・・ランダムディールのモグボナンザクーポンSを型紙に変えてくれるモーグリが見当たらないのだがwwww
誰か居場所を教えて(ノ◇≦。) ビェーン!!

しっぽ亭の10周年記念ロゴチョコを24日の9時5分に買いにいったらすでに昨日で完売だったのには泣いた・・・
お土産にしようと思ってたのになぁ・・・・・。

Lanthanum
06-25-2012, 12:33 AM
両日参加してまいりました。
いや楽しかった!
たしかにいろんなとこで「シュッシュオフライン」でしたがw
「こんだけ沢山のプレイヤーが祭りに来てるのかー!」と思うと
そんだけで楽しい気分になれましたよ。

しかしパシヒコ君も会場としてはデカい方なんだろうけど
あんだけ来るならもっと・・・そうだなぁ、倍くらいあってもいいかも?
物販も食べ物も品切れ続出だったので、
もう少し在庫や材料が置けるスペースがあるといいですよね。
あ、そういえばノビオ師匠もサブステージのおしゃべりの時に
「CD250枚くらい持ってきたのに全部無くなってしまった。4000枚くらい持って来ればよかった!」
とゆーてましたw

ご来場の冒険者のみなさん、会場の運営スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
次回もまた参加(参戦!?)したいです!(>▽<)b

tsubuanpan
06-25-2012, 12:42 AM
ライブクエスト、難しかったですけど両日なんとかクリアできました。
パーティに入れていただいたり、難問にはアライアンスを組んでいただけたり、ほんとに楽しかったです。

みなさんありがとうございましたっ

rinko
06-25-2012, 01:29 AM
キャンペーンコードシートには、譲渡や転売不可という記載はありませんでしたが、禁止なんですか?

禁止と書かれていない以上、自分に不要なアイテムだったら、ドッグタグとセットで定価の500円で売っても問題ないのでは?
500円がOKなら、売買がOKなのだから、落札者に値段を決めてもらって跳ね上がるのも、当然OKとなります。

ここははっきりしてほしい。禁止なら禁止と書いてほしいです。

Taruprioさんの書き込みを見て、驚いてヴァナフェス公式サイトのランダムディールの注意事項を読みに行きました。
…確かに、この注意事項には書かれておりません。
私が転売禁止という文面を読んだのは別のスレッドの開発の人の書き込みからです。


こんにちは。

先日発表されたヴァナ★フェス「10周年記念ランダムディール」についてのお知らせです。
(中略)

転売について
購入特典アイテムコードの転売は禁止されていますので、くれぐれも行わないようにしてください。万が一転売が発覚した場合は、該当のアイテムコードを使用できなくし、既に使用済みの場合はアイテムの回収を行います。

また、転売抑止のため、アイテムコードの有効期間を短くするなどの対策を行っています。




この書き込みを見て、こちらのスレッドに書き込んだ次第です。
しかし公式の注意事項にも、当のメタルタグと景品コードの方にも、そのような文面が載っていないという事は、どのように受け取っていいのか分からなくなりました。
開発の方の書き込みなので公式のものと思っておりましたが、そこのところどうなんでしょうか…ぜひ開発さんにご回答を頂きたいところです。

susu
06-25-2012, 02:31 AM
他のイベントでも思うことですが、転売目的の人に道具にされ、
欲しい人が買えないのは、見ていてあまり気持ちのいいものではありません。
できることなら、取引成立する前に、某オークションサイトの出品(ヴァナフェス2012で出品400)に圧力を。

Vorpal_Bunny
06-25-2012, 10:48 AM
主催者参加者のみなさん、オツカレサマデシタ。

二日目はスタッフの列捌きレベルが30ぐらい上がっていて驚きました。
11時過ぎに到着したのですが、すんなり入れてもう「ホントに入っていいの?」って感じでした。
入場は並ばなかったものの、ランダムディールでがっつり公園まで並んだわけですが。(^^;

モグスーツ可愛い!
高級ボールペンもカニとゴブリンの出来の良さに感激しました。
他のスレッドでは愚痴も言ってますがイベントに参加できてよかったです!

Nora_Itachi
06-25-2012, 11:39 AM
モグスーツを装備するとモグシューターを出すためアイテムが青文字になって使えるのは解るが
モグマスクが青文字になって使用できるのはなんだろうw
・・・・・かなりのトッカン作業だったのかなぁ・・・(゜_゜i)タラー・・・

Foxclon
06-25-2012, 02:59 PM
こんにちは。

「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」にご来場頂いた皆さん、ライブストリームでご覧いただいた皆さん、ありがとうございました。開発・運営スタッフともども、そこそこの疲労度ではありますが、皆さんからいただいた声援や温かいコメント、叱咤激励の数々に元気いっぱいです!

例年のイベントと同様にアンケートも実施したいところではありますが、フォーラムで頂いた様々なコメントについても、今後のイベント企画・運営に大いに活かしていきます。

ひとまずは無事に開催することができたお礼かねがね、お知らせでした。

Namo
06-25-2012, 03:18 PM
2日間お疲れ様でした。
素敵なイベントありがとうございました。
新ディスク新ジョブに期待しています。
スタッフの皆様体調に気をつけてこれからもがんばってください。
田中Pもお体ご自愛ください(ショックでしたー
松井さんも兼務で大変でしょうが頑張ってください!

Lou
06-25-2012, 03:32 PM
楽しいイベントでした、ありがとう&おつかれさまです。

次回は15周年記念で追加ディスク6のサプライズ発表に違いない


8時に並んで9:30頃に入場、即しっぽ亭 山串完売orz
13:00頃に再販すると聞いたので13:30に行ったらまた完売
山串が山串が…食べれなかったのが一番悔しい

ルイーダの酒場に対抗して『ララブのしっぽ亭』をリアルオープンだ!

ginann
06-25-2012, 04:51 PM
現地参加できなかったため。ストリーミング配信で楽しませていただきました。
ブッコさんを一番見ていた気がします。
最後の方はネタが尽きたようで、どうしようかと困ってらっしゃるところを、がんばれ!がんばれ!と画面の前で応援していました。
その困りぶりも、十分ネタになってましたがw
台本が無いとか・・大変だったのでしょうね。

現地に参加された方々、ヴァナフェススタッフの方々お疲れ様でした!

Type08-Ikkyu
06-25-2012, 06:14 PM
イベント参加者のアカウントである事をシステムで承認させた上で購入できて、
購入時にアカウントにアイテムコードの紐付け登録を行えるシステムにしないと転売問題は解決しない。
アカウントの売買はキッチリと取り締まってますよね?('A`)

つまり、目的とするアイテムコードがしっかりと表記された物販じゃないと
不要だの何だの理由が付いて転売に繋がると思うんです。
アイテムがランダムの物販はいけないと思うんだけどな~・・・

Catslave
06-25-2012, 06:26 PM
モグスーツを装備するとモグシューターを出すためアイテムが青文字になって使えるのは解るが
モグマスクが青文字になって使用できるのはなんだろうw
・・・・・かなりのトッカン作業だったのかなぁ・・・(゜_゜i)タラー・・・

マンドラ盾も青い
きっと、将来モンスター化でモグNMへ・・・BFで出た奴!

Angelkiss
06-25-2012, 06:35 PM
スタッフの皆様、2日間お疲れ様でした。

2日間とも参加させて頂いたのですが、ひとつ教えてください。

フォーラムで募集していた「お祝いメッセージ」。
会場で私のを読んで頂いたようなのですが、いつ読まれたのでしょうか;
読まれたことを知ったのは会場に来れなかったフレからのメールでした。

「メッセ読まれてるよ~!良かったね~!!」
「え?会場で聞けなかったの?もったいない!!」

会場内の混雑もあり、サブステージも見えず、メインステージで喋ってる内容も何言ってるかサッパリ(´;ω;`)
何かの列に並んでいたなら、余計に何も聞こえずです・・・。

大きなイベントですし、会場で読まれたらうれしいなぁ~♪って期待は少なからずもあったので、現地で聞けなかったのが大変悔しいです。

どこかでもう一度動画なりを見ることは出来ないのでしょうか?;
知らない間にポストにお漬物が入ってるのでしょうか(つД`)

ginann
06-25-2012, 07:33 PM
「メッセ読まれてるよ~!良かったね~!!」
「え?会場で聞けなかったの?もったいない!!」

どこかでもう一度動画なりを見ることは出来ないのでしょうか?;
知らない間にポストにお漬物が入ってるのでしょうか(つД`)

Angelkissさんと同じような会話を昨日ヴァナ内でして来ました。
お祝いメッセージはサブステージで読まれていましたが、メッセージが読まれた現地で参加したフレはそのことを知りませんでした。
会場のいろんな音でよく聞こえていなかったみたいです。
私は現地参加できなかったので、ストリーミング配信で聞いていたため「おー!〇〇さん読まれとるー!」と知ることができました。
マイクのノイズカット機能か何かで私としては逆に観客の反応が聞こえにくいなぁと臨場感が・・とか思っていましたが。
一長一短ですね。

ストリーミング配信も仕事で見れなかったーと言う人もいるかもしれませんし、お祝いメッセージを読まれた人のリストなどがあるといいかもしれませんね。
ポストが詰まっていて、間違って返品してしまったーーー!ってのがないように。

動画再配信だとかなりの長時間になるので確認が難しいような気もしますし。

でもプライバシー?の問題もアルカナ??

Sakura317
06-25-2012, 08:18 PM
こんにちは。

「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」にご来場頂いた皆さん、ライブストリームでご覧いただいた皆さん、ありがとうございました。開発・運営スタッフともども、そこそこの疲労度ではありますが、皆さんからいただいた声援や温かいコメント、叱咤激励の数々に元気いっぱいです!

例年のイベントと同様にアンケートも実施したいところではありますが、フォーラムで頂いた様々なコメントについても、今後のイベント企画・運営に大いに活かしていきます。

ひとまずは無事に開催することができたお礼かねがね、お知らせでした。

お疲れ様でした。
もっちさんが目立つところやってて、フォックスクロンさんはメインステージが映せないときに黙々とお祝いメッセージを読む地味な仕事されてましたね。
でもそんなフォックスクロンさんに萌え♪でした。
がんばってくださいとお声掛けしたかったのですが、ぶっこさんとか呼ばれてて違うのかなと思ってためらってました。

一度そばによって見てたら邪魔そうにこちらを見たのでご迷惑になってはと退散しちゃいました。

2日間お疲れ様でした!

Sakura317
06-25-2012, 08:23 PM
Angelkissさんと同じような会話を昨日ヴァナ内でして来ました。
お祝いメッセージはサブステージで読まれていましたが、メッセージが読まれた現地で参加したフレはそのことを知りませんでした。
会場のいろんな音でよく聞こえていなかったみたいです。
私は現地参加できなかったので、ストリーミング配信で聞いていたため「おー!〇〇さん読まれとるー!」と知ることができました。
マイクのノイズカット機能か何かで私としては逆に観客の反応が聞こえにくいなぁと臨場感が・・とか思っていましたが。
一長一短ですね。

ストリーミング配信も仕事で見れなかったーと言う人もいるかもしれませんし、お祝いメッセージを読まれた人のリストなどがあるといいかもしれませんね。
ポストが詰まっていて、間違って返品してしまったーーー!ってのがないように。

動画再配信だとかなりの長時間になるので確認が難しいような気もしますし。

でもプライバシー?の問題もアルカナ??

銀ニャンのフレです。
はい、会場は聞こえないし見えないことが多いです。
(たとえばランダムディールの列は外に並ばされるし、物販やララブ亭の列も、会場が見えない裏手の通路です。)
しかも入場までに2-3時間ならばされたり。

特に1日目はカオスでしたし、本当に、実際に情報を見るなら家でライブ見てたほうがいいぐらいです。

銀ニャンのおかげで、読み上げられたことを知りました。感謝です。

それはそうと、ライブのダイジェスト等、再放送してほしいですね(涙。

ankokuw
06-25-2012, 08:34 PM
当日は配信で楽しませていただきました

サブステージでの繋ぎほんとお疲れ様でした!

Chocotto
06-25-2012, 10:22 PM
ヴァナフェス、とても楽しませていただきました。
現地にはいけませんでしたが、ストリーミング配信でお祭りの雰囲気は味わうことができました。
スタッフのみなさん、会場係りのみなさん、そしてFF11開発陣のみなさん、たいへんお疲れ様でした。
拡張ディスクも期待してます。

KOKIA
06-26-2012, 12:05 AM
ヴァナフェス、今までにない大がかりのイベントで、いろいろと課題は残った感じでしたがとても楽しく過ごせました。
残念だったのが、山串が2日とも即売り切れで食べられなかったことでしょうか。

来年はFF11、11周年。
きっとまた何かがあると信じて、新ディスクとともに楽しみにしています。
ありがとうございました。

Greenberyl
06-26-2012, 02:28 AM
久々のリアルイベント、楽しませていただきました。

ただ、今回の会場の広さの都合か通路となる部分が若干狭く、常に人ごみの中にいる感じでとても疲れました。
特に入口~メインステージの間はファンアートと展示コーナーが左右にあり、その突き当りにライブイベントのパーティ募集コーナーがあったり、わきにランダムディールがあったりして流れが悪くなっていました。
人ごみで疲れてしまっても休める場所が会場の外にしかないため、メインステージやサブステージのイベントを見るためには立っていなければいけない場合が多かったので、次回このようなイベントの際にはもう少し落ち着いてイベントの様子を見られる休憩所のようなものが欲しいなと思いました。
ララブのしっぽ亭に椅子を設けると回転が悪くなるので良し悪しでしょうから、カタヌキの前にあったスペースのようなところがもう少し多めに用意されていればよかったなーと。

あと、当日参加の人は自分の周りで起こってることしかわからないので、メイン・サブステージの様子とかを再放送していただけるとありがたいです。

coca
06-26-2012, 03:01 AM
2日間参加してきました。
確かに会場の雰囲気はすごく楽しくて満足ではあったのですが、なんせ人が多くて何をするにも1時間以上並ぶ、というのが当たり前の状況で目的を達成するだけで疲れてしまって、ライブイベントやクエストなど参加する気力が持ちませんでした。

せめて、トークショーなどメインとなるものは、壁で区切ったりせずに会場のどこにいても見れるとよかったのになあ、と思います。並んでいる間、人の声は聞こえてくるのに何を言っているのかサッパリわからず、残念でした。バックステージのモニターも手前のヒロインズタワーのハシラなどで見えなかったので、メインかバックかどっちかをどこにいても見れるようにするか、もう複数モニター設置して欲しい、と思いました。
新ディスク追加の情報も、会場が、どっと沸いたなあ、程度で何が起きたかは他から知ったぐらいです。

あとは、物販とララブのしっぽ亭の人気商品の売り切れの速さ。あっという間に山串売り切れでしたね。初日は遅めに行ったので、ランチボックスとパエリア、ドリンクは緑茶・紅茶・コーヒーぐらいしかなくて、失敗したなあと思い、二日目は早めにいったものの、山串は食べ損ねました。
物販の方は直接11とは関係ないですけど、効果音集があっという間に売り切れで、2日目は再入荷もないようにみえました。もっと数は確保しておいてほしいな、と思います。

次回、11周年なのできっとなんかしらやると思ってはおりますが、そのときは今回の反省点を踏まえ、よりよいイベントにして欲しいと思います。

ほとんどを列に並んだだけで終わってしまったので、Greenberylさんと同じく、再放送があるとうれしいなあと思います。もしくはヴァナコンほどじゃないですけど、DVDにまとめてもらったり・・・(Nanaa Mihgo’sをしっかり見てみたかった・・・!

Rinn
06-26-2012, 03:14 AM
こんばんわ

ストリーミングで、演奏や開発小話などで、楽しませていただきました。
家で、ヴァナフェスを満喫できてしまいました。
残念だったのは、ララブのしっぽ亭のたべものが頂けなかったくらいですね('Д')

Dacco
06-26-2012, 11:57 AM
イベント最後でFF11と関係ない曲が時間オーバーで流れてたのはどうかと思う、
て書いたはずなのに消えてるような・・・・

その時は書かなかったけど気になったこと。
音量デカすぎです(特に最後頃の)。隣の人との会話も一苦労するほどに。
逆にその後の抽選では音量というか明瞭度が低くて何言ってるのかよく聞こえなかった罠。

音関係は、今後いろいろ調整していただけたらと。

追記。
抽選予定時刻になってもまだ音楽流れてて、しかもそれが別のFFの曲だったりしたもんで、
なんでやねん。11のイベントなんだから、せめて11の曲で締めようよ、それならまだ
(時間超過してても)納得できるのにって趣旨だったんだが、消されるほどまずい内容かねえ?

Ruuko
06-26-2012, 06:38 PM
二日間とても楽しかったです。
主人も「めいいっぱいあそんだー!」と言ってました。
ライブクエでは周辺のPTと相談したりしてフルアラも経験したようで(笑)
会ったことのない関東のフレとも出会い、本当にヴァナに居るようでした。

スタッフのみなさまお疲れ様でした!
イベント開いてくれてありがとうございました!

Winderstix
06-26-2012, 07:48 PM
二日目は問題がなかったわけじゃないですけれど一日目よりずっと良くなってて楽しめました。
一つ質問なんですけれど、二日共参加したのでモグマスク&スーツのキャンペーンコードが一つ余ってるんですけれど、これはフレリスのメッセ等を通してフレにあげたりしても良いんでしょうか?

Vorpal_Bunny
06-26-2012, 07:48 PM
こんにちは。

「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」にご来場頂いた皆さん、ライブストリームでご覧いただいた皆さん、ありがとうございました。開発・運営スタッフともども、そこそこの疲労度ではありますが、皆さんからいただいた声援や温かいコメント、叱咤激励の数々に元気いっぱいです!

例年のイベントと同様にアンケートも実施したいところではありますが、フォーラムで頂いた様々なコメントについても、今後のイベント企画・運営に大いに活かしていきます。

ひとまずは無事に開催することができたお礼かねがね、お知らせでした。

アンケートは実施すべきだと思います

chrol
06-27-2012, 03:12 PM
ナナー・ミーゴスでCDをだしてほしいです(゚ω゚)ノ

tsubuanpan
06-27-2012, 08:01 PM
FINAL FANTASY XI CHIPS のCD聞きましたっ。
2曲目のタイトルなのですが、ウィンダス抜けてませんか。。。?

Sarasa
07-02-2012, 03:37 AM
来年は「ジラートの幻影」が10周年を迎えるのか。
さすがに、ヴァナフェスのようなイベントはやらんでしょうけど、ジラート関連のサプライズは期待したいなと。
今更にながらつぶやきコメントを残してみた。