View Full Version : [dev 1095]限界突破クエストの調整について
Menunu_Ifrit
02-23-2012, 09:36 PM
限界突破クエスト(すべての高い山に登れ、限界5、最後の試練!)の進行条件が変更されるようです。
リンク限界突破クエストの調整について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/21199-dev1095-)
限界突破クエスト「最後の試練!」のBFで使用できる「しっぽ亭特製漬物」の調整案は以下の通りでした。
こんにちは。
バージョンアップの直前に実施した調整には「混雑の緩和」と「勝率の引き上げ/より少ない人数でクリア可能に」という二つの意図がありました。
このうち前者に関しては解消されていると見ていますが、後者について、現状の難易度でも難しいという意見がある/クリアできていない人がいることを鑑み、弱体アイテムの効果をもう少し引き上げる調整を行います。
具体的には、以下のような変更を考えています。
効果時間の延長
逃げ回らなくなる
効果時間中は通常攻撃も行わなくなる
効果が切れた直後にウェポンスキルを連続使用しなくなる
調整案についてご意見がありましたらぜひフィードバックをお願いします。
相手が逃げ回ることで近接攻撃が行えず、弱体アイテムを使用しない状態でのダメージキャップがあることから
両手武器を一番得意とする前衛が活躍できず、攻略PTに入ることも厳しい状態になっていたので、
上記の調整案が発表されてこれでやっと暗黒騎士や竜騎士、侍などがメインジョブでも問題なくクリアできるようになると思っていました。
たとえゆっくりであっても動き回る相手に近接攻撃を行うことはできませんので、
当初の案通りに相手が逃げ回らなくなるように再考願います。
ほかの限界突破クエストについては特にいうことはありません。
しいて言えば「すべての高い山に登れ」でだいじなものを入手する???を常時表示とのことですけど、
氷石を守っているNMを倒さないとどのみちだいじなものを手に入れるのは難しいと思いますので
緩和になるのかはちょっと疑問に思っています。
Pyonsama
02-23-2012, 09:41 PM
「怯えて逃げ回らなくなったところを前衛全員でフルボッコ」だと思ってたのに・・・
追記(するほどのことでないかもですが):
限界2の調整については反対しませんが、限界5は・・・ドロップ率上がるだけ?
アトルガンジョブは多少は救済になってるんでしょうか・・・
KitsuneUdon
02-23-2012, 09:43 PM
サンドバックを殴ってクリアしたいわけじゃない
みたいな投稿があったのを間に受けたのかもしれませんね。
ただレスを辿ると明らかに「移動すると前衛が殴れないんだ」というように
移動しない方向での調整を望んでいる方が過半数ではありましたが
kappappa
02-23-2012, 09:57 PM
で、ソロでクリアできるん?
yutti
02-23-2012, 10:12 PM
<最後の試練>
逃げ回る速度が徐々に遅くなっても結局は前衛の人が殴れない状況に変わりは無いのでは?
逃げないようにするでは駄目なんですか?
すべての山に~は常時出てるという事は、ブリストリレイズ特攻などで
ソロで取れる可能性がでてきましたね。そんなに手間ではないので
シャウトすれば誰かしら手伝ってはくれると思いますが
ソロ可能の可能性がでた事に意味があるかな。
最後の試練に関しては、「サンドバックはやめて!」っていう案との折衷案かなぁ。
徐々に遅くなるということで前衛の攻撃ヒットできる状況ならいいのですけどね。
現状上がってる作戦は総て可能だし、連続魔スタンで押さえ込むのも移動速度が
減るという事であれば楽になると見ていいかもしれませんね
気になるのは弱体アイテム中のカウンターや通常攻撃については触れられていない
という事は現状通りかな。コレが地味に厄介でしたが・・。
走り回ること自体を辞めなかったのはアイテムの効果台詞のせいだったりして(笑)
とりあえずは実装されてみないとなんとも言えませんね、コレに関しては。
Raurei
02-23-2012, 10:18 PM
徐々に遅くなる……殴れる速度になったら正気にもどるのですね……
と想像してしまいました…。
逃げ回らず攻撃をしてきますが極端に命中がおちていてほぼ当ててこない(あまりの恐怖に腕が震えるような)
当てられてもほぼダメージを受けない、などの効果はいけないのでしょうか…。
なんだかがっかりましした。
変な事しないで、↓の対応をすぐにやってください。
こんにちは。
バージョンアップの直前に実施した調整には「混雑の緩和」と「勝率の引き上げ/より少ない人数でクリア可能に」という二つの意図がありました。
このうち前者に関しては解消されていると見ていますが、後者について、現状の難易度でも難しいという意見がある/クリアできていない人がいることを鑑み、弱体アイテムの効果をもう少し引き上げる調整を行います。
具体的には、以下のような変更を考えています。
効果時間の延長
逃げ回らなくなる
効果時間中は通常攻撃も行わなくなる
効果が切れた直後にウェポンスキルを連続使用しなくなる
調整案についてご意見がありましたらぜひフィードバックをお願いします。
わざわざなんで、劣化した案を持ってくるのかさっぱり分かりませんが、なぜ元のスレでこうなることを報告しなかったのでしょう?
Mocchiさん、
この件であなたが報告したものが最低2回、違っていましたが、これについてなにも言及がありませんでした。
大変かもしれませんし、実際の実装時当初と変わることがあり、コントロールしきれないのかもしれません、
しかし、、以前に報告したことが後に変更されるのであれば、報告した人がフォローするのが筋だと思います。
大変失礼ながら、責任ある対応には見えませんでしたので、以後ご注意願います。
leonberger
02-24-2012, 02:52 AM
限界5の証、 ドロップ確率の引き上げ。
あの・・・ シーフの場合 「ぬすむ」んですが そこも調整されますか?
それとも スルーしますか?
Vorpal_Bunny
02-24-2012, 07:53 PM
ついでに「限界への挑戦」もソロだときっついので難易度調整してほしいです。
Mocchi
02-24-2012, 09:10 PM
こんにちは。
「弱体アイテムを使用した際に敵が逃げ回る」という変更についてご質問がありましたので、お答えします。
以前に「逃げ回らなくなる」という変更案をお伝えした際に、「楽しくない」「サンドバックを殴りたいわけではない」といったご意見も複数ありました。この点は開発/QAチームでも懸案として残っており、また、アイテムの性能や効果、複数のNPCの台詞なども逃げることを想定した設定がされている点での整合性も取れなくなることもあって、「逃げ回るが、徐々に速度が遅くなる」という変更を行うことにしました。
逃げる速度が下がり始めると、近接攻撃でも容易にダメージを与えられるので、懸案になっていた「逃げ回ることで近接アタッカーが戦いづらい」という点は解消できていると考えています。
言葉だけではどうしても伝わりづらい部分ではありますので、テストサーバーでご確認いただけると助かります。
Menunu_Ifrit
02-24-2012, 09:35 PM
昨日は「最後の試練!」の調整内容を見てこれではいけない、問題提起をしなければと思い
「すべての高い山に登れ」とLv上限を75にする、いわゆる「限界5」への感想がおろそかになってました。
「すべての高い山に登れ」について
だいじなものを取得するための???はNMを倒すと現れますけど、短い時間で消えてNMがPOPしたように記憶しています。
これが常時現れるようにすることでだいじなものを取り損ねることがなくなるならいいのかなって思います。
「星の輝きを手に」などLv上限を75にするクエスト群について
証のドロップ率アップに1枚の証で3回まで挑戦できるようになるということについて、
文句のつけようのない良い調整だと思います。
Rare属性を外すといらない証のドロップが邪魔になる、「ゴブリンの不思議箱」に使えなくなるといった懸念への対応も
とてもありがたいものだと思ってます。
限界5の証、 ドロップ確率の引き上げ。
あの・・・ シーフの場合 「ぬすむ」んですが そこも調整されますか?
それとも スルーしますか?
偉大なシーフの証を持っているモンスターから盗める確率が上がるといいですねぇ。
「偉大な青魔道士の証」「偉大なコルセアの証」「偉大な絡繰士の証」については、
ドロップするモンスターのLvが高くて手に入れるのに苦労するといった話を聞きますので
ドロップするモンスターのLvを引き下げるなどの調整があるといいかもしれません。
できることなら、限界突破クエストで困ってる方の意見も聞いてみたいものですねぇ。
こんにちは。
「弱体アイテムを使用した際に敵が逃げ回る」という変更についてご質問がありましたので、お答えします。
・・・・(省略)・・・
逃げる速度が下がり始めると、近接攻撃でも容易にダメージを与えられるので、懸案になっていた「逃げ回ることで近接アタッカーが戦いづらい」という点は解消できていると考えています。
言葉だけではどうしても伝わりづらい部分ではありますので、テストサーバーでご確認いただけると助かります。
回答ありがとうございました。
ただ手抜きです。ゆっくりになったら「・・・解消できていると考えています。」ではなく、
ご自身で、テストサーバーで確認したうえで、「・・・解消できていました。」とすべきです。
よろしくお願いします。
Tarutaru
02-24-2012, 10:04 PM
簡単にクリアさせてあげるためにテラーでいいよ・・・
こんなところで縛る意図がさっぱりわからない
Popoco
02-24-2012, 10:31 PM
具体的には、以下のような変更を考えています。
効果時間の延長
逃げ回らなくなる
効果時間中は通常攻撃も行わなくなる
効果が切れた直後にウェポンスキルを連続使用しなくなる
サンドバッグと言う意見は「逃げ回らなくなる」ではなく「効果時間中は通常攻撃も行わなくなる」の方ではないでしょうか?(ざっと読み直しましたが「サンドバッグ」発言は1件でしたよ)
これの代替案として「ダメージキャップがかかる」といったものも上がっていたと思いますがそちらではダメだったのでしょうか?
・ダメージキャップがかかる
・エンファイアが消える
・強スロウor強いひるみ/麻痺
・WSを使わなくなる
こういったことで「与ダメ能力を抑える」方向での調整をお願いしたいです。
現状の「逃げ回る」ではNPC攻撃可能範囲に入ってしまうと攻撃されてしまいます。実際にこの仕様のために失敗してしまうこともあるようです。(不具合報告に「限界99BCの弱体アイテム効果中に攻撃されました」と言うのが立ったこともあります。)残念ながら今回の調整案では「逃げ回ることで近接アタッカーが戦いづらい」という点は解消でないと考えています。
Raurei
02-24-2012, 10:51 PM
移動速度が落ちて殴れるようになるまで前衛さんはなにもできないという大きな欠点はそのまま残ってるのと同じ意味として受け取れてしまいますよね…。
・ダメージキャップがかかる
・エンファイアが消える
・強スロウor強いひるみ/麻痺
・WSを使わなくなる
こういったことで「与ダメ能力を抑える」方向での調整をお願いしたいです。
自分もこれに賛成です。
弱体の効果時間がとても重要と考えるユーザーが使用するので中途半端な恩恵しか受けれなかった場合は損という状況になります(これはこの弱体アイテムに対してだけの意見です。)
Atchy
02-24-2012, 11:17 PM
「すべての高い山に登れ」について
だいじなものを取得するための???はNMを倒すと現れますけど、短い時間で消えてNMがPOPしたように記憶しています。
これが常時現れるようにすることでだいじなものを取り損ねることがなくなるならいいのかなって思います。
たしか現状でも以前のように30秒で消えるとかいうのではなく、かなり長い時間消えずに残っています。
そして消えるまで次のNMも沸きませんので、極端に言えば他のグループがクリアした直後にたどり着いたら入手できるというのは今でも可能です。
これを常時にするということは、どういうことなのか不明ですが。NMはいなくなるということ?時間POPにでもなる?
このあたり良くわかりませんねー。
今は99ジョブだとソロで全部倒せてしまうので、もうNMを配置するのが無意味と判断されたのかな?そう書いていないとわかりにくいですね。
サンドバッグの真意が伝わらなかったようで非常に残念です。
ほとんどのジョブが一撃で死ぬような敵をこともあろうか限界BCに実装しておいてその緩和方法がサンドバッグ状態になる、こんなやっつけ仕事だけで実際に戦う敵の調整は微塵もする気が無いところに失望していたのです。
(今回の投稿でもNPCのセリフを変えるなんて面倒なことは一切しませんと言い切りましたしね。)
それでも敵がサンドバッグ状態になるなら人が集められなくてもクリアできるかもしれないと喜んだのです。
しかし結果は一回バージョンアップを飛ばされた上に変更された弱体効果、本当に今クリアできてない人がクリアできるようになると思っているのか?思ってるんでしょうね。
正直あの発言を鵜呑みにして課金するんじゃなかったと後悔でいっぱいです。
逃げ回るから一部のジョブからサンドバッグにされるのと逃げ回らなくて全てのジョブからサンドバッグにされるのとどう違うんですか?どっちにしろ面白いわけありませんよ。そもそもに欠陥があるんだから。
ただ限界を超えられず今後追加されるコンテンツに一切参加できないはもっと面白くありません。
どうせ作り直す気なんてないんでしょ?そんな暇あったら新コンテンツ作りますよね。
だったら面白くなくてもサンドバッグでも構わないので一人でもクリアできるようにしてください。なんなら漬物なげたら敵は死ぬでもいいです。
それとも最後の限界だからPT必須で高難易度という当初のポリシーを貫きますか?それもいいでしょう。
限界クエがそこまでシビアである必要があるのか?
一人で限界をこえられるようにするのはだめなのか?
まあ俺が何を言ったとところで意味は無いんでしょうけどね。
今後の舵取りを楽しみにするとします。
Pyonsama
02-25-2012, 12:19 AM
たしか現状でも以前のように30秒で消えるとかいうのではなく、かなり長い時間消えずに残っています。
そして消えるまで次のNMも沸きませんので、極端に言えば他のグループがクリアした直後にたどり着いたら入手できるというのは今でも可能です。
これを常時にするということは、どういうことなのか不明ですが。NMはいなくなるということ?時間POPにでもなる?
このあたり良くわかりませんねー。
今は99ジョブだとソロで全部倒せてしまうので、もうNMを配置するのが無意味と判断されたのかな?そう書いていないとわかりにくいですね。
どう変わるんでしょうね・・・テスト鯖に実装されていればどんなものか確認できたんでしょうけど。
Popoco
02-25-2012, 02:34 AM
順当に考えればNMは一定時間後(現状と同じ間隔)に再POPでしょう。
倒せる戦力があるなら倒して???へ は今までと同じ。
倒せないのなら囮つかってNM引き離して???へ、もしくは絶対回避、インビンシブルなどで殴られながら???まで強行突破。
倒さなくても強引に取り行くことができると言ったところでしょうか。
Wisha
02-25-2012, 04:53 AM
限界99に関しては少々手間さえかければ少人数でもクリア可能という難易度になったのならいいんじゃないですかね。
これからのFFは少人数でもやりくりできるってのは重要なテーマだと思います。
boomerxx
02-25-2012, 07:15 AM
なぜLV99用のコンテンツでサンドバックしてるのにその手前であるLV95の限界クエストの人達がサンドバックしてはいけないのかなと疑問に思った
keeper
02-25-2012, 10:30 AM
弱体アイテムのほかに強化アイテム(作成の手間は同じぐらい)を追加して、
パーティ集めなくても、強化アイテムを作る手間をかければソロでいけますよ、としたら
たぶんソロで突破します。
もちろん、ソロでやる前に便乗いかがですか?と一声かけるかもしれませんが、
合流し、準備が終わるまで待つのも面倒なのでサチコメには書かないでしょう
別にソロが好きなんじゃないんです
ただ、パーティを組むのが大変だってことです。
弱体アイテムを用意してきて、一緒に挑戦しましょう!
未経験の自分がそれでパーティを編成して失敗したらどうするんですか・・・
Pyonsama
02-25-2012, 10:32 AM
順当に考えればNMは一定時間後(現状と同じ間隔)に再POPでしょう。
倒せる戦力があるなら倒して???へ は今までと同じ。
倒せないのなら囮つかってNM引き離して???へ、もしくは絶対回避、インビンシブルなどで殴られながら???まで強行突破。
倒さなくても強引に取り行くことができると言ったところでしょうか。
高レベルが盾となってNMとやりあっている間に奥に行かせて調べさせて、大事なものを
取ったらテレポヴァズ、これを繰り返せばそう難しそうではなさそうですね
・・・ヴァズ石とテレポ要員が必要ですが。
bonkure
02-25-2012, 02:15 PM
テストサーバーで漬物l効果とその挙動を考察してきました!
弱体アイテム使って95モ/忍でやってみましたが、第一印象ソロ無理でした;;
弱体アイテム効果時間2分・・・?漬物投下して最初の20秒は叩けない移動速度でした。そのあと後ろから追い掛け回す
攻撃しか出来ない様な移動速度までは、落ちてきます。中身、のスキルが低いこともあるでしょうが漬物効果が切れるまで
ws打つ余裕がなかったですが・・・百烈券も使用しましたが武神のHP10%くらい削れた程度でしたよ。
10分BCでは、削れないし30分でも足りないかも結局のところ移動しながらの攻撃では百烈券のいいところはいかせなかった
と思います残念;;
@漬物効果中の武神の正面に行かれなかったので武神の通常攻撃とかカウンターは、確認できませんでした。
開発者様にお願いします。 漬物を消耗品でもモグで貰えるようにしてください 何度かするのにめんどくさいです!
漬物効果切れた後は、武神のWSしてきませんでしたが 通常攻撃180~185ダメージ追加効果165~180
ダメージ3回 貰ってその間にカウンターが4回153~170ダメージ後夢想阿修羅拳きて没。
テストサーバーで漬物l効果とその挙動を考察してきました!
すごくありがたい検証ですね。お疲れ様です。
通常正面から百裂拳で殴りあった場合(自分がうけるダメージを考慮しないでですが)
モンク一人で20~25%くらいまで削れます。エンがあればもっと削れますが。
で、今回検証していただいた感じではダメージキャップがはずれたのに10%削りということなので
百裂拳の効果は言われている通りあまり活かせていないとなりますね。ということは
「一応殴れるようにはなったけど、上手く殴れないことが多い」
というちょっとがっかりな調整結果だったのかなぁ・・・。
まぁ・・・単純な計算にはならないでしょうが6人全員が前衛で弱体アイテムを使い続けたら・・・
という想定では味方同士の体の辺り判定が邪魔して効率が落ちるとして・・・3~4つの弱体アイテム
を使用することで討伐可能ということでしょうかね・・・。6人居ればですが。
人が集まらない現状と、お手伝いに弱体アイテム作成を強要すると考えるとまだ現実的ではないのかも。
Naitou
02-26-2012, 01:33 PM
弱体一回使えば最後まで効果が続く、弱体使用後は強さがLV99モンク+α程度の強さになる、で良いと思うんですよ。
ついでに、弱体使ってクリアした場合、クリア後の相手の台詞がちょっと馬鹿にした様な口調になる、で良いんじゃないですか。
反対に弱体使わずに倒したらなかなか大したものだね、とか言わせておけば釣り合いも取れるでしょう。
akaza
02-26-2012, 11:15 PM
ぶっちゃけた話、テストサーバーに参加してるような人は大抵限界突破終わってると思うんですが?
緩和が必要な人達はテストサーバーには参加してない人が殆どじゃないかな?
テストサーバーで確認して下さいと言われても確認出来ないんじゃない???
agrepika
02-26-2012, 11:30 PM
ぶっちゃけた話、テストサーバーに参加してるような人は大抵限界突破終わってると思うんですが?
緩和が必要な人達はテストサーバーには参加してない人が殆どじゃないかな?
テストサーバーで確認して下さいと言われても確認出来ないんじゃない???
テストサーバー内では自分のレベルを自分で設定できたんじゃなかったかな、と。
だから自分でLv95に設定して突入すれば、検証は可能だと思います。
akaza
02-26-2012, 11:39 PM
>#29
緩和が必要な人はテスト出来ない人が殆どじゃないですか?って意味です。
クリア済みの人は緩和されなくてもクリア出来る人なんだから、検証する意味が無いですよね?
テストサーバーで漬物l効果とその挙動を考察してきました!
弱体アイテム使って95モ/忍でやってみましたが、第一印象ソロ無理でした;;
・・・(中略)・・・・
開発者様にお願いします。 漬物を消耗品でもモグで貰えるようにしてください 何度かするのにめんどくさいです!
本当にお疲れ様でした。
弱体アイテムの効果を確認するために、弱体アイテムをとりにいったら、ものすごく時間を消費してしまいますね。
(テストサーバーなので、結果として何も得られる訳ではないですし・・・)
やはり、これ、開発側で検証して動画なりを提示したほうが良いと思います・・・
結果として、継続時間が約2分ということみたいですね。(これなんで報告になかったのか分かりませんが)
2分持つのであれば、精霊PTなら1個で余裕で倒せそうだというのが分かります。
あと、遠隔も有効な気がしますので、狩人とコルセアや侍、やや劣るけど戦士、シーフなども遠隔命中装備などでがんばれが有効になるのかもしれませんね。
ただ懸念された、近接WSはほぼ当たらないとみてよさそうです。
結局、クリアできていない人がどれだけ救えるか分からないですね。
ひとつ提案ですが、一度、「サンドバック」版をためしては如何でしょう?
「つまんなすぎてだめだ~!」なんて人はいないと思いますが・・
bonkure
02-27-2012, 12:05 AM
漬物効果テストサーバーで2回目 やってみた報告と自分なりの意見・・・
2回目もやはり95モ/忍 でやりましたが ダメージキャップは、外れています(近接攻撃の)
百烈券使用中にws2回がやっとです。その理由として、TPを見ながらwsするやり方だと
武神が逃げる方向を変えるのでws打てないときがあるのでここで時間のロスと効率が・・・;;
方向を変えるタイミングの予測は無理だったです;;これでws2回は打てたけど、とても難しい
と思いましたよ。今回はクリティカルが発生してたこともあるのですが、武神のHP約20%は削れ
たかな?たぶん? しかしやはり武神の前方にかまえることできなかったですよ武神のカウンターは
確認とれずじまいです残念です;;
@自分なりの意見を言わせて貰います
この限界未クリアーの方は、少なくなったとはいえいますよ。このようなライトユーザー層でも勝たないと
限界超えることができないわけなので、これからますますジョブの選択が少ない方がこれでは勝てないですよ
石集めの手伝いで白91ジョブしかない方が95になったときにこれを勝てますか?白3人くらいで勝てるくらいの
武神の強さにしないとそして、その方の白のサポ赤と黒しかないのですよそれでもがんばってるのですよ・・・
最後の限界を超えようと・・・その方のためにもあえて言わせて貰ってますこの、白さんのFFXI楽しげな会話が
続くようにその方のログインは3時間くらい楽しまれているそうですよ、それでもヘビーユーザー様と同じ課金なんだよねぇー
泣けてくるよ;;白さん3人で勝てるくらいの強さでこのクエストは、いいじゃないかな?
この仕様のアイテム効果では、侍ジョブはいらんになるしね正々堂々が使えないwsなんて弱いし活躍できない、
まだジョブ
縛りあるねぇー残念! 弱体アイテムの仕様いまのままでは、ライトユーザーにとってつらすぎるですよ開発者さま再考を _(._.)_
追記、自分も限界は未クリアーです。FFXIは、pc版発売からやってこつこつとやって9ジョブが95になりましたよ。しかしこの限界でつまづくとは、思っても見なかったマッタリやりすぎたなのかね?;; FFXI 初期のころが懐かしく思う・・・・(*^-^*)
Matthaus
02-27-2012, 02:10 AM
追記、自分も限界は未クリアーです。FFXIは、pc版発売からやってこつこつとやって9ジョブが95になりましたよ。しかしこの限界でつまづくとは、思っても見なかったマッタリやりすぎたなのかね?;; FFXI 初期のころが懐かしく思う・・・・(*^-^*)
プロフィールを拝見したところ、踊り子も95のようですね。
お友達?の白さんと一緒に組んで、踊白+モモモ召(手伝い募集)の組み合わせで挑んではどうでしょうか?
上記の構成なら弱体アイテムは不要になりますし、約3分程で戦闘は終わります。
踊り子なら剣の舞いで手数を増やしWSも手数重視のダンシングエッジで、
白さんは、強化とヘイスト辺りかな?
この構成なら、召喚の絶対防御とモ3人の百裂拳で、あっさりクリア出来ますよ。
モさんは、装備は何でも良く百裂拳+夢想阿修羅拳さえ使えば大丈夫ですし、
召さんは、アレキサンダーの絶対防御を最初に使うだけです。
空蝉は意味が無いので、サポ戦でダブルアタックを期待しても良いかも知れません。
モモモ召のお手伝いさんが集まるかはわかりませんが、
まだまだクリア可能なジョブをお持ちなので、諦めないでください。
諦めない限り、きっと限界突破出来ますよ!
※とは言っても、このジョブ縛りのきつさは、何とかならないのかなぁ...
CherryPink
02-27-2012, 04:03 AM
↑進行方向
◎敵の本当の位置
↑
〇プレイヤーに表示される敵の位置
↑
●プレイヤー
プレイヤー、特に前衛にとってはほぼ常識の、初期からのバグでこんなのがあります。
通信のラグがあり、プレイヤーは『〇』の、表示される敵の位置を追う事になるので、
オートランで追った場合、どんなにゆっくりでも敵が移動し続けている限り殴れない
ゆっくり歩いているゴブリンを殴りたいのに延々追いかけ続けるばかりで殴れない、
プレイヤーの方が早く走っているのに、敵においついていても殴れないといった記憶は皆さんもあると思います。
(とんずらして追いかけても同じ結果になります)
仕方無いのでプレイヤーは進路予測をし、敵の予測ルートを殴る事で戦闘開始出来る訳ですが
これ普通に考えてバグですよね?敵が同じ状況になった場合はドッカンドッカン殴られますし。
解決は簡単で、プレイヤーの武器の射程距離をラグの分伸ばすか、敵の当たり判定をラグの分広げれば解決しますが
何故かこれを直しません。どう見てもバグなのに。
ひょっとして開発さんはこの現象を知らないんでしょうか?
確かプロマシアの時に「社内で確認した時はラグが無いので簡単だった」
という馬鹿丸出しな記事を見た記憶がありますが、まさかそのままじゃありませんよね?
勿論開発さんのテスト環境ではこのラグを再現出来る環境があるんですよね?
bonkure
02-27-2012, 02:31 PM
最後の限界BC3回目 漬物効果の検証(訂正)
武神様の前方になるだけいて攻撃してみるとカウンターはありますが通常攻撃はなかったです。(以前の漬物効果と同じか?)
訂正項目 漬物効果時間2分?と言いましたが ⇒1分30秒(確定) 2度ほど確認しましたが同じです!
漬物効果の考察は、このくらいでおkかな? 何か調整変更あれば考察してみます。 開発者様 こんな感じだったよ。
Sassongher
02-27-2012, 09:19 PM
以前に「逃げ回らなくなる」という変更案をお伝えした際に、「楽しくない」「サンドバックを殴りたいわけではない」といったご意見も複数ありました。この点は開発/QAチームでも懸案として残っており、また、アイテムの性能や効果、複数のNPCの台詞なども逃げることを想定した設定がされている点での整合性も取れなくなることもあって、「逃げ回るが、徐々に速度が遅くなる」という変更を行うことにしました。
私の感覚では現状の漬物石使って逃げる相手に一方的に精霊魔法撃つのも、絶対防御しておいて一方的に殴るのもサンドバッグなんですけど、おかしいですか?敵が強すぎるので基本的にサンドバッグにしないとクリアできない状態だと思うんですが、できれば少人数でサンドバッグにせずにクリアしている動画を上げてもらえませんか?
検証お疲れ様でした。
本当に酷い効果ですね。
開発さんにはもはや何を言っても無駄なようです。
飽きるより先に諦めることになるとは思いませんでした。
sushi
02-28-2012, 04:34 AM
復帰組の私も及ばずながらテスト行ってみました。
(ユニクロ装備なので非常にショボイです)
ジョブ:獣使い
ペット:シャズラ(俊足タイプ + 攻撃重視で)
武器:ギシャルアクス+2(ペット被物理ダメ-10%)の二刀流
防具:ペルル
アクセは競売レベルの物。
漬物の効果は書かれている通りだと思います。
逃げ回る前半でも俊足タイプのペットだとペチペチ攻撃は当たりますね。
使い魔・ふりしぼれ混みで、ペットと本体と併せて1割強程度削った所で、
漬物の効果が切れ、後はフルぼっこです。
ユニクロ装備2~3人での少人数での攻略は火力的に無理そうだが、
前衛/後衛アタッカー6人で、漬物3~4個有れば完封できそうでした。
次の緩和に乗り遅れたら、もうどうしようも無いなーという感想です。
boomerxx
02-28-2012, 08:58 AM
ユニィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーック!!
なんてこったーヽ(  ̄д ̄;)ノ
Summoner
02-28-2012, 09:22 AM
そもそもこれ本当に弱体アイテムなしでバランスとってるの?
人が集まらんからきついっていってるのに、弱体アイテム効果変更しましたって言うのも意味不明だし。
i_love_tarumo
02-28-2012, 09:46 AM
とりあえず漬物効果を確認するために特攻してきました。あの効果なら現状よりは確かにマシかもしれません。但し自分の実戦経験(お手伝い含めて十数戦)ならというのが感想の前提です。これからクリアに挑戦しようとする人はアレでもキツイと思います。何戦か経験のあるナイトさんを捕獲できなければガチ勝負は難しいのは現状のままです。文句ばかり書いても仕方ないので現段階での調整希望として
・逃げ回る速度を最初からヘヴィーくらいで。(時々止まって/panicしてもアクションとして良いのでは・・・)
これだけでも一度試してもらえないでしょうか。弱体中に物理攻撃がほとんど意味をなさないのが一番の問題点です。”全く当たらない”からは確かに改善されていますが・・・
それからもう一つ提案なのですが、弱体効果を単純な時間ではなく”与ダメージ量+上限時間”で管理できないでしょうか。アイテム一つでNPCのHP2割分の担保(最長90秒)みたいな感じで。この方法なら瞬発力のないジョブでも時間をかけて削る事ができるし、少人数での挑戦も行え、手間を掛けて人数と漬物を揃えれば勝ち易くなると思うのです。ただ2割で5人揃えればサンドバックになってしまいますので、その辺りは”1回の戦闘で使えるのは4個までにして残りの2割は自力で何とか削れ”みたいな感じでも良いと思います。一度ご検討いただければ幸いです。
bonkure
02-28-2012, 10:59 AM
開発者様に希望があります!
漬物のレア属性外してくださいそれが、だめなら効果時間BC終了まで1個ですむようにお願いします!
あくまで、今後ますます厳しくなる状況になる事を予測の上です。
この仕様なら、ソロでやりたい方や、お手伝集めしてやりたい方(お手伝い様の負担が減る?)、少人数でやりたい方も可能な・・・・・・
@は、武神様の突入人数でHPを調整お願いします!あくまで白ジョブ基準で行う事を想定しての発言です。
再考及び調整お願いします。_(._.)_
Mizuki_Ito
02-28-2012, 07:34 PM
こんにちは。
それでは、反対派の方、バランスを取った上でゲーム性を保持した弱体調整を希望していた方にも申し訳ないですが、3月のバージョンアップに間に合わせるためにも、「効果時間中はテラーになるように変更」で対応したいと思います。
弱体アイテムの設定的には多少違和感が残ったままにはなりますがその点は目をつぶってください。
KalKan-R
02-28-2012, 07:38 PM
とても良い判断だと思いますにゃ(*'-')b
難易度に関してはいろいろな意見があると思いますが、現実にここで詰まってる人はいますし。
正直、今の時期で限界突破できてない人は、とてもとても不満いっぱいだと思うので・・・
楽しく遊んでもらうためにどうすればいいか?を念頭においた調整をこれからも期待します!
ankokuw
02-28-2012, 08:14 PM
身体が固まるほど嫌いなもんと強引に解釈すれば(`・ω・´)
弱体効果が嫌という人や達成感がほしい人はアイテムそのものを使用しなければ良いだけなので問題ないのではないと思います
3stars
02-28-2012, 08:36 PM
それで達成感を得られる人は少ないと思いますよ。
自分で縛りプレイをすることで楽しむ方もいますが、与えられたものを必死に達成した時に達成感を味わえる。
それが一般的なゲームの楽しみ方ではないでしょうか。
あ、限界クエストの緩和自体は賛成です。
Gukumatz
02-28-2012, 08:47 PM
そもそも限界クエって要るの?って思います。
レベル上げが昔と全く変わっているのにレベルキャップ開放は昔のままって
こういうのを根本的な歪みっていうと思うんですけど。
Menunu_Ifrit
02-28-2012, 09:24 PM
今クリアできていない人は鉄板構成に必要なジョブ(モンク、召喚士、獣使い、赤魔道士、黒魔道士など)を持っていなかったり
募集しても人が集まらなくて挑戦もできないといった状況が見受けられます。
この調整によってジョブを選ばずに攻略に参加でき、手伝いもずっとしやすくなると思います。
次回バージョンアップに間に合わせるためのご決断、素晴らしいと思います。
最初からこうだったら白でクリアしたかったです(笑)
Borges
02-28-2012, 09:26 PM
諸悪の根源の馬鹿みたいな攻撃力とかは放置なんですなぁ。
Ferrum
02-28-2012, 09:36 PM
諸悪の根源は言いすぎかなあ。少なくとも攻略はできたわけですし。
むしろ「ヴァナにはまだまだこんなに強いヤツがいるんだ。オラわくわくしてきたぞ!」的な。
Atchy
02-28-2012, 10:09 PM
難易度調整としては弱体アイテムの追加で良いと思いますが、プロマシアミッションのプロミヴォン3箇所のように3種類の効果で店売り可能なアイテムというのがわかりやすかったように思います。
狂、脅、驚の効果で良かったように思います。わざわざ新しいアイテムを考える程のことでもなかったんじゃないかなー。
mocchily
02-28-2012, 10:11 PM
やったー!!ヽ(´ー`)ノありがとうございます!!
漬物準備頑張るぞ~~!!
Amagael
02-28-2012, 10:32 PM
こんにちは。
それでは、反対派の方、バランスを取った上でゲーム性を保持した弱体調整を希望していた方にも申し訳ないですが、3月のバージョンアップに間に合わせるためにも、「効果時間中はテラーになるように変更」で対応したいと思います。
弱体アイテムの設定的には多少違和感が残ったままにはなりますがその点は目をつぶってください。
お疲れ様です。
私自身、すでに運良く限界クエをクリアできた身ですが、この修整は良判断かと思います。
ただすみません、過敏な揚げ足取りとは自覚しているのですが、気がかりを少し。
『この修整でバランスも崩れるし、違和感残るけど希望通りにしました』という風にも見えてしまうんです。
おそらく返答を見据えた上での言葉を苦心されたとは思いながら、見苦しいお目汚しの意見になるのですが…。
日本語って難しいですね、お仕事頑張ってください。そして同時に、ご自愛ください。
Summoner
02-29-2012, 12:06 AM
できれば素の状態のHPも大幅に減らしてもらいたい。
現状じゃ必要人数が減るとは思えませんので
Heatguyj
02-29-2012, 12:07 AM
こんにちは。
それでは、反対派の方、バランスを取った上でゲーム性を保持した弱体調整を希望していた方にも申し訳ないですが、3月のバージョンアップに間に合わせるためにも、「効果時間中はテラーになるように変更」で対応したいと思います。
弱体アイテムの設定的には多少違和感が残ったままにはなりますがその点は目をつぶってください。
まあ逃げ回って居るのに何故か即死クラスの攻撃をして来るよりは矛盾少ないような気もします・・・w
こんにちは。
それでは、反対派の方、バランスを取った上でゲーム性を保持した弱体調整を希望していた方にも申し訳ないですが、3月のバージョンアップに間に合わせるためにも、「効果時間中はテラーになるように変更」で対応したいと思います。
弱体アイテムの設定的には多少違和感が残ったままにはなりますがその点は目をつぶってください。
お疲れ様です。
良い判断だと思います。
テラー状態にできれば、モンク以外の前衛ジョブがあれば、お手伝いできますので、呼びかけに答えられるユーザーはたくさんいると思います。
この限界クエについては、、調整などに時間をかけている時間はありません。
開発や一部ユーザーの満足よりは、つまずいて折角楽のしい世界であるはずのFF11に絶望しかけているユーザーを一刻もはやくケアする事だと思います。
今週は、よい回答が多いですね!!
FF11を継続的に遊ぶ為に限界突破はクリアしなければならいものですから、正しい方向と思います
ですが弱体アイテムありきの修正するよりかは
ダグダシールド辺りとクリード装束+1のヒュームナイトが受けるダメージ(両手打撃+エン)
を300未満、WSダメージ上限700程度、連射無しにするだけで、だいぶ楽になると思うんですけどね
「ヴァナにはまだまだこんなに強いヤツがいるんだ。オラわくわくしてきたぞ!」的な。
そんな敵がいるのは大いに結構なんですが
75時代のAVやパンデモのように完全趣味用のNMがいいです
超難関のミシックでさえ花鳥風月4段階までですからね
バランスを取った上で、ちゃんと遊びになっている
弱体アイテムを使わないバトルと、
準備労力は掛かるけども、ソロでのクリアも可能な
弱体アイテムを使ったバトル
と言う棲み分けが求められていた物なんですが
今の開発様には無理かもしれませんね。
緊急メンテでも良いのでなるべく早く導入して欲しいです
Kan_G
02-29-2012, 08:27 AM
こんにちは。
それでは、反対派の方、バランスを取った上でゲーム性を保持した弱体調整を希望していた方にも申し訳ないですが、3月のバージョンアップに間に合わせるためにも、「効果時間中はテラーになるように変更」で対応したいと思います。
弱体アイテムの設定的には多少違和感が残ったままにはなりますがその点は目をつぶってください。
漬物が出される→代わりに食べてくれる人がいない→かといって、捨てるわけにもいかない→悩む→テラー
crasu
02-29-2012, 09:11 AM
漬物を使用すると
口の中に放り込んだ!!
もぐもぐ、 う!!!! こ・・これは!!(。>0<。)
(これ苦手なんだよーと凍りついた)
でテラー!
でどう?w
NorthernSnow
02-29-2012, 04:12 PM
まあ逃げ回って居るのに何故か即死クラスの攻撃をして来るよりは矛盾少ないような気もします・・・w
逃げ回る時にわーわーと振り回していた手がたまたま当たって・・・('Д')
想像すると何かかわいい。
テラーは、もう嫌いっていうかアレルギークラスですな。
prometheus
03-01-2012, 01:45 AM
アイテム「しっぽ亭の特製漬物」を投擲武器として装備させる
装備効果として
「強ひるむ」「被ダメ半減」「敵対心マイナス」が発生する
もちろん投げつけて
当たれば「9999ダメ」とし一発逆転となるが必中とはせず
外れることもあるギャンブル要素・・・
ソロ突入時は
性能が変わり敵を自ジョブと同じに固定しタイマン勝負・・・
「マート戦再び」になるってのがいいと思うのですけどねぇ
全ジョブソロクリアでマート装備が報酬となり
全20ジョブを5ジョブ単位でクリアするごとに
胴、手、脚、足が選べてもらえる
その後、頭を含めてメイジャンで鍛えられるってのもいいと思いますけどね
Menunu_Ifrit
03-03-2012, 06:37 PM
テストサーバーでLv95に設定したら「最後の試練!」をオファーできたので、
モンク95/忍者47で開幕漬物を使って効果中にどれくらいの時間攻撃できるか試してみようと思ったのですけど、
モグハウスに戻って白>モにジョブチェンジして装備を整えてBFに飛ばしてもらおうとモーグリに話しかけたらクエストクリア時のイベントが再生されて「最後の試練!」がオファーリストからコンプリートリストに移ってしまいました。
Lv95に再設定したところ再度「最後の試練!」のオファーを受けることができてそのままバルガの舞台に飛ばしてもらったのですけど、BFに進入することができませんでした。
テストサーバーにキャラデータをコピーした時点で「最後の試練!」をコンプリートしていたらテストできないのでしょうか(/ω\)
aloin
03-03-2012, 09:28 PM
最後の限界について検証してきました。
ちなみに、正サーバー側でも未クリアです。(複アカで数回挑戦しています。)
修正前、弱体アイテムの効果は約60秒。効果切れでセリフが表示されると、WSを使ってきて必ず瞬間に倒されていました。
修正後、弱体アイテムの効果は約90秒。利用して30秒で敵の足が遅くなります。効果切れでセリフが表示されると、通常攻撃が始まります。
切れた後の状態は、修正前と変わらずダメキャパ(黒のブリ3で90ダメでした)あり、エンダメありです。
この修正内容は、スクエニがどの層を救済したいのかさっぱりです。
正直もう少し効果時間も含め効果を長く有効的に見直した方がいいのではと思います。
PTクリア=弱体アイテム無し可能
ソロなどでクリア=弱体アイテムありで可能
という感じで、どの層でも恩恵を与えてくれるレベルの調整が望ましいのではないでしょうか。
私自身が未クリアなだけに、このような書き込みも良いのかと思い、あえて記入させていただきました。
最後の限界について検証してきました。
これ、↓の修正がまだテストサーバーに反映されていないからではないでしょうか?
こんにちは。
それでは、反対派の方、バランスを取った上でゲーム性を保持した弱体調整を希望していた方にも申し訳ないですが、3月のバージョンアップに間に合わせるためにも、「効果時間中はテラーになるように変更」で対応したいと思います。
弱体アイテムの設定的には多少違和感が残ったままにはなりますがその点は目をつぶってください。
FFXi68k
03-04-2012, 11:04 AM
レベル99の人や強力な装備の人たちの手伝いにより、そんなにガチガチなPT編成でなくてもクリアできる状態に
なってきているとは思いますが、それでもダメだという人のために「ソロ、少人数でもとりあえずLv99にはなれる」と
いう手段を追加してもいいと思います。
とりあえずレベル99にしたい!という人のために、こんな案はいかがでしょうか?→開発担当様
戦闘不能後エリア放出される際、リレイズ(1)がかかるようになり、繰り返しチャレンジできるようにして
繰り返すごとに少しずつ武神さんが「ひよっこにここまで本気になるのもなあ」と情けをかけるような感じで
少しずつ攻撃力や防御力、WSの威力が下がっていく。(繰り返すごとに20%ダウンぐらいで)
そのかわり、一度でも繰り返しを使ってクリアした場合は、戦闘終了後に更に何かを持ってくるように指示される。
例えば魔王印章30個だったり魔人印章50個だったり。
(そんな個数やってられるか!って意見出す人もいるかもしれませんが、ソロにこだわる人なら印章は余るほど
入手できてるという主観で書いています)
更に繰り返しを使ってクリアした場合は、その続きのクエストである新WS取得は発生せず
BCへの転送サービスも受けれないようにする。これについては、再度チャレンジするクエストが発生するようになり
それをクリアすることで達成可能にする。
どうでしょうか?かなり雑ですが、「ひとまずLv99にはなれるが、色々な制限がかかる」も、ぜひ考案を。
・・・クリア称号は「武神に情けをかけられた弱き者」とかになりそうだな。。
kappappa
03-04-2012, 12:30 PM
で、ソロでクリアできるん?
Matthaus
03-04-2012, 01:50 PM
で、ソロでクリアできるん?
いくら難易度が緩和されても、開発側にはソロでのクリアは想定していないと思います。
最後の限界ぐらいは、仲間を集めてクリアして欲しいという事だと思います。
今までは6人集めても難しかったのを、6人集めれば難易度が下がるという調節を行っていると思います。
Liotrope
03-04-2012, 02:46 PM
「最後はBCでアツイ戦いをしたい」という層の要望は
もう十分叶えられたと思いますので
「漬物石をモグにトレードしたらBCスキップしてクリア」とか
ソロ派の救済にシフトした方がいいんじゃないでしょうか
Mariruru
03-04-2012, 06:42 PM
ソロでクリア出来る必要はないでしょー?
「弱体アイテムを十分数(1-3程度まで)用意していれば、適当編成の6人でも確実に勝てる」
コレぐらいが良いかと
テラー効果ならば、2回のテラーで十分削りきれるようにはして欲しいですね
というか、テラー中は少なくとも回避力ゼロにして欲しいところではある
そうすれば、スキル上げが多少足りてない人でもなんとかなる可能性高くなるだろうから
aloin
03-04-2012, 11:48 PM
これ、↓の修正がまだテストサーバーに反映されていないからではないでしょうか?
真意が伝わらない書き方ですみません。
90秒テラーになったとしても、HP25000、強烈なリジェネ付きの敵を削れるJOBはいるんでしょうか・・。
少なくともソロは無理ですよね。
弱体アイテムを複数持てるなど何かしらの努力でソロの方もクリアできるくらいにしないと、
本筋的な意味が無いのではと感じています。
ユーザーの動向くらいはそれこそサーバーのログを分析すればある程度は認識可能だと思います。
その分析をやった結果、6人PTで望んでいるがクリアできないという方が多いため、90秒のテラーにするというなら分かります。
ソロクリアを必要以上に嫌う意味がよくわからないと感じました。
もう当初の目的は十分果たしているクエと思っているのですが・・。
真意が伝わらない書き方ですみません。
90秒テラーになったとしても、HP25000、強烈なリジェネ付きの敵を削れるJOBはいるんでしょうか・・。
少なくともソロは無理ですよね。
失礼しました。ソロクリアが条件だと気づけませんでした。
3月のバージョンアップで予定している修正は、弱体アイテムを使うと「テラー状態」になるとアナウンスされていますが、効果中 動きを止め且つ攻撃もしてこないのだと理解しています。現在の弱体中、ダメージキャップが外れること会わせて、攻撃できるジョブならその間たこ殴りにして削り切れればクリアーとなると思われます。
これにより、現状有効なジョブ(アレキ持ち召喚、モンク、獣使い、弱体アイテムを使った時の黒赤学)が、ほぼ全ジョブへ広がることを、個人的に期待しています。これなら、普段ソロ活動主体の私のような小心者でもシャウトがあった際に、申し込みやすくなるだろうということで、賛意を示しました。
(たまたま私は黒があったので、精霊PTに乗れました。)
一旦3月の修正については、この辺が開発とユーザーの妥協点だったのかなと思います。
また、限界クエは全員が突破しなければならないと思いますので、尚クリアできない人はフォーラムなりで、事情をお伝えいただきたいと思います。
率直にいって、ソロクリアにこだわるのもどうかと思います。(一概にソロといってもソロジョブと攻撃スキルをあげていない後衛ジョブと幅もありますね。)
個人的には、そこまでいうののであれば、希望者については、無条件にパスしてもらえる要望の方が良いと考えます。
(以前、同様の発言しています)
kappappa
03-06-2012, 09:43 PM
ソロでクリア出来る必要はないでしょー?
率直にいって、ソロクリアにこだわるのもどうかと思います。(
PT組めない人は95以上になる必要はないってことですか?
アイテムやコンテンツならあきらめるという選択もありますが
レベル上限もあきらめてくださいということですか。
それがヴァナの常識だとしたら、ひどすぎます。
aloin
03-06-2012, 11:56 PM
失礼しました。ソロクリアが条件だと気づけませんでした。
率直にいって、ソロクリアにこだわるのもどうかと思います。(一概にソロといってもソロジョブと攻撃スキルをあげていない後衛ジョブと幅もありますね。)
個人的には、そこまでいうののであれば、希望者については、無条件にパスしてもらえる要望の方が良いと考えます。
(以前、同様の発言しています)
ソロにこだわっている訳では無く、少なくともソロは無理だよねという話です。
それでいいのかなぁと思っている訳で。
今回の弱体アイテムの強化にしても、本当に少し効果時間を伸ばす程度で、
6人~4人PTが楽になった程度ではと思います。
少なからずとも、その層が多数で困っていればそれもアリかと思いますが、
多くの層はソロや複垢で困っている層では無いかと。
6人必須が3人(2人はJOBを選んで難しそうな気がします)必須程度になったら、
どの程度の層が救われるんでしょうか。相当数が少ない気がします。
ユーザーのニーズをきちんと理解して、それに対して修正を加えてくれていけば、
何も問題無いと思っております。
声が大きい、言ったもの勝ちというのでは無く、ログなどの傾向から見て欲しいなと思った次第で。
その結果は分かりませんが、私の想像ではPT組んで行っている人の人数は少なそうだなと思いましたので。
無条件でパスでも全然問題ありません。かならず皆がクリアしなければならないクエに、
こういった無意味なハードルは必要無いと私は思っています。
makko
03-08-2012, 01:13 AM
PT人数に合わせて強さを調節することは出来ないのでしょうか?
一人、2~3人、4~6人といった感じで。
widow
03-10-2012, 02:26 PM
マメットBCなんかがそうですよね。突入人数によってマメットの数が変化する。
アサルトも任意でレベル制限をかけて難易度をレベルに合わせたりなど。
方向性こそ違いますが、なんらかの形で応用できないものでしょうか。
Popoco
03-10-2012, 03:33 PM
3-4人でマート、1-2人でマート+デーゲンハルトが助っ人に来てくれるとかもいいかも。
serast
03-11-2012, 01:26 AM
3-4人でマート、1-2人でマート+デーゲンハルトが助っ人に来てくれるとかもいいかも。
マートは手伝ってくれなさそうですが、デーゲンハルトはチャママに片思いの様ですから、新クエで「チャママが感動するような完璧な円石を持ってきたら試練を手伝ってやる」とかなるといいですね。
aloin
03-12-2012, 05:59 PM
皆がクリアできるようにするのは難しいと考えているのならば、
今回はしっぽ亭の特製漬物のレア属性を無くせば良いかと思っています。
アイテム集めでかなりの時間を食うことになりますが、
コツコツやってれば複数用意できますので少ない人数でもクリア可能になるかと思います。
aloin
03-12-2012, 07:54 PM
3/9のバージョンアップ内容を先程テストサーバーで試してきました。
弱体アイテム・・ 効果が90秒に、利用するとテラーになりその場に立ち止まります。
----------------------------------------------------以下削除--------------------------
→削除理由 正面からの攻撃でガードが効いているため。ダメキャップは外れているとのこと。
>しかし!! ダメージキャップ外れません。
>
>これ、不具合なのでしょうか?それとも仕様なのでしょうか?
>時間が無いのかもしれませんが、ホワイトボックステスト位は行なってから導入して欲しいものです。
>
>これが仕様だったりすると、さらにPT必須、JOB縛りが加速しますね。
>少なくとも魔導師6人PTは潰され、前衛でもモンクなど手数の多く削りが得意なJOBに限定されそうですね。
Armanya
03-12-2012, 09:06 PM
休止中でしたが・・・ネ実の方でちょっと現状を目にしまして、我慢ならずここに書かせていただきますよ。
いつから限界クエストはユーザーが自分に合わせて取捨選択するバトルコンテンツになった?
限界クエストは全ユーザーが対象であり、制限を厳しくするのはおかしいと前も言ったはず。そしてそれはユーザーが楽しむのを阻害しているとも。
脅迫として言うわけじゃないが、国センなりにしっかり訴えたら動いてくれるレベルだぞこれは。
ぬるくしろとは言わないがソロでもがんばればクリア可能なのが望ましい。
なのになぜPT必須にこだわる?緩和を訴える人は現状人が集まらないのが一番の理由だって理解してるのか?
見当違いの緩和をしても結果的にやることが一緒なら小手先だけの愚行だ。それを今まで何度繰り返してきた?
漬け物石の設定、世界観?そんなものなしで絶対防御力押しで勝てる時点で崩壊してるだろう?現状を見てるか?ユーザーの声をきいてるのか?
伊藤Dにはそこをどう考えてるかしっかり返答願いたい。
3/9のバージョンアップ内容を先程テストサーバーで試してきました。
弱体アイテム・・ 効果が90秒に、利用するとテラーになりその場に立ち止まります。
しかし!! ダメージキャップ外れません。
これ、不具合なのでしょうか?それとも仕様なのでしょうか?
時間が無いのかもしれませんが、ホワイトボックステスト位は行なってから導入して欲しいものです。
・・・(後略)
検証&報告ありがとうございます。
これが事実とすれば、これはとんでもない、バグですね。
こんなことになるとは、開発からは、一言もいってなかったはずです。
もし、棒立ちになるからという理由から、このようにしたとしたら悪意としか言いようがありません。
これ以上、まともな対応ができないなら、もう限界クエは廃止して良いと思います。
※このようなことを繰り返す度に、FF11の開発陣は、尊敬や信頼を無くしているが分からないのでしょうか・・
widow
03-13-2012, 01:10 PM
テストサーバーでの検証ありがとうございます。
仕様だとしたらとんでもない話ですね。
実装から時間が経過したら少人数でもクリア可能に。
弱体アイテムについてはこんなコメントでしたよね。
これを調整だと言うのなら、クエスト廃止に賛成です。
ついでに武神様も削除してくれたら言うことなしです。
ダメキャップ維持でテラーが仕様なら、旧仕様のものも別に残してほしいですね。
2つ使えばテラーでダメキャップ解放ってのもありかと思います。
Mocchi
03-13-2012, 10:26 PM
3/9のバージョンアップ内容を先程テストサーバーで試してきました。
弱体アイテム・・ 効果が90秒に、利用するとテラーになりその場に立ち止まります。
しかし!! ダメージキャップ外れません。
これ、不具合なのでしょうか?それとも仕様なのでしょうか?
ご報告ありがとうございます。
QAチームで検証を行いましたが、上記の現象は再現せず、アイテムの効果時間中は制限を受けることなくダメージを与えることができていました。
詳細な情報がないために推測になってしまいますが、防御力の高さから、通常攻撃ではダメージキャップが外れたかどうかの判断がつかなかったのではないでしょうか。(もし再度ご確認いただけるようであれば、ウェポンスキルなどで比較をすると、その差が分かりやすいかと思います。)
上記の理由により、現状では不具合が発生している可能性はかなり低いと判断しています。
もし再び同様の現象が確認できた場合には、その時の状況や行動などの詳細をお知らせいただけると助かります。
Pyonsama
03-13-2012, 10:42 PM
検証のためにGMモーグリから弱体アイテムを貰えるようにするといいんじゃないかなー(チラッ
Pandel
03-14-2012, 12:15 AM
まだ限界突破できずに静観しているものですが、武神?のHPがそもそも多いのでは?
調べたところによりと武神?HP28000.
弱体アイテム1つ使って90秒ダメージキャップが外れたとして、6人でやると1人あたり4600以上のダメージを与えなくてはいけないことになる。
6人PTで弱体アイテム6個だと760以上のダメージ。
何が言いたいのかというと、少人数でクリアできる状態ではないってこと。(PS2版なのでテストサーバーでのプレイはできません、実際にテストサーバーでプレイした方、ここが違うよというのであればお手数ですが訂正お願いします)
RPGの醍醐味であるレベル上げ(レベルキャップ解放)にここまで制限を加えて、調整を要望したら
「それでは、反対派の方、バランスを取った上でゲーム性を保持した弱体調整を希望していた方にも申し訳ないですが、3月のバージョンアップに間に合わせるためにも、「効果時間中はテラーになるように変更」で対応したいと思います。」
と、プレイヤーに対する皮肉ともとれる内容を掲載とは。
いずれにしろ、私は次のバージョンアップまではログインしませんが。
sushi
03-14-2012, 12:34 AM
私も追試してきました
条件・スペックは #38と同じです。
テラー時間は90秒
本体は弱いんで、前回と同じ条件のシャズラのダメージのみ
効果時間外:クリティカル→95 下限→85 上限→91
効果時間内:クリティカル→209 下限→24(24x3、31x1なんだこれ・・?) 上限→115
クリティカル見ると一応キャップは外れてるような気はしますが、とにかく堅い・・・
気持ち前回(逃げ回るとき)より削れなかったような気はします。
追記:
#38見直したら、ふりしぼれ+使い魔忘れてました。
前回より削れないはずだ・・・もっぺん行ってきますorz
→ふりしぼったら効果時間中の上限が138になった。
感想:
2回行きましたが、効果前後のクリティカルで95→200前後になったので、一応キャップは外れてそうです。堅いけど。
獣3人で弱体3つ有ればギリギリ・・・位かな。4人いれば余裕そうです。
aloin
03-14-2012, 02:35 AM
ご報告ありがとうございます。
QAチームで検証を行いましたが、上記の現象は再現せず、アイテムの効果時間中は制限を受けることなくダメージを与えることができていました。
詳細な情報がないために推測になってしまいますが、防御力の高さから、通常攻撃ではダメージキャップが外れたかどうかの判断がつかなかったのではないでしょうか。(もし再度ご確認いただけるようであれば、ウェポンスキルなどで比較をすると、その差が分かりやすいかと思います。)
上記の理由により、現状では不具合が発生している可能性はかなり低いと判断しています。
もし再び同様の現象が確認できた場合には、その時の状況や行動などの詳細をお知らせいただけると助かります。
ご返信、ご確認ありがとうございます。
不具合なのか、仕様なのかわからなかったので不具合報告へは上げてませんでした。
以下状況を説明します。
3/12 19:37に挑戦しています。
レベル:95に変更後。そのためスキルは青字。忍/踊です。
装備:メイン真鳶、サブ花魁烏でレッドカレーパンを食べてました。
陽忍を使用。
総攻撃力は、500台後半だったと思います。
(現在、片手刀の8段階、STRの12段階を振って同じ装備で613でした。挑戦時は振ってません。)
事象:ほぼ最初から弱体アイテムを利用しています。
通常ダメはメインで46-80,クリティカルで80-113ダメまで確認
秘は95(弱体使用後47秒後あたり)、454(弱体利用後90秒後あたり、これは効果切れセリフが出るタイミングと同じ位です。)
弱体アイテムの取得まで時間がかかるため、一回のみのテストとなっております。
秘の95ダメについては右手の初擊が外れたということでしょうか。
ご確認なのですが
・弱体アイテムの効果がある全ての時間において、ダメキャップは外れているのでしょうか?
・敵の回避や攻撃力については(現状の通り?)弱体を使っても変わらないということでしょうか?
Sassongher
03-14-2012, 02:47 AM
感想:
2回行きましたが、効果前後のクリティカルで95→200前後になったので、一応キャップは外れてそうです。堅いけど。
獣3人で弱体3つ有ればギリギリ・・・位かな。4人いれば余裕そうです。
もともとクリティカルはダメキャップ超えてダメージ出てたような…
どちらにしろ「※バトルフィールドのバランスについては、6人揃えなくても勝てるように調整している旨をお伝えしていますが、これは弱体アイテムがない状態でのバランスだと捉えてください。その上で、続きの説明をご覧ください。」これが嘘としか思えないんですけどね。
sushi
03-14-2012, 09:34 AM
↑のレスがあったので、追試。
暗黒/侍 95
武器はモーグリからもらえるコイン武器
ラストリゾート・暗黒・ブラッドウエポン使用
効果時間中:下限229 上限:299
効果時間外:下限91 上限94
でした。
※両方通常攻撃のダメージ
Elemoi
03-14-2012, 11:06 AM
可能性の一つとしてですが、テラー中にも関わらずガードが発動してるんじゃないでしょうか。
逃げ回る仕様の時は後ろから殴る形になるので気にならなかったものが、
テラーする形になったので正面から殴り続けることでガードでダメージ減少されているとか。
PC側がテラーすると確かカウンターもガードも発動しなくなるので、
敵側がテラー中でもガード発動するならそれが仕様通りなのかどうなのかといったところでもありますが。
ひとまず再度検証する方は、どの方向から敵を殴ったかというのも意識する必要がありますね。
sakahoko
03-14-2012, 07:06 PM
テスト鯖にて限界BFに2垢で行ってきました。
メイン踊 2垢モでそれぞれ弱体アイテムを持たせてのりこめー^^してきましたが、相手のHPが残り1/4のところで弱体2つ使い切って負けました。
ガードが結構発動してて、0ダメになる事がしばしば。
もし、弱体アイテムでフルボッコするなら、後ろから殴ったほうがいいかも。
他にも相手が思いの他固かったり、2垢の格闘スキルが低かったりと、いろいろ不備な点がありましたが、それを抜きにしても手数ジョブ4人いれば勝てると思います。
弱体アイテム付きでの攻略が大分楽にはなってると思います。
ちなみに、2人分の弱体アイテムを集めるのに大体2,3時間くらい掛かりましたが、その苦労には見合ってるかと思われます。
ご報告ありがとうございます。
QAチームで検証を行いましたが、上記の現象は再現せず、アイテムの効果時間中は制限を受けることなくダメージを与えることができていました。
・・(後略)
ご確認ありがとうござした。
(不具合か?との報告で、ちょっとあせって行き過ぎた発言がありました。申し訳ありませんでした。_(._.)_)
ご報告にて、以下了解しました。
・仕様として、弱体アイテムの効果中、ダメージキャップが外れること。
・不具合の可能性は低いということ。
サーバー全体サーチをしてみると、LV95のPCが結構みつかります。(今みると、100程度。前後の94,96が30程度)
まだ、突破できていない人が多くいるのではないかと思いますので、引き続きフォローお願いします。
kappappa
03-14-2012, 11:25 PM
弱体アイテムのレアを外せばいいという意見をどこかで見ました。
すごくいいアイデアだと思います。修正はとても簡単ですし、チャレンジするほうも
6人分の苦労を一人で背負うこともできます。
それの何が問題なのかがわかりません。
とにかく、ソロではクリアさせない!のがなぜなのか 全くわかりません。
zizeru
03-15-2012, 09:26 AM
自分はソロでクリアできればいいと思います。これは個人の意見として。
皆さんのご意見を読んでいて思うことは・・・「各ジョブの限界突破なのにジョブ縛りがある」ということ。
呼ばれるジョブ、有利なジョブはクリアができる可能性は高く、そうでないジョブは厳しそうということ。
じゃあ社会生活の関係で少ないプレイ時間でLV95のジョブが1つでそれが残念ながらクリアに有利でないジョブだからとはじかれる可能性もあるってことなのかな?と感じました。
最低でもどんなパーティでも6人揃えば何とかなるレベルくらいまではバランス調整とれないのでしょうか?
極論で竜騎士6人でもいける!みたいな・・・だってさ「協力して限界突破」の縛りがあるのなら「どんなパーティで臨んでも突破できる」でもいいのではないのかな?と思う。
マート戦の様な「がんばればどうにかなる」という感じがまったくもって微塵のかけらも感じ取れない。
今更ですが「ジョブごとの限界突破になぜしなかったのか?」コレが一番判らない。
思い入れのあるジョブで臨む方も多かったでしょうし、何でガチのジョブ制限突破にしなかったのか一番謎です。
個人的にはソロ撃破可能が希望ですが、とにかく、「どんなパーティでもどうにかなるレベル」までは調整欲しいです。
ChuckFinley
03-15-2012, 04:10 PM
自分はソロでクリアできればいいと思います。これは個人の意見として。
皆さんのご意見を読んでいて思うことは・・・「各ジョブの限界突破なのにジョブ縛りがある」ということ。
呼ばれるジョブ、有利なジョブはクリアができる可能性は高く、そうでないジョブは厳しそうということ。
じゃあ社会生活の関係で少ないプレイ時間でLV95のジョブが1つでそれが残念ながらクリアに有利でないジョブだからとはじかれる可能性もあるってことなのかな?と感じました。
最低でもどんなパーティでも6人揃えば何とかなるレベルくらいまではバランス調整とれないのでしょうか?
極論で竜騎士6人でもいける!みたいな・・・だってさ「協力して限界突破」の縛りがあるのなら「どんなパーティで臨んでも突破できる」でもいいのではないのかな?と思う。
マート戦の様な「がんばればどうにかなる」という感じがまったくもって微塵のかけらも感じ取れない。
今更ですが「ジョブごとの限界突破になぜしなかったのか?」コレが一番判らない。
思い入れのあるジョブで臨む方も多かったでしょうし、何でガチのジョブ制限突破にしなかったのか一番謎です。
個人的にはソロ撃破可能が希望ですが、とにかく、「どんなパーティでもどうにかなるレベル」までは調整欲しいです。
竜6人でも楽勝でできるんじゃないですかね?
ざっと計算してみましょう。フルペルル+エレボスランスあたりの誰でも揃えられる装備で。ペルル以外のヘイスト装備は無しです。
約21回殴れます+ジャンプ・ハイジャンプが合計3回ですから22回殴れるわけです。
命中キャップいけなくて90%だったとしても19回ですからWSがおおよそ3回撃てる計算です。
武神様のHPが28,000程度ですから一人頭4,667削ればいいわけですから、WSが1,000ダメージ、通常攻撃が100ダメージとしても十分削りきれる計算になりますね。少なくとも弱体アイテムを2個ももっていけば楽勝でいけるかと思いますよ。
ですから恐らく竜騎士3人PT弱体アイテム3個でも勝てるはずですよ。
Mocchi
03-15-2012, 09:47 PM
3/12 19:37に挑戦しています。
レベル:95に変更後。そのためスキルは青字。忍/踊です。
装備:メイン真鳶、サブ花魁烏でレッドカレーパンを食べてました。
陽忍を使用。
総攻撃力は、500台後半だったと思います。
(現在、片手刀の8段階、STRの12段階を振って同じ装備で613でした。挑戦時は振ってません。)
事象:ほぼ最初から弱体アイテムを利用しています。
通常ダメはメインで46-80,クリティカルで80-113ダメまで確認
秘は95(弱体使用後47秒後あたり)、454(弱体利用後90秒後あたり、これは効果切れセリフが出るタイミングと同じ位です。)
ご報告ありがとうございます。
ウェポンスキルで454ダメージを与えているということであれば、制限はかかっていないようです。
ダメージのばらつきが発生しているのは、敵がモンクタイプのため、正面から攻撃していた場合にガードが発動していた可能性があります。(PCと同様に、状態異常中でもガードの効果は発動します。)
Heatguyj
03-15-2012, 10:41 PM
3/12 19:37に挑戦しています。
レベル:95に変更後。そのためスキルは青字。忍/踊です。
装備:メイン真鳶、サブ花魁烏でレッドカレーパンを食べてました。
陽忍を使用。
総攻撃力は、500台後半だったと思います。
(現在、片手刀の8段階、STRの12段階を振って同じ装備で613でした。挑戦時は振ってません。)
事象:ほぼ最初から弱体アイテムを利用しています。
通常ダメはメインで46-80,クリティカルで80-113ダメまで確認
秘は95(弱体使用後47秒後あたり)、454(弱体利用後90秒後あたり、これは効果切れセリフが出るタイミングと同じ位です。)
モンクで限界突破し今も気が向いたら限界を手伝う事があるのですがこの数値ならダメキャップ外れている気がします。
攻撃999(バーサク&赤カレー)でもダメキャップ有中は一撃80-95程度WSの無双で5-600位なので600前後でその数値ならかなり高いと言えますし、8発の無双に近い数字が単発の秘で出ているので極端に低いのは推察道理初撃外しOrガードの為だと思われます。
話しはずれますが限界を手伝っているとレベル上げが簡単になりすぎた為か結構酷い95の方もちらほら・・・
1Jobのみなのは良いとしてもサポが10台1個だけの方とか・・・2Hを使ったことが無いので使い方が解らないという方とか=ω=;
今回の95>99のBC 、もう少しまともな難度ならば最終キャップの99を前にしての冒険者の丁度良い試金石となったかもしれない・・
SIN60
03-15-2012, 11:25 PM
話しはずれますが限界を手伝っているとレベル上げが簡単になりすぎた為か結構酷い95の方もちらほら・・・
1Jobのみなのは良いとしてもサポが10台1個だけの方とか・・・2Hを使ったことが無いので使い方が解らないという方とか=ω=;
今回の95>99のBC 、もう少しまともな難度ならば最終キャップの99を前にしての冒険者の丁度良い試金石となったかもしれない・・
どうやってマートに勝ったか、かなり疑問ですねぇ・・・
Elemoi
03-16-2012, 12:20 PM
ダメージのばらつきが発生しているのは、敵がモンクタイプのため、正面から攻撃していた場合にガードが発動していた可能性があります。(PCと同様に、状態異常中でもガードの効果は発動します。)
やはりガードでしたか。
しかしPCもテラー中にガード発動するんですね。
アブソルートテラーで数分間固まってる間に一度も発動したことが無いので発動しないのかと思ってましたが、
単純にガードスギルが低くて発動しなかっただけみたいです。。。
失礼しました。
Armanya
03-16-2012, 04:53 PM
フレの課金時期を合わすためと知人の限界を手伝うために課金したけど
今現在も後続を助けようとしている人だけじゃどうにもならないんだよ。
俺一人が手をさしのべたところでどうにもならん。
限界を超えられなくて困ってる人みんなに手をさしのべることが出来ない。
何とかしてくれよ開発チーム。
AIR-ONE
03-16-2012, 05:39 PM
なんだ結局ただの感情論か。
合理的な理由があるなら説明してみれば良いのに。
横から失礼。
感情的になってるのは貴方ですよ。ChuckFinleyちゃん。ちょっと落ち着かれてはいかがでしょうか?とりあえず貴方は暗スレにでも帰って「スタン」における暗黒魔法スキル500を目指すことの有用性についてでもしっかり掘り下げて語ってきてください。
Misoさんはあえて見逃して差し上げていたようですが魔法スキルが魔法に及ぼす影響がスキル数値500までと言うのは何も暗黒魔法スキルに限った話ではありません。一方で「スタン」時において命中を極限まで意識する場合、実は魔法スキル500を無理に目指すよりは魔法命中など、より高度に命中率に影響を及ぼす装備を選択することがベストだというのが自分の見解です。貴方はスキルブーストの必要性について散々スタンを例に挙げてスキルブースト装備をしないやつはハズレだ、見たいな事を書き込んでおきながら「答えてあげよう」などと上からな物言い(まぁ状況考えれば滑稽そのものでしたがw)で「ドレインアスピルの吸収量キャプだからw」などと見当違いも甚だしい回答をし逃げてますが全然説明になってません。こちらのスレでも同様に見当違いな意見をばら撒いているようですが、とっとと暗スレに帰って「スタン時に魔法命中やその他の要素を排除してまでスキル500を目指すことの有用性」についてサササっと説明してくれませんかね?
こちらのスレでまじめに議論なさってる方々に置かれましては大変お目汚し、及び全く関係ない内容のレスを書き込んでしまったこと深くお詫びします。機会があればこちらの方にもまた改めて意見させていただく機会があるかも知れませぬがそのときはよろしくお願いします><。
追記
そそ、このレスには返信しないでくださいね。暗スレでいくらでもスタンについて語り合ってあげるからwとりあえず見てられなかったんで口出しただけなんで
zizeru
03-16-2012, 06:27 PM
自分の意見提案の仕方が悪かったようで、様々なご意見が飛び交っているようですね。。。
まず、サポ割れとプレイヤースキルのこと。
プレイヤースキルは・・・長くやってる人もいればそうでない人もいる、器用不器用のお話だと思うのでちょっと置いておきます。
ですが、サポ割れはどうでしょう?サポ割れは手伝ってもらう自分も申し訳なくなるからそこはがんばっておかないとと思います。
お手伝いお願いする人もそこは「個人で準備しておく手伝ってもらう為の下準備」だと考えないといけないのかもしれません。
本題。
ジョブレベル突破であるからこそ、難しいかもしれませんが、ジョブ縛りを感じる限界突破はどうなのか?
この一言に尽きるのだと思います。
確かにパーティ集めも大変ですし、お手伝いも探すの大変です。
じゃ人集まった~って時に「〇〇のジョブ95あります?そうじゃないと手伝っても・・・厳しいかも?」といわれる。
コレはおかしいと感じませんか?
昔のレベル上げPTとは異なり、オーブなどのBC自体が「戦術とジョブ」が成否にかかわるコンテンツだと自分は思います。
が、しかし「限界突破」はミッションやクエストのように個人の要素が強い部分であると考えます。
コレが自分の感じる、今回の限界突破のもやもやする部分なのです。
攻めやすいジョブもあれば攻めにくいジョブもある・・・マート戦の様な1対1なら「ジョブらしさ」で苦労のしがいもありましたが・・・パーティで?ジョブらしさ関係ないよね?俺このジョブしかないんだけど?お手伝いお願いする側にも葛藤が生まれます。
PTプレイの部分と個人プレイの部分のコンテンツ分けができてない顕著な例だとこの件に関しては感じます。
「LV99になったよ~遊ぼう」の一言言うための限界突破が自力でがんばりにくいのはどうなんだろう・・・。
とにかく、トータルで見て敷居が高く、「すべてのジョブに対しての限界突破」としてはバランスが悪いと感じます。
「メインジョブに対しての限界突破」なんだから・・・クリア向きのジョブ上げろと言う事かな?と最近感じます。
ChuckFinley
03-16-2012, 07:27 PM
自分の意見提案の仕方が悪かったようで、様々なご意見が飛び交っているようですね。。。
本題。
ジョブレベル突破であるからこそ、難しいかもしれませんが、ジョブ縛りを感じる限界突破はどうなのか?
この一言に尽きるのだと思います。
確かにパーティ集めも大変ですし、お手伝いも探すの大変です。
じゃ人集まった~って時に「〇〇のジョブ95あります?そうじゃないと手伝っても・・・厳しいかも?」といわれる。
コレはおかしいと感じませんか?
昔のレベル上げPTとは異なり、オーブなどのBC自体が「戦術とジョブ」が成否にかかわるコンテンツだと自分は思います。
が、しかし「限界突破」はミッションやクエストのように個人の要素が強い部分であると考えます。
コレが自分の感じる、今回の限界突破のもやもやする部分なのです。
攻めやすいジョブもあれば攻めにくいジョブもある・・・マート戦の様な1対1なら「ジョブらしさ」で苦労のしがいもありましたが・・・パーティで?ジョブらしさ関係ないよね?俺このジョブしかないんだけど?お手伝いお願いする側にも葛藤が生まれます。
PTプレイの部分と個人プレイの部分のコンテンツ分けができてない顕著な例だとこの件に関しては感じます。
「LV99になったよ~遊ぼう」の一言言うための限界突破が自力でがんばりにくいのはどうなんだろう・・・。
とにかく、トータルで見て敷居が高く、「すべてのジョブに対しての限界突破」としてはバランスが悪いと感じます。
「メインジョブに対しての限界突破」なんだから・・・クリア向きのジョブ上げろと言う事かな?と最近感じます。
説得力のある意見ですね。
モンク沢山作戦とか絶対防御とか獣PTとか確かにそういう面はありましたね。それは修正されてしかるべきでしょう。
弱体がテラーの90秒になるのであれば、どんなジョブ編成でも勝てない方が難しいと思います。
スキルが上がっていないとか、サポ割れしてるというのはジョブに対しての限界クエストなのですから上がっていて当然ですよね。
それでも編成によって、必要な弱体アイテムの数が変わるという難易度の差異が出ますね。
なので時間でテラーではなく、HP1/2削れればテラー解除とかでも良いかもしれませんね。
これならばどんな編成でも漬物石2個あれば勝てますから、クリア向きのジョブとかなくなりますよね。
kappappa
03-16-2012, 08:18 PM
全員が全てのクエストクリアできるようになってると思いますよ。それがレリミシエンピ製作クエでもね。
アサルトも一人で突入できないとダメですか?サルベージもナイズルも?全部誰にでもチャレンジできますよ。でもこれらはソロで行けませんよね。これもソロ用にしますか?
ソロしかできない人は端(はな)からあきらめていますよ。
別になくてもそれなりに、遊べますから。金に物を言わせてある程度補えるからです。それが理由です。
限界クエはソロでクリアできなければならいが、これらのものはソロでクリアできなくても問題のない合理的な理由って何ですか?
インが不定期なので応援の約束もできない。インしてからシャウトですぐに人が集まりますか?
ソロは基本金持ちですから、出費は全く気になりませんが、金をちらつかせて集めて倒す。それがこの世界の絆なんですか。
今後Lv99に合わせてこの世界を設計していくという一方で、95までしか成長できないシステムに問題があると感じるのはおかしいですか。
ソロにこだわっているのではなく、ソロでしかプレイできない人がいるということです。
みんなそれぞれの実生活に合わせてこの世界に遊びに来ます。1日1時間も遊べない人が何年もかかって育ててきたキャラがPTできないのなら95止まりで仕方がないといわれるのが、たまらなく悲しいのです。
zizeru
03-16-2012, 08:36 PM
#117の補足
自分はソロ希望です。
百歩譲って、PTで挑む場合の疑問点のコメントです。
仕事の関係上AM3:00INしてメンバー探す作業はほんと苦痛ですよ。
それを踏まえての百歩譲ってパーティでトライする際の疑問点です。
本当にどうしろって感じですよ・・・。
HagureTaisai
03-17-2012, 12:34 AM
失礼します。
マート戦同様、ソロで挑戦するときに限り特殊な勝利条件が発生し、達成することでクリア出来るといいのかな。
例えば、黒魔ソロなら、合格ラインまで魔法でダメージを与えろ!ただし同じ魔法は2回以上使用禁止!
詩人ソロなら、武神様に沢山の歌を聴かせろ!同じ歌を聴かせると飽きられるぞ!
暗黒騎士なら、沢山吸い取ってみろ! などなど・・
マート戦よりやや難しいくらいの難易度でもよいのではないでしょうか。
既にでてたらすいません、よろしくお願いします。
aloin
03-17-2012, 01:08 AM
ご報告ありがとうございます。
ウェポンスキルで454ダメージを与えているということであれば、制限はかかっていないようです。
ダメージのばらつきが発生しているのは、敵がモンクタイプのため、正面から攻撃していた場合にガードが発動していた可能性があります。(PCと同様に、状態異常中でもガードの効果は発動します。)
返信、ご確認ありがとうございます。
了解しました。早とちり申し訳ありませんでした。
元の発言についても、指摘を受けましたので元を残しながら修正しようと思います。
今後もよろしくお願いします。
aloin
03-17-2012, 01:24 AM
いろいろ発言がありますが、ソロでもクリアできる選択肢は私はあった方がいいと思っています。
もちろんPTを選ぶのもありですが、PTが必須という事になるちょっと違ってくるのでは無いでしょうか。
最近ログオンするたびにクエストカテゴリで全エリアを検索しますがどの時間も1-2名はこの限界を超えれないプレイヤーが、コメントを出して長時間待っているような状態でありました。
シャウトしてPT集めてクリアしてくればいいと思う方もいるでしょうが、常に受け身のプレイヤーもいるのは事実です。
(私は後者です)
どちらが良いという訳ではなく、どちらもプレイスタイルだと思っています。
しかしながらこのクエについては、クリア必須ながらも「PTでクリアしろ」と強要されているように感じます。
後者のプレイスタイルは否定されてしまっているのですよ。必須のクエながら。
必須クエならばもう少し間広く構えといて欲しいなと思っている次第です。
KamoKamo
03-17-2012, 03:22 AM
「しっぽ亭の特製漬物」を使ったら、
「ちょ……
ちょっと待ってよ、それはまずいって!
うわあぁ、やめろぉぉー!!」
バタッ、バタバタッ
あまりのくささにPC、NPCがダブルノックダウン! でも漬物のにおいに多少(武神様よりは)免疫がある冒険者が先に起き上がり、後から起き上がった武神様は自分が負けたと思いこむ。
そしてレベル上限が99にアップ。
でどうでしょう?
zizeru
03-17-2012, 07:34 AM
先日からお目汚し失礼します。
帰宅して書き込みが増えていて目を通しているうちにふと、「6召喚獣の緩和」の時のようにPT必須だったものがソロでも挑めるようになったことを思い出しました。
ソロの場合とパーティの場合とでバランス調整などとりつつ門戸を開いたものと記憶しています。
召喚戦緩和のようにPTでもソロでもどちらでも挑める選択はできないものでしょうか?
前のほうに内容に対する質問もあったとは思いますが、マート戦の様なシステムなのか、新たな切り口でくるかは、まず門戸を開くか否かにかかってるかな?と思います。
「緩和したばかりだからPT集めていってください。」なのか「ソロでも受けられるよう検討始めました」なのか・・・。
6召喚戦緩和の時のような「PTでもソロでもプレイヤーが選択ができる」という案はいかがでしょうか?
i_love_tarumo
03-17-2012, 08:40 AM
いろいろ発言がありますが、ソロでもクリアできる選択肢は私はあった方がいいと思っています。
もちろんPTを選ぶのもありですが、PTが必須という事になるちょっと違ってくるのでは無いでしょうか。
最近ログオンするたびにクエストカテゴリで全エリアを検索しますがどの時間も1-2名はこの限界を超えれないプレイヤーが、コメントを出して長時間待っているような状態でありました。
シャウトしてPT集めてクリアしてくればいいと思う方もいるでしょうが、常に受け身のプレイヤーもいるのは事実です。
(私は後者です)
どちらが良いという訳ではなく、どちらもプレイスタイルだと思っています。
しかしながらこのクエについては、クリア必須ながらも「PTでクリアしろ」と強要されているように感じます。
後者のプレイスタイルは否定されてしまっているのですよ。必須のクエながら。
必須クエならばもう少し間広く構えといて欲しいなと思っている次第です。
下旬のアップでテラー導入が分かっているので、わざわざ”今”やる人が特に少ないというのもあるのでは・・・。関連スレを見る限り緩和されるまでは入らないと言っている人もそこそこいるようだし、私の知り合いには「緩和されたら手伝いよろしく」と予約をしてくる人もいます。
漬け物を人数分用意すればまず勝てるという仕様になっても人が揃わないようであれば、主催者が漬け物を複数所持出来るようにする等追加の調整が必要だとは思います。他のスレでも何度か書いたことですが、「人が揃わない」ことと「揃えようとしない」のは別です。受け身がダメとは言いませんが、目的があるのならこれを機会に脱・便乗ブラザーズという選択肢は無いのでしょうか。少なくとも私はコメだけ書いて募集をかけていない人にわざわざ「自分が主催するのでクリアしませんか」と声をかけるつもりはありません。限界に限らず積極的にお手伝いしている方の多くも同じだと思います。この点は緩和されても変わらないでしょう。Odinではゴールデンタイムに1~2件の募集を見かけますが、大抵募集すれば1時間かからずに揃っているようです。他のサーバーの状況は分かりませんが、今の仕様でもクリアしたい人が動けば人は集まる事を考えれば、現在テストサーバでテストされている変更によって「勝ちにくい」から「準備を整えれば勝てる」内容に変わる事で間口は確実に広がるはずです。ひたすら受け身という縛りプレイの為にこれ以上の緩和が検討されるとは思いません。
久々にやりごたえのあるBFなのに著しくバランスに欠ける部分を調整せずに実装してしまったため、安定した攻略には経験を積まなくてはいけなくなったこと。報酬目的のBFと異なりリピーターが望めない戦闘では後発が不利なのは否めません。またユーザーがやたらハメ殺しに拘った事。自分の場合ナ白黒+前衛2+後衛1・漬け物2個で勝率7割くらいですが、クリアできていない人に限って実装当初からハメ殺し前提で「ジョブが~」と言っていた気がします。本来ハメ殺しなんてのは抜け道のはずなのに、なかなか勝てない為にハメ殺しのジョブ縛りがあるのはおかしいような流れになってしまったこと。そして何よりも開発がハメ殺しを追認するようにテラーでタコ殴りなどというトドメ調整をしてきたこと。一連の限界最終章にもかかわらず後味の悪い残念な内容になってしまったと思います。せっかくのテストサーバーなので、今後このような事が無いようにお願いしたと思います。
aloin
03-17-2012, 10:19 AM
漬け物を人数分用意すればまず勝てるという仕様になっても人が揃わないようであれば、主催者が漬け物を複数所持出来るようにする等追加の調整が必要だとは思います。他のスレでも何度か書いたことですが、「人が揃わない」ことと「揃えようとしない」のは別です。受け身がダメとは言いませんが、目的があるのならこれを機会に脱・便乗ブラザーズという選択肢は無いのでしょうか。
もちろんその考えもありだと思います。しかしながら、クリアにはその行動が必須となっている事が、問題じゃないかなと思っている次第で。行動を撮りたくない人の今後の選択肢は、95で我慢するか、プレイを辞めてしまうかですね・・。
久々にやりごたえのあるBFなのに著しくバランスに欠ける部分を調整せずに実装してしまったため、安定した攻略には経験を積まなくてはいけなくなったこと。報酬目的のBFと異なりリピーターが望めない戦闘では後発が不利なのは否めません。またユーザーがやたらハメ殺しに拘った事。自分の場合ナ白黒+前衛2+後衛1・漬け物2個で勝率7割くらいですが、クリアできていない人に限って実装当初からハメ殺し前提で「ジョブが~」と言っていた気がします。
このBCの実装での目的が”やりごたえ”を経験させるというのなら、絶対防御攻略などは制約を受けるべきだったと思います。スクエニの目的は、多分おっしゃってる構成のようなPTでワイワイ攻略して欲しかったんじゃないかなと私も思っています。しかしながら、”やりごたえ”を現在クリアしていない方に与えるのは厳しいんじゃないかと思いました。
私も理想はLSやフレなどを誘って6人PTでワイワイ言いながらクリアだと思っています:rolleyes:
私は3/12に限界をクリアしたのですが、残念なことに上記のような理想のクリアではありませんでした。クリア前まで「クリアしてる人が、クリアしてない人の為の調整に色々言われても・・」と感じておりましたので、今後このBCの調整意見は出さないようにしようと思います。クリアしていないかた限定で要望を伺ってもいいのではないかなと感じておりました。
Armanya
03-17-2012, 12:23 PM
ソロは基本金持ちですから、出費は全く気になりませんが、金をちらつかせて集めて倒す。それがこの世界の絆なんですか。
傭兵という考えもあるから手段の一つではありますよ。お金を使って目的を果たすのがよいか、悪いかはモラルではなく自分の矜恃次第でしょう。
しかしソロが基本金持ちって言うのは間違いかと。中にはお金を稼ぐのが下手なプレイヤーもいるもんです。
コミュニティを作らない奴はMMOに向いてないとかいってるのもいますが、つい先日14のフォーラムでも同じ流れがありました。
MMOは多人数参加型であって様々なスタイルのプレイヤーがいて当然の世界。当然そこにはソロ趣向なんかも含まれる。
コミュニティに属しない奴はMMOに向かないってのはただの暴論。お前は何様だって話だ。
そしてプレイヤーにはコミュニティに属するプレイヤー向けに多くのバトルコンテンツが作られており、それがソロに向かないのは当然。
しかし限界クエストはそんなコンテンツじゃない。ゲームを楽しむ上でクリア必須であり、クリアをしないと多くの不利益を被る。
極端な具体例を挙げようか。たとえば95でも参加できるバトルコンテンツがあったとしても、枠が一つ、同じジョブで95のプレイヤーと99のプレイヤー、どっちをとるか。
期待できる装備、キャラの能力の面だけを見ても99をとる。ここで「自分だったら~」と反論してもそれは詭弁。そういう主催がいるのは間違いないからだ。
キャラクターが強化できるということは、プレイヤーにとって強化されたキャラクターは当たり前となる。そして同じ土俵にいる強化されていないキャラクターを劣視する。ごく当たり前なことだ。
やり応えとか強い敵と戦いたがってるとか世界観とかプレイヤーが楽しむためのバトルコンテンツの感覚で限界クエストを設計したって事が問題であり、そんなばかげたクエストのために満足なプレイも出来ず足止めを食らってる人があまりにも不憫って事だ。
乗り遅れただけで必要以上の苦難を強いられ、ブーム時の突破者にはドヤ顔で的外れのことをあれこれ言われる。
いつまでも手伝いが俺一人のまま、シャウトし続けて諦めて辞めた人の無念さ、ドヤ顔してる奴にはわからないだろ。
その人もいってたよ、どんなに厳しくてもせめてソロで突破できればいいのにってな。
Hekiru
03-17-2012, 01:44 PM
なんでもかんでも楽にしていいのだろうか
たしかに乗り遅れると手伝いがあつまらないのはありますが、、
LV70の限界のとき(マート戦) シーフしかなく 呪符デジョンぬすんだらおわるのをしらず(もってるとレアなのでぬすめない)5回ほど時間切れでまけて
勝てたときは感動したなあ、、
限界にはあるていど 難易度があってもいいとおもいますが、、少人数対策で突入人数で 敵HP増減させるとか、、むづかしいか、、1生に1度の限界苦労や敗北数回 工夫 あってもいいとおもう 情報は全部でてきて 作戦はたてやすくなってるので
ChuckFinley
03-17-2012, 02:37 PM
なんでもかんでも楽にしていいのだろうか
たしかに乗り遅れると手伝いがあつまらないのはありますが、、
LV70の限界のとき(マート戦) シーフしかなく 呪符デジョンぬすんだらおわるのをしらず(もってるとレアなのでぬすめない)5回ほど時間切れでまけて
勝てたときは感動したなあ、、
限界にはあるていど 難易度があってもいいとおもいますが、、少人数対策で突入人数で 敵HP増減させるとか、、むづかしいか、、1生に1度の限界苦労や敗北数回 工夫 あってもいいとおもう 情報は全部でてきて 作戦はたてやすくなってるので
敗戦回数で工夫するなら、負けるたびにテンポラリアイテムもらえるとかどうでしょうね?
何度も負けているともらえるものがアップグレードされていき、最終的には天神もらえるとかね。
さすがに天神+弱体アイテムでキャップ外しで負けるジョブ居ないですよね?
これなら誰かが言ってたように、どんなに厳しくてもソロ可能ですし問題ないんじゃないですかね。
-----------------------
ソロ思考の人がコンテンツに参加って、それはソロ思考じゃないよね。
完全ソロ思考のフレも確かに居るけど、まだ95のジョブ無いよ。FOVとかGOVとかで気ままにLV上げしてるからね。
彼ならきっとそれで喜んで何度でもソロ突入すると思うなw
なんでもかんでも楽にしていいのだろうか
たしかに乗り遅れると手伝いがあつまらないのはありますが、、
LV70の限界のとき(マート戦) シーフしかなく 呪符デジョンぬすんだらおわるのをしらず(もってるとレアなのでぬすめない)5回ほど時間切れでまけて
勝てたときは感動したなあ、、
限界にはあるていど 難易度があってもいいとおもいますが、、少人数対策で突入人数で 敵HP増減させるとか、、むづかしいか、、1生に1度の限界苦労や敗北数回 工夫 あってもいいとおもう 情報は全部でてきて 作戦はたてやすくなってるので
私が良とする基準として、他の人の持っていないようなアイテムや称号を得らえるものは、楽でなくて良いと思います。
ただし、これについては、誰でもクリアできる事が必須だと思います。
限界クエでつまずくと、参加できるコンテンツが大幅に狭まってしまうことは、他の方も言及しておられますね。
私もマート戦では、ドキドキしたクチですが、人によっては繰り返しトライして、クリアできないままログインしなくなった人もいます。
いずれ間違いなくクリアできるけど、ドキドキや感動のあるコンテンツにできるなら歓迎ですが、現時点の開発陣には困難だと思われます。
(RPGって、どんな強いボスでもレベルを上げていけば何れ倒せるところが良い特徴だと思うんですが、限界の一部のクエは・・・)
とりあえず現時点では、3月版で多くの人がクリアできることを期待したいと思います。
限界クエのことをいろいろ考えていただいてありがとうございます。
私の場合はいろいろあって無理そうなのであきらめることになりそうです。
なぜ人々はMMOをひとりでプレイするのか? 米国から最新報告
「The Loner: Why Some People Play MMOs Alone」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110306_431661.html
昨年のいまごろGDC2011での講演内容です。
引用したのはMMORPGでもいろいろな人が参加しているということをしってほしかったからです。
zizeru
03-17-2012, 07:39 PM
またまたお目汚し失礼します。
読んでいて思ったこと。
「パーティ必須で敷居が高く、敷居が高いところにこの難易度じゃ苦しくない?しかもジョブ縛りあるから俺の持ってるジョブじゃちょっとなぁ・・・じゃあソロでもアタックできるようになればいいのに・・・」ってことではないでしょうか?
難易度の方は修正はいって挑戦者が増えて結果が見えないとなんともいえませんが、敷居の高さはプレイヤーの生活環境に左右される部分もあって、自分の様にソロ活動の環境がほとんどを占めている場合もあります。
パーティを組む難易度をクリアしてBCはいってどんなパーティでも8割辛勝できるならありとは思いますが、それは、ソロでも挑戦できる環境があっての話だと思う。
様々な環境の人間が難関のひとつであるパーティ組めた時点で、どんなジョブでも「あ~これでクリアできるなぁ」って思えるくらいの難易度がソロでは挑戦できない現状の妥協点でゃないかなぁ?
レベルキャップ開放は充実感もそうですが、個々のプレイヤーがもっと楽しめるための通過点だから、今の状況はまだまだかと思います。
安易な条件緩和もどうかとも思いますが、パーティ集めがすでに難易度のひとつ(たぶんここが一番問題だと思う)で集めても勝てる勝率がジョブ縛りもあって微妙、ソロも無理(パーティ必須でなければマート戦乗り越えたプレイヤーならがんばると思います、ソロ可能になったなら)ってのは・・・選択の幅が無さ過ぎませんか?
前にも書きましたが、パーティでチャレンジは今のままのバランスでいくならば、6召喚戦の緩和ようなソロの選択肢も入れてもらえれば・・・切に願います。
選択肢を縛るなら難易度を緩和orソロでもいける選択入れたから現状維持
多分このくらいが妥当なラインかなぁと自分は思います。
BCとしての難易度は何度か読みのおすと程々っぽいですし、人集めとジョブ縛りが「限界突破」という性質にあってないだけなんじゃないでしょうか?
普通のBCとして話見たときは「そういうジョブ縛りで戦術か~」と感じるくらいですし・・・。
個人的結論。
ソロでは不可能、パーティ集めの壁の門戸の狭さから、BC自体の難易度でなく「限界突破」というものにそもそも合っていない。
皆さんはどう感じられますか?
Armanya
03-18-2012, 11:46 AM
限界クエのことをいろいろ考えていただいてありがとうございます。
私の場合はいろいろあって無理そうなのであきらめることになりそうです。
なぜ人々はMMOをひとりでプレイするのか? 米国から最新報告
「The Loner: Why Some People Play MMOs Alone」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110306_431661.html
昨年のいまごろGDC2011での講演内容です。
引用したのはMMORPGでもいろいろな人が参加しているということをしってほしかったからです。
限界だけなら自分も手伝うから鞄においでって言えるんだけど・・・引退するなら最後の記念にでも何とかならんもんですかね。
まああれですよ、MMOでソロのプレイスタイルを認められないようなのはそこで思考停止してるんだから何言っても無駄ですよ。
もうBLいれてます。
FFXi68k
03-18-2012, 11:59 AM
「MMOをソロでやってもいいじゃないか」という限界
「俺はソロでクリアしたいんだ!」という限界
「別にパーティなんて組まなくてもいいじゃないか!MMOだからって組む必要性はない!」という限界
それらを突破するって考え方とか・・・
Lloyd
03-18-2012, 03:57 PM
自分とこのLSではIn環境の違いから8人中5人が限界を突破できていない状況です。
突破した3人は2人が黒で精霊PT野良参加でクリア、1人は暗黒でイージス持ちナイト込みのいつもはHNMとか少人数で狩ってる知り合いと突破。
乗り遅れた5人で目下どうしたら突破できるか模索中です。(獣×2、ナ×1、戦×1、竜or暗×1)
ちなみにナはどっちかってーいうと内藤さんなので盾とかデキマセン(滝汗)盾させたら楽NMでも全滅の憂き目にあいます
獣×2は、メインジョブは忍の人とシの人です(特にシの人はこの限界のために獣を限界実装当時から少ないIN時間の中あげて最近やっと95になった)
戦士と竜or暗の人はこのジョブ以外には、サポレベルでしかジョブはないという状態です
このままだと突破した人の中2人が獣99持ち(箱産じゃないyo)なのと、自分の従兄弟殿(召喚アレキ持ち)この方達に時間を割いていただき
3回に分けて獣×4、召×1+(戦力外枠)で行くしか方法が思いつきません……。
弱体緩和の早めの実装を切に願っています。 お願いします。。゚(/□\*)゚。
makko
03-18-2012, 04:07 PM
武神様が常識ハズレで強いのは秘薬の効能という設定にして、一人のとき、飲まない。2~3人一瓶飲む。4~6人多量に飲む。とし、PT人数で強さを調整し、話としても整合性をつけるのはどうでしょうか?
ChuckFinley
03-18-2012, 04:17 PM
自分とこのLSではIn環境の違いから8人中5人が限界を突破できていない状況です。
突破した3人は2人が黒で精霊PT野良参加でクリア、1人は暗黒でイージス持ちナイト込みのいつもはHNMとか少人数で狩ってる知り合いと突破。
乗り遅れた5人で目下どうしたら突破できるか模索中です。(獣×2、ナ×1、戦×1、竜or暗×1)
ちなみにナはどっちかってーいうと内藤さんなので盾とかデキマセン(滝汗)盾させたら楽NMでも全滅の憂き目にあいます
獣×2は、メインジョブは忍の人とシの人です(特にシの人はこの限界のために獣を限界実装当時から少ないIN時間の中あげて最近やっと95になった)
戦士と竜or暗の人はこのジョブ以外には、サポレベルでしかジョブはないという状態です
このままだと突破した人の中2人が獣99持ち(箱産じゃないyo)なのと、自分の従兄弟殿(召喚アレキ持ち)この方達に時間を割いていただき
3回に分けて獣×4、召×1+(戦力外枠)で行くしか方法が思いつきません……。
弱体緩和の早めの実装を切に願っています。 お願いします。。゚(/□\*)゚。
今だとそうでしょうが、それだと弱体アイテムの強化が行われれば、なんとかなりそうですね。
弱体アイテム90秒テラーになれば勝てると思います。
Rubyさんのケースみたいな完全にソロの人が問題ですよね、やはり負ける度にテンポラリが増えていくようなものはあっても良いと思いますね。(テンポラリ版の古漬けも含まれる。一度フラグの立ったテンポラリは使っても次回に補充されるVW方式)
こういうシ感じのステムなら諦めモードでタダ負けるだけではなく、色々テンポを工夫して使って攻略することもできますし、負けが込んできても最終的には天神が手に入るので一応ソロ可能になりますよね。こういうシステムになったとしても難しいですか? 大丈夫そうなら開発にも検討して欲しいですね。
召喚クエ改みたいにソロバージョンをつくるのも良いのかも知れませんが、あれみたいに1ジョブだけに対する調整って訳にもいかないでしょうから、どうやってもクリアできないジョブが出たりしそうですね。かといって全ジョブ分となると相当先になりそうですし。難しいんじゃないでしょうかね。
Armanya
03-18-2012, 05:44 PM
個人的結論。
ソロでは不可能、パーティ集めの壁の門戸の狭さから、BC自体の難易度でなく「限界突破」というものにそもそも合っていない。
その通りです。
攻略やBCの難易度調整という問題じゃないのがわかってないのが多すぎる。
前スレから弱体アイテムのエクレアを外せとさんざん要望されているのにもかかわらず意味のない調整。
だから小手先だけの愚行なんですよ。
i_love_tarumo
03-27-2012, 11:19 AM
倉庫つれて1戦、お手伝いで3戦やってきました。倒すまでの与ダメ総量は今まで通り概ね28000前後。連携MBも有効なので極端に火力のない編成をせず人数と漬け物を集めれば時間切れになる事はまず無いと思います。最小編成ならモモ(共にLv95ユニクロ・アスケーテンツォルン有)+漬け物2で連携を駆使すればギリギリといった感じです。ダメに関してはダメキャップが外れている影響で多段WSよりもクリティカルWSの方がダメが伸びる傾向があります。連携の削りもバカにならないので火力が弱い編成の場合は積極的に狙うと良いと思いました。まぁ何というか・・・今回の修正で白だけ完全に空気・・・。
修正:漬け物1は誤りです。正しくは漬け物2です。TT+2+エンピを揃えていれば1つで十分いけると思います。
Pandel
03-31-2012, 06:27 PM
昨夜、限界突破しました。
これから突破を考えている方へと思い投稿します。
募集して40分ほどで6人になりました。(20時40分位から)
構成は黒黒黒獣獣白で漬物3個用意。(全員レベル95)
1.BCに入り最初に白が漬物使う。(獣、ペットはガードされるのを避けるため、後ろから攻撃)
2.あとは2アビ使用し1分20秒で次の漬物使用。(この時点でやつのHP残り30%ほど)
3.BC入って倒すまでで4分ほど。(その間やつはテラー状態のまま攻撃一切してこない)
以上です。
kaibara
04-01-2012, 09:07 AM
先日、限界突破する事が出来ました~
編成は白6で、漬物石は4個使用です。
皆で強化とオポネックレスでTP貯めてから突入→漬物石使用でヘキサ→イカロス使用でヘキサ
→後はひたすら殴ってヘキサですwww
食事はレッドカレーパンでしたが、装備やスキルによっては、命中食事の方が良いようです。
基本臼ソロで遊んでおります。ソロで限界突破が無理ならば、白PT。それも厳しいなら、
少しFFから離れようかと考えたりしてたので、今回の調整を心から待ち望んでおりました。
この位ならば、特にジョブ縛りしなくても(又は白6みたいなネタ構成)でも試行錯誤次第で
なんとかクリア出来る様になったと思います。
最初からこの位の難易度で、そして今回の調整でソロでもやれる位になっていれば…と
感じており、まだ未クリアの方の為にも更なる調整を期待しております。
Nakamiki
04-01-2012, 08:20 PM
今、自動継続を解除してきました。
みなさん、お元気で、さようなら
Hifumi
04-04-2012, 05:53 PM
試しに昨日やってみた
獣x2、虎x2、漬物x2で8割削れるくらい、負けたけど
2個目で手間取って1匹虎が死んだのも敗因…(すぐ呼び出し、ふりしぼれ切れ)
3人なら勝てそうだ!
S-nei
04-14-2012, 01:50 AM
(優しい開発さんなら、告知なしでコッソリ緩和とかあるんじゃ!?などと淡い期待を抱きつつ・・・)
最後の試練! 漬物作ってソロってみました
結果 1割も削れず終了
ソロでクリアは無理でした 報告は以上
で、ここからは(個人的な)緩和希望をw
「香味石をバザーや競売での取引可能にして欲しいなぁ」
「その香味石をNPCにトレードしたらクリアでいいんじゃないかなぁ」
口ではもう諦めたと言っても、本当はクリアしたい
しかしゲーム時間が不規則だったり減少したり、PT組むのは無理・・・
そんな環境のプレイヤーでもクリア出来そうな難易度
思い切ってこれくらいの緩和を希望しちゃダメですかね?
( ゚∀゚)< プレイヤーと開発の間にも絆はあると信じたい
kappappa
04-19-2012, 08:13 PM
誰も楽にクリアしたいとは言っていません。
一人で6人分の苦労は背負う覚悟はあります。
どうしてこんな簡単で正当な要望が受け入れられないんでしょうか。
Matthaus
04-19-2012, 08:32 PM
誰も楽にクリアしたいとは言っていません。
一人で6人分の苦労は背負う覚悟はあります。
どうしてこんな簡単で正当な要望が受け入れられないんでしょうか。
実装初期に比べて、かなり緩和されいると思いますが、
これ以上、具体的に何を要望したいのですか?
一人で6人分の苦労を背負う覚悟をお持ちなら、
獣を95まで上げて装備を揃えて、ねばねばジェラルド+アルタナムルスム持てるだけ(数十個)用意すれば、
ソロでも十分勝ち目はあります。
その覚悟がお有りなら、獣を95まで上げる事も簡単だと思いますが、
具体的に、どんな覚悟をされたのですか?
今までどのような努力をされましたか?
もう十分緩和されていると思うのですが...
Amateras
04-19-2012, 08:36 PM
ソロで勝てたのはテストサーバーでの話かと
実装された時にBCの占有時間を半分にされてるので不可能なのでは?
Matthaus
04-19-2012, 08:45 PM
ソロで勝てたのはテストサーバーでの話かと
実装された時にBCの占有時間を半分にされてるので不可能なのでは?
テストサーバーでソロで勝たれた方は、弱体アイテムも無かった頃です。
今なら弱体アイテムを併用して、装備も最高クラスを揃えれば、可能性0では無いと思うのですが。
誰がやっても勝率100%になる難易度を望んでいる訳ではないですよね?
一人で6人分の苦労とまで言われているのですから、
それぐらい(装備を揃える)の苦労をして当たり前かと思います。
元々ソロでのクリアを想定されていませんし、
人を集めるのも最終試練の内だと思うのですが...
現状十分緩和されたと思いますし、
これ以上緩和されたら既に突破された多くの方に失礼ではないでしょうか?
Hifumi
04-19-2012, 09:12 PM
獣勇者様のソロ動画見るとアルタナムルスム連打で虎だと2割/2分位削り→回復間に合わず
ナメクジだと3%/40秒で削りきれない。漬物入れても無理かな。2人なら攻略できたみたい
前回 手直しがはいり、PTの場合弱体アイテムありなら、ほぼクリアできる様になったのではないかと思います。
ただ、十分かどうかは、どれくらいクリアできていない方があり、どういった原因があるのかを知る必要があると思います。
個々人で、これ以上対応が必要でないなど決め付けるものではないと思います。
私個人は、一通り、限界クエの洗礼にはあったと思うので、もうなくしてしまっても良いんじゃないかと思います。
(これを残して、後続の方がイチイチ95で立ち往生することは、好ましくないですし、無理にやっても残念ながらそれほど価値のあるコンテンツとも思えませんでした。)
kappappa
04-25-2012, 08:47 PM
その覚悟がお有りなら、獣を95まで上げる事も簡単だと思いますが、
具体的に、どんな覚悟をされたのですか?
獣はとっくに95です。スキルもメリポもマックスです。
石印全種999個ずつ持ってこいと言われても全くひるまない程度の覚悟はあります。
ソロでそろえられる最高クラスの装備で、えさやムルスムを120枠持っていきましたが全然ダメでした。
可能性すら見いだせませんでした。
獣に限らず他ジョブでもソロでクリアしたという話は聞いたことがないんですが、
いったいどうやってソロでクリアしたのか具体的に教えてください。(実はこれが一番聞きたいところです)
Amateras
04-25-2012, 09:06 PM
ソロクリアされているのは制限時間が15分あったテストサーバーのみかと
弱体アイテム無しとはいえども敵のパラメータもテストサーバー同じとは思えませんし、
そもそも少し装備が良くなったからといってペットが1.5倍のダメージを出せるわけがありません。
自分がソロでクリアしてるわけでもないのに
努力が足りないとか酷い話ですね
kappappa
04-25-2012, 10:44 PM
言い忘れましたが緩和してほしいとは思っていません。
前にも申しましたが、6人分の労力は払います。
努力が足りないという意見は、努力をすれば報われるということです。
努力をすればソロでクリアできるという心強くもあり待ち望んでいた意見です。
自分が緩和前3回、緩和後3回チャレンジした感触では、装備で補えるレベルではなさそうです。
メイジャンペット回避斧×2でもペット命中×2でも変わばえなしです。
Mazin
04-26-2012, 10:45 PM
テストサーバーでソロで勝たれた方は、弱体アイテムも無かった頃です。
今なら弱体アイテムを併用して、装備も最高クラスを揃えれば、可能性0では無いと思うのですが。
誰がやっても勝率100%になる難易度を望んでいる訳ではないですよね?
一人で6人分の苦労とまで言われているのですから、
それぐらい(装備を揃える)の苦労をして当たり前かと思います。
元々ソロでのクリアを想定されていませんし、
人を集めるのも最終試練の内だと思うのですが...
現状十分緩和されたと思いますし、
これ以上緩和されたら既に突破された多くの方に失礼ではないでしょうか?
失礼?私は全くそう思いませんね。大体このゲーム、無駄な試練が多すぎだと思ってる派なんで。
クリアした側から見れば、何の事はない。俺らだって苦労したんだからお前らも苦労しろって人もいるかもしれない。
でも私はそういう考えはないです。むしろ、たかがキャップ開放にあんなに苦労するほどの制限が必要な事か?って思ってます。
そもそも緩和されたとは言え、あのバトルバランスが最適なのかどうかだって怪しいと思いますし。
キャップ開放されてすでに数ヶ月、未だに突破できずにいるソロプレイヤーが、本当はレベル上げ行きたいのに出来ずにいる。
何ヶ月も。これはもう十分な試練だと思いますよw
そんな事で足止め食らってるプレイヤーがいるなら、さっさとクリアしてもらって一緒に遊びたいです。
FFXi68k
04-27-2012, 01:25 AM
キャップ開放されてすでに数ヶ月、未だに突破できずにいるソロプレイヤーが、本当はレベル上げ行きたいのに出来ずにいる。
何ヶ月も。これはもう十分な試練だと思いますよw
そんな事で足止め食らってるプレイヤーがいるなら、さっさとクリアしてもらって一緒に遊びたいです。
野暮なツッコミかもしれませんが・・・
ソロで遊んでいる人=皆で一緒に遊ばない人、ですよね?
限界突破して皆と一緒に遊ぶような人であれば、その一緒に遊ぶ”皆”が手伝ってくれるのでは。
常にソロで、仲間と一緒に行動しないからこそ”ソロプレイヤー”なんですよね。。
私が、なんか勘違いしているのかな?
Mazin
04-27-2012, 01:43 AM
野暮なツッコミかもしれませんが・・・
ソロで遊んでいる人=皆で一緒に遊ばない人、ですよね?
限界突破して皆と一緒に遊ぶような人であれば、その一緒に遊ぶ”皆”が手伝ってくれるのでは。
常にソロで、仲間と一緒に行動しないからこそ”ソロプレイヤー”なんですよね。。
私が、なんか勘違いしているのかな?
まぁ、ツッコミくるだろうと予想してました。
私が一緒に遊びたいという表現をしたのは、具体的に誰と(この場合、試練でつまづいているソロプレイヤーと)、っていうような話ではなく、既にクリア済みの人も、試練で足止めされている人も、早く一緒の土壌で遊べるようになればいいのに、という意味です。
キャップ開放クエ程度の物で足止めを食らい、毎日本意ではないつまらないプレイをするような状態が何ヶ月も続くくらいなら、とっととクリアしてしまった方がゲームとして楽しいと思える気がします。少なくとも私はそうです。
逆に、日にちをかけて何かをした分、確実に戦闘が有利になっていくようなシステムがあったらそれでいいですよ。例えば、漬物石か何かをMaatあたりにトレードするたびに、BCの武神さまの攻撃力が落ちていくとか、こっちの強さが上がってるとか。それこそRPGっぽい楽しみ方ですし。(とは言っても、メイジャンの悪いクセで300個持ってこいみたいなのは本質的にアカンと思いますw)毎日の努力により、着実に前進してるという事が感じられるのが重要だと思います。
ところで、ただツッコミたいだけですよね?このスレと全く関係ない話ですし。
uchoten
04-27-2012, 02:39 PM
1シャウト(orサチコメ書くだけ)で人が集まるようになる可能性が上がる案ではダメですか?
お手伝いさん(既クリア者)は10メリポ溜まりますとか、好きな印章が30個貰えますとかね。
このゲームは一つのコンテンツに複数の目的を持たすことを極端に避けますよね。
良心だけに頼るのが絆とは思えません。物欲がキッカケになって生まれる絆だってあると思います。
(コンテンツLSからフレになった人だっているでしょう)
アビセア初期の時のようにいろいろな目的(アートマや五行、エンピ素材など)の人が同居できるようにしてもらいたいものです。
個人的にはソロ可能な緩和より「人が集まりやすくなる緩和」のほうが広がりが生まれて望ましいです。
ソロ可能にして欲しい人は、どうしてもソロがいいですか?
hagane
04-27-2012, 05:28 PM
今がどの程度の難易度か最近お手伝いしてなくて(限界集めシャウトも少ないしね)わからないけど、
95ジョブが三人居ればほぼジョブ選別せずにクリア出来るのが、これだけ過疎ってきた限界クエに相応しいLVだと思う。
その為にもuchotenさんの言ってる様なお手伝いさんへの旨味が欲しいところですね。
Hekiru
04-27-2012, 05:38 PM
手伝ったあといった Pilでトキでましたよ(合計80戦くらいしてますが)
いいことすると いいことあるとしんじようぜ
報酬も経験値ギルどまりかなあ、、
あとは お手伝いありがとう という言葉
FFXi68k
04-27-2012, 09:59 PM
ところで、ただツッコミたいだけですよね?このスレと全く関係ない話ですし。
ま、一応はそうですね。但し、現状PTでクリアできないバランスではないですし、かなり緩和もされましたので
最初から「パーティで挑んでください」と発表されていたもの、今はパーティで100%ではないですがクリア可能なものを
いつまでもソロでソロで・・・と言い続けているのもどうかと思います。
既にクリア済みの人も、試練で足止めされている人も、早く一緒の土壌で遊べるようになればいいのに、という意味です。
キャップ開放クエ程度の物で足止めを食らい、毎日本意ではないつまらないプレイをするような状態が何ヶ月も続くくらいなら、とっととクリアしてしまった方がゲームとして楽しいと思える気がします。少なくとも私はそうです。
早く一緒の土壌で遊べるようにと、未クリアの人を助けるパーティを組むってのはいかがですか?
昔で言えば、バルクルム砂丘で戦闘不能者を探してはレイズを唱えていた人たちのように。
カザム前でゴブリンの大リンクによる全滅を防ぐために、自ら進んで防衛に努めていた人たちのように!
開発側は、既にユーザーの声をきいて緩和という譲歩をしてくれてるんです。
なのに、ユーザーのほうがいつまでも「嫌だ、俺はソロじゃないと嫌なんだ」と頑なにPTを組むことを拒んでいては・・と
思いますが、いかがでしょうか。
kappappa
04-28-2012, 02:59 AM
何度も同じ話を蒸し返して申し訳ないんですが、ソロでクリアしたいわけではないんです。
PTを組む暇がない、能力がない人は切り捨てるという方針なんですかという問いかけなんです。
その一方でLv99を基準に設計していくという方針なんですねという念押しです。
それがおかしくないと感じる方もいれば、納得できない人もいるでしょう。
緩和してほしいとは思っていません。
その条件ならばPTのほうがましだというクエを突き付けられても
それがソロでクリアできるのならば、コツコツとこなしていく。
ソロリストにはそれしかありません。
アイテムやイベントならばあきらめれば済みますが
ゲームの根幹の部分で、10年やってきてお前ムリと切り捨てられるのが
とてもとても悲しく悔しいと感じるのは身勝手なのでしょうか。
すでに私の周りのソロ活動家は皆、ソロリストらしく無言でヴァナを去っていきました。
ソロが罪とするならば、一人で成長できる獣使いというジョブシステムがあるのはなぜですか。
ソロにこだわっているといいますが、こちらから見れば開発がPTにこだわっているともいえます。
それならいっそ3人集まらないとインできないようなシステムにしてください(嘘です)。
PTを拒否しているわけではなく、事情や能力でPTができない人がいるということを理解してもらいたいのです。
緩和はしなくていいんです。むしろPTクリアより6倍以上は厳しくしてしかるべきです。
ただただソロでクリアできる道を作ってもらいたいだけなんです。
Mazin
04-28-2012, 03:43 AM
早く一緒の土壌で遊べるようにと、未クリアの人を助けるパーティを組むってのはいかがですか?
昔で言えば、バルクルム砂丘で戦闘不能者を探してはレイズを唱えていた人たちのように。
カザム前でゴブリンの大リンクによる全滅を防ぐために、自ら進んで防衛に努めていた人たちのように!
そうですね。お手伝いのオファーがあって、私の都合もつけばするでしょう。しかしそれには当然、当事者からの要請があって初めて成り立つ物です。ていうか、私がどうこうっていう話をしても、それは根本的な解決策とはなりませんよね。全サーバーの困ってる人全員にボランティア活動の如く君臨して手伝えるはずもなく。そんな視野の狭い事をこのスレで話しても意味がないと思うんです。
おそらくこのスレで書き込んでる人は、頑なにソロでクリアしたいとかってことではなく、ログインの時間帯が人とズレていてどうしようもなかったりとか、あまりの難易度に手伝いをお願いしたとしても勝てる自信がないから、人に頼むのはどうしても気が引けてしまうような人なんじゃないかなぁ、なんて思ったりしてます。もちろん、シャウトなりしてPTを組んで、それで挑戦できれば一番いいんでしょうけど、色んな人が色んな時間帯で遊ぶのも、1日に遊べる時間の長さも人それぞれでしょう。
なんでバージョンアップ直後の、同目的の人が一杯いた時にクリアしなかったんだ。なんでシャウトなり何なりして人を集めないんだ。確かにその言い分は間違っていません。
しかし、いつ、どのタイミングで限界突破のクエをやるかなんて、プレイヤーによって変わって当然で、何もパッチ直後じゃないとダメだって事はないですよね。久しぶりに復帰した人とか、LSの人数が激減してソロプレイを余儀なくされているとか、色々事情はあると思うんですよ。
こういったケースを想定した、いつでもどんな状況でもハマリ状態にならないようなクリアの抜け道は、用意してあってもよいのではないでしょうか。
私も、ただ単に頑なにソロでクリアしたいって意見には緩和を適用すべきではないと思っています。それは単なる縛りプレイを楽しみたい人という事なので、緩和しても意味のない事でしょうから。でも、このスレに書き込んでる人がそうだとも思えないんですよ。
通常のRPGなら、何か壁にブチ当たった時、例えば強いボスが出てきてやられた場合。こっちはレベルを上げたり、強い装備を購入したりして、強化してから挑むと思います。そして、その工程はわりと楽しい物であると考えます。(経験値稼ぎダリィよーなんて人もいると思いますが)努力次第でいずれ何とかなるという確約があるわけです。
しかしこの限界クエストの場合、レベルは95より上げられない、良い装備なんか取ろうもんなら、このクエストなんかより遥かに大変だったりと本末転倒です。そんな事情が重なって、足止めをくらってる人は「希望」を持てなくなってるのではないでしょうか。ひょっとしたら、この先1ヵ月後も、いや3ヶ月してもこのままかもしれない・・・・。そんな絶望に似た感情を抱かせるほど、このクエストに意義があるとは思えないんですよ、私は。そもそも限界クエ自体いらねーなーなんて思ってるので。
努力したからこその達成感。がんばったからこそ報われる。たしかにその通り。でも、そういうのは別のところで嫌というほど味わえるバトルコンテンツが山ほどありますよね。
結局は、どこまで緩和すればいいかのさじ加減でしょうけど、行き詰ったプレイヤーが、これならいつかクリアできそうだ!っていう希望が持てる程度のバランスになる事が、最低限私は必要だと考えます。
なので、BCで有利になる過程が楽しめるかなぁという事で、アイテムを集めていけば武神さまがだんだん弱体化するとか、そういった案を前述したんですが、おそらくそんな作るの面倒くさい事を実装するはずがないのが現実でしょう。
あ、やっとLumbering Lambert沸いたよ・・・。寝ます。
uchoten
04-28-2012, 05:26 AM
どうやらPTが絶対嫌だというわけでなく、PTを組めないからソロでということですので、やはり
PTを組めない→ソロでクリアできる調整を
じゃなくて
PTを組めない→PTを組める(組みやすくする)ような調整を
が自然だと思うんですが、ソロクリア以外の道は納得がいかないものでしょうか??
kappappa
04-30-2012, 12:04 AM
PTが組めるような調整って具体的にどのようなことをおっしゃっているのでしょうか。
獣道を始めた10年前から訴え続けていたことを、今更実現できるとは思えません。
ちょっと道が開きかけたと思いましたが、どうやらそれはこの世界の歪みだったようです。
uchoten
04-30-2012, 04:02 AM
PTが組めるような調整って具体的にどのようなことをおっしゃっているのでしょうか。
獣道を始めた10年前から訴え続けていたことを、今更実現できるとは思えません。
ちょっと道が開きかけたと思いましたが、どうやらそれはこの世界の歪みだったようです。
一応自分では前の方で意見を言っています。
お手伝いに十分な報酬がシステムから貰えるならば、1シャウト又はサチコだけでお手伝いさんが集まると思います。
限界クエストのbcはすぐに行けますし。手伝える回数も無限とは言い難いのでそれなりの報酬を出しても
あまり世界のバランスを崩さないと思います。
いかがですかね?絶対ソロで、の理由があれば仕方ないですが。
hasyfeb
04-30-2012, 12:35 PM
私はセカンドでソロ縛りプレイをしています。
まだ獣83なのでこの限界はしばらく先の話なのですが
できれば折角ここまで1回もパーティ組まずに進めて来れたので
99になるものソロで出来たらと思ってます。
アルタナムルスム100個使ってもいいのでソロでクリアできるように
せめて制限時間をもうちょっと延ばしてもらえたらなぁ……と思ってますが
こういうい理由では絶対ソロでクリアしたい、の答えにならないでしょうか?^^;
……まあわがままといえば自分のわがままでしかないのですが。
Hifumi
05-02-2012, 11:53 PM
連休前の土曜にクリアしました♪漬物○のコメント見つけたので声かけて/shout、いっきに6人集まったのはびっくり
結構いるんですね、まだ未クリアの方。声かけてからクリアまで約30分、漬物2個あったら集まり易いのかな
あと1キャラあるのでソロクリアできるようになったらやりたいなー。漬物のエクレアとれば簡単…すぎるか
Pyonsama
05-03-2012, 01:30 AM
限界99BCは置いといて、限界5についても調整入ってだいぶ経ちますけど・・・
証の再利用といい、ドロップ調整といい一応は何らかの改善があったんでしょうかね
いやね、さっぱり話が上がってこないからそうでもないのかなと思ったりしてね・・・
流れが限界99BCがほとんどだから書き込みしにくくて報告がないだけかもしれませんが。
OO_Dirna
06-05-2012, 11:48 AM
野良手伝いで行ってきました。
弱体アイテムフレのために用意したら、そのフレがLSでクリアしてしまって
つかわずにのこったしっぽ亭の特性漬物・・・これを使用。
結果、25秒間隔で使ってみて3つ使用で計60秒たつまえに終わりました
(こんなんでいいのか・・・w)
編成は暗忍踊シ白赤。
んーやっぱり開幕使用で全力疾走でも
最低(弱体アイテム)2~3つは必要ですかね。
削り要員4人いた場合を想定しても、弱体アイテム4つはいらなさそうです。
ソロだとフルアビ青か赤、獣、MP回復薬使って30秒で削りきれるか?
というと、うーん・・・主観的には厳しい気がしました。
Dacco
06-07-2012, 07:58 PM
まあこのBFにゲーム性を求めるのは少数派なので、難しくて困るくらいなら、簡単で拍子抜けするほうがいい。
これはもう放置して、本来の難易度のBFも別に実装すればいいのにと思うんだが、どうか?
(本来は限界突破の方を頑張ればソロ~少人数でどうにかなる内容にして、腕試しBFは別に作ればよかったんだが。
という意見は既に2桁は出てましたね)
Hekiru
06-08-2012, 07:35 AM
1人でも6人でもちょうどいい なんてバランスはないとおもうんで ちょうどいいんじゃないでしょうか
モンハンでも4人クエ1人でがんばる人もいるわけだし、、そういう人は、、弱体もとめず 工夫してガンバッテクダサイネ
6人ではサンドバック状態でよわすぎる感じでしたが、、99で手伝いにいったからかな?
makko
06-13-2012, 03:49 PM
武神さまが人数に合わせて加減してくれれば良い。
Hekiru
06-13-2012, 06:38 PM
ぷ それはいくらなんでも 常識はずれな
武神様なぜそんなことをしなきゃ?
6人限界 9戦0敗 負ける要素がまったくないのもどうかとおもうが、、
Metalian
06-19-2012, 09:37 AM
一番最初の限界突破クエストがソロで難なくクリアー出来る修正、要塞の扉をソロで通過出来る修正、
非常に遅きに失した、とは思いますが、有り難うございました。
このほかにも「新規でやってみたけどここが・・・」的な意見が出ていると思いますが、
出来る限りの対応をお願いしたいと感じます。
最近限界1と2をやったので感想。
限界1
クロ巣はエクソのいる所を探せばすぐでした。
古墳もリッチのいる所でした。氷河側にもあるんじゃないかと思ったけどそんなことはなかったぜ。
要塞もボム広場とスイッチ部屋。こちらはインスニ必要で魔法感知もあるから要注意かな。
簡単すぎて欠伸が出るレベル。
限界2
NMの挙動が変わってました。
洞窟を往復しつつ、立ち止まると左右を見渡す動き。
見破り持ち。クァールで引き寄せを確認。
行動域から外に逃げればタゲは切れます。
見つからずに???を調べるのは無理ゲーですが、
1人に囮になってもらうか、奥に引っ込んだ隙に特攻すればいけます。
初手魔法なので、古代などの詠唱の長い魔法を使ってくれれば逃げ切れるかも?
感想としては、昔の仕様よりこっちのほうが面白いですw
こんばんは。
そろそろ、募集も減ってきて、これからの人が頓挫し始めているのではないでしょうか?
もうPTでなくとも、混雑問題はあり得ないと思われますので、何れかの対応を検討した方が良いのではないでしょうか
・ クリア時、お手伝いさん含めインセンティブ(報酬)を設ける。 はやりのモグスーツなど('∇')
・ 弱体アイテムの効果を上げて、ソロクリアを可能にする。
など。
ちょっとはやめに検討しないと、脱落してしまう人が発生しかねませんので、ご検討よろしくお願いします。
Dacco
07-03-2012, 11:17 AM
制限時間を30分くらいにすれば獣使いでどうにかできそう。
弱体アイテムのレア取るとか。
Hekiru
07-16-2012, 07:23 PM
まだおいらの鯖では2日に1回くらいシャウトみかけ 参加したり出発したりしてるみたいです
2~3時間もさけびつづける状態ではないとおもいますが?
脱落はあまりないでしょう
どうしても けものソロでしたい人?そんなのはしりません
自分でつくった殻のなかでがんばってね
oitata
07-17-2012, 04:18 PM
最近限界クエスト全般に緩和の方向が見られ、特に新規さんにとってはとてもよい調整だと思います。
ただ、ちょっと気になるのは、アトルガン以降のジョブ の限界5クエストについてです。
これらのジョブの限界クエストを受けるには、少なくともAF取得クエストをコンプリートしていなければならず、そのほとんどのジョブでBF戦(どんなにソロに強いジョブでも、LV70でのソロではハッキリ言って厳しい)を経由しなければなりません。
緩和の一貫としては、こちらも緩和してはいかがでしょうか?
※AFクエストをコンプリートしていなくても受注可能するなどの緩和
これによって得をするユーザーはほとんどいませんが、可能であれば検討いただきたいところです。
kappappa
07-22-2012, 12:19 AM
どうしても けものソロでしたい人?そんなのはしりません
自分でつくった殻のなかでがんばってね
今の開発の人は、こういう自分の世界しか知らない人ばかりなんでしょうか。
何か餌を用意してそれを目当てにお手伝い。
それがこの世界の絆ですか。
メリットデメリットで、計算ずくでお手伝い。それが絆ですか。
世知辛い世の中を象徴するかのような話ですね。
これからも、損得だけでこの世界を構築していくんですか。
バカなお願いですが、そんな世界のやり取りに絆という
美しい言葉を汚すような扱いはしないでください。
絆とは、切ってもきれない、切ろうとしてもなお引きずる因縁であることの再認識をお願いします。
それがこの世界の絆ですか。
当人じゃないけど・・・話の論点がずれ過ぎて意味がわかりませんよ。
絆・絆と連呼してますがそれと限界突破となんの関係が・・・。
「ソロだけに」こだわらないようにしたらどう?って言われてるだけですよ。
最後の試練についてはホントに難易度は下がりました。
昔を知ってる人からはなんだこれ!ってレベルです。
ただ「ソロでは厳しい」ってだけです。
投稿だけみてると「PTを組む=絆」みたいなんですかね・・・。
限界を突破するのには絆が必須!!なんですかね・・・。よくわかりません。
余談ですけど
「絆」なんて人それぞれです。「絶対的な1つの事柄」ではありません。
あなたが言っていることも「絆」なんでしょうけど、
その重苦しい絆にこだわってるのはあなた自身なだけです。
FFXi68k
07-22-2012, 11:14 AM
今の開発の人は、こういう自分の世界しか知らない人ばかりなんでしょうか。
何か餌を用意してそれを目当てにお手伝い。
え、これってFFXIのサービス開始当時からの基本システムなのでは・・・?
お手伝いを餌とかひねた目で見るか、誰かのために自分が行動するという目で見るかで
全然意味が違いますよ?
オンラインゲームなのですから、何かしら誰かと関わるのは当然です。
時には自分のために手伝ってもらい、それだけでは申し訳ないと思うのなら
今度は手伝ってくれた人へのささやかなお礼として、出来ることをして”返す”。
これってオンラインゲームだけじゃなくて人間として生活しているうえで当然の行為ですよね。
すべて自分だけの世界で完結させたいのであれば、当然届かない領域や事象が出てきますよ。
Hekiru
07-24-2012, 10:59 PM
おいらにいってるならいいが、、
開発は関係ないんじゃないでしょうか、、
たまたま めぐまれてて 無償手伝い会い メイジャン石あつめてる人にあげたり イベント等できる LSに所属できてますが
ソロでどうしてもやりたい人にむけていってるのに 絆とかだされてもよくわかりません
Dacco
07-25-2012, 10:15 AM
前にも別スレで言ったけど、どのMMOでも基本一人でコツコツやりたいって需要は、いつも一定量存在します。
正確な比率は判りませんが。(別に人と触れるのが嫌とかじゃなくて、プレイスタイルの問題か?)
そういう人を優遇しなきゃいけない訳じゃないけど、無視すべきって訳でもない。そのへん。