Log in

View Full Version : 黒い輪っか



makko
02-23-2012, 07:43 AM
遠くの空に黒い輪っかが、いくつか浮いていることがあります。近づくと山になるので、山のパーツの一部分が周りのパーツより先に表示されてしまっているのでは?と思います。ゲームの進行には影響ないですが、やはり気になってしまいます。

agrepika
02-23-2012, 10:58 AM
パソコンだとFFXI-Configの設定で画質を色々と選択できますが、
ビデオチップやCPUの性能等がイマイチだと、どうしても処理が遅れたり簡易処理に
せざるをえなかったりして、そのような表示になってしまいますね。

makko
02-23-2012, 03:48 PM
推奨環境
OS Windows XP Professional (日本語版)
CPU Intel Pentium 4プロセッサ以上
メインメモリー 実装256MB以上
グラフィックカード NVIDIA GeForce3、GeForce4 Tiシリーズ、GeForceFX5600以上チップ搭載のグラフィックカード VRAM64MB以上
※DirectX 8.1と100%互換性のあるドライバーソフトウェアが必要です。
サウンドカード DirectX 8.1と100%互換性のあるドライバーソフトウェアを備えたサウンドカード
ハードディスクドライブ
空き容量 9.5GB以上
通信環境 インターネットへ常時接続可能な環境

わたしの環境
------------------
System Information
------------------
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.111025-1629)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Dell Inc.
System Model: Inspiron 530
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz (2 CPUs)
Memory: 2046MB RAM
Page File: 1039MB used, 2899MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

--------------
Display Devices
---------------
Card name: NVIDIA GeForce GT 520
Manufacturer: NVIDIA
Chip type: GeForce GT 520
DAC type: Integrated RAMDAC
Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_1040&SUBSYS_00000000&REV_A1
Display Memory: 1024.0 MB

回線:光ファイバー


これでも不足でしょうか?

agrepika
02-23-2012, 04:36 PM
FFXI-Configの設定次第では、#1のような状態にもめぐり合えると思いますよ。

ハードウェア・ソフトウェア的には、ご使用のマシンに問題はないでしょうが、ビデオドライバのバージョンによっては
動作そのものが重くなったりしますし。

※私の片方のマシンはWindows7、GeForce 550i 以外、かなり貴方のご使用のマシンに近いですが、
描画に関しても、たいした違いはありません。(1940画面に1024ウィンドゥ表示)

この書き込みをしているマシンも、Vista、GeForce9600GTである以外はほぼ同じ構成ですが、
この2台でのFFXIの動作は、「大差がない」です(^^;

というか、Win7にする前はXP-SP3で ATi Radeon5770でしたが、
さらにそれ以前のGeforce9600GTよりもカックンカックンが酷くてRadeonは諦めた経緯があります。

FFFXIは古いゲームなので、最新のビデオカードと最新のビデオドライバだと、逆に遅くなったり
するのが困りものです。(古いビデオカードやドライバを探し出して適用すればいいのでしょうがね。)

makko
02-24-2012, 02:01 AM
輪っかが出ないようになるFFXI-Configの設定ってわかりますか?

agrepika
02-24-2012, 09:03 AM
・全画面モードにする(モニタが1024*768程度以下の場合)
・画面解像度を落とす---最低値の640*480とか
・描画設定を「高画質」を「低画質」にする

などがありますが、残念ながら、どれも「きれいな画面」「広い画面」からは遠ざかります。

makko
02-24-2012, 02:56 PM
どれも試したんですよね。無理か~~