PDA

View Full Version : アカウントの自動継続停止時にアンケートを取ってみてはどうか?



Mariruru
02-19-2012, 11:56 AM
たまに携帯電話で遊ぶ時、
解約時にほぼ確実に「辞める理由」とかって聞かれますよね

FF11も自動継続を停止した際は、アンケートを取ってみてはいかがでしょうか?

Zeon
02-19-2012, 01:36 PM
選択式のみではなく、自由に書ける欄が充分にあるのならいいかも知れませんね。

このスレに書くべきではないのかも知れませんが
スレ主様が提案されているものよりも先にフォーラム上ででもなんでもいいので
現在のFF11に関するアンケを取って欲しいところです。
あえてユーザーではなく客と書かせてもらいますが
客がどこに不満を感じていて、何を求めているのかを
ある程度整理した形で収集出来るはずです。

最低でもFF14の方でやられたような意味のある内容の物に限りますけどね。

Mariruru
02-19-2012, 01:52 PM
ん~~~

アンケートって、とり方によって価値が大分変わってくると思うんですよ

というか、通常時の、普通に課金してプレイ継続中には
アンケート書き込む場所が基本無いようなサイトが結構多いと思うんですけども
(今回の例、特に携帯アプリの場合特に顕著)
そういった場合でも、「サイトの解約時にはしっかりアンケートを取る」のですよね

なので、やはり私としてはそういう意味でも
「せめて本当に辞める際にその理由ぐらいは聞いてもいいのでは?」という提案です
やめるやめるといいながら実際にやめない人の主張をアンケートする前に、
実際に自動継続を切る人からアンケートを取って欲しいですね

NotApplicable
02-19-2012, 02:12 PM
諸事情で"World of Warcraft"というMMOを解約した際に、この手のアンケートに回答するページに飛ばされました。

同業他社さまでもやってますよという参考までに。

algal
02-19-2012, 05:04 PM
課金停止くらいでいちいちアンケート取る必要はないかなーと思ったりします。

辞め方をちょっと変えるならありかも?
最低1年くらい課金を続けてて、
もう戻ってくる気はない。FF11とは永久におさらば。今後スクエニ絡みのゲームは買わない。
とかそんなふうな辞め方を選択できるのなら、
そういう人の解約時のアンケート(苦言)は多少は意味あるものになるかもしれませんね(´・ω・`;)たぶん
まぁ、戻ってきませんけどもその客はw

というか。。基本的に、
辞める人、止めると脅す人の意見を参考にするよりも、
続ける意思がある人達の言葉をちゃんと聞いてほしい。
ヴァナの声、フォーラムでの意見を汲み取ってもらう方が最優先かなーと思います。

Mariruru
02-19-2012, 05:38 PM
課金停止くらいでいちいちアンケート取る必要はないかなーと思ったりします。

辞め方をちょっと変えるならありかも?
最低1年くらい課金を続けてて、
もう戻ってくる気はない。FF11とは永久におさらば。今後スクエニ絡みのゲームは買わない。
とかそんなふうな辞め方を選択できるのなら、
そういう人の解約時のアンケート(苦言)は多少は意味あるものになるかもしれませんね(´・ω・`;)たぶん
まぁ、戻ってきませんけどもその客はw

というか。。基本的に、
辞める人、止めると脅す人の意見を参考にするよりも、
続ける意思がある人達の言葉をちゃんと聞いてほしい。
ヴァナの声、フォーラムでの意見を汲み取ってもらう方が最優先かなーと思います。

解約時にアンケートを取ることが有効で無い、必要で無いと判断する企業が多いならば、
ほとんどの携帯アプリの解約時にアンケートとか取っていないと思いますよ

解約時にアンケートを取ることが有効だというのは、もはや客観的事実かと思われます

algal
02-19-2012, 05:49 PM
解約時にアンケートを取ることが有効で無い、必要で無いと判断する企業が多いならば、
ほとんどの携帯アプリの解約時にアンケートとか取っていないと思いますよ

解約時にアンケートを取ることが有効だというのは、もはや客観的事実かと思われます
解約時のアンケートっていろんなとこであるんですから、有効なんでしょう。そこは否定しません。

FFの解約って。。一時的に課金停止する人も含まれますよね?
そんな人の意見を何度も聞いたところで、それは有益なものなのだろうか?
2アカ3アカある人が、1アカくらい課金停止してアンケ書く。そしてまた課金。
そんな声を拾うよりも、まだまだやることはありますよねってことです。
うまく伝わるかな。



#18:15追記
はじめに、ちゃんと辞める(一時課金停止ではなく)人の意見なら意味があるかも、
って書いてるんで。。まぁ、そんなかんじです。

Mariruru
02-19-2012, 05:57 PM
解約時のアンケートっていろんなとこであるんですから、有効なんでしょう。そこは否定しません。

FFの解約って。。一時的に課金停止する人も含まれますよね?
そんな人の意見を何度も聞いたところで、それは有益なものなのだろうか?
2アカ3アカある人が、1アカくらい課金停止してアンケ書く。そしてまた課金。
そんな声を拾うよりも、まだまだやることはありますよねってことです。
うまく伝わるかな。

アンケートの投稿者が再度課金したか、それとも1ヶ月-6ヶ月-1年以上戻ってきてないか、
それはスクエニがちゃんと管理したらしっかり判別出来るはずですよね?

やめたまま戻ってこない人が出したアンケートを特に重視したら良いんじゃないでしょうか?

Raurei
02-19-2012, 07:00 PM
出口アンケートをとる企業はかなり増えてますよね。FF11ではフォーラム以外でも心に思ってる事を言う場所もなく(PCや携帯ネット環境がない方々等)の意見や感想を頂く場所はかなりの重要な声になると思います。出口アンケート実施には賛成ですね。書いてくれる人は書いてくれます。

Zeon
02-19-2012, 08:27 PM
課金停止者、引退者のアンケートを取る事は意味があるとは思います。

スレ主様は、このアンケートを企業が何の目的で収集していると考えていますか?

課金者と課金停止者、引退者のアンケートでは意味合いが変わってきますので
どちらかでなければならないという事もないと思いますが、その点はどう思われますか?

Mariruru
02-19-2012, 08:42 PM
課金停止者、引退者のアンケートを取る事は意味があるとは思います。

スレ主様は、このアンケートを企業が何の目的で収集していると考えていますか?

課金者と課金停止者、引退者のアンケートでは意味合いが変わってきますので
どちらかでなければならないという事もないと思いますが、その点はどう思われますか?

さて・・・何故でしょうね?
事実としてアンケートを取ってる企業が多数なわけだから、かなり重要視されているということはすぐにわかりますけども


やめる際に言葉を残すような人は、そりゃあ中にはフォーラムに書き込みをするような人も含まれるでしょうけれども、
フォーラムに一度も書き込まなかったけれどそのままやめる、という人が結構な数含まれると思います
なのでその人達を対象にアンケートを取った場合、「辞めてしまう理由がわかる」「辞めさせずに続けてもらう為の対策が練られる」
「何が原因でどれほどの損失を出したか責任の所在がハッキリする」って感じなのかな?


フォーラムに一度も書かないような人の動向、その理由を汲み取れるという点では、なるべく早く実施するべきことだと思ってます


それに・・・「この原因でこれだけのユーザーが解約し○○円の利益が失われた」という責任の所在と大きさが明らかになれば、
色々と変わってくると思いますしね

masshirotaru
02-20-2012, 01:34 AM
むかし女性の上司に、
「退社する子の話は、なるべく捕まえてでも聞いたほうがいいよ。
特に自分の部署にいた子なら、なおさらね」
と言われたことがあります

会社に対する不満は吸い上げるべきだ、くらいに大雑把に理解したので、
「そうですね。でも大方は愚痴なんじゃないですか?」
と答えました

すると、彼女は
「そう。ほとんどはただの個人的な理由(人間関係)で、大半は愚痴なの。
でも価値のある意見というのがわずかにあるのよ。

あるフトした小さな出来事がきっかけで会社全体の問題点を、外側から客観的に把握する機会に偶然恵まれたヒトの意見、とも言えるのね。
そこから見えるモノっていうのは、中で働いている人間ではなかなか気づかない。

だけど・・・客観視できるということは、もう気持ち的に『部外者』なのよね。
だからそういうヒトにお願いしても、”もういいです”って笑って済まされる。他人事になってしまっている。
そこにこそ価値ある意見が潜んでいるのだけれどね。」

と。

せっかくアンケートを取るのであれば、まず
「こういう辞め方の人だけにしよう」と限定しないほうがいいと思います

それはせっかくの答えを、既に『部内者』の視点でしか、見ようとしないことになる


もったいないと思うのです。

Lobo
02-20-2012, 09:41 PM
辞める、もしくは課金停止の意志がある人達だけでなく、実際プレーしてる人達の意見も混ぜてほしいです~。
まぁ・・それをフォーラムで生かせればいいんですが、最近はあまりスクエニ側も、ここでの意見をスルーしがちなんで
あまり期待できる状態ではないので。
そこで、月に一回、POLのどこかで簡単なチェック入れるタイプのアンケートを取れるメニューを設けてくれたらと思います。(利用は自由で)

例ですが
「現在のFF11は楽しいですか?」 〇楽しい  〇不満もあるが楽しい   〇まぁまぁ  〇つまらない
「これからも継続してプレイしたいと思いますか?」 〇はい  〇う~ん・・  〇課金停止の予定

文章の足らないとこが多々ありますが、これを自動集計してPOLのどこかで公表してもらえれば
スクエニ側も、今、プレーヤー達はどんな気持ちでプレーしてるかある程度は把握してもらえるかなっと。

若干スレ違いかと思いますが、盛り込んで欲しいなぁと思いました。

Mariruru
05-29-2012, 04:17 PM
良い時期だと思うのでこのスレッド上げときますね

何が良い時期かって?
うーん・・・大量に解約者が出そうな・・・そういう空気を感じたもので

Keii
05-31-2012, 07:46 PM
ドラクエですね。わかります。

FF11の改善すべき点なんてフォーラムにいくらでも書いてあるし、
辞める理由とかアンケート取るほどのものなのかな。

Hekiru
05-31-2012, 10:51 PM
立つ鳥跡を濁さず
いやになってヤメル人の恨みアンケートなんていらない
環境がかわったり リア充したい人等も無意味
これつまらない あれで萎えた とかきいたところで
場所サーチすれば 過疎コンテルツ 流行コンテルツ あるていどわかるわけだし
フォーラムで もうやめますとか フレこれでやめましたとかもいらない
いちいち言う理由もわかんない

Fujisan
06-02-2012, 09:58 AM
フォーラムで意見を上げる人がユーザーのすべてではないので、運営がすべてのユーザーに耳を
傾けようとするのはいいことだと思います。

同じユーザーとしては、やめる方の恨み節や「やめるよ!やめちゃうよ!(チラチラッ」という脅しみたいなものは
別に聞きたくもありませんが、運営はFF11に未練をもってくれているそういう人の意見も、
もうすっかりFF11は見捨てて他人事で「もうどーでもいい」って人の意見も、どちらも聞き取るべきだと思います。

FFXi68k
06-02-2012, 05:58 PM
アンケートというか、停止時に任意コメントを書けるようにするのはアリかもですね。
でも、それはあくまで任意コメント。返信がもらえるわけでもなく、読み捨てられるかもしれない。
そういった位置づけのものであれば、あってもいいかと思います。

ただ、要求の元となる理由が「最後に捨て台詞吐きまくってスッキリしたいので」という事なら
話は別ですが・・・。