PDA

View Full Version : [dev1067] モンスター調整について



Miritaso
02-19-2012, 12:02 AM
ウガレピや流砂洞のGoVの対象モンスターが5分再出現になりましたが、ミッションやクエストに関わる周辺のモンスターは従来通り16分に戻してもらえないものでしょうか?

誰しもがLv99で無双できるわけでなく「まずは周りの雑魚を1匹ずつ倒してから、本番のNMを呼び出してバトル!」という戦法をやっている人もまだまだいるはずです。

今回、辛かったのがウィンダスミッションで倒す必要があるウガレピ寺院のNMのBonze Marberryです。周囲を掃除してからNMと戦いたかったのですが、トンベリやマジックポットが倒した片端からすぐに湧いてしまい、どうやっても大リンクしてしまいます。

また、GoVで乱獲してる方が通り過ぎて、5分経ったら、一斉に複数のモンスターが再出現。大惨事です。

GoVモンスターを5分にすること自体は賛成なのですが、クエストやミッションは適正レベル(三国ミッションならLv70くらい?)で挑戦している人もいると思います。
なので、ウガレピに限らず、その手のNMと戦う周囲のモンスターだけ従来の再出現時間、もしくはGoVの対象ではない(再出現が長い)別モンスターと入れ替えてもらえないでしょうか?

「そんなもん、Lv99にして、何匹リンクしようが怖くなくなってからクリアすればいい」ってお答えは勘弁で。

Mariruru
02-19-2012, 09:11 AM
ゲーム的にどうなの?ってなるかもしれませんが、
ミッション関連するNM周辺は、ノンアクティブ、ノンリンクにしてしまえって思ってしまいます

「本来襲ってくるしリンクもする敵なんだけど、ミッション周辺だけ襲ってこない」
・・・別にそれでもいいんじゃないですかね?
適正レベルでのんびりプレイする人向けに調整するとなると、どうしてもそうするぐらいしか根本解決にならないと思います

Knaria
02-19-2012, 02:22 PM
ほかの所はわかりませんが、ウガレピ寺院のBonze Marberryに関してだけ、
ある方法で使って、リンクはしてしまいますがBonze Marberryとだけ
戦う方法があります。
ここで書いてもネタバレになってしまうかも知れませんが、
旧仕様のデュナミスのボスを釣ったことのある人はピンときちゃったり
いや、ソロでも出来るよと言う人もいるかと思います。
実は、ほにゃららすると・・・というのがありますね。

Mocchi
02-20-2012, 08:20 PM
こんにちは。


ウガレピや流砂洞のGoVの対象モンスターが5分再出現になりましたが、ミッションやクエストに関わる周辺のモンスターは従来通り16分に戻してもらえないものでしょうか?

誰しもがLv99で無双できるわけでなく「まずは周りの雑魚を1匹ずつ倒してから、本番のNMを呼び出してバトル!」という戦法をやっている人もまだまだいるはずです。

今回、辛かったのがウィンダスミッションで倒す必要があるウガレピ寺院のNMのBonze Marberryです。周囲を掃除してからNMと戦いたかったのですが、トンベリやマジックポットが倒した片端からすぐに湧いてしまい、どうやっても大リンクしてしまいます。

また、GoVで乱獲してる方が通り過ぎて、5分経ったら、一斉に複数のモンスターが再出現。大惨事です。

GoVモンスターを5分にすること自体は賛成なのですが、クエストやミッションは適正レベル(三国ミッションならLv70くらい?)で挑戦している人もいると思います。
なので、ウガレピに限らず、その手のNMと戦う周囲のモンスターだけ従来の再出現時間、もしくはGoVの対象ではない(再出現が長い)別モンスターと入れ替えてもらえないでしょうか?

「そんなもん、Lv99にして、何匹リンクしようが怖くなくなってからクリアすればいい」ってお答えは勘弁で。
上記について、ミッションの支障にならないよう再出現時間を調整したいと思います。
ご指摘ありがとうございました!

その他、気になるエリアとモンスターがいましたらお知らせお願いします。

EMANON
02-20-2012, 10:54 PM
リンクorADDしないようにすれば済む話なのでは・・・?

Tajetosi
02-21-2012, 12:37 AM
雑魚やる人呼べばいいのでは?

algal
02-21-2012, 01:02 AM
誰もがミッションやクエストの場所を記憶しているわけではないんで、
ここは5分、ここは16分とか、同じダンジョン内でポップ時間がマチマチなのがそこかしこに現れてしまうと、
紛らわしいし、イラッとする要因になりませんか?

それとGoV絡みで、5分の敵3匹、16分の敵5匹とかやられてたらきついと思います。
上記の事態が起きる個所があるのかはわかりませんけども。(それは調べてください)

今起きてしまっている「これを直したら、こっちに皺寄せが起きた」ってことを再度繰り返さないようにお願いします。

youko
02-21-2012, 02:02 PM
ブブリムの海岸線を走ってるゴブリンもなんとかなりませんか?

ゴブリンを一通り掃除してから海図クエを始めましたが4回目の箱を釣り上げる直前にリポップしたか倒し忘れがあったか不明ですがゴブに絡まれて、残念な事に。。あの時ちゃんと釣り上げていればリングがでてたかも知れないと思うとなんともいえない気持ちに(´・ω・`)

というか寝釣り防止用?にゴブリン設置されたらしいですが、まだ必要ですかね?

Mariruru
02-21-2012, 02:09 PM
ブブリムの海岸線を走ってるゴブリンもなんとかなりませんか?

ゴブリンを一通り掃除してから海図クエを始めましたが4回目の箱を釣り上げる直前にリポップしたか倒し忘れがあったか不明ですがゴブに絡まれて、残念な事に。。あの時ちゃんと釣り上げていればリングがでてたかも知れないと思うとなんともいえない気持ちに(´・ω・`)

というか寝釣り防止用?にゴブリン設置されたらしいですが、まだ必要ですかね?

海図クエスト、キッツイよね
海図クエストのレベル制限を外して欲しいなー
レベル制限なければ、海図クエ中に寝釣り対策ゴブに絡まれなくて済むし

amin
02-21-2012, 03:47 PM
少数意見だけで勝手に修正したり大勢の人間が訴えても無視したりいったい最近の開発どうなってるんだ?

akaza
02-21-2012, 05:00 PM
ミッションのNM、コンクリフト形式で戦闘中他の雑魚絡まないように出来ないのかな??

743
02-21-2012, 05:13 PM
戦闘中他の雑魚絡まないように出来ないのかな??

(´;ω;`)



ダンジョンというのは基本的に危険地帯ですからね。
ピクニック感覚で行ったら死ぬぐらいで丁度いいと思います。
適正レベルで挑戦するならなおのこと。

Summoner
02-21-2012, 06:34 PM
こんなのPOP範囲調整して沸かなくすればいいだけでは?

Didos
02-21-2012, 08:36 PM
反対です。
むしろ全ての雑魚モンスターを5分POPにして欲しいくらい。

逆にミッションやクエストのNMをコンフリクトにするのが可能なら、それはそれで検討してもらってもいいかもしれない。
それでは難易度が低すぎるというのであれば、別に従来のままでも構いませんが16分POPとか逆行するのはやめてほしい。

RAM4
02-21-2012, 08:55 PM
まず、この件については専用スレッドがあります。古いスレッドなので、誰も覚えていないと思いますが。
[dev1012]高レベル敵の再配置による各問題についての意見 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/7574)
そこのスレッドの#1にて引用しておりますが。


こんばんは。いくつか補足です。

護衛クエストについて
進行ルートの一部を削除したり、配置変更対象から除外したりなどの対応を行っています。
 
ミッションやクエストの進行について
極力配慮はしていますが、一部インビジやスニークが必要な場面もあります。
前回のバージョンアップでは、これを見据えてインビジとスニークの効果時間を延長していますが、その上で再度調整が必要だと思われる部分がありましたらご意見お寄せください。
 
伐採/採集/採掘について
今回のバージョンアップで可能な限りの調整はしていますが、いくつかのポイントに関しては難易度が上がっている箇所もあります。ミッション、クエストの項目同様に、適宜調整は行っていきたいと考えています。
 
ノートリアスモンスター"Vrtra"との戦闘について
 VrtraがPOPする周辺は配置変更を行っていないので、特に影響はない見込みです。 


 ミッションやクエストについて、敵の再配置による影響による適正レベルによるクリアが困難にならないように配慮していますが、それでも困難になる場合は個別に報告をお願いしますということになっています。
 今回の件については、新たにリポップ時間を調整した結果、ミッションのクリアが困難になってしまっているので、そこの近くの見直しをお願いしますという件であり、全体の見直しや、多人数で行けばいいんじゃない?というのはスレ違いの話題になっています。