PDA

View Full Version : 既存アビリティに、追加要素を設けるのはどうでしょうか?



FFXi68k
02-18-2012, 12:07 PM
竜騎士やシーフに見られるように、アビリティのリキャストを共有する
いわゆる上位レベル向けのアビリティの実装が幾つか見受けられます。
アビリティのリキャストタイマーの限界値がどうとかいう説明が
開発側から出ていることも関係しているかと思いますが、
レベルキャップ開放後にいまいち使えないアビリティが実装されたり、
低レベルでもほとんど使わなかったアビリティが完全放置になっていたりという
現状を踏まえ、以下の提案をしてみます。

 ・既存アビリティに、追加要素を。

ふたつほど例を記載してみます。

女神の印
 現在:次に回復魔法を唱えると、回復量アップ。
 追加:次に回復魔法を唱えると、回復量アップ。また、一部の白魔法の効果を増幅させる。
 回復量の大きなケアルも増えてきて、MP供給手段も増えてきているのでこれを使わずとも
 大幅に回復させることができるようになっている今、アレイズ項であがっているような要望を
 取り入れて
 『レイズ使用前に使うと、蘇生対象者に起き上がり時にストンスキンとリジェネの効果を付与。
  また、衰弱からの回復時間にボーナスを得る。』
 衰弱回復時間ボーナスはレイズの種類によって変化、30秒~1分ぐらいの幅で。

みやぶる
 現在:標的を操れるか調べる。
 追加:標的を操れるか調べる。またペットへの理解を深め、いたわるの効果をアップさせる。
 「いたわる」の前に使うと、瞬間回復量とリジェネ継続時間をアップ。

・・・なんてのはどうでしょうか。

KS-R
02-18-2012, 08:40 PM
一応指摘しておきますと、例として挙げられている女神の印には既に追加要素があります。
他にも「ぬすむ」にはメリットポイントによる追加要素がある等、いくつかの既存アビリティにはすでに追加要素が実装されていますね。

FFXi68k
02-18-2012, 08:50 PM
はい、既にあるのは把握しています。(さすがに全アビリティじゃないけど)
単に、レイズに付加要素を与える白魔道士のアビリティで、名前的に合いそうなものを
ピックアップしたら、こうなっただけです(^^; サポートジョブでも使えますし

再使用時間の共有アビリティももっと実装してもいいんじゃないかなと思ってます。

・「剣の舞い」とリキャスト時間を共有するアビリティ(Lv50台ぐらいに実装)
 効果:次に使用するサンバモードの吸収量にボーナスを得る。

・「扇の舞い」とリキャスト時間を共有するアビリティ(Lv50台ぐらいに実装)
 効果:次に使用するワルツモードの回復量にボーナスを得る。

みたいな・・・