Log in

View Full Version : 葉隠の調整について



Elessar
02-16-2012, 11:49 PM
•ジョブアビリティの調整
•葉隠
•セーブTPの値を20 → 35に変更



※この調整はセーブTP自体の仕様変更に伴うものです。
セーブTP仕様変更後は「WS命中時の得TP」と「セーブTP値」のどちらか高いほうのみ参照されるようになります。

ちなみに現在の仕様では「WS命中時の得TP」に「セーブTP値」を加算した値が得られるようになっています。

Elessar
02-17-2012, 12:04 AM
現在隔437~464刀が中心&WS+4振りに調整している方が大多数であろうということ、またセーブTP自体の仕様変更を前提としてお話しさせて頂きます。

葉隠実装時にセーブTP20でも中途半端で役に立たないと散々酷評されていたにも関わらず、なぜセーブTP値が35なのか理解できかねます。


WRマスク+2のオーグメントで最大TPボーナス+70が50秒も持続するのに、なぜ葉隠の性能はここまで微妙なのでしょうか。
葉隠にはTPボーナス+100の効果もあるとはいえ、TPや連携に関する強化しか望めない侍でありながらこの性能には納得できません。


以前葉隠は「1振りから2振り減らせる性能であり、WS頻度を上げる目的で調整した」ものであると明言されていましたよね。

その仕様を守るつもりがあるのであらば、せめて3分に1度くらいはWS+3振りが実現でき、黙想との組み合わせで連携が狙えるようにセーブTPの値は最低でも40として頂きたいです。


セーブTP35では1振りも減りません。


・・・まさか早乙女胴と組み合わせて使えなんて冗談きつい話ではないですよね。

Kaigen
02-17-2012, 10:07 AM
ストアTP方面の装備が増えても、もう一振り減らすまでのストアTPが多すぎて実用性がないのが現状だと思います
ストアTP装備の恩恵を受けられるのは他ジョブが一番多く、振り数の差は確実に縮まっています
黙想があるとはいえ、このような状況でなぜセーブTP35で出し惜しむか理解できません

Syanaou
02-17-2012, 01:52 PM
元々微妙な物を更に改悪するくらいなら、葉隠削除してもらえないでしょうか?
竜騎士の所で話題になっていたリキャストタイマーですが、実は既に枠を使い切ってる
侍の方が深刻なはず。
そんな貴重なリキャストタイマーを死にアビで埋めるくらいなら、誰もいりません。

RAM4
02-17-2012, 03:29 PM
隔464刀を使用しており、WS後4振りで調整しています。
セーブTP35ですと通常攻撃時ストアTP+78にまで上げないとWS後1振り減りません。装備詳細はこちら (http://nbouzu.soregashi.com/calcSTP/calcSTP.html?trait=5,5,0&effect=3,1,1,9,0,0&weapon=1,8,450,,,1,2&equip=16,0,3,2,13,1,1,4,0,14,15,13,0,0,3,0,0,0,1,0,0,0,0,0&adj=,,,,,)(WSをミスにして脳内でTP35と置き換えればTP100になることが分かります。)
可能、不可能かでいうとぎりぎり可能ですが、実用的かというと非実用的なのではないかと思います。(わざわざ一つのWSのために多くの装備品を犠牲にしてストアTPを得ても通常攻撃の威力減などデメリットが大きすぎます。)

セーブTP40にすることで

通常攻撃得TP20.xにしてWS時得TP19.xにするWS後4振りの人にも恩恵が得られる。
通常攻撃得TP16.7のWS後5振りの人にも増加TPによるダメージ増、装備の選択の余裕が生まれるWS時装備見直しができる。

といった恩恵が得られます。

セーブTP35では侍の装備をきちんと集めて、やりこんでいる人だけ恩恵が得られません。そういったことにならないように、セーブTP40に修正していただけるようぜひ検討願います。

Higs
02-17-2012, 04:16 PM
恐らく、セーブtp20を設定してたんだから40を基準点に考えて、ミスしても貯まるのつえーな、ちょっと減らそう。→セーブtp35で。
と、なった事は容易に想像がつきます。しかし、他の方も言っている通り1振り減らなければ殆ど意味をなしません。
弓を使用した場合等においては40でも劣化してるというのに・・・

なので以下の案を提案します。

①案 セーブtpを40にして1振り減らす効果を残す。
②案 セーブtpの数値を更に落とす、もしくは削除してtpボーナスのアビにする。その代わり、リキャストの短縮や持続アビにする等の調整も入れる。

ricebaaler
02-17-2012, 06:54 PM
メリポWSのTP補正が攻撃力修正なもんで、
「葉隠の本筋はTP+100であってセーブTPはオマケだし、気にすんなよ^^」
ってところですかね。

Rairo
02-17-2012, 08:33 PM
ここ最近の酷い調整やVUの連続で諦めがつきました。

「葉隠れ」の修正だけならいつも通り呆れる程度ですみましたが、他のジョブ調整や新コンテンツの内容などを見ているとユーザーを楽しませる気がないんだなーってことがわかりました。歪みがあるからバランス調整しますと言ってましたが、調整しても新しい歪みがでてきて意味ない状態ですよね。フォーラムでみなさんいろいろ指摘されてるのに、それも殆ど無視でそのまま実装。。。
私の周りのフレンドもVWが始まったあたりからドンドンいなくなっちゃって、ああもうFF11は終わりなんだなーって;;
アビセア出たときはこれからもっと面白くなるかなぁーって期待してただけに残念です。

Minik
02-17-2012, 09:09 PM
メインウエポンが天の村雲で回天で楽しませてもらっています。
WS+4振りでTP100で装備を調整しているのですが・・・・

葉隠の調整について
•ジョブアビリティの調整
•葉隠
•セーブTPの値を20 → 35に変更

回天において、TPボーナスの恩恵も無かった葉隠れですが、
セーブTPにおいても恩恵が無くなってしまいました。

折角のアビリティーですが私にとって削除と同意義になってしまいました。
セーブTP40以上 or 他の効果に変更をお願いしたいですね。

Elessar
02-17-2012, 10:43 PM
弱体による調整はもう終りであると言われていたはずですが、葉隠のセーブTPが35になると実質弱体であることにお気づきでしょうか。

■現行仕様の「葉隠」使用時のWS後得TP(セーブTPの現行仕様に基づく)

WS命中による得TP+葉隠のセーブTP20=

隔437:TP37.7(2hit:39.3)
隔450:TP38.4(2hit:40.0)
隔464:TP39.5(2hit:41.1)
隔480:TP40.8(2Hit:42.4)

※ジョブ特性分STP30
※装備分STP20(ローズストラップ・ハグネイアストーン・ブルタルピアス・ラジャスリング・真雲海板佩楯)
※メリポ分STP10




マイザーロール等も含む「セーブTP」自体の仕様変更によって、「WS命中による得TPとセーブTP値のどちらか大きいほうが参照されるようになる」とのことですよね。
葉隠のセーブTP値調整もこの仕様変更に応じてのものですし。

侍が装備できるものでWS時の得TPが35を超えるものはないので、葉隠使用時にはWS後どんな場合でもTP35残ることになります。

上記の現行仕様のWS後得TPと比べると、仕様変更後の得TPが減るのがわかりますか?


WS時のSTP60というのはほとんどの侍が達成しているであろう数値であると思います。
決して数値の水増しはしていません。

現行仕様の葉隠の場合、さらにWS時にSTP部位を増やす(与ダメージ面では妥協する)ことによりWS後のTPを40にし、黙想との組み合わせでなんとか連携を狙うことも可能です。


しかしながら仕様変更後の葉隠ではこれが不可能になります。

隔464などSTPに余裕のある刀であれば通常攻撃時の得TPを21.6以上にできますしWS+3振りも可能ですが、TPが20刻みでないので黙想との相性が悪く、運よく八双残心が発生しないと連携は成立しません。




「葉隠」のセーブTPは、TPを100貯めるまでの振り数を1~2回減らせる程の性能が付与されています。

これらの効果によってウェポンスキルの頻度とダメージを向上させることを目的としています。


この発言がいまでも有効なものなのであれば、実際にその目的で使えるアビにしてください。
3分に1度しか使えないアビなのですから。

セーブTP40でも強すぎるとは思いませんが、セーブTP35のままでは無用の長物です。
ぜひともご理解ください。

RAM4
02-17-2012, 11:36 PM
Lv99全裸メリポなしの侍が隔450刀を振った時でも得TP14.9あるのか…
全裸に等しい得TPアビっていったい…

kouryu
02-18-2012, 06:12 PM
葉隠れのセーブTP消してもらって、リキャ時間短くしてもらった方が有効なんじゃね?

Marthtomo
02-23-2012, 05:44 PM
うーん、所詮は今の開発チームか。
心のどこかで期待していましたが、全く現状が理解できていませんね。ものすごく残念。どんどん期待もなくなる。
どこがダメなのかはElessarさん達が書かれている通りなので省略します。

ただ単に35にします、という発表だけではなく、背景を書くべきです。(※本件以外の調整についてもです)
考える頭がないのなら、見直しを予定しているのでどの程度欲しいか意見をくれ、というものでも良いと思います。

ricebaaler
02-23-2012, 08:01 PM
セーブTP+35でどのようなメリットがあるのか、武器間隔ごとに教えて欲しいものですね。

Mocchi
02-23-2012, 09:56 PM
こんにちは。

フィードバックありがとうございます。

葉隠は常に恩恵があるものでなく、次に使用するウェポンスキルにのみ有効な一発型のアビリティですし、皆さんからのご意見同様、開発・QAチームの検証でももう少し引き上げたほうが良いと判断しました。

明日のテストサーバー更新には間に合いませんが、「葉隠のセーブTPを35→40」に変更します。


また特にネガティブな書き方、尖らせた言い回しを用いなくても、なるほどと思えるものはレスポンスを行っていきますので、ご配慮いただければと思います。

ricebaaler
02-23-2012, 10:02 PM
いやいや、ちょっと考えればすぐ分かるようなものを、どうしてこんな性能に?ってのが多いからこうなるわけで
もうちょっと熟慮していただければよいと思いますよ
いずれにせよセーブTP+40になれば大半の人に恩恵もあってよろしいかと
(レリックミシックの方はTPボーナスは照破に使うことになるでしょうが)

Elessar
02-23-2012, 11:14 PM
意見を汲んでくださり、まずは感謝申し上げます。


ネガティブな書き方をしたいわけではないのですが、数多の意見に対する反応が極めて希薄なのでそうなっている部分もあろうかと思います。
お忙しいところとは存じますが、ユーザー間だけでなく開発チームとしてもディスカッションに参加して頂けると嬉しいです。


なお、葉隠実装時の「セーブTP20では実用性に欠ける」という意見と今回の調整に際してのユーザーの反応は基本的に同じものであったと思います。
真新しいことを述べているわけではなく、これでは実際の運用において使えない・使いにくい、ということが言いたいだけなのです。

両者にどのような違いがあったのか、開発の方が「なるほど」と思う内容とはどのようなものか教えて頂ければ今後の参考となるのではないでしょうか。

hag
02-23-2012, 11:20 PM
また特にネガティブな書き方、尖らせた言い回しを用いなくても、なるほどと思えるものはレスポンスを行っていきますので、ご配慮いただければと思います。

この発言は、このスレッドだけに行っている物ではなく全体に言っている物だと思われるので
もっと別の場所に向けて発言した方が良いのではないでしょうか。

また、今まで返信がごくごく少なく、今も毎日すごい勢いで書き込みがあるスレッドさえも
完全に放置されている現状が、どんどん表現が尖っていく元凶だとは思いませんか?

開発としては答えにくいと思いますし,放置の方が楽かもしれませんが、
そのようなところから手を付けていき、今までは手が回らなかったが
これからは返信するので,尖らないでください.と言う風に言うのがスジなのではないでしょうか。

Didos
02-23-2012, 11:31 PM
また、今まで返信がごくごく少なく、今も毎日すごい勢いで書き込みがあるスレッドさえも
完全に放置されている現状が、どんどん表現が尖っていく元凶だとは思いませんか?

開発としては答えにくいと思いますし,放置の方が楽かもしれませんが、
そのようなところから手を付けていき、今までは手が回らなかったが
これからは返信するので,尖らないでください.と言う風に言うのがスジなのではないでしょうか。

負のスパイラルを助長する必要はないと思うんだよね。
開発が~だから、とユーザが感情垂れ流しな書き込みを続ければ、採用される意見も採用されなくなったりすると思うのです。
相手に非があろうがなかろうが、冷静な書き込みで意見を出し続けることが大事なんじゃないかな・・・?

Annasui
02-23-2012, 11:52 PM
正直に言って、この調整では侍に変化は起きないと思います。

最も効果のある調整は、お得意の弱体調整で、他の両手ジョブのストアTP装備を削除することです。

両手斧、両手槍、両手鎌等が、豊富なストアTP装備で効率よくTPを得る中、
侍は、間隔の短い両手刀で必死にストアTPを確保する。
歪だとは思いませんか?

弱体調整終了が事実上の調整放棄なわけですけど、
葉隠のセーブTP数値を調整しているようじゃ希望は持てないです。
根本的に何がおかしいのかを見極めないと。


叢雨丸を見て強いと思うのか。
ラストリゾートと八双を比べてみて何か思わないか。
レゾルーションと照破を比べてみて何か思わないのか。

侍スレッドの反応が少ないのは、諦めている、或いは呆れているのどちらかであると認識するべきでしょう。

Astralgain
02-24-2012, 12:00 AM
負のスパイラルを助長する必要はないと思うんだよね。

全くその通りだと思います。
皮肉や汚い言葉を使わなくても言いたい事は言えるはず。
逆にMocchiさんにそこまで言わせてしまった、こちら側が悪かったのではと思います。

Marthtomo
02-24-2012, 12:26 AM
効果の見直し検討ありがとうございます。

しかし先にも書きましたが
これまでの(特に最近の)実績から、開発チームへの印象がよくありません。
そんな中、プレイヤーならば誰もが今まで以下になると分かる値を出してきたことで、それがさらに加速。
具体的な値を出すときは、投げっぱなしではなく背景も書くべきです。
根拠なくテキトーにやってるように受け止められ、強制削除になったワードが心の中に生まれ、それが言葉を荒くしてるんだと思います。

少なくとも40じゃないと意味が無いと既に書いておいて身としては、どうしてこうなるんだろうと思う限りです。

setu
02-24-2012, 01:10 AM
マートクエの対応以降、ひさしぶりにすっきりした気分で「いいね」を押せました。
ありがとうございます。

Syanaou
02-24-2012, 12:36 PM
セーブTP40というのは大半のプレイヤーが許容出来る最低ラインの話で、
個人的にはセーブTP100で数分に一度プチ明鏡が出来ても、問題無いと思いますけどね。
黙想、石火はサポで食われてますし。
何も効果無いよかマシなだけで、数分に一度一振り減ったくらいで喜ぶ人は居ませんよ。
調整が大変なのは重々承知していますが、だからこそ、どうせ手を加えるのならより効果の有る事をしていただきたいのです。
竜騎士さん程ではありませんが、侍だってまだまだ他のアタッカーに追いつけたとは言えません。
弱くはなくなったのは照破の恩恵のみで、根本的な解決、ジョブコンセプトにそった調整は手付かずと言っていいです。
なら、ここでちょっとやればいいじゃないですか。
単純にセーブTPの仕様変更するから、葉隠はとりあえずこの数値って適当に決めるのも、
この機会をジョブ調整の一環に組み込むのも、作業的にそう変わらないと思うんですけど、どうでしょう?

frau
02-25-2012, 02:59 AM
4振り(得TP25)侍としては全く無意味なアビなんですが。

もういっそのこと葉隠の効果自体を見直した方がいいんじゃないですか。

葉っぱに隠れてヘイトリセットの方がよっぽど有用ですね。
どちらかと言えば忍者っぽいですがw

葉隠とは武士道を記録した書物ということなので、PTメンに武士道を伝授するアビつまり自身だけじゃなくPTにも効果のあるアビの方がいいんじゃないですかね。

FF11での侍の特徴はWSやTPなので、PT全員に3分間セーブTP+40とか3分間ストアTP+100とか他のメンバーにPTに是非侍が欲しいと思わせるようなアビが欲しいですね。

自身にしかからなくて1回こっきりならセーブTP100じゃないと。

セーブTP40程度で1回こっきりだとボタンポチるだけ面倒な死にアビです。

Elessar
02-25-2012, 02:13 PM
確かに4振り(WS+3振り)で調整していると無意味ですね。
また3分に1度きりならセーブTP100でいいというのも同意します。

葉隠実装時から3分に1度きりのアビなのにこの性能では・・・という意見ばかりであったのにリキャ5分→3分になっただけでしたし、今回もユーザーの希望を汲んでセーブTP35→40にしましたみたいな形になっていますが性能面ではいまだ不十分なものであるとの認識は多くの侍が共有しているものでしょう。

どうせ強化を望んでも微妙なものしか追加されないし、せめて最低限使えるものにしてほしいというのが今回の流れだったと思います。


開発チームには、こういう微妙なアビを追加・調整しても「PTに侍が欲しい」という流れにはならないことを是非ご理解願いたいですね。