PDA

View Full Version : [dev1087]ジョブ調整:白魔道士(アレイズについて)



kani
02-16-2012, 10:05 PM
•新たな魔法の追加
•アレイズ (Lv99)
•PCの戦闘不能状態を回復し、蘇生したPCにリレイズIIIの効果を付与
•蘇生後、衰弱状態が回復するまでの時間は3分

kani
02-16-2012, 10:12 PM
これ一見 白魔道士をまたも優遇か!と思ったのですがよくよく考えて見ると

アレイズない白魔道士いりません!ってなる可能性が非常に高くなりすぎるのではないでしょうか?

衰弱時間の関係上でレイズ123のすべてを完全に駆逐しちゃいますし、強いNMと戦ってるときでもアレイズ以外いりません!ってなったら白の負担が半端じゃなくなると思うんですが開発のみなさんはどう考えているのでしょうか?

(´・ω・`)まさかとは思いますがリキャストが5分とかいうオチはないですよね

KalKan-R
02-16-2012, 10:13 PM
衰弱なしで蘇生はさすがに厳しいだろうと思ってたので、
今回のアレイズは、かなり良い塩梅に思えます(*'-')b

あとは、消費MPが現実ラインだといいにゃ・・・w

Lanthanum
02-16-2012, 10:27 PM
HP満タン(衰弱時のMAX)
まで欲しいなー|ω・)

Liesen
02-16-2012, 11:13 PM
白はサポレベル止まりで、もっぱらレイズを貰う側の立場からの意見ですが
蘇生後、10秒~30秒程度の無敵時間を付与されてはどうでしょうか。

よくあることですが、範囲攻撃が激しいとレイズを貰っても、中々立ち上がる事が出来ません。
もしくは、立ち上がった瞬間にご臨終。
もしくは、立ち上がった瞬間にケアルを貰い硬直して逃げるタイミングを失いご臨終。

数十秒でも無敵時間が付与されているとこれを防げて、無駄な蘇生行動が減って良いのでは?

Alcide
02-16-2012, 11:50 PM
白魔にオンリーワンの性能を付与しすぎてる気がします(;一_一)

hag
02-17-2012, 12:05 AM
アレイズいいですねー

マレイズ:経験減るけど衰弱3分みたいな物が他ジョブに解放されると更にいいですねー
アレイズを基準に強化で他のジョブの引き上げも是非!

Noppy
02-17-2012, 12:09 AM
衰弱時間3分はとてもいいですね。
ただアレイズにリレイズIIIの効果が謎ですね、白さんが居る状況だとアレイズの方が良いはずなのに。
まさか・・これからたくさん死ぬ状況が用意されてる訳じゃないですよね!?
アレイズにリレイズIIIの効果をつけるなら、学者さんの女神降臨の章で範囲リレイズも出来るようにしてもいいのではないでしょうか。


あとは経験値インフレで鈍ってますが、経験値ロストは何%還元されるのか気になります。

hana
02-17-2012, 12:29 AM
今までのパターンからすると、やっぱりレギオンやVWからの可能性が高いのでしょうか。
できれば、店売り・・・とまでは行かなくても、それなりに難易度の低い入手法だと嬉しいです。
競売に出せるから買えばいいとか思われそうですが、値段はすごく高くなりそうな気がしますし。
極端な話、アレイズの無い白はコンテンツ来るなとか前衛に言われたり。
その前衛が「箱からアレイズ出た^^」とか言って競売に数百万で突っ込む展開もあり得るのがちょっと・・・って感じです。
こういう系統の魔法が追加されると、在りし日のレイズIIツアーをいつも思い出してしまいます(ノ∀`)

まあメイン白なら高価でも手に入れて当然!って方もいると思うので、この辺は難しいですね・・・w

Nyao
02-17-2012, 02:15 AM
リレアイテム忘れた人にアレイズかけるから死んでこいって言う白さんがでますね・・・
恐ろしい・・・

経験値ロストについては書いてないみたいだけど、ないのかな?
経験値の価値が昔と全然違うので併せて他のレイズの調整もして欲しいな~

Mariruru
02-17-2012, 02:57 AM
HP満タン(衰弱時のMAX)
まで欲しいなー|ω・)

コレは是非お願いしたいところですね
生命感知だらけの場所で死んだ場合、
起きた瞬間絡まれてフルボッコとかあるので

というかそういう意味では、
起きた瞬間HP最大回復+インビジスニークがかかる
コレぐらいお願いしたいところですけども

「トラクタしろ!」とは最近いかないでしょう?
トラクタしたらエリア離脱させられたりするケースあるわけですから(アビセアでトラクタ禁止なのは有名ですよね?)

Blackhero
02-17-2012, 03:19 AM
今の仕様+術者だけでいいのでリレイズのようにかけられるようにならないでしょうか・・・。
昔のリレイズ仕様みたいに他の人は高位レイズもらえるレベルなのに、術者は低位レイズのみとかいう状況はなんとも切ないです。

KitsuneUdon
02-17-2012, 03:42 AM
今の開発のスタンスから考えると仮にアレイズが魔法スクロールで覚える形式だとしたら
難易度はかなり高くなりそうだなぁと思っています。レイズ2ツアーの再来になったり?
前衛がロット勝ちしたアレイズを白魔が何百万ギル出して購入する形が蘇ってくるのでしょうかw

それとも無理やりレギオンやナイズル、VW、エコーズのどれかと絡めてコンテンツの活性化になったり?

FFXi68k
02-17-2012, 07:54 AM
女神の印と組み合わせると効果アップ(HPMAX、起き上がり時にインビジ+スニーク、ストンスキン)とかいうのは
どうでしょうか?

OO_Dirna
02-17-2012, 10:18 AM
こうなるとつぎにきそうなのは・・・
・他人にかけれるリレイズ(魔法スクロール)
・衰弱時間短縮効果をもつリレイズエンチャントアイテム←ひそかに期待

jewel
02-17-2012, 12:44 PM
・PCの戦闘不能状態を回復し、蘇生したPCにリレイズIIIの効果を付与
このリレイズIIIの衰弱も3分じゃないと、せっかく付いたリレで起きるより再アレイズで起こした方が良くなりますよね?

あとは入手がとても困難とかリキャがすごく長いとかにならなければいいのですが…。

monako660
02-17-2012, 06:09 PM
•PCの戦闘不能状態を回復し、蘇生したPCにリレイズIIIの効果を付与
•蘇生後、衰弱状態が回復するまでの時間は3分

この2つの効果分離して
 アレイズ 衰弱3分
 マレイズ(FFTAにあるらしい) 対象にリレイズIII付与

とかにしたほうが良いような気がする

Foxclon
02-17-2012, 07:07 PM
こんにちは。

アレイズについてのいくつかのご質問に回答します。

・PCの戦闘不能状態を回復し、蘇生したPCにリレイズIIIの効果を付与
このリレイズIIIの衰弱も3分じゃないと、せっかく付いたリレで起きるより再アレイズで起こした方が良くなりますよね?
リレイズ系はあくまで「もしもの場合の保険」なので、そこにアレイズの効果を持たせることは考えていません。
戦闘不能者が多数いたり、白魔道士がすぐに動けない状況ではリレイズIIIを活かし、毎回アレイズを受けられる状況であれば、付与されたリレイズIIIの効果を切ってアレイズ、というように選択してもらえればと思います。


HP満タン(衰弱時のMAX)
まで欲しいなー|ω・)
アレイズによって戦闘不能状態から回復した際は、現HPを衰弱時の最大値にすることを検討します。


これ一見 白魔道士をまたも優遇か!と思ったのですがよくよく考えて見ると

アレイズない白魔道士いりません!ってなる可能性が非常に高くなりすぎるのではないでしょうか?

衰弱時間の関係上でレイズ123のすべてを完全に駆逐しちゃいますし、強いNMと戦ってるときでもアレイズ以外いりません!ってなったら白の負担が半端じゃなくなると思うんですが開発のみなさんはどう考えているのでしょうか?

(´・ω・`)まさかとは思いますがリキャストが5分とかいうオチはないですよね
アレイズの入手は非常に困難であると考えてもらって差し支えありません。
従って、白魔道士なら誰でもアレイズを習得しているのが当然、という状態にはならないというのがひとつあります。
更に、まだ調整段階ではありますが、消費MPや使用間隔は従来のレイズよりも多め/長めになる予定です。
これらの要素を勘案すると、衰弱時間のメリットはあるものの、アレイズだけあれば他は必要ないということにはならないと考えています。

引き続き活発なディスカッションをお願いいたします。

shigeki
02-17-2012, 07:10 PM
全く触れられてないし今なら経験値の補充も楽だけど、デスペナによる経験値のロスト率とかどうなんだろう。
まさかレイズ1よりペナルティ高くして既存のレイズと差別化とかないよね?

T-01C
02-17-2012, 07:55 PM
FFシリーズの中で、アレイズは衰弱無し、完全HP回復するイメージがあるので、この仕様でアレイズと呼称するのは反対です。
(自分の勘違いだったらごめんなさい)

Chocotto
02-17-2012, 07:57 PM
こんにちは。

アレイズについてのいくつかのご質問に回答します。

アレイズの入手は非常に困難であると考えてもらって差し支えありません。
従って、白魔道士なら誰でもアレイズを習得しているのが当然、という状態にはならないというのがひとつあります。


開発さまへ
お疲れ様です、こんばんわ。
う~ん、これはどうなんでしょう。
実装当初のレイズ2を彷彿とさせますね。
プレイヤーが「必須ではない。」と認識してくれるでしょうか。
持ってないのが普通という状況になるとは考えにくいのですが。
白魔道士さんのトラウマにならないことを願ってやみません。
みんながハッピーになれる調整にしてくださいね。
お仕事がんばってください。

pokotaru
02-17-2012, 08:13 PM
入手が非常に困難であるのは最悪許容出来るとしても


簡単にPCが即死しまくるゲームバランスをどうにかしてから


入手難易度の調整してくださいね。
もし今後もVWのようにポンポン人が死ぬような物が続けば、当然

「アレイズ持ってない白は来るな」

になりますから。

前衛は既にレリミシエンピ無い奴は~な状況なので当然白もそうなると思います。

Rossweisse
02-17-2012, 08:36 PM
高難易度取得というのはまぁMMOという性質上有る程度は仕方が無いとは思いますが、
何度も何度も言われてることだとは思いますが、皆で協力して取りにいけるようなシステムの上でお願いします。
真の敵はプレイヤーとかもうそろそろ食傷気味です。

widow
02-17-2012, 10:01 PM
リレイズ系はあくまで「もしもの場合の保険」なので、そこにアレイズの効果を持たせることは考えていません。


「もしもの場合の保険」
もしもの場合が常態化している現状はどうお考えなんでしょうか。
さらに、全員修得困難となると初期レイズIIの混乱が目に見えるようです。
アレイズ以前に考慮する事があまりにも多いと思います。

Yukiyan
02-17-2012, 10:17 PM
開発さまへ
お疲れ様です、こんばんわ。
う~ん、これはどうなんでしょう。
実装当初のレイズ2を彷彿とさせますね。
プレイヤーが「必須ではない。」と認識してくれるでしょうか。
持ってないのが普通という状況になるとは考えにくいのですが。
白魔道士さんのトラウマにならないことを願ってやみません。
みんながハッピーになれる調整にしてくださいね。
お仕事がんばってください。

ああ・・・うちの嫁も当時「レイズ2持ってない白かよ」と言われ、ショックを受けて
それがキッカケになってしばらく遊ばなくなり、その後何度も復帰しようと試みたけれど、
何をやるにもすでに乗り遅れていてついていけず、結局引退することになった経緯があります。

本人は、レイズ2ツアーに何回も参加して努力していたのですが、ドロップの低さと
ロット争奪戦のすごさに毎回泣いており、さらに追い打ちをかけるように冒頭のセリフを
言われてしまったために、相当傷ついてへこんでおりました。

あの頃競売で買うにも、何百万もしていてとても買えず、なんだかんだいいつつも、魔法をちゃんと
そろえてない魔道士は、どうしても「いらない子」とみられてしまうのは、今も昔もあんまり
変わっていない気がするんです。

まさにトラウマ。
こんな悲しい理由で引退することになった、うちの嫁のようなプレイヤーもたしかにいたんですよ。

アレイズ・・・レイズ2のときみたいに「持ってない白はちょっと(´・ω・`)」なんて言われないように
なるんでしょうか・・・開発は大丈夫だと断言していますけど、本当にそうなのか疑心暗鬼です。

Raia
02-17-2012, 10:26 PM
個人的にはアレイズ・・・公式の発言そのまま受け取るなら
アレイズを実装しないで欲しいと思うのは私だけかな。

現状、ここ数年で実装されたコンテンツはVWもエコーズも、おそらく次実装されるレギオンも
プレイヤーの装備の良さがほとんど影響しないレベルで「即死」させられることがとても多いです。
その上で今の蘇生の主流は確実に「リレイズ系」です。その理由としてはロスト経験値でんでんは
一切とは言いませんがほぼ気にされる事はなく「いかに効率よく戦場復帰するか」が
即死の多い今のコンテンツでは最重要だという認識でいますし、他の方も同様だと思います。

前置きが長くなりましたが実装して欲しくない理由ですが、たとえ詠唱時間が長くても、消費MPが
多かろうと2分・・・まぁ実際には1分30秒程度かな?戦場に早く復帰できるのはちょっとの差ではなく
かなりの差になると思います。VWやレギオンと言った限られた制限時間の中で戦いが多いものでは
当然重要度は上がりますし、そうでない戦いでも1分1秒でも早く衰弱が直るメリットは大きすぎます。
その優位性は説明などしなくてもわかってもらえるでしょう。

それがまだレイズ2やレイズ3のようなレベルの難易度ではなく「ごく一部の限られたユーザー」に
しか開放されない場合、まさしく「アレイズ使えない白は必要ない」という流れに確実になります。

もう過去の主要コンテンツを見てれば「この流れになると予想できない」程馬鹿ではないでしょう?
消費MPはよっぽどでない限り今はデメリットではありませんし、詠唱時間についてもサポ学を筆頭に
ファストキャストやクイックマジックでカバーできるので効果のメリットをみれば大したデメリットではありません。

戦のウッコ、モのビクスマ、ナのオハンイージス、狩コのWF・・・数ある必須に白も入れられると大変困ります。
断言できるのは実装時はそうでもなくても、時間がたつにつれて確実に必須へ向かいます。

FF11を限られたユーザーにしか遊べないゲームにしないでください・・・。

RAM4
02-17-2012, 10:36 PM
ヤグルシュなみに、白を極めるためにとんでもなく頑張った人のみが覚えられる魔法でもいいと思います。本人のコツコツと継続していく努力で得られた結果、至高の魔法を覚えられた!あたりでいいのではないでしょうか。

逆にレギオンの戦利品で稀に出ます!あたりにはしないでほしいと思います。低ドロップでロット合戦や主催者優先や高額ギルでのやりとりなどはちょっとうんざりです。

あれば素晴らしいけれど、なくてもレイズIIIなどでことが足りそうなので、中途半端なことにはしてほしくないと思いました。

crystelf
02-17-2012, 10:43 PM
衰弱3分の超性能がある限り、メインコンテンツ()では実質必須でしょうねぇ。
これを必須ではないと認識しろっていうのが無茶です。
VW、新ナイズル、レギオン。どれもアレイズの有無で白の評価が目に見えて変わるのが分かりきっているものばかり。

まあ、75時代のレリック並の難易度であれば、詩人だからって必ずしもギャッラルホルン持ってたわけじゃないですから、
同じように「白魔道士なら誰でもアレイズを習得しているのが当然、という状態にはならない」ってことになるのでしょうけども。
せいぜいがどこぞのレアドロップで、競売やバザーで購入可能だったりすると、確実に「ないなら来るな」になるでしょうね。

その辺のバランス感覚については、全然、全く、さっぱり、完璧に信用がないので、
ただただ「残念実装されるんだろうな」としか思えません:-p

Raurei
02-17-2012, 10:44 PM
魔法のレリックのような扱いなのかな?

アレイズについてるリレイズで再び復活したときの強衰弱の時間を軽減ってのができたら便利すぎる…よね。

Hetero-Siren
02-17-2012, 10:44 PM
アレイズの入手・・・個人的にはなーがいお使いクエスト(デモ多数入り)の果てに入手出来るエクレアのスクロールだといいなぁ・・・
BFやNMドロップとかで法外なギルを要求されるものだと厳しいです~

hag
02-17-2012, 10:51 PM
難易度が高いのは良いのですが、新ナイズル100層のようなものは絶対にヤメテ頂きたい
チャンスはお手軽に、結果ゲットは困難に・・がいいな

tomy
02-17-2012, 11:01 PM
あの開発さんが入手について「非常に困難」って言ってるのが少し怖い・・どんなだろw
個人的には性能が良ければ入手難易度については許容できます
(ただ現状だともうひと性能あると嬉しいかなぁ・・・)

「この白さんアレイズ使えるんだ!おおっ!すげー」と言われてみたい
まぁ死なせちゃいけないんですけどね・・(´・ω・`)

Raia
02-17-2012, 11:09 PM
アレイズに関しては変わらず現状の予想のままなら実装否定派ですが
白は現状も、そして今後も確実にヒーラーとしてはトップです。
ケアル回復関係などが調整されることになってますが
ハートオブソラスがサポ開放されない限り他後衛は
メインヒーラーにはなれません。あくまでサポートレベル。
逆に言えば白はどんなコンテンツでもPT前提なら安定して遊べるジョブということ。

その前提での話ですがアレイズを入手難易度を低くして学者専用にした方が良さそうとか思いました。
赤は弱体関係に修正はいりますし、黒は精霊ではトップ。青や召喚はオンリーワンの魔道士ですし。
学者はオーラがありますが・・・2Hアビだし、天候魔法も・・・他のトップがリジェネだけってのは酷いかなと。
変り種でトップな性能があってもいいのではと思います。アレイズは変化球的で高性能っぽく感じますし。

入手難易度を絞るなら学者だろうが白だろうが他ジョブだろうが実装しないでほしいですけどね。

widow
02-17-2012, 11:11 PM
仮にこの性能で実装されたとすれば
レアであれエクレアであれ、即死コンテンツがある限り必須になります。

実装するのであれば
・Lv99ヤグルシュ装備時のみ使用可能
・店売り
極端な例ですが、これぐらい思い切らないと無用な混乱を招くだけです。
Lv99のミシック性能なら極々一部ということで納得できますし
店売りなら多少割高でも、在庫やドロップを気にすることもありません。

極一部に開放するか、万人の手に届く所で開放するか、それとも実装しないか。
中途半端では多くの方が嫌な思いをするだけです。

Keii
02-17-2012, 11:13 PM
総メリポ100Pの5段階制、1段階目リキャスト30分、
以後1段上がるごとにリキャスト5分短縮。

他にアルテマ、ケアル7から総ポイント10ポイント割り振りで選択可能。
とかなら結構おもしろいかも。

FFXi68k
02-17-2012, 11:33 PM
オンラインゲームだから完全蘇生はできない、ということなんでしょうけど
それならば歴代FFの名前を冠した、完全に別物の魔法にするよりもレイズIVにしたほうが、皆の納得が得られるのではないかと・・・。

Lanthanum
02-17-2012, 11:36 PM
FFシリーズの中で、アレイズは衰弱無し、完全HP回復するイメージがあるので、この仕様でアレイズと呼称するのは反対です。
(自分の勘違いだったらごめんなさい)


確かにそう言われるとそうですね。
シリーズのイメージで考えると、ちょっと変(中途半端?)なアレイズです。

で、ちと考えたんですが、アレイズは後にとっておいて
先に【レイズIV】と【リレイズIV】を実装するのはどうでしょうか?
両方とも白90~95くらいの魔法で、入手は比較的簡単に。
効果としては

・使い方は今までの【レイズ】【リレイズ】と同様。
・ロストした経験値100%バック。
・復活時にはHP全回復(衰弱時のMAX)
・衰弱時間の短縮(3~4分?)。
・詠唱時間、消費MPはIIIと比較してやや長め/多め。

みたいな。

そんでもって、最後に究極のレイズ性能で
(シリーズのイメージで考えれば【完全回復】!)
【アレイズ】を実装する、と。
習得はものすごく困難、ジョブアビリティ的なものになる、とか。
(個人的にはドロップアイテムとして入手するのではなく、
「なんらかの試練により習得する」といった形がいいかな、と思います。)

どうでしょう?

(そういえばプレイヤーは使えませんが、衰弱治すJAありますよね。レヴィヴィセンス。)

Regulus
02-17-2012, 11:47 PM
アレイズの入手は非常に困難であると考えてもらって差し支えありません。
従って、白魔道士なら誰でもアレイズを習得しているのが当然、という状態にはならないというのがひとつあります。
更に、まだ調整段階ではありますが、消費MPや使用間隔は従来のレイズよりも多め/長めになる予定です。
これらの要素を勘案すると、衰弱時間のメリットはあるものの、アレイズだけあれば他は必要ないということにはならないと考えています。


アポカリに始まりイージス/オハンに続いてアレイズジョブの誕生ですか。
1つの魔法で劇的な変化をもたらすのはどうかと思います。
やるなら赤学ナ辺りにも開放してヴァナ全体での調整をした方がいいのではないでしょうか?

momotaro
02-17-2012, 11:55 PM
白魔道士なら誰でもアレイズを習得している、という状態には「なれない」し「させない」という事でしょうね。

手の届かない高嶺の花っていうのはキライじゃありません。白はアレイズ必須と叫ぶプレイヤーこそ馬鹿だと笑われる位
アレイズの入手難度を上げて取得数を絞っちゃえば良いとさえ思います。中途半端な難易度設定は、多くのプレイヤーに夢を見せた挙句に大きな悲劇を生む結果となったレイズ2という前例が示す通りかと。

Mazikiti
02-18-2012, 12:00 AM
アレイズの入手は非常に困難であると考えてもらって差し支えありません。
従って、白魔道士なら誰でもアレイズを習得しているのが当然、という状態にはならないというのがひとつあります。
更に、まだ調整段階ではありますが、消費MPや使用間隔は従来のレイズよりも多め/長めになる予定です。

入手を困難にしないで欲しい。
魔法なんてものは若干の難易度はあれども、ほとんどのプレイヤーが覚えられる想定で良い。
これでは他ジョブ間のみならず同ジョブ間での格差を生み出す要因になるだけで、発想がズレているとしか言い様がない。

アレイズだけあれば他は必要ない、そんな方向にしない為の方法など消費MPと再使用間隔の調整だけで済む筈です。
アレイズの利便性は損なわず依存性を下げれば良いだけの話なのですから。
消費MPと再使用間隔を現在考えているものよりガツンと上げてしまっても構わないので、入手に関しては5割程度のプレイヤーは難なく取得出来る想定での実装をお願いしたいでござる。

まぁ無いとは思いますが、取得難易度を高めにした事への配慮から消費MPと再使用間隔を短めにしてしまうなんて本末転倒な結果は勘弁して下さい。アレイズと他レイズ系魔法との差別化に「取得難易度」を持ち出してくる神経はただただ正直に、何考えてんだ?と思っちゃった次第でして。

Zeon
02-18-2012, 12:04 AM
自分もアレイズは完全に名前負けだと思うので、レイズ4で良いと思いますね
レイズ1と同等の効果でいいので範囲レイズでもあったほうがよっぽどいい気がするなぁ


取得難易度が高いから必須魔法にはならないというのは
このゲームをわかってないなとしか言えませんね

jaboten
02-18-2012, 12:35 AM
また白オンリーワン強化ですかw
もう後衛は白だけでいいんじゃないかな。
そうしたいとしか思えない。

Jyamca
02-18-2012, 12:43 AM
白やってないですけど。
アレイズって名前をあんな微妙な性能に使って欲しくない旧FF世代愛好家です。
どうしてもアレイズにするならリキャスト1時間位で衰弱ゼロの魔法位の尖った物がいいです。

jewel
02-18-2012, 12:44 AM
頑張った人だけが使える魔法があってもいいとは思います。地獄のエレジーもそういった方向で実装するようですし。
ですがレリミシエンピ最終並の難易度でないと「持ってない白は~」は避けられない気がしますね。
そして、そこまでの難易度に見合っているかというと正直微妙な…。

魔法枠も逼迫していると自らおっしゃっていましたし、無理にアレイズとして新魔法を追加しなくても
レイズII、IIIに追加効果リレイズでいいんじゃないかなぁ。
衰弱短縮も元は経験値ロストに意味がなくなってきているので高位レイズに付けてくれとという要望だったと思いますがなんで混ぜちゃったの。

Singleone
02-18-2012, 01:17 AM
私はアレイズ実装に賛成派で、開発側の意見についても全面的に指示をします。

衰弱を完全になくせばゲームバランスが崩れてしまうので5分から3分の衰弱で済むようになるのはいい考えだと思います。
他の方がおっしゃっているように、もし衰弱を完全になくす魔法を実装して欲しいということであれば、
2時間アビリティに相当するくらいの再使用間隔であればバランスも崩れないでしょうし、そのような想定の意見には賛成します。


それと「アレイズのない白は特定のコンテンツに来るな」という問題が起きるので入手難易度を上げないで欲しいという意見ですが、
これは実際にFF11をしている我々プレイヤー自身がそのような区別をしないように心がければいいことではないのでしょうか。
なんでもかんでも開発側のせいにするのではなく、プレイヤーがこの魔法のあるなしで区別することを善しとしない雰囲気を作ることが大事なのではないでしょうか。(全ての魔法について言っているわけではありません。)


たまたまアレイズを所持している白がPTに入ってくれてラッキーくらいの考えがちょうどいいと思いますよ。
FF11をする上での雰囲気というか、暗黙のルールというものは開発ではなく我々で変えられるということを忘れないでください。

Rou
02-18-2012, 01:38 AM
入手難易度がミシック入手~Lv99完成並みであれば、開発さんの描くシナリオになるかもしれませんね。
中途半端にBFで低確率で出るとかだと、「持ってない白は白じゃない」という具合になるでしょう。

RoidAndoh
02-18-2012, 02:33 AM
最強武器程度の難易度ならいいのかな・・・後衛のレリック的ポジションならアリだと思います。
かつてのレイズ2みたいにスクロールが競売で買えるとかだと最悪ですね・・・


あと提案ですが、トワイライトプリスのように装備したら詠唱できるような感じにならないでしょうか?
超難易度でやっとこさ取得したのに町中では気付かれもしない(ギャッラルホルン的な感じ)は寂しい気がします。

KitsuneUdon
02-18-2012, 02:46 AM
難易度が高いがどういう方向性なのか気になりますね!

クラーケンクラブのように入手確率が絶望的に難しい(のでビックリプライス!)
レギオンで得られるポイントを数百万消費する等のように入手に至るまでが大変なのか
そもそも魔法スクロールではない(!)のか、
Ex属性がついてて競売・トレードが不可なのか。

今のところ持って無くてもOK、白魔が好きな人なら取る価値があるかもぐらいなので
言われているように後衛用の魔法版レリックみたいな位置づけなのかもしれません。
(でも、そんな難易度だったらアレイズの効果が伴って・・・うわ、なにをする! やめ―)

katatataki
02-18-2012, 03:02 AM
メテオもそうですが、装備品で詠唱できるようになるとかいう糞たわけた仕様だけはやめてください。
その魔法のために装備品持ち歩かにゃならんし、その部位だけ固定されて、
他装備の性能を引き出せないので、鬱陶しい事このうえないです。
そういうのはネタ魔法だけにしてください。

取得のハードルが上がれば、取る楽しみもできてよいですが、
ある程度頑張れば取れるような、現実的なものがいいですね。
装備のレアー度を高めるのは別にいいのですが、魔法やアビとなると若干意味合いが違ってきます。
魔法と装備は同列に見ないで欲しいですね。
まあはっきり言わせていただくと、レイズⅡの悪夢からいい加減学習しろヴォケガⅡ唱えるぞって感じー?

ま、非常に困難とか言ってるし、ここの住人がどんなに嘆願してももう決定事項っぽいですが。

Niea
02-18-2012, 03:19 AM
FF14の方でちょっと前に実装されていたアレイズの性能は
衰弱無しで完全復活する代わりにリキャスト30分とめちゃくちゃ長く、
1度だけここぞという時に1人だけ即復帰させられる魔法という位置づけでした。

アレイズの名を冠する以上は何かしらの代償を引き換えにしてでも
衰弱無し完全復活の性能であって欲しいと思います。

Cornerlia
02-18-2012, 05:54 AM
アレイズは衰弱なし、HP全回復が望ましい。
入手難易度もそれなりでないと、敵の猛攻に現状テンポラリ等がないと
太刀打ちできない。

それでなければ、アレイズという名前は止めて欲しい。
また、NPCで「Ferreous Coffin」という過去キャラが
レヴィヴィセンスとかいうアビリティを使用できるので、白魔道士には
開放してあげて欲しい。

それとも、ゲームバランスというか敵の仕様を大幅に変更する予定があって
そのような微妙な性能にしたのでしょうか?

Reshio
02-18-2012, 07:02 AM
もう衰弱自体短くしちゃいましょうよ 結構5分って長いですし最近良く死ぬコンテンツばっか
レイズ 衰弱3分 HP衰弱時25% デスペナ50% MP100
レイズII 衰弱2分 HP衰弱時50% デスペナ75% MP150
レイズIII 衰弱1分 HP衰弱時75% デスペナ90% MP200
アレイズ 衰弱無し HP全快 デスペナ無し MP300
こんな感じで良いんじゃないですかね
それでアレイズはキャストは普通のレイズより早めでリキャストが10分とかにして
盾が死んでしまった場合に優先的に使うことですぐPTを立て直すことが目的
みたいな感じだと個人的には良いと思うんですがw

まあ性能は変える事ができなくても取得難易度は
あまり難しくすると差別化が凄い事になると思うんですけどね~

今の開発だとメテオ、アレイズとか最終魔法っぽいのは
レギオン最終BFの戦利品とかにされそうな気がしてなりません

Aardvark
02-18-2012, 07:32 AM
もう限られた人しか入手できないとかは止めて欲しいね
そういう考え方が「じゃあ取れないからもういいや」って人を増やしてる

誰だってゲームやってたら魔法も欲しいし、装備も欲しい
フルアラオーバーでロット合戦とか、特定武器(の最上位)装備時専用だと、コンテンツに参加できない人には手の届かないモノになってしまう
そうではなくて、こつこつやる事で報われるような実装の仕方に期待したい
難易度が高かったとしても、ユーザーに挑戦してみようかな?と思わせるような下地を作って欲しい

Altana
02-18-2012, 08:01 AM
アレイズって過去のシリーズでもすごく重要な魔法だったので、もっと尖がった性能にして欲しいですね(・ω・)
「衰弱無し、HP/MP全回復、消費MP大、リキャスト長」とかで。

取得難易度は高くて良いですが、RareではなくEXも付けていただきたいです。
競売とバザーの出品だけは、絶対できないようにしてください。
それこそ、本当に一部の限られた人だけが使えるってくらいにしてください。

イージス・オハンナイト限定募集があるように、最終武器郡すら必須の風潮があるので
取得難易度はそれ以上でも良いと思いますよ。

それができないなら、今の性能で万人に開放しちゃって良いと思います。(できれば、名前変えて)

Ferdy
02-18-2012, 08:06 AM
またヘビーユーザー向けの調整ですかw

ライトユーザーは遊ぶなということですかねw

Zawar
02-18-2012, 08:24 AM
ミョルニルには絡ませないでね、うちは片手棍使いであってヒーラーじゃないから(´・ω・`)
ただ99の2段階目で覚えるのであればそれはそれで面白いから有りw

Last-Dragoon
02-18-2012, 08:24 AM
レイズをする側よりされる側なんですが
衰弱時間短縮よりも起き上がった後10秒くらい無敵時間がある方がうれしい
というか現状のレイズ1~3に付いててもおかしくないと思うんだけどな

widow
02-18-2012, 08:55 AM
それと「アレイズのない白は特定のコンテンツに来るな」という問題が起きるので入手難易度を上げないで欲しいという意見ですが、
これは実際にFF11をしている我々プレイヤー自身がそのような区別をしないように心がければいいことではないのでしょうか。
なんでもかんでも開発側のせいにするのではなく、プレイヤーがこの魔法のあるなしで区別することを善しとしない雰囲気を作ることが大事なのではないでしょうか。(全ての魔法について言っているわけではありません。)

仰るとおりだと思います。
特定の魔法の有無でコンテンツへの参加が左右されるような雰囲気は好ましいものではありません。
しかし、VWが致命的な状況を作ってしまいました。所謂装備縛りについては既知の事と思われます。
VWの仕様上、「やられるまえにやれ」といった流れになるのは、ある意味当然の帰結かもしれませんが。

良い雰囲気作りを心がける事はとても大切な事です。しかし、現状に一石を投じたところで最早どうにもならないだろう
というのが率直な感想です。仕様の脅迫ともとれるコンテンツが続く限り、アレイズも必須は免れないのではないでしょうか。

Didos
02-18-2012, 09:57 AM
FFシリーズの中で、アレイズは衰弱無し、完全HP回復するイメージがあるので、この仕様でアレイズと呼称するのは反対です。
(自分の勘違いだったらごめんなさい)

そもそも衰弱なんてステータスはオフゲーのFFシリーズには・・・。
でもアレイズだったら衰弱なし(完全復活であるべき)にしてほしいという気持ちはわかります。

Chocotto
02-18-2012, 10:17 AM
開発さまへ

魔法の類は広く全てのプレイヤーが使えるものであったほうが良いと思います。
レイズ2実装時の騒動でも分かるとおり、実装されている魔法が使えないという状況はプレイヤー間に軋轢を生みます。
まして、魔法スクロールであるなら競売で売買ができるということで、スペルキャスター以外の方が金策目的に取得を目指すこともあるでしょう。(レイズ2がまさにそうでしたし)
つまり、プレイヤー間で取り合いや取り逃げ等、諍いの原因になりうる訳で、その様なものは実装しないほうが良い。
または、効果をうんと下げてもかまわないのでレイズ4と名前を変えて取得難易度も相応に下げた方が良いと考えます。

余談ですが
みなさま仰っているようにアレイズは衰弱なしの完全復活魔法であってほしいです。
魔法スクロールでの実装が取り合い問題に発展するのは明らかですので
新2Hアビなどに組み込んだ方が良いと思います。

お仕事がんばってください。

Keii
02-18-2012, 10:22 AM
そもそも衰弱なんてステータスはオフゲーのFFシリーズには・・・。


回復魔法をかけるまで1ターン瀕死状態、それがオフゲー版のFFの衰弱です。
オフゲーでは毎ターン範囲攻撃が来る可能性があったので、そこが結構重要でした。

Type08-Ikkyu
02-18-2012, 10:36 AM
「もしもの場合の保険」
もしもの場合が常態化している現状はどうお考えなんでしょうか。
さらに、全員修得困難となると初期レイズIIの混乱が目に見えるようです。
アレイズ以前に考慮する事があまりにも多いと思います。
何がもしもの場合だかw酷い認識と言い方ですねぇw
デュナミスなんか、リレイズで起き上がって更に範囲で即死したらその日は終わりってゲーム作っておいてよく言いますよね!w

レイズとリレイズ位全ジョブが使える前提でも良いと思う程の世界なんだってのをいい加減気が付いて欲しいね~。
衰弱の考え方はMMOだし仕方がないと思うけど、時間縛りコンテンツしか無い上に衰弱で何も出来ないからストレス要因だってのにね。
その状況でアレイズっぽいぱちモノ魔法追加、取得難易度(上)か。
どうやら白の席も一般人には無くなりそうですな・・・

Raurei
02-18-2012, 11:04 AM
レイズ、リレイズが全ジョブつかえるようになったらバランスくずれるけどね…いたるところで…。レイズの価値観もかわるし。

一部装備でオートリレイズとかついてるけどあれは装備でとれたからこそ得られるレア度がある、と思う。

裏でしんじゃったりして今日は終わり!ってのは不注意やらでしかたないじゃん。って思う人もおおいんじゃないかな。

Tomcat
02-18-2012, 11:07 AM
FFシリーズの中で、アレイズは衰弱無し、完全HP回復するイメージがあるので、この仕様でアレイズと呼称するのは反対です。
(自分の勘違いだったらごめんなさい)
過去のFFシリーズではレイズもアレイズも衰弱なしのはずです。
そもそも衰弱というはっきりとした「ステータス」があるのはFF11だけですね。
レイズとアレイズの違いは、レイズがHPが少し回復するのに対し、アレイズはHP全回復ですね。

衰弱の時間が短くなるという方がむしろアレイズとイメージが違います。
復活後に衰弱になるのはFF11の基本仕様なので、そのうえでアレイズがHP全回復するのであればイメージは合っているといえるでしょう。

Raurei
02-18-2012, 11:10 AM
FF11版アレイズとして衰弱が短くなるレイズってのはありだとおもいますが、衰弱状態でもHP全回復で復活してくれると助かりますよね。

衰弱時間の軽減がなしになった場合でも復活させても回復となえたら自分が狙われてしまうという場面ではHP全回復蘇生だけでも一応使えるとは思います。 必須!ってことは避けられるとはおもいますけど価値も微妙になりますね。

蘇生直後1回だけ被ダメージを無効にしてくれるとなった場合はかなり生存率を引き上げられますが、必須度合いも比例しそうです。

osakana
02-18-2012, 12:42 PM
レイズ使うジョブは白だけじゃないので、
衰弱時間っていう固定的だったものが変動するのはいかがなものかと。
リレイズアイテムが山ほどあるのに、白にアレイズ強いる状況が増えるのは目に見えているので
「それを取得難易度で調整」もしくは「消費MP増やリキャスト増で調整」はハッキリ言って無理だと思います。
それなら範囲レイズなり、消費MPが少なくキャストが極短+HP全快+リレイズ3付与みたいな利便性が高くなる感じのがいいのでは。

そもそもの「衰弱時間が5分」が長すぎるってのは禁句なんでしょうか?
レギオンの仕様を見ても、「アレイズがあるから」で調整されて
1度死ぬと衰弱ループするコンテンツが増える事が懸念されます…

Menunu_Ifrit
02-18-2012, 01:12 PM
レイズ系の魔法は自分自身には使うことのできない魔法なので、
スクロールを売買可能にして金策手段になることがないようにしてほしいです。
他者のための魔法を高額で売りつけられるような状況にはなってほしくありません。

「オーラ」や「メルトン」のようにNPCから教えてもらう
フェローの限界突破のようにメイジャンの試練をこなして習得
「素の回復魔法スキル400以上」などの条件をクリアしたうえでクエストで習得
スクロールをExRareにする

こうした入手方法や対策があればいいなぁって思います。
レイズ系だけこのようなことを言うのは虫がいいように思われても仕方がないと思いますけれど、
他者のための魔法を高額で買わなければならないような理不尽な状況は嫌なのです(⊃д⊂)

Noppy
02-18-2012, 01:49 PM
アレイズの入手は非常に困難であると考えてもらって差し支えありません。
従って、白魔道士なら誰でもアレイズを習得しているのが当然、という状態にはならないというのがひとつあります。


取得難易度で当然という状態にならなくても、それでも覚えれる人はいるので、結局アレイズ〇な白さん募集ってことになりえると思いますし、野良PTに白で参加希望のテルをする時にアレイズ覚えてなくて断られたらどうしようと感じそうで怖いです。

アレイズは衰弱時間が従来よりも2分も短い3分にリレイズIIIもついてくる、まず現在のヴァナの戦闘不能のなりやすさから言うと、攻略のしやすさ、崩れたPTの持ち直しにかなり直接的に影響するだけあって、取得難易度については実装まで不安です。

Takauji
02-18-2012, 02:15 PM
入手が非常に困難である。。というならばもう年単位かかるようなクエスト(レリミシエンピ99にするくらい)で、それを明言しといてください。

フォーラム(のアレイズについて)を見てないプレイヤーはたくさんいると思います。
ここで非常に困難と言ってもバージョンアップされました!って出たら確実にアレイズ×の白は劣化扱いされます。

hag
02-18-2012, 02:40 PM
結果,コレを習得した一部の人を前提に作って
追加される物が更に一般向けでなくなるのは、ヤメテ欲しいですね

開発者の方々の中の、一般向けってどんな装備で,どんな構成なのか発表したらどうですかね
んで,この構成で1週間に3日やれば5年掛かるよ!とか言えばいいと思います

ランダムばりばりはやだよー

Katman
02-18-2012, 03:19 PM
メリポWSみたいな感じで白魔が覚えるメリポ魔法にしたら?

強化していって最終的に衰弱無しでHPmax

1個選んだら他のジョブで似たようなカテゴリーの魔法なりアビなり覚えられないようにして、
メテオ覚えたいならアレイズ捨てるとかね

まぁアレイズない白は来るなと言われる可能性が高くなるが・・・

Amagael
02-18-2012, 06:32 PM
アレイズ、いいですね。難易度が高いというお話で・・・多分指を咥えることになりそうですが、楽しみです。

ただ、アレイズを実装するなら同じ効果のリレイズ版も追加して、一度に入手できるようにして欲しいです。
白魔本人は絶対、自分のアレイズの恩恵は受けられませんからね。

「高位レイズが使えても、自身は劣位リレイズで起き上がるしかない」っていう捻れが解決されたのって、相当時間経ってからでしたよね。

Tomok
02-18-2012, 08:40 PM
ホーリー、エスナに続いて、残念な魔法になりそうですね。もっと歴代のFFで、アレイズとはどういうものかを研究すべきです。
トワイライト装備持っている人からすると、どうでもいい魔法になるし、レアにするといいつつ、どうせ競売でポンポン買われるなら、
レア度はありません。

「エクレアで倉庫に送れなくて、渡せない、競売にもだせない」くらいが丁度いいと思います。ミラテテ言語録みたいな風に。

衰弱は、あったほうがいいと思います。ですが、あるなら、アレイズじゃなくて、レイズ4かミゼリ+既存レイズで事足りますし、
アレイズの名に傷がつかなくてすむと思います。

Raurei
02-18-2012, 10:00 PM
アレイズ:この魔法で蘇生したキャラクターの周辺のキャラへも蘇生の恵みを与えられる。
というようなFF11用のアレイズはむりなのかな。

寄り添って倒れているところにかければレイズの回数がそれだけ減らすことができる。なお性能はIII同様。
すでに掛かってる人には効果なし。(範囲でもらった人でという場面)

T-01C
02-18-2012, 11:35 PM
スレッドの皆様へ

いろいろ引用して返信、ご意見頂きありがとうございます。

考えてみましたが、やはり、衰弱無しでHPが完全回復するのがアレイズという魔法であって欲しいと思います。
(FFシリーズでも衰弱は無い、FFXIでは衰弱があるよねと教えて頂きましたが、その常識を覆す衰弱無しでHP完全回復であるのがアレイズであると、あって欲しいと思うのです=それほど凄い魔法と位置づけして欲しいです)

心配なのが(無いと思うのですが)今、開発されてる方々は今までのFFでのアレイズを知っているのか?しらないのでは?という事です。

現仕様のままならば、どなたかも言っておられたレイズIVでいいのでは無いかと思います。

開発される方へ

上記理由で自分は現仕様の魔法をアレイズと呼称するのは反対ですので、ご再考頂きたくお願い申し上げます。

YJM5150
02-19-2012, 12:30 AM
アレイズの入手難易度について記述します。

アレイズの入手は非常に困難であるとのことですが、
そのような手段でもってバランス調整をするくらいならば、
いっそアレイズの入手を容易にして
アレイズの使用に非常に大きな制限やペナルティを課すことで
バランスを調整した方が多くの人が幸せになれると思います。


魔法スクロールのレアリティを装備品のレアリティと同じ感覚で考えておられませんか?

lv99まで育てたのに、

「この魔法は超レアだから限られた人にしか使わせないぜ~!」

と言われて納得する人は多くないと思いますよ。

もし非常に入手が困難という点が「絶対に譲れない」のであるのならば、
少なくとも地道に金策していれば何時かはスクロールが買える
といったようにギルでも解決出来るものにして戴きたい。

Didos
02-19-2012, 01:57 AM
正直なところ、レアリティが高かろうが低かろうが、便利であれば「必須」とされるのが最近の風潮です。
ただ、本当に極一部のひと(サーバに数人レベル)しかもっていないレベルのレアリティであれば、現実的に必須にはならないでしょう。
※募集したって集まるわけないから。
問題なのは10人に1名くらいはとれる難易度とかのとき、おそらく必須扱いになるだろうということです。
(勿論、今後のコンテンツが基本的に瀕死にならずにクリアできるのが当然。瀕死になったということはミスったってことですね。って難易度なら話は別ですが)
上記を踏まえ、まっとうに白魔をあげている人間ならば必ずといっていいレベルで手に入るか、手に入れる人が出始めたばかりの頃のレリック級の普及度(つまり募集要項にできるほど持ってる人が存在しない)にしないとアレイズのない白魔の立場が悪化するでしょうね。

回復魔法スキルが(勿論白魔のA+で)MAXじゃないと使用できないとか、さらにメリポ8振ってなきゃだめだとか、そういう絞り方なら納得なんですけど。

Raurei
02-19-2012, 02:49 AM
呪符アレイズ:PTメンバーにアレイズの効果を与えることができる魔法が封印された呪符。
こっちのほうがいいかもしれない?。

NorthernSnow
02-19-2012, 05:41 AM
例えば、HPは減少なし、全回復で復活する。
他の衰弱ペナルティは5分間あり。

とかだったらどうなんだろう。
スロウ100%はあり、この衰弱中に死んで復活したら当然強衰弱に...

って、やっぱり名称的にはレイズIVか。

crystelf
02-19-2012, 09:36 AM
要するに、2つあればいいんですよね。

まずは、アレイズはちゃんとアレイズとして納得できる性能にする。
単なる魔法で衰弱なしだとバランス悪いなら、アビ条件でもつけとく。

・アレイズ 白99 標的の戦闘不能状態を回復してリレイズを付与する。衰弱3分。女神の印:衰弱なし。HP全快。

で、最低限の性能をもった普及版も用意する。

・レイズIV 白99 標的の戦闘不能状態を回復してリレイズを付与する。女神の印:衰弱3分。HP全快。



片手棍メリポWSの時にも思ったことですが、2つ用意してそれぞれで調整すればいいものを、
1つを調整するだけでやろうとして、結果、ボロボロのゴミにしてしまうのは、あまりに無計画すぎです。

「リレ付与のレイズというものを実装したい」
「衰弱3分だけど超難易度のアレイズも実装したい」
↑この2つの案件は、それぞれ別で検討するべきことです。まぜるな危険。

2つ作れば、後々レイズIVの入手難易度をどれだけ調整しようとも、アレイズの難易度に手を加える必要はないです。
これが1つであれば、入手難易度の緩和要求に折れて入手先増やした場合に、アレイズを先行入手した人の
怒りを買うことが分かりきっています。開発も先行組も後発にも、誰の得にもならないんです。

過去の経緯を見ても、魔法はあとで入手調整されるのは分かりきってますからねー。
先に手を打って悪いことは何もないはずです。
何より、できる手を打たずに批判の嵐を起こすよりよっぽどいい。

Metalian
02-19-2012, 12:12 PM
装備は自分のための物、
レイズなどは味方pcに対する物、

対人へ使う物で、使う本人が悩む状況をなぜ作るのか理解できません。

極めた限られた人を想定した導入が、攻撃魔法等なら私は別にそれでもイイと思います。
ステータスとして。

ケアルとか、レイズとかにそう言う価値観を持ち込むのは個人としては反対です。

ただ、既に導入が決定事項である、レアリティも決定事項であるのなら、
詠唱時間はともかく、再詠唱間隔はとてもとても長く取る必要があると感じます。
最短でも現状の衰弱が復帰できる5分、
しかし、取得者の心理的負担を考えると、特定のコンテンツで1度しか使えない位長い時間
30分とか、1時間とか、が好ましく感じます。

まぁ、私個人の意見でありますが。

Soz
02-19-2012, 06:55 PM
当スレッドを流し読みした程度でレスをするので、同じ案が出てたらスルーして下さい。


ミシック(75)を装備したら使える魔法にしたらどうでしょうか?
難易度的には、キャップが99の現在でも相当なモノですし。
一応、新ナイズルも出てきたことでアレキの産出量も増える見込みなので
ライトユーザーへの間口も少しは広くなってるかと。(コンテンツ自体の良し悪しは別の話としてください)

そのうえで、アレイズの衰弱はメイジャン強化によって段階的に短縮や衰弱無しにしていくと。
最終段階までもっていけば、アレイズのイメージというかネームバリュー的なものも守れて良いのではないでしょうか。

Raurei
02-19-2012, 07:04 PM
レリック、ミシックなどの武器に付与される事を恐れるユーザー層もいますので難しいですね…。

Replay
02-19-2012, 10:48 PM
スキル制限が良いんじゃないかなあ。回復スキル450~とか適当な設定で。

あと白の身としては転がる前衛にレイズかける方が手間なので
アレイズあてにされてリレしない人が増えるのはすごく面倒かなあ。

実装されてみないと使い心地は分からないけど。

momotaro
02-19-2012, 11:02 PM
アレイズによる復活での衰弱時間を基本3分として、そこから回復スキルに応じた衰弱時間短縮ボーナスとかあったらいいなぁ

Rukia
02-20-2012, 12:27 AM
私は現状、開発の方が示された内容の効果で十分高性能だと思います。まあ取得難易度などの問題はまだ実装されていませんのでなんともいえませんが、他の方が仰る衰弱なし、HPフル回復は絶対にやめていただきたい。そんなバランスブレイカーな魔法にするくらいなら導入してほしくないとさえ思っております。理由としては、この先NMなどの強敵との戦闘が全てコンフリクト制になるのであればまだしも、そうでない場合リキャストをいくら長くしようがジョブチェンジをすればリキャストはリセットできますし、2Hアビにするとしても、技能の薬、コルセアの2Hアビと2Hアビを回復させる手段がある限り、戦闘バランスを著しく崩してしまう要因となるからです。(フルアラで強敵との戦闘中、アレイズを使用できる白3名、コルセア3名いれば、ノーリスクで1PT分の人数が衰弱なし、HPフル回復した状態で戦線復帰出来てしまう)

以上の理由からペナルティなしの蘇生魔法は反対させていただきます。


ここから先は独り言という名のここまでスレを読んでいての疑問点(独り言ですので閉じておきます)

T-01C
02-20-2012, 03:37 AM
私は現状、開発の方が示された内容の効果で十分高性能だと思います。まあ取得難易度などの問題はまだ実装されていませんのでなんともいえませんが、他の方が仰る衰弱なし、HPフル回復は絶対にやめていただきたい。そんなバランスブレイカーな魔法にするくらいなら導入してほしくないとさえ思っております。理由としては、この先NMなどの強敵との戦闘が全てコンフリクト制になるのであればまだしも、そうでない場合リキャストをいくら長くしようがジョブチェンジをすればリキャストはリセットできますし、2Hアビにするとしても、技能の薬、コルセアの2Hアビと2Hアビを回復させる手段がある限り、戦闘バランスを著しく崩してしまう要因となるからです。(フルアラで強敵との戦闘中、アレイズを使用できる白3名、コルセア3名いれば、ノーリスクで1PT分の人数が衰弱なし、HPフル回復した状態で戦線復帰出来てしまう)

以上の理由からペナルティなしの蘇生魔法は反対させていただきます。


ここから先は独り言という名のここまでスレを読んでいての疑問点(独り言ですので閉じておきます)

まず魔法の呼称についてなんでこんなに文句が出るんだろう?FF11のアレイズはこういう魔法ってことで別にいいんじゃ?FFシリーズでは~って言う方もいらっしゃいましたが、ではなんでファイアの上位魔法がファイラじゃないんだ!ってならなかったんでしょう?そういう苦言はとんと聞き覚えがないのに。



始めに、自分は別に衰弱無しでHP全回復の魔法を実装して下さいと言っている訳ではないです。

アレイズという名前を使うのであればそうあって欲しいと言う事です:今の仕様だとどなたかがおっしゃってた冠負け?
魔法の呼称での意見が出るのは、自分も含め、皆さんそれぞれアレイズという魔法がこの仕様でいいのか?と思ったからでしょう。
(ピクシーに負けてどうする・・・というのもあるかもしれません)
ですから、別の魔法名(仮)レイズIVなどがいいのでは?と意見を出している所です。

ファイラについてもフォーラムがその頃あれば議論があったかもしれないですね。

Faicer
02-20-2012, 04:50 AM
難易度はともかく、取得については直接覚えるような形にして、スクロールでの取り扱いができない仕組みが欲しいですね。

個人的な妄想でいうと。。。

 ・回復魔法スキル420以上で、サンドリア大聖堂のNPCあたりからクエストを受ける。
 ・楽園の扉の向こう側にあったという「至高の蘇生魔法」を研究しているとかで、研究を手伝う代わりにクリア報酬でその魔法を教えてくれる。
 ・クエストは、当然アル・タユが絡むので、PMもある程度(8章入るくらい)は進めておかないといけない。

クエストのクリア過程で、だいじなものとしてスクロールらしきものを入手するとかはいいんですが、通常アイテムとしてのスクロールは存在しないようにして欲しい。あと、魔法の名称については、レイズIVでいいんじゃないですかね。

アレイズについては、続編のクエストで「究極の蘇生魔法」が更に存在するらしい。。。なんてのもアリかな。w

crystelf
02-20-2012, 07:27 AM
魔法の呼称についてなんでこんなに文句が出るんだろう?FF11のアレイズはこういう魔法ってことで別にいいんじゃ?

名称は演出の小道具です。
ケアルは回復魔法で、シドは飛空艇の技術者で、モルボルは臭い息を使う。
FFを演出するなら、名前には徹底的にこだわってもらいたいし、それが当然と考えます。

FFでない何かをプレイしているつもりは毛頭ありません。

Metalian
02-20-2012, 10:03 AM
あ、私も名称はレイズ4にして欲しいですね。

アレイズでは違和感があります。ウチもFF長いですから・・・・・・・・・

Raia
02-20-2012, 11:41 AM
効果や取得難易度、白専用といった部分より「名前」を気にした発言が多いですね。
個人的には「アレイズ」でいいと思う派です。レイズに比べ大き過ぎる差を持っているし
魔法の効果そのものも違っていますからまさに特別であると私は思います。
シリーズ通して「上位のレイズ」という位置づけからも離れていません。

やたらと歴代FFと違う!とか言う方がいらっしゃいますが
今までFF11で歴代FFと違うアビ・アイテムなどなど大量にあり過ぎて今更だと思います。
歴代と違うようなものはプレイしたくないとか・・・とっくにプレイ辞めないといけないのでは。

私のメインの踊り子では剣の舞は4倍撃ではありません。
フェニックスの尾はレイズ効果をもったアイテムではありません。
ライブラでは敵の弱点を知ることはできません。
グラビテでは割合ダメージを与えれません。
バニシュは攻撃魔法ではありませんでした。
ディアはスリップダメージの魔法ではありませんでした。

ちょっと探っただけでもいっぱいありますよ。
FF11はFF11で良いじゃないかと思うのは私だけなんでしょうかね?

crystelf
02-20-2012, 12:00 PM
ちょっと探っただけでもいっぱいありますよ。
FF11はFF11で良いじゃないかと思うのは私だけなんでしょうかね?
歴代FFは世界観が全く別ですから、そりゃ性能が全く別で実装されるものはいっぱいあります。
ケアルガは全回復ではありません。FF11ではガ系は範囲だという名前法則を作ったわけですからね。
名前法則に従って系統立てられているものに文句を言うつもりはさらさらありません。

でも、だからこそ「フレアの次だからフレアII」、「レイズIIIの次だからレイズIV」で問題がない。
むしろFF11の名前法則に沿った形で実装するなら、これにわざわざアレイズの名称を当てる必要がないです。

メリポのジョブカテ2の実装時に、もしも「フレアの次だからメガフレア」と名前付けられてアレだったなら、
FFに全くふさわしくありません。
いま提示されてるコレをアレイズと名付けるのはそういうことです。



開発は「蛇を描くけど、そこに足も描くよ」と宣言してるんですよ。
「いらんことしなくていい。蛇を描くなら素直に蛇を描け」と言いたくもなります。

Raia
02-20-2012, 12:08 PM
下のコメントでアレイズでいいじゃないかと言ってますが
相変わらずアレイズの実装そのものはは否定派です。
実装するなら性能は報告されてる効果だけで高性能のですのでそのままという前提で、

1:実装1年で各サーバーに10人以下程度しか取得できないほどの高難易度にする。
2:逆にレイズ2・レイズ3程の取得難易度でがんばれば取れる低難易度にする。
3:白専用より学者専用にしてほしい。
4:メリポWSのように総てのジョブの枠を超えて
  メリポ魔法としてユーザーに選ばせる魔法・アビの1つにする。

といったことのどれかを実装するなら希望します。

Raia
02-20-2012, 12:25 PM
むしろFF11の名前法則に沿った形で実装するなら、これにわざわざアレイズの名称を当てる必要がないです。


その法則従えば、「アレイズはレイズ4にはならない」と思いますが。
FF11の魔法命名法則は、「同じ効果のものが、その効果がより優れたものになった場合数字アップに」だと思います。
例を出せば「ケアル1より回復量が多いためケアル2に」といった感じですね。

現アレイズ案は通常のレイズとはかけ離れた性能を保有しています。オンリーワンの性能です。
単純に蘇生時のロスト経験値を抑える効果アップではなく「衰弱時間短縮」「おまけにリレイズ3を付加」
といった2つも今までと違う効果を有しています。蘇生という基本効果こそ同じですがコンセプトが違います。
むしろ「衰弱時間短縮」こそがこの魔法の目玉でしょう。

コレを同じ効果のアップとしてみてるのならおかしいと思いますよ。
そして大半の名前に違和感のある人は「歴代FFのアレイズと性能が違う」と言っています。
こちらについては



歴代FFは世界観が全く別ですから、そりゃ性能が全く別で実装されるものはいっぱいあります。


というあなたの発言で済むことだと思いますし、同意です。

crystelf
02-20-2012, 02:36 PM
現アレイズ案は通常のレイズとはかけ離れた性能を保有しています。オンリーワンの性能です。

平たく言えば、ケアルIVの次がケアルVで、デジョンの次がデジョンIIである程度には
現在のアレイズ案はレイズIV程度のものだと思いますよと、こういうことですよ。

あなたの書き方で言えば、デジョンについて「ホームポイントへの移動という基本効果こそ同じですが
コンセプトが違います」という言い方もできますね。他人にかけられるということがデジョンIIという魔法の目玉です。
これにハイデジョンだのエクスデジョンだのといった名前をつけず、単にデジョンIIにしたわけで。
だったら今のアレイズ案はむしろレイズIVでしょうと。

tomy
02-20-2012, 03:45 PM
わたしはアレイズで別に違和感ないので、このままでいいです

Metalian
02-20-2012, 04:10 PM
えっとですね、ここはいろんな意見をディスカッションする場だと思いますし、
正反対の意見はもちろん有ってしかるべきです。

で、性能はともかく、名称なんてのはぶっちゃけどっちでも良い物なんだと思いますw
ただ、ユーザーがどちらが好みか、また、開発側がそれをどう受け止めるか、ってだけですし。

ってことで、自分の好みを述べるのはともかく、あえて理由付けする必要も、他人を否定する必要もないと感じますw

Catslave
02-20-2012, 04:17 PM
平たく言えば、ケアルIVの次がケアルVで、デジョンの次がデジョンIIである程度には
現在のアレイズ案はレイズIV程度のものだと思いますよと、こういうことですよ。

あなたの書き方で言えば、デジョンについて「ホームポイントへの移動という基本効果こそ同じですが
コンセプトが違います」という言い方もできますね。他人にかけられるということがデジョンIIという魔法の目玉です。
これにハイデジョンだのエクスデジョンだのといった名前をつけず、単にデジョンIIにしたわけで。
だったら今のアレイズ案はむしろレイズIVでしょうと。

レイズ学者である私から言えば
アレイズで問題ないよ

setu
02-20-2012, 07:02 PM
アレイズ、導入前から入手困難だと確定されてしまっているわけですがそこの所流してしまってもいいものでしょうか。

しかし、入手困難な魔法なので必須魔法にはなりません、大丈夫ですってすごい論理展開ですよね。
早めにレリミシ作成クラスとか、新ナイズル100層クラスとか言っておいた方がいいと思いますよ、ディレクターさん。

ちなみに、レリック片手棍にアレイズが付けるセンスがあれば、もう少し・・・・、いえ、止めておきましょう:(

crystelf
02-20-2012, 08:18 PM
で、性能はともかく、名称なんてのはぶっちゃけどっちでも良い物なんだと思いますw
ただ、ユーザーがどちらが好みか、また、開発側がそれをどう受け止めるか、ってだけですし。

3国周辺の低レベルザコとして、青い球体がチョコボなんて名前で配置されていたら、そのゲームをFFだと思えますか?
バハムートや真龍が、魔法や特殊技を一切つかわず、FF3の2ヘッドドラゴンのごとく
殴り一辺倒のセリフなし中ボスとして実装されていたら、位置付けに違和感がありませんか?

そんな意味の分からんことをしないで、ちゃんと妥当なポジションに置いて、相応の能力持たせてくれよと思うわけですよ。

現在の案について、名称は別にレイズIVでなくてもいいんです。カレイズでもサレイズでもタレイズでもかまわない。
(……まあ、マレイズやブレイズでは問題ありますがw)
ただ、メガフレアがバハムートの魔法で、メテオが高レベルの範囲攻撃魔法である程度には、
アレイズには完全(レイズ+全快)蘇生魔法としてのイメージが既に存在しています。

別のゲームなら何とも思いませんよ。
FFだからFFを作って欲しい。それだけです。







ちなみに、レリック片手棍にアレイズが付けるセンスがあれば、もう少し・・・・、いえ、止めておきましょう:(

アイテム化の方向は、わたしはあまり賛同できません。話をするのも微妙と思ってます。
万一、変にアイテム化での導入なんてことになると、ダブレットに20時間エンチャントなんて形で実装されかねないw

Raia
02-20-2012, 10:16 PM
アレイズ、導入前から入手困難だと確定されてしまっているわけですがそこの所流してしまってもいいものでしょうか。

しかし、入手困難な魔法なので必須魔法にはなりません、大丈夫ですってすごい論理展開ですよね。
早めにレリミシ作成クラスとか、新ナイズル100層クラスとか言っておいた方がいいと思いますよ、ディレクターさん。

ちなみに、レリック片手棍にアレイズが付けるセンスがあれば、もう少し・・・・、いえ、止めておきましょう:(

こっちの内容の方が重要ですね。
必須魔法にはならないと断言する公式の根拠が入手困難ってだけですからね~。
性能だけ見れば確実に必須魔法なんですが・・・。参加したことはありませんが
レギオンのスレッドを読んでると範囲VWなみに酷く衰弱リトライが多いようなので
制限時間あるこのレギオンではあるなしでかなり変わってくると思いますし。

開発の方への質問
1:入手難易度の厳しさを想定でいいのでお答えください。
 (例えば実装後1年で何人くらいとか、他に難易度として適切な例があればそっちでも)

2:あくまで想定でいいので再詠唱時間をどれほど考えているかお答えください。
 (装備やアビや特性まで考慮しない数値で結構です。こっちの方が重要な数値)

この2つが知りたいです。公式が言ってる消費MPや詠唱時間は
消費MPなら現MPの半分、最低300必須とかでない限りきつくないですし、
詠唱時間のほうは30秒とかありえない程でもないかぎり普通に使われるでしょう。
ついでに言えば白はヒーラーとして代用がきかないところに今いますので
さらに白を強化するのではなく学者など他の後衛に回す可能性はありませんかね・・・。

必須魔法になることに非常に危惧している理由としては
1:VWやレギオン、その他でも制限時間ありで即死の多いコンテンツでは重要度が段違いすぎる性能である。
2:白は基本的に敵が強ければ強いほどPTには居なくてはならない存在。
  その白が持っていないことを理由に参加できなくなるor参加自粛の状況が増えると
  コンテンツ全体の活気を失う要因に十分なりうると思われる。

普通に考えれば「死ななきゃ必須になることはないじゃない」と言いたいのですが
エコーズ・VW・レギオンなどなど今の多人数コンテンツを見ている限りそれは無理だと思ってしまいます。
どんなに注意してても一瞬で即死へ持っていかれるのがメインコンテンツである以上
この魔法の調整を失敗すると取り返しのつかないことになると私は考えています。

Hirame
02-21-2012, 02:47 AM
ずーっと白一筋なので、アレイズは実装されれば欲しいと言えば欲しいですが。
別に無くても昔のレイズ2のようには困らんような気がします。
経験値還元が25%と75%の差とか有ればそりゃ必須にもなりますが・・・。

衰弱3分も5分も戦線崩壊してたら変わりませんし。
1・2・3と詠唱時間が1秒ずつ短くなっていましたが、アレイズはレイズ3よりも詠唱時間も長くなるようですので、
戦闘中だと隙を見ても、使いにくい事この上ないでしょう。
見える・・・HNMとの戦闘中にアレイズ唱えて、ケアルが出来ずに他の人が死ぬ光景が。

利用用途・・・うーんゾンビ前提の時ぐらいでしょうか?
あーVWとかの連戦時に1名だけ死んでる場合なら次の戦闘までが2分早く出来るかな?

わりとどうでもよかったり。レイズ1・2・3有れば十分です。('~')
割とどうでもいいと思ってるので、取得難易度もあまり気にしてません。
ステータス魔法でもいいんじゃないでしょうか。

Tomcat
02-21-2012, 03:12 AM
3国周辺の低レベルザコとして、青い球体がチョコボなんて名前で配置されていたら、そのゲームをFFだと思えますか?
バハムートや真龍が、魔法や特殊技を一切つかわず、FF3の2ヘッドドラゴンのごとく
殴り一辺倒のセリフなし中ボスとして実装されていたら、位置付けに違和感がありませんか?
たとえが無茶苦茶すぎて同意できません。
むしろ、そんな例と比べれば今回のアレイズは許容できる範囲だと思ってしまいます。

アレイズが攻撃魔法として実装される、とかなら違和感ありますが、上位の蘇生魔法であるならばアレイズで何も違和感ありませんね。

Seabura
02-21-2012, 04:16 AM
途中の投稿をあまり見ずに発言します、ごめんなさい。


待ちに待ったアレイズの追加、良いですね!
自分は白での活動をほとんどしていないのですが、
それでもシリーズを通して出ていた高位魔法が追加されるのはワクワクしますね!

でも、現状の効果はちょっとどうなのでしょうか…?

自分個人としては、バッチリ完全回復して欲しいですね!
それに伴って、詠唱時間はおいておいて、リキャストは現状の最大にして(255秒…でしたっけ?; )、
かつファストキャストやクイックマジックや魔力の雫や戦術魔導書や装備の効果がのらないようにして実装するとか…。

そしてアレイズが衰弱無しで実装と同時に
魔法によるレイズとリレイズの衰弱時間も調整して頂けたらとか…
レイズ1で4分、2で3分、3で2分で…!(装備やアイテムの効果は今まで通りで)

この調整をされたら自分も頑張ってレイズⅢ取りに奮闘しまs

たしか前に、レイズ1~3の調整も検討するって見た覚えがあったのだけれど、
アレイズという最大値がこれで決定されると、もうレイズ1~3はこのままになりそうで…

追加効果リレイズⅢは、便利そうですけれど、ちょっとわからないですね。
でも、やっぱりメインヒーラーだからか、HP回復にしろ状態異常回復にしろ戦闘不能回復にしろ
学者以上に効率的で羨ましい!という気持ちにはなりました。

入手手段は名声無視で出来るスリプガⅡくらいの面倒臭い感じのクエストで貰えればいい気がします!個人的には!(そんな自分はプガⅡまだ覚えていませんが…)

あとはコフィンさんからジョブ別クエストみたいな感じでレヴィヴィセンスを習得出来る様になれば完璧ですね!


個人的な残念で長文な意見失礼しました。

Beobeo
02-21-2012, 07:55 AM
性能も名前も今ままでいいと思う。

でも、入手困難だという事を考えると【女神の慈悲】の効果が載るようにして
ヤグルシュ持ってる白へのご褒美的な感じでも面白いかも。

Faicer
02-21-2012, 07:55 AM
衰弱待ち時間の短縮については、回復魔法スキル依存というのはどうでしょうか。

回復魔法スキル400までは現状どおりの5分。
そこからスキル1上がる毎に1秒短縮で、最短がスキル520の3分になるような感じです。

あと、同じ仕掛けを今のレイズ1からレイズ3にも適用すれば、
みんな回復魔法スキルを必死になってあげるんじゃないかな。

それに、PTへの参加も、○○覚えてないから~とかでなく、
自分の頑張りで席を勝ち取れるようになるのが良いかと思いました。

ちなみに、私の回復魔法スキルは、装備ブーストしても430ほどでしょうか。。。30秒しか縮まらねぇ。orz

※実際に3分を達成しようとしたら、青字の424+メリポ16+装備などで80が必要で、なかなか実現は厳しそうです。

追記で、入手難易度ですが、誰でも覚えられるようにする(但し、上記のように促成栽培の白では効果が出ない)でもいいんじゃないかと思います。魔法は武器防具の装備品のような、レアリティを付与する必要性があまりないと思うからです。

KS-R
02-21-2012, 11:22 AM
入手難度については入手方法がまだ不明なのでなんとも言えないですが、効果については私は異論ないですね。
衰弱でもHP完全回復で起きられるなら、多少のダメージなら起きた直後に殺されることも減るでしょうし、また近くにアンデッドが居ても生命感知では見つからないですし。
むしろ、この性能にリレイズIIIまでついてるのがお得というイメージです。

衰弱に関してはたしかに無い方が良いのは当然ですが、オンラインゲームですから戦闘不能のペナルティとして衰弱は無くせないものと思います。
どうしても衰弱なしにするとしたら、新SPアビリティ効果中にのみ詠唱可能か、もしくは新SPアビリティ効果中はレイズ系に衰弱なしの効果が付与される、といった感じの制約が必要かと。

範囲レイズの話も見かけましたが、こちらはもし実装するとしたら召喚士の方がイメージに合うかな?
フェニックスを追加して、その通常履行の一つに範囲リレイズ、アストラルフロウに範囲レイズ、というのがFFらしいフェニックスかなと。

Icecap
02-21-2012, 07:56 PM
むしろ、白に実装されたら

最初は希少価値がある

徐々に浸透して必須に

VWとかで前衛が死んだらアレイズくれの空気

アレイズ詠唱中に盾が死亡

とかになったら、すごく迷惑です・・・・
ただでさえ、VWの戦闘中にレイズ3してる白とか見るといらってくるのにw

なので、個人的には白以外に実装がいいです。

Didos
02-21-2012, 08:59 PM
白以外に実装するくらいなら、アレイズなど不要(´з`)y-~
使いどころがわからず足を引っ張るのは魔法性能ではなく中の人のスキル問題なので、何かしら実用価値があるものなら実装して欲しいかな。

しかし取得難易度も高めとしかいわれてないので、議論するのは難しいよね。(どこからが開発の想定する高めなのかがわからないし)
色々な方がすでに質問してますので、その回答待ちかなぁ

Raia
02-22-2012, 12:31 AM
ただでさえ、VWの戦闘中にレイズ3してる白とか見るといらってくるのにw


スレと違う内容でためらったけど、これなんで?
死者放置しとけと?

Winderstix
02-22-2012, 12:48 AM
スレと違う内容でためらったけど、これなんで?
死者放置しとけと?
ケアルが間に合わずに死人が増えると元も子もないので、無理にレイズ試みるよりは他のサポ白やクイックマジックある赤に任せておく方が良い事もありますね。
ただFCや詠唱時間-を組み合わせれば5秒程度(頑張ればもっと)になるので、少し隙が出来ればいけるんですけどね。

Hirame
02-22-2012, 12:54 AM
スレと違う内容でためらったけど、これなんで?
死者放置しとけと?

ええと。
白のお仕事は回復でありまして、HPバーを凝視して即応しなければいけません。
そのためHNMとの戦闘中は、誰かが死んでもレイズは基本的にすることができません。

レイズ優先で動くと、ケアルが唱えられなくなるので他の人が次々と死んじゃうんですよ。
だからレイズは赤さんか学者さんか、もしくはサポ白の方に任せることになります。
白は死んだのを起こすジョブではなく、死ぬのを防ぐためにいるジョブですから。

とは言っても、絶対にレイズを唱えてはならないと教科書に書いてあるわけでもなく。
臨機応変に、状況によってはレイズに回ったほうがいい場合もあります。
ケアル>レイズ という状況のほうが遥かに多いですけども。

まあそういう事情があるからこそ、アレイズには余り期待できないんのですよん。(´・ω・`)
強敵であるほど効果のある魔法ですが、強敵であるほどレイズ系は唱えられなくなりますので。
使う場面が殆ど思い浮かびません。

あー・・・でも、詠唱時間8秒、再詠唱10分とかの魔法になれば使えるかも?

KS-R
02-22-2012, 01:23 AM
ケアルが間に合わずに死人が増えると元も子もないので、無理にレイズ試みるよりは他のサポ白やクイックマジックある赤に任せておく方が良い事もありますね。
ただFCや詠唱時間-を組み合わせれば5秒程度(頑張ればもっと)になるので、少し隙が出来ればいけるんですけどね。

クイックマジックについては、赤さんからクイックマジックをかけてもらってからアレイズ、という手もありますね。
ただ、事前に打ち合わせする必要はありますけど。

Icecap
02-22-2012, 07:42 PM
スレと違う内容でためらったけど、これなんで?
死者放置しとけと?

白がレイズしてる間は盾にケアルが出来ないので、
その間に盾が沈む可能性も考えると
他の後衛がレイズ1したほうがいい状況ってあります。
でも、そんな状況で悠長にレイズ3する白の人もいるってことです。
確かにプレイヤースキルの問題ですが、その状況を助長されるのは勘弁して欲しいなぁとw

Mocchi
02-22-2012, 09:59 PM
こんにちは。

ご意見ありがとうございます。

アレイズに関するいくつかのご質問・要望についてお答えします。


衰弱をなくしてほしい
同様の内容を投稿して下さっているもいましたが、さすがに戦闘不能時のペナルティを全くなくしてしまうことはできませんので、衰弱時間の短縮にとどめています。



範囲効果にしてほしい
これは当初検討していたのですが、レイズの仕組みが魔法の中でも特殊なため、実現できませんでした。(戦闘不能状態のPCを対象に選べる、ということ自体が魔法では本来できないことなのです。)



「衰弱の短いレイズ」「リレイズ効果付きレイズ」いずれかにしてほしい
今回アレイズという魔法で主眼としているのは前者です。つまり衰弱時間が短い、というのが特徴たるメインの効果で、リレイズ効果は副次的要素と考えています。もし不要であれば、リレイズ効果は外しても構いません。
逆に、「リレイズ付きレイズ」が作りたかったわけではないので、後者の魔法を別途作ることは考えていません。

アレイズとは別にレイズIVを……というご意見もありました。現状でレイズIVを導入する予定はありませんが、もしレイズIVという魔法を作るのであれば、系譜的に「衰弱時間5分、戦闘不能から回復した時点のHP量引き上げ(or全回復)、経験値ロストなし」といった性能になると考えています。



アレイズの経験値ロストは?
レイズIIIと同じく、90%が還元される予定です。


それでは、引き続き活発なディスカッションをお願いします。

Jyamca
02-22-2012, 10:02 PM
なんだろう個人的には、アレイズよりもレイズ4の復活時のHPで全回復 のほうがいい内容に見えるw
生態感知とかありますしなw2分衰弱が短くなる状況より使いどころがありそうw

======以下補足で追加=====
上記は入手難易度で困難が確定?しているアレイズよりも
まだ普通に入手できそうな(印象がある レイズ4 と言う意味です。
分かりにくくてすいませんでした。

KitsuneUdon
02-22-2012, 10:06 PM
アレイズのほうでもHP全回復で復活を検討しているのでその辺は問題ないんじゃないですかね

Mocchi
02-22-2012, 10:09 PM
なんだろう個人的には、アレイズよりもレイズ4の復活時のHPで全回復 のほうがいい内容に見えるw
生態感知とかありますしなw2分衰弱が短くなる状況より使いどころがありそうw

KitsuneUdonさんがすでにレスを入れて下さっている通りですが、 アレイズのほうでもHP全回復で復活を検討しています。念のため、該当部分を前回の投稿から引用しておきますね。



アレイズによって戦闘不能状態から回復した際は、現HPを衰弱時の最大値にすることを検討します。

earthbound
02-22-2012, 10:10 PM
ちょっとスレ違いかもしれませんが、レイズから起き上がる際、完全に起き上がるまでは無敵にできませんかね?
これはバランス的に無理みたいなコメントありましたっけ・・・。

Jyamca
02-22-2012, 10:14 PM
おう、補足と同時に返答をいただいてしまった・・・わかりにくくてすいませんorz

Didos
02-22-2012, 10:21 PM
入手難度の目安についても、何か情報をいただけませんか?
お願いいたします。

ricebaaler
02-22-2012, 10:23 PM
レイズ、アレイズとはまた別のことかもしれませんが、蘇生に関わることですので
範囲攻撃の苛烈さ、ケアル等による硬直の発生といったことからレスキルが非常に多発しております。
蘇生直後から20秒くらいでいいと思うのですが、無敵時間を作っていただけませんか?

Keii
02-22-2012, 10:30 PM
リキャストはどの程度なんだろう?

盾役だけ回復しておしまいなのか、前衛蘇生にも使えるのか。
電光石火の章は乗るのか、など。

Raia
02-22-2012, 10:30 PM
ぐぐ・・・入手難易度と再詠唱時間についての返答がなかったのが残念。
今回の返答は返答されなくてもほぼ予想通りだったし・・・ん~~~。





別話題。白がレイズすることについて・・・
さすがにメイン盾が落ちそうな時にレイズするのは問題でしょうけどw
まぁケースバイケースだと思いますがまぁおっしゃる意味はわかります。
さすがにこの話題をこれ以上ここで続けるのも違うと思うので、返答くれた方ありがとうございました。

Type08-Ikkyu
02-22-2012, 11:55 PM
こんにちは。

ご意見ありがとうございます。

アレイズに関するいくつかのご質問・要望についてお答えします。
(割愛)
アレイズとは別にレイズIVを……というご意見もありました。現状でレイズIVを導入する予定はありませんが、もしレイズIVという魔法を作るのであれば、系譜的に「衰弱時間5分、戦闘不能から回復した時点のHP量引き上げ(or全回復)、経験値ロストなし」といった性能になると考えています。
それでは、引き続き活発なディスカッションをお願いします。
上記の部分ですが、アレイズと別に新たにレイズⅣを作るという訳ではなく「アレイズ」というシリーズ昔ながらの蘇生系最終魔法を冠するにはショボイ という意見だと思いますよ?たぶん。

衰弱が無くせないのであれば、別意見として全てのレイズ系の蘇生後に、10秒程度で良いので無敵時間を導入して貰えませんか?
退避時間があれば、アレイズでのHP全回復まで言わなくとも近い目線の歩み寄りにはなると思いますよ。

Ceciel
02-23-2012, 11:36 AM
アレイズの取得がレリミシエンピ並と言うのであれば、むしろレイズIVの導入を検討して欲しいです。
取得方法はクエスト、ミッションの最深部辺りに設定するとか。
(最近ミッション進行のシャウトも少ないですし)

内容は掲示して頂いてる衰弱時のHP最大値、経験値ロストなしに加え、MPも最大値に。と言うような事は
検討範囲になりますでしょうか?
全滅した時や白魔が白魔を蘇生した時、MPが回復していると蘇生回しが楽になったり、
前線で苦戦している前衛のHP回復にすぐ対応出来ると考えられるからです。
(さらに贅沢を言うならば既存のレイズにもMPが少し回復する修正を希望します)

取れないアレイズよりも、レイズIV実装に1票!

Lanthanum
02-23-2012, 08:25 PM
実は【アレイズ】の後に【アレイズII】が控えている
と妄想してみた。

Mocchi
02-23-2012, 09:58 PM
ぐぐ・・・入手難易度と再詠唱時間についての返答がなかったのが残念。
今回の返答は返答されなくてもほぼ予想通りだったし・・・ん~~~。

明日のテストサーバー更新で、アレイズを詠唱できるようにします。
再詠唱時間や消費MPなど、ぜひご確認ください。

また難易度に関しては、以前もお伝えしたように困難であると思ってください。



ちょっとスレ違いかもしれませんが、レイズから起き上がる際、完全に起き上がるまでは無敵にできませんかね?
これはバランス的に無理みたいなコメントありましたっけ・・・。
アレイズにのみではなく、レイズ全体の調整として、「レイズ蘇生モーション中は、範囲攻撃からは対象外にできるかどうか」を実験してみます。

つまり、「まずは実現可能かどうか?」の検証からです。
それなりに時間を要しますし、その結果実現できないと判断することもありえますが、もしそうなった場合であってもご理解いただけると助かります。


また、なぜ無敵にするではだめなの?と疑問を持たれた方もいると思うので、その点も。
「無敵=攻撃が当たらない(最強の空蝉)」というイメージを持たれているかと思いますが、無敵は「被ダメージを0にする処理(最強のストンスキン)」ですので、被ダメージ時のエフェクトは出てしまいます。
エフェクトが出るということは、エフェクトの硬直が発生するということですので、不便さはあまり変わらず、望まれている状態に近いものを実現させるのであれば、範囲攻撃の対象外にするのが良いのではないかと思った次第です。

LocoMotion
02-23-2012, 10:11 PM
明日のテストサーバー更新で、アレイズを詠唱できるようにします。
再詠唱時間や消費MPなど、ぜひご確認ください。

テスト鯖参加してない人へのレスがそれだとちょっと酷だよもっちー…

Raia
02-23-2012, 10:22 PM
明日のテストサーバー更新で、アレイズを詠唱できるようにします。
再詠唱時間や消費MPなど、ぜひご確認ください。

また難易度に関しては、以前もお伝えしたように困難であると思ってください。
その程度は個々で異なりますので


返答ありがとうございます・・・残念ですがテストサーバーに参加してないので
明日移行の皆さんの投稿待ちという事に(´・ω・`)

難易度に関しては実装待ちですね。必須魔法、白に強要がおきないレベルなのか。
または再詠唱時間・詠唱時間・消費MPなどで連続使用が考えられないものなのか・・・さてどうなるでしょう。

Didos
02-23-2012, 11:35 PM
アレイズにのみではなく、レイズ全体の調整として、「レイズ蘇生モーション中は、範囲攻撃からは対象外にできるかどうか」を実験してみます。

つまり、「まずは実現可能かどうか?」の検証からです。
それなりに時間を要しますし、その結果実現できないと判断することもありえますが、もしそうなった場合であってもご理解いただけると助かります。


また、なぜ無敵にするではだめなの?と疑問を持たれた方もいると思うので、その点も。
「無敵=攻撃が当たらない(最強の空蝉)」というイメージを持たれているかと思いますが、無敵は「被ダメージを0にする処理(最強のストンスキン)」ですので、被ダメージ時のエフェクトは出てしまいます。
エフェクトが出るということは、エフェクトの硬直が発生するということですので、不便さはあまり変わらず、望まれている状態に近いものを実現させるのであれば、範囲攻撃の対象外にするのが良いのではないかと思った次第です。

なん・・だと・・・
検討の余地があるだけでも吉報です。
続報お待ちしております。

Bluenaut
02-24-2012, 12:57 AM
蘇生モーションは納刀まで含まれますか?
  蘇生モーションとは?
→ いいえ
  はい 

sinta
02-24-2012, 01:07 AM
アレイズの難易度に関して

入手難易度が高いのは大いに結構だと思います。

ただ、その難易度が超低ドロップによるものではないほうがいいです。

適度な強さのNMを倒したら超低確率で落とす。 よりは、半端ない強さのNMを倒したら高確率で手に入る。

とかのほうが、攻略のやりがいもあり楽しめます。

setu
02-24-2012, 01:17 AM
アレイズが絵に描いた餅にならないように祈っています。

難易度が個々によって異なるとのことですので、アライアンス以上の人手がいるのかなぁとか思ってしまいます:(

レイズモーション中の無敵化はいいですね。
開発検証がんばってください。

Keii
02-24-2012, 01:29 AM
アレイズにのみではなく、レイズ全体の調整として、「レイズ蘇生モーション中は、範囲攻撃からは対象外にできるかどうか」を実験してみます。


そんなに難しいことは要求してない。
効果30秒だけど耐久2000くらいあるストンスキンでも付けとけば十分ですよ。

蘇生時にリレイズ付加出来るならストンスキンも出来るっしょ?

Halva
02-24-2012, 02:20 AM
多少スレ違いになるのを覚悟でレスさせていただきます。
私の考えは実装予定の新SPアビ(2Hアビ)に絡めることで衰弱が免除されるという案です。
「ペナルティですので常に衰弱なくせるのはちょっと・・・」という開発サイドへの妥協案ともいえます。
これはレイズ全般でのことでアレイズに限ったことではないです。
(入手難度を考えるとレイズ全般のほうがいいですね)
私の検索不足もあるかもしれませんが、なかなか新SPアビの情報もでてこないので勝手な妄想が十二分にあるのをご了承ください。
みなさんは女神の祝福を使うタイミングを逸して盾などの前衛を死なせてしまったって経験ありませんか?
そこでそうなってしまったときの補填とはいいませんが、そうっいったものがあるといいなと思った次第です。

当然新SPアビはレイズのみのためではなくSPアビ使用後効果時間〇〇秒ないし◎分の間効果があり
その間
・沈黙などの普段治せない状態異常を既存の魔法で治せる
・アムネジアを治癒する専用魔法が使える(発想としては学者のメルトン・オーラのような感じ)
・宣告を100%の確率で治す
・欲を言えばケアル倍ヘイト0
・ただし、MPは従来どおり消費

開発側が「常になんでもかんでも常時治癒できる状態にはしません、治せない状態異常もあることでゲーム性を~云々」というのを
逆手に取った発想として
これもまた二時間に一度くらいいいじゃない?って安易な考えではありますが・・・
瞬時に大半をMPなしで回復する女神の祝福と同じ回復系ながら方向性としては対をなす感じです。

このままですとスレから逸脱してしまうのでアレイズについての(他レイズとの差別化を含めた)妥協案を。
・衰弱中の戦闘不能による衰弱(いわゆる強衰弱・二重衰弱と呼ばれるもの)はアレイズ蘇生なら弱衰弱になる
・アレイズにかかるリレイズも上に同じ
・そこに新SPアビと絡めた効果
2時間限定とはいえ新SPアビとからめることにより本来のFFシリーズのようなアレイズの効果(衰弱なし全回復)が期待できる
そうあってほしいなと思う今日この頃です

尚、「新SPアビは攻撃面を~」という考えの方や、「他にもっといい案があるよ」って方
もしくは「すでに新SPアビは決まってますので無理です」というような開発サイドの声も聞こえてきそうですが
個人的には女神の祝福と新SPアビどっちも魅力的でどう使うか迷うくらいが丁度いいと思ってるので
この案を一考していただければと思います。

レイズ蘇生後無敵?案の方もいらっしゃいますがそれはそれでいい案ですね。是非開発さんには頑張ってほしいです。

Mariruru
02-24-2012, 03:02 AM
そんなに難しいことは要求してない。
効果30秒だけど耐久2000くらいあるストンスキンでも付けとけば十分ですよ。

蘇生時にリレイズ付加出来るならストンスキンも出来るっしょ?

5-10秒でも十分だから、無敵効果は欲しいかな
無敵効果中は行動不可で襲われないとかなら、無敵でも良いと思う

Remiena
02-24-2012, 03:25 AM
また難易度に関しては、以前もお伝えしたように困難であると思ってください。
その程度は個々で異なりますので


困難ね…
真裏闇王やパンデモがレアで落とすとかやらないでしょうね?
しかもスクロールはエクレア、レリミシメイジャンの奴隷を増やす目的とかで。

正直、今の開発が困難と言うと、どれ程の難易度を要求してくる事やら。
やることなす事全てがプレイヤーに対する悪意に満ちてますからね…今の開発は。

困難でも楽しくプレイできれば文句は言いませんよ。
困難=苦痛をユーザーに与える、が今の開発ですから、微塵も信用できませんね。

Fina009
02-24-2012, 05:42 AM
処理の仕方をスーパージャンプと同じにして、一定時間敵からも味方からも、見えなくするだけでいいんじゃないでしょうか?

その間に移動できればいいのですが

F-Y
02-24-2012, 06:14 AM
蘇生モーションが終わって初めて蘇生にすればいいのでは?
蘇生モーション中は実質戦闘不能状態(HPは0)で。

oto
02-24-2012, 08:48 PM
また難易度に関しては、以前もお伝えしたように困難であると思ってください。
その程度は個々で異なりますので


ここ最近追加するものって入手困難なものばかりじゃないですか。
入手が困難なものはあってもいいと思いますが、あんまり連発すると人が減っていきますよ?

ymtk
02-24-2012, 09:07 PM
早速アレイズを試し撃ち…
しようとおもったら死体がありませんでした;)

Keii
02-24-2012, 11:12 PM
5-10秒でも十分だから、無敵効果は欲しいかな
無敵効果中は行動不可で襲われないとかなら、無敵でも良いと思う

実際は本当の意味で無敵で無くてもいいんですよ。
「無敵時間がほしい」
の本当の目的は
「蘇生後レスキルされずに戦闘領域から離脱したい」
ってことでしょう。

言葉通りに実装しなくて目的さえ達成されればそれでいいんです。

Popoco
02-25-2012, 08:55 AM
ストンスキンですと「追加でバインド/スタン/石化のある範囲攻撃」を喰らってしまうと逃げることができなくなってしまうかと。

Raia
02-25-2012, 11:40 AM
ん~1日待ってみたけどアレイズ使用報告はないのですね・・・・。
どんだけテストサーバー人いないんだろう(´・ω・`)

死体が必要なのもネックなのかなw

Keii
02-25-2012, 01:48 PM
ストンスキンですと「追加でバインド/スタン/石化のある範囲攻撃」を喰らってしまうと逃げることができなくなってしまうかと。

うむ。そのためにも30秒くらいの効果時間はあったほうがいいと思いました。
絶対防御状態付加でもいいです。

Mariruru
02-25-2012, 02:02 PM
うむ。そのためにも30秒くらいの効果時間はあったほうがいいと思いました。
絶対防御状態付加でもいいです。

ほぼ無敵状態が良いんだけど、その無敵な状態で敵を挑発など可能だった場合は
「そういうのは強すぎるので無しで」などと開発が言いそうです

なので私は、10秒程度の無敵状態&その間はオートアタックも魔法も挑発も全部ムリ&絡まれない、がベストかと思います
無敵時間が長すぎると逆に、「リレイズでゾンビしてNMキープ」が無敵時間のせいで難しくなった、なんていうことに影響が出てしまいますからね
まぁそんなことするような状況ってほとんどないのはわかっていますが

Keii
02-25-2012, 06:44 PM
ほぼ無敵状態が良いんだけど、その無敵な状態で敵を挑発など可能だった場合は
「そういうのは強すぎるので無しで」などと開発が言いそうです


白魔道士6人くらい用意して、交互にアレイズして30秒だけ無敵盾を繰り返すとか?
さすがに無理じゃないですかね。30秒したら確実に死にますよ。

起き上がり百烈拳とかも衰弱中だと実質ほとんど効果無いかと。
インスニ付加はあったほうがいいですね。

Popoco
02-25-2012, 06:56 PM
「引き寄せ」て詠唱者の位置で蘇生というのはどうかな。

Mariruru
02-25-2012, 07:02 PM
「引き寄せ」て詠唱者の位置で蘇生というのはどうかな。

引き寄せ効果の魔法ですか
ソレをするなら、まずトラクタをワープ効果ではなく引き寄せ効果にして欲しいところですね

トラクタが引き寄せではなくワープ効果なせいで、アビセア内でトラクタすると入り口にふっとばされるという

Popoco
02-25-2012, 07:26 PM
アビセアが実装された頃LSで遊びに行ってやらかしましたw
アビセア以外だとコンフロント戦もだめだったのかな?
Mariruruさんのおっしゃるような不都合が出てしまうのでトラクタではなく「引き寄せ」でおねがいしたいですね。

Pyonsama
02-25-2012, 10:21 PM
ん~1日待ってみたけどアレイズ使用報告はないのですね・・・・。
どんだけテストサーバー人いないんだろう(´・ω・`)

死体が必要なのもネックなのかなw

人がいないせいで「あえて実験台になってやろう」と戦闘不能になったはいいものの、
誰も通りかからないせいで時間経っちゃってHP送還、なんてことになりそうな気が・・・

Lanthanum
02-25-2012, 10:29 PM
ん~1日待ってみたけどアレイズ使用報告はないのですね・・・・。
どんだけテストサーバー人いないんだろう(´・ω・`)

死体が必要なのもネックなのかなw

うん。さっきやる気満々でテストサーバーに入ってから
それに気が付いたんだよね・・・ > 死体

Dr.ミ〇チばりに
ジュノ港で死体募集しようかしら。

Pyonsama
02-25-2012, 11:11 PM
じゃあちょっくらテスト鯖にインして死体になってきますんで、0時までにアレイズよろしくですw
・・・って一人で特攻しても気づいてもらえないとアレだし打ち合わせとかした方がいいんだろうか


追記:
ソロムグ出た辺りで倒れてきますんでアレイズよろですw
・・・って待ってたら自分で言ったように誰にも気づいてもらえないまま送還された;;

Lanthanum
02-26-2012, 02:13 AM
じゃあちょっくらテスト鯖にインして死体になってきますんで、0時までにアレイズよろしくですw
・・・って一人で特攻しても気づいてもらえないとアレだし打ち合わせとかした方がいいんだろうか


追記:
ソロムグ出た辺りで倒れてきますんでアレイズよろですw
・・・って待ってたら自分で言ったように誰にも気づいてもらえないまま送還された;;

ゴメン・・・いま気が付いた(>△<;)

kakiagesoba
02-27-2012, 01:03 AM
こんな感じかなと思うんです。


========================
白魔道士アビリティ

  女神の祝福(白Lv1~・リキャスト時間:2Hour)
       範囲内のPTメンバーのHPを瞬時に全回復。
       MPの消費無し。

  アレイズ(白Lv80~・リキャスト時間を女神の祝福と共有)
       ターゲットした戦闘不能状態のPTメンバーを瞬時に衰弱無しで蘇生。
       MPの消費無し。
       ※重要:アレイズによる蘇生では経験値は一切還元されない。

========================


思ったことその1:
  アレイズが本当に必要なのは
  例えば女神の祝福を使いそびれてしまって1枚盾の人が戦闘不能に
  陥ってしまった瞬間、のような著しく緊急性が高い場面だと思います。

  その場面で必要なのはとにかくメンバーの戦線復帰までの早さ。
  経験値が惜しいのならレイズでゆっくりと優しく起こしてあげればいい話。


思ったことその2:



・アレイズない白魔道士いりません!
・アレイズの入手は非常に困難でアレイズのある白と無い白が
・苛烈な範囲攻撃の中で起き上がってまた戦闘不能に
・レイズとの差別化
・レイズじゃなくてアレイズを必ず要求されてしまう
・過去の作品に登場したアレイズとのイメージの乖離


  こういった懸念点は上記に提示している実装案ならほぼ払拭されます。



開発の方へのお願い:

kani
03-06-2012, 03:41 PM
テストサーバーで確認したところ

消費MP:300  リキャスト: 120秒 でした


テストサーバーにてお手伝いありがとうございました

Mazikiti
03-10-2012, 03:59 AM
消費MP:300  リキャスト: 120秒 でした

率直に言えば話にならない。
難易度維持の発言を見るに、差別化の目的とは別にただレアリティを持たせる為に難易度を高くするものなのかと思っていましたが、これを見るとどうやら本気で取得難易度でアレイズの依存性を下げる考えの様ですね。これでは利便性が高すぎて実戦闘において確実にアレイズの使用割合が高くなりますので、それこそ数人の選ばれたPCのみが使用可能になる程度のものでない限り、ジョブの格差を生み、PTの多様性・ゆとりを失う傾向になるだけです。
端的に白魔道士がPTに複数存在するケース等が完全に想定されていないと感じます。

単純にリキャストは6分以上欲しいところですが、仮とは言え一度提示されたものから利便性のみを下げる要望を出すのは不要な反発を生む可能性もあるので、レイズ・アレイズの差別化が目的である事を分かりやすくする為にも以下への変更を検討して頂きたい。
・キャストを短く(例として3秒)
・リキャストを長く(例として10分)
パワーインフレを名目に下方修正が繰り返された中で、この様な単純上位互換な魔法を追加されるのは内心草を生やしまくりたくて仕方がないわー。現在のMP事情において、MP300の消費が大きいものでは無い事については自明も良いところでしょうから省きます。