Log in

View Full Version : 学者の2Hアビ魔法「オーラ」の弱体を阻止するスレッド



Mariruru
02-15-2012, 06:50 AM
土門の計などの「計略」魔法がサポ学者で使えるようになったせいで、
ヴォイドウォッチの席すら奪われて完全に存在価値が死んでいた学者さん

そんな学者さんが現在、新ナイズルの攻略の為に一躍注目を浴びています
それは、2Hアビ魔法「オーラ」が、新ナイズルの攻略に極めて有効だからです

参考URL
http://wiki.ffo.jp/html/24519.html

学者さんの強化魔法スキルは、白のグリモア使用で404です
様々な装備を揃えて強化魔法スキルを500までブーストすると、
オーラの効果は(リジェネ72、リゲイン6、ヘイスト34%)になると予測されています

オーラは連環計使用時のみの魔法なので、オーラが詠唱可能な状態では、戦術魔道書が使い放題です
消費MPを半分にしたり、効果対象を味方全体に広げたり、効果時間を長く延長することが可能です

オーラの効果時間は基本5分なのですが、最大12分30秒まで伸ばすことが出来るそうです


そんなわけで新ナイズルの攻略ジョブが、暗暗シ青学学といった構成になるそうです
殴られたダメージはリジェネによって基本回復することを期待して、
学者2名によるオーラ25分の分で一気に突き進んでいくそうです
(ちなみに連環計の効果時間は180秒=3分です。効果が切れる前にうまくかけなおせば、30分持ちます)


さて、こんな異常な攻略が行われている状態らしいですが、私はあえてこの状況で、
オーラの弱体には断固反対します

だって少し考えてもみてください
学者さんの輝ける場面が、他に現在のFF11にありますか?
ヴォイドウォッチの弱点役すら潰されて、ほとんど息していない状態ではないですか?
せめてケアル5が使えるならまだしも、全然開放される雰囲気ありませんよね?

それに今回の件にしても、強化魔法スキル装備をガッツリ揃えたり、
装備品をしっかり揃えたりする必要があるんです
装備品も無しにただレベルを上げただけで出来るようなことではありません
他の場面で輝けないジョブの為に装備をたくさん揃える必要があることなんです

学者さんの輝ける場面、学者の存在価値を確保する為にも、
オーラの弱体には断固反対します
今すぐにでも声をあげなければオーラは確実に弱体され、
たったひとつの輝く場面すら学者は永久に奪われるのではないかと
危惧しています



弱体を阻止したい各ポイント
1:オーラの効果量
2:オーラの効果時間(戦術魔道書による効果時間延長は今後も有効であるべきです)
3:オーラの効果対象(女神光臨の章による全員がけ、PT外のアライアンスや他PCにかけられるのはそのまま保持して欲しいです)
4:強化吸収やディスペル等によって消去されないという特権の維持(リレイズのような特殊扱い)

Irou
02-15-2012, 12:10 PM
オーラとメルトンは伊藤渾身の動画付きで鳴り物入りしたんだし、今更弱体化なんてされへんやろーw

されへん…やろ…?

Keii
02-15-2012, 09:30 PM
オーラのリゲイン固定値4に下げていいから、
鼓舞激励のリゲインを強化スキル依存で3まで上がるようにしてよ。

オーラ6、鼓舞1とか2H大前提すぎてバランス悪いし、第一白グリの強化魔法枠自体が今死んでるので。
低レベル帯もWSの威力自体前衛依存なんだから、低レベル利用でリゲインの値絞る意味も無いと思うのだけど。

Pic211
02-15-2012, 11:28 PM
この戦術だとペットジョブはまた厳しそうですね…
強化がペットにも掛かってくれればなぁ…そしたらトレハン位どうって事もないのだけどw

Raurei
02-15-2012, 11:34 PM
弱体するって発言されてないのにスレッド立てまくるのはどうなんだろう…一日必ず1件作ってるペース…開発さんも見るの大変にならないかな…

それはさておき一応2Hアビ限定というジョブ中最大の条件の中にある魔法なので再調整の可能性は低いのではとおもいます。
もし調整するとなれば既にある学用魔法の見直しから入らないと納得いかない状況になるのは必須です。

Voodoo
02-16-2012, 12:30 AM
弱体されたくないならむしろスレッドを立てないほうが…

Irou
02-17-2012, 08:58 PM
弱体されたくないならむしろスレッドを立てないほうが…

スレが無いのに弱体化喰らったペットトレハンもあるし、とりあえず直近で弱体化を検討しているか・いないかだけでも聞きたいです。
とはいえ、流石に一つ一つのアビ、魔法ごとにスレ立てしてるとかなり多くなりますね…。

Mariruru
02-17-2012, 10:34 PM
スレが無いのに弱体化喰らったペットトレハンもあるし、とりあえず直近で弱体化を検討しているか・いないかだけでも聞きたいです。
とはいえ、流石に一つ一つのアビ、魔法ごとにスレ立てしてるとかなり多くなりますね…。

開発は個別のスレ建てを推奨しているので、スレ数は多くなっても良いんですよ
検索機能もありますからね

勘違いされている方も多いようですが、
スレッドにレスが付かない、レスが少ないということは必ずしも悪いことではありません
閲覧数が利益に直結するようなアフィリエイトサイトならまだしも、ココはあくまで開発が情報収集する為のフォーラムなわけですから、
反応がなければ反応がなかったで、
「なるほど、このような話題にはユーザーはあまり興味がないのだな」ということが開発に伝わるという点で、大分有益なんじゃないですかね

逆に、そういった各話題に関してのスレッドがそもそも存在しない場合、コレは明らかに開発にとって不利益になるかと思われます
そもそもスレッドが建っていないわけで、何かしらの物事に関してユーザーがどう思っているのか、開発が一切情報収集出来なくなってしまいますからね


このスレに関していえば、
「オーラ弱体しろ!」というような主張をする人が大勢現れない = 弱体の必要がないということを示すことにもなりますから、
反応が無いならそれでも良いと思います

Raurei
02-17-2012, 10:47 PM
弱体を必要としてない時点で立てなくてもいいということにもなる…。といったら…だめかな?

○○を弱体宣言されて実はこの○○も弱体の余波をうけてしまっている!という場合だったら別だとおもうけども。

モンクとからくりに関わるWSのように。

それとユーザー側も見るのが大変(ってどんだけフォーラムみてんだ)って思う人もいる。
一つだけじゃなく2つ~くらい含んでたほうが拡散しすぎて逆に見ずらくなるのも回避できると思う。

Winderstix
02-18-2012, 02:26 AM
おかしいのは2h限定のオーラではなく新ナイズルでは?

Keii
02-18-2012, 10:34 AM
新ナイズルがどういうものか知らないけど、
2Hアビ使わないと進めないような難易度なの?

旧ナイズル的には戦車とかイカとかいわゆる「はずれ」フロア引いたときの保険に
2Hアビ活用することはあるかもしれないけど、さすがに学者2人は実プレイではやらないだろーって気がする。
それだとほとんど1日1回ペースで連戦出来ないし、テストサーバープレイ用戦略?

オーラ強いといってもソウルボイスでも上手くかければソウルマチマチ7分くらい持続するわけだし
それよりは効果薄めな代わりに持続時間が長いって考えれば唯一無二って感じはしないですね。

Raurei
02-18-2012, 10:42 AM
おかしいのは2h限定のオーラではなく新ナイズルでは?

それ、このタイトルのスレッドでもってくる事…?

Mariruru
02-18-2012, 11:21 AM
新ナイズルがどういうものか知らないけど、
2Hアビ使わないと進めないような難易度なの?

旧ナイズル的には戦車とかイカとかいわゆる「はずれ」フロア引いたときの保険に
2Hアビ活用することはあるかもしれないけど、さすがに学者2人は実プレイではやらないだろーって気がする。
それだとほとんど1日1回ペースで連戦出来ないし、テストサーバープレイ用戦略?

オーラ強いといってもソウルボイスでも上手くかければソウルマチマチ7分くらい持続するわけだし
それよりは効果薄めな代わりに持続時間が長いって考えれば唯一無二って感じはしないですね。

ナイズルって、フロア自体がハズレなこともありますけども、
「制限」がかかることありましたよね?

突入時から制限がかかってる場合と、「ギア注意」でギアに絡まれた時のペナルティで


マイナス効果
アビリティ使用禁止 / ウェポンスキル使用禁止
白魔法詠唱禁止 / 黒魔法詠唱禁止 / 歌詠唱禁止 / 忍術詠唱禁止 / 召喚魔法詠唱禁止 / 青魔法詠唱禁止
攻撃間隔ダウン / 魔法詠唱速度ダウン
STRダウン / DEXダウン / VITダウン / AGIダウン / INTダウン / MNDダウン / CHRダウン
プラス効果
リゲイン(?TP/3sec) / リジェネ(?HP/3sec) / リフレシュ(10MP/3sec)
フラーリー(ヘイスト) / コンセントレーション(ファストキャスト)
STRアップ / DEXアップ / VITアップ / AGIアップ / INTアップ / MNDアップ / CHRアップ
注意点
「青魔法詠唱禁止」のとき、竜騎士の飛竜はブレスが使えなくなる。
からくり士のオートマトンは「~詠唱禁止」になると魔法が使えなくなる。
攻撃間隔ダウンと魔法詠唱速度ダウンの効果は、攻撃間隔や詠唱が長くなる。
「アビリティ使用禁止」でもWSは打てる。

このようなペナルティが、旧ナイズルよりも新ナイズルは発生率上がってるとか聞きました
学者のオーラに頼る理由のひとつとして、
「白魔法禁止のような致命的なペナルティが来た時でも耐えられる」
という点にあるかと思われます


あとはですね
ちょっと前まで新ナイズルの再突入に30分制限があったので(今はもう無くなりましたけども)
その30分待ちの間に2Hアビを回復出来たみたいです
学者2名分の2Hアビを治すだけならコルセアのワイルドカードを他4人で試すのも良いですし、
それでダメならMMMあたりを利用で2Hアビが回復出来るね、ということだったみたいです

Raurei
02-18-2012, 11:37 AM
あとはですね
ちょっと前まで新ナイズルの再突入に30分制限があったので(今はもう無くなりましたけども)
その30分待ちの間に2Hアビを回復出来たみたいです
学者2名分の2Hアビを治すだけならコルセアのワイルドカードを他4人で試すのも良いですし、
それでダメならMMMあたりを利用で2Hアビが回復出来るね、ということだったみたいです

他コンテンツ経由で回復可能なのはどのジョブも当てはまりますけどね。オーラ必須だ!ってのは現状ないと思いますよ。

Keii
02-18-2012, 11:54 AM
このようなペナルティが、旧ナイズルよりも新ナイズルは発生率上がってるとか聞きました
学者のオーラに頼る理由のひとつとして、
「白魔法禁止のような致命的なペナルティが来た時でも耐えられる」
という点にあるかと思われます


なるほど。
運頼りのクソゲーとそれを解決するジョブ縛りによる力技という
実に伊藤Dらしい毎度萎える展開になってるんですねw

活躍の場ってのはそういうことじゃないと思うんだ・・・