Log in

View Full Version : 開発からの情報が、人によって解釈が異なる書き方になっているのをわかりやすくしてください



RAM4
02-12-2012, 04:54 PM
 開発の方がフォーラム→Japanese Forums→アップデート→開発作業中に書かれている内容が言葉足らず過ぎて、人によって解釈が分かれてしまっています。誰が読んでも解釈を誤らない、丁寧な書き方ができないでしょうか?


 例えばこのスレッドで書かれている人によって異なる解釈を列挙してみます。
[dev1080]ジョブ調整:シーフ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/20447)


フェイント


使用間隔を10分 → 2分に変更
能力値1につき使用間隔 -2分 → トレジャーハンター効果が上昇する確率 +25%に変更




フェイント5振りでトレハンが必ず(=100%)上がる効果
フェイント5振りでトレハンが上がる確率が従来より+100%される効果

これはおそらく2だと思いますが、人によっては1だと勘違いしてしまう人もいます。(私が最初勘違いしてしまっていますが…)


フェイントで回避ダウン効果を付けると同時にトレハンが上がる確率アップ
フェイントで回避ダウン効果を付けると、その回避ダウン状態中トレハンが上がる確率アップ

個人的には1だと思いますが、2だと解釈している人もいます。

 しかも、これらの疑問についてスレッド内で質問をしているにもかかわらず、全く回答がありません。

 質問への回答がないことに関しては、他にも優先的にすべき作業が多いため回答が遅れてしまうのは仕方のないことだと思います。そうであるならば、そもそも最初から疑問の余地を挟むことのないようなきちんとした書き方をすべきではないでしょうか?