PDA

View Full Version : 印章NPCのShamiの会話が長い件について



Puella
02-11-2012, 01:09 PM
Shami : どうだい、話は本当だったろ?
さぁ、玉はまだまだあるよ。

Shami : 獣人印章を
40個でスターオーブと、
50個でコメットオーブと、
60個でムーンオーブとそれぞれ交換してやろう。

Shami : 獣神印章を30個で
クローソーオーブ、またはラキシスオーブ、
またはアトロポスオーブと交換してやろう。
うまい話だぞ、これは!

Shami : さらに大サービス!! 獣人印章を
20個でクラウディオーブ、30個でスカイオーブ、
獣神印章を99個でテミスオーブと
交換してやろう!

Shami : おおっと、待った!
最近仕入れたんだが、こんなのもあるんだ。
魔人印章を30個でポボスオーブ、
50個でデイモスオーブと交換してやるぞ!

Shami : へへへ……。
実はな、これだけじゃあないんだ。
いいか? こいつはお得意さんのあんただから
教える、マジモンのとっておきさ。

Shami : ズバリ!魔王印章を30個。
そいつと交換で、ゼロスオーブ!

Shami : まだあるんだぜ?
50個なら、ビアオーブと交換だ!
こいつあ、ガチでイイ代物だぞ~!
どうだ! ほしくなっただろ?


毎回会話するたびにこの長い会話に付き合わされるのが嫌になってます。
もう少し会話の内容をコンパクトにするか、
選択肢を作ってShamiに会話を選択すると

やめておく
説明がききたい
獣人印章を交換する
獣神印章を交換する
魔人印章を交換する
魔王印章を交換する
獣人印章を返してもらう
獣神印章を返してもらう
魔人印章を返してもらう
魔王印章を返してもらう

などにできませんか?

RAM4
02-11-2012, 01:24 PM
うちの2垢に至っては、何のフラグが立っていないのか、いまだにこのセリフです

Shami : そこのあんた、
ちょっとおもしろいもんを仕入れたんだが
のぞいてみんか?
Shami : なに? 単なるガラス玉じゃないかって?
いやいやこれはな、なんと中にモンスターが
封じ込められてる、っていういわくつきのシロモノ
なんでさぁ。
Shami : しかも、そのモンスターは
お宝を飲み込んでいるらしい。それもこの玉の中に
入ってる限り取れないってわけだ。
……だが、手がないわけじゃない。
Shami : これを売ってた行商人の話だと各地にある
魔法陣に投げ込んだり、不思議な扉に投げつけると
封印がとけ、モンスターが解放されるらしい。
ま、実際のところは知らんが、いろいろ試してみな。
Shami : 獣人印章を
40個でスターオーブと、
50個でコメットオーブと、
60個でムーンオーブとそれぞれ交換してやろう。
Shami : 獣神印章を30個で
クローソーオーブ、またはラキシスオーブ、
またはアトロポスオーブと交換してやろう。
うまい話だぞ、これは!
Shami : さらに大サービス!! 獣人印章を
20個でクラウディオーブ、30個でスカイオーブ、
獣神印章を99個でテミスオーブと
交換してやろう!
Shami : おおっと、待った!
最近仕入れたんだが、こんなのもあるんだ。
魔人印章を30個でポボスオーブ、
50個でデイモスオーブと交換してやるぞ!
Shami : へへへ……。
実はな、これだけじゃあないんだ。
いいか? こいつはお得意さんのあんただから
教える、マジモンのとっておきさ。
Shami : ズバリ!
魔王印章を30個。
そいつと交換で、ゼロスオーブ!
Shami : まだあるんだぜ?
50個なら、ビアオーブと交換だ!
こいつあ、ガチでイイ代物だぞ~!
どうだ! ほしくなっただろ?

多分、獣神、魔王、魔人印章BCにはいったことがあるけど、獣人印章BCに行ったことがないのが原因でしょうけど、長いです、長すぎます。

Lanthanum
02-11-2012, 02:02 PM
NPCに個性があるのはいいことだと思いますが
こういう類のヤツ(選択して買ったり売ったり渡したり、OPテレポ、強化など)は
セリフと詳細の説明は初回だけにしてもらって、
以降は要件だけちゃっちゃと処理できるようにしてほしいですね。

(聞きたくなったら「もう一度説明を聞く」みたいな選択肢を選んで聞けます、としてもらえるといいかな。)

Yukiyan
02-11-2012, 03:07 PM
Shami : どうだい、話は本当だったろ?
さぁ、玉はまだまだあるよ。

Shami : 獣人印章を
40個でスターオーブと、
50個でコメットオーブと、
60個でムーンオーブとそれぞれ交換してやろう。

Shami : 獣神印章を30個で
クローソーオーブ、またはラキシスオーブ、
またはアトロポスオーブと交換してやろう。
うまい話だぞ、これは!

Shami : さらに大サービス!! 獣人印章を
20個でクラウディオーブ、30個でスカイオーブ、
獣神印章を99個でテミスオーブと
交換してやろう!

Shami : おおっと、待った!
最近仕入れたんだが、こんなのもあるんだ。
魔人印章を30個でポボスオーブ、
50個でデイモスオーブと交換してやるぞ!

Shami : へへへ……。
実はな、これだけじゃあないんだ。
いいか? こいつはお得意さんのあんただから
教える、マジモンのとっておきさ。

Shami : ズバリ!魔王印章を30個。
そいつと交換で、ゼロスオーブ!

Shami : まだあるんだぜ?
50個なら、ビアオーブと交換だ!
こいつあ、ガチでイイ代物だぞ~!
どうだ! ほしくなっただろ?


毎回会話するたびにこの長い会話に付き合わされるのが嫌になってます。
もう少し会話の内容をコンパクトにするか、
選択肢を作ってShamiに会話を選択すると

やめておく
説明がききたい
獣人印章を交換する
獣神印章を交換する
魔人印章を交換する
魔王印章を交換する
獣人印章を返してもらう
獣神印章を返してもらう
魔人印章を返してもらう
魔王印章を返してもらう

などにできませんか?

引用して返信も、びっくりのこの長さです。どんだけ長いかよくわかりますよね?開発さん。

毎回もらうときにイラッとするので、いいかげん説明を省略化してください。

Pyonsama
02-11-2012, 03:45 PM
印章の種類が増えるたびに文章を追加した結果こんなに長くなっちゃったんですね・・・


Shami : どうだい、話は本当だったろ?
さぁ、玉はまだまだあるよ。

やめておく
説明がききたい
印章を交換する
印章を返してもらう


やろうと思えばここまで短くできますね

pneumo
02-11-2012, 04:59 PM
やめておく は一番したにあると嬉しいです。 特に用事がないなら話しかけないですし。
説明も一回聞いたら十分なので、下の方に配置してほしいところです。
理想としては


Shami : おーぶを こうかんしに きたのか。 まってたぜ。

・印章を交換したい
 >ほにゃららオーブ:~印章いくつ
・印章を返してほしい
 >獣人印章
 >獣神印章 
 >魔人印章
 >魔王印章
・いろいろ聞きたい
 >印章とは?
 >オーブとは?
 >オーブに対応するバトルフィールドについて。
 >バトルフィールドとは?
 >オーブに封じられたモンスターとは?
 >長々喋っても口が乾かない秘訣とは?
・やっぱりやめる

これくらいでいいとおもいます

Mariruru
02-11-2012, 05:17 PM
セリフそのものはね、わりと良く出来てると思うし、こういうおっさんキャラがいても別に良いと思うんですけどね
だからといって毎回聞かされるのは確かに苦痛である

だからセリフはそのままに、普段は聞く必要がないようにするのが良いですね

Hirame
02-13-2012, 02:30 AM
Shami : どうだい、話は本当だったろ?
さぁ、玉はまだまだあるよ。

Shami : 獣人印章を
40個でスターオーブと、
50個でコメットオーブと、
60個でムーンオーブとそれぞれ交換してやろう。

(2003年2月、初期BC時の会話)



Shami : 獣神印章を30個で
クローソーオーブ、またはラキシスオーブ、
またはアトロポスオーブと交換してやろう。
うまい話だぞ、これは!

(2003年7月)



Shami : さらに大サービス!! 獣人印章を
20個でクラウディオーブ、30個でスカイオーブ、
獣神印章を99個でテミスオーブと
交換してやろう!

(2004年7月)



Shami : おおっと、待った!
最近仕入れたんだが、こんなのもあるんだ。
魔人印章を30個でポボスオーブ、
50個でデイモスオーブと交換してやるぞ!

(2011年5月)



Shami : へへへ……。
実はな、これだけじゃあないんだ。
いいか? こいつはお得意さんのあんただから
教える、マジモンのとっておきさ。

Shami : ズバリ!魔王印章を30個。
そいつと交換で、ゼロスオーブ!

Shami : まだあるんだぜ?
50個なら、ビアオーブと交換だ!
こいつあ、ガチでイイ代物だぞ~!
どうだ! ほしくなっただろ?

(2011年9月)

8年間かけて少しづつオーブの種類が追加されていった結果。
それらを全部説明するもんだから、いつのまにかヴァナで最もおしゃべりなNPCになってしまったShamiさん。
期間が空きすぎたせいか2011年の追加分から、口調が妙に変わってるのも見逃せません。

まあ、でもこのおじさんは胡散臭いバナナの叩き売りみたいなのが売りなので、これはこれでいいんじゃないかとw
頻繁にオーブ貰いに行くわけでもありませんしね。('~')

Vorpal_Bunny
02-13-2012, 02:32 PM
問題は印章を返してもらう時にもこの長~い台詞を聞かされることですね。
最後の限界クエで負け続けた時とか!(゜ロ゜#)

Lanthanum
02-13-2012, 02:47 PM
Shamiさんが冒険者に囲まれて

「長い!」

と突っ込まれている図を思い浮かべて、
ちょっとだけ同情しましたw

(ちくしょう、オレだって一生懸命やってんだよ・・・ウウッ 家には子供と七人の妻が腹を空かせて(ry))

彼のためにも
シンプルなやり取りにしてあげて欲しいと思います。

Puella
02-13-2012, 09:59 PM
預けている印章4種類の枚数をチェックするときが一番苦痛ですね。


Shami : どうだい、話は本当だったろ?
さぁ、玉はまだまだあるよ(略)

獣人印章を交換する or 獣人印章を返してもらう

Shami : どうだい、話は本当だったろ?
さぁ、玉はまだまだあるよ(略)

獣神印章を交換する or 獣神印章を返してもらう

Shami : どうだい、話は本当だったろ?
さぁ、玉はまだまだあるよ(略)

魔人印章を交換する or 魔人印章を返してもらう

Shami : どうだい、話は本当だったろ?
さぁ、玉はまだまだあるよ(略)

魔神印章を交換する or 魔神印章を返してもらう

この場合最大4回も会話する必要があって、この長話を何度も聴く必要があります。
会話をスキップしようとしてボタンを連打した場合、一番上にやめておくがあるので
選択してしまった場合はまた振り出しからの会話になるので、さらにイライラが増しますw

OO_Dirna
02-13-2012, 10:35 PM
>長々喋っても口が乾かない秘訣とは?

このセリフをなんとしても聞いて見たい

Pyonsama
02-13-2012, 10:42 PM
>長々喋っても口が乾かない秘訣とは?



意外とアクアベールだったりしてw

rics
02-14-2012, 12:19 AM
最近BCいってこの長さにびっくりしました。
今まであったものに足してるだけですね。
足した結果どうなるかまでは考えられないのが今の開発。

なんとかしてー

Jyamca
02-14-2012, 12:23 AM
あのオッサンもそろそろ獣人のパワーに染まってBC前にワープさせてくれる魔力機能でもつけてくれませんかね。
たまに失敗して「あっ!」って出たらBC出口の方に飛ばされて涙目。とかでもいいです。
その際には現行のオッサンから萌キャラを意識した人員をお願いします。

Lanthanum
02-14-2012, 12:45 AM
あのオッサンもそろそろ獣人のパワーに染まってBC前にワープさせてくれる魔力機能でもつけてくれませんかね。
たまに失敗して「あっ!」って出たらBC出口の方に飛ばされて涙目。とかでもいいです。
その際には現行のオッサンから萌キャラを意識した人員をお願いします。


おっさんリストラ・・・
キツイ、それはキツイ・・・(>△<)ヤメタゲテー

Doalakkuma
02-14-2012, 12:51 AM
おっさん増やしてをジュノエリアごとに分ければいいかと思います
預けるのはどこでもおkなら便利なはず
ルルデ獣人 上層獣神 下層魔人 港魔王

Mocchi
02-15-2012, 10:04 PM
こんにちは。

一度話しかけて説明を聞いてさえいれば、二回目以降はスキップするという方法であれば変更は可能です。

弊害として、新しいオーブが追加された場合などには、自分で説明の選択肢を選ばない限り交換レートなどが確認できないということにはなってしまいますが、それでも構わなければ、検討してみます。

Jyamca
02-15-2012, 10:08 PM
追加に関しては気にしなくてもいいんじゃないかと。どうせ告知しての追加でしょうし。
選択肢を
獣人 交換
獣神 交換
魔人 交換
魔王 交換
説明を求める
個数を確認する で全種同時に確認。
なにもない。

とかの順番だと個人的にはうれしいかもです。

earthbound
02-15-2012, 10:14 PM
印章を交換するときは慎重になるので、ゲーム内はもとよりフォーラムの告知や外部サイトなどでちゃんとレートを確認してやりますから、ご検討お願いします~

S-PAI
02-15-2012, 10:20 PM
こんにちは。

一度話しかけて説明を聞いてさえいれば、二回目以降はスキップするという方法であれば変更は可能です。

弊害として、新しいオーブが追加された場合などには、自分で説明の選択肢を選ばない限り交換レートなどが確認できないということにはなってしまいますが、それでも構わなければ、検討してみます。

交換レートは選択肢に書いておけば見た目で確認できるのでスキップでよいのではないのでしょうか。

クラウディオーブ(20個)
スカイオーブ(30個)
スターオーブ(40個)
コメットオーブ(50個)
ムーンオーブ(60個)
やっぱりやめる

みたいな感じで

kakuton
02-15-2012, 11:03 PM
同じくジュノ下層の天晶堂入り口のミスラおねえさんのメッセが長いのも調整できないでしょうか
ゴミ売りにいく度にENMの話やら毎回うざいので・・・

rics
02-16-2012, 12:40 AM
こんにちは。

一度話しかけて説明を聞いてさえいれば、二回目以降はスキップするという方法であれば変更は可能です。

弊害として、新しいオーブが追加された場合などには、自分で説明の選択肢を選ばない限り交換レートなどが確認できないということにはなってしまいますが、それでも構わなければ、検討してみます。

交換レートに関してはVU情報や情報サイトでドロップ品や戦術の確認と同時に出来ると思うのでスキップでいいかと思います。

NotApplicable
02-16-2012, 01:30 AM
交換レートに関してはVU情報や情報サイトでドロップ品や戦術の確認と同時に出来ると思うのでスキップでいいかと思います。

自分個人としても、情報サイトで確認するので不都合は無いのですが、
やはりゲーム一般論としてはVU情報や別サイトを前提として話を進めるのはあまりよろしくないかと思います。

とはいえ利便性を考えると、NPCに「交換レート見たければ教えろと言ってくれ」的な文章を含ませたうえで
説明の選択肢を選ばせる方向のほうが楽かなとは思いました。

Naitou
02-16-2012, 05:13 AM
ここはアンケート機能の出番じゃないですか?

↑はともかく
自分は毎回勝手に説明されるよりは、一手間増えても知りたくなった時だけ聞ける仕様の方が良いです。

Mariruru
02-16-2012, 11:19 AM
こんにちは。

一度話しかけて説明を聞いてさえいれば、二回目以降はスキップするという方法であれば変更は可能です。

弊害として、新しいオーブが追加された場合などには、自分で説明の選択肢を選ばない限り交換レートなどが確認できないということにはなってしまいますが、それでも構わなければ、検討してみます。

Shamiのおっさんの台詞自体は、良く出来ていると思うので二度と聞けなくなるようなのは困りますね

「聞きたい時に聞ける」というような選択肢を追加することすら、
メモリの関係上既に限界でムリなのでしょうか?

ジュノ上層から錬成釜が撤去された理由や、ウィンダス港のアビセアNPCがバスティオンの状況について教えてくれない理由、
ここらへんが「メモリの関係」ということは知っています

ジュノ港から錬成釜を撤去して、ソロムグ or ロランベリー or バタリアに設置することはムリですか?
錬成釜を撤去したらShamiのセリフに多少なり変更する余裕が出来るだろうことは、上層撤去の件からも予測可能です

Borges
02-16-2012, 06:56 PM
三国にも印章交換NPCを。
いちいち港に行くのは面倒。

Mariruru
02-16-2012, 07:10 PM
三国にも印章交換NPCを。
いちいち港に行くのは面倒。

気持ちはわかります
私も正直ジュノ港は重いので可能な限り行きたくないです

しかしですね
ジョノ上層から錬成釜撤去や、ウィンダス港のアビセアNPCがバスティオン状況確認不可能だったりする件から推測出来るのは
「PS2やXbox360のメモリの限界により、各地に新たなイベント等を設定する余裕が既にほぼ無い」
ってことなんですよ

メイジャンモーグリがルルデの庭にしかいない理由
Shamiがジュノ港にしかいない理由
おそらくはどちらもメモリが原因かと
具体的に、「ルルデの庭とジュノ港でどのようなイベント、クエスト等があるか」を考えてみて、その量をジュノ上層や下層と比べてみてください
上層や下層の方が、圧倒的に多いはずです(記憶のウタイビトでチェックしてみてください)

こればっかりはハードの問題ですからね
スクエニに努力しろと求めてもどうにもならない感

Puella
02-16-2012, 07:12 PM
こんにちは。

一度話しかけて説明を聞いてさえいれば、二回目以降はスキップするという方法であれば変更は可能です。

弊害として、新しいオーブが追加された場合などには、自分で説明の選択肢を選ばない限り交換レートなどが確認できないということにはなってしまいますが、それでも構わなければ、検討してみます。

それで良いので検討だけではなく実装お願いします。

Mocchi
02-16-2012, 08:20 PM
こんにちは。

それでは、1回説明を聞いていたら、それ以降は説明を聞くための選択肢が表示されるように変更します。

------
どうする?
->やめておく
   交換条件を確認する (←ココに追加予定です。)
   ○○を交換する
   ○○を交換する
   ○○を交換する
------

Altana
02-16-2012, 08:22 PM
説明を聞きたい状況と言うのは少ないと思うので、毎回その項目をカーソルで通り過ぎるようにするのは不便な気がします。

なので「交換条件を確認する」の項目は、一番下にしていただけませんか?(・ω・)

hag
02-16-2012, 08:39 PM
確認は「一番下」に1票です
shamiはESCキーで会話キャンセルできるので
そこは今まで通りに是非!

Jyamca
02-16-2012, 08:50 PM
#19にも書きましたが上に持ってくるのは止めて欲しいです。
100人が利用した時に説明を聞きたい人って2人いない位じゃないですかね。勝手な想像ですが。
一番下に 何もない。キャンセル その上ぐらいに説明。でお願いしたいです。

___
02-16-2012, 09:37 PM
------
どうする?
->やめておく
   交換条件を確認する (←ココに追加予定です。)
   ○○を交換する
   ○○を交換する
   ○○を交換する
------

↓こうして欲しい
案A:
->[ ] ←押しても何も起こらない空白
   ○○を交換する
   ○○を交換する
   ○○を交換する
   交換条件を確認する (←ココに追加予定です。)
やめておく
------

技術力の問題で案Aがムリな場合
案B:
->○○を交換する <─ 初期カーソル位置
   ○○を交換する
   ○○を交換する
   交換条件を確認する (←ココに追加予定です。)
やめておく

○○を交換する?メニュー
 前に戻る  <- 初期カーソル
 ×× オーブ (○○印章XX枚)
 ×× オーブ (○○印章XX枚)
 ×× オーブ (○○印章XX枚)
 やっぱりやめる (会話の終了)
------

Urthr
02-17-2012, 02:07 AM
11方式のダイアログで、ユーザがもっとも選びやすい場所は、「初期位置」と、「上端、下端」です。
理由はいくつかあります。

■操作の回数が少ない
初期位置は、○ボタンを1回押せば選択できます。
上端、下端は、上端なら左ボタン、下端なら右ボタンを1回押して、そのあと○ボタンを1回、合計2回で選択できます。

■先行入力していてもミスしない
こちらの方が重要なのですが、、
初期位置を選択したい場合、NPCに話しかけてからダイアログが表示されるまでのあいだに、先行して○ボタンを連射しておけば、ダイアログが表示されたらすぐ決定されるので、先行入力をしていてもミスが発生しません。
上端、下端を選択したい場合、先行して左または右を押しっぱなしにしておけば、ダイアログが表示されたときにカーソルが上端、下端まで一気に移動してくれるので、それを確認してから○を押す、という動作になります。こちらの場合も、カーソルが飛んだ場所を目で確認しなくても、そのまま方向キーは押しっぱなしで○を押せば、意図した場所が選択できます。

#戦績ワープの件で問題になったのは、単に場所がどうこうではなく、このミスが発生しない枠組みを崩されてしまったからに他なりません。

■それ以外の場所がやりづらい理由
選択肢が複数存在しているときの、真ん中(上にも下にも選択肢が存在する)場所は、やりにくいです。
先行入力して1発で選択できない位置は、方向キーを押して離す動作を1回行い、そのフィードバックを画面で確認し、選択肢の文言が自分の意図しているものかどうか確認し、そうでなければまた方向キーを押して離す動作に戻る、という作業になるので、指の動きだけではなく、目・脳・指を連携させて行う作業なので、上記の3カ所に比べると、まったく異なる種類の作業になります。

オーブの交換は、いずれにしてもどのオーブを交換するのかユーザが考えなければなりませんから、上記の3カ所には無くても良いと思いますが、選びやすい位置に「次へ」と「やめる(会話の終了)」を持ってくるのが、ユーザフレンドリーだと思います。