Log in

View Full Version : 踊り子の「ステップ」を全面的に見直して欲しい



Mariruru
02-08-2012, 08:26 AM
踊り子さんの本来もっとも特徴的である能力だと個人的には思っている「ステップ」
現在だとほとんどのプレイヤーにとっては
「デュナミスで軽装備の獣人相手にアビ弱点突く為だけの存在」になっているかとは思いますが・・・


この「ステップ」、効果量が低いからまともに活用されないんだと思います
だって、ヴォイドウォッチに踊り子やサポ踊り子を入れて積極的にステップを5段階まで上げること、ありますか?
せいぜい弱点用に一人だけサポ踊り子にする程度なんじゃないのですか?

というわけで、効果量を全面的に見直してもっと劇的なものにして欲しいです
現状のステップって
「ハイリスクローリターンのダメアビ」だと思います


ココからステップに関してのながーい説明





ここまでを踏まえて問題点

「メイン踊り子で出来る行動は、せいぜい効果量にボーナスのあるフェザーステップを重ねた後、
フラリッシュ3で大ダメージ出す程度ではないだろうか?」

理由
1:ステップの効果時間が短すぎる為、ステップを複数種類保つというのはあまり現実的ではないのでは?
2:効果量にボーナスのあるステップはフェザーステップのみだし、
段階を重ねるほど劇的に効果が上昇するならまだしも、重ねるほどイマイチになる
3:既にレベル5のステップを効果時間延長目的で当てると、
得られるフィニシングムーブが1のみなうえに30秒しか効果時間が延長してくれない



というわけで、ここらへんを踏まえて色々見直して欲しいのです

私からは、「超強化」を是非お願いしたいと思います

1:最大の問題、「効果時間」の劇的な延長
現在の仕様「効果時間初期1分、更に当てるごとに30秒延長、最大効果時間2分」

超強化して「効果時間初期3分、更に当てるごとに2分延長、最大効果時間10分」

2:極悪な問題、「ステップレベル5を更に上乗せした時のメリットが少ない」件
現在の仕様「ステップレベル5に更に上乗せした時、効果時間が30秒だけ延長し得られるフィニシングムーブ1、プレスト使っても1」

超強化して「ステップレベル5に更に上乗せした時、効果時間が通常の2-3倍延長(2分延長が基本なら、4-6分延長)に加えて、得られるフィニシングムーブを通常の+1(サポ踊り子でも5→5ならばFM+2、メイン踊り子なら+3、プレストを使えば+4で)

3:最悪?な問題、「フェザーステップ以外のステップの効果量がおそらく残念」な件
現在の仕様(わかってる2つについて)
20LV クイックステップ 敵の回避ダウン。ダウン量は8 12 16 20 24 と言われている
30LV ボックスステップ 敵の防御ダウン。ダウン量は5 7 9 11 13% と言われている

クイックステップのダウン量を、8 16 24 32 48にする
ボックスステップのダウン量を、4 8 12 16 24にする

ステップ5レベルの効果量をレベル4の1.5倍程度にすることで、ステップレベル5の意味を非常に大きくする


全体的な調整方針
「ステップのレベル5を維持することに大きな意味を持たせる」
「ステップのレベル5を維持することを非常に楽にすることで、複数のステップのレベル5維持を目指せるようにする」
「ステップのレベル5維持の手伝いとしてサポ踊り子が優秀になるようにする」
(サポ踊り子でもステップ5に上乗せした場合、FM取得量を+1して2ずつにしようというのはこの為)


大体こんな感じでどうですかね?
4種類のステップの全てを常にレベル5維持して、それによって得られるFM量も多いというのが、
私としては最高の、理想の形になると思うのですけども

saorin
02-10-2012, 12:32 AM
メイン踊り子な者です。
とりあえずステップについては、踊り子のスレの方で



ステップを5段階以上アップするようにしてほしい
>>>現状の5段階でもかなりの高い効果がありますので、今のところ更なる効果の引き上げは考えていません。

ステップの効果持続時間を長くしてほしい
>>>レベルが上がるにつれて効果時間が延びるといったような方向で検討します。

ステップの効果持続時間を長くしてほしい
>>>ステップの効果を維持するため、同じステップを使い続けなければならないことが根底の問題としてあるように思われます。まずステップの効果時間見直しを行い、その上で1回の戦闘でどのくらいのステップを使用するのかという辺りを見極めたうえで判断していきます。
効果を維持するために一つのステップのみ繰り返すだけでなく、いろいろなステップを使い分けて戦えるようにという思惑はあります。


といった回答がきております。

ただ、正直ステップLv5の維持はけっこう大変なわりに効果が見合っていないといった感じはします。

個人的にはサポでほとんどのステップが使用できてしまうことから
メインでステップを使用した場合に、Lv5で特別な効果が付与される
といったものにして欲しいと思います。

例えば
ボックスステップLv5で被物理ダメージ時:時々防御力無視効果が付与(発動率20~30%程)
クイックステップLv5でステップ命中時:時々良いステータス消去効果が付与(発動率20~30%程)
スタッターステップLv5で被魔法着弾時:時々魔法完全耐性無視効果が付与(発動率20~30%程)
フェザーステップLv5で被クリティカル時:時々スタン効果が付与(発動率5%程)

とか。
現状だと複数のLv5を維持するのがなかなか難しいので、維持しているステップについては
相応の尖った能力を得られるようにしてほしいな。

Mariruru
02-10-2012, 01:05 AM
複数のレベル5を維持するのは、
難しいというよりも、ムリでしょ?

#1で色々書いていますが・・・
「初期1分、上乗せで+30秒」「ステップの再使用時間は15秒」
コレ、2種類をLV5にする場合、どうなるかっていうと

STEP1を当てる。STEP1残り時間60秒LV1
STEP2を当てる。STEP1残り時間45秒LV1、STEP2残り時間60秒LV1
STEP1を当てる。STEP1残り時間60秒LV2、STEP2残り時間45秒LV1
STEP2を当てる。STEP1残り時間45秒LV2、STEP2残り時間60秒LV2
STEP1を当てる。STEP1残り時間60秒LV3、STEP2残り時間45秒LV2
STEP2を当てる。STEP1残り時間45秒LV3、STEP2残り時間60秒LV3
STEP1を当てる。STEP1残り時間60秒LV4、STEP2残り時間45秒LV3
STEP2を当てる。STEP1残り時間45秒LV4、STEP2残り時間60秒LV4
STEP1を当てる。STEP1残り時間60秒LV5、STEP2残り時間45秒LV4
STEP2を当てる。STEP1残り時間45秒LV5、STEP2残り時間60秒LV5


コレはひどい。コレって全部15秒ごとに最短で繰り返した場合だよね?
実際には15秒最短で撃つことは出来ず、その分どんどん残り時間が目減りしてしまう
ステップは必中じゃないわけで、途中外したら一気に残り時間が減ることになる

あと開発者が「現状でもステップ5段階でもかなりの効果がある」とか言ってるけど・・・大嘘だよね
「現在の踊り子のステップ効果を期待して踊り子やサポ踊り子をPTに組み込むことは18人PTですら有り得ないのでは?」


私の想定というか、目指すところは、
18人PT中、踊り子1人、竜/踊1人を入れるのが普通になるぐらいの調整です
最近竜スレに多少書き込んで、アンゴンを通常の防御ダウンと別枠にしろとか、
竜剣を通常アビにして、ジャンプ追加の防御ダウンも通常の防御ダウンと別枠にしろとか書きましたが、
竜騎士のアンゴン+竜剣ジャンプの防御ダウン+踊り子のボックスステップの防御ダウン+更に他能力で、
そこらへんを有効に活用しながら戦うような状態にした方が良いと思うからです


「防御の高い敵」はかなり多くなっているとは思うのですが、
それに対抗する手段が「敵の防御力を下げる」ではなく、「味方の攻撃力を上げる」に偏りすぎだと思います
詩人のメヌエットなりコルセアのカオスロールなりにだけ頼るというのはいかがなものか

また、戦闘のテンポが、最初から全力で押し切って勝ち・・・ってことになってたんですよね?ヴォイドウォッチ
セーブTP弱体騒ぎで色々騒いでる理由って、最初から押せ押せで倒してるからでしょ?


もうちょっとね
時間かけてステップ入れて徐々に徐々にしっかりと敵を弱体してから、
一気におしきれー^^ って方向になりませんかね

pneumo
02-10-2012, 02:54 AM
全体的に同意したいです。
マトンのマニューバもそうですが、同じものを重ねていくのはデメリットがあるのですから、同じ幅の上昇では不足と思います。
また、レジスト率ダウンなどは意外とレアな弱体ですがそれを目的にするにはまだ効果は低いと思います。
レベル5をキープするメリットが欲しい。
ただしクリティカルWSが主力の現状ではフェザーステップの最大10%とされている効果は実際かなり高いと思います。
どちらかといえば他のステップを丸食いされてて弱点に絡めないコンテンツに向いてないって事ですね。


ただ、FMの増加に関しては難しいと思います。
スタン、クリティカル、DA、連携、TP回復と極めて効果が大きいアビリティを運用しやすくなる事から、これらのアビリティの調整は免れないでしょう。
ミシック持ちの優位性を奪うことにもなります(ミシック前提の調整はどうかとおもいますが、あれを完成させておいてそれが相対的に弱体化されてしまうのはあまりに酷と思います)
ただ、レベル5キープでも得FMは通常と同等にしてほしいところではありますね。

また、メイン踊り子以外でレベル5をキープすることが難しい事(15秒ごとにTP10の消費は黙想やRフラリッシュがないジョブ、特に振り数を調節してるアタッカーとしては痛いものです)から、特にメインジョブを踊り子にしたときのみボーナスのようなものは不要であると思います。
サポ踊が複数いるならばそれぞれ別のステップを重ねていけばいいわけですし。

1行にまとめると
複数重ねるのを想定してるなら複数のステップをいれられるような設定にしてほしい

Mariruru
02-10-2012, 06:43 AM
ステップがレベル5時のFM取得量増加は、
とりあえず現状の「何しようがLV5→LV5延長時のFM取得量1のみというのは絶対に有り得ない」ということはさておき、
私はやはり必要だと思ってます

だって、サポ踊でFMが1ずつしか貯まらないのは、やはりキビシすぎですよ
メイン踊り子ならRフラリッシュでTP回収でおいしいのはわかりますが、サポ踊り子だとね・・・
「レベル5延長の手伝いする場合は、払ったTPがRフラリッシュで取り戻せる」ぐらいじゃないと、サポ踊り子やらされる人がとにかく辛い

だからといってサポ踊り子無しでメイン踊り子が1人だけでステップを全部入れるとかは、さすがに時間がかかりすぎる
やはり踊り子のステップに頼るのなら、サポ踊りの人がもう1人欲しいところです

「ミシックの立場が無くなるんじゃないか」とのことですが・・・
私はそもそも、踊り子ミシックの性能が「命中率アップ&FM取得量が+1」ダケ、ってのはどうかと思ってます
だって、踊り子ミシックですよ?性能見ればわかりますが、かなりDとか低めですよねアレ
控えめな性能なのは相当おかしいと思うので、現在の効果に加えて「ステップが1回で2LV上昇する。プレストなら3LV上昇する」ぐらいに
ぶっとんだ性能にして貰いたいところです


レベル5→レベル5延長時に FM取得量を+1したとして
サポ踊り子 1→2
メイン踊り子 2→3
プレスト 3→4
ミシックでプレスト 4→5
ってなるでしょうから、一応ミシックでも意味が残ると思うので、アリだと思ってます

Dorotea
04-07-2012, 10:28 AM
低レベル時のクイックステップの効果は絶大だと感じましたけど、「そもそもステップ自体が命中しない」という本末転倒な事態が多々あったなぁ・・・
実数値効果の為、高レベルになればなるほど効果が薄くなっていく典型的アビリティ。%up化の検討も欲しい所

ボックスステップに関しては、ダメージ産出式が「攻防値の比率で」なされているが為に、現状Lv5にしてもあまり恩恵がない(下手すると無意味)っていう状況を、バトルチームは認識しているんだろうか?
これに関しては「Lv1毎に6%の効果上昇」でもバチは当たらんと思う・・・

スタッターステップの効果も「正直Lv5前提じゃね?」っていう体感だし

複数ステップを維持するのは不可能なんだよなぁ・・・効果時間は現状の1.5倍あってようやく2種維持可能程度か
欲を言えば2倍は欲しい訳ですが

Mariruru
04-09-2012, 06:11 PM
低レベル時のクイックステップの効果は絶大だと感じましたけど、「そもそもステップ自体が命中しない」という本末転倒な事態が多々あったなぁ・・・
実数値効果の為、高レベルになればなるほど効果が薄くなっていく典型的アビリティ。%up化の検討も欲しい所

ボックスステップに関しては、ダメージ産出式が「攻防値の比率で」なされているが為に、現状Lv5にしてもあまり恩恵がない(下手すると無意味)っていう状況を、バトルチームは認識しているんだろうか?
これに関しては「Lv1毎に6%の効果上昇」でもバチは当たらんと思う・・・

スタッターステップの効果も「正直Lv5前提じゃね?」っていう体感だし

複数ステップを維持するのは不可能なんだよなぁ・・・効果時間は現状の1.5倍あってようやく2種維持可能程度か
欲を言えば2倍は欲しい訳ですが

#1でも書いてますが、初期1分、上乗せで30秒追加ですよ
コレを2倍にしたところで、初期2分、上乗せ1分にしかならないという


最低でも3倍の、初期3分、上乗せ1分30秒は欲しいところですね
#1では、初期3分の上乗せ2分でどうか、って書いてますけども(90秒だとややこしいから、2分の方がわかりやすいと思って)

踊り子のステップが強いはずだとかいうのなら、
水晶龍相手にステップ4種類ALL5レベル維持し続けて討伐する動画を開発が出すべきだと思います
現状ではステップ1種類レベル5すら水晶龍に入れるわけがない
ステップに本当に価値があるのなら、そんな戦法も有効なはずなんですけどね

Yukiyan
04-10-2012, 01:01 AM
ステップと聞いて。オレ個人の感想(´・ω・`)

当たらねぇ。必中でもいいんじゃね?w

リキャなげぇ。しかもはずすとイラっとするw

レベル5になるまで、敵が生きていねぇ。

そこいらのザコでステップする必要性をほとんど感じない上に、HNMクラスでは弱体効果が
あるのかないのかも、よくわからないので参加枠すら与えられないほど使えない。

こんなとこですかねぇ・・・

踊り子99なんだけど、もう何ヶ月もジョブチェンジしてないヨ。
もうちょっと使える子にしてくれないと、きっと忘れられちゃうネ★

開発から踊り子に対する調整について、あまり報告がないのも気になるネ
所詮、その程度のジョブとしか見られていないのかと思っちゃいますヨ
たまには思い出してあげて下さい(´・ω・`)

saorin
02-12-2014, 01:11 AM
踊り子スレにも書きこんでる方いましたが、
レジストがないかわりに効果を低めに設定していますとの風水魔法よりも効果が低いとはなんぞや。
たしかにステップにもレジストはありませんが、Lv5にするまで最短で75秒かかります。
そのあとも維持のために入れ続ける必要がありますが、そうするとFMが1しか貯まらなくる。

既存のステップの効果の大幅な見直しと等お願いしたいです!

nyu
02-12-2014, 06:41 PM
ただ、レベル5キープでも得FMは通常と同等にしてほしいところではありますね。


複数の踊り子がいるだけでFMのたまりが悪く事もあるので、ここだけは改善して欲しいですね。
ステップ5における効果時間延長希望も、今のFM増加量制限がある限りは賛同しにくいっていう矛盾。

Heartilly
02-12-2014, 07:39 PM
支援がどんどん大きくなる中で、全然高くない効果のために、毎回2秒ずつ硬直して、さらに維持するためにFMを犠牲にしてフラリッシュさえまともにできなくなるという。

周りがバシバシすさまじいスピードで殴っている中、
踊り子はステップを強制的に使わないといけないジョブなのに、それを使うと加速系の支援すらまともに受けられない。

はっきりいってダメアビだと思います。PTでも機能していないですしね。

私は例のワルツに関するフィードバックすれを立ち上げてそこでも書き込みましたが、
ワルツを調整したところでサポ踊りがしやすくなる(踊り子以外のジョブの活躍の幅が広がる)だけで、
死にアビになっているステップやサンバを時代に合わせてまともにしてくれないと永遠にPTになんぞ呼ばれませんよね。