View Full Version : 盗賊のナイフをオーグメント強化したい
Mariruru
02-06-2012, 09:19 PM
したい
盗賊のナイフ、シーフのトレハン確保目的武器で、最初にトレハンのせたら持ち替えても大丈夫なのですが、
それでも持ち替えてしまうとTPがリセットされてしまうし、困りものです
だからといって装備しっぱなしだと、やはり75LV時代の装備ですから非常に弱いです
だからといって、「盗賊のナイフを強くしたものを作ろう」とかだと、
今度は強い盗賊のナイフ2+旧盗賊のナイフの二刀流するだけになるわけで、
コレでは解決になりません
というわけで、
「盗賊のナイフを強くしても、旧盗賊のナイフと同時には所持出来ないようにする」
というのが必要不可欠な条件なわけです
なので、「オーグメントで強化して、アイテムの扱い自体は以前の盗賊のナイフと同じだから、
二刀流で2本持つのはムリにするのはどうか」
というところです
具体的な数値に関しては、
まず現在の盗賊のナイフの性能が
盗賊のナイフ
Rare
D28 隔194 トレジャーハンター+1
Lv70~ シ
99の回避ソクチャが「D47 隔190 AGI+11 回避+22 99LV D/間隔 0.247」
なので・・・
「オーグメント D+15 - D+19」ぐらいが欲しいですね
そのまま実装してしまうと、「レベル70時点でD47の武器」になってしまうので、
2段構えでメイジャンにしてみてはどうかと思います
具体例は、フェローの限界クエスト
フェローの限界クエストは、「阿吽の首飾り」というアイテムをメイジャン刻印の入った防具として装備し、
それによってカッパーミード等のクリアアイテムを入手しそれを納品でクエストクリアになるのですが、
盗賊のナイフ強化の仕組みもそのようにして、
「阿吽の首飾り」にあたる装備の装備レベルをシーフ99に設定したら、
シーフ99になってからしか盗賊のナイフのメイジャン強化は出来ないということになります
ここらへんのアイデアはわりと既出だとは思うのですけども、
ちょっと検索かけたぐらいじゃなかなかヒットしなかったので、スレッド建ててみました
Didos
02-06-2012, 09:42 PM
盗賊のナイフ、シーフのトレハン確保目的武器で、最初にトレハンのせたら持ち替えても大丈夫なのですが、
それでも持ち替えてしまうとTPがリセットされてしまうし、困りものです
いや、それ以前にTH効果が上がっていくときに、盗賊のナイフをはずしてからやると2回あがらないといけないよね?
※つまりTP云々以前にTH目的なら常時装備しなきゃってことです。防具でもTHUpする部位全部一緒。
だからといって、「盗賊のナイフを強くしたものを作ろう」とかだと、
今度は強い盗賊のナイフ2+旧盗賊のナイフの二刀流するだけになるわけで、
コレでは解決になりません
なので、「オーグメントで強化して、アイテムの扱い自体は以前の盗賊のナイフと同じだから、
二刀流で2本持つのはムリにするのはどうか」
名前が変わったりすると(+1とか)二刀流できたりしますので、(メイジャンのRa属性武器とかでも層そうすよね?)レベルあがって性能上がっても同武器扱いにするように調整しないと難しそうですね。
まあ、盗賊のナイフに限らず99相当にあがるメイジャンを実装して欲しい75時代の名装備は多々あります。
いつかは実装されるといいな。
Mariruru
02-06-2012, 09:46 PM
いや、それ以前にTH効果が上がっていくときに、盗賊のナイフをはずしてからやると2回あがらないといけないよね?
※つまりTP云々以前にTH目的なら常時装備しなきゃってことです。防具でもTHUpする部位全部一緒。
まあ、盗賊のナイフに限らず99相当にあがるメイジャンを実装して欲しい75時代の名装備は多々あります。
いつかは実装されるといいな。
?
敵に1発だけトレハン装備で殴りつけたあとは(例えばTH3+装備で+4の状態でブーメランするなり直接殴るなりした後は)
トレハン装備全部外した状態で殴ってもトレハンは7から徐々に上がっていきますし、
トレハン装備はトレジャーハンターがその後段階アップする時の確率には影響しないそうですよ?
そこらへんのことは過去に説明されていたような
Popoco
02-06-2012, 10:01 PM
盗賊のナイフ2
Rare
D45 隔194 潜在能力:トレジャーハンター+2
(潜在発動条件:一刀時)
こんなんでどうでしょう?
(D・隔は適当)
Didos
02-06-2012, 10:01 PM
?
敵に1発だけトレハン装備で殴りつけたあとは(例えばTH3+装備で+4の状態でブーメランするなり直接殴るなりした後は)
トレハン装備全部外した状態で殴ってもトレハンは7から徐々に上がっていきますし、
トレハン装備はトレジャーハンターがその後段階アップする時の確率には影響しないそうですよ?
そこらへんのことは過去に説明されていたような
な、なんだってー。
スイマセン。ずっと勘違いしていました;;
Didos
02-06-2012, 10:04 PM
盗賊のナイフ2
Rare
D45 隔194 潜在能力:トレジャーハンター+2
(潜在発動条件:一刀時)
こんなんでどうでしょう?
(D・隔は適当)
(潜在発動条件:一刀時)
これは盗賊のナイフが1本のときって意味ですか?
他の短剣とは二刀流できないとやっぱり殴った後に装備変更が発生してしまうのでは?
agrepika
02-06-2012, 10:37 PM
持ち替える必要がなくなればいいのなら、元々の潜在条件を「メイン装備時に発動」とするだけで、
2本持つ人はいなくなる気がしますが(^^;
二刀流でメインに別の短剣を持ちたいというのを前提にするのなら、
逆に「サブ装備時に発動」とすれば解決するのでは?
Chululu
02-06-2012, 10:56 PM
それだと、このスレの一番の趣旨である、「Lv99の今ではD値が低すぎる」という問題の解決になってませんね
Razoredge
02-06-2012, 11:12 PM
エンハンスソード:エンダメで1万匹にトドメを刺す
セイブザクイーン:1万ダメージ分かばう
リディル、ジュワユース、バルキリーフォーク:2段目以降で1万匹にトドメを刺す
ホフド:オーディン討伐×10
オートクレール:キマイラ討伐×10
盗賊のナイフ:盗む成功1万回とか偉大なシーフの証×1万個納品
とかのメイジャンきたりして・・・討伐とか発動とか、とにかく回数がヤバイのになりそう
agrepika
02-06-2012, 11:30 PM
それだと、このスレの一番の趣旨である、「Lv99の今ではD値が低すぎる」という問題の解決になってませんね
いや、潜在発動条件をつけて盗賊「二本流」できなくすれば、どんなメイジャンでもオグメでも
つけられるだろう、ということですよ。結果D99だろうがD999だろうが(^^;
Popoco
02-06-2012, 11:33 PM
そか盗賊×2ができないだけじゃダメなのか(・・;)
盗賊のナイフ2
Rare
D45 隔194 トレジャーハンター+2 潜在能力:トレジャーハンター-1
(潜在発動条件:盗賊のナイフ装備)
これでどだ!
他の短剣との二刀流で+2、盗賊二刀流でも+2まで!
KitsuneUdon
02-06-2012, 11:34 PM
トレハン+1が得られるからこそ、D値が低いというある種のトレードオフみたいなものかと認識していましたが
75時代の装備各種を復活させるのは面白いかもしれないですね。盗賊のナイフに限る必要性はどこにもないのですから。
盗賊のナイフをテコ入れするんであれば、同時に他の装備もやってもらいたいものです
Mariruru
02-06-2012, 11:44 PM
トレハン+1が得られるからこそ、D値が低いというある種のトレードオフみたいなものかと認識していましたが
75時代の装備各種を復活させるのは面白いかもしれないですね。盗賊のナイフに限る必要性はどこにもないのですから。
盗賊のナイフをテコ入れするんであれば、同時に他の装備もやってもらいたいものです
そう思って、それ用にスレ建てておきました
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/20565
昔の装備を強化するのなら、基本的には装備レベルも上げて、違うアイテム扱いのをそのまま作れば良い話なのですけども・・・
盗賊のナイフは別アイテム扱いになってしまうと、新盗賊のナイフと旧盗賊のナイフの二刀流になってしまうという特殊な問題があるので、
こんな個別スレになりました
Atrici
02-07-2012, 12:02 AM
私も強化して頂けるのならMariruruさんのような同時所持出来ず、
サブとしてある程度「妥協できる」D値のある短剣にしてほしいですね。
メイジャン属性杖のような例があるので、同時所持不可は実現できるはず。
昨今はメイジャン属性武器や、オイノスのようなソロでかなり強力なサブ武器も多く、
単純にD45~47程度でプロパティがトレハン+1のみなら、
十分なトレードオフになると思いますので、ぜひご検討して頂きたいですね。
単純に、「mainとsubについてはトレジャーハンター+は効果の高い方しか得られない」状態にして、高レベル用のトレジャーハンター+短剣を追加することでトレハン二刀流問題は解決できるんじゃないかな。
可能かどうかはわかりませんが。
少数派だろうけど、火力関係やその他元から無い特性の強化は反対派です。
トレハン+2になるとかの特有長所の強化なら歓迎ですけどね。
ペットトレハン問題にも言えることですが、1つのもので複数のメリットを生み出すのは調整としては危険だと思います。
持ち替えでTP消えるというデメリット、しかし火力が上がるというメリット。
持ち替えないでTPを消さないメリット、しかし火力が低いというデメリット。
そもそも盗賊ナイフを装備しないで火力や回避のメリット、初期トレハンの減少デメリット。
などなどメリットデメリットをしっかりわけておかないと装備の意味が薄くなると思うのは私だけ?
シーフというかトレハンの役割はPTでもソロでもダメージを出すことではないはず。
どうせ強化するならトレハン方面に特化して伸ばしたいかな。
トレハン+2とか、トレハン成長率アップとか。
もちろん、D値は低くてかまいません。
TPが消える問題も、そこまで深刻でもないですしね。
右手に本気武器を持ってれば、WSのダメージ自体そこまで変わりませんし。
持ちっぱなしのまま1発撃ってから持ち替えれば済む話です。
OO_Dirna
02-08-2012, 07:10 AM
ナイトのイージス⇔オハンの持ち替え
魔道士系の属性杖・属性メイジャン杖の持ち替え
忍者の手裏剣系⇔アリアトチャクラムなどの持ち替え
そしてシーフのサブ武器(盗賊のナイフ)⇔複数回武器の持ち替え
こういったケースを想定したTPの持ち越しを考案したほうがいいとおもいます。
ってかくと仮に実現されたら余計なジョブまで強化されちゃいそう(戦暗侍竜あたりが)なので
うーん・・・シーフのアビに用意しちゃうくらいしかないのかなー。
魔道士系のTP持ち越しはあっていいとおもうけど。
アビ実装だと「また強化かw」と荒れるのは間違いなさそうですがね。
魔道士系のTP持ち越しはあっていいとおもうけど。
黒魔道士/暗黒騎士/学者にはマジックアキュメンがあり、それによって精霊を撃つことでTPを得ることが出来ますが、黒魔道士や学者は別属性の精霊を撃つ際に属性杖やメイジャン杖を持ち帰ることになるので、せっかくTPを得られてもリセットされてしまうという後衛には使いにくいジョブ特性になってしまっていますね。
属性杖同士やメイジャン杖同士などのD値と間隔が全く同じ武器を持ち替える場合だけでもTPが維持されれば良さそうではありますが、そういった特殊条件のみTPリセットされないようにするのは難しそうなのかな。
palpal
02-08-2012, 11:15 PM
盗賊のナイフを強化するよりは、トレハンにキャップをもうけて、トレハンがついた武器を装備しなくてもキャップに到達できるように
しもくれた方がいいかな。
盗賊のナイフが一線級の武器を超えるのも微妙だし、武器を持ち帰るにしてもtpが0になりますからね。