PDA

View Full Version : オハン(エンピリアン盾、90LVから盾タイプ6)は今後弱体されずに済むのか



Mariruru
02-03-2012, 06:10 PM
オハンが今後弱体されずに済むのかについて語り合うスレッド




まずは性能から

参考URL
http://wiki.ffo.jp/html/22569.html

オハン 盾タイプ6
Rare Ex
防40 VIT+20
盾発動時に被物理ダメージの25%をMPに変換
Lv90~ ナ




オハンが強いと言われる理由、同時にイージスがダメダメだと言われる理由は、
ひとえに格上相手、レベルが上のHNMボス相手の盾発動率の格差にあります

ザコ相手、つよ程度の相手までなら、イージスでも盾発動率が75%ほどあるらしいのですが・・・

オハンだと格上相手でも9割程度盾防御が発動することに対し、
イージスだと格上相手には3割程度しか盾防御が発動しません


このスレッドで語り合いたいこと、争点はこんな感じでしょうか
・オハンは強すぎるのか?弱体せずに今後済むだろうか?
・オハンを弱くするよりも、他の盾を強化する方向ではダメだろうか?
イージスやバックラーが格上相手でも60-75%発動するようにしたり、通常騎士盾でも50-60%盾発動してはダメなのか?
・そもそもオハンには盾タイプ6以外にもMP回復効果があり、オハンの優位性はココだけではダメなのか
イージスの盾タイプも6にしてあげていいじゃない!(`・ω・´)
・イージスの盾タイプも6にするのなら、オハンやイージスよりも取得が楽な盾タイプ6の盾を実装出来るのではないか
・他にも募集中(あとから編集して追加します)



基本的には「事前に対案を提案することで弱体を回避しよう」というスレッドです
それでもどうしても強すぎるから弱体しようぜという流れになるなら、その時はしょうがないですけどもね

Raia
02-03-2012, 07:14 PM
オハン・イージスともに弱体は無くてもいいと思いますが。
他の盾との差が酷すぎるほど間に大きな壁があります。
現状のオハンイージスの性能を最大として
その中間的な盾の追加を希望してます。

レリック・エンピには及ばなくてもさまざまなメイジャン武器があるのに
盾だけ一切ないのは「オハン・イージス必須」募集に拍車がかかりすぎてる要因かと思います。
ただでさえナイト優遇されてるのにプレイヤーが少ないのはオハン・イージスのせいだと思ってます。

Didos
02-04-2012, 02:24 AM
オハン・イージスともに弱体は無くてもいいと思いますが。
他の盾との差が酷すぎるほど間に大きな壁があります。
現状のオハンイージスの性能を最大として
その中間的な盾の追加を希望してます。

レリック・エンピには及ばなくてもさまざまなメイジャン武器があるのに
盾だけ一切ないのは「オハン・イージス必須」募集に拍車がかかりすぎてる要因かと思います。
ただでさえナイト優遇されてるのにプレイヤーが少ないのはオハン・イージスのせいだと思ってます。

欲しいですね。劣化オハン、劣化イージス。
ところで、オハン、イージスのせいじゃなくて中間装備がないせいでは・・・?

OO_Dirna
02-05-2012, 01:46 AM
ザコ相手、つよ程度の相手までなら、イージスでも盾発動率が75%ほどあるらしいのですが・・

リアクトかパリセード状態でそれくらいかそれ以上って感じですね。
素だと30%くらいな体感です(盾スキル259)
物理用だとオハンが完全勝利です。

Popoco
02-05-2012, 02:05 AM
属性ルートの追加だけでも大分幅は広がりそうですよね。
土ルートの物理ダメージカットとか水ルートの魔法防御とかよさそうなのはありますね。

7-phantom
02-05-2012, 07:10 AM
いっその事属性ルートで各属性限定イージスみたいにしてもいいと思うんですよね
使い分け必須になって鞄圧迫するけどそこまでやればイージスに並べる、的な

複数属性の併用をしてくる敵相手では依然イージスに分がありながら、
特定の致命的な攻撃に対してユニクロでも対処可能になると思うのですが。

Mariruru
02-05-2012, 12:18 PM
えーと、一応このスレッドの趣旨は
「オハンの性能が弱体されないようにするには周囲の環境をどう調整するか」なので
わざと脱線するような方向は避けるなり、もう片方のイージス用のスレに書き込むのもお願いしたいところです

「属性メイジャン盾があれば大分盾選択の幅が広がるかもしれない」
これはまぁわかります
「属性メイジャン盾を各属性イージスにしたら?」
これは・・・オハンとかなり関係ないと思います。イージスが今後どうなるかのスレだったら、とてもふさわしいレスだと思うのですけども

Mariruru
02-05-2012, 12:32 PM
私からの提案は、既に#1でもかなり出てますけども、

「オハンが強すぎるのは格上でも十分に盾が発動する為。逆に言えば、他の盾が弱すぎるのは格上に盾がまともに発動しない為である」
「よって、オハン以外の盾でも格上に十分発動するようにしてみてはどうか」

ってところですね

オハンが格上に90%発動するのを保護するのなら、イージスで75%、バックラーで75%、騎士盾で50-60%程度は盾発動して欲しいです
そしたらかなり差が埋まることになり、オハンが弱体対象になることも無くなると思うのです

「やりすぎだ」と思うかもしれませんが・・・コレでも、オハンは圧倒的に強いままなんですよ?
90%あるならば、パリセードなりリアクトなりで盾発動率は100%に達するはずで、大量の敵に殴られても魔法詠唱が完了します
他の盾では、1体に殴られている状態ではなんとかなるでしょうが、こと複数に殴られたり非常に短い間隔で殴られた場合、
なかなか魔法詠唱は完了しないでしょう

ナイトやってたら、今でも自己ケアル4は誰でもすると思うのですよね
特に今度、回復魔法スキルによってケアル1-4の回復量が1.4倍程度まで増える修正がくる予定なわけですから、
回復量もヘイト量も従来よりは増えるでしょうからね
更に言えばオハンにはMP回復効果があるので、その面でも有利です


あとはですね、
私としてはイージスの盾タイプ5を、メイジャン盾やレア盾用の一般的な盾タイプとして開放するべきだと思っています

イージスには魔法防御面での圧倒的性能が既にあるわけですから、盾タイプについてはもう保護対象ではないと思っています
安売りするようなものではないですが、それなりにレアな盾やメイジャンで90-99あたりのレベルの盾ならば、十分該当すると思います

しかし盾タイプ5を開放するにしても、格上に対してほぼ発動しないのだったら、貰っても全然嬉しくないですよね?
だからこそ、盾タイプ5の盾発動率を格上でも75%ほど確保したうえで、盾タイプ5を様々な盾につけるべきだと思います

bosschicken
02-07-2012, 11:08 PM
オハンは格下に対しても圧倒的な優位性を持っています。

その理由の一つにファランクスの固定ダメカットがあります。

ファランクスは元のダメージに関係無く、固定値をマイナスするため、
元のダメージが低いほうが相対的に効果が大きくなります。
例)100ダメ食らう場合⇒32カットで被ダメ32%カット
   32ダメ食らう場合⇒32ダメカットで被ダメ100%カット

そのためほぼ100%発動し、実質ダメージを10数%程度に抑えるオハンやイージスとの相性が抜群です。

◆ケース①
 物理180ダメージ
 装備で50%カット⇒90ダメージ
 盾発動で65%カット⇒32ダメージ
 ファランクスで32ダメカット⇒0ダメージ(被ダメ100%カット)

◆ケース②
 物理300ダメージ
 装備で50%カット⇒150ダメージ
 盾発動で65%カット⇒53ダメージ
 ファランクスで32ダメカット⇒21ダメージ(被ダメ61%カット)

 300ダメくらう場合でも20ダメまで軽減されます。
 そして、180ダメくらいまでの物理ダメを全て無効化します。
 他ジョブであれば180ダメとかって結構痛いですよね。
 
【提案】 
 ファランクスの固定ダメージカット計算を%ダメージカット計算の前に行う。
 ようは最初に固定ダメージカットの計算をするというのはどうでしょうか?。
 上のオハンのケースを流用すると、以下のようになります。

◆ケース①
 物理ダメージ180ダメージ
 ファランクスで32ダメカット⇒148ダメージ
 装備で50%カット⇒74ダメージ
 盾発動で65%カット⇒26ダメージ

◆ケース②
 物理ダメージ300ダメージ
 ファランクスで32ダメカット⇒268ダメージ
 装備で50%カット⇒134ダメージ
 盾発動で65%カット⇒47ダメージ

 この計算方法なら弱い敵からでもある程度ダメージを受ける事になります。 
 雑魚でも20匹抱えたりするのは不可能になると思われます。

 実際30ダメくらうのか、0ダメなのかというのは天と地ほどの差があります。
 常時0ダメが実現可能というのはゲームバランスが破綻していると言って差し支えないかと思います。

 私も楽で効率が良いので裏の貨幣稼ぎに利用していますが、
 バランスという面から見れば修正されてしかるべき案件かと考えます。
 (プレイスタイルの話はまた別問題)

※オハン ほぼ100%の確率で盾が発動し、約65%の物理ダメージをカット
※ファランクス スキル386で31ダメージカット、415で32ダメカット

keeper
02-11-2012, 11:34 AM
おまえー!
ナイトがなー!ファランクスをなー!

私なりの優れた自己強化(笑)
赤魔にも劣化オハン、劣化イージスがほしいです(切実

Mariruru
02-11-2012, 05:28 PM
おまえー!
ナイトがなー!ファランクスをなー!

私なりの優れた自己強化(笑)
赤魔にも劣化オハン、劣化イージスがほしいです(切実

前に別スレでも触れたんですけどね

後衛の戦闘スキルを上げてください
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/9259

私の書き込みから抜粋


赤 片手剣B 短剣B 片手棍D 弓D 投擲F 回避D 盾F 受け流しE
新赤 片手剣A- 短剣B 片手棍D 弓B+ 投擲F 回避C+ 盾C+ 受け流しC 片手剣EX追加、弓EX追加

・・・うん、なんというか、赤魔については、盾を良いの用意しろとかいう前に盾スキルをなんとかしろと
ついでに回避と受け流しも低すぎです。これぐらい強化して欲しいところですね


盾についてはですね
ナイトが装備不可能で赤魔が装備可能な盾として「玄武盾」があります

http://wiki.ffo.jp/html/3099.html

玄武盾 盾タイプ1
Rare Ex
防24 耐火-10 耐土+10 回避+10
被物理ダメージ-10%
Lv74~ 白黒赤吟召青学

このスレッドの#1の折りたたんでる説明部分で触れていますけどね
盾タイプ1ってバックラー系で、実は盾発動率がイージスの次に高い非常に優秀な盾タイプなんですよ?
というか、もしもナイトが玄武盾装備可能だったら、イージス、オハン持ち以外は全員玄武盾装備してるだろうってぐらい神装備だと思うんですけど


格上に対して、イージスやバックラーが75%程度発動するように修正した場合、
玄武盾装備の赤魔でも盾発動率に関して大きな恩恵を受けることになるので、ソレで十分なぐらいなんですよね


しかし、玄武盾って見た目が致命的にダサイよね
玄武盾より性能上で、見た目がもっとカッコイイ盾を実装しても良いと思います
白黒赤吟召青学・・・とまではいかなくても、白赤両方装備可能ぐらいでお願いしたいかな
盾タイプは1 or 5(イージス) で頼む

Mariruru
02-15-2012, 01:06 AM
ルイネーターに関してのスレで開発からの返信が

ルイネーターについて

あまり長くコメントをするような内容ではないと思いますので、シンプルにいきます。

弱体調整予定はありません。

とのことでした


オハンやイージスについてもコレぐらいシンプルに
「弱体調整予定はありません。」って言ってもらえると一安心出来るんですけどね

逆にコメント付かないと、あぁ、開発はオハンも弱体したがっているんだろうな、って勘ぐってしまいますわ
私はあくまで、他の盾を引き上げる方向でお願いしたいですよ(バックラー、イージスの格上発動率75%確保って意味で)

Freddie
02-15-2012, 02:03 AM
オハンはなく、イージス持ちなのですがオハン弱体の必要はないと思います。
オハンは実のところかなり羨ましい性能なのですが、
この羨ましい、と制作難易度がうまいバランスに思えます。
頑張っても狙えないレベルじゃなく、Lv99にしようなんて考えなければ夢見れるレベルというか。
この手のアイテムはモチベーション的に重要ですよねぇ。

もっともオハンの弱体は難しいんじゃないですかね。
発動率を引き下げると、オハンという盾の魅力が大幅に下がりますし
かといってカット率を50%くらいまで落としても、MP変換能力がある以上弱体にはなりにくい。
25%変換の状態でも、単純計算だと自分にケアル4してればMP枯れないし死なないわけですし。
となるとMP変換能力を削るってことになりますが、そうなると暴動起きそうですね(笑)
他でも書きましたが、死んでる盾スキルあたりを生かして
他の盾の能力上昇、くらいが相対的な弱体になるくらいですかね。
(ひとつだけ、実質弱体になりそうなプランはあるんですが黙っときます。)

盾に関するナイトの悩みの多くは、オハン・イージスがないと必要とされない、
という点が現在最も大きいものだと考えます。
なので他の盾を強化して絶対的な発動率(敵の強さで発動率が左右されない)という案に
賛成です。

ナイト硬い!ナイト死なない!でもナイト腕力ないから敵も死なない!

みたいな感じでどうでしょうね。

Rushisu
02-25-2012, 02:58 PM
オハンはVW等でボスや雑魚のキープをするのは想定内だと思うのでここの部分の弱体はないと思います。
(開発もオハンもってりゃクリアできるよってしておけば楽ですしね。)

西玉のデスポットとかの雑魚を全部独占してしまうようなことは想定外だと思いますんで
大量に雑魚をキープしてイオリアンで倒していくというスタイルはできなくなる、
盾が発動するのは3体まで等の弱体はあると思います。

Mariruru
02-25-2012, 06:57 PM
うーん
NMの護衛のキープをするという場合、10はまだしも6程度は護衛がいる場合が多いと思うので、
3体までだとかなり辛くなると思いますよ

複数いる時はアレでも一応、ザコが重なるように誘導したりしますからね
具体的には、右に壁がある場所まで引っ張ればまとまるわけですが

「そもそもNMの護衛が6以上もいるのがおかしい」
というのは、あると思いますけどね
6以上ってなんなの、3までならまぁ理解出来るのだけども
寝ない護衛が6以上いる or 湧くようなNMは設定からしてどうかと思いますわ、本当に

Mariruru
03-29-2012, 11:36 AM
最近オハンとイージス両方使ってて感じたこととか色々

イージス使ってる場合の潰し対策
→頻繁なシェル消去、物理も痛い、敵の詠唱が早すぎて、敵の詠唱中の持ち替えがムリなのでイージスつけっぱになる。通常攻撃も痛い、など
(シェル消去されると、イージスのみじゃちょっとダメージ痛すぎです。シェル+イージスじゃないとね)

オハン使ってる場合の潰し対策
→オハン使っても痛いぐらい敵の攻撃が痛い。睡眠やテラーや石化、スタンを使われる(寝たりテラー、石化、スタンしてたら盾は発動しません)


あとどちらの場合も、脱衣がキツイですね

イージスオハンあっても辛いって、それじゃあ通常盾のナイト呼ばれなくなっちゃうし・・・
もうちょっとなんとかならないものかな

Xan
06-15-2013, 02:49 PM
イージス、オハンの性能なんですが、現在の装備性能の指標とされているアイテムレベルでどれくらいのものなんでしょうか。
メナスの盾がLv115だとすると、既にLv200ぐらいの性能に感じます。

といっても、弱体を望むわけではなく盾タイプによる性能差をもっとなくしてもいいんじゃないでしょうか。
例えば、盾スキルにより発動率は変動するもののイージスとオハン以外の盾発動率を引き上げて
オハン=バックラー系 > イージス=騎士盾系 > 木製盾=タワー系 
でどれも盾スキルによっては、発動率が100%まで高まるようにする。(カット率はそのまま)
オハンとバックラー以外は100%になるのは格下のみだが、現在のメナスNMクラスの敵に木製、タワー系でも盾スキルA+の場合では発動率を40%くらいにまで引き上げる。

serast
06-15-2013, 03:23 PM
弱体でバランスをとるのは好きではないので、できればオハンイージス並みのユニクロ盾が実装されるのを望みます。
本当ならメナス盾がその地位についてくれるかと期待していたんですけど(´・ω・`)