PDA

View Full Version : ルイネーター(片手斧メリポWS)は今後弱体されずに済むのか



Mariruru
02-03-2012, 05:26 PM
ルイネーターが今後弱体されずに済むのかについて語り合うスレッド




まずは性能から

参考URL
http://wiki.ffo.jp/html/25608.html

ルイネーター 片手斧WS 使用可能ジョブ 戦暗獣狩
4回攻撃。初段倍率1.00 TP:命中率修正。連携属性は湾曲/炸裂
メリポ5振りでSTR補正100% 、説明文の「1振り17%」とは、最終補正として謎のレベル補正 *0.85がかかる為

レクイエスカットや雲上竜変等の一部多段WSには攻撃力マイナス補正がかかる一方で、
ルイネーターには攻撃力プラス補正があります




このスレッドで語り合いたいこと、争点はこんな感じでしょうか
・ルイネーターは強すぎるのか?弱体せずに今後済むだろうか?
・ルイネーターを弱くするよりも、エンピWSのクラウドスプリッタやガトラーのオンスロート強化の方向ではムリだろうか?
・ルイネーターを弱くするよりも、他メリポWSの強化で調整は出来ないか?(エクゼンテレター、レクイエスカットあたり)
・ルイネーターまで弱くされたら、トレハン弱体された獣使いは息しなくなるのではないか(弱くされた場合解約します宣言も大歓迎?)
・他にも募集中(あとから編集して追加します)



基本的には「事前に対案を提案することで弱体を回避しよう」というスレッドです
それでもどうしても強すぎるから弱体しようぜという流れになるなら、その時はしょうがないですけどもね

7-phantom
02-03-2012, 06:54 PM
TP100での性能
(二刀、属性は全考慮する。括弧外は攻撃力補正も含んだ評価値。備考は※欄にて)

■格闘&片手
ルイネーター(STR・二刀属性6.00倍・攻撃力+10%)6.60
レルムレイザー(MND・二刀属性6.35倍)6.35
レクイエス(MND・二刀属性7.2倍・攻撃力-20%・無属性)5.76
瞬(DEX・二刀属性5.325倍)5.325
四神(DEX・属性5.25倍・悪疫)5.25
エクゼン(AGI・二刀属性5.20倍・命中ダウン)5.20
※片手格闘でTP100以上で評価値増加するのはレクイエス・瞬のみ

■両手
シャッターソウル(INT・属性4.575倍・魔法防御-10)4.575
アップヒーバル(VIT・属性4.20倍・攻撃力補正無し)4.20
レゾルーション(STR・属性4.59倍・攻撃力-10%)4.131
スターダイバー(STR・属性3.90倍・被クリ率アップ)3.90
エントロピー(INT・属性3.90倍・MP吸収)3.90
照破(STR・属性2.575倍・攻撃力+37.5%)3.54
※照破はTP300での評価値が5.30になる高TP型WS(レゾ5.25 アップ5.2 スター&エント4.55)

■射撃
ラストスタンド(AGI・属性4.40倍)4.40
エイペクスアロー(AGI・属性3.20倍・防御カット)3.20*α
※概ねラススタの方がダメが出やすい模様

■ここまでのまとめと問題点
・追加効果のあるWSは性能が控えめ→それに見合うほどの効果があるかどうかは考慮外
・発射台のD値そのものは両手・片手・射撃の大まかな区分以外は考慮されていない
・ステ補正によるブーストのしやすさ・メイジャンとの相乗効果は考慮されていない
・D/隔で明確に劣る後衛武器はわりかし性能高め
(短剣・片手刀は使用者に二刀所持者が居るので非適応)

これらを踏まえた上でのルイネーターの性能について
・考慮されてない武器Dが片手最強
・考慮されてないステ補正がSTR&メイジャン二刀でSV比・攻撃力で大幅有利
・それ以外で見ても評価値高すぎ。命中もサイスラのように強烈なマイナス補正が入っている訳ではない模様。

何なんでしょうね、これ。

Sphere
02-03-2012, 07:35 PM
WSそのもの同士の単純な比較で論ずるのは早計です。

まず武器群それぞれの特徴というものがあります。
 片手斧…高D値、長間隔、手数よりも一撃の重さで勝負
 短剣 …低D値、短間隔、一撃の重さは劣るが手数による累積ダメージで勝負
※片手武器の中ではこの両者が特徴の両端にいると思うので挙げます。

単純なWS威力の数字という観点だけで見れば片手斧が優れた数字を出しやすいのは至って自然な事です。
また、短剣を主に運用するジョブはアビリティの併用によってWSダメージを伸ばしやすいジョブ特性を持っています。
獣使いが撃つルイネーターは確かに優秀なWSではありますが、それを目当てに火力前衛募集で
獣使いが候補に挙がることは現状の獣使いの、仲間からの支援を100%活かせない仕様下では
(強化がマスターとペットに同時にかけられない)残念ながらありえません。

また、他武器のWS群を比較してみてもメリポWS導入以前に主力となっていたWSで比較すれば
片手斧はランページまで遡ることになってしまいます。


もう一つの側面が戦士について。
戦士は誰もが認めるスタンダードジョブの筆頭であるわけですが、昨今のPTコンテンツに参加するには
誇張抜きでエンピリアンウェポンの所持者がメンバー募集要綱に平然と含まれていたりします。
このことは戦士に比べて出番が限定的といえるナイトにおけるイージス・オハン問題とは比べ物にならない程
大きい問題だと思います。

メリポWSで誰もが手に入れられる手段で片手斧が戦士の主要武器として認められるようになることは
今後ナイズル改修等でカジュアルなコンテンツが増えていく中でも大事な措置だと感じます。

こういったことから、ルイネーターの相対的な性能を考えても、武器カテゴリーとその運用ジョブを総合的に勘案すれば
妥当と言えると思います。

7-phantom
02-03-2012, 08:03 PM
なるほど、本来ジョブでやるべき調整を戦士と獣「だけが」WSで行われたと、そうおっしゃる訳ですか。

まずここまでの威力が必要かどうか、という話ですが
他武器と同水準(属性全適応撤廃、攻撃力補正削除)としても
間違いなくランページは超えるでしょうね。この時点で「前のWSがランページで・・・」は理由になりません。
そして、片手斧が優れたダメージを出しやすいという意見に関しても
STR補正と高Dの関係で必然的に高ダメージになるでしょう。

次に、獣に関して。
これをジョブ調整として考えるのであれば「他よりも段違いに優れたWSを実装する」ということは
獣使い本体の火力増強を意味します。
さて、竜騎士のようなスタイルでもないのにペットが本体のジョブの火力を底上げする必要はどこにあるのでしょうか?
そんな調整をするくらいならそれこそ、PTでも役立てるようにペットを調整すべきなのでは?
更にいうならPTでの性能がそれで足りないとしてもただでさえ高いソロ能力が激増しますよね。
その惨状は既に別スレでも話題になっていると思いますが。

次に、戦士に関して。
戦士には既にアップヒーバルという優秀な両手斧WSが存在するので、
火力増強で非ウッコが~の理論は通らないでしょう。
仮に強化するにしても他ジョブへの影響を考えればアップヒーバルの方で調整すればいいだけなので。
なのでこの場合考慮すべきなのは「戦士における両手と二刀の使い分けの成立」の方でしょうね。
もしもルイネーターの特権での二刀復権を図っているのであれば、残念ですがそれは大幅な間違いだとしか思えません。
それでは片手斧にしか意味は無く、結局戦士の使う武器の幅は片手斧しか増えません。
本当に戦士に豊富な武器を使わせたいのであれば、尚更そのような歪んだ調整をする必要は無いでしょう。

よって、これらをジョブ調整の一環だというのは
残念ですがあまりに歪んだ調整であるとしか思えませんね。
WSを他と同じくある程度均一化して個別にジョブスペックとして解決すべき問題だと思います。

Mariruru
02-03-2012, 08:13 PM
えーっと

ルイネーターが強いのはわかるんだけども、
他のWSを強化する方向じゃダメなの?エクゼンテレターとか

まぁ確かにその・・・発射台の攻撃力がねえ。STR片手斧を二刀流しただけでも相当ってのは確かに・・・
エクゼンテレターだとAGIだし、回避短剣二刀流でOK!っていう気安さもあるものの、メイジャン短剣のD全然伸びないしなー

Sphere
02-03-2012, 08:38 PM
なるほど、本来ジョブでやるべき調整を戦士と獣「だけが」WSで行われたと、そうおっしゃる訳ですか。

そして、片手斧が優れたダメージを出しやすいという意見に関しても
STR補正と高Dの関係で必然的に高ダメージになるでしょう。

さて、竜騎士のようなスタイルでもないのにペットが本体のジョブの火力を底上げする必要はどこにあるのでしょうか?
そんな調整をするくらいならそれこそ、PTでも役立てるようにペットを調整すべきなのでは?
更にいうならPTでの性能がそれで足りないとしてもただでさえ高いソロ能力が激増しますよね。
その惨状は既に別スレでも話題になっていると思いますが。

次に、戦士に関して。
仮に強化するにしても他ジョブへの影響を考えればアップヒーバルの方で調整すればいいだけなので。
なのでこの場合考慮すべきなのは「戦士における両手と二刀の使い分けの成立」の方でしょうね。
もしもルイネーターの特権での二刀復権を図っているのであれば、残念ですがそれは大幅な間違いだとしか思えません。
それでは片手斧にしか意味は無く、結局戦士の使う武器の幅は片手斧しか増えません。
本当に戦士に豊富な武器を使わせたいのであれば、尚更そのような歪んだ調整をする必要は無いでしょう。


・「片手斧が優れたダメージを出す」と言っているのは、武器としてのコンセプト(上述)から
当然そうなるものでしょうと言っています。

・獣使いというジョブは本来、
決してただただペットをミサイルのように次々にぶつけて後ろでぼーっとしているだけのジョブではありません。
本体には竜騎士のような直接的に攻撃能力を補強する特性は付いていませんが、
片手斧スキルA、優れた前衛用防具を数多く装備できるという特徴は古くからの獣使いの特徴の一つであり
マスターとペットが力を合わせて一人前の働きができるように設計されたジョブです。
また、それを前提とするが故の「縛り」も少なからずかけられています。
(ここでは細かく挙げませんが個人的にはしじさせろ周りが特に不満)
例えば後衛ジョブの殴り要素(そのジョブの役割が殴り以外に明確)といったものとは性質がまったく違うということです。
獣使いの攻撃能力は大事なジョブ能力の一部だということです。

・PT支援能力に関してはまったく仰るとおりだと思います。
しじをさせろ周りの仕様(TP100縛りとチャージ縛りが同時に存在することやPTへの支援技の使いづらさ)改善、
また吟遊詩人やコルセアからの支援を獣使いが受ける場合の伸びしろの低さ、ひいてはそれがための瞬発力の無さ
こういった問題を解消して、ちゃんとPTで仕事ができる普通のジョブにしてほしいというのが古くからの願いです。

・ソロについて
これは裏についての修正はもう既定事項と捉えてもいいでしょうね。
裏というコンテンツの仕様に対する適合性と、純粋なソロ能力は別問題です。
そして、本当に広範囲に影響を及ぼすと判断されたものは今回の件のように手入れを免れません。
また、デュナミスリニューアル以前に獣使いのソロ性能が高すぎるなんて文句はほとんど聞いたことがないですし
そもそも自分のメインジョブだと決めているジョブが「ソロジョブ」のレッテルを貼られて喜ぶ人はいません。
どんなに苦労してそのジョブを極めようとレリックミシック作成を達成しようとそれを披露する晴れ舞台が
いつまで経っても巡ってこないということですからね。

・戦士
アップヒーバルだけを強くしてもウコンバサラ持ち以外戦士を出せない状況は変わりません。
また、最初にも述べたとおり、片手斧という武器カテゴリーそのもが本来、
(片手武器群の中では)一撃の重さが売りとなる武器なのだと思っています。
片手斧より強い武器(WS)が他にあればそれでいいのかというと違うと思いますし、
現実的に両手斧と片手斧が戦士のメイン武器であることははっきりしています。

OO_Dirna
02-03-2012, 08:50 PM
もう最近弱体ばっかだから
そろそろやめといたほうがw
現実問題として獣使いの方々が発狂するかと。(もうしてるかもですが)

Pic211
02-04-2012, 02:56 PM
ルイネーター五振とクラウドスプリッタを交換すればすべて丸く収まるような気がしなくもない…

7-phantom
02-11-2012, 01:58 PM
TP100での性能:属性メイジャン99武器D対応編(モエパパ・TP刀含む)
倍率は前述の攻撃力補正を概算した評価値を使用する。
遠隔はダメージ計算が異なるので今回は省略。




■ステータス150概算順
ルイネーター・アストロフォ:WSD1329☆
レルムレイザー・モエパパ:WSD1258
レルムレイザー・トゥトゥヌイ:WSD1138
四神・オキシュラニ:WSD1115
アップヒーバル・テラモン:WSD1093
レクイエス・シカーガー:WSD1084
照破・環頭の大刀:WSD1081☆
エントロピー・クロアキナ:WSD1049
レゾルーション・テネブルーズ:WSD1034☆
スターダイバー・ナーフヴァルル:WSD1010☆
シャッターソウル・トゥアジェバト:WSD989
瞬・蟻吸:WSD944
エクゼン・ソクチャ:WSD907
照破・頭椎の大刀:WSD860☆
※☆はSTR補正

これらの数値には
・両手・片手でのSTRの攻撃力変換
・ステ補正による伸ばしやすさ&付加価値(STRは大幅に有利)
・使用ジョブの装備差、スキル差、特性等によるステ・攻撃力差
・DATAによる1HIT辺りのWSD増加値(両手有利な傾向)
・攻防比キャップによる頭打ち
などは考慮されていませんが、概ねの性能はこんなもんでしょう。

なにやらSTR補正でおかしい奴が一つありますね。

Mariruru
02-11-2012, 05:51 PM
照破・環頭の大刀:WSD1081☆
コレがいわゆる真破軍、TP+100ボーナスのやつかー

照破・頭椎の大刀:WSD860☆
コレがいわゆるSTR両手刀かな。こんな名前になるのね


照破がツエーツエーっていうけど、普通に使う分にはそれほどでもないね
TPで伸びてくるのだろうし、STR両手刀でもダスティウイングでTP300%戦闘なら強いっぽいのかな

ルイネーター弱体するよりも他WSを強化である程度追いつかせて欲しいけども、随分差があって詰めるのが大変だね

Pic211
02-11-2012, 10:41 PM
でも片手斧って得TP効率的には一番悪い部類じゃなかったっけ?
片手斧やスピア系両手槍の辺りが一番得TP効率悪かった気がするんだけど

kouryu
02-13-2012, 09:09 PM
でも片手斧って得TP効率的には一番悪い部類じゃなかったっけ?
片手斧やスピア系両手槍の辺りが一番得TP効率悪かった気がするんだけど

近接に限定すると、得TP効率が一番悪いは、間隔450です。
450 0.0255555556
396 0.0257575758
296 0.0263263263
480 0.0270833333
504 0.0272222222
210 0.0272486772
528 0.0273484848
176 0.0282196970

まあ悪いことには変わらんが

Mariruru
02-13-2012, 09:20 PM
そんな、得TP効率なんて、ルイネーターと他のWSの威力差からしたら誤差みたいなものじゃないの?
STR補正なうえに、攻撃力の+修正までついてるんでしょ?ルイネーター


レクイエスカットをTP100で攻撃マイナス補正無しにでもしてもらわないと、とても納得がいかない
ルイネーター弱体しなくていいから他WSしっかり強くして欲しいところですよ

Mocchi
02-14-2012, 09:53 PM
あまり長くコメントをするような内容ではないと思いますので、シンプルにいきます。

弱体調整予定はありません。

Pyonsama
02-14-2012, 09:55 PM
シンプル過ぎではありますがもうズバリ「無い」と仰っている以上もう心配して議論する必要無いですな

Sphere
02-14-2012, 10:04 PM
表面的な数字だけの狭い視野に捉われずに、少なくともこのルイネーターの件に限っては
武器カテゴリーやその運用ジョブを総合的に検討して判断を下していただけたようでとても安心しました

pokotaru
02-14-2012, 10:15 PM
とうとうこう言う回答になってきましたね
閉鎖もそう遠くないのではないでしょうか(笑)

KamoKamo
02-14-2012, 10:17 PM
今回はMocchiさんを信じて「いいね」を押しました。
(ぜひとも期待を裏切るようなことはしないでくださいねっ!)

RAM4
02-14-2012, 10:20 PM
そもそもスレッド建てた人が、いちいちこうやって弱体がどうのこうのいって目につくようにして弱体を促しているだけですし…
回答はシンプルでいいと思いますよ。

Evrae
02-14-2012, 10:55 PM
今予定がないだけで、今後必要が生じれば弱体の可能性はおおいにあると思いますよ。

Type08-Ikkyu
02-14-2012, 11:27 PM
弱体調整が無いのが一番だけど、言い切った以上は引用されない未来を祈ろう。
今後弱体調整が実施されるならば、時期の明記されたロードマップで理由も付けてね(´・ω・`)

sakusya
02-14-2012, 11:32 PM
今後あるかどうかはともかく、現状で弱体はないと公式で明言された以上、今ディスカッションしても是非もないでしょう。もし、弱体されたとしても、理由に説得力があれば全員とはいわずとも納得できる人はいるでしょうし。

フォーラム戦士もほどほどにして、メリポ稼ぎに勤しみましょうかね;

Summoner
02-14-2012, 11:40 PM
属性ゴルゲットの効果が全段に乗ってた不具合を修正しました。
不具合ですので弱体ではありません^^

こういうのが容易に想像つく

SIN60
02-14-2012, 11:43 PM
上で文句言ってる人物+このスレだけじゃなく各開発の回答に即ケチつけてる人物全員に聞こう。
「じゃあどういう回答ならいいんだ?」

「貴方様の言う通りに調整します!是非ご提案を!」とでも来れば良いんですか?
単に文句言いたいだけならフォーラムから去って頂いた方が有意義です。私にも貴方にも皆にも。

説得力のある回答って言うけど、「信じる事」から始まるんじゃないの?
過去何度も裏切られた?だから?この先は無いかもしれない。
過去あったらまた起きる?逆にまた起きるという確証はどこにあるんでしょ?

ちなみに、当方は弱体調整も気にならない人物です。

Sassongher
02-15-2012, 12:15 AM
いい回答じゃないかw

てか、シンプルでいいからマメに回答して欲しいね。
たとえ答えが玉虫色でも放置よりはマシ。無視されている感じがするからね

Mariruru
02-15-2012, 01:03 AM
「ルイネーター弱体はしないよ」という開発の答えが得られただけでも、
このスレッドを建てた意味は大きかったですね





ルイネーターについては「弱体しない」というコメントがありましたけども・・・
私は他にも、オハンとイージスについてコレと同じようなスレッド建てているわけです
そして開発はそちらには「弱体しません」とはレスつけていません
この意味はわかりますよね?

オハンイージスも「弱体しません」という言葉が得られると安心出来るのですけどね
他の盾を強くするべきだと、私は思っていますよ

AIR-ONE
02-15-2012, 01:25 AM
 今回の回答はシンプルで良いと思います。というかシンプルな回答であれば量をこなせるというのであるならばじゃんじゃんこういう回答出していただいて構わないと思います。(まぁ実際にはシンプルだからって何でもかんでも返事出すって訳にも行かないのでしょうが・・w)

 追記
 属性ゴルゲットの「仕様」に関しては過去にも不具合報告か何かで同様の疑問を投げかけられており、その際は開発、GM共に特に回答はしなかったように記憶しています(違ってたらゴメンナサイ)。
 
 そのときにも同様のことを書き込んだのですが、テストサーバの段階で全段にゴルゲットが有効なことは確認されており、フォーラムでも幾度となくそのことについても触れています。(ルイネ、レクイエスに限れば本実装後の判明であったかもしれませんが)また全段に倍率有効なエンピリアンWS「ジシュヌの光輝」も同様の仕様であると聞きます。
 
 なので今後万が一この「仕様」にメスが入るとしてもそれは「不具合」として処理されることはないであろうと個人的には考えています。

 

Atchy
02-15-2012, 02:28 AM
まぁ弱体しませんと言ったのもモッチさんだったように思いますが、弱体を決定されたのは偉い方で、今回もしませんといっているのはモッチさんですね。
現に偉い人はインピタスの弱体はどうとかおっしゃっていますし。
たまたま今はルイネは目につくほどじゃない=もっと他に目につくものがあるというだけのことに思えます。
獣使いはペットにお金かかりますしねー。

Mariruru
02-15-2012, 02:35 AM
ルイネーターは獣使いだけが使えるわけではないので、
戦士がマイティストライクでルイネーター撃てば普通に4000ダメージ超えてくるそうですよ
「2アビ使ってるやん!」といえばまぁそうなんですけども
ブラッドレイジからクリダメアップが削除されて弱体された現在では、どれぐらい出るのかな?

私もそのうちメイジャン火片手斧作ろうかな^^

Cosmy
02-15-2012, 03:17 AM
弱体でバランス取りはしない、PCはもっと強くなっていい
過去にあった発言がどうなったか、それを言っちゃあおしまいなんでしょうけどね
もう人を疑いながら生きていくのはイヤです・・・

Pic211
02-15-2012, 06:49 AM
いやぁ、良かったですね。
とりあえず安心して遊べます、なんか最近頑張っていいダメ出すと「弱体するべき!」みたいに言われそうで
装備とか一番良い奴着けてて大丈夫かなとかって思っちゃうんですよね・・・

Borges
02-15-2012, 09:15 AM
望月さんがヴァナフェスで何度も獣は?と気にかけてくれた事は覚えてますが、
松井Dが認めたトレハン2すら剥奪する開発を信用できませぬ。

獣・竜と長くやってるから尚更無理目。

marthur
02-15-2012, 12:55 PM
上で文句言ってる人物+このスレだけじゃなく各開発の回答に即ケチつけてる人物全員に聞こう。
「じゃあどういう回答ならいいんだ?」

「貴方様の言う通りに調整します!是非ご提案を!」とでも来れば良いんですか?
単に文句言いたいだけならフォーラムから去って頂いた方が有意義です。私にも貴方にも皆にも。

説得力のある回答って言うけど、「信じる事」から始まるんじゃないの?
過去何度も裏切られた?だから?この先は無いかもしれない。
過去あったらまた起きる?逆にまた起きるという確証はどこにあるんでしょ?

ちなみに、当方は弱体調整も気にならない人物です。

この件に関していえば、説得力のある回答っていうのは、今すぐ判断するのは無理なんじゃないの。該当者なら怯えつつも、待つしかない。
しませんって言って、時間が経過してやっと実になるもんだと思うし。別のアプローチで弱体来たりしたら、それを含むかにも寄るし。
ごめんねえ、前科があるなら警戒する派の人間です。過去何度も裏切られた、次は無いとか100%言えるのか?次が致命傷じゃないと言う保障は?
前なにかしらやらかしたなら、まだ余地があるなら、汚名返上していって名誉挽回してもらうしかない。
ある程度それを積み重ねてくれれば、また信用してみようって気にはなるかもしれないけど、今は無理。
本心で言ってるなら、正直羨ましいです。でも気をつけたほうがいいよ。

SIN60
02-15-2012, 03:01 PM
顧客からの問いに対する回答は、顧客との信頼関係によって異なります。
信頼関係が築けている状況ならば今回の短い回答でも問題ないでしょう。
ですが、現在の信頼関係が全くない状況での回答としては今回の回答は不適当です。
今の状況ですと「忙しくって検討してないけどそのうちするかもね」って受け取ります。
今までの経緯からそう受け取らざるを得ません。

<回答例>
開発チームにてルイネーターを使用可能にしているユーザーの割合や
他のメリットポイントによるWSやエンピリアンウェポンによるWSとの威力の比較検討などを
充分に行い現状の威力でおおむね問題ないと認識しております。
</回答例>

これくらい書いてくれれば「いいね」押さないまでも、少しは信用しようかと思います。

そうです。信頼関係で成り立ちます・・・が、信頼しようとする気が無ければ成り立つことも無くなります。

私の意見ではなく、皆の揚げ足取りを真似してみますと
「そんな事よりOOはどうなった?OOが弱すぎて使い物にならないのに放置ですか~」
のような、折角の回答を根底から覆し、第3者が挑発した状態のような返信や
「本当にそう思ってるならウッコビクスマは何故そうなったのか理由を~」
「そう考えた根拠が書いてないので~」(~は以下駄文が続く)
など、途中式が無かったら×にされた子供のトラウマのような返信まで。

こんな回答が多いと感じませんか?少なくとも私はそう思っています。
そしてこれらは信用しようとする気が微塵でもあるのか?と思いませんか?

良いアップデートが来たら信用するって、それ信用じゃなくて、
都合の良い時だけついてくる、政治家等のお連れと同じじゃない?
良い表現が出来ない。悲しい。



前なにかしらやらかしたなら、まだ余地があるなら、汚名返上していって名誉挽回してもらうしかない。
ある程度それを積み重ねてくれれば、また信用してみようって気にはなるかもしれないけど、今は無理。
本心で言ってるなら、正直羨ましいです。でも気をつけたほうがいいよ。

何を気をつけるんだろう・・・別に財産奪われるわけでも、ましてや命とられるわけでもあるまいし。
まさか「こんな意見言う奴は悪だ!悪は倒さねば!」とかいう奴が私の命を狙う?気をつけなければ。

現実世界でそういう可能性がある場合は、慎重に行動しているので
その点心配して頂いていたのならありがとうございます。心配には及びませんのでご安心を。

ちょっと極論言い過ぎてたのは間違いありません。すいません。
もちろん、開発陣を盲目的に絶対的に信じろなんて言うつもりは毛頭ありません。

前科があると次も起こす可能性は「ある」し「可能性が比較的高い」のは間違い無いでしょう。
でも、(盲目的に)信用しろ!という意味ではないです。
「信用しようとする心構えすら無くなってないか?」という風に言えば伝わるでしょうか?




marthurさんも仰っている様に今すぐ答えが出るものでもないし、
完全にスレ違いなのでこの文を最後にこの系統の回答はしません。
お目汚し大変失礼しました。
他のスレッドで有意義なディスカッションが出来ることを祈っております。

osakana
02-16-2012, 12:38 AM
メリポWSはルイネーターより照破の性能が気になりますねー。
なんで破軍怖がったり、潰すような修正してきて
いざLv99の強い追加WSをこういう仕様にするのか…意味が分からない。
運用や今までの状況無視してスペックやイメージで判断してません? って思えることが多々ありましたっと
(ルイネーターもそういう意味じゃ「獣のWSだからこの性能」なのかしら)

閑話休題

弱体するしないじゃなくて、方向性がよくわからない修正が今回多いので
結局そういう不満がそこら中で噴出しちゃった感じかなー。
最初から言っておけば良かった事を言わなかったり
言わなくていい事をわざわざ発言して目の敵にされたり。(またTTシクラス+2の件で増えてしまった…)
坊主憎けりゃなんとやらで、落ち着いて話ができるレベルでもいきり立つ人が出てくるのは
因果応報ってやつですかね。
最近、なんかグダグダ感があるんですがダイジョブデスカー。

KalKan-R
02-16-2012, 12:57 AM
弱体されないのなら、属性ゴルゲつくるかにゃ(*'-')
正直、不具合かなーと思ってたので様子見してました(*ノノ)

・・・ただ、まだ明言はされてないですよね。このあたり。
属性ゴルゲとベルトが全段乗る不具合修正は弱体じゃありません!
とか言われそうで;w;

Aero
02-16-2012, 04:24 AM
弱体されないのなら、属性ゴルゲつくるかにゃ(*'-')
正直、不具合かなーと思ってたので様子見してました(*ノノ)

・・・ただ、まだ明言はされてないですよね。このあたり。
属性ゴルゲとベルトが全段乗る不具合修正は弱体じゃありません!
とか言われそうで;w;

むしろ今全段適用されていないWSを適用するようにして欲しいですな。
正直やはりずるいなぁ・・・とは思ってしまうので、弱体ではなく
他の部分の強化(というか合わせるだけ)で。