Log in

View Full Version : ジョブ間におけるトレジャーハンターの効果について



Pages : [1] 2 3 4

Mocchi
02-02-2012, 09:52 PM
レベル99のバランスにおけるトレジャーハンターの調整の一環として、以下の呼び出しペットの持つトレジャーハンターの効果を1段階までに変更する予定です。

七つ星のユリィ
忠義のファルコア

※ペットの持つ能力としての段階が1ということになりますので、装備品などで「ペット:トレジャーハンター+」のような効果があった場合は累積されます。


大前提として、トレジャーハンターの恩恵は以下の順で高くなるようにしたいと考えています。

シーフ
狩人
サポートジョブシーフ
その他のジョブ

※狩人はメインジョブの支援能力として新たに「バウンティショット」を得たことで、これを有効に活用できればサポートジョブよりやや上の恩恵、という位置付けになっています。

しかしながら、レベルの上限が75→99に上がっていった過程で、この順序がジョブによっては曖昧になっていたり、捻れが生じてきていることを受けて、改めて方針を明確に定め、それに沿った調整を図っていくというのが今回の狙いになります。

その中でも最たるものが、レベル上限の解放に伴ってトレジャーハンターの段階が上がって行った呼び出しペットということになり、まずはその点を調整させていただきたいと思います。

調整の方法については、呼び出しペットのジョブを変更する/トレジャーハンターの性能はあまり引き下げない代わりにペットのパラメータを下げる/特殊技の利便性を見直すなど、いくつかの切り口で検討を行いましたが、最終的に戦闘力を削ぐ方向での調整は好ましくないだろうという判断から、トレジャーハンターの段階引き下げのみを行うことになりました。
なお、この調整に伴って、トレジャーハンターの効果を前提として設定していた「博打汁」の合成材料を緩和する予定です。
※今回の調整対象は呼び出しペットですが、将来的にもしオートマトンや召喚獣などがトレジャーハンターを有することになった場合も、同じ方向性に揃えていくことを意図しています。


補足になりますが、更に別の方向性として、ドロップ確率のテーブルを変更して方針に沿うようなバランスを取ることも検討していました。しかしドロップ確率の変更すると全てのアイテムの入手確率がこれまでと変わってしまうことになり、影響が大きすぎることに加えて、逆転してしまっている順序を入れ替えるには至らないことから、ドロップ確率の調整は行わないという結論になりました。


広範囲に影響のあるテーマとして受け止めていただいたうえで、様々な視点からのご意見をお聞かせください。

Jubi
02-02-2012, 10:12 PM
結局、他ジョブの弱体でバランスを取るんですね。
他の方向で活躍できるよう考えてほしかったです。

あと現状の問題点としてトレハンの効果が明確ではないということがあると思われます。
こちらを明確にすることでシーフの必要性が湧いてくると思うのですが・・・。

Mariruru
02-02-2012, 10:13 PM
獣のペットトレハン下げるとかそういう嫌がらせはどうなの

ユーザーにソロで楽しませたら負けだと思ってる(キリッ
ってことなの?

まぁそもそもトレハンという能力自体がおかしいので、FF14では実装しないように阻止したいところですね

Aero
02-02-2012, 10:14 PM
狩人さん的にはTH削っていいから火力ください!!ってところじゃないです?

Plo
02-02-2012, 10:15 PM
今回の調整は基本的に支持しますが、せっかくトレハンもちペットが2匹いるわけですし、片方はトレハン弱体、もう一方は戦闘能力弱体のほうが選択肢も増えてよかったんじゃないですかね?

Irou
02-02-2012, 10:17 PM
調整の方法については、呼び出しペットのジョブを変更する/トレジャーハンターの性能はあまり引き下げない代わりにペットのパラメータを下げる/特殊技の利便性を見直すなど、いくつかの切り口で検討を行いましたが、最終的に戦闘力を削ぐ方向での調整は好ましくないだろうという判断から、トレジャーハンターの段階引き下げのみを行うことになりました。

獣使い的には、
①トレハン1に変更
②トレハン維持の代わりに戦闘能力ダウン
だとどっちがマシだと思いますか?
俺は・・・不意打ち・だまし討ちでのトレハンランクアップがある以上、今のバランスでいいと思いますが。

Annasui
02-02-2012, 10:18 PM
レリックが一番簡単と言われ始めて、締め付けた訳ですね。

さすがです。

Last-Dragoon
02-02-2012, 10:19 PM
ユリィもファルコアもメインジョブシーフなのに
シーフ>>>ユリィ、ファルコア>>>狩人>>>サポシーフ>>>その他 であるべきじゃないのかな
それがサポシーフに負けるってどういう事なの?
内部ジョブとか設定してる意味無いじゃないですか

単に裏の獣使いを一掃したいだけですか?

7-phantom
02-02-2012, 10:20 PM
シーフやってる身からすれば弱体されて当然のレベルでしたがね。
シーフがどれだけ多くの能力をトレハンがあるからと抑制されているのかご存知なのでしょうか?
それに引き換えペットジョブの利点である共闘での高火力とダメの代替わり&超回復を保ったまま
トレハンIIIまで保持されるのはやりすぎ以外の何者でもないのでは?
その凶悪性は裏での惨状を見れば誰でもわかる事だと思いますが。

私は松井氏の行った調整が全て間違っているとは思っていませんが、事ジョブに関した調整に関しては過剰な緩和開放
(ウッコビクスマのような異常性能のWS実装・ペットジョブの能力を保ったままのトレハンIII開放・一部ジョブのみの超優秀なアビリティetc)と
それらを与えられず放置されたジョブの格差を見れば両手を挙げて当時の環境を肯定する事はできません。
故に、今回の英断は非常に高く評価します。

切るべきところは切る、それが調整でしょう?

Kingdom
02-02-2012, 10:20 PM
戦闘能力という点でユリィはともかく、ファルコアさん微妙な立場に立たされました!
博打汁はたぶんアバイアが削られてホニャララになるんでしょう!
トレハン削るとか以前なら裏パッチで平然とやってたことを事前に告知するだけマシになったのでしょうか?!

ていうかですね、獣使いをやっているユーザー層考えればこの下方修正はちょっとアブナイ気がします!
足元みたらどうなん?

KitsuneUdon
02-02-2012, 10:20 PM
注釈に書いてあるプロパティは今はなさそうなので
ペットのトレハンに関して+できる装備品の追加などの調整も平行されるのかな?(ペット:トレジャーハンター+1)な

あと、ユリィとファルコア両者のトレハンを1にするのではなく
例えばユリィは現状の戦闘能力を保持しつつトレハン1になる代わりに、ファルコアは戦闘能力が現状より下がるが現在のトレハンを据え置きというような住み分けを行ってみるという方向も無くは無いと思うのですが、その辺はどうなのでしょうか?

Crot
02-02-2012, 10:21 PM
シーフのトレハンが一番なのは当然だと思いますし
狩人のそれは……ちょっと理解はできませんが、そういうものとして置いておきましょう

ただ、ユリィとファルコアはトレハンがあるからこそ差別化ができているわけで
トレハン削ったら価値なくなります(簡単に作れるならナズナで足りてます)

落とすのは仕方ないとは思います、然し
その順番を変えないにしても、狩人-1くらいが落としどころではないですかね
環境に合ったペットを選べてこその獣使いです

Crawd
02-02-2012, 10:24 PM
ペットからトレハン自体削除してもいいくらいのレベルだと思う
ついでに狩人のバウンティショットも削除してアビリティ枠確保してくれてもいいんですよ?
 

bbq
02-02-2012, 10:28 PM
ペットのトレハンを下げるのであれば
ペット:トレハン+装備をください・・・

Tetsunoji
02-02-2012, 10:30 PM
もう滅茶苦茶ですね

そもそも弱体による調整はしないという大前提は無かったことになっていませんか?
ウッコビクスマの時は「致し方ない」という雰囲気でしたが
今回は舌の根も乾かぬ内、さも当然の様に弱体調整案を出してきましたね?

松井さんがいない開発に何を期待しても無駄。
このことがよく判りました

Tommy
02-02-2012, 10:30 PM
この調整の究極的に行き着く終着点は
「呼びだしペットは単一能力だけ持ったただ一種類いればいい」
と言う事に繋がるのですが、なぜ今更になって多様性を奪う調整を
するのでしょうか?
獣使いがペット呼べばシーフも狩人も不要だ等と云う事に現状なっていないと思いますが
実際にPT編成でそういった状況が大きく問題になっているのですか?
一方的な開発からの目線だけでデータを提示する事も無く確固たる根拠も無い、
獣使いのユーザーからしてみれば、こんなのは調整でも何でもない単なる嫌がらせです。
開発自らがユーザーの遊びの幅を狭める今回のような事は断固反対です。

7-phantom
02-02-2012, 10:30 PM
獣使い的には、
①トレハン1に変更
②トレハン維持の代わりに戦闘能力ダウン
だとどっちがマシだと思いますか?
俺は・・・不意打ち・だまし討ちでのトレハンランクアップがある以上、今のバランスでいいと思いますが。

おそらく後者でしょうね。トレハンが不要な環境だとトレハン使わなきゃいいだけ、必要な状況ではサポシの縛りから完全逸脱できますし。
だからこそ万能性を削ぐには前者である必要もあるんじゃないですかね。
シーフはそのような切り分けは不可能でいついかなる時でも能力は抑制されたままですので。

シーフにはトレハン装備やトレハンランクアップがあるだろ、という意見はもっともですが
それは既に開発の方の発言を見るように、



補足になりますが、更に別の方向性として、ドロップ確率のテーブルを変更して方針に沿うようなバランスを取ることも検討していました。しかしドロップ確率の変更すると全てのアイテムの入手確率がこれまでと変わってしまうことになり、影響が大きすぎることに加えて、逆転してしまっている順序を入れ替えるには至らないことから、ドロップ確率の調整は行わないという結論になりました。


のように、現時点では高位であるからといってドロップ率がなんでもかんでも大幅に増加するわけではありません。
トレハン3とトレハン9で実ドロップ率にさほど影響がない例なんてそれこそごまんとあります。
またサポシも非常に多くの能力が抑制されるサポであり、そこから安易に逸脱して2以上のトレハンを持たせるべきでもないでしょう。
それが非常に高いソロでの生存・火力能力を持つ獣であるならば尚更です。

ZARAKI
02-02-2012, 10:30 PM
獣は引退まっしぐらですね…。

ソロ強要仕様なのを改善せずに、ソロ活動をしづらくするとかFF11辞めろって言ってるとしか思えません…。

シーフや狩人の席を獣使いが奪っている様なら分かりますが、誰にも迷惑かけてないのに…。

PTに呼ばれるジョブの 一部の偏見に寄る嫉妬的弱体要望 だけを汲んでるとしか思えません…。

ガトラーペットも見送りだし、最近引退の切っ掛けしか見てない気がします…。
サポシ以下とか… これ以上ゴミペット増やして開発は一体何がしたいんですか…。

RoidAndoh
02-02-2012, 10:31 PM
ユリィには大変お世話になりました・・・けど、仕方ないのかなと思わなくもありません。
裏で貨幣集めする=獣鉄板って感じでしたから;

ただサポシ以下にまで地位が落ちてしまうとほとんど呼び出す価値がなくなってしまうとも思っています。
トレハン2までは確保して、ユリィ呼んだらサポシじゃなくてもいいくらいに調整できないでしょうか?

7-phantom
02-02-2012, 10:34 PM
この調整の究極的に行き着く終着点は
「呼びだしペットは単一能力だけ持ったただ一種類いればいい」
と言う事に繋がるのですが、なぜ今更になって多様性を奪う調整を
するのでしょうか?
獣使いがペット呼べばシーフも狩人も不要だ等と云う事に現状なっていないと思いますが
実際にPT編成でそういった状況が大きく問題になっているのですか?
一方的な開発からの目線だけでデータを提示する事も無く確固たる根拠も無い、
獣使いのユーザーからしてみれば、こんなのは調整でも何でもない単なる嫌がらせです。
開発自らがユーザーの遊びの幅を狭める今回のような事は断固反対です。

現時点でトレハンペットを除いても大きな所だとナズナやジェラルドで使い分けできてますよね?
そういう風に戦闘での長所(火力←→耐久や状態異常etc)やコストを考慮して使い分ければよいのではないでしょうか。
ただ、その様に切り分けの出来る獣使いに与えるにはトレハンIIIは他ジョブのプライオリティを侵食するほどに強力すぎた。
そういう話なのではないでしょうか。

Aero
02-02-2012, 10:35 PM
獣は引退まっしぐらですね…。

ソロ強要仕様なのを改善せずに、ソロ活動をしづらくするとかFF11辞めろって言ってるとしか思えません…。

シーフや狩人の席を獣使いが奪っている様なら分かりますが、誰にも迷惑かけてないのに…。

PTに呼ばれるジョブの 偏見に寄る嫉妬的弱体要望 だけを汲んでるとしか思えません…。

ガトラーペットも見送りだし、最近引退の切欠しか見てない気がします…。
サポシ以下とか… これ以上ゴミペット増やして開発は一体何がしたいんですか…。

私メインシーフですが、こういう相対強化は望んでないですよ。
それに私の記憶違い+見落としなら申し訳ないですが、
ユリィ弱体要望スレとか見た記憶ないです。
今回の発表には非常に唐突感があります。

今回のことについてはむしろつまらないですね。
開発さんのTHに対する底の浅さが見えてしまった。

Urulun
02-02-2012, 10:35 PM
言い訳は止めましょう。

推測ですが、

トレハン能力の調整をしたいけど、
シーフ・狩人の上方修正は裏の貨幣が出すぎだし、
ドロップテーブルその他いじるのは開発のリソースが足りないので
下げやすいところから下げます。

って感じでしょうか。

あと、


その中でも最たるものが、レベル上限の解放に伴ってトレジャーハンターの段階が上がって行った呼び出しペットということになり、まずはその点を調整させていただきたいと思います。


て、書いてますけど七つ星のユリィは、76の実装時にいきなりトレハン2持って呼び出せたと思うんですが。
これは、どう考えても獣使いにトレハン2の能力を持たせる、という意図を持って実装したはずです。
トレハン2は少なくともその後のレベル上限の解放が・・という問題でないでしょう。


これって・・、例えば暗黒騎士91で物理攻撃力6段階ですが、レベルキャップの解放で攻撃力が上がりすぎたので下げますね(しかもなぜか4段階に)、といっているようなものでは・・?


トレハンのジョブ格差是正ということは信じますが
76の時点で強すぎたので弱体しますとはっきり言ってください。


その上でやっぱり、シーフはVW他でも、もっと活躍できるようにして、狩人とサポシをちょっとだけ
上方修正して、みんなが幸せになる修正を望みます。

Metron
02-02-2012, 10:37 PM
ユリィには大変お世話になりました・・・けど、仕方ないのかなと思わなくもありません。
裏で貨幣集めする=獣鉄板って感じでしたから;

ただサポシ以下にまで地位が落ちてしまうとほとんど呼び出す価値がなくなってしまうとも思っています。
トレハン2までは確保して、ユリィ呼んだらサポシじゃなくてもいいくらいに調整できないでしょうか?

メイン獣使いとしては100歩譲ってそこが我慢の限界です!(ノ`△´)ノ
ガトラー専用ペット見送りってのも今しってがっかり!(ノ`△´)ノ (ノ`△´)ノ
もう10年にもなろうかというMMOいまさら締め付けて、維持していけると本気で思っているんでしょうか???
ちょっと最近の見当違いすぎる調整に不安を感じてなりません。
ヴァナ好きだから本気で人が急激に減っていくんじゃないかとすっごく心配です。。。

Mikhe
02-02-2012, 10:38 PM
裏貨幣超絶緩和の時から言われ続けてた上に、
開発自身も総定数以上の貨幣産出量になっていると言っていたにも関わらずこれまで放置していたのに、
何故に今このタイミングで獣使いのペットのTHの調整をやるんでしょうか?・・・

スレチになるかも知れませんが、今最も議論が激しいレリミシエンピのメイジャンのスレッドを見ていて思ったのですが、
レリックの大量放出の最たる要因になっている獣使いを散々放置しておいて、所持者が増えたところで99メイジャンで締め付けを行い、更にレリック製作自体にも締め付けを行うんですか?
はっきりいって今更過ぎて手遅れです・・・
やってる人ならわかると思いますが、時間延長の取りやすさや、ペットでTHを乗せつつ安全にサポ踊にしてアビ弱点を付ける点、1回の裏で200枚前後の貨幣入手ができる点など、当初はやり過ぎだろと思っていた人すらも裏金策のためだけに獣使い上げたって人もかなりいるでしょうし、何より今獣使いが1番活躍できるのが裏金策ですからね。
そんな状態でこんな調整やっちゃう辺りなんというかやっぱりユーザーを怒らせるのだけは上手いですよね・・・

Borges
02-02-2012, 10:38 PM
何のとばっちりで弱体食らうのか理解不能。
レベル差補正の恩恵がこの先無くてお先真っ暗なのに
その前に弱体食らうとか。

Reivunxx
02-02-2012, 10:38 PM
ドミノ倒し始まったでぇ・・・

Tarutaru
02-02-2012, 10:40 PM
今年に入って弱体しかしてなくね?

これからはバージョンダウンを行いましたって公式書いとけよ!

どこがバージョンアップだよ、ふざけんな!

hag
02-02-2012, 10:42 PM
私メインシーフですが、そんなヘイトの高い調整はやめてですね、
盗賊のナイフメイジャン追加して、トレハン+2とかにしてくれるだけでも
十分じゃないですか?

獣さんからの貨幣供給が減るのも痛かったり!

earthbound
02-02-2012, 10:48 PM
どうせ批判あびるならこの際イッキにやっちまえって感じかな・・ ここのところ嬉しい発表が全くないなー

Tackt
02-02-2012, 10:49 PM
なんというか、竜騎士の飛竜にトレハンつけます!とか見当違いな事しでかす布石にすら感じるという。
狩人のバウンティショットも誰が望んだかというレベルなのにこんなにプッシュされてますし・・・
とりあえず後先考えずに実装して後で文句言われるスタイルやめませんか?
獣のトレハンだって最初の方に言われてましたよね。
それでもユリィにあるのは仕様だと言ってたんですから、そこは貫いてあげてもいいんじゃないですかね。
その代わりに本職をもっと明確に上にすれば誰も文句言わないはずですよ。
リキャストカウンターにしろなんにしろ、後でどうなるかわかってるのにこうゆうやり方するとユーザーはどんどん失望しますよ?
新ナイズルにしろレギオンにしろ、もっと深く考慮した上で実装してください。
ただでさえ人口減ってるんですし、これ以上やらかすと誰もついてこなくなりますよ。
個人的には獣は不遇の時代多かったんで好きにさせてあげていいと思いますけどね。
ユリィのトレハンさげてどうこういうより一人ではまともな立ち回りできないシーフなんとかしてあげたほうがいいと思いますけど。

tom
02-02-2012, 10:50 PM
最近の獣事情わかってませんが、ユリィは辛うじてトレハンが無くなっても回避盾として生き残りそうだけど、ファルコアさんは無駄にお高いうえにユリィほど回避するわけでもなくお帰りも早いという残念ペットになってしまうのでは…。
材料見直しきても、呼び出し時間とかもろもろで超レアペットになるのかしらw

しかしこれでマトンのシーフフレームも絶望的になったわけですね!
アタッチメントでトレハンが追加されてもサポ以下とw
夢も希望もねえなw

Tetsunoji
02-02-2012, 10:50 PM
弱体調整案に賛成する方へ
明日はわが身だということを知った方が良いと思います

以下転載
マルティン・ニーメラー(キリスト教神学者・牧師/1892-1984)の詩
「ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた」

この文章を思い出しました。
自ジョブを守りたいのなら弱体案は反対した方が良いと思います

ウッコビクスマ、裏での獣使いの弱体ときたら
次の弱体は照破もしくは、レゾリューションやルイネーターに属性ゴルゲベルトが全段適用されている不具合の修正ですかね?

earthbound
02-02-2012, 10:53 PM
弱体調整案に賛成する方へ
明日はわが身だということを知った方が良いと思います

以下転載
マルティン・ニーメラー(キリスト教神学者・牧師/1892-1984)の詩
「ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた」

この文章を思い出しました。
自ジョブを守りたいのなら弱体案は反対した方が良いと思います

ウッコビクスマ、裏での獣使いの弱体ときたら
次の弱体は照破もしくは、レゾリューションやルイネーターに属性ゴルゲベルトが全段適用されている不具合の修正ですかね?

・・・関係なくない?

agplusl
02-02-2012, 10:53 PM
ぐぐればすぐわかる内容ではありますが、とりあえず現状を再掲してみます。

Lv90以上のシーフのTHは素で3、あとはシフ限定装備で最大7。
バウンティは素で2、装備で最大3。
で現状がペット、サポシ(メインLv90以上)、Lv45~Lv89のシーフで2(盗賊ナイフとアサシンアムレットで+2)。
メインLv89以下のサポシと、メインLv44以下のシーフは1。

で、ドッグノーズは万人共通ただしシグエリアのみ、戦慄アートマはアビセアのみ、オグメサッシュはLv70~ モ白黒赤ナ吟狩召青か学のみ。

…うーん、事実上のメインはシーフと自称している身ですし獣使いも上げてますが、別段汁ペットは現状でいいんじゃないかなー?と思います。
シ>狩>サポシ>他というヒエラルキーのコンセプトとしては理解できるのですが、メインシフ以外はTH上げられるわけじゃないし、別にサポシとペットが一緒枠でもいいんじゃないかなー。
これでサポシやペットでもTHを育てられるという状態だったのであれば、シーフが最初の一発だけ殴ってあと見物、以下ペットでTH育てるという戦術がまかり通ってしまうので「さすがにやばいんじゃね?」ってなりますけど、そうじゃないですし。
あと、逆にTHを上げますだとシーフの立場から待ってやめて!!になりますが。
他の方のように理論的な組み立てができないエル並INTのおつむなので、感情論ですみません。


…ああ、裏で獣/踊+ユリィファルコアばかりがいるのがいかんのかしら。
彼らが拾って売ってた貨幣の量を減らして、結果的にレリックの希少価値を高める…とまで推測したらもう妄想の世界かしらん。
まあその辺はさておき、獣使いのトレハン能力を弱めたいんだということであれば、ユリィのみTH1に、ファルコアは逆にレシピをちょっと作りづらくしてTH2のままとか。
これもあくまで今思いついた根拠のないおはなしなので、そこらへんご了承をば。

Rito
02-02-2012, 10:54 PM
汁という対価を払ってるわけですしペットは別でもいいんではないでしょうかね
獣使いのジョブ特性ってわけではないですし

次は踊り子のアビリキャストあたりが修正くるんでしょうか

Fummysan
02-02-2012, 10:55 PM
ご理解頂けるまでお伝えしてみようと思います。

「弱体でバランスを取るのではなく」

「強化や良調整でバランスを取って欲しい」

と。



なお
> 大前提として、トレジャーハンターの恩恵は以下の順で高くなるようにしたいと考えています。
>
> 1. シーフ
> 2.狩人
> 3.サポートジョブシーフ
> 4.その他のジョブ
とあります。ここ、いくつか気になる事があるので書いてみます。

・シーフは十分トレハンの恩恵を得られていると考えられます。実際ファーストタッチ時にトレハン+7(もしくは+8)からスタートできるのはシーフだけです。彼らの優位性はひとまずは十分保たれていると言って良いでしょう。
しかし、公開内容を見るに開発側がそう思っていないという事になる訳ですが、その理由は何でしょう?
その理由を明かさずに弱体だけ始められても困惑するだけです。

・狩人を伸ばす方向がおかしいのでは? という気がします。
 ・狩人対策って他にやる事もっとありませんか……? ありますよね?
 ・お金だしまくってるのにダメージソースの一角になりにくい現状を何とかする方が先では?

・順位3と4について
 ここは、仮にこのパッチが当たってペットのトレハンが1になったとしても、
 装備品で「ペット:トレジャーハンター+」というものが出てくるのであれば捩れがまた発生しますよね?
 そこはどう調整されるのでしょうか?サポシでも装備できる「トレジャーハンター+」装備でも追加しますか?



また、こういうニュースだけ公式ツイッターアカウントがなにも語らないのはどういう事なのでしょうか?
こういうニュースこそ真っ先に公式ツイッターアカウントが告知すべきだと思うのですが?

Nue
02-02-2012, 10:59 PM
ペットのトレハンそのままでもいいから、「トレハンという特性を備えているからその代わりに戦闘能力は低めに抑えています」という風に言っていたシーフの戦闘能力を獣使い+ペット並みに引き上げて下さい(笑)

Onyourmark
02-02-2012, 10:59 PM
遠回しに貨幣の産出量締め付けます。
ソロでレリック作れるという現状を改めますと言ってますよね?
はっきり言えばいいと思うのですが。

シーフさんにはトレハン装備もあり、不意打ちだまし打ちでトレハン効果の上昇も可能でしょう。
VWに参加出来ないのはVWの仕様に問題があるからで、VWのシステムにテコ入れすれば解決出来る問題でしょう。
WSや削り能力の問題は調整すればいいだけです。
というかそもそも削りを求められているジョブでは無いと思いますけどね。
削りが欲しいのであればマンダウを作れば良いでしょう。

何故獣使いのペットのトレハンが問題になるのかが判らないです。
獣使いはソロジョブです。そしてシーフと同様にVWには参加出来ないVW不遇ジョブです。

Momiage
02-02-2012, 11:03 PM
シーフとしては獣のトレハンを弱体するより
シーフの戦闘力を獣並みに引き上げてくれる方がありがたいですなぁ。

ZARAKI
02-02-2012, 11:06 PM
ソロ強要ジョブな上、獣はサポシにしたら回復できなくてソロ処ではないので、
獣はサポシには出来ません…。

つまりソロで何かを取りたい時に、「回復可能ジョブ/サポシ」未満のソロ専用ジョブに成るって事です…。
最悪です…。

Tommy
02-02-2012, 11:08 PM
現時点でトレハンペットを除いても大きな所だとナズナやジェラルドで使い分けできてますよね?
そういう風に戦闘での長所(火力←→耐久や状態異常etc)やコストを考慮して使い分ければよいのではないでしょうか。
ただ、その様に切り分けの出来る獣使いに与えるにはトレハンIIIは他ジョブのプライオリティを侵食するほどに強力すぎた。
そういう話なのではないでしょうか。

ですから、獣使いがいるだけでシーフや狩人がPTに席が無くて困っている
という確実なデータが存在するのでしたらそれを挙げて下さいと言っているのです。
ソロで裏に潜って旧貨幣を荒稼ぎしている、その事自体はシーフや狩人の
存在を脅かしてはいないのでは? 嫉みや嫉みは買っていますが。
旧貨幣の収集のみがシーフのレゾンデートルの全てでは無いですよね?

それからトレハンペットを除く事自体が既に使い分けの幅を狭めていますよね?
もうこの時点で回避盾としてファルコアは除外されます。
じゃぁ次は前衛ジョブより強い火力持ってるならアレを削除しよう、
アレもナイトより耐久力高いらしいからダメだねとなっていくのではないでしょうか?
その究極は…といういささか極端ですが可能性の話です。

rec
02-02-2012, 11:08 PM
シーフは今やトレハンだけが命綱ですし、戦闘能力の強化・弱体とは違う観点のもので、良調整では無いでしょうか。
ユリイ登場以後のヴァナディールにおける影響は凄い大きかったし、今更感も漂い、もう少し早くやってくれたらとは思いましたが。

Pic211
02-02-2012, 11:09 PM
裏しか活躍の場が無い獣使いから裏適正排除ですか…
これって同時にPT内での確たる地位を与えてもらわないとやる事無くなって解約するしかないんじゃないですか?

自分、メイン獣ですが75時代は解約してました、正直、PTにいてもまるで役に立たなかったし
コンテンツに入れたりしても苦痛のが大きかったので…

TH順位の想定とかも獣はTH持ちペットを呼ばなければまるで付かない以上、それなりの場所に置いて欲しいものです。
もちろんPT向けの強化が待ってると言うのであればそちらに順ずる方が良いですけど、今の開発に期待は出来ないですよね?

tebion
02-02-2012, 11:10 PM
まったく違う話であれですが

ってことは、ケットシーはシーフか!

7-phantom
02-02-2012, 11:10 PM
シーフとしては獣のトレハンを弱体するより
シーフの戦闘力を獣並みに引き上げてくれる方がありがたいですなぁ。

実際それが一番理想的なんですけどね。
ただそうなるとどれだけ火力と耐久力と回復能力と便利能力を追加すればいいのか・・・

まぁ他ジョブとの兼ね合い考えたら無理なんじゃないかと。
そしてトレハン3と高位トレハンでの実際のドロップ率すらヘタに弄れない。
なら修正するしかないじゃないか!!って感じですかね、私は。

ぶっちゃけ火力に関しては短剣関連の嫌がらせのような設定
(エクゼンの対応ステ・武器Dの非考慮や短剣自体の99でのD/隔の相対低下)で
もう諦めの境地だったり。これなんでこうしたのかの理由も説明して欲しいとこですけどね。
何ならいつものトレハン~で構わないので。

Keii
02-02-2012, 11:10 PM
トレハンの戦利品なんてボロボロ出るくらいでいいだろうに。
なんでこう時間のかかるほうに時間のかかるほうに持っていくんだろう。

こんなことしてるからグリーとかに客もってかれるんだよ。

Bmax
02-02-2012, 11:11 PM
マジで勘弁してください・・・・(´;ω;`)

一応こんなんでもお金払って遊んでるんです(´;ω;`)

自分らが想定した遊びじゃなかったら排除だったら自分らだけで遊ぶゲームでも作って身内で遊んでくださいな(´;ω;`)

Altana
02-02-2012, 11:11 PM
弱体での調整は、やめたほうが良いです(´・ω・`)

トレハンランクを上げられない他のジョブを調整するよりも、
トレハンのランクを上げることにもっと意味を持たせて差別化を図って欲しかったです(´・ω・`)

頑張ってトレハン9まであげたのに、トレハン3との違いが実感できませぬ
諦めず、こっちを調整してくださいorz

Sassongher
02-02-2012, 11:13 PM
この弱体の理由がいまいちわからないんですが、どこかからクレームでてたんですか?今のままでよいと思うんですが、むしろヒポの戦闘力もう少し上げてやれよと思う。お高いんだから。

裏の貨幣のドロップはユリィよりも延長全部取った後に弱点ついた際のドロップが多いから貨幣の総量を制御しようという意図はないんじゃないかなあ。

Genji
02-02-2012, 11:14 PM
素材狩りや裏貨幣目的ではない、実装当初からメインジョブな私としては、今回の弱体?は全然気になりません。
トレハン性能以外が現状のままなら全然OKかな。
それにLV上げも以前とは比べ物にならないくらい楽になったヴァナですから、シフや踊り子を上げれば済むことですし。

それより汁素材の店売りにして欲しいですね。
業者とかに独占され一向に価格が下がらない素材を買わされるのはかないません。
不正ツール撲滅でもいいのですが、未だに蔓延ってますから期待薄ですし・・・

Eileen
02-02-2012, 11:14 PM
※今回の調整対象は呼び出しペットですが、将来的にもしオートマトンや召喚獣などがトレジャーハンターを有することになった場合も、同じ方向性に揃えていくことを意図しています。

「など」って他のペットなんて飛竜しかいないじゃないですかー!
何故省略する必要が…え、乙女のヴィルレー?何でしたっけそれ^^;

そういえば本題と関係ないけど飛竜はトレハンIIつけられるんですよね。
サポシでウィルムメイル着て呼び出すのが条件なんで
竜騎士本体にもついてるからまったくもって無意味ですけど。

Deny
02-02-2012, 11:19 PM
素朴な疑問なのですがトレハン1と7の違いを教えて欲しい。
個人的な体感()笑 ですが

7>6>5>4>3>2>1>>>>>>>>>>>>>>>>>0

ぐらいな感じなんですが、3から1に下がることでどれだけ下がるのだろうか?

Pic211
02-02-2012, 11:21 PM
しかし、今までユリィを呼んだりしてても「シーフor獣募集!」なんてシャウトを聞いた事もないのに
いったいなぜ開発はこんな事をしようと思ったんだろう…

裏の話なら、1貨幣ドロップだけなら変えるのもそんな難しくないだろうし、汁性能を変えるより良かったんじゃなかろうか
正直、汁素材とかのドロップまで悪くなると活動自体がしにくくなるんですが…

Kaigen
02-02-2012, 11:23 PM
竜騎士の的外れな強化につづき獣使いにも被害が・・・
まじ、ウッコもビクスマも弱体すべきではなかったと、個人的には思っています
クリ装備も増えてきましたが、クリしないクリWSほどクソな物はないし
レゾル・しょうは・スタダの登場で差は小さくなっているのに・・・

トレハンが問題なら青さんも特性つけてサッシュすれば+2ですぞ

Heatguyj
02-02-2012, 11:23 PM
ユリィのトレハンを2>1に下げてファルコは基礎2とかでの差別化を図る為のトレハンダウンなら多少は納得しましたが一律で下げるのは一寸・・
戦闘能力が高いけれどトレハンが下がるユリィ、戦闘能力と時間は少し下がるけどトレハン能力は一寸高いファルコ。
↑な感じで良いんじゃ無いですかね・・・
ファルコさんは90台ペットですしメリポも使用しての特性UPでのトレ3なら許容範囲じゃないかな・・・
ただユリィは2>1への修正は必要だと思います、アレは一寸便利すぎ・・・チゴーも業者金策に利用されてますし・・・

RoidAndoh
02-02-2012, 11:24 PM
メイン獣使いとしては100歩譲ってそこが我慢の限界です!(ノ`△´)ノ
ガトラー専用ペット見送りってのも今しってがっかり!(ノ`△´)ノ (ノ`△´)ノ
もう10年にもなろうかというMMOいまさら締め付けて、維持していけると本気で思っているんでしょうか???
ちょっと最近の見当違いすぎる調整に不安を感じてなりません。
ヴァナ好きだから本気で人が急激に減っていくんじゃないかとすっごく心配です。。。

本当にすみません、獣を本気でやってる方の想いが欠如してたと気づきました・・・
どうしてもユリィ弱体するっつーなら、獣版アサシンアムレットとか、ペットの攻撃でトレハン4くらいまではメインシーフみたいに上昇するとか飴も提示してほしいです。獣使いたしかに多くなりましたが、いまだにメインコンテンツに席はないしバランスブレイクしていたとは思っていません。

導入前提で話を振るんじゃなくて、フォーラムで十分プレイヤーの意向を拾ってほしいです、よそのスレでも。

L-neko
02-02-2012, 11:25 PM
いつぞや「現状裏でのオハリアン以外の貨幣産出量は想定内です。」といってたのも即ち「大嘘」だった、ということですよね?
開発様はけユーザーを裏切り欺き続けて平然とした顔でおまんまをたべてらっしゃると。

シーフも獣使いもやってますが レベルでの段階特性アップが問題になる、ということであるならば
即ち本来のシーフのトレハン2や3も含め段階特性アップ自体が問題という見方をせざるをえません。

広げて言えばナイトの段階防御アップや暗黒騎士の段階攻撃力アップ、その他のジョブの段階効果アップもすべて問題になるわけですよね?

ペットはそのジョブの特性をレベルに応じて持っている、というのがいままでだったわけですが
それすらも認めない、許さない、ということなんであれば獣使いとはなんぞや?ペットとはなんぞや?ということです。

ソロジョブとしての方向性しかもってない獣使いに妬みや嫉みをもってらっしゃる一部の人間の話しか聞く気はないのでしょうか?

シーフをやってる一人として 他者を貶めて自分が上に立とうとする一部の人間のその根性が全く持って気に食わないし
むしろそんな輩のせいで これだからシーフは、なんていわれる結果になるのは甚だ遺憾であり、不愉快極まりないです。
そもそもで他者を妬む前にもう少しやることがあるんじゃないですか?

相変わらず 暴れたもの勝ち、騒いだもの勝ちでまるで討論の体を為してないこの フォーラム なる場。
早く閉じてしまえばいいのにと願わずにはいられません。

ricebaaler
02-02-2012, 11:29 PM
獣さんのお怒りのところ失礼します。

トレハンマトンとかトレハン召喚獣とかいらんwwww

upn
02-02-2012, 11:38 PM
※ペットの持つ能力としての段階が1ということになりますので、装備品などで「ペット:トレジャーハンター+」のような効果があった場合は累積されます。
「ペット:トレハン+」装備を実装するために、トレハンを下げるのですか?

もう少し計画的に実装できませんか?
最初からペットにトレハンが1であれば、「ペットにトレハン+装備うれしーな」ですみましたよね?

「ウッコウルスが強すぎた弱くしますね」で荒れたのに反省はなかったのでしょうか?

メリポWSはとっても強いです。新しい装備もてんこ盛り盛りでうれしいのですが、大丈夫なのですか?
ちゃんと検討されたものなのでしょうか?また返してねってのは困ります。

3歩進んで2歩下がるでは夢がありません。

Gurekichi
02-02-2012, 11:41 PM
>>広範囲に影響のあるテーマとして受け止めていただいたうえで、様々な視点からのご意見をお聞かせください。

確かに影響ありますね、出た杭は打たれる。しかも時間差攻撃で
最近の調整の仕方を見ているととにもかくにもユーザーに長時間やらせると言う物しか見えません
または大人数前提、ソロでは不可な物ばかり

そう言うことばっかりやってると逆にユーザーは離れるだけだと思いますが

7-phantom
02-02-2012, 11:43 PM
大前提として、トレジャーハンターの恩恵は以下の順で高くなるようにしたいと考えています。

シーフ
狩人
サポートジョブシーフ
その他のジョブ

※狩人はメインジョブの支援能力として新たに「バウンティショット」を得たことで、これを有効に活用できればサポートジョブよりやや上の恩恵、という位置付けになっています。


タルタルサッシュ

防7 MP+10 詠唱中断率6%ダウン
Lv70~ モ白黒赤ナ吟狩召青か学
現在、これにオーグメントでトレジャーハンター+1が付与された装備が
アビセア-ラテーヌの箱から入手できる事があります。

青魔が現在、
トレハンオグメ付きのタルタルサッシュを装備できる事&トレハン1をセット特性で実現できる事で
サポシでなくても他ジョブのサポシと同じトレハン2を実現出来る事。
そもそも、タルタルサッシュの装備可能ジョブは他ジョブのサポシと明確な差を持つ事。

この点に関しても何かコメントが欲しいですね。

Refi
02-02-2012, 11:45 PM
トレハン装備といいますが
アビセアの箱装備以外に何かシーフ以外の装備できるトレハン装備ってありましたっけ?

汁というだけで2種類のペットの扱いが同じというのはすこし乱暴ではないでしょうか
また、弱体化するのであれば汁の素材入手難易度の緩和や一回どの合成での完成数や必要素材の見直しはありますか?

Lineharmony
02-02-2012, 11:45 PM
シーフやってる身からすれば弱体されて当然のレベルでしたがね。
シーフがどれだけ多くの能力をトレハンがあるからと抑制されているのかご存知なのでしょうか?
それに引き換えペットジョブの利点である共闘での高火力とダメの代替わり&超回復を保ったまま
トレハンIIIまで保持されるのはやりすぎ以外の何者でもないのでは?
その凶悪性は裏での惨状を見れば誰でもわかる事だと思いますが。

私は松井氏の行った調整が全て間違っているとは思っていませんが、事ジョブに関した調整に関しては過剰な緩和開放
(ウッコビクスマのような異常性能のWS実装・ペットジョブの能力を保ったままのトレハンIII開放・一部ジョブのみの超優秀なアビリティetc)と
それらを与えられず放置されたジョブの格差を見れば両手を挙げて当時の環境を肯定する事はできません。
故に、今回の英断は非常に高く評価します。

切るべきところは切る、それが調整でしょう?

私もこの調整に関してだけは、こちらの意見に大きく賛成かな。
強化のみで調整…たしかに理想ではありますが、裏を返せばそれはパワーインフレの加速であり
あとどれだけあるかもわからないFF11の寿命をさらに縮めるだけではないかと思います。
もちろんこれでやる気を無くて辞めていく方もいるでしょうが、私個人はすべてがインフレしすぎてしまうよりはマシと感じます。
対応するならもっと早くにしていればここまでの大騒ぎにならなかっただろうなというのはありますが…。
明後日の方向の調整も多いですけど…コンセプトや世界観から見てもおかしいと思う部分はしっかり切るべきだと思います。
75時代の赤魔道士のように色々持ちすぎ、とはまでは言えませんがジョブイメージとかから見てしかたないのかなと思います。

LiRa
02-02-2012, 11:47 PM
大前提として、トレジャーハンターの恩恵は以下の順で高くなるようにしたいと考えています。

シーフ
狩人
サポートジョブシーフ
その他のジョブ

※狩人はメインジョブの支援能力として新たに「バウンティショット」を得たことで、これを有効に活用できればサポートジョブよりやや上の恩恵、という位置付けになっています。

この位置に位置づけられることを望んでいる狩人がはたしてどれだけいるんだろうか?
75時代まではトレハンのトの字にすら縁のないジョブだったんだけどなぁ・・・どうしてこうなった。

Kingdom
02-02-2012, 11:48 PM
恒例の「与えるだけ与えて、なんか変になったら直接・相対弱体でバランス調整」ほんと10年間何も変わってませんね。
このままでは獣使いさんの怒り収まらないでしょうし、緩衝策としてファルコアの材料(たぶんアバイアでしょ)を変更で価格
引き下げを想定しているのでしょうが、だったらユリィにも同じこと言えるのではないでしょうか?レッサーチゴーとか。

Busters24
02-02-2012, 11:51 PM
弱体は悲しいけど、

「いいね」

の数でユーザーの多くが今回の調整について納得してるような。
獣さんは汁ペットで強くなったから妬まれてるところあるよね。

Catslave
02-02-2012, 11:57 PM
レベル99のバランスにおけるトレジャーハンターの調整の一環として、以下の呼び出しペットの持つトレジャーハンターの効果を1段階までに変更する予定です。


七つ星のユリィ
忠義のファルコア


※ペットの持つ能力としての段階が1ということになりますので、装備品などで「ペット:トレジャーハンター+」のような効果があった場合は累積されます。


大前提として、トレジャーハンターの恩恵は以下の順で高くなるようにしたいと考えています。


シーフ
狩人
サポートジョブシーフ
その他のジョブ


※狩人はメインジョブの支援能力として新たに「バウンティショット」を得たことで、これを有効に活用できればサポートジョブよりやや上の恩恵、という位置付けになっています。


別にシーフが誘われないのは獣ペットのトレハンの性でも狩人のトレハンの性でもありません
かりにシーフ以外のトレハンがなかったとしてもVWの仕様上誘われないってだけです
アビセアで盾兼トレハンするくらいじゃないですか?

VWどころかアビセアにも席が無い獣の唯一のアドバンテージと言えるソロでのみ発揮されるトレハン効果
これをつぶしてもシーフのPTへの貢献度はまったく変わらないわけですが
何のためのバランス調整なんでしょう?


弱体は悲しいけど、

「いいね」

の数でユーザーの多くが今回の調整について納得してるような。
獣さんは汁ペットで強くなったから妬まれてるところあるよね。

「だめね!やりなおし」

ボタンくださいw

Heylia
02-03-2012, 12:02 AM
弱体は悲しいけど、

「いいね」

の数でユーザーの多くが今回の調整について納得してるような。
獣さんは汁ペットで強くなったから妬まれてるところあるよね。

「よくないね」、の数があなたにも見えたらいいですね。

earthbound
02-03-2012, 12:03 AM
弱体は悲しいけど、

「いいね」

の数でユーザーの多くが今回の調整について納得してるような。
獣さんは汁ペットで強くなったから妬まれてるところあるよね。

弱体に関する「いいね」は=納得 だとはあまり思えないなぁ。
仰る通り妬みとかもあるだろうし。

Onyourmark
02-03-2012, 12:04 AM
シーフのトレハンはPTの為に使用されるものです。
獣のトレハンは自身の為に使用されるものです。
それだけで十分差別化出来ていると思うのですが。

現状の少人数PTでもより高性能なトレハンが欲しいのであればシーフさんが呼ばれています。
レリックの証のトリガー取りをやってみれば判ると思うのですが、明らかにシーフさんの居る方がドロップが良いです。
その差は現状でも十分ではないでしょうか。

シーフ>狩人>サポシ>その他の順番で調整するという事ですが、
狩人にバウンティショットを実装したのは、火力引き上げが出来ない以上
他に調整のやり方が無かったからトレハンを開放しただけとしか思えません。
適当さ、投げやりさをこの時点で感じます。ここからも順位付けにも疑問を感じます。

トレハンの優位性を保つのであればシーフの火力についても現状維持でお願いします。
シーフ本体の火力の引き上げでは他の火力ジョブの優位性を保てませんから。

Chocotto
02-03-2012, 12:13 AM
開発さまへ

これ以上プレイヤーのヘイトを上昇させる改悪案を提示するのはおやめください。
最近の開発者投稿には目眩を覚えるような情報ばかりが目に付くような気がします。
そんなにも理想のゲームバランスを再構築したいのですか?
私は、プレイヤーを喜ばせることの方が大事だと思いますよ。

The-Greed
02-03-2012, 12:15 AM
ペットをトレハン要員にしてもいいじゃない。ついでに狩人のバウンティショットもレベルで強化しちゃいましょう。装備でさらに強化(Lv90でトレハン3に。AF手ではバウンティショットに不意打ちやだまし討ちのようなトレハン上昇判定を追加)

シーフ>狩人>=ペット>サポシ>その他 でいいじゃない。

結局一番トレハン値の高いものしか適用されないのですから、トレハン役に選択肢があっていいと思います。

joshua11
02-03-2012, 12:18 AM
ファルコアってユーザーに新ペットのアンケートとって実装されたやつですよね?
アンケートした人が馬鹿みたいじゃないか?
回避低い、トレハン低いヒポなんて想定外すぎて笑えるんだけど

で、いつになったらあやつる使えるようになるのですか?

KalKan-R
02-03-2012, 12:22 AM
うーん、どうみても・・・裏で獣使いを使った貨幣取り金策への対策にしかみえないんだけど。

「トレハン」+「サポ踊りのアビ弱点」+「ペットのvs格下戦闘力」が合わさり、裏で最強にみえる。

普通に貨幣自体の産出量を調整するって方法は、とれなかったのでしょうかね?(´・ω・`)

ただ、裏での金策のためだけに獣使いを育てた人が多いことに、個人的に少し思うところもあったので
今回のユリィとファルコアのトレハン能力の低下とトレードとなる形で、
獣使いにパーティで活躍できる強化要素を与えてくれることを期待します。
・・・にしても、ユーザーのヘイト稼ぐような内容ばかりですね;w;

Bravo
02-03-2012, 12:23 AM
さすがにユーザー投票で決定されたファルコアをいじるのはあんまりです、
トレハン込みで推した方もいるとおもいます。

ファルコアをクロリスに変えてもらえませんか(´・ω・`)

POKIEHL
02-03-2012, 12:26 AM
シーフのトレハン席を獣が食うことってあるんですかね?

例えばPTで何かのアイテムドロップを狙う場合は、
「シーフで来て!」と言われることはあっても「獣できて!」と言われることはまずないです。

PT時はシーフ、ソロ時は獣で、役割がかぶるような場面ってないと思うんですが。

kani
02-03-2012, 12:26 AM
業者やちょっと怪しいプレイヤーによる貨幣の大量産出が問題ならばメイジャンのペットステアップ系の全ルートの最終段階にペット:トレハン+2をつける代わりにペットのトレハンを削除しますとかでいいんじゃないんですかね


トレハンって 1~12とかってどのくらい差があるんですかね(´・ω・`)
いまのシステムだと結局 リアルラック >>>>>>>>>>> トレハン > トレハン無し って感じのような気がします。

Remiena
02-03-2012, 12:27 AM
弱体による調整…
例えば、ウッコやビクスマの弱体は私も反対です。
他のWSを底上げや、別の方法で調整すべきだと思っていますし。

ただ、今回の獣使いのトレハンに関しては開発の判断を支持致します。

現状の裏は酷すぎますね。
1人の獣使いが数体の雑魚を確保し、
トレハンを付け、さらに弱点を付けて片っぱしから倒していく…
さすがに獣使いはやり過ぎましたね。

ZakBalrahn
02-03-2012, 12:28 AM
貨幣自体の産出量を調整したら、コレまで裏へ最大の貨幣産出量を誇る“獣使い”以外で頑張って通ってた人達にまで影響を及ぼして、批判は今の比ではなかったのではないかと思いますけどね…
その時に立つ瀬が無くなるのは“獣使い”自身な気がしますよ。
獣使いが稼ぎすぎたからだーっ!ふざけんなっ!とね。

Tajetosi
02-03-2012, 12:29 AM
ユリィのトレハンが下がってなにか問題があるんでしょうか?
でも最近の下方修正はもう聞くのが嫌だなー

Anndroid
02-03-2012, 12:33 AM
弱体に関する「いいね」は=納得 だとはあまり思えないなぁ。
仰る通り妬みとかもあるだろうし。

基本的に開発部門の方針に対する敵対的コメントについて「いいね!」の数が大きくなる傾向の見られる
このフォーラムにおいて、このスレッド内の過激コメントをはるかに凌駕する数の「いいね!」がついていることは
今回の開発部門の方針が強く支持されていることを示している、と私は見ています。

開発部門以外にも 7-phantom さんのこのコメントへの支持も大きいですよね。



切るべきところは切る、それが調整でしょう?

(ほかの部分かもしれないけれど... シーフだけでこの数はつかないと思います...。)

松井さん一人で決めた方針ではないでしょうが、2 年ほど前からバランスをなおざりにした
能力追加が目立ってきて「最後の打ち上げ花火のつもりなのかな」と感じていたので、
このところの「(強化/弱体という視点ではなく) バランス調整」という観点での
取り組みについては、私は好感を持っています。

ま、このスレッドで提言しているトレジャーハンターの調整については
どうでもいいというのが正直な感想なんですけれどね。個人的には。

Pic211
02-03-2012, 12:34 AM
裏での貨幣産出量が想定内という言を信じるならば、そして弱点重視だから変わらないだろうと言う物言いを信じるならば…

今後雑魚素材狩りはシーフでやってね、シーフの出番が増えたよ、やったね!って事になるんですかね…?
コレある意味シーフさんへの罠じゃないの?

Onyourmark
02-03-2012, 12:36 AM
貨幣自体の産出量を調整したら、コレまで裏へ最大の貨幣産出量を誇る“獣使い”以外で頑張って通ってた人達にまで影響を及ぼして、批判は今の比ではなかったのではないかと思いますけどね…
その時に立つ瀬が無くなるのは“獣使い”自身な気がしますよ。
獣使いが稼ぎすぎたからだーっ!ふざけんなっ!とね。

直接的な貨幣自体の産出量調整ではありまあせんが、
間接的な調整は既にオハンナイトが猛威を奮った際に行われています。
その際は範囲WSによって弱点を突ける確率が引き下げられました。
またオハンの性能の見直しも行われませんでした。

稼ぎ過ぎたからと言われますが、その際のコメントはざっくりですが、
「(オハリアン狩りが)予定の産出量を突出していたため調整しました。
それ以外の産出量はこちらの予想通りです。」
との事でした。

今回の調整はそのアナウンスを遠回しではありますが、ひっくり返す物です。

貨幣の産出量自体が問題なのであれば、
その時と同様にきちんとアナウンスをしてアビ弱点を突く確率を引き下げれば良いだけでしょう。
前回の時点で既に調整対象ジョブ以外で頑張っている方が影響を受けていたのです。問題無いはずです。

Raidou
02-03-2012, 12:38 AM
トレハン一段階に下げるなら
PTに入れるようになる神調整をお願いしますw
まぁ一連の流れを見ると無理でしょうがww

Genji
02-03-2012, 12:38 AM
トレハン順位で気になる点が・・
「その他のジョブ」に獣使いが何故含まれるのでしょう?

獣使いってペットの種族の恩恵を受けるのがジョブ特性だと思いますが、だとしたら
 4.獣使いのシーフペット
 5.その他ジョブ
では無いでしょうか?

最近の開発コメントを見るととても熟慮した感じではなく、行き当たりばったり感があります。
トレハン効果弱体自体は反対ではありませんが、ゲームといえども製品なんですから
「つくってみておかしければ後で直せばいいや」的な素人感覚はお止めになった方がいいと思います。
  
あやつる:   今後どうするのですか?
かえる汁:   店売り中止なんですか?
汁素材:    消耗品の素材として適切なんですか?(伝説の魚とか業者独占チゴーとか)
         (PC版釣りのバグというか仕様直ってませんよね?)
ペット消え:  回線不良や某アビセモンスター使用のバグでのフリーズでペットが消えます。
         これって獣ペットだけですよね
 
まだまだ過去にユーザから寄せられてるものが有ると思います、弱体実施後速やかに改善される事をせつに祈ります

miyabigj
02-03-2012, 12:38 AM
そもそも貨幣の算出に影響を与えるってことで獣使いを弱体っておかしな話ではないですか?
獣使いが活躍したコンテンツなんて裏以外存在しないといっても過言ではありません。この10年で散々虐げられてきたジョブの獣使いに竜騎士はいわばヴァナディールのマイノリティです。アンケートやフォーラムでもそうでしょう。
この1~2年でやっと裏という席をもらった獣使いですが、今までのコンテンツでは一切席はありませんでした。
それをこれからの調整で~なんてお為語化し、だれも信用しないでしょう。
対してPTでの席をシーフはたくさんもらってきました。ナイズル島やサルベージ・花鳥風月にリンバスとシーフが必要とされなかったコンテンツはほとんどありません。
これから旧コンテンツをリニューアルしていけば自然に復権されていくシーフに対して、狩人や獣使いは日の目を浴びることはないように思えます。

unic
02-03-2012, 12:39 AM
今後は何をあげても何を手に入れてもバランスの一言で使い物にならなくされるんでしょうね。
やる気なくなっちゃうよね。
実装したならそれありきでバランスをとってほしいと思います。

pocotwin
02-03-2012, 12:44 AM
どっちかって聞かれれば弱体は仕方が無いかもって思いますがやるの遅すぎですよ。
やるならファルコア出る前にやっとかなきゃいけない事だと思うんだけど。
これに限らず全部対応遅すぎです! 

Onyourmark
02-03-2012, 12:44 AM
裏全体での貨幣の産出量が多すぎるのであれば、
獣使い狙い撃ちの弱体ではなく、システム側の弱点確率引き下げで対応をお願いしたいです。
弱点確率が引き下げられればやる気を無くされた方は裏に来なくなり、産出量も減るでしょう。

獣使いも減り、獣使いのトレハンが役立つのは細々とやる外での素材狩りくらいに落ち着くはずです。
ジョブ性能自体への弱体は本当に止めて下さい。

Yebisu
02-03-2012, 12:47 AM
弱体による調整は行わないといったのはいつのことだったでしょうか・・・
確かにペットによるトレハンは強力ですが、弱体に関する理由が「仕方ない」とおもわせるものでは無いですよね

この場を借りますが、トレジャーハンターに関する調整は、正直片手間でつくったようにしか思えないものですよ
シーフが素でトレハン3、装備や不意、だまでさらにプラスすることができますが、VWではこれがシーフの参加意義を失わせています
理由はバウンティショットがミスの場合、弱点が突けないからです。だいたいトレハン4以上にはなりません。

バウンティショットの削除、弱点一覧からの削除、弱点判定変更でも何でもよいですが、もう少し皆が納得できる調整をしていただきたいです
もちろん、この「ジョブ間におけるトレジャーハンターの効果」についても同様です

BoneEater
02-03-2012, 12:50 AM
獣使い的には、
①トレハン1に変更
②トレハン維持の代わりに戦闘能力ダウン
だとどっちがマシだと思いますか?
俺は・・・不意打ち・だまし討ちでのトレハンランクアップがある以上、今のバランスでいいと思いますが。


遠回しに貨幣の産出量締め付けます。
ソロでレリック作れるという現状を改めますと言ってますよね?
はっきり言えばいいと思うのですが。

シーフさんにはトレハン装備もあり、不意打ちだまし打ちでトレハン効果の上昇も可能でしょう。
VWに参加出来ないのはVWの仕様に問題があるからで、VWのシステムにテコ入れすれば解決出来る問題でしょう。
WSや削り能力の問題は調整すればいいだけです。
というかそもそも削りを求められているジョブでは無いと思いますけどね。
削りが欲しいのであればマンダウを作れば良いでしょう。

何故獣使いのペットのトレハンが問題になるのかが判らないです。
獣使いはソロジョブです。そしてシーフと同様にVWには参加出来ないVW不遇ジョブです。

引っ掛かったところ。
シーフがトレハンランク上げれてもソロじゃ「だまし討ち」は無理さ・・・
「まどわす」でどこからでも不意打ちは入るようになったけ「どまどわす」のリキャ2分だし・・・
主に舞台は裏でペットトレハンダウンで怒ってるけど、たいして体感できないランクの高低で
主なヘイトペットの任せて弱点突けるし回転率も良い獣の貨幣稼ぎがどれくらい落ちるんだか?

以上、週一の集まりで裏行ったら獣使いに
お手上げ顔文字「∩( ・ω・)∩」をいただいたPTのシーフでした。

Akizane
02-03-2012, 12:52 AM
今回の獣使いのトレハンランクを下げるという調節ですが、これには大賛成ですね。

実際問題裏での参加ジョブ=獣 というものが出来上がっており
なおかつ2匹同時キープなどオフラインでやればいいような状態が裏で続いています。
オンラインゲームという観点から言えば、獣使いのトレハンは撤廃してもそれはOKだと思います
他の人と楽しくするのがMMOなのでソロジョブにそこまで恩恵を与える必要性がないかと

tomosan
02-03-2012, 12:54 AM
今さっき聞いて驚きました、獣使いの中でトレハン有る2匹のペットなのに一段階しかないんじゃ悲しいです(⊃д⊂)
なせこんなバージョンダウンになるのか残念です。どうにか考え直してくれませんか?

ZakBalrahn
02-03-2012, 12:57 AM
その当時よりも、貨幣目的での獣使いが増えすぎたからの調整なんでしょう。
知りませんけど。

前にこう言っていたんだから、今も問題ないはずだ、何て事は通らないですよ。
物事は常に流動性を持っているんですから。

don
02-03-2012, 12:58 AM
「開発チームやQAチームでもバランスチェックや不具合の検証を行っています。」
なんでしょ?

まずは
「開発チームやQAチームのバランスチェックが出来ていませんでした、ごめんなさい」
と謝ることをしないと。

誰だって失敗はあるんですよ、それを認めないで言い訳をしているから
みんな納得したくてもしないんだと思います。



調整が甘いのはFF11というゲームの今を知らないからと思われてもしょうがいないし、
最初に実装する時にLV99までのロードマップは完成していなかったという事ですよね。

貨幣の流出量が問題だとしたら、
そもそもデュナミスの仕様変更が失敗してると思います。

algal
02-03-2012, 01:01 AM
うーんw
まずは愚痴から入ろうか。





シーフ
狩人
サポートジョブシーフ
その他のジョブ

1のシーフには、言うことないです。
→トレハンに関しては常に1位でいてくださいな。

2の狩人には、必中トレハン矢弾とか追加。
→どうせ開始が低いんだから効果なしとか要らないんですよ、基本的に。
通常の矢弾を使うなら今のままでいいけど、特殊な矢弾を使って上限決めちゃえばいいような?
バウンティショット自体に疑問を持ってる人もいると思いますけど。。

3、4は逆転、または同列にした方がよくないですか?
→劣化でもシーフの役割が欲しいから呼ぶペットのに、
Lv49のサポシに劣るとは…この点は少しおかしいと思います。
まぁ、盾もできてトレハンも付けれて、ペットのHPはバンバン回復、死んだらサクサク呼び出し。
本体はタゲも取らずルイネーターでがっつり削るとかすごすぎると思いますけどね。
でも、それを良しとして解放したのはそちらです。。
トップがすげ変わると今までの事はどんどん否定したくなるもんなんでしょうか。

ユリィがトレハン1でHP低め回避特化なら、ファルコアはトレハン2でHP普通攻撃特化とか、
ペットごとに特色を付けていく方が、一律ペットはトレハン1とかよりはいいような?

あと、からくりと召喚獣の将来の夢(一部の人の妄想)まで奪う調整案ですねぇ。
はなから作る気とかはないでしょうけどw


余談。
シーフ以外にトレハン+1装備とかペット:トレハン+1って装備をいっぱい作りたいのかもしれませんが。。
無節操に装備品や納品アイテムを増やしてくれるのはいいですけど、こちらの鞄にも限界があります。
いろんなコンテンツを遊び倒してる人は結構困ってるんじゃないでしょうか。
コンテンツの追加やメイジャン等に力入れ過ぎて、ポストできないアイテムだらけで遊びづらくするなら、
鞄の増加、倉庫の増加や、倉庫キャラからポストを介さずアイテムをやり取りできる仕組みとかの開発に力入れてもらいたいです。

Onyourmark
02-03-2012, 01:03 AM
その当時よりも、貨幣目的での獣使いが増えすぎたからの調整なんでしょう。
知りませんけど。

前にこう言っていたんだから、今も問題ないはずだ、何て事は通らないですよ。
物事は常に流動性を持っているんですから。

そうですね。ではオハンによる範囲狩りの時と同様に弱点確率引き下げによる調整をお願いしたいです。
貨幣の産出量が問題なのであれば、ですが。

hako
02-03-2012, 01:13 AM
トレハン3は、さすがに修正されるべきだったとは思います。

beerboy
02-03-2012, 01:15 AM
獣使いとシーフはつぶし合うことなくすみ分け出来てたと思うのですが。。。
昔のサルベージみたいに本当にレアドロップを狙うときはシーフ必須でしたし、
ソロで気軽感覚の時は獣使いを出すというので良かったと思うのですが。
なんだかんだでソロ以外では劣化シーフですから現状トレハン役で出番ないです。

いろいろと公式コメントが書いてありましたが結局裏の対策なんでしょうね。
今レリックを作っているが影響受けそう。
旧貨幣の供給が減れば価格は上がるので儲けは差は少ないでしょうし。
素直にレリックの流出量を減らすためと言えばいいのにw

裏ではシ/踊が一番稼げるようになり次の弱体は。。。とならないことを祈ります。

Chikumaxx
02-03-2012, 01:16 AM
間を取ってトレハン2にしましょう。

#一昨日から獣上げ始めたbokuより

Jsan
02-03-2012, 01:17 AM
目立ったジョブが開発によって弱体という粛清されるのは今に始まったことではないし、ただ昔の11に戻ってるだけ
1割のアメに9割の締め付けw まあやったもん勝ちだわな

不意打ち全段乗るのを初段のみに修正 よこだまの修正 多段WSによるTP取得量の修正 狩人一強時代に波紋をだした遠隔攻撃の仕様変更
言い出したらきりがない

ウッコビクスマ弱体反対とかいうけど、今更すぎるが弱体されて当然の処置、この流れならルイネーター・レゾ・照英等も弱体されるだろうねw
といゆうかウッコが強いと言うかブラッドレイジがぶっ壊れすぎてた インピタスも強力だが一発でも外すと累積してた効果がリセットされるからまだ許容範囲

もう強くするだけの大味な強化はいらない 良くも悪くもバランスが一番とれてたのはアトルガンが盛況だった時かなw

ZakBalrahn
02-03-2012, 01:17 AM
ペットのTH効果が下がると、獣のソロ活動がしづらくなる、ということの前後の因果関係がわかりませんが…
TH効果が下がることでもろに影響をうけるのは、外部での規約違反を行うような不逞の輩だけのような気がしますよ?

L-neko
02-03-2012, 01:18 AM
裏での獣使いに対する恨み節が多いばかりでそもそものペットに対するコンセプトを無視する行為、というものには
触れない方が多いようですね。

シーフの意見として、という方もトレハンだけがシーフの命綱でそこにしか価値がない、みたいにいう方もいますが
そういう方って昔の「ブーメラン投げたら着替えてきてね」時代から何も変わってないようですね。
どの程度シーフをいじっておられるのかは分かりませんが 他にやれることは色々ありますよね?
なんというかシーフ視点からすれば そっちのほうが余程残念です。

獣使いをいじるようになってペットの違いに面白さやそれぞれのメリットデメリットに気づくことはあっても
ユリィやファルコアがいるからといってシーフの存在を脅かす、とまでは思ったこともありませんね。

少なくとも現状でシーフは殴り続ければトレハンランクもあがるし装備でトレハン7装備にできる、というだけでも
「トレハン」という部分では差別化できていますよね?
だましうちがどうこう、とおっしゃられてる方もいますが
そもそもでペットのジョブが「シーフ」だからといって不意打ちやだまし討ちできませんよね。

そういう意味でも ジョブ特性というものでのみ差別化を図っているペットの根本的な部分をいきなり大きく下方修正しようとしてるのが問題なのです。
それこそ あれはダメ、これはダメ、とするならば
行き着くところは先ほど意見にあった ペットの単一化というところに終着してしまうと思います。

獣使いがユリィやファルコアとともに裏で闊歩してるのが気に食わない、
というだけの意見であればそれこそ見るに耐えない愚論だと思いますが?

Reshio
02-03-2012, 01:18 AM
弱体弱体で調整されるとなんかもう強い物は全部弱体でこれから調整されそうだね
去年は強化緩和の年で今年は弱体悪化の年ですか?

シーフのトレハンは今でも十分役に立ってますよ
トレハン3までとトレハン7~以降じゃドロップ率かなり変わります。
裏だったら280枚が350枚くらいに変動するくらい変わってます。
欲しい装備を出すNMと戦う場合や、少人数でアイテム狙いで何かする時は大体シーフだしますし
火力が無いっていっても回避力があるんで、強めのNMとも戦えますしね

VWだってトレハンの意味を大きくすれば
今はシーフでは参加しにくいのも改善されると思うんですけど

こういう弱体で調整するのはやめて頂きたい。

Mogwai
02-03-2012, 01:18 AM
最近は、今更おせーよ!って感じの調整入りまくりですね。
どうせこの調整って旧貨幣の産出量が関係してるんでしょう?
デュナミスのリニューアル時にさっさとやればよかったのに。

獣使ってる人に怒られそうですが、トレハンうんぬんってよりも、
ペットの強さやルイネーターの調整するほうがいいような。
今の獣は過剰な火力と耐久力を兼ね備えていると思いますよ。

miyabigj
02-03-2012, 01:20 AM
貨幣目的に獣使いが増えた→貨幣算出量が増えた!→じゃあ弱体しよう^^;
いやいやいや、おかしいですって。ウコンウルス弱体もそうですけど「該当ジョブが増えたから弱体しよう」はおかしいですって。
コンテンツごとにジョブ縛りで調整してきた節があって、それが長年の虐げ、調整放棄だったクセにこれはないでしょう。
今更ジョブ調整のやる気出されても5年遅いですよ。

貨幣取る能力への嫉妬でジョブ調整を語るのはおかしいです。ここを語るなら裏への要望を語るべきです。
裏で暴れてたから~とか言うのを種にジョブ調整で当然っていうのはおかしいなって思います。それなら裏の調整を要望すればいいのです。
だいたい、今まで上げても利点が無いジョブだったから「人口が増えた」って実感されてしまうくらい不遇ジョブだったってことですよね?>獣使い

Chickenwing
02-03-2012, 01:21 AM
『なんだこの店は!女将を呼べッ!』・・・という幻聴が

Nue
02-03-2012, 01:22 AM
獣使いが裏で荒稼ぎして獣用の良い装備を買ったりガトラー作ったりするのは「PTに席がないソロジョブ」なんだから許容できます。
が、獣使いで荒稼ぎして、他のジョブ用の装備やレリックを作るのは獣使いというジョブとしてのバランスではなくなります。
その点でトレハンのランクだけじゃなくソロでの耐久力や火力も含めて金策に一番向いているジョブになってしまっている現状は好ましくないのでは?
シーフのトレハン3がアビセアや裏の弱点のようなドロップ率になる仕様であれば、それを理由に他の能力を抑制されるのもまだ納得出来ますけど…。

pokotaru
02-03-2012, 01:22 AM
大変素晴らしいと思います。
獣はいくらなんでも裏で有用過ぎましたからね~

トレハン1を遺してもらっただけでも感謝するべきだと思いますよ

Gukumatz
02-03-2012, 01:23 AM
獣使いっていうのは獣とともに戦うジョブなわけですよね?
その獣にはジョブが設定されてるわけですよね?
ユリィとファルコアのジョブはシーフなわけですよね?
だからトレハン3を持ってるわけですよね?
で、開発はトレハン効果をシーフが一番にしたいわけですよね?
捻れなんかないですよね?
捻れてるのは開発の頭だけでは?これを調整するなら大歓迎。

こんなこと議論するよりももっと議論しなきゃいけないことがあるんじゃないの?
伊藤さんの信頼回復発言はどうなっちゃったの?

pokotaru
02-03-2012, 01:23 AM
あとルイネーターも異常な削り能力だしアルタナムルスムも凄い
実はこっそり異常な強さになってるの見逃してもらってるんだから、トレハンくらいで文句言わないほうがいいかと

pokotaru
02-03-2012, 01:28 AM
裏が原因なら調整すればいいみたいな風におっしゃりながらも
トレハン引き下げでそこまで言うのは結局裏でしょ?

今トレハンが重要なの裏くらいしかありませんからね
アビセアとか言わないでくださいよ
あそこはトレハンより弱点なのですから

裏での有用性はいくらなんでも異常でしたよ
あまりぐだぐだ言ってるとペットじゃ弱点つけなくなったり弱くされたりしますよ

ZakBalrahn
02-03-2012, 01:32 AM
単純に弱点確率の引下げによる調整では、すべてのジョブで影響が出ますよ?
結局、私が先に懸念した事がおこる展開ではないですかね?

先のオハリアン調整による影響は、オハンによる複数mob占有の抑制、それに伴う範囲wsでの弱点のつきやすさの抑制、ではないですかね。
結構ピンポイントな調整だったと思いますよ、これ。
オハリアン以外ほとんどの場合、1vs1なわけですけどそんな状態で、態々範囲wsで弱点突きを狙うジョブがどれだけいます?

Jsan
02-03-2012, 01:32 AM
開発さん、現在の貨幣産出量に問題あるなら貨幣増大の最大の癌である裏の弱点システムを完全撤廃するだけでも相当変わると思いますよw

更に絞るなら今の1日縛りを3日縛りに戻す 弱点システムの完全撤廃の実施。これするだけで全鯖の貨幣生産量は減少すると思いますがw

Onyourmark
02-03-2012, 01:32 AM
ペットのTH効果が下がると、獣のソロ活動がしづらくなる、ということの前後の因果関係がわかりませんが…
TH効果が下がることでもろに影響をうけるのは、外部での規約違反を行うような不逞の輩だけのような気がしますよ?

獣使いが遊んでいるのは裏だけではありません。
外やアビセアでソロでNMを倒される方、ペットフードや汁用の素材を自給自足で集められる方、色々居ます。
これらの活動は当然戦利品目的です。ペットのトレハン効果が下がれば当然それらを集める効率も下がります。
完全に前後関係は繋がっていますよね。

私にはTH効果が下がることの影響を、外部での規約違反行為を行っている方が受けるという事の方が
前後関係を理解出来ませんね。

pokotaru
02-03-2012, 01:35 AM
サポシにすればいいだけですね
他のジョブは皆そうしてます

獣はPTで不遇な分それくらいいいじゃないか、と思うでしょうが、
それは強さと言う面で他ジョブを圧倒してますからね

瞬発力の話じゃありませんよ?(でもルイネが超強くて同じソロジョブの踊や素材狩りライバルとしてのシーフを圧倒してますが)

開発さんもおっしゃるとおり、
もしトレハンがそんなに重要なら強さを調整するしかないかと
それくらい今獣は強すぎますから

miyabigj
02-03-2012, 01:40 AM
裏での獣使いに相当恨みがあるかたがいらっしゃるようで。。。
裏→弱点確率そのまま。弱い方の敵は弱点で貨幣1枚・強い方は2枚・弱点システムがある以上、トレハンの作用必要とせず。
レリックやレリック強化アイテム(忘れられた~)のみトレハン有効。

たったこれだけで開発でも計算できるくらい貨幣産出のシステムを簡易化・わかりやすくできますね。

Genji
02-03-2012, 01:44 AM
獣使いへの私怨含みの書込みがあるのは気になりますが・・・
ルイネーター(獣使い専用じゃ無い)やアルタナムルスム(汁ペット専用じゃ無い)までも例にださなくてもいいのでは?

獣使いに限ってではないですが、一度開発の方は全ジョブのプランニングをきちんとしたらいかがでしょう?
オンラインゲームだから修正、変更は簡単なので気楽なんでしょうが、SFC時代のロムゲームを作るくらいに
真剣で慎重な心積もりで企画、開発すれば、フォーラムの各所でおきている同じようなユーザの不満も
少なくなるのではないでしょうか?

cactus
02-03-2012, 01:45 AM
トレハンの序列がどうなるべきかというよりも、ある条件下において(たとえばデュナミスなどで)メインシーフ(トレハン8)とペット(トレハン3)で際立って差が無いのが問題ではないのでしょうか?
対NM戦などで少しでもドロップ率をよくしたい場合には、狩人でも獣でもなくメインシーフを出すのは、変更があってもなくても変わらないでしょうし。

そしてもうひとつ獣ペットに関してですが、トレハンが導入されたのはそれぞれのペットに際立った個性が必要だと考えたからでは?
ペットの差別化に関してどうお考えなのでしょうか?
現状ではコスト面しか選択要素が無いに等しいのですが?

Wildboar
02-03-2012, 01:46 AM
調整するならシーフ強化でしょう?

自分たちが言った「弱体で調整はしない」はどこに消えたんですか?
責任感がないんですか?
単に無能なんですか?
それともユーザーをバカにしてるんですか?
まさか記憶障害でもあるんですか?


上記のような批判が出かねませんよ?
前言を翻すなら、はっきり言ったほうがいいです。

今後は開発が簡単な弱体でバランスを取りますと。

Onyourmark
02-03-2012, 01:48 AM
サポシにすればいいだけですね
他のジョブは皆そうしてます

獣はPTで不遇な分それくらいいいじゃないか、と思うでしょうが、
それは強さと言う面で他ジョブを圧倒してますからね

瞬発力の話じゃありませんよ?(でもルイネが超強くて同じソロジョブの踊や素材狩りライバルとしてのシーフを圧倒してますが)

開発さんもおっしゃるとおり、
もしトレハンがそんなに重要なら強さを調整するしかないかと
それくらい今獣は強すぎますから

その強さがPTで発揮出来ないのなら妥当な強さなのではないでしょうか。
もしその強さで6人PTやアラに参加出来、他ジョブの存在意義を危うくするのなら私も弱体に賛成出来ます。

それと素材狩りの強さがシーフを圧倒していますか?
格下の素材狩りではシーフで削りは何も問題無いので私は素材狩りをシーフで行っていますよ。
明らかに鞄が素材で一杯になるスピードが違いますね。シーフだと。

Taruprio
02-03-2012, 01:48 AM
正直、裏に獣使いが増えすぎてうざかったのは事実。

こっちは20000経験値がほしくて、毎日60分、倒しやすい敵がいる場所で、ちまちまと同じ場所で戦っているのに、ある時刻が来ると獣使いがぞろぞろ来て、あっというまに狩りつくして去っていく。
こっちが釣ったモンスターまで奪い去るありさまでした。

旧貨幣の亡者かと思いました。

今回の処置が正しいとは思いませんが、やりすぎたのは事実!

ウッコビクスマもそうでしたが、やりすぎたらこうなるのです。残念ですが。

L-neko
02-03-2012, 01:49 AM
獣使いが遊んでいるのは裏だけではありません。
外やアビセアでソロでNMを倒される方、ペットフードや汁用の素材を自給自足で集められる方、色々居ます。
これらの活動は当然戦利品目的です。ペットのトレハン効果が下がれば当然それらを集める効率も下がります。
完全に前後関係は繋がっていますよね。

私にはTH効果が下がることの影響を、外部での規約違反行為を行っている方が受けるという事の方が
前後関係を理解出来ませんね。

おっしゃるとおりだと思います。

これは獣使い、シーフ問わずとして言いたいのですが
裏でしかトレハンが重要じゃない、なんて断言してる方はそれこそ自力で素材調達もしない、NMもやらないという方なんでしょうね。

少なくともアビセア内や 素材集めでも獣でうろうろしてる方を見かけることは多々あります。
獣使いの全てが裏にしかいかない訳ではないのです。
そういった方にも影響を及ぼすということを知っていただきたいですね。

Daichanpu
02-03-2012, 01:51 AM
まず一言だけ。

トレハンを潰して現状活躍出来る場が裏しか無い獣使いを締め出すというのであれば、
"獣使い"という
"ジョブ"のメインアビリティである
"あやつる"をすべてのエリアで有効に使える様にして下さい。

-----
バトルコンテンツの安易な調整のために我々獣使いはメインアビリティである"あやつる"を完全に殺され、
モンスターに生息域を設けるなどという他MMOでも類を見ない安易な調整法に逃れたのを忘れてはいませんか?

代償として汁ペット使いとして生きていく汁使いになり、汁ペットの利便性を上げる調整が今まで段階的に
行われて来たと認識しています。その一貫としてシーフタイプのペットにトレハンが付きました。

今回の調整でトレハンが3から1になり、実質無意味な物になる様ですが、どういった統計を取って
獣単体での産出量が飛び抜けて多いと計算したんでしょうか。
今の時点で獣使いが優位に戦えるバトルフィールドは裏のみです。なので、貨幣の生産量を調整
するために今回の変更案を思いつきになったのかもしれませんが、如何せん対処法が稚拙です。

踊/シ、ナ/シ、か/シなどの平均的な産出量、シ+白、獣+シなどの複数アカの平均的な産出量も
調査されてますか?それらを含めて獣使いが突出的にトレハンの恩恵を受けてると言えるのでしょうか?

嫌がらせの様なレアで入手が厳しいアイテムばかりを汁やペットフードのレシピにされ、あやつって活躍
出来るフィールドも用意されず、ヴォイドウォッチでも需要は無く、エンピ武器のファルシャのクラウドスプリッタは
カスみたいなダメージしか出ず、
「クラウドスプリッタはアートマ3つを魔攻にして魔攻装備で撃てば十分強いから調整しません!」
と言い切った、全く獣使いというか現状のFF11を理解されてない人の発言を聞かされ、様々な視点からご意見を
お聞かせ下さいと言われてもそれが反映されるとはとても思えません。獣使いをどうしたいんでしょうか?

まるでティアマットを18匹のトカゲの群れで倒してた時を思い起こします。
本来想定していなかったジョブ構成で倒されるから生息域を設けてその戦法を潰したわけです。

今回は裏で獣使いがいっぱい居て何だか目立つからトレハンをサポシ以下の1にしてやれ!って事ですよね。
複数アカでシーフ連れて行ったら終了なんじゃないでしょうか?本当にそれで調整完了と言えるんですか?

獣使いを7年やってて今までもおかしい調整についてお問い合わせやブログなどで言及してきましたが
ほとんど無意味だったので身を持って分かってます。もう何を言っても無駄なんだという事は。
ただし、これでまたスクエニのゲーム開発に不信感を持つ人が増えたのを忘れないで頂きたい。

sinchan
02-03-2012, 01:51 AM
私の獣使いのイメージはソロジョブでPTにはあまり席がないかわりに耐久火力トレハンどれもある程度カバーできる。
一部の方がよく引き合いに出されてる火力耐久が異常という点、確かに格下にはそうです勿論本職には劣りますが(・◇・)
ですが格上相手となると途端に弱くなります、PT必須なコンテンツで獣に席がないのはそういう事。
私自身ソロでは獣身内で動くときはオハンナVWではレゾ暗と切り替えていますし、そういう点では汁ペットからトレハンを取り上げたからといって
単純に獣のソロ能力が下がるだけで相対的な調整にはならないと思います。

ZakBalrahn
02-03-2012, 01:51 AM
メイン獣ではないんで、獣としての活動でどれだけの費用が必要なのかわかりませんが、例えば現状そのTH効果で一番使われるであろう油壺、それを得るための労力は如何程か。
私は週1で1時間程採集をしますが、誇張でも何でもなく優に油壺2D~3D分以上の稼ぎを得ることは出来ますよ。
まぁ、この辺はサーバーによって差異はあるでしょうけども。

この程度の労力が必要とされる状況が、解約の切欠になるんですか?
「TH効果が下がる事でもろに影響をうけるのは、外部での規約違反を行うような不逞の輩だけのような気がする」というのは、そういう労力を踏まえた上でいってるんですよ。

Reshio
02-03-2012, 01:55 AM
弱体で調整されると、今度は獣以外のジョブも弱体で調整されちゃいますよw
自分のジョブは大丈夫だろうとか思ってると足元すくわれちゃいますよ

弱体されたジョブの方がやったぜ今度は獣弱体wwざまあwwwと思って書いてるなら
もうFF11は強化でなく弱体で調整されていくんでしょうね。
強化されたとしてもどうでも良い内容だったり
(コルセアのガランツロールがファランクス→お、結構使える→やっぱり防御アップにします^^→え・・)

弱体で調整するより強化でバランス調整すれば良いと思うんだけどな

Kazchan
02-03-2012, 01:57 AM
裏の複垢持ちが喜ぶ修正ですか?これw
一人で裏で貨幣稼ぎたいなら、「複垢作ってください」って言う事なんすかね?w
それでも尚少しでもソロで満足に貨幣稼ぎたいのなら、シーフ/踊あたりでコツコツやるしか無くなりそうですなぁ・・・・。

どんどん複垢持ちが有利なヴァナディールなっていきますね!!
こんなヴァナディール俺は嫌だなぁ・・・・・

複垢(中身は一人)に「PT」と言う括りが許され裏でどんなに乱獲しようが許されるが、獣使いソロ(コレも中身は一人)での乱獲は目の余るのでけしからん!!これでいいのぉ?
なんか変じゃねぇーのw

獣使い+ユリィが、単垢の貨幣産出量で複垢に対抗する唯一の方法だっただけにとても残念でなりません。

pokotaru
02-03-2012, 01:59 AM
じゃあ逆に聞きますがなぜそこまでトレハンが下がったら困るんです?

直接的強さは変わってないのに

と言うかサポシにしたりすればいいじゃないですか
それでも他ジョブがソロするよりは圧倒的に強いですよ?

格上相手に弱いって、弱くはないですよね(どこまでの相手かは今のヴァナじゃ曖昧ですが)
アルタナムルスム連打すればかなり耐えれますしPTで活躍出来ないのは上記ソロ能力の高さが代償でしょう

逆にソロ能力を削がれる代わりにPTで活躍出来るような能力が追加されれば納得するのかな?
その場合システム上どうしてもペットは子竜みたいなおまけ程度の強さにされてしまうでしょうが

hako
02-03-2012, 02:01 AM
トレハンのスペシャリストはシーフなんだから、獣にトレハン3あってもいいじゃんってのは、ちょっと違う気がします。
獣使いと獣で1つのジョブなんですから。他ジョブと同じようにシーフに対してビハインドがあるべきです。
これはトレハンに限った事じゃないですけど。

もっとも、今更弱体かよ!って声にも同調しますけどね。

joshua11
02-03-2012, 02:04 AM
アルタナムルスムって使う?全く使わないんだが。目障りなら削除してくれてかまわないよ

pokotaru
02-03-2012, 02:06 AM
あとメインシとサポシの差ってそこまでないですよ
(一番試行数が多いのは裏だと思うので裏を例にするとサポシが平均2枚ドロップならメインシで2.3~5になるかならないか程度

なので別にサポシでやれば素材狩りの効率はさほど変わらないでしょう

ええわかってますよ
サポ踊で弱点つきたいのでしょ?そう正直に言えばいい
でもそれは都合が良すぎる

Onyourmark
02-03-2012, 02:11 AM
メイン獣ではないんで、獣としての活動でどれだけの費用が必要なのかわかりませんが、例えば現状そのTH効果で一番使われるであろう油壺、それを得るための労力は如何程か。
私は週1で1時間程採集をしますが、誇張でも何でもなく優に油壺2D~3D分以上の稼ぎを得ることは出来ますよ。
まぁ、この辺はサーバーによって差異はあるでしょうけども。

この程度の労力が必要とされる状況が、解約の切欠になるんですか?
「TH効果が下がる事でもろに影響をうけるのは、外部での規約違反を行うような不逞の輩だけのような気がする」というのは、そういう労力を踏まえた上でいってるんですよ。

だから、外やアビセアでペットのトレハンを頼りにNM狩りをされる方も困るんです。
ソロジョブとしてそれを楽しんでいる方は多いのです。

「獣の素材狩りなんて必要ないだろう。だって他で稼げば油壺代くらい出せるじゃないか。」
と言われても、獣しか高レベルが無い方、素材狩りそのものも楽しみの一つに入れている方も
居るんですとしか返答しようが無いです。

トレハンが下がる事と獣のソロ活動がしにくくなる事は密接に繋がっているという事は判って頂けましたよね?

Sassongher
02-03-2012, 02:13 AM
アルタナムルスムって使う?全く使わないんだが。目障りなら削除してくれてかまわないよ

使いませんな。よっぽどの決戦BFでもない限りあんなの使うぐらいなら新しいペット呼ぶw

Brabus
02-03-2012, 02:14 AM
残念ながらまったく理解できない調整ですね
まず、何が理由でトレハンを下げるのか明確な説明がありませんね

トレハンの順位を明確にしてうんぬんと書いてありますが
これは明らかに後付けの理由にしかみえませんね

想像では、デュナミスにおける裏貨幣の取得量が問題視してるのかと思われますが
デュナミスのテコ入れとLvキャップ開放によっての裏貨幣の流通量が
開発側の試算よりも多すぎたって事でしょうか?
多すぎることによって貨幣が出回りすぎてレリックが生産量が想定よりも多く出来てしまうからですか?
これが理由でトレハンの調整を行うのはおかしいと思いますよ。
このような状態になるのはプレイヤー側でさえ想像出来た事ですよ
で「予想が外れちゃったから調整の為にトレハン下げて流通量抑えちゃえ!」
これが本音でしょ? これで調整されたらたまったもんじゃないですよ!獣使いには何の非も無いじゃないですか!

どうせ批判が出るのを覚悟の上で発表したんですから本当の下げる理由を教えてください

上の書き込んだ理由が事実だとし、流通量を減らすと言うことは
ヴァナ・ディールの世界に対して経済的な介入をするということですよね
貨幣はギルで取引されたりしてるのですから
あのジラート全盛期のハイパーインフレの時でさえまったく対応しなかった開発が
今回は簡単に介入するとは思いませんでしたわ

この調整は間違いなくやるんでしょうから、いきなりではなく1回テスト鯖に反映さして欲しいですね

Kingdom
02-03-2012, 02:16 AM
ペットのトレハンIIIと裏での紙幣産出量を結びつけて語っている人が多いのですが、これって獣使い+ペットの成せる固有の荒業であって、じゃあトレハンIII→Iになったからといってどれだけ産出量に影響があるんでしょうか?厳密に言えば減るでしょうけど、そもそもが効果の不明瞭なトレハンですよ?これからも裏で獣ソロする人居ると思いますし、それが分かってるから運営も裏のことには触れていないんじゃないですかね?ペット自体の戦闘能力を引き下げると告知してるなら分かりますが、なんか獣使いに対する妬みを裏や紙幣産出量…強いてはトレハン弱体の機に乗じて晴らしているだけにしか見えません。

ファルコアだけじゃなくユリィの材料も見直してあげなさいよ運営さん(くどいけど)。1座り2匹使うチゴーを1匹にするだけでもいいんですよ(そもそも何で2匹w)、でも代わりに収穫を伴うサルタやギデアスのバッタを追加するとか絶対NGですぜ。

ZakBalrahn
02-03-2012, 02:16 AM
今更ってのは、本当にそう思いますね。
Lv75時代からLv99になって、大分状況が変わったというのはあるにしても、先を見据えたジョブプランニングが甘すぎるというのは感じます。

pokotaru
02-03-2012, 02:18 AM
「獣の素材狩りなんて必要ないだろう。だって他で稼げば油壺代くらい出せるじゃないか。」
と言われても、獣しか高レベルが無い方、素材狩りそのものも楽しみの一つに入れている方も
居るんですとしか返答しようが無いです。

トレハンが下がる事と獣のソロ活動がしにくくなる事は密接に繋がっているという事は判って頂けましたよね?

それは理由にならないとなってないかと
獣使いしか高レベルが無いとか言われてもそれはどのジョブにだって言えるでしょうに
全部のジョブが同じことを同じように同じだけできるなんて思うほうが間違っていると思います。

トレハンが下がったらソロに不都合ってそれもないでしょう
サポシにするとか、そうじゃなくてもトレハン1は残るじゃないですか
(上にも書きましたが効果の差は体感できません、シーフがかわいそうなくらいに)

例えるなら普通の前衛が効率的にソロするならサポ踊やサポ白とかの自己回復手段が必須になるでしょうが
獣使いならトレハン1があるし、もしくはタゲを必ずしも取る必要はないのでペットを活用してサポシにするとか
選択肢はいくらでもあるでしょう

sinchan
02-03-2012, 02:20 AM
そもそもどういう意図をもっての事なのか読めませんな。
他ジョブとの相関関係の調整にはならないし裏の調整ならばシ踊青も獣の8.9割ほどは貨幣を取れます、
単に獣が一番適正が高いというだけで抜きん出ているわけではない。
他ジョブとの摩擦や混乱、開発への不信を助長するだけという事になりそうです。

ZACZAC_DOG
02-03-2012, 02:21 AM
ウッコビクスマ弱体もそうだけど、開発って時間が1年ほど遅れてない?w
レリミシエンピ強化スレで、ごねてるやつが多すぎて焦ったのかしら
はっきり言って今更すぎでしょ、もう手遅れです
それに貨幣の産出量抑えたいなら、獣だけじゃなくてオハンも修正しないと意味がない
それに狩にトレハンて必要なんですか?
VWではバンティが弱点になってるせいで、シーフは完全に邪魔者扱いですよ?

とにかく、やることが遅い! 貨幣の産出量は注視しています? 注視してたのに今頃修正って・・・

miyabigj
02-03-2012, 02:21 AM
裏でサポシ→現状意味ない。むしろ獣サポシなんか謎ジョブ。トレハンあるペット呼ぶだけで足りる。
アビセア→やっぱりサポは踊り子か白。トリガー集めに便利。皮や肉もおいしい。
格上相手→強い(ということは一切ない)=ヴァナディールでの強さは攻撃力であって防御ではない。削れるならボイドウオッチでも席はあるはず?→
あるわけない。削り弱いから。ムルスム連打で耐える→そもそも防御や回復で行動をとる時間あるならアタッカー(戦モ暗侍狩)は今は1~2ふりでWS打ってる。→削り遅れてペット生かすくらいなら殴って削らないと他のジョブに大幅に遅れを取る。→パーティでの席なし。
ソロの強さって、シーフは回避がほかのジョブに比べて「圧倒的」に高いですよね。回避盾とか言われてナイトを凌いで盾してた時期もありましたし。
それをパーティでの席に生かしてたこともありました。

むろんパーティに呼ばれるくらいの有用な調整をいただければディスられる小竜くらいの強さでも納得しますよ?
あと裏ですが、サイキョー武器作成の貨幣をトレハンに左右させる気なくしてもらって結構ですよ。
弱点システムで貨幣出すこと自体が問題なのでありますし。

naonao
02-03-2012, 02:21 AM
修正が遅すぎるのも荒れる原因でしょうね、あんまり騒ぐと3日縛りとかくらいますよ。

Star-Sibyl
02-03-2012, 02:23 AM
こう弱体につぐ弱体ばかりで、一体なんのためのレベルキャップ開放だったのでしょう……


これではLV75時代となんらかわりが無いです
インフレ化で調整するために長年の75キャップを開放したと思ったら
基本設計は75の時のまま、LVだけ99にしてやってる事が75時代と一緒なら
いくら何でも上が見えないにも程がありませんか?

弱体を小出しにして、ユーザーにジャブを連発するなら
一層の事全ジョブのLVを75に弱体したら如何でしょうか?

75の時は想像も出来無いような事を99になったら起こると思って
発表当時ワクワクした気持ちが、音を立てて崩れていくのが聞こえます……

Sassongher
02-03-2012, 02:23 AM
裏貨幣のための修正と言ってる人って本当に裏やってるのかな?
全延長取った後に弱点つくと4枚とか貨幣出るわけで、ユリィとかあまり関係ないんだけどな。劣化とか忘れられたシリーズのドロップには影響するんだろうけどね。TH1になったとしても裏貨幣の産出量ってたいして変わらんと思う。

貨幣の生産量が気になるんならまず弱点システム見直すべきだと思うな。弱点システムのせいでモンスの取り合いが起きてるわけだしね。

Fala
02-03-2012, 02:28 AM
こういうのは獣に限らず踊とかソロくらいしか活躍する場所がないジョブを
きちんと調整した上で調整すべきでしょうに。

それにトレハンにランクつけてるんだし、
ランクが上がるにつれてドロップ枠を増やすとか上位修正をすればいいのでは?
貨幣の量が問題ならドロップ自体を絞るなり、
裏の延長自体を無くしてしまえばいいと思うのですが。

Chululu
02-03-2012, 02:30 AM
これで週明けくらいに

「意見を受け検討の結果、ペットのトレハンは2で調整を考えています」

とか言うんですよね

ウッコビスクマ弱体、レリミシ99試練と同じパターンですか?

RAM4
02-03-2012, 02:34 AM
 唐突に「獣使いのトレハンを3から1に下げます」じゃなくて
 現状、獣使いのトレハンが3であることで「このような問題」が起きています。「この問題」を解消するために、様々な検討を行いましたがその結果トレハンランクを3から1に下げる方向での調整を行います。と、具体的なケースを挙げないと納得できない人もいるのではないでしょうか?


獣/踊+ユリィでデュナミスの楽敵を狩って貨幣を大量に稼いでいく
獣/白+ユリィでルスゾルを狩って、ペットフードや汁の素材を取りに行く

 この二つがユリィ、ファルコアのトレハン下方修正でまとめて影響を受けるとさすがにそれは違うんじゃないかな?と思います。

 過去の開発からの書き込みで


今回のメンテナンスでは、9月でバージョンアップでリニューアルを行ったいくつかのデュナミスエリアで範囲攻撃を用いて弱点を突いた結果、一人あたりの旧貨幣の平均入手値枚数を大幅に上回っていたことに対して調整を行っています。(いわゆる4国で得られている旧貨幣の枚数に関しては、現時点では許容範囲だと考えています。)

結果、全体的な産出量もある程度のラインまで落ち着くと見込んでいますが、本調整後も動向の把握と状況に応じた判断は行っていきます。
 このように、新裏での貨幣の産出量については状況を注視すると言われています。多くの人は「この問題」のことだろうなと想像しつつも、 今回の唐突なトレハン3削除、1に変更では反発が起きてしまうのも仕方がないと思います。

 もう少し、開発が何を問題と思っているか、問題点の明確化をしてもらいたいと思います。

 突然トレハン3削除ね、トレハン1にするわーと書き込んで、スレッドが是非で荒れて、是の意見だけと取り上げて「ユーザーと開発の問題意識は異なってなかった(キリッ」とか書かれると、要らぬヘイト上昇でフォーラムが荒れます。

 個人的にはシーフも獣も出せるので、独力で対処可能な調整なため、やることが変わるわけではないのですが、LS内ではやはりなんじゃそりゃー!という声が上がっていました。

Onyourmark
02-03-2012, 02:34 AM
>全部のジョブが同じことを同じように同じだけできるなんて思うほうが間違っていると思います。

>(上にも書きましたが効果の差は体感できません、シーフがかわいそうなくらいに)

その通りです。獣使いのシーフペットに与えられたトレハンを
他ジョブとの差が体感が出来ないくらいの同じレベルまで落とすのは間違っていると思いますね。

>獣使いならトレハン1があるし、もしくはタゲを必ずしも取る必要はないのでペットを活用してサポシにするとか
>選択肢はいくらでもあるでしょう
いくらでもではなく、二択ではないですか。
しかも片方の選択肢のサポシはレベル75キャップの時に既に行われてた選択肢です。
Lv99キャップになってもサポシって、キャップ開放された意味あったんですか?

No_0816
02-03-2012, 02:36 AM
これが裏の旧貨幣の産出量&獣人口を問題視しての調整であるなら、「弱点=貨幣」を「弱点≠貨幣」にすればよかったのではありませんか?
どちらかと言うとトレハン枠より弱点枠の方が旧貨幣はドロップしていると思います
ペットのトレハンを+1にするとのことですが、シーフのように通常攻撃にランクアップの判定を加味することは出来ませんか?
また狩人のバウンティショットですが、シーフとの共同作業をした場合のランクアップの判定の方も、もう少しどうにかならないものでしょうか

7-phantom
02-03-2012, 02:36 AM
その強さがPTで発揮出来ないのなら妥当な強さなのではないでしょうか。
もしその強さで6人PTやアラに参加出来、他ジョブの存在意義を危うくするのなら私も弱体に賛成出来ます。

それと素材狩りの強さがシーフを圧倒していますか?
格下の素材狩りではシーフで削りは何も問題無いので私は素材狩りをシーフで行っていますよ。
明らかに鞄が素材で一杯になるスピードが違いますね。シーフだと。

私の知ってるFFだとシーフが楽になるほどの格下だと
獣の火力はそれこそ限界突破級のダメになるんですけど
どんだけ弱い敵想定してるんでしょうか?出来れば教えていただきたいものですが。

あと、それほど弱い敵で高位トレハンとトレハン3にそこまで差は出ませんから。
シーフのソロ能力を報酬で評価できるほど今の高位トレハンはまともに機能してる場所がないんですよ……

してる場所だと忘れられた~のドロップ率がありますが
こちらはそれこそ「影響が大きいにもかかわらず」シソロと獣ソロだと差が出ないんですけどね。
貨幣枚数は影響ないんで絶望がセットでくっついてきますし。

pneumo
02-03-2012, 02:36 AM
要はこれレッサーチゴー業者潰しじゃないのかな。
それよりちゃんとBANしてよスペシャルタスクえーと・・・?なんだっけ すんじ田中チーム?

Genji
02-03-2012, 02:37 AM
もし本当に裏貨幣の流通量とかが問題視されているのであれば
暴言を言っていいのであれば、裏を以前の仕様に戻してしまえばいいのに。

獣使いで裏に行った事が無いレア獣ですが、所詮弱点付ゲームですよね
TPを如何に効率的にWSに変換するかなのだからトレハンが弱体しても流通量はあまり変わらないような気がします。

それと今回のような仕様変更は対応が早いのに、バグの修正(ペットの攻撃間隔とか、チャージ表示とか色々)は遅いですよね
色々な事を同時並行的に進めていると思いますが、重要度を十分検討して優先順位を明確にして対応してください。

有料ユーザは、デバッカーでもテスターでもないのですから。

Remiena
02-03-2012, 02:38 AM
私も弱体に次ぐ弱体は許せません。
しかし、これは弱体ではありません。
れっきとしたバランス調整です。

やっと開発が動いてくれたか、と胸を撫で下ろしています。

裏での獣使いが暴れまくる惨状は目を覆うばかりでした。
ペットからトレハンを削除しても良いのではないのか…とも思っています。

743
02-03-2012, 02:40 AM
大前提として、トレジャーハンターの恩恵は以下の順で高くなるようにしたいと考えています。


シーフ
狩人
サポートジョブシーフ
その他のジョブ




これはまぁいいんですけど・・・。
狩人さんのバウンティショットがトレハン4止まりなのはやはりどうかと思います。
シーフさんと協力することで、より高位のトレハンを狙えるようにする方向のが望ましいかと。
例えば、同じ敵のトレハンをバウンティショットで上昇させられるのは3回まで、というように回数制限を設ければ、
複数の狩人でトレハンを際限なく育てる、というような事態は避けられるはずです。
自分としては、狩人さんをトレハンを取り合う競争相手ではなく、
共にトレハンを育てるパートナーとして共存できればと思います。

Yufie
02-03-2012, 02:42 AM
他の方も仰られている通り、恐らくは現在の旧貨幣の産出量及びレリックの生産ペースを
受けての調整かとは思いますが・・・

ホント、こんな事書くのも今更なんですが


貨幣については入室制限の短縮に伴い、1回の挑戦で得られる取得枚数を減らし、ワールド全体の流通量が若干増加するように調整しています。

↑上記の通り旧裏・新裏を調整してれば今になって獣使いが弱体を叩きつけられることもなかったのでは?
昨年5月に旧裏リニューアルされ、しばらくすると裏に突入してるPCの大半が獣/踊ソロになり
この時期あたりにはすでに想定をはるかに上回る旧貨幣が産出されていることは開発側でも
把握していたはずです。新裏に至ってはテストサーバーの段階で旧裏を上回る量の旧貨幣が獲得でき、
その事についてこのフォーラムでも指摘されていました。

弱点システムや個体あたりの貨幣ドロップ数等の調整で「想定」の産出量に近づける事は
出来たはずなのに・・・。このフォーラムやテストサーバーは何のためにあるのでしょう?

Genji
02-03-2012, 02:43 AM
要はこれレッサーチゴー業者潰しじゃないのかな。
それよりちゃんとBANしてよスペシャルタスクえーと・・・?なんだっけ すんじ田中チーム?

弱体が実装されたら、チゴーも伝説の魚もリュージョン支配のお店とかで販売でいいのでは?
(汁そのものを販売でもOKです。但し、価格は合成職人さんや漁師さんに配慮した価格で。)

チゴーの業者との争奪戦にはホトホト疲れました

ZakBalrahn
02-03-2012, 02:44 AM
今回の件だけではなく、調整に対して常に説明が足りないですね。
そもそも、THの順列を「シーフ>狩人>サポシ>その他」と想定する理由の説明もありませんし。

kanton
02-03-2012, 02:46 AM
なんというか・・・もうここまで弱体が続くとプレイする目標が無くなりますよね。
手間暇のかかるアイテムを作ろう・ジョブを上げよう・そのジョブ用装備を揃えようと思っても、弱体されるのでは?と思うと一歩目から踏み出す気力が失われます。

長い間遊ばせて貰ってたけど、そろそろ潮時なのかなぁ。

pokotaru
02-03-2012, 02:46 AM
>全部のジョブが同じことを同じように同じだけできるなんて思うほうが間違っていると思います。

>(上にも書きましたが効果の差は体感できません、シーフがかわいそうなくらいに)

その通りです。獣使いのシーフペットに与えられたトレハンを
他ジョブとの差が体感が出来ないくらいの同じレベルまで落とすのは間違っていると思いますね。

>獣使いならトレハン1があるし、もしくはタゲを必ずしも取る必要はないのでペットを活用してサポシにするとか
>選択肢はいくらでもあるでしょう
いくらでもではなく、二択ではないですか。
しかも片方の選択肢のサポシはレベル75キャップの時に既に行われてた選択肢です。
Lv99キャップになってもサポシって、キャップ開放された意味あったんですか?

いえだからトレハン1とメインシトレハンの差は大きくないと言ってるんです
つまりトレハン1が残るのだから大勢に影響はないし、
(ただしトレハン無しとありではハッキリと差が出ます)

キャップ開放された意味?
あるでしょ、メインは十分過ぎるほど強くなってるじゃないですか
サポは後衛系を除いて大体のものが75時代と変わらないのですから別に問題ないかと

たったトレハン2のためにサポシを継続するより、1は得られたのだから、
踊にしたり忍にしたり白にしたり選択肢は増えてるでしょ

Wisha
02-03-2012, 02:47 AM
ジョブ間の明確な立場の住み分けのための調整って言っても、
既にゆるめられた恩恵はヴァナ全体に広がりきった後じゃないですか

貨幣が予想以上に産出されているのってもっと前からわかってましたよね。
なぜもっと早い段階でこの調整を行わなかったんです?

これではただの後続潰しと2アカ推奨にしかならないじゃないですか。

獣/踊とシ/踊とかの2アカで行ける人にとっちゃ痛くも痒くも無いですけどね。
ソロでコツコツ毎日の時間をFF11に割いてきた人たちにとっては死刑宣告ですよ。

今後追加予定のコンテンツもフルアラ推奨のレギオンにvwの続きとか。

こんな調整よりもvwで席ができるくらいの調整をシーフに施していったほうがよっぽど健全かと思います。

遊びの幅がレベル開放によって非常に狭まった現在、
長期間、多くのユーザーが最終武器を目指すという状況は御社にとってもメリットはでかいと思います。

むしろミシックやエンピもレリックくらいの作りやすさ(現状95到達までの難易度)に緩和されていくのだと思ってました。

2011のテーマが緩和なら2012のテーマは締め付けとかなんですかね?

ゲームバランス、顧客満足度、会社の利益、これら全てをみんなが納得いく形の調整なんていくらでもできると思うのですが。


ゲームバランスだけに拘りすぎてませんか開発さん。

pokotaru
02-03-2012, 02:49 AM
[QUOTE=ZakBalrahn;272633]今回の件だけではなく、調整に対して常に説明が足りないですね。
そもそも、THの順列を「シーフ>狩人>サポシ>その他」と想定する理由の説明もありませんし。

盗賊>猟師>盗賊見習い>その他と言えばわかりやすいかと
当然の序列だと思います。

Kabokurishi
02-03-2012, 02:50 AM
何というか、一部の人の、獣使いへの嫉妬コメントがものすごく気持ち悪いです。気持ち悪いです、物凄く。
投稿した自分の文章を今一度読みなおして頂きたいです。
「獣使い」というジョブを好きで使っている人達に、大変失礼です。


今回のトレハン騒動というか、獣使いの問題についてですが、私としましては、ユリィ(ファルコア)の内部ジョブがシーフで、トレハン3を持っているから、素材集めや、裏で貨幣集めをしようとしたわけで、ついていなければついていないで、別にナズナ等で、普通に裏に通っていたと思います。

結果は同じかも知れません。ですが、好きなジョブだから、獣使いで裏に通う人と、裏で貨幣を稼げるから、獣使いを上げて通っています、という人達と纏められるのは些か残念です。
踊り子や忍者、青魔道士、シーフの方も、経験値目的以外でも、ソロで裏に通われている方もいらっしゃいます。
貨幣目的であるならば、こういう方々も、獣使いに着替えるはずです。
それでも、上記のジョブで裏に通うのは、ひとえにそのジョブが好きだから、ではないでしょうか。


話が少々それましたが、正直な所、ペット毎に色々なジョブ設定があり、要所要所でコレを使おう!って思えない状態なのが問題かもしれません。 
内部ジョブがシーフで回避が高いから! はわかりますが、内部ジョブがモンクのアレとアレはどう見てもゴミです。LOVEパワーでも辛いです。
使い分けと言ってますが、耐性のみで使い分けているのが現状です。
闇攻撃ばかりの敵ならば、ルイーズを使うでしょう。風攻撃ならユリィ、水なら、ジェラルドと。光は・・・まぁ、ジェラルドでいいですね。
どうせなら、狩、黒、赤、白、など、遠距離ペット、魔法使用するペット等の面白いペットを実装してもらえると、使い分け!!!! ってなると思いますね。

調整と言う形で弄るのであれば、どうぞトレハンランクを下げてくださって結構です。
たとえトレハン1になったとしても、私は獣/踊で貨幣、強化素材を集める為に、裏に通うのは変わりません。

ただ、ただ・・・獣使いユーザーががっかりしない未来展望のある調整をお願いします。
弱体調整しました、だけではなく、何か・・・お願いします。

SSS
02-03-2012, 02:50 AM
 別にペットにトレハン3あってもいいと思うけどなあ。
シーフのトレハンMAX7からだし、さらにあがるし
 別に獣が3固定でもっててもいいと思うが。
シーフって火力弱いって人いるけど総合的見て相当有能ジョブと思うが。
回避最強、大抵少人数活動ではデフォルトいれてるけど。。
居場所でいったら、獣の比じゃない。

 りりーが有能すぎるというのは確かにそうかもしれんが、
トレハン3もってるペットを弱くしてトレハン3のこすというのは
どうなんだろう?攻撃力欲しいときは違うペットで戦えばいいし、
一律攻撃力の強いペットだけよりかはよっぽど面白いと思う。
なんならカエルにトレハン3つければいいんぢゃないんですかね。
素材集めるときはペットはマスコットと一緒に。。本体でがんばれと。
 バリエーション生まれるし

獣なんてアビセア以降やっと、日の目を見たジョブですよね。
それまでの75コンテンツの無視されまくりとか目もあてられなかったし。
75になってから何回出したって感じだったよ。。
 今は流行りのVwでもいらないジョブだよね。。
ばっさり削らない方向でいけないものかな。

 あのトレハンに関する開発殿の順番づけもなんだかなあ。
シのつぎは狩ですか? 狩ってそんな位置づけだったっけ。。
メインの方はそれで満足と思ってるのかな。。開発殿は。
 まあ、確かにこうでないとバウンティショットが。。

pneumo
02-03-2012, 02:51 AM
盗賊>猟師>盗賊見習い>その他と言えばわかりやすいかと
当然の序列だと思います。

海賊さん……(´;ω;`)

7-phantom
02-03-2012, 02:56 AM
海賊さん……(´;ω;`)

と、トレハンロールでもくれば・・・?(;゚ω゚)(11で+2くらいで)

pokotaru
02-03-2012, 02:56 AM
何というか、一部の人の、獣使いへの嫉妬コメントがものすごく気持ち悪いです。気持ち悪いです、物凄く。
投稿した自分の文章を今一度読みなおして頂きたいです。
「獣使い」というジョブを好きで使っている人達に、大変失礼です。


今回のトレハン騒動というか、獣使いの問題についてですが、私としましては、ユリィ(ファルコア)の内部ジョブがシーフで、トレハン3を持っているから、素材集めや、裏で貨幣集めをしようとしたわけで、ついていなければついていないで、別にナズナ等で、普通に裏に通っていたと思います。

結果は同じかも知れません。ですが、好きなジョブだから、獣使いで裏に通う人と、裏で貨幣を稼げるから、獣使いを上げて通っています、という人達と纏められるのは些か残念です。
踊り子や忍者、青魔道士、シーフの方も、経験値目的以外でも、ソロで裏に通われている方もいらっしゃいます。
貨幣目的であるならば、こういう方々も、獣使いに着替えるはずです。
それでも、上記のジョブで裏に通うのは、ひとえにそのジョブが好きだから、ではないでしょうか。


話が少々それましたが、正直な所、ペット毎に色々なジョブ設定があり、要所要所でコレを使おう!って思えない状態なのが問題かもしれません。 
内部ジョブがシーフで回避が高いから! はわかりますが、内部ジョブがモンクのアレとアレはどう見てもゴミです。LOVEパワーでも辛いです。
使い分けと言ってますが、耐性のみで使い分けているのが現状です。
闇攻撃ばかりの敵ならば、ルイーズを使うでしょう。風攻撃ならユリィ、水なら、ジェラルドと。光は・・・まぁ、ジェラルドでいいですね。
どうせなら、狩、黒、赤、白、など、遠距離ペット、魔法使用するペット等の面白いペットを実装してもらえると、使い分け!!!! ってなると思いますね。

調整と言う形で弄るのであれば、どうぞトレハンランクを下げてくださって結構です。
たとえトレハン1になったとしても、私は獣/踊で貨幣、強化素材を集める為に、裏に通うのは変わりません。

ただ、ただ・・・獣使いユーザーががっかりしない未来展望のある調整をお願いします。
弱体調整しました、だけではなく、何か・・・お願いします。

そちらも突然気持ち悪いとは大変失礼では?
獣使いに対し不満を持ってたら嫉妬?何を持って決め付けているのかと

それで今回の調整でなぜそこまで食いつくんです?
本心は見え見えなんですけど

好きで使ってるって・・なら強さは変わらないからよかった~で終わりでは?

>>踊り子や忍者、青魔道士、シーフの方も、経験値目的以外でも、ソロで裏に通われている方もいらっしゃいます。
貨幣目的であるならば、こういう方々も、獣使いに着替えるはずです。

とくにこの発言は矛盾してる
それを信じるなら裏に居る獣使いはみんな貨幣目的で好きでやってるわけじゃないって事になりますよね?

裏での稼ぎが減るのがいやだって正直に言えばよろしい
どっちが気持ち悪いのかよく考えた方がいいですよ

NETCASH
02-03-2012, 02:58 AM
最近「延命」の弱体が多いですね。
獣にトレハンつけた時点で「謎」でしたがそれを取り消すとかもっと謎ですね。
開発者が一番FF11を理解していないのではないでしょうか?。
一年後には約束された勝利のFF14が大成功するわけですし、
FF11はもっとユーザーを楽しませるアップデートを期待したいですね。

Onyourmark
02-03-2012, 02:58 AM
盗賊>猟師>盗賊見習い>その他と言えばわかりやすいかと
当然の序列だと思います。

もっと詳しく書けば、その他の中にペット(ジョブは盗賊)が入っています。
なので正確には

盗賊>猟師>盗賊見習い>その他、ペット(盗賊)ですね。
当然の序列だとは思いません。

そもそも獲物を狩るジョブである猟師がその位置で良いのでしょうか?
盗賊のようにお宝を狙うジョブでは無いのです。生活の糧として小動物などの生き物の命を頂くジョブでしょう。

本職盗賊>ペット(盗賊)>盗賊見習い>その他(猟師含む)

このバランスが一番まともだと思いますが。
猟師は猟師としてのポジションをより強化する方向で強化すべきであると思います。

pokotaru
02-03-2012, 02:58 AM
海賊さん……(´;ω;`)

■eとしてはギャンブラーだから・・
賭け事と宝探しは違うので

ZakBalrahn
02-03-2012, 03:03 AM
THがなければ素材狩りができないわけではないですよね。
時間効率は悪くなるでしょうけど。
獣使いとして、戦闘行為を伴う素材狩りそのものを楽しむのであれば、THの効果の強弱なんてあまり関係ないのでは?
そもそも、ペットのTHが1に下げられた所で、サポシにすればTH2は得られるわけですし。

それが、解約の切欠になるような一大事なんです?さっぱり理解できません。

delta-
02-03-2012, 03:03 AM
獣のトレハンを弱体するんじゃなくて裏の弱点システムを見直すか、
敵の配置を切り替える方が健全だと思います

強い方をとてとて~とてクラス、弱い方を強~丁度クラスにしてくれれば、
ソロは厳しくはなりますがPTでレリック防具のメイジャンもやりやすくなると思います
ステータスは99相当の強さのようですので、全デュナミスの敵のLVだけを上げるだけで調整できると思います
工数かけずにやるならこちらの方が良いのではないかと
…真闇王も強くなったりすると大変ですが

pokotaru
02-03-2012, 03:06 AM
もっと詳しく書けば、その他の中にペット(ジョブは盗賊)が入っています。
なので正確には

盗賊>猟師>盗賊見習い>その他、ペット(盗賊)ですね。
当然の序列だとは思いません。

そもそも獲物を狩るジョブである猟師がその位置で良いのでしょうか?
盗賊のようにお宝を狙うジョブでは無いのです。生活の糧として小動物などの生き物の命を頂くジョブでしょう。

本職盗賊>ペット(盗賊)>盗賊見習い>その他(猟師含む)

このバランスが一番まともだと思いますが。
猟師は猟師としてのポジションをより強化する方向で強化すべきであると思います。

まぁなんて言うんでしょ
ゲームの内部設定なのでしかもテントウムシが盗賊なのは変な気もしますけど
猟犬的感覚ですかね?
でもちゃんと1は持ってるじゃないですか

すばしっこい設定と言う意味でユリィさんは盗賊を本業にされてるわけじゃないと個人的には思うんですけどね

Koharu
02-03-2012, 03:12 AM
レベル99のバランスにおけるトレジャーハンターの調整の一環として、以下の呼び出しペットの持つトレジャーハンターの効果を1段階までに変更する予定です。

七つ星のユリィ
忠義のファルコア




何がどうなってこうなるのか全く意味が分かりませんw
今まで色々納得出来ない開発の言い分は有りましたが全部我慢してきましたけど
今回は意味が分からな過ぎます

獣使いは性質上維持に必要な膨大なアイテムを集めて自作するか大金を遣って買わないと成り立ちません
トレハン能力を下げてアイテムを取りにくくされた分はペットの攻撃力を上げて帳消しにしてくれるのですか?

議論とかそういう問題ではなく全く話になってないです
出直して来てください

Onyourmark
02-03-2012, 03:12 AM
THがなければ素材狩りができないわけではないですよね。
時間効率は悪くなるでしょうけど。
獣使いとして、戦闘行為を伴う素材狩りそのものを楽しむのであれば、THの効果の強弱なんてあまり関係ないのでは?
そもそも、ペットのTHが1に下げられた所で、サポシにすればTH2は得られるわけですし。

それが、解約の切欠になるような一大事なんです?さっぱり理解できません。

努力に見合った報酬があるからこそ楽しみが生まれるのでは?
この調整が実装されれば報酬の引き下げ、楽しみも減じるのは明らかです。

そもそも解約云々と言うのはどこから来ましたか?私は書いていませんが。
訳の判らないところから引っ張り出してきて批判材料にするのは止めて頂けないでしょうか。
全く理解出来ません。

7-phantom
02-03-2012, 03:17 AM
努力に見合った報酬があるからこそ楽しみが生まれるのでは?
この調整が実装されれば報酬の引き下げ、楽しみも減じるのは明らかです。

そもそも解約云々と言うのはどこから来ましたか?私は書いていませんが。
訳の判らないところから引っ張り出してきて批判材料にするのは止めて頂けないでしょうか。
全く理解出来ません。

努力以上に報酬が合った結果が裏の惨状だと思うんですけどね。
トレハンってのはそんな甘いもんじゃないんですよ。あれは呪いにも似た何かです。

本当にトレハンがどうしても欲しいなら、その呪いは強さの方に牙を剥きます。
それもおそらくは該当ペットの強さだけではなく、他のペットや本体すら蝕むでしょう。
それでもなおトレハンを求めるのでしょうか?

ぜひ、「覚悟した上で」選択してください。
貴方の求める力はそれほどに禍々しい物だという事を。

pokotaru
02-03-2012, 03:19 AM
努力に見合った報酬があるからこそ楽しみが生まれるのでは?
この調整が実装されれば報酬の引き下げ、楽しみも減じるのは明らかです。

そもそも解約云々と言うのはどこから来ましたか?私は書いていませんが。
訳の判らないところから引っ張り出してきて批判材料にするのは止めて頂けないでしょうか。
全く理解出来ません。

ですからその報酬が少し行き過ぎてたと話でしょう
あと開発さんの他意を疑らないなら

議論はまず、
トレハンの序列をシーフ>狩人>サポシ>その他にしたいってことでしょう

さっき言いましたがユリィはあくまですばしっこいモンスターだと個人的に思います。
なので開発もモンスターが宝探しに2番目に長けているというのいかがなのだろ・・ってことでの修正だと思います。

弱体と言うよりバランス調整ですね。

ZakBalrahn
02-03-2012, 03:19 AM
そもそも解約云々と言うのはどこから来ましたか?私は書いていませんが。


ソロ強要仕様なのを改善せずに、ソロ活動をしづらくするとかFF11辞めろって言ってるとしか思えません…。

そもそも、元々は貴方へのコメントではないですよ。
他の方へのコメントに対して、貴方が食いついてきた、そんな貴方に対して私は発端のコメントの趣旨に沿って相手をしてやっている、ただそれだけの話ですが。
何か問題が?

kanton
02-03-2012, 03:22 AM
そもそも解約云々と言うのはどこから来ましたか?私は書いていませんが。
訳の判らないところから引っ張り出してきて批判材料にするのは止めて頂けないでしょうか。
全く理解出来ません。

あー、解約云々は私の発言ですね。
「長い間遊ばせて貰ったけど、そろそろ潮時なのかなぁ」と投稿しました。



それが、解約の切欠になるような一大事なんです?さっぱり理解できません。

ついでに解約の切欠になるか?ですが、検討の切欠にはなりました。
何をするにしても弱体の影がチラつく現状では、遊ぶモチベーションを保つのが難しいからです。
獣ペットの次は何が弱体されるんでしょうね?
レゾ?照破?ルイネ?暗黒?ナイト?

ZakBalrahn
02-03-2012, 03:28 AM
動物って自分が必要な以上の獲物はむやみにとらない、という大概の動物に当てはまる習性から考えたら、TH1があるだけでも十分な気はしますね。

Kabokurishi
02-03-2012, 03:28 AM
そちらも突然気持ち悪いとは大変失礼では?
獣使いに対し不満を持ってたら嫉妬?何を持って決め付けているのかと

それで今回の調整でなぜそこまで食いつくんです?
本心は見え見えなんですけど

好きで使ってるって・・なら強さは変わらないからよかった~で終わりでは?

>>踊り子や忍者、青魔道士、シーフの方も、経験値目的以外でも、ソロで裏に通われている方もいらっしゃいます。
貨幣目的であるならば、こういう方々も、獣使いに着替えるはずです。

とくにこの発言は矛盾してる
それを信じるなら裏に居る獣使いはみんな貨幣目的で好きでやってるわけじゃないって事になりますよね?

裏での稼ぎが減るのがいやだって正直に言えばよろしい
どっちが気持ち悪いのかよく考えた方がいいですよ

えーっと、名指しにしてないのですが、なぜ反応されたのでしょうか?
ん~・・・えーっと・・・ごめんなさい?

反応されてしまったので、返事をさせて頂きます。
貴女のコメントを全部読ませて頂きました。とりあえず、裏に獣使いが横行するのが嫌なのですよね?
それでは、逆に、シーフや踊り子が横行するのはOKって認識でいいでしょうか。
コメントを読ませて頂く限り、獣使い邪魔、便利でずるい。色々不便になっても自業自得でしょう?って読み取れるのですが。不満とか言うよりも、嫉妬に近いと思われます。
他ジョブを貶めるよりは、自身のメインジョブの強化等を訴えられた方がよろしいのでは?

そもそも、私自身の見解は、調整されるなら別にしてもらってもOK、です。
トレハンなんて1でもいいので、強さが変わらずほっとしています。回避を下げられようものなら最悪です。


>裏に居る獣使いはみんな貨幣目的で好きでやってるわけじゃないって事になりますよね?
ちょっと何をおっしゃっているのか、私にはわかりません。
なので、的外れになるかも知れませんが、ご容赦を。
勿論、裏へ通うのは「目的」があるでしょう。それが、「貨幣」「経験値」「強化素材」かはわかりません。
「稼ぐため」という「目的」の為に通うのならば、獣使いで楽に稼ぐ方法に走っているのではないでしょうか?と、言っただけですよ?
何に対して、何を憤っているのか、分かりません、ごめんなさい。


あと、裏で貨幣云々は、全くの見当外れです。つい3週間ほど前に、緩和後からこつこつ通った甲斐もあり、ガトラーを完成させて頂きました。お手伝いして頂いた皆様、ありがとうございました。


何度も言っている通り、私は獣使いが好きなので、裏に獣使いで通いますし、色々な事を獣使いでプレイしたいです。
そこだけは、何があろうと譲れません。

最後の調整云々がごねてると感じられたのでしょうか?
これについては、調整がはいるならば、もっと色々な事も調整して(汁ペット追加とか?)、獣使いユーザーをがっかりで終わらせない様にしてくださいね、というそのままの意味ですよ?

rics
02-03-2012, 03:29 AM
大前提として、トレジャーハンターの恩恵は以下の順で高くなるようにしたいと考えています。

シーフ
狩人
サポートジョブシーフ
その他のジョブ

※狩人はメインジョブの支援能力として新たに「バウンティショット」を得たことで、これを有効に活用できればサポートジョブよりやや上の恩恵、という位置付けになっています。

しかしながら、レベルの上限が75→99に上がっていった過程で、この順序がジョブによっては曖昧になっていたり、捻れが生じてきていることを受けて、改めて方針を明確に定め、それに沿った調整を図っていくというのが今回の狙いになります。

その中でも最たるものが、レベル上限の解放に伴ってトレジャーハンターの段階が上がって行った呼び出しペットということになり、まずはその点を調整させていただきたいと思います。

調整の方法については、呼び出しペットのジョブを変更する/トレジャーハンターの性能はあまり引き下げない代わりにペットのパラメータを下げる/特殊技の利便性を見直すなど、いくつかの切り口で検討を行いましたが、最終的に戦闘力を削ぐ方向での調整は好ましくないだろうという判断から、トレジャーハンターの段階引き下げのみを行うことになりました。
なお、この調整に伴って、トレジャーハンターの効果を前提として設定していた「博打汁」の合成材料を緩和する予定です。
※今回の調整対象は呼び出しペットですが、将来的にもしオートマトンや召喚獣などがトレジャーハンターを有することになった場合も、同じ方向性に揃えていくことを意図しています。


補足になりますが、更に別の方向性として、ドロップ確率のテーブルを変更して方針に沿うようなバランスを取ることも検討していました。しかしドロップ確率の変更すると全てのアイテムの入手確率がこれまでと変わってしまうことになり、影響が大きすぎることに加えて、逆転してしまっている順序を入れ替えるには至らないことから、ドロップ確率の調整は行わないという結論になりました。


広範囲に影響のあるテーマとして受け止めていただいたうえで、様々な視点からのご意見をお聞かせください。

トレージャーハンターとそれにまつわるジョブが住み分けができているということについて開発に現状の仕様を説明をするという立場で書き込まさせていただきます。また開発が狩人のトレハンジョブとしての地位向上の調整としてペットのトレハンを考えてると読み取って書いております。



トレハン優劣について

トレハンというものは元々一番高い状況にする傾向にあります。つまりトレハンが重要視される状況(アイテムドロップへの影響)ではトレハン装備がすべてそろっているトレ7シーフ(外では8スタートシーフ)>6シーフ>5・・・。というシーフの中でまず優劣が付いておおよそ狩人やトレハンペットにトレハンを期待して編成に組み込むことは私の知っている限り(狭いかもしれませんが)ではありません。故にシーフの優位性は常にあり、むしろ狩人のトレハンジョブとしての地位は非常に微妙であると思います。
シーフはソロ能力が高く、特に回避特化にすればソロで強敵ではない相手を対象に連続討伐での素材狩り等にも向いています。
狩人と言えばソロ能力はそれほど高くなく敵の種類によっては楽な相手でも連続して狩ることもできないです。
獣については後ほど説明しています。

VWにおいてはトレジャーハンターがサポート的な要素としてアライメントの上昇に影響がありますが、トレジャーハンターでの上昇率に期待する戦術というものは取られていません。


獣ペットのトレハンについて

獣使いそのものに関して言えば元来ソロ、少人数ジョブとして設計されたものだと思います。そもそも獣使いの新たな遊び方の選択肢としてトレハンペットが作られたのではないでしょうか?

トレハンランクがシーフに及ばなくてもソロ能力が高いジョブであるためである程度のトレジャーハンターの効果を期待できメインジョブシーフやサポートジョブシーフよりも戦闘の仕方に幅を持たせることが出来るというのがトレハンペットを使った遊び方だと思います。

つまりまとめると

PTプレイでのトレハンジョブの優劣(アイテムドロップにトレハンが関係のある状況下)
シーフ持ちプレイヤー内での装備での優劣のみ



ソロプレイ(ジョブ自体の討伐能力が加味される)
1:獣
2:シーフ

少人数プレイ
シーフ≒獣(戦術や相手による)


私個人の考えですがどの状況でも狩人のトレジャーハンターについては他の2ジョブにかなうには無理だと思います。
今のFFでトレハンのために狩人を出す状況というのは極めて限られた状況下であるのも原因の一つだと思います。

故に狩人をトレハンジョブとして地位をあげるために獣ペットのトレハンランクを下げるという方法は効果的と言えません。
結果的に獣さんの遊びの幅を減らす結果のみをを生むことになるかと思います。

もしバウンティショットまわりの強化をしていきたいというのなら、PTプレイにおいて、特にレギオンも控えていますし大人数での状況下での性能をあげるといいです。
ということでバウンティーショットの性能にこういった能力をつけるのはどうでしょうか?

・敵に被トレジャーハンターアップの効果。
その1案:シーフのまどわすの「ひるむ」を抜いたような効果。トレハンアップ確率上昇はもろんのこと、全方位不意打ちも有効に。

その2案:効果時間中にシーフが不意打ちだまし討ちを成功させると必ずランクアップ。全方位不意打ちは有効でも無効でも。

その2案は強力ですのでリキャスト調整も少し必要かと思います。その1案は自分じゃ出来ないということでリキャストは現状のままでも。


バウンティショットっていうのはシーフさんがいると空気になると思うのでそこを緩和させるような効果です。

Onyourmark
02-03-2012, 03:31 AM
動物って自分が必要な以上の獲物はむやみにとらない、という大概の動物に当てはまる習性から考えたら、TH1があるだけでも十分な気はしますね。

それはプロの猟師や漁師の話では無いでしょうか。
動物の習性ではないと思いますよ。

Aardvark
02-03-2012, 03:33 AM
弱体というか、例えば裏なんかでも 獣が居ればトレハンも高ランクで乗せられて、サポでアビ弱点をガンガン付けられたのが異常だったのかなと思うんですが
トレハンに関してはシーフやバウンティが優位、個人的にはサポ依存のアビの弱点を突く確率もいじってほしいですね

戦利品を効率よく見つけたいならトレハン要因を入れる
アビ弱点をいっぱい付きたいならアビ使いジョブを入れる
獣はこれらに関してはどっち付かずだけど、総合的に見ればそこそこのトレハンも乗せられるし、ペットも強い

みたいな絶妙なバランスがいいと思うんですが
なんでも獣がトップクラスって、他ジョブとの兼ね合いはどう考えてるんだろう
なんでもかんでも獣でやろうとかそうなると、ちょっとどうかと思う

Genji
02-03-2012, 03:37 AM
裏という1コンテンツの為にトレハン仕様の変更って、随分思い切りましたよね。
後で一部緩和なんて事が無ければいいのですけど。

それと裏活動でのペットトレハンがそんなに憎まれるなら、「裏突入時のペットトレハン無効」でいいような気がします。
また、今後実装されるかもしれないトレハン装備ですが、熟慮して実装願います。

実装後しばらくして修正とかもう勘弁ですから。

Remiena
02-03-2012, 03:38 AM
弱体弱体言う人もおられるようですが…
しつこい様ですけど、弱体ではなくバランス調整です。

それに私は別に獣使いが嫌いな訳ではありませんよ。
「トレハンなんて1でもいい」という獣さんの意見もあるようですし、
獣使い生活、楽しんでもらったらいいと思います。

ただ、トレハン3は駄目ですね…
あ、弱体じゃなくバランス調整ですよ、突っ込まれる前に念の為に…

Wisha
02-03-2012, 03:39 AM
努力以上に報酬が合った結果が裏の惨状だと思うんですけどね。
トレハンってのはそんな甘いもんじゃないんですよ。あれは呪いにも似た何かです。

本当にトレハンがどうしても欲しいなら、その呪いは強さの方に牙を剥きます。
それもおそらくは該当ペットの強さだけではなく、他のペットや本体すら蝕むでしょう。

それでもなおトレハンを求めるのでしょうか?

ぜひ、「覚悟した上で」選択してください。
貴方の求める力はそれほどに禍々しい物だという事を。


あなたメインシーフじゃなくてシーフに獣弱体するよう依頼された呪術師でしょうwwww

Vient
02-03-2012, 03:41 AM
動物って自分が必要な以上の獲物はむやみにとらない、という大概の動物に当てはまる習性から考えたら、TH1があるだけでも十分な気はしますね。

これ見て突然思いついた。
バウンティショットを使用して敵を倒すと、戦利品で食材が得られる敵の場合、食材を必ず落とすようになる。

ZakBalrahn
02-03-2012, 03:41 AM
獣ペットの次は何が弱体されるんでしょうね?
レゾ?照破?ルイネ?暗黒?ナイト?

その弱体が必要な状況なのであれば、仕方が無いのではないですかね~
あとは、状況に見合ったゲーム内での活動をするだけですし。
流石に物理アタッカー最強が詩人に!とかいう調整が入るなら、オイオイオイオイと思うでしょうけども。

まぁ、解約される方にはFF11の今後の調整なんて関係のない話ですね。
オツカレサマでした^^

pokotaru
02-03-2012, 03:42 AM
[QUOTE=Kabokurishi;272683]QUOTE]
名指しにしなくてもその書き方ならしょうがないですね
無意味な言い訳はしないで下さい。

シーフや踊り子が横行するとは思いませんがね?
トレハンがあるから獣使いが一番裏で多いわけじゃありませんからね

1.広域スキャン
2.ペット釣りの要領により延長を安全に取れる
3.ソロでの火力が一番高い
4.弱点を最も突きやすい
5.トレハンもある

とまぁこの5の効果が少し落ちたくらいじゃ全く減らないでしょうね

貨幣目的なら獣で来ますよねって部分はこちらもよくわからないんですけど
獣使いが最効率だからと言って1から上げて装備も整えて動きも覚えてとそこまでする人はさすがに多くないかと
とりあえずここはもういいです。

で、獣使いで遊ばれる事も何もせめてませんよ。

トレハン1になる事になぜ騒いでるのだろと思ったのです。貴方だけに言ってるわけじゃないです。
そりゃ大小なりどっちにせよ下方修正は下方修正なので嬉しいわけがないのは理解出来ますけどね。
でも裏の現状を少し考えれば仕方ないと言う話ですよ。

それでもトレハン1でも残るのだからいいじゃないですか。
トレハン1にするなら他の部分を強化しろって言うのが贅沢だというんです。
ウッコビクスマ弱体するなら他のものくれみたいな話ですよそれじゃ。
調整は調整なんだからじゃあ代わりに何かを~は

ゴネ

以外の何なんですか?

Kabokurishi
02-03-2012, 03:42 AM
裏という1コンテンツの為にトレハン仕様の変更って、随分思い切りましたよね。
後で一部緩和なんて事が無ければいいのですけど。

それと裏活動でのペットトレハンがそんなに憎まれるなら、「裏突入時のペットトレハン無効」でいいような気がします。
また、今後実装されるかもしれないトレハン装備ですが、熟慮して実装願います。

実装後しばらくして修正とかもう勘弁ですから。

あれ? これで全て解決じゃないでしょうか?w

niif
02-03-2012, 03:43 AM
久しぶりにご意見させていただきます。

開発さん。あんたらアホか? 
裏の現状を見て物言ってるのなら、裏のみで制限してくださいな。

トレハンランクさげるなら、【ルスゾルの肉】やら【アプカルの卵】やら獣素材のドロップ率を引き上げてくれるのですか?そういう調整しないままトレハンランクを下げるのは到底容認できません。

もっと昔から獣使いしてる人たちの声を拾ってください。


昔からコツコツ獣してる自分にとって、これほど悲しい選択肢が出てくるとは思いませんでした。
アビセアが実装される前から、少ない時間でPTも組めない状況でコツコツ。本当にコツコツ育て上げ、トレハンのおかげで素材集めにかかる時間が短縮され、ありがたいと思っていたのですが・・・。

確かに、裏に獣使いが増えて「(^^; なんだかなぁ~www」と思ってましたよ。

でも、獣使いの人口が増えすぎたから規制かける!ってのは本当に筋が違うと思います。

シーフさんのアドバンテージが食われてる!と言われてますが、それって「実はトレハン効果をイッパイ乗せてもドロップ率あまりかわらないんですwwww」って事だとおもうので、「トレハン効果上乗せにもっと力を注げ!」と言ったほうがいいのじゃないの?と思ったりします。

開発さん、たのみますよ・・・。クラウドスプリッタの件といいコツコツ頑張ってきた少数派のことは強化無視してさ、こういう声が目立ったときだけ規制かけるのは止めてください。

こんな声、全く届かないと思いますけど、本当に腹が立つので書かせていただきました。

7-phantom
02-03-2012, 03:44 AM
あなたメインシーフじゃなくてシーフに獣弱対するよう依頼された呪術師でしょうwwww

シーフなら自分でフェイントなりぶんどるなりアシッドボルトなりで弱体入れますよwwwwwwwww

まぁ、ほんとトレハンは利点でもあり全身を縛る鎖みたいなもんですので。
もちろん、その鎖のおかげで流されない強さもわかってますけどね。たまに鎖の先が行方不明になって沈没しますけど

Ruvelya
02-03-2012, 03:49 AM
まったく別の視点からこの調整について考えてみる。

>2垢で獣/踊、シ/踊にすればソロ以上に恩恵が受けられますよ。

考えてみると、複垢持ってると有利になる仕様ってこのところ特に増えてませんか?
GOVとか最近のコンテンツはわざとそういう仕組みを盛ってきてるって言うか。

言って見れば複垢ってこのゲームで最大の課金アイテムなわけで
このアイテムを優位にするための仕様変更をトレハン順位調整とかこつけて
やってるんじゃないのかなあ。
(名目上課金ゲームではないのでおおっぴらにはできないですよね)

10万人が1垢づつ持ってるのと5万人が2垢ずつもってるのは
外からみりゃ同じ10万のアクティブアカウントですし会社の利益も10万アカウント分ですしね。

契約者が減ってきてるのなら複数垢持たせるよう仕向けてるのかもしれませんねえ。

Prince-shin
02-03-2012, 03:49 AM
開発の想定の斜め上を行くプレイヤー

プレイヤーの想定の斜め下を行く開発

最近そんな形が見て取れる調整ばかりですよね。

さておき、
上でRAM4さんが書かれているように、デュナミスにおける獣使いの猛威が
今回の弱体の原因であると直接記載されている訳では無いですからね。

あくまでここのタイトルが「ジョブ間におけるトレハン効果」なので、
それに合わせて意見するならば・・

七つ星のユリィと忠義のファルコアはあくまで「シーフ」なんだろうし
序列としては1番にあたるんじゃ無いのかな?矛盾してない?って事です。


これが現状のデュナミス対策だったのなら、また違う意見も言いたい所ですが。

調整方法もさることながら、Mocchiさんのスレッドの立て方もどうなんですかね?
ジョブコンセプトと裏問題をわざとごちゃごちゃにさせて「ほら肯定意見たくさん出てるよ」
で今回の調整予定も押し通すだけのように感じられます。

これが開発における伝家の宝刀「察してください」なのでしょうか?

Winderstix
02-03-2012, 03:54 AM
トレハン要る時ってシーフ入れますよね。ユリィのトレハンで席があったってわけでもないし今までとそう変わりないですね。
殴って上げられない以上最高3で、サポシ+サッシュと同じだから当たり前ですけれど。
裏の稼ぎは減るでしょうけれど、獣自体は75キャップの頃からしていて貨幣稼ぐために上げたわけじゃないのでそれほど気にならないです。
素材狩りなら大抵の場合十分格下で、ペットのレベル差補正から来る恩恵の方がずっと大きいですし。

今回はトレハンということでシーフと比較している人も多いですが、(メイン)シーフのトレハンはその他ジョブやサポシとは装備や特性面で次元が違い過ぎるので、そこが調整理由ではないでしょうね。
タイトルの様に本当に「ジョブ間」の問題であればトレハンランクの近い狩人との比較になるんでしょうけれど、比較以前に仕様上の問題(成功率、トレハン装備やドッグノーズの意味がない等)をまずどうにかして欲しいところです。(そもそも狩人にトレハンというのは一体どこから…)

ところで開発チームの方が変わったからか、最近の汁ペットはどうもイレギュラーなのが多いですね。
従来であれば邪視など一部の強力な特殊技の削除、謎の隔+ぐらいで、他は通常のペットの特殊技やジョブ特性でしたが、最近の汁ペットは回避特性がなくなっていたり、今回の様にトレハンが下がったり、チャージ縛りで全く意味のないストアTPがついていたり、同様の効果の特殊技を持つ汁ペットが居るのに強過ぎると言って削除されたり。
全くの別生物を召喚しているようで不気味です。
価格面も含めて調整しているというコメントもあった事ですし、基本的に種族特性やジョブ特性はそのままにして、強くなるペットはそれなりの価格になるというので良いです。邪視もブレイクが解放されたので鉄火肌のアンナ(lv85~)辺りであればプレイヤーのブレイクと同じ仕様(ダメージで解ける)ならチャージやTPに縛られた上で使えても良い気もします。
謎のストアTPつけて攻撃特化です!も要りません。全く強くありませんから…


引っ掛かったところ。
シーフがトレハンランク上げれてもソロじゃ「だまし討ち」は無理さ・・・
「まどわす」でどこからでも不意打ちは入るようになったけ「どまどわす」のリキャ2分だし・・・
主に舞台は裏でペットトレハンダウンで怒ってるけど、たいして体感できないランクの高低で
主なヘイトペットの任せて弱点突けるし回転率も良い獣の貨幣稼ぎがどれくらい落ちるんだか?

以上、週一の集まりで裏行ったら獣使いに
お手上げ顔文字「∩( ・ω・)∩」をいただいたPTのシーフでした。
裏ならテラー中に入れられますね。

jewel
02-03-2012, 03:55 AM
1ジョブだけでなくトレハン全体を考慮しての結果のようなので良い判断と思います。
サポに関わらずペットでトレハンが付けられるという点で例えランクが下がっても有利なのですし。

ただ他ジョブについても今まで持っていたものが無くなる、弱体される可能性も高くなりましたね。
明日は我が身ということだけは肝に銘じておきます。
痛みを伴うジョブ調整を行う必要のある未来が、まだFF11にあると期待して良いのでしょうか?

Blackhero
02-03-2012, 03:56 AM
現状だと器用貧乏より目的に合った能力に特化したジョブが必要とされるので、シーフのトレハンポジションが獣使いに奪われることはありません。
本当に裏が原因で弱体されるのか意図はわかりませんが、現状の裏では獣使いが器用貧乏ではなく特化ジョブ(動きやすいジョブ)だっただけなんだと思います。
パーティ組んで人数が増えると、戦力にならない人(向いてないジョブ)が多いほど手元に来る貨幣の量も減りますからね。
相変わらずパーティコンテンツの需要が放置されているのに、ソロジョブがソロや少人数で活動しやすい場所があって何か問題が?

そんなことより目的が一人(1キャラ)分の利益でも行動の幅がx倍になる複垢優遇仕様を何とかした方がいいのでは?
まあそこをテコ入れしたら収入減になりそうなのでやらなそうですが。

Kabokurishi
02-03-2012, 03:56 AM
>>pokotaru様へ

言葉が通じないって、本当に怖いです。

調整がこれだけ(一方的な弱体)で終わる事に対して、何かモチベーション向上に繋がる様なコメントをお願いするだけでも、ゴネと取られるのが、意味不明なのですが。対価として何かを要求すうるという事は、確かにゴネ…ですよね…?
んー、ニュアンスの問題なのかなー。

トレハン調整→獣使い(´・ω・`)しょぼーん→解約
   ↓
今回の件とは別件になりますが、将来的にコリブリ汁を実装を予定しています(コメントだけ)→ (`・ω・´)シャキーン

この程度ですよ?

多分何を言っても、もうディスカッションにもならないでしょうが、言います。
「獣使い」が貶められる位なら、ぶっちゃけた話、Genji様の案「裏突入時にペットのトレハン無効化」でも、極端に言うなら「獣使いは裏世界突入禁止」「獣使いは裏世界でペット呼び出し禁止」でもいいです。
貨幣が~、貨幣が~、ゴネ~、ゴネ~。

何でそうなるんですか?

pokotaru
02-03-2012, 04:04 AM
>>pokotaru様へ

言葉が通じないって、本当に怖いです。

調整がこれだけ(一方的な弱体)で終わる事に対して、何かモチベーション向上に繋がる様なコメントをお願いするだけでも、ゴネと取られるのが、意味不明なのですが。対価として何かを要求すうるという事は、確かにゴネ…ですよね…?
んー、ニュアンスの問題なのかなー。

トレハン調整→獣使い(´・ω・`)しょぼーん→解約
   ↓
今回の件とは別件になりますが、将来的にコリブリ汁を実装を予定しています(コメントだけ)→ (`・ω・´)シャキーン

この程度ですよ?

多分何を言っても、もうディスカッションにもならないでしょうが、言います。
「獣使い」が貶められる位なら、ぶっちゃけた話、Genji様の案「裏突入時にペットのトレハン無効化」でも、極端に言うなら「獣使いは裏世界突入禁止」「獣使いは裏世界でペット呼び出し禁止」でもいいです。
貨幣が~、貨幣が~、ゴネ~、ゴネ~。

何でそうなるんですか?

いちいち中傷を入れるのはどう言ったご理由なのかな?
そんな人が人の人格批判ってそれこそ怖いですよ。

一方的って言いますけどちゃんと開発さんは理由開示してますよね。
納得できるレベルだと思います。(シーフなのに~等の話題含め解釈は人それぞれでしょうけど)

ちなみに今回の修正の原因は開発さんが言うにはトレハンの序列調整が理由で裏は邪推ですよ。
一例として私はいいですね~って言ってただけで。

獣使いが貶められるって言いますけど修正は全部貶められてるんですかね?

貴方はゴネてない、それは認めてもいいです。
でもゴネてる人も居ると言うかほとんどでしょ?
開発さんに悪態をついてる方もいます。

Pic211
02-03-2012, 04:11 AM
横からですいませんけれども、トレハン序列の為に調整すると言うことは

「現状ヴァナに於いては特に問題は無いが、開発のイメージ上のトレハン序列にする為に獣使いのペットだけトレハンを下げます。」

って事ですよね?下げる理由自体がそれしか書かれてない訳ですし…
これ弱体としか言い様が無いですよ、それも現状まるで必要の無い事です、と言ってるに等しい。

なんだこれ・・・マジでなんなんだコレw

ZakBalrahn
02-03-2012, 04:14 AM
それはプロの猟師や漁師の話では無いでしょうか。
動物の習性ではないと思いますよ。

漁師や猟師が漁や狩りを抑制するのは、自分に必要ないからむやみにとらないという事よりも、個体数の保全の意味からそうしているんですよ。
けっしてプロの習性ではないですwww
狩り尽くして獲物がいなくなれば、その後は商売上がったりですからね。
まぁ、そんな事は関係ないとばかりに、欲望に忠実に漁や狩りを行うプロの猟師や漁師もいますが。

関係ない話ですけどね。

7-phantom
02-03-2012, 04:16 AM
横からですいませんけれども、トレハン序列の為に調整すると言うことは

「現状ヴァナに於いては特に問題は無いが、開発のイメージ上のトレハン序列にする為に獣使いのペットだけトレハンを下げます。」

って事ですよね?下げる理由自体がそれしか書かれてない訳ですし…
これ弱体としか言い様が無いですよ、それも現状まるで必要の無い事です、と言ってるに等しい。

なんだこれ・・・マジでなんなんだコレw

イメージではなく、シーフ以外のジョブはソロ能力の補填としてトレハンを持っている。
と考えるとわかりやすいと思いますよ。
狩人のソロ能力は現状最下層級に酷く、運用も銭投げ前提なのに補填無し。
サポシはサポシを選んだ事によって必然的にソロ能力が抑制される。

となれば、サポによって抑制される事も無く
ましてやそれがソロ強ジョブの獣なら運用コストが掛かれども、
抑制されるのも仕方が無い事ではないでしょうか。
おそらくユリィ実装も当初は銭投げへの補填のつもりだったと思うんですが
ちょっとソロで暴れすぎちゃいましたね、というか。

他に該当するジョブとしては青なんかもそんな扱いですね。
サポシにすればソロ能力にリミットが掛かる訳ですし。
逆に言えば、それを理由として能力を縛られない程度のラインがトレハン1だとも言えます。

まぁ、開発の言葉が足りないのは事実ですね。

Rozaria
02-03-2012, 04:19 AM
今回の修正が弱体とバランス調整のどちらであっても、今年に入ってほぼマイナス修正しか発表されてない印象がします。
他にささやかな役に立つ修正もあったはずなのに、それを打ち消すマイナス面ばかり目立ちます。

話はズレますが、量り売り販売の極意では、決められた重さを計る時わざと軽めに商品を袋に詰め、足りない分を追加するとオマケしてくれたとお客さんに好印象を与えるが、重めに商品を詰め、重量オーバーの分を取り出すとケチられたような印象をお客さんに与えるので絶対にやってはいけないそうです。

いま、現在、貴社がやってるのは、正にこのようなやってはいけない販売方法じゃないかと思います。

今回は獣ペットのトレハンのマイナス修正でしたが、今後、他ジョブも修正されるのならマイナスに感じないようにして頂けないでしょうか?
これ以上、次はどのジョブがマイナス方向に弱体されるのかと、悲観しながら遊ぶのはもう嫌です。

7-phantom
02-03-2012, 04:24 AM
今回の修正が弱体とバランス調整のどちらであっても、今年に入ってほぼマイナス修正しか発表されてない印象がします。
他にささやかな役に立つ修正もあったはずなのに、それを打ち消すマイナス面ばかり目立ちます。

話はズレますが、量り売り販売の極意では、決められた重さを計る時わざと軽めに商品を袋に詰め、足りない分を追加するとオマケしてくれたとお客さんに好印象を与えるが、重めに商品を詰め、重量オーバーの分を取り出すとケチられたような印象をお客さんに与えるので絶対にやってはいけないそうです。

いま、現在、貴社がやってるのは、正にこのようなやってはいけない販売方法じゃないかと思います。

今回は獣ペットのトレハンのマイナス修正でしたが、今後、他ジョブも修正されるのならマイナスに感じないようにして頂けないでしょうか?
これ以上、次はどのジョブがマイナス方向に弱体されるのかと、悲観しながら遊ぶのはもう嫌です。

最初に閉店セールだとおもって思いっきり商品詰めちゃったらまだまだ閉店できなくなっちゃいましたからねぇ。
やらなくていいならそりゃそうしたいと思いますよ、開発も。
それが最近のフットワークの遅すぎる下方修正の一因だとも思いますし。

とはいえ、閉店セールで盛られまくった内容も大方手が入ってるとは思うんで
そろそろそういう調整もなくなってきそうな気はしますけどね。

Kaigen
02-03-2012, 04:24 AM
裏はトレハンというより、延長の取りにくさだよね~(´・ω・`)
旧裏は延長石固定だけどリンクしまくる
新裏はソレ+沸く場所にブレがあるし、20分石なんかブブリムはか端と端だからひどい
サーチないジョブでソロしてる人はよくやると思うもの・・・

スレ違いだけどさ、そういう裏の基本仕様に手が入らない限り今の状態は変わらないと思う
石の沸く場所はランダムでも敵のいない場所とか、ザルカに近い形になれば不満減るんじゃないかな?

獣使いだって本体の方が多分削ってると思うし(ルイネ導入からはなお)本体>ペットの図が変わらないなら
回避高くてソロ強いジョブなら、リンクしない限り稼ぎはそんなに変わらないと思う

獣さん弱体?で周りを強化しないつもりなのかもだけど
スリプルボルトの強化番導入とか、リジェネ装備の増加とか周りの強化も重要よ?

Pic211
02-03-2012, 04:33 AM
つまり

PTにおける有用性
   狩>獣

ソロにおける有用性
   獣=狩

にする為の調整って事ですか?どっちにしろあなたがそう思ってるってだけで開発の掲示した理由からは
そういった物は読み取れませんね…

獣は現状ソロジョブですからソロが強いのは当たり前だと思いますよ、それ以外取柄ないし。
であればこそPTジョブのようなサポによる抑制は設けるべきではないと思います、少なくともPTジョブよりは単体で万能であるべきかと

Kabokurishi
02-03-2012, 04:56 AM
>>pokotaru様へ

言葉足らずでした、ごめんなさい。

獣使いが貶められる=トレハン調整のついでで、今までの恨み辛みで「獣使い」自体が叩かれる、って事です。

erihamu
02-03-2012, 05:19 AM
トレジャーハンターの序列について
裏についてのお話が続いてますけど・・・上記のとおり序列について。

ペットのトレハンが裸のメインシーフと同じなのは、確かに調整が必要だなと納得できましたが、
サポシ以下の序列なのはなぜ?どんな理由で?と思いました。

トレハンの数字を増やしてくれといってるのではなくて、
その数字にする根拠はなんですか?という意味です。

たとえばアビセア以降、トレハンが目的で獣にジョブチェンジする機会が増えた人もいると思うのですが、
そういう人にとっては、ユリイのトレハンがサポシ以下なら、
ジョブチェンジの選択肢がひとつ減ってしまうのでは?
サポシと同程度ならまだ選ぶ楽しみがあると思うのですけど・・・

裏が獣だらけ!というのは本当ですが、
獣が増えること自体は、私は、嬉しかったのです。

75時代から獣をやってましたが、そのときは将来獣がこんなに増えるとは思っていませんでした。
(将来あやつるをまったく使わなくなるとも思ってませんでしたw)
おそらく、裏の仕様変更と、獣にソロ能力とトレハンが同居していなければ
ここまで増えることはなかったと思いますが、
逆に言うと
「トレハン能力はジョブのあり方をここまで変えてしまうぐらい大きいものである」
ということですよね。

トレハンに序列をつけるのは結構ですが、よく考えて、慎重に行って欲しいと思います。
今の開発様を見ていると、将来的に、この序列がまたホイホイ変わるような気がしてなりません。

そしてこの序列によって具体的にどんな差があるのかぜひ知りたいです。
トレハン自体、プレイヤーはなんだかよくわかってないのに効果の順番といわれても・・・

私はシーフでトレハンがんばってるつもりだけど、正直トレハン3以降のありがたみがよくわからないです。
アサシンアムレットが+2になってドロップがなんか変わったでしょうか?
私の中では、トレハンは
10とか11とかの大きい数字がでると、戦利品が出なかったとしてもPTメンバーが納得してくれる。
みたいな効果です。

このさいだから開発さんにはぜひ、トレハンについて謎の部分をちょっとでも明らかにして欲しい!

Ordinary
02-03-2012, 05:49 AM
こういうスレを見るたびに思います。



「良かった、自分の好きなあのジョブの下方修正じゃなくて」



と。   思うと同時に




「そろそろ自分の好きなジョブも修正されちゃうのかな」

と不安にさせられるニュースが続いていて、全然安心出来ませんね。


今回の記事を読んで
トレハンは、シーフと狩人(以降、トレハンジョブ)に対して優遇したい、という意図を感じました。

なので、考えとしては・・・申し訳ないですが獣使いはトレハンジョブから除外します、という感じでしょうか?
どういう意図があって獣使いがトレハンジョブから外されたのかは定かではないですが・・・。

名称がトレジャーハンターですから、その名前に似合わない獣使い(個人の印象です)は線引きされてしまったんでしょうか。
それなら海賊であるコルセアにもトレハンあってもいいか・・・

もともと無かったトレハンをゲームの流れでペットを介して手に入れたわけですから
同じようにゲームの流れで調整を入れられて下方修正も仕方ないのかなぁとも思います。
ゲームと言えど流動性がありますからその時代に応じた調整が必要だと思います。
今の時代に応じた調整かどうかは、ユーザーと運営とで考えが違うようですが・・・

仮にこの修正が実施されたとしたら、トレハンジョブとしての地位は確立するでしょうが(特にメインシ、サポシ)
外された獣使いへの立場をどうするのかを運営は考えているのかどうか不安です。
獣使いのことはよくわからないですが、トレハンがより所だったことは間違いないでしょう。
それを突然失うわけですから、それに変わるより所を与えてあげないとあまりにもかわいそうだと思います。

Masorix
02-03-2012, 05:54 AM
裏の貨幣が槍玉に上がっていますが、実際裏で弱点を突かずにユリィのトレハンだけで倒しても
ほとんど貨幣は落としませんよね?ごくたまに落とすくらいで。
貨幣ドロップは弱点に強く依存すると。なので貨幣流通に歯止めをかけるためじゃないんじゃないかな。

さておき
私はシーフも獣使いもありますが、本気でドロップを狙うためならシーフを出して応援を求めますし
出ればいいや位の気持ちなら気楽な獣使いでソロでやります。
そもそも獣使いはソロジョブとして設計されているジョブですよね・・・?
ソロとしてそれなりのトレハン。
パーティメンバーとして強力なトレハン。
住み分けは十分出来ていると思うのですが。
何が問題となっているのかさっぱりわかりません。

とりあえず、シーフ>狩人>サポシ>その他 と決めた理由をもう少し説明してほしいですね。
あと、意見を聞いてどうしたいのか、意見を求める理由もほしいです。
議論をさせた結果どうしたいのか、を提示しないままとにかく議論だけしろ!
というスタンスも荒れる原因になってしまうと思いますよ。
意見聞いたポーズだけ欲しいなら意見出すだけ時間の無駄ですし。

まあトレハン1になっちゃっても回避盾ステキ!なので別にいいのですが
それよりも怖いのは、そんな修正を入れて大丈夫か?という点です。
ヴォイドウォッチいれたら「それぞれの死地へ」のイベントにハルペイアがでしゃばってきた!
みたいに、ペットのトレハン変更したらシーフのトレハンIIIもなくなっちゃった!
なーんてことになったら・・・
またトレハン検証千本ノックリクエストしちゃいますよ?w

7-phantom
02-03-2012, 06:01 AM
つまり

PTにおける有用性
   狩>獣

ソロにおける有用性
   獣=狩

にする為の調整って事ですか?どっちにしろあなたがそう思ってるってだけで開発の掲示した理由からは
そういった物は読み取れませんね…

獣は現状ソロジョブですからソロが強いのは当たり前だと思いますよ、それ以外取柄ないし。
であればこそPTジョブのようなサポによる抑制は設けるべきではないと思います、少なくともPTジョブよりは単体で万能であるべきかと

はて?現状ソロでの有用性のみが取り上げられる事こそ多いものの
獣はいつからソロでしかプレイするな、PTには絶対に入れさせないという調整コンセプトになったのでしょう?

ジェラルド実装の経緯でも「PTで貢献できる弱体能力のあるペット」というコンセプトがあったように
獣使いの調整においてPTに参加せずソロ限定で動く事を前提とされた事は今まで一度も無かったですよね?

それを踏まえて考えるのであれば、これは獣使いがPTに復権できる可能性がより濃厚になったと考えるべきなのではないでしょうか。
今後トレハンを失った分を埋めてお釣りが来るほどにPTで輝く調整がくる事を願っております。

Reena
02-03-2012, 06:05 AM
今回の修正の理由に関しての公式のコメントが曖昧に感じてなりません。
どうして獣ペットのとレジャーハンター効果に関しての修正にいたったのかの理由に対して説得力が何一つありません。
初期からプレイしてたプレイヤーとしてはそもそもジョブコンセプト的に今までなかった狩人に何故トレハンがついたのかすらも疑問であるにも関わらず、住み分けのために修正・・・?ちょっと理解に苦しみます。

獣使いはペットを「あやつる」「呼び出す」を駆使してソロでも幅広い活動ができるのが強みであるジョブと認識しております。「よびだす」限定ですがその呼び出すペットの特性によって優劣があり状況に応じて切り替えつつ戦うのが特徴であり強みのはずです。戦士が色々な武器を使えるように、後衛が多彩な魔法や弱体魔法が使えるように。

このフォーラムでは良くデュナミスに関しての投稿が多いようですが、デュナミスに突入制限と時間制限、レリック等の戦利品がある時点である程度の敵の取り合いなどは仕方が無いと思います。普通の時間や抽選ポップNMの取り合いと同じです。
その中で出来るだけ多くの敵を倒そう、多くの戦利品を手に入れよう、そう思い裏へ行く方が大半ではないでしょうか。(もちろんそうでない方もいるはず)たまたまそれに有利に該当するジョブが獣や踊であるだけであって、裏専用というわけではありません。強みを利用したこのゲームの楽しみ方のひとつだと思います。
それに裏に行かずずっとメイン獣でソロをやってる方達もいます。VWや次回VUで追加される?レギオンなどはソロで活動してる方達からしてみたら16人や32人などかなりハードルが高いはずです。けどそんな中ペットの特性を選び駆使しながらソロまたは2人や3人などでまったり出来る事からはじめようとがんばってる人たちもいます。ヴァナディールでの生き方はそれぞれ様々です。

確かに獣使いの増えすぎで問題が発生してるのは事実かと思います。しかし、もともとのコンセプトであったペットのジョブ特性があるからこその活動に制限をつけるような修正はどうなのでしょう?もしこの修正が「獣使いによる大量の裏紙幣獲得によるレリックの量産問題」「裏での獣使い増大問題」に基づいて考案されたものであるとしたなら裏の仕様にまず目を向けるのが筋ではないのでしょうか?裏リニューアル後に発生した事例であるならそのリニューアル自体に問題があったと考えるのが妥当なのではないかと思います。

私は上記の事が原因でありうると仮定した場合「デュナミスではペットトレハン効果無効」の意見を支持します。長文失礼しました。

Cosmy
02-03-2012, 06:05 AM
結局いつになってもパーティに必要とされるような性能は来ないまま
ソロでの性能はキッチリそぎ落とす
或人曰く、獣使いを強化すると不愉快になるひとがいる、っていうのは至言ですね

Mil
02-03-2012, 06:09 AM
とてもいい調整だと思います。時期は遅かったと思いますが。

過去に弱体された例など山のようにあります。
その度にユーザは騒ぎ立てますが、本当に愛想が尽きた人は辞めていっています。
某Maatじゃないですけど嫌なら辞めればいいんじゃないでしょうか。

弱体はしない方針と開発は言いましたが、強化のみだけで調整を行っていくとどうなるでしょう?
プレイヤー最強。バランスも何もなくなりますね。
なので弱体方針も必要だと思います。
一番いいのは検証を繰り返し、調整のいらない状態での実装ですけれど。

メイン獣使いの方はメインコンテンツに居場所が無いとよく言われますが
アビセアの実装で簡単に99ジョブが量産出来るようにされました結果
装備集めなどの為、他のコンテンツに参加する用に99ジョブを持ってるんではないですか?
ジョブによる住み分けが現状の仕様ではないでしょうか。

裏に関して言えばTH1が残るだけでも十分だと思います。
外に関してもTH0とTH1では違いがでるのでTH1がついてるだけでも十分です。
昔は素材狩りにサポシ(TH1)でしたし。
火力がある分、数をこなせばそこまで差は出ないはずです。
どなたかも言ってましたが、火力、広域スキャン、安全な延長取りなどアドバンテージは残ります。

この調整案はあくまでも提示ですので、もう少し落ち着いてディスカッションを行ってはいかがでしょう?
感情剥き出しの意見は正直参考にされにくいと思います。

開発さんも、後に調整が必要な状態での実装をやめる。
調整を行う際も一方的な提示ではなく、2、3案同時の提示などしてはいかがでしょう
その方がディスカッションも多少冷静に行われると思います。

OO_Dirna
02-03-2012, 06:30 AM
まあぶっちゃけ獣使いにおける旧貨幣がとれすぎるってデータがでちゃったんでしょうねえ・・・。

shigeki
02-03-2012, 06:31 AM
ペットのジョブがシーフなのにサポシーフ以下なんですか。

LEGIMA
02-03-2012, 06:40 AM
開発の方の意図とは若干異なりますが、自分が問題だと思っていたのは
「獣使いだけ実質サポートジョブが2種類の状態」であったという点でした。

例えば、自分は白/シで行動することが割とあるのですが、
獣使いはこの白/シの状態からさらにトレハン+1とサポ踊り子としての能力も持ってる訳でしたからね。

これがペットのトレハンが1の状態になるのであれば
自分の白もサポ踊り子にして、トレハンサッシュを装備すれば立場的には対等になれますので、
今回の調整は支持したいと思います。

TamanegiNetwork
02-03-2012, 07:00 AM
狩人はトレハンで優遇措置を加えたから戦闘力の調整はしないみたいな話にならないようにしてあげてください。
単に「獣を弱体」というシンプルな表記を避けただけかもしれませんが、
弱体が顕著になりだした昨今ではジョブ名が出されただけで不安が広がってしまいますことをご留意ください。

Kanoko
02-03-2012, 07:08 AM
狩人は、何のジョブコンセプト発表もないまま突然バウンティを貰いました。
VWにおいては、その仕様上、シーフさんの席を奪ってしまっていると責められることすらあります

狩人は、矢弾を消費する代わりに火力を手に入れるという、純然たるアタッカーではないのですか
遠隔適正距離という弱体の、おためごかしにつけられたとしか思えないトレハンなんていらないです
それよりも遠隔硬直などに見直し・修正の手を入れていただくほうがよっぽど嬉しいです
トレハンジョブとしての優位性?
それは本当に狩人に必要ですか?
トレハンはシーフさんに任せればいいじゃないですか。

また獣使いさんは、アトルガン以降あやつれるペットが少なくなりすぎてしまった代わりに
トレードオフ状態で、汁ペット強化を手にいれたのではないですか?
キャリーのみではなく、選択肢が増えるように、いろいろな汁が追加されたのではないですか?
ファルコアは、アンケートで選ばれたものですよね・・?

トレハンに関して、シーフさんが頭1つも、2つも突出するのはとてもいいことだと思います
それが本職ですし、トレハンとのトレードオフで火力を上げてもらえないのですから…

ですが、狩人への謎のトレハン保護は意味がわかりませんし
獣使いさんの汁ペット選択の幅を狭めるのであれば、あやつるに関してでも見直しをしてあげてほしいです

Tottoko
02-03-2012, 07:17 AM
おはようございます。
シーフも獣も持っていてどちらかと言うとシーフのほうが気持ちの比重が大きいですが、正直何この変更って感じですね。
これって裏に対しての調整じゃないんですよね?
それなら既に住み分けも出来てるし、メインシーフのアイデンティティも失われていないし、他ジョブとの兼ね合いも言うほど差ではないのではと思います。
シーフは装備次第では常時7、戦闘時のことも考えて武器を除き下限を5~6としましょう。
ペットはTH強化装備も無く、THランクが上がることもなくTH3固定。
サポシは常時TH2、ジョブによってはタルタルサッシュでTH3で固定。
狩人は途中FF休止を挟んでいるので効果なし!時代からしていないので分からないです。
言うほど序列に関しては問題ないのではと。
下方修正するにしてもTH2が妥当ではないかと。

そしてコンテンツでペットがTH3だからといって獣しか呼ばれないかとなるとそうでもないし、装備でより高い水準のTHを確保できるシーフのほうが、装備系コンテンツではシーフのほうに軍配がありますよね?
もちろんケースバイケースなので敵の強さ、難易度によっては獣も選択肢にあがります。

そして裏に関しては弱点と言う縛りが問題では。
弱点と言う縛りがなければ獣はもっと安定する白学が選択に上がりますし。
シーフはソロという意味では赤や学も選択肢に上がるのではと思います。
PTでしたらもっと柔軟になるので特に問題はないかと思います。
もちろん獣さん大増殖しているのは現実にあるんですが、それって弱点を考慮した場合のソロがやりやすいだけでペットやジョブ自体の性能じゃないと思うんですよね。
例えば効率は今より悪くなるかもしれませんが、獣は元々ソロが強いジョブですのでサポシにして、WS弱点を狙うことも可能になりますよね。
この調整でTH1とTH3の差が顕著でしたら裏は結局のところ獣大増殖からシ/踊大増殖へのシフトチェンジになるだけかと思います。
結局裏での取り合いや、キープなどは大差が無いように思えます。
獣さんが原因で取り合いや、キープ、横取りが酷いと思われている方は少し上記を踏まえ考えてみてはどうでしょうか。
現状シーフでも楽3匹あたりなら絡まれても難なく対峙することができます。

シーフがいない状態でもペットでTH3を他ジョブの能力を落とさず付けれることも良かったんだけどなー。

どのコンテンツでもドロップ品は高水準THを確保できるシーフしか呼ばないで欲しい!とかなら別なんですけど、シーフでは太刀打ちできない敵にもペットは太刀打ちできる敵、また倒さないとドロップ品は出ないので、まずは倒すことが前提だと思うんですよ。
そういう意味での選択肢の広さはシーフペットでありなんじゃないかなと思います。

私もジョブ構成に難がある場合は獣を出すこともありますし、逆にシーフを出すこともあります。
裏での調整ではないとするならば、PTとの共存も兼ね、このままではいいのではないでしょうか。

悲しいかな、獣とシーフは非常に相性がいいのでそういうジョブのなかで衝突が起きるのはいたたまれないですね。
裏でもその他コンテンツでも状況に合わせて気楽に楽しめる、というのが大事なのではないでしょうか。
ペットTH下方修正でその選択の幅が小さくなってしまうのは悲しいかなと思います。

Cyaka
02-03-2012, 07:25 AM
 ユリィのトレハン3については、ほかのペットジョブとの不公平感もあったので、引き下げでもかまいません。

 わたしも裏へ獣で行きますが、ペットのトレハンだけでドロップする貨幣は、せいぜい2時間でも10枚ぐらいです。
 獣が裏で活躍できるのはトレハンの効果だけではないので、貨幣への影響うんぬんは微々たる差でしょう。

 実際トレハン自体、アイテムドロップとの関係性が不明確ですしね。
 アイテム自体に、ドロップの確率やドロップ間隔に制限をつけられているものもあるので、

「じつは現在の設計で旧貨幣のドロップには、下位のトレハンが与える効果を低く設定しています」

 なんてお話が開発さんから出たら、貨幣どうこうの意見なんて、「えーー!!?」ってことになりますよね。


 もう少し開発さんから、トレハンやアイテムのドロップ関連で内緒にしている情報を出してほしいですね。

 ・アイテムによっては、トレハンの効果が通常より低く設定されているものはありますか?
 ・現在、ペットのトレハン3とシーフのトレハン3は、イコールの性能ですか?
 ・トレハン抜きでも、ペットがアイテムのドロップ率に影響を与えていることはありますか?
 (ペットがいるだけで、単体ジョブよりもアイテムのドロップ率がよくなっているとか)

 ・トレハンには獣人印章など、ドロップ間隔に時間制限のあるアイテムのドロップ間隔を短縮する効果もありますが、
 上位のトレハンでは、間隔の短縮にどれぐらい影響を与えていますか?
 ・印章以外にも、トレハンがドロップ間隔に影響を与えているアイテムはありますか?

 とりあえず、こんなところですかねー。

QuPaaa
02-03-2012, 07:26 AM
裏以外でペットのトレハンがシーフすら食ってしまうなんて状況がないのですから
調整すべきは裏なんじゃ?と思います。

ボロボロ貨幣出されるのが嫌ならアビで弱点ついて貨幣のドロップ上げるのやめれば?
裏以外で遊んでる獣の楽しみまで奪う調整は賛成できません。

wizard
02-03-2012, 07:30 AM
どんな内容だとしても開発チームの方々には

「たった1日でプレイヤーからこれだけの書き込みがあるような対応を決定し、実施しようとしている」

と認識して頂ければ幸いです。


まあ、日常茶飯事なのでしょうがw

Vilviite
02-03-2012, 07:32 AM
トレハンのランクがシーフトップってのは分るのですが、トレハンでのパーティ支援はメインシーフの方の席を食うから弱体しますね^^ってか
完全消去にしないだけ有難く思えみたいな邪推しちゃいますねw

装備やアビでのトレハン育成出来ないんですからメインシーフとの住み分け出来てると思ってたのになぁ


ファル子の素材緩和がされるってのはどうせVWやエコーズ、アビセアの箱から出るとかの緩和でしょうね
供給増えるけど、ユリィより避けない、トレハンはサポシ以下、ワタクシ特別なので90分で帰りますね?さてどうなるのやら、、、

ま、初期からやってますので不遇弱体邪魔者扱い慣れてますけどね
いつかは来ると思っていたのでガッカリとかの失望感より、あぁやっぱり来たかっていう納得という


次ぎは獣が強いWS撃てるのがキニクワナイって事でルイネーター弱体ですか?

toyfuji
02-03-2012, 07:35 AM
獣使いもシーフもまともにやったことないですが…
これでユリィとかの使い道ほぼ無くなるんじゃないでしょうかね?
それってなんか意味のあることなんですか?
トレハン3を2に弱体くらいならまだしも、最低ランクにしてしまうのはどうかなーと思います。
それに、こんな弱体したからと言ってシーフさんの活躍の場が変わるとは思いませんし。
結局裏での貨幣収集量が問題なんですかね?
そしたら修正するのはそちらなんじゃないでしょうか?
それに一日200枚と言われていますが、それはその人がそれだけ努力をしてるからなんじゃないですか?
すべての獣使いの方がそんなに取れるわけじゃないと思いますし。

それと・・・
ここ、フォーラムですよね?
開発さんの書き込みには色々検討したと書かれていますが、フォーラムのどこでそんな検討がなされたんでしょうか?
確実に火種になるような内容なのに、なぜ開発内だけで検討してるんですか?

oitata
02-03-2012, 07:57 AM
1段階とはいえ、サポに依存せずトレハンがつけられる
戦闘能力は下方修正されず、ペット盾戦術は依然健在

十分じゃないですか?
そこまで文句を言うような修正ではないと思うんですが…。

Tawashi
02-03-2012, 08:05 AM
そもそも弱点システムを見直すべきであって,獣使いの調整はおかと違いかと思います。
この際,以前のデュナミスに戻してしまってもいいような気がしますけど・・・。

Naitou
02-03-2012, 08:21 AM
マイナーな意見に対して公式コメで「修正しても良いとは思うが優先順位が高いとは言えないので今後の検討課題の一つとさせて頂き云々…」と
後回し後回しにしておいて、いざ開発が考える優先順位の高い調整とは何か?となったらコレですか・・・w一周回って笑いが出てきますw
中止、中ぐらいに実施(最終的にTH2に)、そのまま実装、どれを取ってもユーザーに不満の種は残りますよ。
そのツケを最終的に払うのは開発でしかないのですから、やらなくてもいい事で不興を買うのはオススメ出来ません。
アメとムチと言う言葉がありますよね。バランス感覚を持って下さい。同じ事を実現するにしても上手い下手はあると言う事です。

Tarutaru
02-03-2012, 08:40 AM
獣が装備できない潜在能力サポシの場合にトレハン+1の装備追加すりゃよかったじゃん

Lionel
02-03-2012, 09:09 AM
私は裏を「うはwwこれ修正されるねwww」と思いながら獣で愉しんでいた人間なので、梃入れがあること自体は覚悟していたのですが……。
正直、何がしたいのだろう? という感想が一番ですね。
旧貨幣に関しては弱点枠の影響が大きく、THが引き下げられる事で受けるダメージは微々たるものです。
自力でレリックを作りたい! と考えてるひとには、毎日通って半年かかるものが7~8ヶ月になっても、まあ…という感じですし。
ただ忘れられた~系の供給量は若干落ちるかな、とは思います。バザー頼りにしていた人たちは高騰の煽りを喰らうでしょうね。

素材狩りに関しても、獣を上げている人間なら、サポに戦シ白忍踊はあるはずですし(戦は微妙かもですが)、
アビセアやGoVがある現状、37(75時代のサポ)から49までしか上げていない、というひとも極少数のはずです。
リンク時の安全性は下がりますが、リミットWSが実装されている今なら、雑魚の殲滅速度はシ忍踊で、
リミットWS実装前の獣よりも早いくらいなので、ジョブチェンジすれば、これも影響は少ないでしょう。
裏貨幣で金策するために2垢の獣だけ上げた、というPC以外には大した問題では無いかと。

という前置きをしてw やはり弱体で調整をかけられるのは気分が悪いですよね。
上に書いたように、何が大きく変わるわけでもないのに、ジワジワと弱体されていくのは、
「これで終わりじゃないんだろうな」という印象ばかりが先行してしまいます。
弱体方向では調整かけないと言っていたような記憶はあったのですが、どうやらその記事も捏造だったらしい。

フォーラムはディスカッションの場(建前)ということなので提案を一つ。
内部ジョブがシーフであるペットのTHを1にするのは構いませんが、本職シーフと同様にTH上昇を付けられないものでしょうか?
スタートが7で不意だまのあるシーフでも11~12(上昇4~5)まで上げるのが精一杯ですから、
TH1からスタートで通常攻撃しか持たない(TP技はTHとは関係ないので除く)ペットは、良くて1~2上がる程度でしょう。
この形なら長期戦になるNM相手ならば現状のTHを維持でき、
(開発陣が問題視しているかは不明ですが)他ジョブとの軋轢が多い裏などの早期殲滅型コンテンツでは恩恵を制限できます。
うん、何だ。未だにソロで五行とか集めてるので、そっちは弱体されるとキツイんだw

追記
ペット:トレジャーハンター+1装備は、この修正と同時に実装していただけないと、現在の開発陣への信用度的に、全く期待できなくなります。
また、VWやレギオンの報酬にして『面白くもないけど、装備のためにプレイを強いられているんだ!』というのも勘弁してほしいところです。
レギオンならせめて、戦績交換の方にして、何度か参加すれば確実に貰える様にしてくれると嬉しいです。

Sphere
02-03-2012, 09:19 AM
思うところを述べます。

・今更のようにジョブ間のあるべきTHのランク付けなど持ち出して来ましたが、
 内部ジョブシーフのペットは昨日今日登場した物ではありません。そもそもユリィ実装当事にTHの存在を忘れていた
 などありえません
 (当事はツイッターでシーフの持つジョブ特性だからシーフ型ペットにも存在するのは仕様、と回答されていましたね)
 今になっての掌返しは単に唐突というだけでなく、これはれっきとした方針転換です。
 まるで「不具合に気がついたから直します」とでも言いたげなニュアンスでしれっとやることでは無いと思います。

・デュナミス金策シーンにおける獣使いプレイヤー増加
 ある意味旬のコンテンツに、そこに適合するジョブの人気が出るのは当然あると思います。
 ただ、明らかに獣使いだけが飛びぬけて便利になっている現状は確かに疑問は感じます。
 レリック作成の難易度も当初(デュナミスリニューアル当事)の想定を超えて楽になってしまっているのでは?
 このデュナミスにまつわる事情に関する限り、何らかの手を入れること自体には賛成できる部分はあります。

・獣使いの調整そのものについて
 ユリィを筆頭に、アビセア以来獣使いの調整は(若干旬を過ぎた型落ちコンテンツを)何でもソロで完結できる
 ソロ向け調整ばかりに事実上なってしまっています。
 また、今回のTH調整に関する皆さんの反応の中でも反対されている方の意見として「ソロジョブだからいいじゃないか」
 というものもあるようです。「ソロジョブ」をどういったものに捉えているか人それぞれですが、
 「ソロしか遊べない、完全にPT参加を放棄」したジョブってMMOの1ジョブとして本当に健全ですか?


 6年前のヴァナフェスで松井さんは以下のようにコメントされました。
 『獣使いがPTに参加しづらいのを申し訳ないと思っている。今後はPT方面を盛り上げたい』
 昔から獣使いをメインジョブに据えて獣使いを突き詰めようとレリックミシック等挑んできたプレイヤーは
 その言葉を信じて、いつか来るその日のために準備万端整えて待ってきたものです。
 http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060927/ff11tgs2.htm

 今獣使いプレイヤーが増加しているのは飽くまでも貨幣取得としての手段、1コンテンツをプレイしているだけで
 それは金策のため、或いは各々のメインジョブに投資するための手段に過ぎないのではないでしょうか。
 この機会に改めて現開発陣に問いたい。獣使いをどういう位置付けに考えているのか持って行こうとしているのか。
 即席箱明けレベル上げで大量生産されたLV99獣使いが即戦力で大量の貨幣を漁って行くのを潰すのは大いに結構。
 それなら、そこ以外で使い道のまったく無い、全ジョブWELCOMEこそ売りだったはずのVWですら居場所が無い
 そんな獣使いに全精力を傾けて愛情を注いで来たメイン獣使いにはどう応えてくれるのですか?


 追伸:ガトラー専用ペットの件、残念なんてもんじゃありませんでした。

RalValiants
02-03-2012, 09:22 AM
そもそもPTに席のあるシーフと、どこにも御呼ばれしない獣使いを同列にみて
トレハンうんぬん言われても・・・って気がします。

ペットのトレハン削るぐらいなら、いっその事、獣使いは裏に入れなくなってもいいですよ。
このままトレハン削られると、汁素材狩りにまで影響でますからね。
そっちのほうが死活問題です。

OO_Dirna
02-03-2012, 09:43 AM
実質これをやっても獣の数はそれほど減りはしない感じで
稼ぎも若干落ちる程度だと思います。
やはりブブリム・バルクルムで広域サーチあるなしは全然違いますからねぇ。
あとはその仕様変更によってモチベが保てるかどうかってとこですかねw

一方、完全にソロで獣デュナミスが日課の方々にはモロになんというか
おつかれさまでしたという感じですね。。

Rocca
02-03-2012, 09:46 AM
デュナミスでの貨幣産出量の調整を目的としていると考えてのレスです。

最近2垢(若しくはそれ以上)でのデュナミス金策が増えているように見受けられます。
獣使い+シーフの2キャラを操作し、トレハンはシーフのキャラに、盾と削りをペットに任せるやり方です。
上記のジョブの2垢でデュナミスをやっている知り合いは、この調整を喜んでいました。
(ソロ獣使いのライバルが減るので、モンスターを多く占有できるからです)
2垢プレイヤーにはとてもいい調整になりそうですね・・・。
実際2垢の方が便利・得だからこそやる人が多いのですが、2垢が主流になりつつあるのは少々寂しい気持ちです。
(スクエニ側としては利益が増えて喜ばしい事なのでしょうが;)

OO_Dirna
02-03-2012, 09:48 AM
最近2垢(若しくはそれ以上)でのデュナミス金策が増えているように見受けられます。
獣使い+シーフの2キャラを操作し、トレハンはシーフのキャラに、盾と削りをペットに任せるやり方です。
上記のジョブの2垢でデュナミスをやっている知り合いは、この調整を喜んでいました。
(ソロ獣使いのライバルが減るので、モンスターを多く占有できるからです)
2垢プレイヤーにはとてもいい調整になりそうですね・・・。
実際2垢の方が便利・得だからこそやる人が多いのですが、2垢が主流になりつつあるのは少々寂しい気持ちです。
(スクエニ側としては利益が増えて喜ばしい事なのでしょうが;)

まさしくそのとおりじゃないかと思いますw
公式で複垢推奨運動を行っていると考えていいんじゃないかとすら思います。

Genji
02-03-2012, 09:50 AM
裏貨幣についてペットのトレハンを下げてどれだけ効果があるのでしょうかね?

WS打ちゲームな裏仕様ですから、効果微妙と思えてしかた有りません。
もしこれで効果が出なかったら、開発さんはどう考えるのでしょうね
  WSに時間縛りかけますか?
  TP値によって貨幣のドロップ率変えますか?(TP100WS:ドロップ率低、TP300WSドロップ率高とか)
  獣使いの裏入店禁止にしますか?

裏貨幣が欲しくて獣使いをメインにしているわけではないのでいっこうに構いませんが
小手先の修正をすると他のジョブにまで影響を及ぼすと思うので、熟慮して実装して欲しいです。

それと、とても気になるのですが
  >調整の方法については、呼び出しペットのジョブを変更する/トレジャーハンターの性能は
  >あまり引き下げない代わりにペットのパラメータを下げる/特殊技の利便性を見直すなど
  >いくつかの切り口で検討を行いましたが、最終的に戦闘力を
  >削ぐ方向での調整は好ましくないだろうという判断から、トレジャーハンターの段階引き下げ
  >のみを行うことになりました。
この検討例ってペットトレハンだけを視野に入れてませんよね。
獣使い強すぎるから修正! としか思えません。
しかもトレハン下げが出来ないならジョブ自体を弱くするよ的に読めてしまうのは悲しいです。

あやつれる敵を放置しているから強めの汁ペットを実装したのにペットのパラメータを下げたり
利便性を見直したりするのでしょうか?

もう、獣使い自体を下方修正したいのか、本当にトレハン順位を再構築したいのか分からなく
なってきました。

裏突入時のペットのトレハン無効or1固定とかではダメなのかなぁ??

Redisun
02-03-2012, 10:05 AM
シーフや狩人は積み重ねでトレハン上げられるだけで充分アドバンテージがあります。
そもそもバウンティショットの時点でシーフはトレハンという聖域を侵されているわけですが?
タルタルサッシュなどという装備がありサポシでも特定ジョブはペットや狩人と同等のトレハンを得られるのですがどうお考えでしょう。

二刀流にしても忍者の専売特許なはずがシ踊青に開放し踊に至っては一時忍者を上回る係数で振れました。
これに対し忍者への保護はありましたか?現状当たり前のようになっていますがこれでいいのですか?

いや、もういいやなんかうんざりしてきた・・・

Remiena
02-03-2012, 10:32 AM
裏での獣使いの惨状はもう言うまでも無いでしょう。
よって何らかのバランス調整は必要だと私も思います。
(弱体ではありません、バランス調整です。)

獣使いが嫌いと言う事は全くありません。
もしこれが調整ではなく弱体(WS等)であれば、私も開発に反対したでしょう。
しかし今回は事情が違います。

ただ、ここを見直してみると、トレハンが削除されると汁の素材集めに困る
と言う意見もあり、その点は納得出来ます。
なので、トレハンを+1にするのなら、
・汁の素材を店売り等で入手手段を増やす。

もしくは、あくまでトレハン3が欲しいと言うのなら、
・裏に限って獣使いはペットを呼べなくする。

等の調整は必要と考えます。

Glavoid
02-03-2012, 10:48 AM
裏以外のコンテンツでサポで妥協せずトレハン枠に1人入れるならレベル上がってないとかで無い限り9割くらいのケースでシーフを入れるはずですよね、他のトレハンでは低すぎるし中途半端すぎる。トレハン1~3入れるくらいならサポシで済ませるはずです。

なのでこのトレハン調整は裏に関してだけだと思って書きます。

裏で獣/踊+ユリィがベストなのはトレハン、アビ連打サポだけで無く。
広域スキャン、延長取りやリンク時のタゲ切り~使い捨て、4桁の回復、高回避、高HP、格下への高火力、短いリキャのヘイトなすりつけ、弱点突いたあとすぐに落とせる強ws。
など裏の仕様に対してかなり有効なジョブだと思います。
これがトレハン1になった所でその他の性能面で裏に適正なのは変わらないし、獣ソロの稼ぎが個人で落ちるだけでサーバー総数ではあんまり変化無いと思うし、ユーザーのヘイトだけ上げる微妙な調整結果になりそう。

もしトレハン1で貨幣激減の場合。獣は裏向きな性能があるのでトレハンを捨てて火力メインのペットに変えるだけで弱点での貨幣保障があるし結局かなりの枚数を得ることになるし
踊/シも獣の陰に隠れててあまり目立ってないけどかなりの性能なのでサポシを保護したら踊り子だらけになるんじゃないかなと思います。

開発が裏のことでトレハン弱体考えてるなら大変かもしれないけど裏のシステム見直すべきだと思います。オハン+イオリアンの時に他の事ももう少し考えて範囲ws以外にも調整すべきだった。
もし裏だけでなく他の場面でも獣のトレハンが高すぎると思ってるなら驚きですね。

賛成でも反対でも無いけれど、正直調整の意味が良く分からないですね。
私個人の考えではサポ踊とサポシを弱体するほうがまだマシな気もします。
シーフなしでいいや~サポシで十分!っていう状況の方が獣よりおかしいと思う

Restyn
02-03-2012, 10:50 AM
具体的にトレハン1とトレハン3の差について、
自分も持ってるデータを記載します。
議論の参考にしてくださいませ。

場所:裏の某所
戦利品:旧貨幣3種の合計

トレハン1(サッシュ)    平均130枚(試行回数21)
トレハン3(サッシュ+サポシ)平均167枚(試行回数30)

不確定要素(延長石像、混雑具合、弱点の発生具合等々)があるので一概にこうですよ、とは言えませんが何も無しよりはマシだと思います。

marthur
02-03-2012, 10:53 AM
どうも、メインシーフです。
獣弱体なんかより、便利アビや火力上昇とかの飴をシーフにくれるほうが方が百倍いいんだけど?
別に獣のいたわる並みの回復力や、ペットの耐久力くれとか言わんから。シーフらしい性能の底上げで調整してくれ。


ああ、シペット据え置きでいいので、盗賊のナイフを削除してください、そしてシの裸でのトレハンに+1、これだけで神調整です。

Kingdom
02-03-2012, 10:56 AM
裏紙幣、裏紙幣、と言っている人はなぜ裏紙幣なんでしょうか?レリックカスタム強化用のアイテムにも同じこと言えますよね?あれだって強化部位によって5種類に分かれただけの紙幣(ようは獣人古銭)と言い換えることができますし、あれを金策にしてる人だって多いでしょう。実は運営がターゲットにしているのはそっちかもしれない?「我々が想定した以上に供給されている、これは弱体せねばならん」って。トレハン弱体によって供給総量に影響出るでしょうし、安くなったらレリック防具鍛えるか~と個人的に思ってたところにコレなんで困ったなという状況です。金銭面で影響受けるプレーヤーも多いはずです。つまり裏紙幣がどうとか関係無いんでしょ?獣使いがソロでヒャホーイしてることへの妬みをトレハン弱体に結びつけているだけにしか聞こえないんですよね。論点が違うと思いますよ。

そもそもペットのトレハン弱体されたからといって獣使いの優位性が下がるわけでもないですし、これからも獣ソロな人とか居ると思いますよ。トレハンIIIとIとで体感するほどドロップに影響あるっていうなら別ですが、少なくとも運営レベルでデータ解析しないと分からんレベルでしょ。一部他の方も仰っていますが、裏でのドロップは弱点システムに起因する話でしょ全部。

あとしつこいけど念を押して言っておきますが、等しくトレハンIIIを削られるユリィも材料の見直しは必然ですよ?ファルコアは見直すけどユリィは据え置きとか差異を設けるなら全くもって理解不能ですから。

TimeBomb
02-03-2012, 11:01 AM
「その他のジョブ」を「サポシ」より低ランクにする必要はないと思います。

トレハンオグメのタルタルサッシュを装備した青も
サポシに頼らずにランク2になりますよね?
「その他のジョブ」がサポシと同等のランクになっても
トレハンを得るために何らかの制約があるならば、
バランスは崩壊していないと思います。

戦闘能力自体が高いユリィはともかく、
トレハンだけが利点のファルコアも同列に考えるのはいかがなものかと。
ユリィをランク1、ファルコアをランク2にするなどの差別化を図らないと
ペットの選択肢がますます狭まるだけです。

Redisun
02-03-2012, 11:04 AM
裏での獣使いの惨状はもう言うまでも無いでしょう。
よって何らかのバランス調整は必要だと私も思います。
(弱体ではありません、バランス調整です。)

獣使いが嫌いと言う事は全くありません。
もしこれが調整ではなく弱体(WS等)であれば、私も開発に反対したでしょう。
しかし今回は事情が違います。

ただ、ここを見直してみると、トレハンが削除されると汁の素材集めに困る
と言う意見もあり、その点は納得出来ます。
なので、トレハンを+1にするのなら、
・汁の素材を店売り等で入手手段を増やす。

もしくは、あくまでトレハン3が欲しいと言うのなら、
・裏に限って獣使いはペットを呼べなくする。

等の調整は必要と考えます。

これ結局獣への私怨ですよね?
惨状といいますが開発が用意した舞台で最適解を求めた結果の獣ソロですよ。
アイテム集めが目的なら人数は少ない方がいいですしアビ弱点が有利なら当然サポ踊。
敵によって回避盾と肉盾を使い分ける、赤弱点のために忍戦を入れるという行為と何が違うのでしょか?
裏でペットを呼べなくするなどと暴論を書いていますがそれなら前衛はWS禁止、後衛は魔法禁止でお願いします。

Colbet
02-03-2012, 11:07 AM
トレハンに関して調整するのであればジョブ間の順位なんかよりもまずメインシーフの効果アップによる
恩恵をもっと明確にして欲しいです。
いっぱい上げたから100%といかないのは当然ですが0と1、1と2に比べそれ以上のメインシーフでしか出来ない
3と9の差があまり感じられない点が問題ではないでしょうか。

Remiena
02-03-2012, 11:20 AM
これ結局獣への私怨ですよね?
惨状といいますが開発が用意した舞台で最適解を求めた結果の獣ソロですよ。
アイテム集めが目的なら人数は少ない方がいいですしアビ弱点が有利なら当然サポ踊。
敵によって回避盾と肉盾を使い分ける、赤弱点のために忍戦を入れるという行為と何が違うのでしょか?
裏でペットを呼べなくするなどと暴論を書いていますがそれなら前衛はWS禁止、後衛は魔法禁止でお願いします。

私怨なんて全くありませんが。
あくまでも客観的に感じた事を述べたまでです。

「開発が用意した舞台」
これのバランスがおかしかったから今回ペットのトレハンを調整するという、
開発が修正の意味を込めたバランス調整だと理解していますが。

バランスが悪かったら修正を行う。
確かに時期は遅かったかもしれませんが、
それでも今回のバランス調整は良い判断だと認識しています。

Redisun
02-03-2012, 11:34 AM
過去の投稿にしつこい程獣が獣がと書かれているので私怨にしか見えません。
舞台がおかしかったのでトレハン削除とは支離滅裂ですね。
貴方の言うバランス自体が非常に曖昧なのですが何をもってバランスが取れるというのでしょうか?
裏をサーチしたら全ジョブ均等にいることですか?ソロとPTが均等にいることですか?
獣を完全に殺したとしても目的がアイテム集めである以上その最適解を求めて新たな偏りが産まれるのは自明だと思います。

あと勘違いしていただきたくないのは獣ソロが増殖した要因はトレハンは二次的なもので本質は一人で全て完結できるという点にあります。
裏の緩和で誰でも/welcomeな状況ですがユーザー自体昔のように長時間遊べない状況になっています。
獣なら時間を選ばず稼ぎもよく自分のやりたい時にやれるからここまで増殖したんですよ。

Genji
02-03-2012, 11:35 AM
ペットが呼び出せないとなると既に「獣使い」ではなくなるような気が・・・

>あとしつこいけど念を押して言っておきますが、等しくトレハンIIIを削られるユリィも材料の見直しは必然ですよ?
>ファルコアは見直すけどユリィは据え置きとか差異を設けるなら全くもって理解不能ですから。
当然そうですよね

marthur
02-03-2012, 11:48 AM
私怨なんて全くありませんが。
あくまでも客観的に感じた事を述べたまでです。

「開発が用意した舞台」
これのバランスがおかしかったから今回ペットのトレハンを調整するという、
開発が修正の意味を込めたバランス調整だと理解していますが。

バランスが悪かったら修正を行う。
確かに時期は遅かったかもしれませんが、
それでも今回のバランス調整は良い判断だと認識しています。

記憶違いって言うか、思い込みだったらすいません。
リニューアル前の75時代の裏に獣の席ってありましたっけ?でもバランス調整皆無でしたよね?
7年くらい放置してましたっけ、ここまで来ると遅い、ではなく、調整する気が無い、ととらざるを得ません。
それを考えると、今回の件はバランス調整する気は無いけど、成り行き上たまたま開発にとって都合が悪かったからとりあえず獣を弱対することから始めた、と個人的主観で思いますね。
バランス調整か、成程、でも弱体調整に間違いは無いですよね?個人的主観とか客観的視点とか関係なく、このままいくと獣は弱体調整される、これが現実です。

Ace_3939
02-03-2012, 11:54 AM
たしかに獣使い支配の裏はどうかと思っていましたが、ペットの弱体調整ではなく
裏の弱点システムを廃止すればいいだけのことだった気がしますが?

結局アビ弱点に集中する為に、踊り子や獣使いにジョブが偏り
アビ時間やアビ弱点の敵しか狩られないので、バッティング多くて
範囲狩りなどでもゴールデンタイムは殺伐としたり
なぜあんな弱点システム導入したのか疑問です。

アビセアで好評だったからといっても、あれはないかとw