PDA

View Full Version : _・)今こそ「調べる」の新たなる可能性を考えてみるスレ(・w



RiskBreaker
01-31-2012, 03:35 PM
かつてはレベルあげなどで大活躍したと伝えられている「調べる」コマンドですが、
レベルあげの舞台がアビセアやFoV(GoV)の楽敵乱獲などに推移すると共に
ほとんど使われることがなくなってしまいました。
しかしこの「調べる」コマンドにはまだまだ多くの可能性が秘められているはずです。
調べることで「こんなことができたら(みえたら)いいな」的なものを出し合いましょう。

<具体案>
・シーフで敵を「調べる」ことでその敵に乗っているトレハンがいくつかを確認できる。
・狩人で敵を「調べる」ことで敵との距離が装備中の遠隔武器で適正かをある程度まで確認できる。
 (似たような仕様はすでにあるけど「この距離ならうまく当てられそうだ!」など)
・戦闘スキルや魔法スキルがあがるかどうかを曖昧なメッセージで確認できる。
・アビセアのNMやVWなどで「調べる」ことで審判系ジェイドで表示されたけど
 まだ突かれていない弱点候補を確認できる。(自分の環境で表示されたもののみ)
・プレイヤーキャラクターに対する「調べる」コマンドを分岐させる。
 「調べる」(キャラ名/ジョブ/称号の表示)→「バザーを見る/装備を見る/コメントを見る」と分岐させて
 「装備を見る」以外では「じっと見つめた」ログがでないように。
 「コメントを見る」ことで直接サーチコメント(もしくは新たに自己PRコメントなどを実装)を見れる。

…などなど…。

KitsuneUdon
01-31-2012, 05:28 PM
ニア しらべるとは?

もう少し詳細な情報が調べられれば面白いですね。
モンスターを調べた際の情報はもうちょっと詳細になるかもとか前に言われてたんですが、音沙汰がないですね。

学者さんのライブラを今のものじゃなくて
敵の弱点を見破れるとかなら従来のFFらしさがでるのですが・・・。

Voodoo
01-31-2012, 06:22 PM
調べる…
この敵からは〇〇が盗めるようだ…
この敵にはプロテスがかかっているようだ…
とかですか?

KalKan-R
01-31-2012, 06:53 PM
面白いアイデアですにゃ!≧∇≦b

「調べる」でジョブごとに違う項目のデータを知ることができる、なんてのも面白いかもですね。

 ・戦士なら攻撃力
 ・黒魔なら魔法攻撃力やMP
 ・シーフなら「ぬすむ」で得られるアイテムや所持ギル、などなど。

イメージを重視しつつ、ジョブバランスを考慮して調整すればPT編成の新しい可能性になったりするかも(*'-')

あと、獣使いの「みやぶる」もせっかくエフェクトが妙にカッコいいのにもったいないです;w;

Pyonsama
01-31-2012, 09:35 PM
そろそろ「楽な敵」が絡むのか絡まないのかを判別できるようになってもいいかも知れない

Rinn
01-31-2012, 09:53 PM
初心者用に、アクとノンアクが分かるようになるといいですね。

「近づいたら襲ってくるようだ。」など(*゜ー゜)

earthbound
02-01-2012, 12:58 AM
特定の装備に「調べる効果アップ」とかつけて、
装備していると「○○属性に弱いようだ」とか、プラスの情報を見れるようになると面白いかも。

Pyonsama
02-01-2012, 01:11 AM
特定の装備に「調べる効果アップ」とかつけて、
装備していると「○○属性に弱いようだ」とか、プラスの情報を見れるようになると面白いかも。


ライブラスコープですね、わかりまs

さっきまでFF13-2やってました><

OO_Dirna
02-01-2012, 09:20 AM
白赤タイプの獣人でたまにおもうのは
ブリンクがかかってるかどうかはチェックできたらなーとは思いますね。
(スリプガか達ララじゃないと寝かしが幻影でかきけされるので)

忍者タイプのは確実に空蝉張ってるから調べなくてもわかるんですが。

Popoco
02-01-2012, 04:37 PM
「絡んでくる楽」と「絡んでこない楽」のメッセージを変えて欲しいです。
(アクティブ/ノンアクティブのことではなくLv的にと言うことです)

CalorieCategory
02-01-2012, 07:06 PM
現在のトレハンの一桁目は奇数のようだ……。

さておき、もし実装されればありがたいことです。
ですが今の開発さんだと素直に使わせてくれずに生活系メイジャンあたりに絡ませて来そうで怖いですね。

F-Y
02-01-2012, 09:09 PM
個人的には「調べる」の拡張は学者の特殊能力(獣狩でいう広域スキャンみたいな)がいいかな・・・。

あと、Lv99から見てとてとて++は、Lv1でもとてとて++。これはどうにかして欲しい(今更ですが・・・)。

Voodoo
02-01-2012, 09:18 PM
モンスターに対して調べるをすると低確率で照れるとか…

Zapitan
02-01-2012, 09:25 PM
狩人が生物系のモンスターを調べると
「脂がのっているようだ」
「見事な毛並みだ」
「とてもとても立派な角だ」
などのメッセージが出て、生体素材のドロップが良くなるとか…

earthbound
02-01-2012, 11:50 PM
面白そうですヽ(´ー`)ノ

オークを調べると「ふさふさの頭に憧れているようだ…」
ヤグードを調べると「最近羽が抜けるのを気にしているようだ…」
クゥダフを調べると「そろそろ甲羅を新しくしたいようだ…」
とかw

いいですねw
海外版の食事HQみたいに、そういう遊び心もゲームなので欲しいなぁ。

7-phantom
02-01-2012, 11:51 PM
面白そうですヽ(´ー`)ノ

オークを調べると「ふさふさの頭に憧れているようだ…」
ヤグードを調べると「最近羽が抜けるのを気にしているようだ…」
クゥダフを調べると「そろそろ甲羅を新しくしたいようだ…」
とかw

スーパーマリオRPGを思い出しますねw

あれもきわどい台詞とかあったなぁ~

pneumo
02-03-2012, 10:53 AM
現在のトレハンの一桁目は奇数のようだ……。



トレハンは消えてしまった……。 
ペットのトレハン効果は1だったようだ。