PDA

View Full Version : 開発側が立てたスレッドにそのままレスする方式ではダメなんですか?



POKIEHL
01-26-2012, 08:06 PM
この手の方式の掲示板には不慣れなもので、現在の仕様には戸惑っています。
例えば


[devXXXX]〇〇の調整
・なんたらかんたらの効果を現在の〇〇から××へと変更
-----
この件についての議論やフィードバックを行う際には、タグ devXXXX を付けてください


といったスレッドについて、ユーザーは直接レスをできない仕様となっており、
この件についてユーザーが何かレスしたい場合は
任意で「〇〇の調整について」などのスレッドを立てる必要がありますよね。
これは何故直接レスを返すことができないのでしょうか?

スレッドタイトルについて議論やフィードバックを行うなら
そのままスレッドを使った方が二度手間にならなくて済みますし、
なによりユーザー側から見てもその方が読みやすいと思うのですがどうなんでしょうか。

743
01-27-2012, 12:17 AM
告知用のカテゴリは議論用のものとは別に分かれてますし、そのほうが見やすくてありがたいです。
また、告知スレにそのままレスしていると、統合スレのようなものができにくいと思います。
同系統の議題なら統合スレでやったほうが議論の流れも連続できて、話しやすいかと。

Mariruru
01-27-2012, 01:53 AM
あれは、カテゴリが丸々移動することがあるので、直接レスするというわけにはいかないですね
ただ、告知用のスレッド建てるのと同時に、運営がソレに対応したスレッドを対応したカテゴリに1つ建てるようにはしてもらいたいですね

重要なスレッドは基本的に運営があらかじめ建てるぐらいで良いと思ってます

POKIEHL
01-28-2012, 02:29 AM
なるほど、開発作業中→検証作業中などとスレッドが引っ越すためですか。
となると告知用とディスカッション用の2つを同時に立ててもらえればいいのでしょうか…
と思ったのですが、それだとDev Tracker履歴に2連続で表示されたりしてちと煩わしいですね。

やっぱり直接レスができたほうがいいなあ…
ユーザーのレス丸ごとカテゴリを引っ越しすることは仕様的に難しいのかなあ。

Rinn
01-28-2012, 04:09 AM
スレ主に同意です。

そのままレスをつけられたとして、特にデメリットは無いと思います。
そもそもフォーラムは、ディスカッションが主な目的ですよね。

どうしてもレスをつけられたくないものについては、POLのHPに貼り付けたら良いのではないでしょうか?