Log in

View Full Version : 今更ですが状態異常「麻痺」について



Mariruru
01-21-2012, 01:10 PM
「麻痺でアイテムが消える」のは確かに解消されましたしそれに関しては非常に好意的に受け止めていますが、
それでもまだまだ、麻痺は凶悪過ぎる状態異常だと思っています

と言いますのも、麻痺ってそもそもなんで、
オートアタック、遠隔攻撃、アビリティ、魔法詠唱、アイテム使用全てが同じ確率で麻痺で失敗するのでしょうか?
他の状態異常との比較でココを考えたいと思います


全てが止まる状態異常:石化、テラー、スタン等

オートアタック→ 確率で止めるのは麻痺ぐらいですが、スロウ、エレジーによって遅くなったり、
ヘヴィ+吹き飛ばしによって近づけないことで攻撃の機会を失ったりします
命中ダウン系の影響も受けます

遠隔攻撃→確率で止めるのは麻痺ぐらい

アビリティ→確率で止めるのは麻痺ぐらいだとして、WS含め完全に止める「アムネジア」が、
ゲーム初期とは違い多数のモンスターに追加されている

魔法詠唱→確率で止めるのは麻痺ぐらいだとして、再詠唱についてはスロウやエレジーによって延長されるし、
アドルによって詠唱時間延長&魔法命中率がダウンするし、
静寂、沈黙によって完全に使えなくなる

アイテム使用→確率で止めるのは麻痺ぐらい、アイテム使用不可の状態異常がこの前ぐらいから登場済


というわけでして、ここから私が言いたいことは、
麻痺によって開発者はユーザーの行動のうちどれを阻害したいのか
ということ、そして
アビリティや魔法詠唱に関しては他の状態異常によって調整出来るのだから、
麻痺によって阻害される項目から外せないのか
ってところです

つまり、
オートアタックと遠隔攻撃の2つに絞っても良いんじゃないですかね?
アイテム使用については、消えてなくならないようになったので麻痺による中断アリで良いとは思いますけども、
アイテム使用不可の状態異常によってある程度調整出来そうな気もしますね

Zapitan
01-21-2012, 01:45 PM
忍ソロで魔導師系相手した時の死亡率がアップしそうなのでご勘弁下さい。

Pyonsama
01-21-2012, 05:17 PM
麻痺で詠唱中断しなくなるとか魔道士に有利すぎるので現状のままでいいです

OO_Dirna
01-21-2012, 05:28 PM
遠隔攻撃を行ったときに麻痺の効果が発動した場合、
××は麻痺している。
と表示されずに、ただ攻撃モーションをやめるだけなので
近くにいるパラナを使えるひとらが「あ、麻痺してるな」と気が付きにくいというのはあります。

この動作は初期からですが、修正において弊害がないのであれば
遠隔攻撃時の麻痺発動時は"××は麻痺している。"表記を行うようにしたほうが
ユーザーにとっては親切だと思います。

Raurei
01-21-2012, 07:01 PM
でも麻痺って全ての行動に影響するものだというイメージがRPGらしくていいよね。アイテム確実に消費しちゃっていたというのだけおかしかったくらいで。(移動に関してだけは唯一避けてくれてる、ヘヴィ、バインド、スリプル、テラー、スタンなどあるし)