View Full Version : 開発さんによるニコ生放送を希望するスレ
タイトルの通りです。
一応ジェネラルディスカッションの過去スレを数ページ漁っても類似のスレが
見つからなかったのでたててみました。重複だったらごめんなさい。
私はFF14をプレイしていないのですが、以前、某吉PがYOU TUBE?で
新生に向けての意気込みなどを放送していたのをちらと拝見しました。
感想としましては、プレイしていない私も意気込みなどが伝わってきて、
「いいなぁー。FF14のほうは・・・(´・ω・`)、」と思ったものです。
スレッドの最初から長文もアレですので、以下に希望する理由など
つらつらと書かせていただきたく、まずはこれにていったん終了します。
まずは前提としまして、
その1:今後の伸びしろの大きいFF14だから、放送権を買うGOサインがでたよ。
その2:FF11はフォーラムで開発とユーザーの距離を縮めていくよ。それで十分だよ。
の二点が、予想されうる開発さんからのレスポンスであろうと承知しております。
それについてまず
「その1」について。
ごもっともです、はい。これについては反論のしようもありません。
コレ単独では費用対効果の面もあるので、その2と併せてご検討いただきたいです。
「その2」について。
結論を簡単に先に言うと、「中の人」の存在をもっと前面に出せば距離はもっと近くなるのでは?
(理由は長くなったので折ります。まとめるのムズカシイネ。)
ここからは個人的な事情ですが、私はPCでプレイできる環境にないため、
同時にテストサーバーにも参加できておりません。
そのため、「レギオン」・「新ナイズル」などをはじめとした最近のVer UP予告投稿をみても
「よくわかんない・・・(´・ω・`)、」と思うことがしばしばあります・・・。
是非ヴァナTVのように、田中D・伊藤P・藤戸さん・もっちー等々の開発さんが中の人になって、
実際に新コンテンツをプレイしているところなどを挟みつつ、併せて放送していただけたら・・・。
と切に思います。
(たしかユーザーがテストサーバーの動画や内容を外部に公表するのはダメでしたよね?)
長文ばっかで申し訳ないです。
まとめとしては、
・今後の開発予定やコンセプトなどを「中の人」が実際お伝えする場。
→併せて、導入のねらいや、特に、「こういう思いで作りました」などを中の人が。。。
・テストサーバーに接続できないユーザーにもプレイしている雰囲気を伝える場。
→操作してる中の人が開発陣ならさらにステキ。
・会場費に比べて安くつくwニコ生で、プチヴァナフェス的な何か。
→事前に質問募集スレッドなどで質問募集して答えてくれたりとか。
フォーラムとの差別化を図るなら、ニコニコ放送ならではのコメント欄を活用したりとか。
あぁ、鯖対抗のバリスタ優勝決定戦を放送するとかでも面白そうです。
某ファ○通さんor某電撃の○団さんをテスト鯖に招待して開発さんと一緒に
新コンテンツを体験してみるとかすれば、放送権買い取は折半ですn(ゲフゲフ
・・・、某任○堂さんが社長直々に新たなゲームの説明とかもしてますし、是非便乗商法希望です!w
以上、浅はかながら妄想全開の要望でした。
他の方の、あったらいいなこんな内容的なのも募集です!