PDA

View Full Version : レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポンの強化について



Pages : 1 2 3 4 [5] 6 7 8 9 10 11 12 13 14

GreySkay
02-14-2012, 09:43 PM
本当に自分のペースでやれるなら・・・・・・いいけどね。
自分のペースでやるのであれば、真闇王の野良を成立させるために1人200万ぐらい
お金払って傭兵を雇って野良主催するしかないんじゃない?

ドロップアイテムがあまりに魅力がなさすぎるし、主催を自分でやる&報奨金を用意
するか、あとは固定LSで長期間の束縛に耐えるしか現実的な選択肢はないと思う。
これではほとんどの人は入り口に立つことすら厳しい。


1段階目から、そういう極めて高い難易度だということを最初から言ってるなら
まだ理解できるけど、「少なくとも半分以上はクリア」とかいっちゃってるから反発が強いんでしょ。
3ヶ月で95レリックの半数が99って、ありえないですわ。
開発の本心がさっぱりわからない。

Tiger
02-14-2012, 09:59 PM
面白いものを作る気が無いのなら
ゲーム作りなどやめてしまえ!!!

Marshal
02-14-2012, 10:36 PM
マロウ1個目までは、自力で真闇王倒して手に入れることとして、
2個目からはズヴァのゴブで100貨幣10枚位でマロウ1個と交換出来るみたいなフラグを立てる仕組みを追加とかどうですかね。
いままで手に入れた人がまるっきり損するってのはないだろうし。
ミシックに関してはアレキを似たような仕組みに、エンピに関してはサンド〇個でドロスorシンダーに出来るみたいな仕組み追加とか。

いいアイテムは苦労して手に入れるって図式は構わないけど、1戦闘単位で見て10数名にメリットのない長時間ツアーを数カ月(週1とかなら何年かかかるかも系)ってのは精神的に重いですね。

Sesilia
02-14-2012, 11:08 PM
こんにちは。

本日のバージョンアップで導入されるレリック/ミシック/エンピリアンウェポンのメイジャンの試練の最終的な必要個数をお知らせします。遅くなりまして申し訳ありません。

前回、試練の難易度に沿うように調整した1段階目と同様の考え方で、2段階目の個数も調整を行い、それぞれ以下の個数となりました。


レリックウェポン

第1段階強化必要個数:5個
第2段階強化必要個数:250個




ミシックウェポン

第1段階強化必要個数:3個
第2段階強化必要個数:150個




エンピリアンウェポン

第1段階強化必要個数:60個
第2段階強化必要個数:3,000個



1階目の数値を調整するにあたり、目安として「少なくともレベル95の該当装備品を所持しているPCの半数以上がコンプリート可能」ということをお伝えしていますが、コンプリートにかかる期間について触れられていなかったことで、想定している難易度の妥当性について混乱を生じていることがあり、今回はその点についても補足してのご説明をしたいと思います。
 

1段階目の試練達成期間について
試練の達成までにはある程度の時間を要します。高レベル向けの高い性能を持った装備品として、相応の入手難易度にする意図があるためです。
導入から試練を始めた場合、一番早い人で一週間かからずにレリック/ミシックウェポンの試練をコンプリートすると予想しています。パーティ/アライアンスを動員するアイテム収集になりますので、継続的に試練に取り組んだ場合、順次達成者が出ていって、3ヵ月程度の期間で半数以上がコンプリートするという見込みです。
(エンピリアンウェポンについてはこれよりもやや長めの見込みです。)
これはあくまで全員が該当者の場合の平均という前提ですので、他者の協力を得られたり、売買などの状況によっては、達成までに掛かる時間はさらに短くなります。

 

混雑について
レリック/ミシックの試練については、最終的なボス戦までにステップを踏むことである程度の分散化を見込んでいます。
その他にもフォーラムで以下のようなご意見がありましたが、これらはいくつかの要因より見送っています。

ステップの途中段階のモンスターもアイテムをドロップするようにする
同じルートを通る以上、混雑回避には繋がらず、取得条件のみ緩和されることになります。この場合、ドロップの確率を引き下げたり、個数を増やす必要が出てきます。
結果として挑戦回数の総数が増えるほか、ステップが少ないので到達も早く、その部分での新たな混雑も予想されます。


???の数を増やす
???がひとつという前提の元で作っている部分が多く、???を増やすことは容易ではないため、手段として選択していません。



 

2段階目の装備品について
まず、2段階目の装備品の位置づけを今一度お伝えします。

言いかえると、2段階の強化は「アチーブメントのようなもの、自身の満足感を満たすためのもの」です。

2段階目まで強化することでアフターグロウが発動するようになりますが、アフターグロウを発動したPCにその効果が発揮されないようにしたのは、強化を必須化しないようにするためです。
2段階目の強化で装備品の性能を上げていないのも同様の理由、つまり強化を必須化しないようにするためです。

またそれぞれの装備品にエフェクトも付いていますが、それも周囲の人から見た際、「あの人は2段階目まで強化したんだ。」ということを分かりやすくする意図で作ったものです。

基本的にはモンスターの強さを計る際、レリック/ミシック/エンピリアンを基準にバランス調整することはありません。そして、今後2段階目までの装備品を所持している前提でモンスターの強さを調整する予定もありません。

これらの意図と位置づけについてはご理解をお願いいたします。


上記の仕様を撤回する気があるかどうかはしりませんが脱落するのこり半数の人たちでも達成できる妥協ルートメイジャンがあってもいいんじゃないでしょうか?コインルートみたいな。 
自分も村雲95もってますがこのままだとお蔵入り確定ですね。まぁ侍を出す機会もないんですが(・◇・)
いまさらエンピつくらせすぎだーとか裏貨幣たれながしすぎたからーとかいってももう取り返しがつかないところまできてるし99目前にして叩き落されるくらいなら正規99最強武器にはちょっととどかないけど現実的な難易度で達成できるルートあってもいいとおもうなぁ

marthur
02-14-2012, 11:10 PM
しかしそうなると、そもそも「人生投げ打つようなモノ」にどうして手を出したんですかね?
私の記憶する限りエンピリアン武器なんていうものはアビセア(松井)時代から到底一般のプレイヤーがやれるようなシロモノじゃなかったですよね?
当時の感想からして「あー、これは閉店セールだわー」と思いましたもの。


そもそも子どもじゃないんだから、人生なげうつようなものだとしたら自制しましょうよw 

いや、99の2の話ですよ?やりませんよw
私も含め、人によっては1もきついでしょうが。というか大半の人にとって。

Amiria
02-15-2012, 12:05 AM
みんな文句いいつつも結局やるからな~
開発も毎回要望無視してるし

文句言いつつも結局はやるんだろ?位に思われてると思う。
みんな文句言いつつも結局FF11やめないしねー

gorotan
02-15-2012, 12:20 AM
みんな文句いいつつも結局やるからな~
開発も毎回要望無視してるし

文句言いつつも結局はやるんだろ?位に思われてると思う。
みんな文句言いつつも結局FF11やめないしねー

FF11を辞めるわけではないけど、今回のメイジャンはやらないです。
と言うより時間を考慮すると出来ないです。

まずレリックを作ってた時期と今のリアルが同じ境遇ではないということ。
フレ(引退済み)にこのVUのことを言ったら「昔ならやる気になってたかもしれないが、今は家庭もあるし固定する時間なんて作れないから無理だ」と言っていました。

結局リアルのことを考えると無謀な挑戦になってしまうのです。
開発の方はそんなのお構いなしに数字だけで決めちゃったようですけどね。

もちろんやる人を非難しているわけではないです。中には時間を作れる人もいますから。


ボクも本音は「出来ることならやりたい」です。

Tomcat
02-15-2012, 12:43 AM
みんな文句いいつつも結局やるからな~
開発も毎回要望無視してるし

文句言いつつも結局はやるんだろ?位に思われてると思う。
みんな文句言いつつも結局FF11やめないしねー
ここでときどきみる、呆れた引退してやる!
という人ほどいつまでも辞めなかったりしますからね。

開発は結構したたかだと思いますよ。
レリックを95まで強化した人がこの程度でやめるはずないと分かってそうですからね。

レリックを作成するために、貨幣を集める努力をできないしたくない人はレリックを作れないように。
レリックを強化するために、素材を集める努力をできないしたくない人は99にできないだけなんです。

Oneside
02-15-2012, 01:08 AM
ここでときどきみる、呆れた引退してやる!
という人ほどいつまでも辞めなかったりしますからね。

開発は結構したたかだと思いますよ。
レリックを95まで強化した人がこの程度でやめるはずないと分かってそうですからね。

レリックを作成するために、貨幣を集める努力をできないしたくない人はレリックを作れないように。
レリックを強化するために、素材を集める努力をできないしたくない人は99にできないだけなんです。
あー、私、明日から『ロードストーンの住人』になります。(´∀`)
去年「ポエ吉Live」見てから頃合を見計らってたんですよねー。

私はレリックもエンピも一切やらなかったし、開発に文句もないんですけどね。
ただ「新しいミッション」が欲しいんだけど。
田中さんの様子とか現状11開発陣のフルメンバー考えたら・・・・・
文句を言ってどーにかなるとか全然思えないし。

ただなんとかウィンダスミッションだけランク⑩になれればいいかな?って思ってます。
気楽にいこうとw

Ramda
02-15-2012, 01:15 AM
・真闇王以外にマロウの入手手段を追加することはできない
・???を増やすことはできない

この二つは開発内部でとっくに確定していたことだと思われますし、
せめてもっと早い段階で告知してほしかったですね。
一言「無理です」と言っておけば多少はマシな展開になったんじゃないかと思います。

Stratovarius
02-15-2012, 01:21 AM
先行者がバカを見るのはまっぴらです。
これでも半数以上が達成できると運営が判断したんだから絶対に緩和はしないで頂きたい。
私はその半数以上には含まれていないようですので諦めます。

Opal
02-15-2012, 01:46 AM
試練内容について
できる人、やりたい人だけがやればいい。強制ではないので。
試練内容がゲームとして面白いかは各々で違うので絶対とはいえませんが、
面白いと感じる人は少数派だと思います。
私も試練内容は全く面白いとは思いませんが、強化したいならやるしかないし
例えゲーム内のことであっても、何か欲しいもののために必死になるということ自体は嫌いではないです。

今後の試練内容緩和は上記の方と同じく反対です。


どこを見ても特に書かれている様子はなかったので。
99ヤグルシュについて

公式では
ディバインベニゾン効果アップIV
となっていますが、
ゲーム内では
ディバインベニゾン効果アップIII
となっています。
99が完成しているわけではないので、表記だけなのか効果自体もなのかはわかりませんがご確認いただけたらと思います

Kapulyn
02-15-2012, 02:04 AM
珍しくゴネても緩和しなかったし、もうこのスレクローズしたら?w
これ以上はただ炎上するだけっぽいしw

crasu
02-15-2012, 02:19 AM
1段階目の強化に対応する「メイジャンの試練」の想定難易度は、
少なくともレベル95の該当装備品を所持しているPCの半数以上がコンプリート可能になるよう作成しています

と告知されてたものが、がなんでVU前日というか数時間前に

継続的に試練に取り組んだ場合、順次達成者が出ていって、3ヵ月程度の期間で半数以上がコンプリートするという見込みです

に変わったのか知りたいです・・・・

半数以上がとコンプリートいう表現は同じですが全然内容が違いますよね?
 

rhyme
02-15-2012, 02:27 AM
できることはできるわけだし、装備の差別化を図ることでユーザーのモチベーションをあげよう、
というのはこうしたゲームの構造として当たり前といえば当たり前(もういいかげんうんざりだけど)
なので、そのこと自体はもういい(実装されちゃったし)として
まさか99武器がないと参加できないようなコンテンツ実装、とかはやめてくださいね開発さん。
今の状態見てると洒落にならないですよ。これは数値の問題ではなくてユーザー間で起こるであろう
ゲーム上の問題としてとらえてくださいね。もっとも、実際にゲームを遊んでいなければ理解不可能ですが。

どんなものでもおよそ商品を売るのならば、実際に購買者が手にした時、どう使うのか、そして
どんな感想が出るのか、ということは事前に念入りにテストするものです。
ゲームといえど商品である以上、当たり前のことを当たり前にしてほしいですね。

Atchy
02-15-2012, 02:39 AM
VWみたいに、レリミシエンピ武器前提の廃人御用達コンテンツもあっても良いけど、ミッションやメインコンテンツはそのようなものがあってもなくても関係なく楽しめるようなものにして欲しいですね。火力は戦闘の一要素に過ぎず、それが全ての戦闘ばかりだからそうなるのです。

shigeki
02-15-2012, 03:22 AM
「武器をLv95にした人の半数がクリアできる。」
みたいなことを言ってなければここまで荒れなかったんじゃないかな。
これ「3年後には」とか言う話なんでしょうか。
開発陣の想定する半数がクリアできるとはどの程度の期間が在れば達成できるものなのでしょう。

Mia
02-15-2012, 05:34 AM
これだけ色々な意見が出てるのにすべて無視とは・・・呆れるどころか驚きです。
裏の???の変更や下位NMからもドロップなどからはしないだろうな・・・と思っていたので
私も含めて別ルートの習得を提案してる方も多かったのですがすべて無視ですね。

このフォーラムほんと無意味ですね。意味ないですよね?すべて無視なら。

もう99メイジャン実装されましたし開発は完全にだんまりだと思いますよ。
以前のレリミシ強化スレのように放置だと思います。

Nyao
02-15-2012, 06:40 AM
長すぎて挫折しましたけど、このスレの30ページまで確認しただけで、5人かな?関連付けが消えて辞めてるみたいですね。
他にも課金停止予定の人もいるかもですね。

「いやならやめてもいいんじゃぞ」

FF11での有名な台詞ですけど、今のヴァナの状況でこんな台詞は言えません。
ヴァナの人口は合併後からどんどん減ってます。
私のフレリストもだんだんと黒くなっています。
レリック、ミシック、エンピ多数と色々所持してますけど、レアアイテムたくさん持ってたって、
一緒に遊ぶプレイヤーが居なければ価値なんかありません。
レアリティを主張しても、自慢する人がいなければ何の意味もないです。
ネットゲームって人がいてこそですしね。

75時代のように極一部の人が持ってるのであれば、影響は少なかったんでしょうけど、
もう既にたくさん量産されたあとなんです。
私みたいに文句言いつつ続けるような廃人さんばかりじゃないんです。


開発に呆れる、不信感を持つ、課金停止を考える、課金停止する、頑張ったレリックを諦める、
レリがどーだの、エンピがどーだのミシックだのとユーザー間で争う。


今回の騒動ってユーザー側に取ってプラスになったことなんて一つもないよね。
閲覧数、レスの数からして多くのユーザーに負の感情を与えただけ・・・
もう遅いですけど、気軽に協力出来て達成感のある試練がよかった。
武器毎にクエストがあってそれを頑張ってーとかも妄想してました。

一番残念だったのが、ディスカッションの意味が全くなかったことかな~
2時間制限エリアなんですし、最低でも混雑対策だけはしてくれると思ってました。
フォーラムの意味ってあるのかな。
せっかくやる気がある人も、混雑のせいでモチベーションダウンする人が居そう。

文句を言われるうちはまだいいですけど、文句すら言われなくなったら本当にお終い。
そんな風になっちゃいそうで不安です。
既に呆れてしまった人も多そうですけどね・・・



話変わって、
一緒に試練しよーってフレから今日聞いたんですけど、本当に15倍になっちゃってて1枚1500モン貰えたそうです。
48枚取れる方のカメラ1個使い切るだけでパンデモニウムまでのモンが出来ちゃいます。
ミシックに関しては最初の難易度があるからそれ以降は楽なのかもですけど、レリックと比べるとやっぱりおかしいw

でも、作成から99の試練までを総合的に見るとどれもイーブンイーブンになってるのかな?

2段階目なんて眼中にない人が多そうですが、2段階目の試練だけ見ると、間違いなく同程度の難易度じゃないですよね・・・w
ミシックとエンピは達成する人いるかもなーって思いますけど、レリックで達成出来る人は現れるのでしょうかw

Soul
02-15-2012, 06:44 AM
半数以下に含まれていないと仰る方、新闇王討伐についてですが
きついのは分身される事とテラーされる事だと思うんです。

上記2種においては対策する事ができます。分身においては分身する前に倒せる火力があればクリアできます
テラーにおいては運が左右されますが、クマスタンで止めないで逆に放置(所々スタンでも)
しておけば運が良ければテラーくる前に倒せますよ。

残る問題は人集めだと思いますが、なんとかみんな頑張って欲しい。ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸おーえんします。

marukawa
02-15-2012, 10:20 AM
私のいるLSでは、レリ・ミシどちらのNMも普通に倒せているので、個数に関しては特にコメントはありません。
ただ、とちらのNMに関しても、討伐にはある程度の人数が必要なのに対して、ドロップアイテムが貧弱で、レリ・ミシがないお手伝いのモチベーションはとてもとても低いです。
これはLS以外で人数を集めたい人にとってもネックになると思うのですが、レリ・ミシが無い人にとっても戦闘に参加したくなる飴を追加して欲しいです。
ドロップアイテムに新規アイテムを追加しろとは言いませんが、せめて既存のアイテムをLv99で使用するか検討の余地がある程度には、メイジャン等で強化できる方法を追加してほしいです。
・パンデモ
  現状ただ見た目がオリジナルのゴミと化してます。
・闇王
  アルコン~の発動率が低すぎて、シャドウ~の方がまだ使えるような気がします。アルコン~の発動率を見直して、少しは使えるものにして欲しいです。
  また、サガシンガーのドロップ率低すぎです。テイルキーパーはサガシンガー劣化版という位置づけなのでしょうが、使いどころがないです。

Figo
02-15-2012, 12:08 PM
前から思っていたのですが『難易度』って何なんでしょう?

私が思っている難易度が高いとは、初期プロマシアミッションや初期赤魔導士のマート限界クエのようなものと思っていたのですが、
たとえばサルタバルタにいるマンドラゴラを10万匹倒せ!って言われたら、これは難易度が高いっていえるんでしょうか?

どうも開発の方々は”難易度”と”面倒くさい”というのを同意に捕らえていそうで困ります・・・。
まぁ有る意味レリックはその両方を兼ねそろえていますが・・・w

いまさら開発の方々に言ってもどうにもなりませんが、
難易度は高くてもいいんですが、面白いものを作ってください。
ゲームをやるモチベはすべてここに集約されると思います。

まぁつまらない事を何度もやらせる苦行して、
所持者半数以上の心を折るのが狙いなら、見事にハマってるわけですがねw


むかし神威実装直後に何度もリベンジして初めて倒した時の感動を未だにわすれません。
最近はそういうのが全然無くて寂しい限りです。

marthur
02-15-2012, 12:09 PM
いやー、レリミシエンピ問題も反対一色だったら考え直してた可能性もあるかもしれないけど、中には賛成派もいたしね。
開発としては意見が割れた場合は強行、くらいに考えてたかもね。
キャップ開放は反対一色だったから変わったけど、ウッコビクスマは割れたから弱体された、そう考えると結構納得行くもんな気がする。
今のホットな話題と言ったら獣とトレハンだけど、こっちも割れてるから今回こそ来なかったけど、次回来ちゃうと言うのは容易に想像が出来る。
新ナイズルでサンドライトどうなるかと思ってたけど、クソコンテンツな上に防具が神性能だから、悠長に石集めしてる場合じゃない=大量に出回るってことは無いって感じなんですかね、今のところは。これも見越してミシックがパンデモ3にしたんなら、完全に確信犯なんじゃないの。想像以上に分かってやってる気がしてきて怖いわw

Chululu
02-15-2012, 12:36 PM
前から思っていたのですが『難易度』って何なんでしょう?

私が思っている難易度が高いとは、初期プロマシアミッションや初期赤魔導士のマート限界クエのようなものと思っていたのですが、
たとえばサルタバルタにいるマンドラゴラを10万匹倒せ!って言われたら、これは難易度が高いっていえるんでしょうか?

そういう、「ソロでもコツコツできる系のがいい」って意見もこのスレッドで結構ありましたよね
最強武器のおそらく最後の試練なんですし、全ユーザが歓迎できるようなものなんて無理じゃないですか?

これはFigoさんに言いうわけじゃないですが、自分の意見が聞き入れられなかったからって文句だらだら垂れ流すのは見ていて気分のいいものではないですね

Tarutaru
02-15-2012, 04:31 PM
国勢調査いつだっけ?

それみて再調整するんだろうね
増えたものは減らせないけど減ってるのは増やせるしね

どのくらい99が完成しているか楽しみだ

Mia
02-15-2012, 06:13 PM
国税調査楽しみですね。
いつもだいたい5月から6月の間ですし3カ月経ってますしね。
開発は絶対国税調査で99レリックの数発表してください。
開発のいう半数以上が99レリックになってるのが実に楽しみです。

Aero
02-15-2012, 06:15 PM
国税調査楽しみですね。
いつもだいたい5月から6月の間ですし3カ月経ってますしね。
開発は絶対国税調査で99レリックの数発表してください。
開発のいう半数以上が99レリックになってるのが実に楽しみです。

「半数」の定義がシレッと変わっているのでご注意をば。

Metron
02-15-2012, 09:47 PM
あきれてものが言えませんね。
ユーザの意見にまったく耳を傾けないなら、さっさとフォーラム閉じてください。

Code
02-15-2012, 11:11 PM
うちの鯖だと闇王を2つかな
パンデモは見てないですね
ちなみに裏ザルカはゴールデンで100人前後の大盛況ですね
募集は2でも実際に動いてるLSは多いみたいです

Trial
02-15-2012, 11:39 PM
おでんは昨夜マロウ固定のゴールデンと深夜活動募集してたな。
ゴールデンの方は何時の間にかサチコ消えてて不明だけど、深夜は7,8人集まってたみたい。

Buni
02-15-2012, 11:43 PM
Shivaで何とかLSメンバー募集ないか探してるんですが、見あたりませんね~。

もう集まる人は集まってしまったんでしょうか?

とりあえずサチコやシャウト探してはいるんですが、既に取れ残されたのかもしれません。

と言っても、他のことちょこちょこやってるからずっと探してる訳では無いので見逃してるのかも知れませんが。

LS立ち上げるにしてもLSの管理なんてしたことないから自信ないし。

真闇王討伐の難易度もそうですが、そこにいく以前の難易度も相当な物ですね。

何もアテのない人は、戦闘にすら辿り着かない。

今やれなければ確実にクリア出来ないので、一旦は諦めたんですが、あがけるだけあがいてみたいと思います。

といっても、既に遅いのかも知れませんが…

Chikumaxx
02-16-2012, 01:36 AM
レリックには縁がない者ですが、真闇王の戦利品に
ノクターヌスメイル/ヘルム、ナイトフォールの上位版が
追加されたら、奮って参加(寄生)したいとは思います。(チラッチラッ

Code
02-16-2012, 02:01 AM
Buniさん、がんばってくださいね
自分から動こうと頑張る人は応援しますよ

Ichigochan
02-16-2012, 03:53 AM
「レリック99にするメイジャン実装されたら絶対一緒にやろうね!」
って言って暫くログイン出来ていなかったフレが今回のメイジャンの詳細を知って
戻ってこないことになりました・・・( iдi )<【さようなら】【友達】

kani
02-16-2012, 08:12 AM
>レリックには縁がない者ですが、真闇王の戦利品に
ノクターヌスメイル/ヘルム、ナイトフォールの上位版が
追加されたら、奮って参加(寄生)したいとは思います。(チラッチラッ

ナイトフォールの上位版が出るのなら私も参加しますとも(´・ω・`)
トリガーのエクレアさえなければ難易度的にはぜんぜん違ってくるような感じがしますよね(それも含めて調整してますとかいわれそうですがw)

agrepika
02-16-2012, 02:47 PM
昼前ごろから、真闇王は「人が集まり次第出発します」と叫んでたのは聞きましたね。芝鯖では。
集まったかどうかは不明です。
※個人的には参加する気も実力もないんですが(^^;とりあえずシャウトはありました、ということで。

Or2
02-16-2012, 05:49 PM
前回のMocchi氏の発言から早くも200レス付こうとしてますね。
もうこのスレッドの事に関しては完全無視しているようですし、これ以降も開発から発言する気は無いのでしょう。
常にここがHot Topicsに載っているにも関わらず他のスレッドには発言しているみたいですからね。
今回の件で、フォーラムもテストサーバーも何の意味もないって事がとてもとてもよく分かりました。

あ~あ、開発が代わってから全然いい事ないわ~

Wordxx
02-16-2012, 06:42 PM
リヴァ鯖では真闇王、一部の装備やスキルの高いLSの団体さんが夜に連戦されてるだけで、野等では2回だけしかコメントが見たことないです。
やはり野等で主催するにしても複アカで無いとトリガーが重複で持てない、
1戦のみのマロウ主催回収では誰も来ないのも有ります.....

後、順次3週間程で終了する見込みです
3週間→3年の間違いですか?w:confused:

99の1段階 フォーラムやユーザの提案を無視して強行実装した内容
以前、ここで開発が話された事を思い出しました。
内容
その通りです。皆さんを苦しめたり、ゲームをつまらなくするためにやっている訳ではありません。これからのFFXIをより魅力的にするために避けては通れない部分ですので、ぜひご理解いただけたらと思います。

言ってる事と遣ってる事が全くの正反対です。:mad:

実際↓
皆さんを苦しめてゲームをつまらなくする為にやってます。

フォーラムの提案無視、強行実装の体質を根本から変えないと更に11の客が減っていきますよ。
フォーラムでここまで炎上や意見が出るのは皆FF11が好きでサービス続いてる限り続けたいと願う
気持ちが有るからです。

今からでも遅く無いので無視をせず、これだけスレッドが伸びている訳を考えてください。 

今後もフォーラム無視で手当たり運営されるなら11サービス終焉してくださいな。
そんな11をユーザーは誰も望んでないので。                                                          

karion
02-16-2012, 07:05 PM
もう昔の内容がブラックボックスになっていて
細かいところを作り直す能力もリソースもないんでしょうねぇ
残念です

Dlai
02-16-2012, 07:07 PM
ナイズルもアレでやることない状態で待っていてもしょうがないので
やれることだけやってみようと思います。

バハムートでとりあえず1人1個取得目的で参加者募集のサチコメ出してみました。
一応買取→参加者分配の形にするつもり。
1人ぼっちでのスタートなんでルールとかも多少相談しながらでいいかなぁ、と。
ただ実際どれくらい希望者がいるかなんですよね・・・。
今晩インしてる間サチコメ出しっぱなしにして反応見てみようと思います。
参加者分配なのでマロウ目的じゃなくても金策にもなるかもしれませんよ!(宣伝
バハでこれを見て興味ある方はTellくださいまし。

22時追記
22時まででTellを20件以上いただきましたが
日時の都合上『またの機会に』なった方も数人。
やはり希望者は多いですね。
その分Tell対応等大変ですのでそれも募集の腰が重い原因かもしれません:eek:

GuruGuru
02-16-2012, 08:13 PM
苦しめられてるというよりは試されてる感じだと思います。
本当にやる気あるならレリ持ちの知り合いに声かけて固定組んで実際にやってみた方がいいと思いますよ。
野良だとどんなの来るか分かりませんしね。

最近甘やかされてばかりだったので、多少歯ごたえのある試練で逆によかったのかもしれません。

フォーラムで多数が騒げば、それがヴァナの総意なのだから
必ず意見を通せと言わんばかりの論調の人がいますけど
それが理に適ったものなら当然ですが
今回のは単純な甘えにしか見えないので否定されるのは当然かと。

実際は心配していたほど、混みあう状況ではありませんでしたし。

Tawashi
02-16-2012, 11:12 PM
なぜ今回の納品アイテムをexアイテムにしなかったのかが理解に苦しみます。
すでにサーバーによっては,超高額でのバザー合戦が始まっており,これに目をつけるのは当然・・・。
開発の方は,このスレッド完全無視のようですし,言っても無駄なので今更仕様変更はないのでしょうが,
いずれ何年か前のように,超インフレが起こって,新規の方がどんどん消えていってしまうのでしょうね・・・。

Live-jewell
02-16-2012, 11:27 PM
武器・装備を作るのに時間を費やすゲームになってしまいましたね。
ミッションやクエスト、戦いを楽しむゲームでなくなってしまいました。
面白さがなくなり、使命のような感じで面白くないです。
開発も楽でしょうね。映像・ストーリーなど作らずに、[数設定]だけでおわるのですから。
動画サイトでもFF11の動画が作られなくなって言った理由、ユーザーが減っていった理由。
FF14やこの先のスクエニのゲームもどうせこうなるんだろうなと、強く感じました。
本当に面白くないゲームになりましたね。 残念。

sigen
02-17-2012, 12:25 AM
今日も旧コンテンツ(アビセア、新裏)盛況でしたね。週末どうなるかはわかりませんが、まるでVU無かったような感じがしますね。
自分としては、新しいものに即飛びつかないタイプで半拍おいて参加するのですが、ここまで旧コンテンツが盛況なままなのは久しぶりですねえ。
95のレリック強化のときはシャウト結構とびかってたし、参加者も多かった記憶があります。
これが、2週間程度たつと一変するのでしょうか。気になりながら旧コンテンツのアイテム取り合い行って来ます。
新コンテンツが盛況にならないVUならしないほうが幸せだし無理やり1ヶ月ごとにVUしてほしくない。
緊急性(弱体ではない、システム上の不具合)のみ調整して。

Dread
02-17-2012, 12:48 AM
レリック所持者です。マート爺の名言に従おうと思いますが一言だけ。
①裏実装時からコツコツと貨幣を貯めつつ、LSメンバやフレンドの多大な協力と1年以上の金策に追われる日々で完成した伝説の武器が、1-2ヶ月の裏籠もりで完成するユニクロ武器へと格下げになりました。貨幣の流通量は把握しているということだったので、運営の想定内の出来事だったのでしょう。
②レリックメイジャンが実装された後、これも伝説の武器を持つ故の試練と思いつつ約1万匹のモンスターを倒したら、その後なんと討伐数が激減。
①、②がなくて今回の試練であれば何も言わなかったと思います。が、実装されたクエストに真っ先に挑んだ者(スクエアのいいお客さんだと思いますが…)がバカを見てそれに対し何の謝罪もないのは企業の態度として如何なものかと。今後も同じような事が起こりかねないと思うので、運営への意見表明として、これを機会に全アカウント課金をストップします。緩和前の作成レリックについて特別措置とかが後付で追加されれば戻ってくる可能性もありますが、そんなことはなさそうなので僕の努力はここまでのようです。約10年間の思い出ありがとうございました。

Sanku
02-17-2012, 01:22 AM
レリックもミシックもエンピリアンウェポンも作る事を誰も強要してないです。憧れますけどね。
出来そうなら挑戦して無理なら諦めて。試練がつまらない、理不尽だ。と嘆くよりみんなで楽しい事をすれば良いと思います。

罵倒する様な事を言ったり嫌味を言ったりしても事態は好転しないですし気持ちも良くないですよね。
最近のいろいろな調整も開発の方々が頭をひねって試行錯誤してしていると思います。フォーラムでも発表も変更があるかもしれないですし、弱体だって今後の楽しいゲームの布石になっているのかもしれないです。

万人の望みが叶えられる事は不可能ですし意見が通ったらラッキー位のスタンスで今後を大いに期待しましょう。
期待されれば答えたくなるのが人ってもんです。

と、浅慮な意見ですがどうでしょう。

Yukiyan
02-17-2012, 01:36 AM
このスレについては内容がヒートアップしてきていたので、ずっとROMっていました。

開発からの試練の内容も確定して、実際に導入された今、自分も感想を述べようと
思います。グチに近いので、不快に感じる方は読み飛ばしてください。

自分はサービス開始直後からほぼ10年間、ずっとFF11で遊んできたプレイヤーです。
みなさんと同様、コツコツとがんばってイージスを完成させたのがちょうど1年ほど前です。
仲間にも恵まれて、オハンとアルマスもLV90まで作ることができましたが、そんなオレでも
今回のレリックイジャンの試練は、さすがにあきらめるしかないのか、と思うような内容でした。

この数年で引退していったフレもたくさんいますし、気軽にお手伝いを頼める人もいなくなり、
オレ自身も10年たって、結婚したりしてリアル環境もだいぶ変わりました。
そんな中でも時間を作って遊んできたのですが、この試練は自分にとっては単純に引退への道を
速めただけにすぎません。

おそらく、強化しないナイトで通用するのは今年いっぱいだろうなと、個人的には思っています。
今まで志高く持って、できる限りの努力と強化を目指してきたオレにとって、「あきらめる」
ということは正直ものすごく悔しいことでもあります。

でも、いろんな環境・条件を照らし合わせて、とても達成できそうにない試練だと認識せざるを
得ないとき、あとに残るのはやめることしかなくなると思うんです。夢を無理やり打ち砕かれたような
そんな感じ、と言えばいいんでしょうか。

オレと同じような悔しい思いをしているプレイヤーも、少なからずいるんじゃないかと想像します。
試練が大変なのはある意味しかたないとは思いますが、初めから「これは無理すぎる」と
感じてしまうような内容にしてしまうのは、どうかと思います。

プレイヤー側の環境が、以前とはぜんぜん変わってきていることを十分認識した上での
試練の内容にすべきかと思いました。オレみたいに長年遊んでいるプレイヤーがたくさん
いると思われる現状で、昔と同じような過酷な内容を課す、という感覚が、これらヘビーな
客層の引退を速める結果になるような気がしてなりません。

長々とグチってすみませんでした。

開発さん、お互いに年をとりましたよね。
もう無理に近い努力をするのはやめにしようと思います。目標を見失ったプレイヤーは、
モチベを保つためにどうすればいいんだろうか、これが今年の課題になりそうです。

Tomcat
02-17-2012, 02:19 AM
年月が経って環境が変われば、昔できたことができなくなることは何もゲームの中だけではないですね。
子供のころ平気で出来た無茶振りも、大人になった今は軽々しくできなくなるのはよくあるものです。

できないことをいつまでも駄々をこねていては子供と変わりません。
自分にできることとできないことの区別をつけ、例え悔しくともできないことは潔くあきらめる。
それが大人になって成長した一つの証でもあるといえるでしょうね。

rhyme
02-17-2012, 05:31 AM
レリックもミシックもエンピリアンウェポンも作る事を誰も強要してないです。憧れますけどね。
出来そうなら挑戦して無理なら諦めて。試練がつまらない、理不尽だ。と嘆くよりみんなで楽しい事をすれば良いと思います。

罵倒する様な事を言ったり嫌味を言ったりしても事態は好転しないですし気持ちも良くないですよね。
最近のいろいろな調整も開発の方々が頭をひねって試行錯誤してしていると思います。フォーラムでも発表も変更があるかもしれないですし、弱体だって今後の楽しいゲームの布石になっているのかもしれないです。

万人の望みが叶えられる事は不可能ですし意見が通ったらラッキー位のスタンスで今後を大いに期待しましょう。
期待されれば答えたくなるのが人ってもんです。

と、浅慮な意見ですがどうでしょう。

おっしゃりたいことはわかるのですが、あまりにも的外れではないでしょうか。
みなさんが腹を立てているのは、今回の内容もそうですが
「フォーラムの存在を自ら否定するような行為を開発の方が続けている」からです。

フォーラムは広くユーザーの意見を募り、開発との交流の場とし、意見を参考にするはずのものです。
ところが開発はあまりにも多くのテーマ、スレッドにおいて、体裁だけはととのえておいて、
実際には意見を参考にしたとは思えないような内容のVU(そもそも参考にしないならフォーラムを設置
する必要がない)を発表する、開発側が建てたスレッドに寄せられた質問にも満足な回答はなしで
放置のまま(すべての質問に回答する義務はありませんが、最低限自ら建てたスレッドには責任を
持つべきです)、などの弁護の仕様もない態度があまりにも目につきます。

これではフォーラムが存在する意味はありません。

確かにあまりにもひどい罵倒などあるかもしれません、しかしその事態を招いたのは一体誰でしょうか。

大半のユーザーは当たり前のことを当たり前にしてほしいと願っているだけです。

GuruGuru
02-17-2012, 08:23 AM
フォーラムの存在意義ってなんでしょうか。
何でもかんでも意見聞き入れて温い試練実装するのがベターなんでしょうか。

否定する所は否定されていいと思いますよ。
ユーザー視点で言えば誰だって楽な方を望むに決まってます。

万人に開放したのだから、試練も万人向けにしろってのは違うと思うんですよね。
仮にも最終武器の最終試練なんですから、多少の歯ごたえはあって然るべきと思います。

sinta
02-17-2012, 09:10 AM
フォーラムの存在意義ってなんでしょうか。
何でもかんでも意見聞き入れて温い試練実装するのがベターなんでしょうか。

否定する所は否定されていいと思いますよ。
ユーザー視点で言えば誰だって楽な方を望むに決まってます。

万人に開放したのだから、試練も万人向けにしろってのは違うと思うんですよね。
仮にも最終武器の最終試練なんですから、多少の歯ごたえはあって然るべきと思います。

自分もそう思います。

アビセア全盛のときとか一億総AF3でしたしね…。
今も、9年前のスコハーやブルコタくらいレアな装備はせいぜいミシックくらいな気がします。
今回のレリックを99(一段階)にしたとしても、5個ならせいぜいあのころのバミクロくらいのレア度だとおもいますし
個人的には納得いく数字です。

例えが分かりにくくてすいません…。

KamoKamo
02-17-2012, 09:12 AM
フォーラムの存在意義ってなんでしょうか。
何でもかんでも意見聞き入れて温い試練実装するのがベターなんでしょうか。

否定する所は否定されていいと思いますよ。
ユーザー視点で言えば誰だって楽な方を望むに決まってます。

万人に開放したのだから、試練も万人向けにしろってのは違うと思うんですよね。
仮にも最終武器の最終試練なんですから、多少の歯ごたえはあって然るべきと思います。

そのあたりは皆さん承知してると思いますよ。

・圧倒的なほどの「説明不足」
・頓珍漢で意味不明な場合が多い「解決法」
・意見を述べて下さいと言っておいての無視して「強行実装」
・「矛盾だらけでその場しのぎ」と思われるような発言が多い
・「コロコロと変わる」発言が多い

このあたりが荒れてる原因なのではないでしょうか。

個人的にはHot Topicsの上から5つくらいは、開発さんも忙しくて大変でしょうがもう少し頻繁にお返事があったらいいな、と思います。

Try
02-17-2012, 01:14 PM
大前提:FF11は、ゲームです。オンラインだろうが、しょせんゲームです。なので、多くのプレイヤーが求めるのは楽しみであって、苦行ではないはずです。

多くの意見や要望が出てますけど、アップ以降未だに、開発側からは何の回答も無ければ、意見交換も為されてない。残念な所ですね。

私は以前の戦略性のある裏が好きでしたし、仕様変更は残念でしたが、それによってレリック武器・防具共に、広く開放された点を考えれば、良い変更であったとも思っています。「ボクの・ワタシの、ソウビのレアリティが~」なんて、陳腐な感覚もないです。

今の、Lv75レリックの完成から、Lv95武器へのメイジャンまでは、FF11の現状や、多くのプレイヤーのスタイル・ニーズに合った形だと思っています。Lv95レリックまでの流れがこのようになったことで、多くのプレイヤーがこれならできそうだからやってみようと思い、それはゲームの楽しみが出来たということだと思います。改めて伺いたいです。それらを奪って、Lv99で締め付けなければならない理由はなんですか?

FF11はMMOです。PTプレイがMMOの魅力の1つであるのは間違いありません。しかし、ソロや少人数でコツコツとやっていけるものだと何故ダメなんですか?Lv95段階までの流れを覆して、ソロ・少人数でもコツコツやれば達成していけるというのを潰したのは何故でしょうか?

私は、今回のメイジャン実装は、後続潰しの要素も多分に含んでいるとも思っています。FF11がこの先何年続くことができるのかはわかりませんけれど、仮に、地道にマイペースで貨幣を集めていって、ソロではきつい部分は1~2名の協力をもらって、Lv95レリックを完成させた人が居たとします。2年後に。今のFF11の状態を考えると、その人はそこでほぼ100%「詰み」じゃないですかね。いろいろ考えてはみましたが、その人がLv99メイジャンを達成できる要素が思いつきません。後続を潰しても良い理由があるなら、教えてもらいたいです。
以前、100貨幣20枚でマロウ1個と交換できるようにしてはどうかとう案を書かせてもらいましたけれど、それは各人のスタイルに合わせた形があってほしいという思いもありましたし、後続潰しを防ぐ策としての考えもありました。金額換算をすれば100貨幣10枚が妥当では、と返信してくださった方もいらっしゃいましたが、100貨幣10枚だと、真闇王からマロウ1個取るよりも遥かに楽で、真闇王をやる意味合いが大きく薄れると、私は思います。

太字で書いてある部分が質問部分です。回答いただければありがたいです。

追記:アビセア・VW・デュナミス、この3つが今のFF11の主力コンテンツじゃないのでしょうか。「多くの人が遊べること」、これを私は主力コンテンツの必須条件と考えています。また、あくまでも個人的な考えですが、「一部の人しか持てない装備」というものは、主力コンテンツから切り離した所で在るべきだと思っています。私が知らないだけかもしれませんけど、Lv75時代に、一部の人しか持てない「ニヌルタサッシュ」という当時の最高性能腰装備が実装された時、不満の声が大きなうねりとなってはいないですよね。それは、できる人が限られた、主力コンテンツからは切り離されたものだったからじゃないですか?

Rukia
02-17-2012, 04:59 PM
正直な話、何をそんなにゴネてるのかが理解出来ない。出来そうならやる、無理ならあきらめる。ただそれだけの事じゃないでしょうか?ここでゴネてる人たちは本当にその装備品を作ろうと動いてるのかさえ疑問に思います。

直近の質問者の方を引き合いに出して恐縮ですが、LV99で締め付けてると言いますが、最強の装備品なのですから取得難易度が高いのは仕方のないことではないでしょうか?かといってクリア出来ないってわけでもないですし。(現にもう99装備を持っておられる方ちらほら出てきてます)

今までがソロ・少人数でコツコツやれたとしても、今回の試練はそうでなかっただけで、バザーなどの出品も0ではない以上やる気さえあればソロでもどうにかなる。(公式がメイジャンはソロ・少人数で必ずクリア出来ると確約した訳でもない)

後続潰しと言いますが、後続はその時の現状をみて作り始めるでしょうから、それ相応の覚悟を持って作り始めるでしょう。後続の方のやる気次第でどうとでもなるのではないかと。(後続の方が今と全く同じ状態とも限りませんし、現に今レリックがこれほどまでに急増するなんて75当時では想像出来なかったのでは?)

他の装備品で文句が出なかったのは、少し性能は落ちるけど代替として使える装備があったからではないでしょうか?
あとは取得難易度と自分のプレイスタイルを鑑みて、自分が取得できるもので納得していただけかと。
それがなぜ今回に限ってここまで文句が出るのか不思議でなりません。(95でも十二分に実用可能ですし)

作ることを強制されている訳でもない装備品に対し、ただ単に難易度を自分のプレイスタイルに合わせろ!それをしない開発はフォーラムの意見を取り入れない!フォーラムの意味がない!!と言っている人があまりにも多く、あえて「ゴネてる」という表現を使わせていただきました。

強い装備品に憧れる気持ちは誰にでもあると思いますが、そこは自身のプレイスタイルと取得難易度を照らし合わせて、
自分の出来る範囲でプレイすれば良いんじゃないでしょうか?

Try
02-17-2012, 06:14 PM
自分の意見が通らないとごねている?

本気でそう思われているなら残念です。疑問に思うことがあり、それに対しての回答が欲しいだけなのですが。
その回答で納得できればそれでよし。納得でなければまた質問をする。フォーラムってそういうものじゃないんですか?
自分にとって都合の良い回答・結果じゃなければ納得しないとでも?

ほとんどの人がそうなのでは?フォーラムという場があるのに、開発側からの回答・意見交換が無いから荒れてるだけだと思いますが。

提案・意見・質問をすることさえ許されないなら、フォーラムの存在意義無いですよね?

Stratovarius
02-17-2012, 06:57 PM
私も実装前は緩和を求めていた1人ですが
もう何を言っても開発陣には伝わらないことがよくわかりました。

ただ開発陣がこの難易度で半数以上の達成が見込めると判断したのですから
以後何があっても緩和はしないで頂きたいと思います。
残念ながら私は諦めましたが・・・
先行者が馬鹿を見る今までのスクエニのやり方は嫌気がさしてますので
同じあやまちを今後も続けるのはやめてください。

あと1つ
第2段階なんかチャレンジする人いないと思いますよ?
第2段階分集めるだけの魅力がないのもそうですが集められるくらいだったらバザーで売るでしょ
スクエニは何を考えているのだろうか(笑)

Code
02-17-2012, 07:01 PM
他のスレにも書いたのですが
質問してる側は複数のスレで複数人が複数の質問を
答える側は複数人で1つの案件を調べたり、会議したり
これでは回答の側が追いつけるとは思えないのですが?

Or2
02-17-2012, 07:56 PM
ここまで無視しておいて、調べたり会議したりしているのかすら怪しいですがね。
調整やバージョンアップの告知だけしかしないのであればフォーラムなんて必要ありませんよっと。

spriggan
02-18-2012, 01:34 AM
そもそもフォーラムって案を交換しあう場であって全てに回答を返したり、全てを実装することはないんですよね(そんなことしたらえらいことになる)
あくまで受け取る側が出る案の中から採用して初めて実現するわけです。

このフォーラム自体も誹謗中傷が多い物もとても多く、しかもメインキャラではなく倉庫から発信されたものも非常に多いですよね。
自身の発言自体に責任感を持ったものでなければ意見も大きな効力はもたないと思います。

このフォーラムができてから少なからず改善されたものも多いので、相手を煽るような文はあまりよくないかと・・・・

Alaaaam
02-18-2012, 02:40 AM
正直な話、何をそんなにゴネてるのかが理解出来ない。出来そうならやる、無理ならあきらめる。ただそれだけの事じゃないでしょうか?ここでゴネてる人たちは本当にその装備品を作ろうと動いてるのかさえ疑問に思います。

直近の質問者の方を引き合いに出して恐縮ですが、LV99で締め付けてると言いますが、最強の装備品なのですから取得難易度が高いのは仕方のないことではないでしょうか?かといってクリア出来ないってわけでもないですし。(現にもう99装備を持っておられる方ちらほら出てきてます)

今までがソロ・少人数でコツコツやれたとしても、今回の試練はそうでなかっただけで、バザーなどの出品も0ではない以上やる気さえあればソロでもどうにかなる。(公式がメイジャンはソロ・少人数で必ずクリア出来ると確約した訳でもない)

後続潰しと言いますが、後続はその時の現状をみて作り始めるでしょうから、それ相応の覚悟を持って作り始めるでしょう。後続の方のやる気次第でどうとでもなるのではないかと。(後続の方が今と全く同じ状態とも限りませんし、現に今レリックがこれほどまでに急増するなんて75当時では想像出来なかったのでは?)

他の装備品で文句が出なかったのは、少し性能は落ちるけど代替として使える装備があったからではないでしょうか?
あとは取得難易度と自分のプレイスタイルを鑑みて、自分が取得できるもので納得していただけかと。
それがなぜ今回に限ってここまで文句が出るのか不思議でなりません。(95でも十二分に実用可能ですし)

作ることを強制されている訳でもない装備品に対し、ただ単に難易度を自分のプレイスタイルに合わせろ!それをしない開発はフォーラムの意見を取り入れない!フォーラムの意味がない!!と言っている人があまりにも多く、あえて「ゴネてる」という表現を使わせていただきました。

強い装備品に憧れる気持ちは誰にでもあると思いますが、そこは自身のプレイスタイルと取得難易度を照らし合わせて、
自分の出来る範囲でプレイすれば良いんじゃないでしょうか?

このスレと以前に使われてた「レリックとミシックに強化を」ってスレを最初からゆっくりでもいいので、見たら分かると思いますよ。

Code
02-18-2012, 08:55 AM
オンラインゲームの性質上最高位の性能のものとかはヘビーのが取りやすくなってしまいます
そしてそれをライトが取ることができるかと言えば取れるしかしヘビーと同じペースで取るのは無理
本来ヘビーのスピードがおかしいのであってライトの取れるペースが普通なんです
リアル大事にしてるライトがアイテム1個取るのにヘビーの数倍の月日がかかって当たり前なんですよ
しかしライトなのにヘビーのスピードで取ろうとしたりライトが気軽に取れるそれ相応の性能の装備を無視してるニセライト?が交じってるように見えます
いい装備が欲しいのはわかりますがいつからライトってそんなに気軽に最強装備がぱぱっと手に入る層になったんでしょうね?
昔のライトってユニクロと言われる装備にちょっとがんばった装備数点って感じだったのですが

Rukia
02-18-2012, 11:08 AM
このスレと以前に使われてた「レリックとミシックに強化を」ってスレを最初からゆっくりでもいいので、見たら分かると思いますよ。

もう少し具体的にお願いできませんか?何が判るんでしょう?

gorotan
02-18-2012, 11:42 AM
もう少し具体的にお願いできませんか?何が判るんでしょう?

なぜゴネてるかじゃないですか?
自分が書いた文章とそれに対するAlaaaamさんのレスを考えるとそこしかないと思えますが...

少しは何かをわかってほしいから書いてるのでしょうし、一度善悪関係なく読んでみてはいかがですか?
色んな意見があるので面白いと思いますよ。



追記:まぁ2つのスレッド合わせると途方もなく長いですけど....

Sphere
02-18-2012, 12:30 PM
デュナミス改修で貨幣を大盤振る舞いし過ぎてレリック武器作成の難易度を下げすぎたのが
そもそもの失敗だと思います。
以前のレリック作成のハードルを考えれば今回程度の試練の内容は妥当なものと感じます。
本来レリック武器はより上を目指したい人が目指すやり込み要素なんですから。

250個集めてエフェクトが付く、っていうのもそういう周りと同じ装備で高止まりじゃつまらない、という
やり込み層の不満に応えるためのものでしょうしいいアイデアだと思いました。

Rukia
02-18-2012, 01:06 PM
なぜゴネてるかじゃないですか?
自分が書いた文章とそれに対するAlaaaamさんのレスを考えるとそこしかないと思えますが...

少しは何かをわかってほしいから書いてるのでしょうし、一度善悪関係なく読んでみてはいかがですか?
色んな意見があるので面白いと思いますよ。

追記:まぁ2つのスレッド合わせると途方もなく長いですけど....

ああ、なるほど。

「ゴネている」ここ「だけ」を見て返信されているから、話がかみ合ってないんですね。
長文書くと自分の意図してるところが伝わらないのってもどかしいですね。私の言い方に問題があったようですね、それで混乱された方がいらっしゃるようなら申し訳ない。

私が言いたいのは一点だけなんです。

「絶対に取らなければならないアイテムではないのだから、取得難易度と自分のプレイスタイル、そのアイテムがそれほどまでしてほしいかどうかを鑑みて、出来そうならやればいいし、出来ないと思うならやらなければいい」

私が理解できないのは今回の試練内容でやめるだの、課金停止だの言ってる人、取得難易度を下げろって言ってる人のことであって、性能を見直すことや、各ボスのドロップ品の見直しなどの案件については賛成ですよ。

kamiwataru
02-18-2012, 01:29 PM
超絶苦労して雪山登山して
ようやく山頂についたと思って後ろを振り返ると

株式会社スクエニ製ロープウェイで
続々と後続が登頂、山頂は即人の山

その時、天の声が「最高性能の武器が簡単に手に入ると思うな」
そこから更に天に続く山が追加

正直もうね、登る気もしない
先駆者が馬鹿を見るのはもう嫌という程経験した

とりあえず某MMOの発売が待ち遠しいって感じ、今の心境
ちなみに14ではない事は言っておく

ああ別に緩和とかはしなくてもいいですよ
もう「期待してないんで」

Or2
02-18-2012, 01:40 PM
いい装備が欲しいのはわかりますがいつからライトってそんなに気軽に最強装備がぱぱっと手に入る層になったんでしょうね?
昔のライトってユニクロと言われる装備にちょっとがんばった装備数点って感じだったのですが

レベル85開放した辺りからぱぱっと手に入るようになったんじゃないですかね。
75時代の装備品をほぼゴミ化し、アビセアのNMを倒すだけで最高の装備を取れる・メイジャンで作れるようになったのはご存知ですか?
その後しばらくしてデュナミスの修正が入り、貨幣の大量放出と90オハン持ちによる乱獲のせいで一気にレリック人口が増加しました。
それからも微妙な修正はありましたが、緩和・強化の繰り返しで一般層も「廃人」と呼ばれる人達との見分けがつかなくなっていきました。
昔は叩かれるネタにしかされていなかった田中Pが、この頃にはタナP最高!と言われていた事もありましたね。

そして今、開発陣の交代がありこの流れです。荒れまくりです。理由はフォーラム見てる方ならお分かりになるでしょう。
開発自らヘビーもライトも無いに等しい状態にさせたくせに、ここに来て酷い締め付けを持ってきたら・・・それは大多数のユーザーから叩かれて当然でしょう。

Katman
02-18-2012, 03:49 PM
レリ/ミシ/エンピ持ってないのでぶっちゃけどうでもいいのですが、
届きそうに無い目標には向かって進めません。

複数回攻撃系メイジャンを途中で挫折した人も多いのでは?
200匹討伐:頑張ればすぐだ
300匹討伐:まだ頑張れる
400匹討伐:2・・・2回に分ければそれほど苦ではないはず・・・
500匹討伐:さ、さすがにメンドクサイ、もういいや

まぁ討伐対象にもよりますがね。

延命を計るのであれば、簡単なメイジャンを大量に追加して
徐々に徐々に強化させていけば?
メイジャンが増えれば武器ごとの調整もしやすくなるでしょ?
ワザワザ2段階に止める意味はありません。

ハナっから手に届かないようにしても最初から諦めるだけで、
下手をすれば目標を失い課金を停止するだけです。
そうすれば一緒に攻略するメンツさえ減り他の人へ波及していきます。

延命したいのであれば上手くやりなさい。

Tomcat
02-18-2012, 03:53 PM
私が言いたいのは一点だけなんです。

「絶対に取らなければならないアイテムではないのだから、取得難易度と自分のプレイスタイル、そのアイテムがそれほどまでしてほしいかどうかを鑑みて、出来そうならやればいいし、出来ないと思うならやらなければいい」
同感ですね。これが正論だと思います。

自分にできそうにないものに対して、いつまでも未練がましく言い続けている人のためにフォーラムが必要以上に荒れてしまうんでしょうね。

Buni
02-18-2012, 05:17 PM
同感ですね。これが正論だと思います。

自分にできそうにないものに対して、いつまでも未練がましく言い続けている人のためにフォーラムが必要以上に荒れてしまうんでしょうね。


でも、しょうが無いんじゃないですかね?

多分裏回収後に作った人達は、


最後にこれなら作るんじゃなった。費やした時間、手間、その他諸々消費した何かを返せ


という、やり場のない怒りをぶつけてるんでしょうからね。

こればかりは、誰も何とも言えないんじゃないんでしようかね?


Codeさん、応援ありがとうございます。

何とか真闇王討伐LSに潜り込む事が出来ました。しばらくはデュナミス一色になるかと思います。

しかし、今回の試練、トリガー集めもままなりませんね。

知識や経験無しで、私と友人5キャラで闇王と戦ってみましたが、ドラゴンが湧いた後、崩れて敗北してしまいました。

もっと戦略を練って、下調べして、準備万端で何度か戦ってみないと下位闇王にすら勝てない、本当に厳しい試練です。

クリア出来る環境を探し当てるか、作り出すか出来ないと、ただ受け身で緩和を待っているだけなら、確実にクリア出来ないですね。

因みに、上記の下位闇王戦は、5キャラで中身は私と友人の2人。

そもそも無茶な挑戦かも知れませんが、確実にやれないとなるまでは、トリガー集めの挑戦はやってみたいと思います。

Code
02-18-2012, 05:51 PM
LSおめでとうございます
ちょっと癖の強い敵ではありますので人数がちゃんといるのなら
なれれば旧闇王はすぐに大丈夫になると思いますよ
うちは先日新の方に盛大に負けちゃいましたよ(泣)

Tomcat
02-18-2012, 06:14 PM
でも、しょうが無いんじゃないですかね?

多分裏回収後に作った人達は、


最後にこれなら作るんじゃなった。費やした時間、手間、その他諸々消費した何かを返せ


という、やり場のない怒りをぶつけてるんでしょうからね。

こればかりは、誰も何とも言えないんじゃないんでしようかね?
フォーラムはやり場のない怒りをぶつける場ではないと思うのですよ、本来は。
一部のプレイヤーのストレス発散のせいで余計に炎上してしまうのは良くないことです。

やり場のない怒りをぶつけることで何かが解決するわけじゃないですから、他のプレイヤーにとっては邪魔にしかなりませんし。

費やした時間、手間、その他諸々消費したのは誰かに強要されたわけではなく、あくまで自己責任のはずです。自分自身の見る目がなかった、運が悪かったと思うしかないでしょう。

exsw
02-18-2012, 08:13 PM
現状から言いますと最悪です。自分はFF11を9年してますが3年目からエクス作り始めました。3年計画でやっと作ってメイジャンも全てこなして仕事の都合上1週間に3日位しかはいれず、決まった曜日が入れません。で、今回の仕様。。。。。。マロウ取りたくても断られ続けてます。毎日入れないからと言う理由で、3か月すれば取れる?それは毎日入れる人の話であって今回のはそれすらも出来ない状況です。開発者は毎日入れる人シュミレーションしかしてなかったのですか?今までエクス作る時も結構馬鹿にされ続けても貨幣集めて作成しメイジャンもノック全てこなし、NMメイジャンもすぐにやりました。主催しようにも毎日入れないので決まった曜日に確定出来ないので主催すら出来ません。自分だけで出来るのならいいですが他の方巻きこむのですからこの仕様は本当に今までで最低です。

RoidAndoh
02-18-2012, 08:17 PM
フォーラムはやり場のない怒りをぶつける場ではないと思うのですよ、本来は。
一部のプレイヤーのストレス発散のせいで余計に炎上してしまうのは良くないことです。


まさにその通りだと思います。
フォーラム上では多数の方が???の数だの他エリアボスだの回避策だのを提案していたのに、開発側のほうがテーブルに乗ってこなかったのです。フォーラムを怒りのやり場にしているプレイヤーを非難するなら、ディスカッションすらしなかった開発も非難されるべきだと思っています。費やした時間が無駄で自己責任な点は半分理解できますが、ゲームが楽しくなくなってそれで人がやめてしまったり過疎ってしまったら元も子もないと思います。


外部掲示板などをみてもここ最近のパッチによって負の心理スパイラルが起きてる印象ありますし、温くしろとは言わないので楽しませるゲームにしてほしいですね。気軽にシャウトできる感じでマロウ集めできればここまで荒れなかったと思いますけどね・・・

Sanku
02-19-2012, 02:39 AM
返信ありがとうございます。
私はフォーラムでの開発側のスタンスは良いと思っています。手厚い位だと思います。
#892で開発からの返信もありますしね。

作る側の方々と近づき過ぎても良くないと考えます。全ての書き込みに答える事は不可能でしょうし、仮に返信し対応しても今度はフォーラムを利用していないプレイヤーに対して不公平になるかもしれないです。
また、開発とプレイヤーが親密に相談して作り上げるゲームもすばらしいかもしれないですけど、私は自分が製作に関わったゲームの世界には気持ちが入っていかないです。

私はヴァナディールの世界の一冒険者で居たいです。世界に介入し世界を作る立場は嫌ですね。(妄想はしちゃいますけどねw

なので今の関係が付かず離れずで丁度良いと思うのが私の考えです。


後は蛇足ですけど、実際にそうだったとしても「大半のユーザー」「多くのプレイヤー」など個人の意見を総意の様に書くのは良くないと思います。私達は大勢の中の誰かではなく大事な大事な一人です。(そんなつもりで仰ってはいないと思いますが誤解を招くかもしれません。

Heartilly
02-19-2012, 03:31 AM
緩和に賛成反対というお話をされている方もいますが、私はそれよりもっと別の部分で不満を感じます。
たとえば時間制限エリアで取り合いになるとか、順番待ちになるとか。

99の試練が数量や敵の強さなどの観点から難しいのと、その試練をこなすにあたっての環境まわりが悪すぎて試練がやりづらいのとは全く別の話だと思います。
前者に対する修正要求(=緩和要求)が開発に受け入れられなかったとしてもまだ難易度相応のレアリティや強さのためならと理解できる人も多いでしょうが、後者を改善しない、もっと言えば改善しようとするという姿勢が見られない(相応の説明すらない)からここまで荒れるのでしょう。
緩和はユーザーでも意見がわかれるところですが、後者の環境まわりの改善くらいは誰しも望んでよいことなのではないでしょうか。
あとはやはり、すべてに返事をするのが無理なのはわかりますが、これは誰だって思うよ・・・っていう意見を無視するのはさすがにどうかと・・・。

加えて、あまりにもやっつけ仕事のような部分が目立つ気がします。たとえば一律強化とか。
もともとの武器性能もジョブの戦闘スタイルも違うのに、同じ武器種って理由で(レリならレリ)WSダメアップやアフターグロウが一律同じって・・・。どう考えてもおかしいですけれどね。
D値の上昇をいじってそれで調整は済んでしまうものなのでしょうか。これについての賛成意見は目にしたことすらないのに、数量問題等と比べてこちらは一度も回答すらなされていないという。


これらのせめて「環境面の問題は・・・」っていうのと、「どう考えてもおかしいのになんで直す以前に無視なの?」っていう不満が大きいのだと私は思います。

rhyme
02-19-2012, 04:31 AM
すいません、このスレッドのテーマとは少しずれますが、「ごねるユーザー」についての
いくつかの発言を読むうち、どうしても気になる部分があるので申し上げます。
(このスレッドでのやり取りに限らず)緩和を望まれている方が、理由、内容に関わらず一律に
「ごねている」と言われているようです。
言葉の表現の問題もありますから、「ごねている」ようにみえるとして、では不満が出るのはなぜか。
以前にも書きましたが、まずは開発の対応のまずさ、そしてこのスレにも関わる問題として

「レリミシエンピの一つもなければ、(ジョブによりますが)現状気軽にVWなどに参加することもできない」
(*実際にあるWSが打てない、と解った途端に(募集要件にはなかった)他の参加者に無視され続けた、
などという話も聞いております。)

という事実があります。
そして、開発は「これからはVWがメインコンテンツになる」と発言しております。
これがどういうことかお判りでしょうか。
(このスレッドでコンテンツについて語るのはテーマとずれますが、装備とコンテンツが密接な
関係を持つ以上、これにふれずに説明することはできませんので、ご容赦ください。)

開発側としては、
「メイジャン武器で防具はAF3+1、もしくはそれ以下の装備でも参加はできるはず、敵の強さなど
そのつもりでバランスを取っている」
と考えているかもしれません。が、実際には上記の通りです。
だったらいい装備がなくても重要視されないジョブで参加しろ、と言われるかもしれませんが、
自分の好きなジョブで遊べない、という事態はもはや「*RPG」ではありません。ただの「G」です。

FF11は*MMOであり、ライトからヘビーまで様々なプレイスタイルの層があります。
しかし今、現実に「ゲーム内を仕切っている」のはヘビーユーザーの層です。
ゲームの性質上、より性能が高い装備を手にできるヘビーユーザーの発言力が
強まるのは仕方のないことです。
しかし、ゲームの参加権すら与えられない(現実問題として)、というのはどうなのか。
明らかにおかしいです。いったいこれのどこが「*絆がテーマの*MMO*RPG」なんでしょう。
ヘビーユーザーが輝く場は必要です。しかしMMOである以上、ライトユーザーもちゃんと遊べなくては
意味がありません。
むしろ、ライトユーザーこそが多勢を占める層である以上、そこを無視した設計のコンテンツのみが
実装され続けるという方向性には疑問ばかりが湧いてきます。

この先、開発の今の方針で、ライトユーザーはちゃんと「*絆がテーマの*MMO*RPG」を遊ぶことが
できるんでしょうか?
私には無理だとしか思えませんが。

*開発やヘビーユーザーを否定するのではなく、コンテンツのバランスを取ってほしいと思っているのです。

KAMPFER
02-19-2012, 07:23 AM
緩和に賛成反対というお話をされている方もいますが、私はそれよりもっと別の部分で不満を感じます。
たとえば時間制限エリアで取り合いになるとか、順番待ちになるとか。

これらのせめて「環境面の問題は・・・」っていうのと、「どう考えてもおかしいのになんで直す以前に無視なの?」っていう不満が大きいのだと私は思います。

そうですね。レリックは現在マロウ5個と言う事で難易度的にはこれでいいかなと思いますが、ミシックエンピと比べて環境面でちょっと問題があると思います。

フルアラ位の人数を集める必要がある訳ですから、18人の時間の都合を合わせると言う事になれば、やはり時間の合わせやすい週末、休日に集中しやすくなりますので討伐団体が運悪く複数被る様な事態はあると思います。

その様な時に「じゃあ終わるまで待っとこうか」とか場合によっては出来ない等、滞在時間と言う制限があるのが真闇王討伐の一番の問題点ですね。

なので、難易度は現状でいいので裏ザルカの???を増やす、通常ザルカに???を作って闘える様にする、フェインのBCにトリガ-トレ-ドして闘える様にするなりして対応して頂けないかなとは思います。

Hirame
02-19-2012, 01:04 PM
なので、難易度は現状でいいので裏ザルカの???を増やす、通常ザルカに???を作って闘える様にする、フェインのBCにトリガ-トレ-ドして闘える様にするなりして対応して頂けないかなとは思います。

あー、これは良い案だと思います。
旧裏闇王は裏本体のイベントに絡むので不可能だと思いますので、新裏闇王だけという形でも。
戦闘するためのトリガーは全て中でそろえないといけないので、裏突入が必須な状況は変わりません。

恐らく広域で判断できない分身方法を行っているので、分身となる候補体が毎回変化しており
これにより複数の真裏闇王を同じエリアに置けないとかいう事情もあるのではないでしょうか。
この案は是非検討して頂きたいと思うところです。

singhahyong
02-19-2012, 03:29 PM
ちょっと信じられないけど真闇王を9人で倒したって報告は入ってますね、
それも野良でらしいです。
内容読んでみたんですがこれもかなり運がいいらしいですね。
最近ですがゲームが運ばっかり頼れるのに不満です。極端的な話では新ナイズルとかでしょうか、

Hachi8
02-19-2012, 05:43 PM
♯870の第一回目の真闇王討伐の活動報告をします。

構成:戦暗侍モコ召 戦狩竜シコ召 ココ学白白(17キャラ中2垢4キャラの中身13人)

土曜日の21時から行ってきました。
現地に到着すると闇王と戦っている団体がいて、開始前に少し待ち時間がありました。
自分達が戦闘を開始してから別の団体が来たので交互提案をしたところ、こちら衰弱中、あちら編成中で、先に整った方がやりましょうということで、先に2戦目をやらせてもらいました。
その後のトリガー取りでも、多少かぶることはあっても声をかけて残り回数を確認したり、別の場所に移動すれば空いており、問題なくトリガー取りも出来ました。
Odinサーバーの土曜日のゴールデンタイムで、混みこみで順番待ちで全く戦闘出来ないということはありませんでした。

で、戦果はというと

2戦2敗でした。

戦闘の流れ:ロール回し→オーラを各PTに→ヘイスガ→机上演習(召/学)→アストラルフロウ絶対防御→裏王沸かせ→【全力で攻撃だ!】

詳細と動画をブログ (http://eight18.blog34.fc2.com/blog-entry-318.html)の方に置いてあるので、敗戦ですが参考になれば幸いです。
確かに運要素が強いですが、プレイヤーの工夫や努力が介入する余地が全くないという事はないので、来週は勝利の報告が出来るかもしれません。

ただやはり野良でこれを主催しろと言われたら相当ハートが強くないと無理かもしれないですね。(固定より更に結果を求められるので)
動画を見てもらうとわかりますが、特にテラーの硬直時間が長すぎることが攻略の成否に関わってくるので、硬直時間をもう少し短く調整してもらえば挑戦しやすくなると思います。

Mariruru
02-19-2012, 08:04 PM
♯870の第一回目の真闇王討伐の活動報告をします。

構成:戦暗侍モコ召 戦狩竜シコ召 ココ学白白(17キャラ中2垢4キャラの中身13人)

土曜日の21時から行ってきました。
現地に到着すると闇王と戦っている団体がいて、開始前に少し待ち時間がありました。
自分達が戦闘を開始してから別の団体が来たので交互提案をしたところ、こちら衰弱中、あちら編成中で、先に整った方がやりましょうということで、先に2戦目をやらせてもらいました。
その後のトリガー取りでも、多少かぶることはあっても声をかけて残り回数を確認したり、別の場所に移動すれば空いており、問題なくトリガー取りも出来ました。
Odinサーバーの土曜日のゴールデンタイムで、混みこみで順番待ちで全く戦闘出来ないということはありませんでした。

で、戦果はというと

2戦2敗でした。

戦闘の流れ:ロール回し→オーラを各PTに→ヘイスガ→机上演習(召/学)→アストラルフロウ絶対防御→裏王沸かせ→【全力で攻撃だ!】

詳細と動画をブログ (http://eight18.blog34.fc2.com/blog-entry-318.html)の方に置いてあるので、敗戦ですが参考になれば幸いです。
確かに運要素が強いですが、プレイヤーの工夫や努力が介入する余地が全くないという事はないので、来週は勝利の報告が出来るかもしれません。

ただやはり野良でこれを主催しろと言われたら相当ハートが強くないと無理かもしれないですね。(固定より更に結果を求められるので)
動画を見てもらうとわかりますが、特にテラーの硬直時間が長すぎることが攻略の成否に関わってくるので、硬直時間をもう少し短く調整してもらえば挑戦しやすくなると思います。

動画見ました

なんというかヒドイ運ゲーですね
そもそも、クリア出来るように作ってるとは思えません

範囲長テラーとか範囲即死とか、本当に有り得ないね
実際にプレイしてたら、そんなものは絶対に作ったりしない
即死ならば単体のみにするし、テラーは範囲ならば一瞬、1名のみ対象なら長いものにするって感じにしますよ、まともな神経しているならね


開発が絶対防御無しで勝つ動画アップしてくれないものかな、真闇王
もちろんノーカットノー編集でね

Code
02-19-2012, 10:53 PM
用語辞典より
ヘルプメッセージからはイメージが湧きにくいが、土属性で石化の上位異常という位置付けである。
そのため、極めて高い土耐性とバブレイク、レジストペトリなどでレジストまたは効果時間を短縮できる。また、テイルキーパー、サガシンガーのようなテラー耐性を持つ装備を使用することでレジスト率を上げることができる

実際にテラー時間は短くなりますよ(あれのは元々が長いのでそれでもそれなりの時間に感じますが)

pocotwin
02-19-2012, 11:45 PM
すべての敵はスタンダードジョブPTで倒せるよう設計していますってどこかで見たような記憶があるんだけど
真闇王って倒せるのかしら?スタンダードジョブだけでも2アビ全開廃装備で20回に1回くらい
勝てますって意味だったらどうしようもないけどw
私の記憶違いじゃなければ挑戦回数添えた動画を開発さんには出して欲しいな。そしたら皆さん納得するんじゃない?

BugMeister
02-20-2012, 12:57 AM
同じ弱体調整でも真闇王の弱体をすれば、
皆さん喜ばれるのではないでしょうか?

Tomcat
02-20-2012, 10:23 AM
ストレス発散とかそういう問題ではなく、設定自体に問題があるとは思いませんかね?
戦術や構成を突き詰めても10回に1回も勝てないとかいうのならともかく、すでに何人もの人が勝利して99を完成させている人がいるので、あとは負けても挫けず挑戦し続ける心があるかどうかですね。

挑戦し続けるだけの価値があると思えば挑戦し続ければいいし、そういう頑張り屋さんだけがレリック99を完成させることができるということでしょう。


荒れるスレには荒れるだけの理由があると思います。どうしようもできない。
「強要しなければ開発がどの様な試練にしようが文句があるのはもおかしい」ですか。
試練に対して不満に思うのは自由ですが、そのためにフォーラムでやり場のない怒りをぶつける行為は正当化できるものではないですね。

ICHIGOH
02-20-2012, 10:57 AM
闇王は黄色になったところで取られる心配はありません。

やったこと無いなら、せめて仕様は理解してから発言した方がいいのでは?

MrNekozita
02-20-2012, 02:10 PM
特殊な条件でもいいので何度でも新闇王に弱点付けれるようにしてほしいです。

レリミシ99で弱点テラー何度でも付けるとかどうかな・・・。

ADAMAS
02-20-2012, 03:34 PM
横槍気味になります、先にゴメンナサイ!とだけ。

真裏王に関して言うと、
ニコニコに上がってる動画見たら分かると思うんですが、
あんなHNM下手すると対策考えるまでに全滅ですよね。
<< 中略 >>
荒れるスレには荒れるだけの理由があると思います。どうしようもできない。
「強要しなければ開発がどの様な試練にしようが文句があるのはもおかしい」ですか。
動画拝見しました、その上での発言としてお聞きください。

動画で弾幕での指摘もあったとおり、クマスタンを用意してあれば2戦目は恐らく勝てたかなと。
限られた人数で構成なり戦略なり練るのですから、当然敗戦もついてまわります。回りますけど……
あの動画見た分には、もう少し突き詰めるところがあったかと思いますよ。
正直、絶対防御は使うのに何故クマスタンを入れなかったのかと。中身の人数の問題のような気も。
(別に2アカどうこうってワケじゃないです。2アカでも召を2アカ目にしたりすれば役割果たせますし)

後、開発の擁護じゃないですけど
「話す必要性があるから、ユーザーは回答を求めているんだ。」と
するのであれば、ココまで返信が来ない以上
「ユーザーへの説明義務はない、実際所持者もいることだし。」
というコトだと思いますよ。少なくとも私はそう感じました。

某コンテンツとは違い、根本的に未クリア者多数なワケでもないですしね。真闇王討伐は。
(ウチのサーバーだけで、かなりの数を拝見しました。バザーでですけど)
一応事実に基づいての「静観の構え」なような気がします。

動画を上げて下さった Hachi8 さん、めげずに真闇王をフルボッコして頂きたいと願っております。

余談ですが、
コッチの火力上げるのも大事ですが、逆にアッチの耐久性下げるってのも1つの手ですよ。
(それ故、赤のディア3なり竜のアンゴンなり、手法が色々あるかと思います)

Hachi8
02-20-2012, 06:49 PM
用語辞典より
ヘルプメッセージからはイメージが湧きにくいが、土属性で石化の上位異常という位置付けである。
そのため、極めて高い土耐性とバブレイク、レジストペトリなどでレジストまたは効果時間を短縮できる。また、テイルキーパー、サガシンガーのようなテラー耐性を持つ装備を使用することでレジスト率を上げることができる

実際にテラー時間は短くなりますよ(あれのは元々が長いのでそれでもそれなりの時間に感じますが)


動画拝見しました、その上での発言としてお聞きください。

動画で弾幕での指摘もあったとおり、クマスタンを用意してあれば2戦目は恐らく勝てたかなと。
限られた人数で構成なり戦略なり練るのですから、当然敗戦もついてまわります。回りますけど……
あの動画見た分には、もう少し突き詰めるところがあったかと思いますよ。
正直、絶対防御は使うのに何故クマスタンを入れなかったのかと。中身の人数の問題のような気も。
(別に2アカどうこうってワケじゃないです。2アカでも召を2アカ目にしたりすれば役割果たせますし)

~中略~

動画を上げて下さった Hachi8 さん、めげずに真闇王をフルボッコして頂きたいと願っております。

余談ですが、
コッチの火力上げるのも大事ですが、逆にアッチの耐久性下げるってのも1つの手ですよ。
(それ故、赤のディア3なり竜のアンゴンなり、手法が色々あるかと思います)

アドバイスありがとうございます!
次回は土耐性アップ、赤を構成に入れてクマスタンとあればディアIIIを使ってもらってみますね。
あとはターゲットを統一して各個撃破するのと、テラスラッシュを複数で受けないように前衛が四方に分かれるのも試してみます。

来週はクマスタンで完封か、抜けてテラーをくらっても硬直時間が短くなっている動画をお届け出来るかもです。

tebion
02-20-2012, 08:43 PM
動画みたけど、これ開発は面白いとおもって作ってるの?
理不尽すぎるわ・・・
本当にお客を楽しませようと作ってます?

Spread
02-21-2012, 12:04 AM
どうしても納得がいかないので投稿します。レリックウエポンの強化についてです。
全部の投稿を見ているわけではないので、重複した内容になっているかもしれません。

3か月で少なくとも半数以上が達成できると考えるにいたった根拠を示していただけないでしょうか。

レリックの強化がどの程度行われているのかについては2011年6月発表のヴァナ・ディール国勢調査しか
頼れるデータはないのですが、そこには以下のような数字があります。

合計
レリック4段階目 合計 662 740 -78
レリック最終段階 合計1,172 3,245 -2,073
Lv80~ 合計 387 - +387
Lv85~ 合計 1,454 - +1,454
Lv90~ 合計 2,965 - +2,965
合計 6,640 3,985 +2,655

これをみるとレベル85から90への強化を達成できたのは 2,965/(1,454+2,965)=0.671
と、約67%となり、半数以上といったらこれぐらいの数字かな?と思います。開発からのアナウンスをみて、
これまでと同程度の難易度の試練が課されるのだろう、それなら自分でもアフターグロウは無理でも
少なくともレベル99にはできるかと思いましたが実装されたのはとても達成困難な試練でした。

ちなみに状況を少し整理すると
2010/12/07にレベルキャップ90が解放され、同時にレリックウエポンの試練が追加されています(デュナミスボスディン氷河で証NMを五体倒す)。
またデュナミスは旧仕様の一回突入に50万ギル+一度突入すると再突入に72時間の待機時間のままでした。

2011/05/10にはデュナミスの緩和が行われ、一日に一度の突入が可能になり、一度の突入で証NMに複数回チャレンジすることも可能になりました。


この程度の難易度の試練で、さらに実装後半年程度経過しているにも関わらず達成率は約67%です。

今回のレベル99への強化に必要な試練は85から90への試練と比べると段違いに難しいものだと思いますが、どのような
経緯でこの難易度の試練が半分の期間の3か月で試練を完了できると考えたのかぜひ意見を聞きたいです。

以前の書き込みで

1段階目の試練達成期間について
試練の達成までにはある程度の時間を要します。高レベル向けの高い性能を持った装備品として、相応の入手難易度にする意図があるためです。
導入から試練を始めた場合、一番早い人で一週間かからずにレリック/ミシックウェポンの試練をコンプリートすると予想しています。パーティ/アライアンスを動員するアイテム収集になりますので、継続的に試練に取り組んだ場合、順次達成者が出ていって、3ヵ月程度の期間で半数以上がコンプリートするという見込みです。
(エンピリアンウェポンについてはこれよりもやや長めの見込みです。)
これはあくまで全員が該当者の場合の平均という前提ですので、他者の協力を得られたり、売買などの状況によっては、達成までに掛かる時間はさらに短くなります。

とありましたが、これどんな根拠での考えなんでしょうか。

そもそも試練に必要なアイテム自体はあらかじめ実装されていたため、一番早い人はversion up 直後に99のレリックウエポンを手に入れることが
できるかと思いますが、それを1週間程度と考えた理由は何でしょうか。まさか一日一個で、それを一人に集めれば五日で終わるから一週間程度とかでは
ないでしょうね。

自分の目には"高レベル向けの高い性能を持った装備品として、相応の入手難易度にする意図があるためです"これが本音に見えてしまうのですが
どうなのでしょうか。99への強化は簡単には達成させたくない!それだけの話ではないのですか。少なくとも半数以上という発言は
騒ぎを抑えるためだけの根拠のない発言に見えてしまいます。

Live-jewell
02-21-2012, 12:14 AM
なぜ過疎化が進んでいる状態で、複数の人数を集めてやらなければならない仕様にしたのでしょう。
おまけにこのタイプは、「流行に乗り遅れるともう出来ない」系じゃないのかな。
なぜ、一人でも出来るがかなりの労力を必要とする系にしなかった。
同じ目的意識で、同じ事定期的に頑張れるっていう環境じゃなくなってるでしょうに。今は。
ある副産物の魅力がお手伝いさんにもあるならともかく、アイテムじゃなく討伐回数に何故しなかった。
そして前向きに変更点をだすとすれば、
1.レリック装備強化・メイジャンなどでアンブラルマロウを1部位10個必要にする
2.レリックウェポン強化に討伐数現状の数にする 

 という風にすれば人も集まるのではとおもったが、これくらいの事はしたらどうだろう。

私はもうマッタリと遊んでいる側になってしまったので、現状の仕様で99にレリックをする時間はないので
客観的にみてますが、
悪い部分だけ有言実行して、意味あるのかね。

sinta
02-21-2012, 01:41 AM
アドバイスありがとうございます!
次回は土耐性アップ、赤を構成に入れてクマスタンとあればディアIIIを使ってもらってみますね。
あとはターゲットを統一して各個撃破するのと、テラスラッシュを複数で受けないように前衛が四方に分かれるのも試してみます。

来週はクマスタンで完封か、抜けてテラーをくらっても硬直時間が短くなっている動画をお届け出来るかもです。

こういう方のところには、自然と人も集まってくるでしょうし、今回の試練も必ず達成できると思います。

是非、頑張って下さい!

Chululu
02-21-2012, 02:01 AM
どうしても納得がいかないので投稿します。レリックウエポンの強化についてです。
全部の投稿を見ているわけではないので、重複した内容になっているかもしれません。

3か月で少なくとも半数以上が達成できると考えるにいたった根拠を示していただけないでしょうか。

複数の方が何回も言ってますが


継続的に試練に取り組んだ場合、順次達成者が出ていって、3ヵ月程度の期間で半数以上がコンプリートするという見込みです。

ということなので、継続的に活動したら3ヶ月で半数ってことらしいですよ
18人で継続的に活動して週5個ほど取れれば、3ヶ月で60個くらいになりますから、12人はコンプリートしますね


当初言っていた


1段階目の強化に対応する「メイジャンの試練」の想定難易度は、少なくともレベル95の該当装備品を所持しているPCの半数以上がコンプリート可能になるよう作成しています。

95所持の半数以上がコンプリートに要する期間については回答ありませんね

Chululu
02-21-2012, 02:28 AM
合計
レリック4段階目 合計 662 740 -78
レリック最終段階 合計1,172 3,245 -2,073
Lv80~ 合計 387 - +387
Lv85~ 合計 1,454 - +1,454
Lv90~ 合計 2,965 - +2,965
合計 6,640 3,985 +2,655

これをみるとレベル85から90への強化を達成できたのは 2,965/(1,454+2,965)=0.671
と、約67%となり

もう1点、細かい数字の指摘で申し訳ありませんが、上記の数値からでは任意の期間での達成率は導き出せません

90キャップ解放時点で4419本(1,454+2,965)の85武器が存在していたのならそこから国勢調査までの達成率は67%となりますが、
上記の85武器の数(1454本)には90キャップ解放~国勢調査までに作成された85武器もかなりの数含まれています

90キャップ解放時点で85武器を所持していた人は、かなりの確率で国勢調査までに90武器になってるんじゃないでしょうか
それこそ90%とか95%とかだと思いますよ

Stratovarius
02-21-2012, 07:16 PM
Chululuさんもういい加減そういうのやめませんか?

以前にも書きましたがレリックを所有してないChululuさんがレリック所有者の気持ちが理解できるのですか?

Chululuさんの書き込みを見ていると何故それほどまでにレリック緩和派を否定するのか理解に苦しみます。

今更何を言っても恐らく開発陣の考えは何もかわらないとは思います・・・
私自身はもう何を言っても無駄なのでこの決定に対して納得するようにしました。
でもレリック所有者の切なる気持ちに煽りを入れるのはどうかと思いますよ?

実際に真闇王をやればわかりますが半数以上の人が継続的にこれを繰り返した場合
とてもじゃないですが希望する全ての団体が時間内になんてやりきれませんよ?

戦闘時間だけで言えばせいぜい1~2分ですが
始めるまでの準備や連戦の場合の衰弱待ち・ワイルドカードの為のPT編成等

現状ゴールデンタイムだと連戦3団体が被ればギリギリですよ。
これが4~5団体になった場合できない団体もでてくると思います。

もう少しレリック所有者の気持ちをくんでやってはもらえないでしょうか

Chululu
02-21-2012, 08:27 PM
先の投稿は、開発からの発信を誤って捉えておられたので指摘しただけですよ?
開発からの発信も、しれっと条件のすり替えをしており、そっちも問題ですけどね
また、達成率の計算もおかしかったので指摘させてもらいました

???の増加対策も、やる前から鬼の首を取ったように増やせ増やせと言っている方がいたので、本当に混雑するんですか?という内容の投稿は以前したことはありますが、実際に混雑しているのなら対策は絶対必要だと思います

Tomcat
02-21-2012, 08:51 PM
気持ち云々の前に、発言に間違いや指摘すべき点などがあればそれに対しコメントするのは問題ないと思います。
むしろ過剰に反応しすぎるほうがよろしくないのではないですかね。

いらだつ気持ちを相手にぶつけていても何も解決はしないと思います。
お互い嫌な思いをするだけなので、なるべく抑えてほしいところですね。

joshua11
02-21-2012, 09:40 PM
???増加はしないよりはしたほうがいいんじゃないの?現状、全コンテンツの中で裏が一番殺伐してるからね
ユーザー同士の争いをシステム側で防げるならやった方がいいんじゃないかなぁ

Didos
02-21-2012, 10:46 PM
ということなので、継続的に活動したら3ヶ月で半数ってことらしいですよ
18人で継続的に活動して週5個ほど取れれば、3ヶ月で60個くらいになりますから、12人はコンプリートしますね

95所持の半数以上がコンプリートに要する期間については回答ありませんね

つまり継続的にマロウ取りに活動しない人はカウント外。
逆にマロウ取りを継続的に行っていくフルアラ18人は半年後くらいに全員が達成するのでしょう。
うん、嘘ではないな。

つまり18人フルアラで活動する人が半数くらいいるって見込んでるのか・・・?
そうであれば、活動する半数は達成。活動しない半数は永遠に達成しない。これで半分?
または、マロウ取りに18人フルアラで活動する人が半数に満たないとしても、その人たちが継続してマロウを金策にすることによって、マロウ取り活動はしないけど金策して、マロウを買う一部の人も達成し、これで半数?
まあ、確かに半数全部が自力ゲットで達成するとはいってないが・・・。

Niea
02-22-2012, 02:06 PM
???の数を増やす事が色々な理由があって物理的に不可能なんでしたら、
せめてズヴァール城周辺に再配置ぐらいはお願いしたいです。

闇王やりに行ったら前の団体が連戦してたって時に、近場に他の
図譜NMの???があれば時間潰しに図譜集めしたり出来るのですが。
現状憎悪トリガー落とす雑魚すら周囲にいませんしね。

Buni
02-22-2012, 04:45 PM
真闇王討伐LS活動でやってみましたが、今のところ運ですね。

リーダーが色々方法試していますが、1勝1敗。

本物に当たれば勝てるし、偽物だとかなりの高火力で倒さないと削りきれないで凪払われて終わりでした。

本物当てて、大火力で3~5分で倒せないとそのまま敗北じゃないかな?と言う感じでしたね。

やってみる前、討伐にしてくれと書き込みましたが、やってみた後の自分なりの結論ですと、


討伐じゃなくて良かった。


何名か参加ジョブが限られるから鍛える事が出来る武器と、鍛えられない武器がでるかも知れないから納品でいいと書いていましたが、全くその通りでした。

討伐の条件にもよりますが、今までの討伐の仕様だと、恐らく両手剣くらいしかクリア出来ません。

と、言うか求められません。

今のLSでは、前衛はラグナロク、ウコンバサラ、ウルスラグナばかりで、私は何とか妥協して貰ってスファで勘弁して貰ってる様な感じです。

今大人気のイージス。討伐だと多分ナイト入れないで他の前衛入れると思うのでクリア出来なくなってしまいますね。

何にしろ、今やらないとよっぽどタイミングが合わない限り100%クリア出来ないので、クリアしたいと思っている人は、今動いた方がいいですよ。

その代わり、早くクリアしたいなら他のこと捨てなきゃならないし、他のことやりたいなら、1年以上みなきゃクリア出来ないかも知れませんね。

どちらがいいのか…

仕事してて、限られた時間しかやれない人には難しい問題です。

Dlai
02-23-2012, 01:53 AM
初めてマロウ取得LSの活動をしてきました。
真闇王はまだやっていないのでそれ以外で気になる点がひとつ。
さんざん他の方も言っていると思いますが闇王、真闇王の???が共通でひとつしかないのがつらい。
効果時間の都合もありA団体が(上位をやるための)強化をしているうちにB団体が下位やりますねーというのがしにくいです。

???の数を増やす事が色々な理由があって物理的に不可能なんでしたら、
せめてズヴァール城周辺に再配置ぐらいはお願いしたいです。
こういった修正はできませんか?

他のトリガーNMと違い、強化などの混む要素がある、待つ時間を有効利用する選択肢がない(まわりに敵がいない)
という状況もあるため闇王の???の修正をぜひおねがいします。

Winderstix
02-23-2012, 12:12 PM
やってみる前、討伐にしてくれと書き込みましたが、やってみた後の自分なりの結論ですと、

討伐じゃなくて良かった。

何名か参加ジョブが限られるから鍛える事が出来る武器と、鍛えられない武器がでるかも知れないから納品でいいと書いていましたが、全くその通りでした。
あるジョブでの討伐結果を他のジョブで使えるシステムは既に色々ありますし、アイデアもいくつも出てたと思うので討伐でもそういった問題はなかったと思います。

そもそも

強化するにはマロウ5個要るクポ。ある敵が落とすクポ。でもそのジョブで倒す機会は多分ないクポ。
は試練としてどうなのかと思いますけどね。

Chululu
02-23-2012, 01:04 PM
あるジョブでの討伐結果を他のジョブで使えるシステムは既に色々ありますし、アイデアもいくつも出てたと思うので討伐でもそういった問題はなかったと思います。

話はそれますが、武器・防具の強化メイジャンで、討伐系の試練だった場合、討伐結果を他のジョブで使える例ってありましたっけ?

討伐系のメイジャンの場合、ジョブ縛りが発生するというのは多くのユーザが危惧していることなので、問題ないと言い切っておられるのが気になりました

Tomcat
02-23-2012, 05:59 PM
あるジョブでの討伐結果を他のジョブで使えるシステムは既に色々ありますし、アイデアもいくつも出てたと思うので討伐でもそういった問題はなかったと思います。
討伐系のメイジャンはすべてメイジャン武具を装備してないとカウントされないのが絶対条件ですから、メイジャンの根底を覆すような案が採用される可能性は非常に低いと思います。

Mariruru
02-23-2012, 07:05 PM
話はそれますが、武器・防具の強化メイジャンで、討伐系の試練だった場合、討伐結果を他のジョブで使える例ってありましたっけ?

討伐系のメイジャンの場合、ジョブ縛りが発生するというのは多くのユーザが危惧していることなので、問題ないと言い切っておられるのが気になりました

フェローの限界クエストのような仲介アイテムがあれば可能ですよ

Wordxx
02-23-2012, 09:31 PM
真闇王行ってきました。1勝3敗。
分身を見分けられず壊滅。最後の1戦は運よく本体を引き当てる事が出来勝てました。

開発へ
こんな試練楽しいとおもいますか?。1度開発もこの試練やってみろと。

やってみて99%運だと思いました。
これだけレスが増えても無視
(ややこしい問題はスルですか)

難易度や???を増やせないなら
レリック1段階せめて個数を減らす
5→3個位にして頂けませんかね?

開発は敗北とか人集めとかそういうのを絶対に
考えてない

バザーで買うにしても4000万とか5000万.....
5つ買うと

もう1個レリック作れる額ですよw

Mikhe
02-26-2012, 02:05 AM
分身2回までくらいなら削りきれる火力的には申し分ない構成でやっても今のところ10戦して2勝です・・・
うちらが運が悪いだけといえばそれまでですけど、分身の当たり外れに加えてもう少し!って所でのテラーWS・・・
はっきり言えばこのどちらかでも無くなれば劇的に勝率は上がると思うんですよねえ。分身に関しては1回までにするとかそんなので・・・
他団体がやってるとこもみましたけど、どこもほぼ戦略は一緒で勝てるか負けるかは、分身後に当たりを引く、テラーWSが来ないという運に左右される部分でほぼ決まってしまうのがやり切れません・・・

試練実装前から連戦してるような人達のブログを見ると、分身後の当たりハズレは見分けられるみたいな事を匂わせてますけど、限られた時間でなおかつ突き詰めた戦いを強いられる中で有るのか無いのかわからない見分け方を探すなんて事は早々できないですし、仮に本当にあったとしてもシステムの穴を付いた方法かも知れませんし情報は出回らないと思います。

うちらの運が悪いのは重々承知なのですが、見分けるの前提とかで設計してるのであれば、せめて分身後の本物を見分けられるかどうかだけでも教えて欲しい・・・
見分けられないのならテラーWSか分身どっちかだけでも調整してくれませんかね。
時間掛けて集めたトリガー使って連敗続くとホントモチベ的にキツイです。

Code
02-26-2012, 04:17 AM
噂のブログに書いてある方法を自分たちのやりやすいように改良してやってきましたよ
真闇王は当たりを引きましたがコルセアの方をはずしてしまい検証できるような連戦はできませんでしたので
偶然なのか必然なのかは不明でまだまだ調査ですね
方法としてはまともなものでシステムの穴をついたような方法ではないのでその点は安心してよいかと思います

Hachi8
02-26-2012, 08:33 PM
♯870の第二回目の真闇王討伐の活動報告をします。

前回の構成:戦暗侍モコ召 戦狩竜シコ召 ココ学白白(17キャラ中2垢4キャラの中身13人)

今回の構成:戦暗暗侍モ召 竜シ白召吟コ 赤赤コ白(16キャラ中2垢3キャラの中身13人)

前回の構成から前衛を減らして、連続魔スタン役の赤を増やした形です。
前衛を減らした分は、戦暗暗侍モコ→コ→吟→白→召と入れ替えて1PTをフル強化して火力減を補いました。
強化内容は、4ロール(カオス+ファイター+タクティック+マイザー)とマーチ2曲、バストンラとバブレクラ、ヘイスガと絶対防御です。

あと細かい点ですが、前回の戦闘で前半の1体の時に削りすぎた時に(残り3割くらい?)いきなり3体に分身してしまっていたので、黙想や石火之機は温存してもらい、分身後に使ってもらいました。
同様にアンゴンも分身後の1体目に投げてもらいました。
連続魔スタンは1戦闘に1人、分身後から使ってもらいました。

戦果は2戦1勝1敗でした。

また動画その他をブログ (http://eight18.blog34.fc2.com/blog-entry-319.html)の方に置いておきます。
これで、「こうやったら負けたよ」と「指摘してもらった所を直したら勝てたよ」の2つの動画を提供出来たかなと思います。
「耐土アップでテラー時間が短くなったよ」は今回テラーWSが来なかったので撮れませんでしたが、機会があればアップしたいと思います。
動画でコメントくれた方、フォーラムやブログでアドバイスくれた方ありがとうございました。

Nyao
03-01-2012, 12:33 AM
ここのスレか他のスレかでどなたかが指摘していたのを実際に確かめることが出来たので書き込み。

ヤグルシュLv99が完成したんですが、
1/14の開発さんの投稿だとディバインベニゾン効果アップIVになってるんですよね。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/19514
でも実際の武器は効果アップIIIのまま。
表記がIIIのままで実際はIVになってるんだろーと思って、イレースのリキャストを比べてみたところ、変化なし。
(細かい検証とかはしてないので上がってるかもしれませんが・・・)

LV90のヤグルシュのときも不具合があったので今回もそうなのかなーとGMコールをしてみました。

1/14の開発さんからの投稿だと効果アップIVですが、
バージョンアップ情報の方だと効果アップIIIになっているようで
GMさん曰く1/14の方がおかしく、バージョンアップ情報の方が正しいとのこと。

開発さんがIVにし忘れたのか、IIIに戻したのかどっちなんでしょう?
テストサーバーだとIVだったのかな。

LV90のときから変わらないので、後衛としての性能はLV90の時と比べて、魔法命中が5上がっただけになってます。

今のままだとLv90から鍛える意味がほとんどないので、ちゃんとIVにしてもらえませんか?
他のミシックが軒並み特殊効果が上がっているのにヤグルシュだけ上がっていないのは効果上げるのを忘れたとしか思えないです。

乾坤圏の方も不具合というかキャップのようなものに引っかかるようで

サポモで

乾坤圏Lv99
レスラーマント
チルコネックレス
チルコパンタローニ

で素手の間隔が230になるはずが240でキャップがかかってしまうそうです。
(武器の間隔も足すと、間隔279のはずが289になっているそうです。)

※追記
GMさんとの会話の最中に1/14の分の投稿を修正しておくといっておられたのがもう反映されたようです。
このままヤグルシュは効果アップIIIのままなのかなぁ・・・

Mikhe
03-02-2012, 03:12 AM
レリックの方も格闘はカウンター率が上がってないとか、倍撃率変わってないとか色々噂あがってますね・・・
まだ自分で試せる状態じゃないので何とも言えませんが、例えばレリック99の倍撃ダメージ発動率UPはLV99になって初めて付くプロパティですが、それまでにも表記されてないだけでずっと倍撃率は上がってました。
そもそも倍撃自体が無表記だったものなのでLV95から倍撃発動率上がってなくても、何とでも誤魔化せますし、1%でも上がってたら上がってることにはなりますからね・・・
特性UPもそうですけど、せっかくLV99で難易度も高いメイジャンなんで、パーッと体感でもわかるくらいの倍撃発動率UPだったり特性UPだったりして欲しいものです。
まぁ今までの報告とかブログ等の検証見るに、これまでのメイジャンでの段階UPと変わらない数値みたいですが・・・

Hekiru
03-03-2012, 07:04 AM
真闇王、、フルアラ2アビ前提ジョブ武器縛りで勝ち負けって ドウカシテルゼ!1コも無理!
コツコツ苦労すれば 少人数でもなんとかなるようにしてほしい、、弱体アイテム実装か
必要数ふやして 他でもとれるようにするとか(真闇君はドロップ数アップ)もう いっそ2000万店売りとか!

Buni
03-03-2012, 05:49 PM
皆さんは闇王、真闇王やってるとき、メンバーが落ちませんか?

人が沢山いて重くて落ちると言うときもありますが、エリア内に30人程度しかいなく、周りに団体がいなくても2~3人落ちてしまいます。

真闇王の時、前衛が2人落ちると物凄い火力低下に繋がり、勝てるバトルも勝てなくなります。

これはスクエニの言う難易度に含まれているんですか?

2~3団体ブッキングすると混み合ってトリガーあってもやれなくなる、やっていても落ちる人が発生して勝てる物も勝てなくなる。

難易度云々ではなく、その辺の環境整備を早急に解決してもらえないでしょうか?

例え稀かも知れなくても、此方には死活問題です。

メーカー側の整備不良で敗北した場合、何か補償してくれるんですか?

お願いですから、時間制限あるエリアにおいての環境整備はしっかり願いします。

これでは不良品です。

私も何度か落とされて本当に頭にきています。

こんなエリアで試練をやれというなら、意味の分からない落ち方する様なことは無くして下さい。

回線は光。

PCで落ちましたので、PS2やXboxだけでは無いです。

本当、そういうところお願いします。

Niea
03-03-2012, 08:17 PM
皆さんは闇王、真闇王やってるとき、メンバーが落ちませんか?

Lv90時代から30戦はやっていますが、今まで1人も落ちた事ないですね~。

落とされただけでは本体がフリーズしたのか、アプリが強制終了したのか、
回線切断(エラーコードも)なのかもわかりませんし、
2~3人というのも別人なのか複垢の同じ家の人なのかでも状況が違ってくると思います。

直接診察できない状態でお腹が痛いとだけ言われても困るのと同じなので、
不具合報告カテゴリでBuniさん含め落ちる人のマシンスペックを詳しく書かれてはいかがでしょうか。
ベンチマークの数値やプレイ中の解像度、コンフィグのLOW~HIGH設定も
詳しく書けば改善する可能性は上がるかもしれません。

RAM4
03-03-2012, 11:48 PM
皆さんは闇王、真闇王やってるとき、メンバーが落ちませんか?


周りに大量に待ちがいるときに、分身したら赤玉だして数名落ちることが何度かありました。
これで負けると本当にやるせないことになりますので、原因の解明、対処をお願いしたいです。

???の複数化、真闇王との戦闘は別の場所ででいるようになどの、これまで出てきている多くの要望を検討してほしいです。

混雑していると時間制限エリアの制限時間が大幅にロスしてしまう、人が多すぎると操作が困難になってしまう、回線落ちが同時多発的に発生してしまうなどは明らかにゲームの難易度とは別のものです。

Buni
03-04-2012, 08:18 AM
Lv90時代から30戦はやっていますが、今まで1人も落ちた事ないですね~。

落とされただけでは本体がフリーズしたのか、アプリが強制終了したのか、
回線切断(エラーコードも)なのかもわかりませんし、
2~3人というのも別人なのか複垢の同じ家の人なのかでも状況が違ってくると思います。

直接診察できない状態でお腹が痛いとだけ言われても困るのと同じなので、
不具合報告カテゴリでBuniさん含め落ちる人のマシンスペックを詳しく書かれてはいかがでしょうか。
ベンチマークの数値やプレイ中の解像度、コンフィグのLOW~HIGH設定も
詳しく書けば改善する可能性は上がるかもしれません。


アドバイスありがとう御座いますm(_ _)m

スペックは、CPUとグラフィックボード位でいいんでしょうか?(と、言っても、それくらいしか分からないです。)

とりあえず、自分のだけでも書いてみます。

後、べ、べ、ベンチマーク??

それはちょっと年寄りには難しい横文字ですね;;

私が落ちた時は、複垢ではなかったので、その辺の所も不具合報告に書いてみます。

Niea
03-04-2012, 02:53 PM
スペックはFF11公式サイトで詳細が見られるツールが配布されてますね。
→PlayOnline System Information (http://www.playonline.com/ff11/download/media/sysinfo01.html?pageID=media)

ベンチマークはタルタルがいっぱい出てくる動作環境テストツールです
→オフィシャルベンチマークソフト3 (http://www.playonline.com/ff11/download/media/benchmark01.html?pageID=media)

PC自体のスペックとゲーム画面の表示方法の組み合わせによっても落ちる
可能性があるので一応こちらも書いた方がよいかなと思いました。

Nyao
03-04-2012, 06:57 PM
メイジャンの試練騒動に隠れて、武器の調整はもうなかったことになるのかな。
だとしたらガッカリすぎますね・・・

ヤグルシュのディバインベニゾンの表記修正にしたってGMコールして1時間もせず修正されましたし、なんでこういこうことは修正早いんですかってビックリしましたよw

http://wiki.ffo.jp/html/20046.html

ヤグルシュがディバインベニゾンIVになると、AF3+2も併せて係数1.0になって詠唱タイムが0になるからなのかな

99になっても実質変化なしってちょっと酷いなぁ・・・

手伝って貰った人、おめでとうって言ってくれた人に実は性能上がってませんでした、とか言えませんよ。

Soul
03-04-2012, 11:54 PM
自分もガッカリですね。スファライ強化しましたが倍撃もそう変化無し カウンターも変わってるのか変わってないのか謎
最終強化と思って格段にあがるのかと思えばそうでもないみたいですね。どれも1~2%程度あがる感じなんでしょうか。

三種同等にすると前から言われていたのですが、ふたを開ければ結局平行線って事ですかね。
どうみてもLv99ウルスラグナ>Lv95ウルスラグナ>Lv99スファライです。 ファイナルヘヴンも復活どころか完全にお蔵いき決定しました。

何を考えて発言しているのか丸一日話し合いたい位、開発の発言に信用性がありません。
調整するつもりがないなら初めからそう言って欲しいもんですね。

Freddie
03-06-2012, 03:31 AM
実装からしばらく経ち、様子見てましたが、ここのフォーラムに発言から推察するに
「真闇王を倒すのは運の要素が強い」
「強化してもLv95品からさして変化がない」
ということのように見えます。
(私はそもそも、レリックの強化が納品という点からして未だに手抜きだと思ってるのですが、
大多数の人は納得しているようなのでこれは割愛します)

Lv99へのハードルを上げて、誰もがLv99にできるわけではないという仕様にした理由は
なんなんでしょうね?
以前、強い武器持つ人が増えれば間接的に自分も楽になるのだから
緩和を歓迎こそすれ、反対する理由はないのでは?と提起したところ、
強い武器持ちが増えると、その強さを基準に調整されて迷惑だという意見を頂きました。
そんな調整する方が間違ってると思うのですが、まぁやりかねないしな、と
その場では納得したのですが、実態はさして変化がない程度の強化となると
もはや単なる嫌がらせの域に見えてきます:P

苦労に値するだけの性能にするか、
もしくは誰でも達成できる難易度に落とすか、
どっちかでなければ現状不満しかでないのでは?
達成した半数の人も、達成できない半数の人も、どちらも不満が残るってどうなんでしょうね。

Medousa
03-06-2012, 12:11 PM
真闇王が6人で倒されたわけですが、これが一般的になると、現状でLV95までが一番ぬるいレリックが更に安易になってきます
新ナイズルでのアレキサンドライトのドロップは寂しい限りな物ですし、ヘビメタも莫大なギルが必要です
レリック・ミシック・エンピリアンウェポンの取得難易度とLV99時点での性能の見直しをお願いします。

Cosmy
03-06-2012, 04:00 PM
一般的になってから考えたらいいんじゃないでしょうか

Ace_3939
03-06-2012, 04:19 PM
三種同等にすると前から言われていたのですが、ふたを開ければ結局平行線って事ですかね。


開発<D値はほぼ三種同等となりました!(キリッ

ユーザー<・・た、たしかに(ゴクリッ

Soleill
03-06-2012, 08:52 PM
強化というとちょっと方向性が違うかもしれませんがレリック等のWSモーションをそろそろ変えて欲しい!
モンクのファイナルヘヴンなんてアスケーテンツォルンの色変えみたいな感じですし。
新WSのアクロバティックな動きができるならなんか・・・なんか、もっとこう。。。

BUKKOMI
03-18-2012, 12:31 PM
真闇王のPOP地点どうにか増やせませんか?活動時間の多い22時ー0時だと50人以上集まる時もあって重すぎてまともに動けないこともあり、戦闘中に10人同時に赤玉になって回線切断するケースもありました。闇王POP地点だけでも別にしてくれると助かります。トリガーNMで分散されて混雑緩和ということでしたが、トリガーNMに回っても順番待ち、真闇王では2時間制限エリアで1時間は待ち時間になってる日もあります。混雑緩和対策お願いします。

KalKan-R
03-18-2012, 12:49 PM
強化というとちょっと方向性が違うかもしれませんがレリック等のWSモーションをそろそろ変えて欲しい!
モンクのファイナルヘヴンなんてアスケーテンツォルンの色変えみたいな感じですし。
新WSのアクロバティックな動きができるならなんか・・・なんか、もっとこう。。。

それはきっと、ヘヴンとアスケが逆!w 実装の順番的に!
ミシックWSがクエで修得できるから、そういうイメージになってるのかもだけど。
まあ、どっちも空鳴拳+1って感じですよね(´・ω・`)

実用レベルになってないWSについて、個別での性能見直しはもちろんですが、
オリジナルのモーションを入れてくれると嬉しいですよね。
今から作成する人のモチベーションも変わると思うし!

Mikhe
03-22-2012, 08:20 PM
新WSの実装はどうしてもモーションの作成で工数がかかってしまうので、
エフェクトそのままでいいので99メイジャンの分岐ルートかグロウ迂回ルートでもいいのでWS強化メイジャン実装して欲しいですね・・・
名前も○○IIとかにすれば名前もエフェクトも使いまわせるし、性能だけ変えてくれれば・・・!

MrNekozita
03-30-2012, 12:23 PM
やっぱりレリミシエンピ99にも抜刀エフェクト欲しいよー……。

楽器考慮も確かにあるけどね…。折角の99なのになんだか寂しい。

KalKan-R
03-30-2012, 07:06 PM
LV90のヤグルシュのときも不具合があったので今回もそうなのかなーとGMコールをしてみました。
(中略)

※追記
GMさんとの会話の最中に1/14の分の投稿を修正しておくといっておられたのがもう反映されたようです。
このままヤグルシュは効果アップIIIのままなのかなぁ・・・

良いGMさんに当たられたようで(´・ω・`)
自分もグランツファウストの集中性能アップ2以降が機能していない件について、
もうすぐフォーラムで放置されて3ヶ月になるので
Nyaoさんの話を思い出して、GMコールしてみましたヽ(`Д´)ノ

・・・ゲームのデータに関する内容は返答できません。フォーラムで聞いてください、のメッセージのみ(´∇`)
毎日GMコールしてたら、そのうち当たりの人にぶつかるのかなあw

ミスラたらいまわし(;w;

serast
04-22-2012, 01:33 AM
新WSの実装はどうしてもモーションの作成で工数がかかってしまうので、
エフェクトそのままでいいので99メイジャンの分岐ルートかグロウ迂回ルートでもいいのでWS強化メイジャン実装して欲しいですね・・・
名前も○○IIとかにすれば名前もエフェクトも使いまわせるし、性能だけ変えてくれれば・・・!

グロウ回避分岐ルート欲しいですね。光らなくていいし強さそんなに変わらなくてもいいのでLV99にしたいです。
隠し効果はアップしなくてもいいのでD値だけでも上げてもらえれば(´・ω・`)

MrNekozita
05-15-2012, 02:31 AM
折角の99なんだから、抜刀したとき光って欲しい・・・。

katatataki
07-13-2012, 09:42 PM
いいかげん真闇王のポップ地点5箇所くらいに(遠く離した所で)増やしてくれんもんですかね。
何団体もぎゅぎゅうづめで、しかも1団体は11連戦とかたわけたことぬかして、その間ずーっと待ちぼうけ。
壮大な時間の無駄。
事前強化もしないといけないから割り込みもできずだし。

もー本当いい加減にしてほしいです。

Guriguri
07-21-2012, 12:53 AM
 ところでレリックを99にしたときの倍撃ダメージ発動率アップの表記がないんですけど。
確か開発側から出された一覧にはそんな表記があったような?

 そもそも発動率上がっているのかどうかすら分かりませんなーーー。

Anta
07-26-2012, 11:26 AM
両手斧のレリックを5年も掛けて作ったけど、命中が両手斧のコイン武器より悪い、
命中が+20でなく、-20ではと思ってしまうのは、気のせいかな?

Buni
07-31-2012, 11:38 AM
いい加減運ゲー仕様何とかなりませんか?

何でたかが試練如きに買ったり負けたりの死闘繰り返さなきゃならんの?

テラーだけでも何とかならないもんですかね?

今の所週4ペースで、2ヶ月で5個ゲット出来ていますが、この調子だと、250個まで8年4ヶ月かかります(ノД`)

FF11継続頑張れ!!

Voodoo
08-04-2012, 02:47 AM
引き続きお待たせしており恐縮です。

バージョンアップ直後ではありますが、開発チームは早くも次回のバージョンアップに向けた作業を開始しているため、担当者に最新のステータスを確認してきました。

まず前回お伝えした調整の方針に関しては変更ありません。
その方針に基づいて、次回のバージョンアップでは「レベルキャップの解放」とともに、レリックウェポン、ミシックウェポン、エンピリアンウェポンの「メイジャンの試練」の続編を追加予定です。

またレリック、ミシックそれぞれの装備品の性能に関してのご要望についても意図は理解しています。
ですので、従来通りD値や固有の性能を強化していくことに加え、これらとは別のプロパティを付加することができないかを検討しています。(そのプロパティがどんな効果なのか、どんな風に付加していくのかなどはまだまだ未定です。)
かなり前の開発の投稿からですが…
この「別のプロパティの追加」ってアフターグロウの事ですか?
ちょっと気になったので…
今のところD値や固有の性能の強化しかされてませんよね?
これから何かあるのを期待していいんですか?

もしもこれから追加があるならエンピリアンウェポンの99レベルにもちょっとした追加があるといいかな~と…
まあ私はエンピリアンウェポンは持ってないし今のところ作るつもりもないんですが…

Alaaaam
08-07-2012, 06:29 PM
両手斧のレリックを5年も掛けて作ったけど、命中が両手斧のコイン武器より悪い、
命中が+20でなく、-20ではと思ってしまうのは、気のせいかな?

これは自分も思いますね。両手はグングニル使ってますがLv99で命中+40と竜騎士の特性で命中+30だったかな?
これですらザコ敵にも結構スカってる気がしますね。機能してるのか疑ってしまう。
あと固有wsも単発なのもあるだろうけどミスりすぎ・・ただでさえショボイwsなのに使えなさすぎ。
松井さん帰ってきたし、個別調整期待しようかね。

Lorentz
08-28-2012, 02:22 PM
Lv99を見据えての調整を行う予定だという発言があったはずなんですが、そろそろ方向性を示していただけないものでしょうか?

99にするためにそれなりのコストがかかるのですが、99にした上で追加の試練があって調整されるのか(あり得ないとは思っていますが)、今の性能を調整するのか?

Arki
09-10-2012, 05:38 AM
更に新しく強化する事ができても、
まずもやもややらないとだよね。

red707
09-11-2012, 12:38 AM
松井さんが戻ってきてくれたので再び要望をしてみます。
当初予定?だったレリックミシックの追加プロパティの検討はどうでしょう?
後は何度も出ていますがws威力の見直し これはもう本当お願いします
両手斧や格闘は酷いと4ケタの差が出ますレリ99VSエンビ90でもです。
1番わかりやすいのは両手刀でしょうか
良くレリミシはws威力upしてエンビは無いのはおかしいと見ますが
85正宗不動と25%upした90村雲で大差ないか下手したら負けます。
エンビに関してはws開放は95にするべきだと思います。(まぁ85&90止まりが9割ですから無理でしょうけど
今の製作難易度はミシック→レリック&エンビでレリックが1番簡単でと良く見ますが
それはエンビやミシック99の方が言える事であって
それ以下の難易度で億かけた武器より強いエンビ85&90止まりが多いのが現状です。
苦労に見合った性能と そして3種バランスもありますが横並びの均等化お願いします。

Titicaca
09-11-2012, 06:34 PM
デスペナにこそ、ロール3つ回させてください。
レデンがあれだけひどいのだから、望んだっていいと思います。

aaaa
01-03-2013, 11:46 PM
微塵がくれwwwwwwwカムハブリwwwwwwwwwwwwwwwwww草生えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別に持ってないけどなんか哀れ。

Buni
04-23-2013, 03:18 PM
レリックもう最強じゃなくなるんだったらマロウ取りやすくしても良いんじゃねーの?って思いました。

peugeot
10-19-2013, 09:45 PM
次のverUPで打ち直しがくるようですが、なかなか情報がでてこないですね。

Hekiru
10-20-2013, 12:12 AM
レリックもう最強じゃなくなるんだったらマロウ取りやすくしても良いんじゃねーの?って思いました。

かなり楽になってるぽいすよ 運もからみますが

SecurityIToken
10-20-2013, 07:18 PM
11月に、いきなりガッカリ性能で発表されて意見することも出来ずそのまま実装とか


ありそうで怖いんですが

Draupnir
10-21-2013, 07:45 PM
アイテムレベルはいくつになるのかだけでも知りたいですね。
それによって期待の度合いも変わってくるので。

Syunn
10-21-2013, 11:10 PM
難易度とエンピws解放がきになりますねー
ws解放は、まだ検討中とかでなさそうな予感しますが

Sakurazuka
10-22-2013, 12:37 AM
ずいぶん前から少しでもいいから何らかの情報が欲しいと待ってました。
まだ情報を公開すべきでは無いと判断して黙りなんだろうけど、
おそらくバージョンアップ当日まで何の事前情報も無いままで
蓋を開けたら単なる一律のILがついて現状のメナスボスの武器と
同等かそれ以下の性能で、強化に必要な条件もアイテムを何個持ってこい。
ただそれだけのモノだと予想します。
そして次のバージョンアップで普通の武器にブッチギリで抜かれる。
そんなストーリーは考えたくはありませんが今のFF11だと
あり得ると思ってしまいます。

沢山のユーザーからその武器にまつわる専用のクエや
ジョブ性能を生かしたオンリーワンな強化等のリクエストが沢山有りましたが
そんなのは全部却下されていると思います。
今のFF11スタッフの方々にそんな気を利かした事が出来るなら、
ログイン人数がここまで激減していないと思います。

RMEの件だけ言えば、国勢調査がされたとしてRME99所有者数が
減っている分イコールFF11にあきれて離れた数だと思います。

FF11のスタッフさん。そんなんで良いんですか?
少しは期待させて下さいよ!!

Haiji
10-22-2013, 11:01 AM
一言書いておく
RME99までするまで個々のプレイヤーがどれだけのリアル時間と
数億単位の個人資産を使ってきているか開発はよく考えた方がいいでしょう。
簡単に取れるメナスボス武器と同等程度の強化じゃ11は完全に終演すると予測できます。
だって今の11は労力の大変さ=武器の強さになってない
矛盾だらけのおかしな世界になっていますから
ダレがこんないい加減な世界で努力していこうと思えるのか?
開発はそこら辺をよく考えた方がいいでしょう。

bagworm
10-22-2013, 11:40 AM
RME強化・・・怖い半分、楽しみ半分・・・複雑ですw

やっぱりマロウ250納品ありき?
マロウ5個納品からでもOK?
そうなるとマロウ5→250取り掛かってる人はどうしたらいいの?
強化課題なんだろうなぁ・・・。
強化後の武器の強さはどんなだろう?
強化後の武器に「オンリーワン」性能が付加されるのかな?
実際使ってみてメナスボス武器と比べて・・・どうなんだろう?
WSのダメージ、いい数字でるかなぁ?

やっぱり一番怖いのは・・・「メナスボス武器に張り合えない武器」なんじゃ・・・ってトコでしょうかね・・・。

自分はがっつり頑張って作ってないので現在は作成途中なんですが
それでもそれなりに時間はかかってます。(だらだら2年くらい?)
時間かかってる=思い入れあるんですよね。

今回はRMEに絞られてますが
「思い入れ」って意味ではパルスアームズも同様かと・・・。
ほしい!という気持ちから何度も挑んだバトル・・・その時間、プライスレス!(うわぁ)


実際に武器を作ってる(プレイヤー)側の気持ちをもっと知ってほしいですね。
作成過程を作って(仕様を決めて)→提供(実装)するのと、実際にやる(プレイする)のとでは全然違いますからね。

だから熱望する事であった訳だし・・・。

熱望するのは・・・
「最強と言われていた武器」であり「我々の時間を喰らい育った友」の実用的な復活!!

強化した挙句使い物にならないんであれば
それは強化とは言えないですからね・・・。


みんなそういう気持ちが爆発しそうなんですよー!
だから何かレスポンスがほしいんですよー!!
「ちゃんと強化したらヨダレモノの一品になりますよ!!」って保障がほしいんですよー!!!w

・・・レリックの人格が「おれはもうだめだ・・・」って言わないような性能をお願いします!

Chocotto
10-22-2013, 03:05 PM
既にクローズされたスレッドですがRMEとコイン武器については松井Pがこのように説明しています。

引用ここから
Akihiko_Matsui said:
Dev Team
2013/05/09 21:53
(251)
続・Lv99のレリック、ミシック、エンピリアンおよび、コイン武器について
松井です。

レリック、ミシック、エンピリアンおよび、コイン武器(以下、RMEC)に
関するたくさんのご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。

皆さんのご意見を拝見していて、
それぞれの武器に紐づく専用ウェポンスキルを解放するなどのフォローよりは、
RMEの打ち直しを行った方が効果的だと考えました。
(コイン武器については、後述しますが専用ウェポンスキルの解放と絡めていきます。)

色々と整理しなおして書いていたら、例によって長文になってしまいましたので、
まずは何度かに分けて目を通して頂いた上で、さらにより多くのご意見をお聞かせください。
 
 
◆コンテンツレベルについて
アドゥリン装備品のパラメータについてのご質問も多くいただきましたし、
RMEの打ち直しについてのご意見をいただくためにも重要な部分ですので、
「アドゥリンの魔境における成長とコンテンツレベル」について説明を繰り返させて下さい。

アドゥリンでは、その時点で挑戦可能なコンテンツに挑んで装備品を揃えて強くなり、
より上のコンテンツに挑むことでよりよい装備品を得る、ということを繰り返すプレイサイクルを
基本設計としています。

レベルアップのかわりに装備品を揃えることで、プレイヤーは成長していきます。

アドゥリンのコンテンツには、難易度を客観的に表す指標として、コンテンツレベルが設定されています。
具体的な図にすると以下のようになります。

20メナスインスペクター (ボスモンスター)
19
18
17ワイルドキーパー・レイヴ 新規追加分
16
15
14メナスインスペクター (NM グループ2)
13スカーム 新規追加分
12
11メナスインスペクター (NM グループ1)
10
9コロナイズ・レイヴ/レイア・レイヴ
新規追加分
8
7ワイルドキーパー・レイヴ
6スカーム
5コロナイズ・レイヴ/レイア・レイヴ
4
3
2
1
コンテンツレベル~2013年4月次回バージョンアップ(調整中)


装備品の強さは、装備可能レベルではなく、入手するために挑むコンテンツレベルに依存することになります。
アドゥリン以降で追加される装備品は、Lv99で装備可能ですが、Lv99の装備品としてではなく、
コンテンツレベルにあったレベルの装備(たとえば、Lv110とかLv120とか)だと考えていただいた方が実態に近いです。

登場するモンスターは、コンテンツレベルに合わせて強さが決定しますが、
コンテンツ間の序列をある程度確固としたものにするため、
コンテンツレベルが1違えば強さもかなりかわるように設計しています。
逆に、それらのモンスターと対抗するために、必要なパラメータを算出して、
アドゥリンの装備品のパラメータは決定されます。

基本的にコンテンツレベルは後発のものが高くなるように設定していきますが、
必要に応じてコンテンツレベルのジャンプが大きいところに差し込んだりする場合もあります。

また、ひとつのコンテンツレベルをカバーするコンテンツが複数になるように、
コンテンツバリエーションを足していく場合もあります。
駆け上がるだけでは疲れてしまうので、一定のコンテンツレベル毎に踊り場のような時期を設け、
縦へではなく横への広がりを充実させることも計画しています。

次回バージョンアップでは、差し込みとバリエーションを足すことを特に意識して、
内容の追加を行う予定です。

「次回バージョンアップ(調整中)」の列をご覧ください。
コンテンツレベル6~9(スカーム/ワイルドキーパー・レイヴ)に
コロナイズ・レイヴ/レイア・レイヴを新規で追加すると共に、
このコンテンツレベルに相当する装備品を戦績交換品として追加する予定です。
加えて、コンテンツレベル13と17にも差し込みを行います。

現時点で、スカーム/ワイルドキーパー・レイヴ/メナスインスペクターの攻略が可能な方々は、
必ずしもこれらのコンテンツに挑戦する必要はないですが、より成功率を上げたい場合、
今の状態では厳しいといった場合、あるいはこのコンテンツはスキップしてこっちに挑戦する
といった選択肢の追加など、複数の意味合いから上記調整を行う予定です。

また、現時点でコンテンツのつながりがスムーズになっていない部分への解決策のひとつとして、
今週末にメンテナンスを実施し、スカームに挑戦するためのアイテム(スタチューセグメント)が
コロナイズ・レイヴとレイア・レイヴからも一定の確率で入手できるようにします。
(この調整は、ワークスコールや伐採、Soul Pyreから入手するルールからは切り離しています。)

この調整を行うことで
まずは、コロナイズ・レイヴやレイア・レイヴに挑戦。
挑戦の結果、スタチューセグメントを入手する。
入手したパーツを揃えて、スカームに挑戦する。
という流れが作れることを想定しています。
 
 
◆打ち直しについて
スミマセン。少し話が逸れてしまったので戻します。

まず、実装時期については開発スタッフとさらに検討する必要があるため、
次回バージョンアップで!といったようなすぐの対応は難しく、いつというお約束まではできません。

次に打ち直した際にどのようなパラメータになるかについてですが、
基本的にアフターグロウやアフターマスなどの特殊な能力については引き継ぎ、
D値や攻+命中+のようなパラメータは、打ち直しのコンテンツレベルに合わせて設定します。

難易度が高いコンテンツを要求するような打ち直し程、強いパラメータとなりますが、
従来の強化方法であるメイジャンの試練のような短い間隔で何度も打ち直すことは
やらないつもりでいます。

と言うのも、RMEは、これまで最強武器と呼ばれるところに位置していました。
ここを少し変える必要があると思っています。

RMEさえ持っていれば他は不要ではなく、
RMEが良い方はRMEを、その他の武器が良い方はその他の武器を、という
選択肢のある状態にシフトさせます。

と言うと、これは結局使えない武器になるんじゃないの?と
心配される方もいらっしゃるかもしれませんので、
例えばメナスインスペクターのボスモンスター討伐を、
打ち直しの必要コンテンツとした場合、
そのようなパラメータになるか担当に計算してもらいました。
RMEの片手剣だけですが、こんな感じになります。
エクスカリバー
D73 隔233 攻+40 ナイツオブラウンド
追加効果:自分のHPに比例したダメージ
     ↓
D121 間隔233 攻+60 命中+20 ナイツオブラウンド
追加効果:自分のHPに比例したダメージ
 
ブルトガング
D73 隔264 敵対心+18 被物理ダメージ-18%
被ダメージ時に敵対心が下がりにくい
ロイエ
アフターマス:命中+/攻+/時々2-3回攻撃
     ↓
D131 間隔264 攻+20 命中+20 敵対心+18
被物理ダメージ-18% 被ダメージ時に敵対心がさがりにくい
ロイエ
アフターマス:命中+/攻+/時々2-3回攻撃
 
アルマス
D70 隔224 DEX+20 シャンデュシニュ
アフターマス:時々2倍撃
     ↓
D114 間隔224 攻+20 命中+20 DEX+20 シャンデュシニュ
アフターマス:時々2倍撃
コイン武器は、もともとエンピリアンウェポンの専用ウェポンスキルを
撃てるというコンセプトで実装された経緯もありますので、
打ち直しをするのではなく、専用WSを開放する役目にする方が適していると考えています。
(ジョブやレベルによる制限はある予定です)
また、コイン武器を鍛える手順について調整も検討しています。
 
 
◆ということで……
長くなってしまいましたが、
これらのことを考慮の上で、Lv99のレリック、ミシック、エンピリアンウェポンの打ち直しと、
コイン武器の専用ウェポンスキルの解放について、ご意見をお聞かせください。

お寄せいただいたご意見がどういった考えや立ち位置から
述べてくださっているのかも含めて、ひとつひとつ拝読させていただきます。
 
私の考えは、当初の計画からは大きな方針転換になります。
ですので、この件を検討することと、スケジュールを含めた実現可能性について、
開発とすり合わせをする必要がありました。

回答のポストが遅れ、皆様をお待たせしてしまったことをお詫びします。

これからもFFXIをよろしくお願いします。
引用ここまで。

当初案からの軌道修正も多少はあるかも知れませんが、参考程度に。

RAM4
10-22-2013, 08:41 PM
松井です。

11月のバージョンアップで予定しているレリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポン(以下RMEと表記)の打ち直しについてお知らせします。

RMEの打ち直しは以前の方針から変更ありません。



打ち直しの対象は、レベル99まで強化された上記武器群とし、アフターグロウなしのものも含む
盾と楽器に関しては、打ち直し対象外とする
メイジャンの試練のような短い間隔で何度も打ち直すことは行わない
打ち直し後の性能は、RMEC以外の強力な装備群と同様に選択肢のひとつになる程度の度合いとする
具体的にはRMEのアイテムレベルは119とし、各武器が保持している特殊な能力はそのままにする代わりに、
D値を少し抑えることでバランスをとります。

強化手段に関しては、新しいメイジャンの試練を設けるといった形はとらず、
強化に必要なアイテムの入手経路を複数にすることで、
特定のコンテンツに人が集中することを避けるように調整していきます。

松井PよりRMEの打ち直しについて発言がありました。




メイジャンの試練のような短い間隔で何度も打ち直すことは行わない




具体的にはRMEのアイテムレベルは119とし、各武器が保持している特殊な能力はそのままにする代わりに、
D値を少し抑えることでバランスをとります。

これについて以下の質問があります

今後はIL119を超える新規の武器防具を出す予定はないのか?あるのならIL119のままRMEは当分据え置きになってしまうのか、それともそのたびごとに打ち直しするのか?

 IL119以上の武器が出るのであれば、一時だけ使い物になって、その後すぐにすたれてしまいます。
 逆にIL119以上の武器防具が出ないということであれば、メナス2などもCL119になってしまうのでしょうか?IL119の武器でCL119のメナスに行くとプレイヤーが強すぎて面白くないです。

RMEの強化具合は一定割合の一律強化なのか、個別の武器種ごとに強化具合は異なるのか?
RMEのウェポンスキルについての調整は行わないのか?
 一律のD値、武器スキル+増加であれば従来あったRME格差がさらに広がります。個別に調整するのか、あるいはWSの調整をする予定はあるのかが気になります。
 Lv99RMEの時のように一律WSダメージ40%アップのような感じの強化だと格差が広がるのではないでしょうか。
 また、クラウドスプリッタのように弱いWSのままだと結局使われないままになってしまいます。

Rinn
10-22-2013, 09:04 PM
こんばんは。

RME打ち直しのアナウンスでましたね、IL119から、現在それ相当のコンテンツが、メナススペクターのボス以外にないことからすると、
 打ち直し条件は、
  大事なものかボス素材といったところでしょうか?

peugeot
10-22-2013, 09:16 PM
追加予定のミッション系バトルフィールドだと、エンピが無いか

Glatto
10-22-2013, 09:28 PM
とりあえず言いたいのは、また大金かけなければいけない方法はやめてほしい。
レリック、ミシック、エンピ、どれも99まで鍛えきるには相当な時間とお金がかかっています。それも軽く数千万から億単位以上です。
手間がかかるのは目をつぶります、暇つぶしにはもってこいですからね。しかし強化素材と引き換えで強化する方法はやめてほしい。
トレードやバザーはできるものの、マロウやシンダーみたいに産出量が少なくて需要に追いつかず、素材が暴騰してにっちもさっちもならないようなことなりたくないですからね。
強化手段はだいじなものが必要とか、アイテムが絡まない方法に是非やってください。

Type08-Ikkyu
10-22-2013, 09:42 PM
根本的にVWが瀕死で、エンピルートのLv85段階の人からしたらどうすんだって話にしか見えませんな(・ω・)
コイン作り直して、エンピ捨てた上でメナス武器使った方が100倍速そうだ。

RAM4
10-22-2013, 09:50 PM
根本的にVWが瀕死で、エンピルートのLv85段階の人からしたらどうすんだって話にしか見えませんな(・ω・)
コイン作り直して、エンピ捨てた上でメナス武器使った方が100倍速そうだ。

85→90はアビセアの覇者

Annihilator
10-22-2013, 10:58 PM
オハンイージスはIL150相当なんでしたっけ
武器はIL119
アレ

Sutta
10-22-2013, 11:15 PM
う~ん。メナス武器から数カ月の実装遅れがあって、同じIL119ですか。
もうメナス行かないんですよね。ほしい武具そろっちゃったし・・・

今後もより高ILな武具が追加されていくと思いますが
また数カ月遅れでRMEが追いつくという周期だと、RME持ってる意味ないですよね。

新規追加されたメナスに愛着あるRME持っていきたいんですけどねぇ。
PT募集だと「IL120↑の○○募集~」となるでしょうから、何も解決してない気がします。

今後はILのUPにあわせてRMEも同時にUPしますって公言してくれたら安心なんですけども。

red707
10-22-2013, 11:25 PM
おそらく競売&バザーで買える物?の納品タイプなんですかね
討伐だと後続の心配もありますし〇でも×でも無く△が正直な感想
ただルート数と納品数は良く考えて実装して欲しい
アドリンエリア限定?でしょうからスカーム1&2、七支公、メナスにプレイヤーを分散させて欲しいです。(または新コンツ?

性能うんぬんはきっと無理でしょうから置いといて
現状メナス武器と比べて、どっこいどっこいの性能で特殊性能差し引いてD値斜め下はわかります。所有してないユーザ考慮でしょうし
ここでRME一部の素材品をもう少しテコ入れをお願いしたいです。
後期のヘビメタルとドロス&シンダーのエンビ素材
中期のアレキサンドライトの取得方法か個数
これらをアドリンの何処かに盛り込めないでしょうか?

エンビws開放と99強化とても喜ばしいですが、道中止まったプレイヤーさんの取得方法も見直して人口減少を少しでも止まって欲しいです。

Rhongomiant
10-22-2013, 11:28 PM
確定次第でいいですので打ち直し後の各武器の性能を羅列して貰えるとテンションあがりますね(*´Д`*)

Wittem
10-22-2013, 11:39 PM
エンピ85は死ぬしかないのかな
エンピWSは撃てるし、85の段階でもコイン99より大変なのに

Noppy
10-23-2013, 12:15 AM
仕様は決まったから意見は求めていません。という方向性なのかもしれませんが。

「強化手段に関しては、新しいメイジャンの試練を設けるといった形はとらず、
強化に必要なアイテムの入手経路を複数にすることで、
特定のコンテンツに人が集中することを避けるように調整していきます。 」

アドゥリンでも使える性能にするというだけで、強化に必要なアイテム(試練)ってこれ以上必要だとは思えないです。
前触れもなくいきなり壊れたD値の装備群が追加されて、今回のバージョンアップでRMEの止まっていた時間がやっと動き出すというのに、まだ時間をかけるつもりでしょうか。

Hekiru
10-23-2013, 12:37 AM
エンピWSがきまったということで、、アフターマスはつきますか?
つかない場合 ほとんどの武器で メリポWSのかわりにならないとおもいますが
ついた場合 エンピ育てた人の なんのために?乱が
どうころべばいいのだろう、、

marukawa
10-23-2013, 12:47 AM
エンピWSも開放されますが、くれぐれも
 RM・ボス武器でのエンピWSの威力 > EでのエンピWSの威力
というような、E生き返ったと思ったら既に死んでいたってことにならないような調整お願いします。

まあWSの強さだけがその武器の強さじゃないですが・・・
AMはTP量で効果も変わりますが、どうせどういうAMの運用を想定してRMEボス武器を
同程度に調整したとか詳しいことは教えてくれないんだろうし

Kobutanuki
10-23-2013, 01:33 AM
エンピ85は死ぬしかないのかな
エンピWSは撃てるし、85の段階でもコイン99より大変なのに
もう一頑張りするだけですよ!頑張って!

Chocotto
10-23-2013, 01:36 AM
REMの強化を前にぼんやりと思うこと。

両手斧ブラビューラ、両手剣ラグナロク、両手鎌アポカリプス、片手刀鬼哭、弓術与一の弓、射撃アナイアレイター
この辺は、現時点でアイテムレベル119の武器が存在しないため息を吹き返しそう。
暗黒騎士はセンバクナーガンでは募集から外され、ラグナロク持ち縛りが発生するおそれも。
同様に戦士はレイザーフュリーからブラビューラ縛りになるおそれ。
侍が持てる最強の弓がスピリオジェンボウから与一の弓に。
鶴丸があるので暗黒ほど深刻な装備縛りは発生しないかも知れませんが、これも必須化するおそれ。
狩人はアナイアレイター必須化が定着しそう。イラッパはボウガンだし、低ヘイトでWSを連打できる性能は他を圧倒している。

強化に反対という訳ではないんですけどね、ぼんやりと思ったことを書いてみました。

SecurityIToken
10-23-2013, 03:09 AM
せっかくのRME強化なので、すぐ追加の装備でRME死なないことを願います・・・

Daymoon
10-23-2013, 03:50 AM
やっぱり強化にはアイテムが必要なようですね。

どういった形になるかはわかりませんが、PC間での奪い合いにならないといいな。

もうちまちまロットする元気はありません。回数こなす忍耐もつきています。買い取りのために金策する意志もくじけました。

……もうポンと強化させてほしい。


それはそれとして、もうヘヴィメタルとシンダー・ドロスの必要数も調整していいんじゃないですかね。

まだ活気のある時期にアルマス99にしていますが、今あれをしろと言われたらと思うとぞっとします。

Ichigocake
10-23-2013, 07:48 AM
今やることないし、勝手に強化されるより、ちょっと苦労して作れるくらいの難易度でもよかったりするかな。
すぐ鍛えおわったらじゃあこれから何するの?(´・ω・`)ってなっちゃいますし。

Refi
10-23-2013, 10:26 AM
•打ち直し後の性能は、RMEC以外の強力な装備群と同様に選択肢のひとつになる程度の度合いとする
・メナスボス武器が強い場面のコンテンツとREMが強い場面のコンテンツを作るという話もあったのだけどこのあたりはどうなるのか?
・REMの作成ルートの緩和
このあたりは何も話がないのでそのままなんでしょうか?
先をつくればそのときにそれまでを緩和するという話もありましたがそのあたりは立ち消えですか?

Last-Dragoon
10-23-2013, 10:45 AM
IL119がいつまで現役でいられるのか

RME復権自体はとてもありがたい話です
気になるのは設定されたIL119という処ですが
これがいつまで現役でいられるのかという事
メナスボスのドロップ品と同じなので特殊プロパティがある以上D値が5~10くらい低くても許容範囲ですが
頻繁に強化していく形態ではないという事なのでメナス2などでアッサリIL125とかが出てきてすぐ倉庫行きでは何のために復権したのかがわからなくなります
IL自体は119でも今後の追加ドロップが当分IL119で頭打ちなら長く生きていけるような気もしますが・・・・・・
生き返った子をすぐ殺すような意味のわからない事だけは止めてくださいね

Heartilly
10-23-2013, 10:49 AM
これでエンピ99でエンピWSうつより、レリック99やその他の武器でエンピWS打った方が強いっていう状況だけは勘弁して頂きたい。

だとしたら何のためにエンピ99を作ったのか、完全にゴミ武器になってしまいます。
本職のエンピ99にはダメージアップをいくらかつけるとかにしてもらわないとバランスが取れないのでは?

Lasia
10-23-2013, 10:56 AM
IL119がいつまで現役でいられるのか

RME復権自体はとてもありがたい話です
気になるのは設定されたIL119という処ですが
これがいつまで現役でいられるのかという事
メナスボスのドロップ品と同じなので特殊プロパティがある以上D値が5~10くらい低くても許容範囲ですが
頻繁に強化していく形態ではないという事なのでメナス2などでアッサリIL125とかが出てきてすぐ倉庫行きでは何のために復権したのかがわからなくなります
IL自体は119でも今後の追加ドロップが当分IL119で頭打ちなら長く生きていけるような気もしますが・・・・・・
生き返った子をすぐ殺すような意味のわからない事だけは止めてくださいね

逆に考えれば、今までRMEはオーグメント表記と一定間隔での完成系表記に分かれてたのが後者だけになるっていう事なのかもしれませんよ。

カジュアルコンテンツルート、スカーム2や七支公武器の打ち直しコンテンツ実装。前者(IL133)後者(IL136)
ここで少しの間RME強化コンテンツ放置

トッププレイヤールート、メナス2実装⇒メナス2ボス武器(IL139) メナスNM武器(IL133)
これの実装と同時にRME打ち直しコンテンツの追加(IL139)

っていうペースで強化していくとか・・・

satellites
10-23-2013, 10:56 AM
RMEのD値を抑えるということですがメリポws主体のエンピ武器、例えば両手剣は主力はレゾルーションになると思いますが
その場合倍撃のアフターマスは発生せずただのD値が低い武器になってしまいます。
11月のVUでエンピwsが開放され(食われ)てしまうのにこれではあんまりだと思いますが、どうお考えなのでしょうか?

Syunn
10-23-2013, 01:15 PM
一番気になってたRME情報が、ようやくでました。
このスレに先日投稿しといてよかった。
結果は、どうであれ長い間奥歯に物がはさまった思いがこれでスッキリしました。
松井さん、ありがとうございます!

SIN60
10-23-2013, 01:34 PM
最大火力が要る世の中なのでアレですが、ブルトの硬さでシャンディシュヌの威力。
アフターマスLV3ならばシャンディシュヌも最大+2ヒット。

コンカラーさんがウッコ撃ち始めた!とかグランツさんのビクトリースマイトぶっぱ!とか
一部はぶっ飛んだ性能にならないかなあ?いい事なんですけどね。
私はエキドナボウ+アチヤルアローでジシュヌを撃ってみたいです。

いらん事言っちゃいましたが、私の意見としては、魔法WSの威力についても考えて頂きたいです。
アチニンスタッフでカタクリスムとかみたいに、うまーく調整してほしい。アレは一気に威力上がって面白かった。

あとは手前にも意見が出てますが、もしIL129が出たら、ほぼ同時にIL129にできる方法も入れて欲しいです。
(アフターグロウつきさんは無条件で最大でいいじゃない。)

Haiji
10-23-2013, 01:39 PM
RMEのアイテムレベル119とのことだが
すぐにでもメナス2でアイテムレベル上の武器が実装されるのではないのですか?
RMEを潰したことで各サーバー1000人前後まで人が減った状況
RMEの打ち直しに望みを残して今まで残ってきた人たちも
いい加減なことをやっていたら消滅してしまうのを懸念します。
かつて松井さん等開発がいった
労力=強さ
これをきちんと実装して下さい。
あとエンピWS解放によって
他の武器でエンピWSを撃った方がエンピ99打ち直しより強いと言うことは
やめて欲しいと思います。

Haiji
10-23-2013, 01:44 PM
今までFF11は長期間武器の強化をやっていく感じで
開発も労力=強さ
RMEは最強武器群と明言してきた
をれを最近のMMOの風潮でライト向けに武器の強さを入れ替えるとアイテムレベルを導入し
労力=強さを壊し、FF11の文化を破壊した
そういった大きな矛盾が多くの者のやる気や楽しみを失わせた
この現状を大きく考えて今後開発をやっていって欲しい。

hiro0630
10-23-2013, 03:19 PM
あんまりネガな意見書きたく無いのですが、
結局これってコンテンツの数が少ないまま、ILの高い武器が追加された時と同じ状況ではないですか?
RMEが強化できるんだ、戻ってみようと思った人を居着かせるモノって今あります?
強化した武器をお披露目出来る場が無いと、モチベーション保てないんじゃないですか?

これだけじゃ人は戻らないと思いますので、「強化したRMEを使って何が出来るのか?」を考えておいたほうがいいかもしれません。

satellites
10-23-2013, 03:42 PM
気になりましたのでもう一言
松井pのお話ですと特殊プロパティをそのままにする代わりにD値うんぬんとありますが特殊プロパティをそのままにするのは当たり前ではないのでしょうか?何故なら特殊プロパティが無くなったらRMEではないですから
その当たり前の事をするのにD値を抑えるという説明は的外れだと思います、もし説明するなら既存コンテンツ、武器とのバランス、労力を考慮し今後もプレイヤーのみなさんによりよくプレイして頂く為にバランスを取りましたとした方がまだ賛同を得られるかと思いますよ。

Umeneko
10-23-2013, 05:03 PM
最高難易度コンテンツで取れる武器とD値も変わらないならRMEだけでいいや!コンテンツいーかない!ってなっちゃうのを懸念してるんだと思います:p

RAM4
10-23-2013, 05:15 PM
最高難易度コンテンツで取れる武器とD値も変わらないならRMEだけでいいや!コンテンツいーかない!ってなっちゃうのを懸念してるんだと思います:p

その最高難易度コンテンツであるCL20から入手するIL119の武器達は
既に一部のユーザーの間では30分で取れる余り物扱いされていますけどね

そしてIL119を余り物扱いするようなプレイヤー層と、RMEを持っているプレイヤー層は結構重なっているのではないかと思います
そんなことないかな?

Rumomo
10-23-2013, 05:40 PM
エンピ片手刀 試練途中 現在はヘヴィメタル残り810個を納品しなければなりません。 その後リフトドロス60個で ようやく99になる訳ですが、過疎が進み
VW自体に人が集まらず たまにバザーで売ってるのを見ますが 人の足元を・・・ と言わんばかりの値段にうんざりです。
WSを開放されても(それはそれで楽しみですが) 99にならないと打ち直しができないとなると VWのアイテム緩和が必要ではないでしょうか?

tkk
10-23-2013, 05:42 PM
今までFF11は長期間武器の強化をやっていく感じで
開発も労力=強さ
RMEは最強武器群と明言してきた
をれを最近のMMOの風潮でライト向けに武器の強さを入れ替えるとアイテムレベルを導入し
労力=強さを壊し、FF11の文化を破壊した
そういった大きな矛盾が多くの者のやる気や楽しみを失わせた
この現状を大きく考えて今後開発をやっていって欲しい。

激しく同感です。

さて、この松井Pの投稿を見てメチャFF11に戻ってきたくなりました。

某ゲームは一旦休止して楽しみにして戻ってくるので、ガッカリ砲ぶち込まないでくださいよ(笑

後、30分で取れるメナスボス武器なるものは11月のキャンペーンで全プレイヤーに配っちゃえば
30日すべてログイン条件ぐらいで。 

所詮、30分で取れる程度の武器の蔓延&最終装備ってことで、やる気超ダウンしてログインしてなかった部分もあるので、
今後、こういう労力に見合ってない最強装備で出すのやめてほしいすね。

(強) 取得時間 30分>>>>>>取得時間 数カ月~数年 (弱)

とかって気が狂いそうになりますよ

まあ、ガッカリ砲打ち込まれたら、またダウンして、FF11を見守る作業に戻ります!!!

Hekiru
10-23-2013, 06:24 PM
当面(年単位)で アイテムLVの最大を119にします 宣言 におもえたんですが 甘い?(RMEやレイヴ調整を総合的に見て)
個人的には大歓迎です
これから しばらくは ジョブ格差調整や 新アビ ペット 装備選択の横えの広がり いくらでもみんながまっている新要素があるので それらをいれていくことに力そそがれることに期待します
RMEは緩和なしの最強クラス(全ての面でトップでなくてもいいの意) でいいとおもいます

kitakitune
10-23-2013, 06:45 PM
激しく同感です。

さて、この松井Pの投稿を見てメチャFF11に戻ってきたくなりました。

某ゲームは一旦休止して楽しみにして戻ってくるので、ガッカリ砲ぶち込まないでくださいよ(笑

後、30分で取れるメナスボス武器なるものは11月のキャンペーンで全プレイヤーに配っちゃえば
30日すべてログイン条件ぐらいで。 

所詮、30分で取れる程度の武器の蔓延&最終装備ってことで、やる気超ダウンしてログインしてなかった部分もあるので、
今後、こういう労力に見合ってない最強装備で出すのやめてほしいすね。

(強) 取得時間 30分>>>>>>取得時間 数カ月~数年 (弱)

とかって気が狂いそうになりますよ

まあ、ガッカリ砲打ち込まれたら、またダウンして、FF11を見守る作業に戻ります!!!

現実の世界でもがんばって働いた者のほうが収入が多いし
修行を重ね努力した人のほうが同じ才能レベルなら格闘技は強くスポーツなら一流になれる
これが世の常識である
それがアドゥリン以降のFF11はおかしな世界になってますねホント
数ヶ月から数年かけまた資産も数億ギルかかるRME99が現状下手したら30分で取得できるメナスボス武器にぶっちぎられ
1年近くも放置ですからね
で特殊プロパティがRMEあるからD値を少し抑える?開発はまだこの矛盾だらけの世界を続ける気なのか
ほんと強さは労力に比例すると言った言葉守って欲しいよ
矛盾しまくっている世界だからここまで人が減ったという現実をもっと理解して欲しいですね

Lasia
10-23-2013, 06:51 PM
現実の世界でもがんばって働いた者のほうが収入が多いし
修行を重ね努力した人のほうが同じ才能レベルなら格闘技は強くスポーツなら一流になれる
これが世の常識である
それがアドゥリン以降のFF11はおかしな世界になってますねホント
数ヶ月から数年かけまた資産も数億ギルかかるRME99が現状下手したら30分で取得できるメナスボス武器にぶっちぎられ
1年近くも放置ですからね
で特殊プロパティがRMEあるからD値を少し抑える?開発はまだこの矛盾だらけの世界を続ける気なのか
ほんと強さは労力に比例すると言った言葉守って欲しいよ
矛盾しまくっている世界だからここまで人が減ったという現実をもっと理解して欲しいですね

最近の松井さんのRMEについてのコメントを一部抜粋でですが

松井です。
<中略>
思い出と装備の性能は必ずしも比例するものではないですが、 これらの武器群については、どうにかして皆さんの頑張りの結果を 残せないかと試行錯誤しています。

比例するものではないと言ってますね
かなり前の発言は忘れたほうがいいかとおもいます。

kitakitune
10-23-2013, 06:55 PM
最近の松井さんのRMEについてのコメントを一部抜粋でですが

松井です。
<中略>
思い出と装備の性能は必ずしも比例するものではないですが、 これらの武器群については、どうにかして皆さんの頑張りの結果を 残せないかと試行錯誤しています。

比例するものではないと言ってますね
かなり前の発言は忘れたほうがいいかとおもいます。

それは以前の発言と全く内容が違いますよ
労力ではなく思い出と装備の性能はと言ってますね。
私が書いているのは労力についてです
労力と強さが比例するとのことと全く関係ない発言ですよ

Lasia
10-23-2013, 06:58 PM
思い出=作成するにあたって知り合いや野良メンの人達と活動した長い過程=労力だと思ってますけどね~

Haiji
10-23-2013, 07:01 PM
それは以前の発言と全く内容が違いますよ
労力ではなく思い出と装備の性能はと言ってますね。
私が書いているのは労力についてです
労力と強さが比例するとのことと全く関係ない発言ですよ

今のFF11の世界観が一般的な世の常識からはずれすぎているんですよね

例えばテニスの練習をしてがんばったのにたまたま一つの技を覚えた人にかなわないという

がんばって仕事して働いているが収入が上がらずたまたま簡単な事業を起こした人が大金持ちになったり

今のFF11は不条理なんですよ

適正な世間一般的に考えての世界観を持たせてください

Haiji
10-23-2013, 07:04 PM
思い出=作成するにあたって知り合いや野良メンの人達と活動した長い過程=労力だと思ってますけどね~

お二方開発の発言の言葉を捉えて言い分書いてもと思います。

まあ私が思うのは現状アドゥリン以降

世の一般常識からかけ離れた不条理な世界を構築してますから

このままの路線で行くのなら終焉に加速するんじゃないかなと思っています。

人が大きく減るという明らかな結末が恐ろしいですね

GJGJ
10-23-2013, 07:09 PM
1年経っても1ワールドに上限まで強化出来ている人が5人も満たないほど難関であれば
RMEがブッチギリで最強でも問題ないのでしょう。
 (これはこれで 自分が作れないから緩和(結果RME必須化になってしまう) を望む声が出るのでしょうが)

しかしコンテンツにてRME必須とならないように、ボス武器とRMEで 『総合的な与ダメージ』 が一緒
もしくは低いのであれば、RMEのレアリティを失くしてしまうのではないでしょうか。
 (残るのはオリジナルグラくらい)

なので差別化として、防御面でオンリーワン的な性能を付けては?
忘れてたけど発生したらプチうれしいかな程度の物を。

例えば 『時々被ダメージ吸収』 とか。
ヒムティゲの 『時々衰弱しない』 とかも面白そう。

ただ、付与性能を戦略計算に組み込ませない (RME必須化させない) ように、発生確率はかなり低めでないといけませんが。

Bergamots
10-23-2013, 07:17 PM
この様子だと、まだまだヴァナも安泰ですね。

RX7
10-23-2013, 08:05 PM
ミシックの作成難易度に対しこの強化というタイミングで
なんらかの対策を行ってもらえないでしょうか?
アレキサンドライトが入手可能なナイズルやサルベージで
入手できる装備はIL表記のない装備であり
とてもじゃないですが、そのアイテム目当てで
コンテンツに参加されてるユーザーが
増えていなく、アレキサンドライトの
需要が増え続けているとは思えません。
今まで色々言われてきていますが
残念ながら思惑通りにいってないと思います。
図案2倍キャンペーンなどでは
たしかにサルベージに突入しているユーザーを
数多く見かけましたし私も参加していました。
ただ、現在といえば
手軽にかつ、翅による交換システムが優秀すぎるおかげで
安易にIL113の装備が入手でき
とてもじゃないですが
打ちなおしたサルベーシ装備では
歯が立ちません。

また緩和かと
すでに作成が終えた方
ゲームの難易度にシビアな方々からも
当然反対の意見も出ると思います。
ただ、上にも書いたように
当時の状況とは全くもって違っており
開発の方、とくに松井さんの意見をお聞きしたいです。

なんでもかんでも緩和というのは
私自体も良い物とは思いません。
ただ、アレキサンドライトの入手方法が
限られている以上
何らかの対策は必要なのでは?と思います。
お返事お待ちしています。

Peyoung
10-23-2013, 08:07 PM
RME以外のすべての努力はRMEに比べて取るに足らないかゼロに等しい

こわい

seKaren
10-23-2013, 09:44 PM
打ち直しでIL119ですか。なんとなく116くらいかと思ってました。
またRMEが最強になって「打ち直し済みRME持ち以外コンテンツに来るな」とかの風潮は嫌ですね…。
30分で最強武器が取れるのがおかしいのか、約半年と数千万ギルないと取れないのがおかしいのか。

もう疲れたので30分の方でいいんですけどねぇ。そういえば今週まだログインしてないや。

Umeneko
10-23-2013, 09:48 PM
逆にRMEをいつまで使い続けたいんだろうってふと思いました:confused:

Astoro
10-23-2013, 11:52 PM
RMEの強化くるんでちょこっとだけ帰ってきました。

ですが・・・・・。

エンピWS解放はいいけど武器スキル等による縛りなしで
解放なんでしょうか?

現状は武器スキルなくても装備さえしてしまえば
エンピWS使えてしまいますよね。
※レリミシも?

後はジョブによっては複数の武器扱えるんで
そのままエンピWSを解放してしまうと今まで
該当のジョブでのみしか使えなかったのが
ほとんどのジョブでつかえてしまうのではないかと懸念してます。

イベント装備の木刀で不動とか、
燻竹刀でシャンデ撃ててしまったりと・・・・・。

このあたりの調整はどうするんですか?

Matthaus
10-23-2013, 11:59 PM
私の資金力じゃあ99までは鍛えられそうにないから、関係無い話ですなぁ(´・ω・`)
現在、何人の人が99までいけてるのかなぁ?

アドゥリンコンテンツでポロッと手に入る装備と同じIL相当なのに、
RMEは99まで鍛えるのに、どれだけの試練が続くのですか(´Д⊂

イーハンなしナイト自体死にジョブだから、
リューサンのカツノッチ+1で、今後も我慢しますわ(´・ω・`)

Hekiru
10-24-2013, 12:00 AM
スキル縛りはなくてもジョブ縛りがあれば 問題ないんじゃないかな、、装備可能ジョブのみで

Mushusu
10-24-2013, 12:01 AM
コインが大量に余っているのでダイスなどと交換はできるようにしてもらえないでしょうか

Matthaus
10-24-2013, 12:04 AM
最高難易度コンテンツで取れる武器とD値も変わらないならRMEだけでいいや!コンテンツいーかない!ってなっちゃうのを懸念してるんだと思います:p

最高難易度コンテンツで取れる武器とD値も変わらないなら、手間暇(時間や資金面等)掛かるRMEはいらないや!コンテンツだけにいーこう!ってなっちゃいますよ。

Minagi
10-24-2013, 12:18 AM
おかしいな、RMEもちの人は「性能云々より無名の武器なんて振るいたくないんです」といっていたような。。。

Bergamots
10-24-2013, 12:25 AM
FINAL FANTASY XI ~RMEの呪縛~

RMEの終わりに来る者、現る…!!



好うご期待。

itton
10-24-2013, 12:32 AM
ヘヴィメタルを確実に1~2個ドロップにしてほしいです。
今やVWは廃れてしまい、新規は完全にやらなくていいコンテンツになっていて、ほぼシャウトもない状態です。
VWやったとしても6戦やってもドロップ0~2個とかなので、1500個集めるには・・・・・5~6000戦通わなければ集まりません。
バザーで買うにしても約1.5億ギルかかっちゃいますし、到底買えません;;
1500→500個くらいに緩和希望です。
もしくは↑で言ったとおり、ドロップ率を上げ確実に1個はドロップするように修正して欲しいです。
またはアドゥリンのメナスNMや新NMからメタルポーチのドロップを検討お願いします。
アビセアNMからヘヴィメタルでもいいです。

Rito
10-24-2013, 12:37 AM
無条件でも良かったんじゃないかなぁとも思います
過疎化が進み、以前程頑張ろうとも思える人も少なくなってきてるような気がします
肝心なのは納品個数ですが・・・はたしてどうなるでしょうか

KamoKamo
10-24-2013, 12:46 AM
思い出と装備の性能は必ずしも比例するものではないですが、これらの武器群については、どうにかして皆さんの頑張りの結果を残せないかと試行錯誤しています。

Lv95以下止まりのRME武器は、開発に「頑張った」とは認識されないのね。

あくまでも、最強じゃではなくて「実用レベル」への強化なのだけど。
片手武器ならD値に5ずつくらい、両手武器ならD値に10ずつくらいの差をつけたり、アイテムレベルも1~2くらい下げれば良いと思ったけど、「頑張ってない」と思っているのなら諦めるしかないのかな。

Lv90止まりでもIL150相当の物もあるというのに、この差は一体……。

とてもとても残念 (´・ω・`)

Ichigocake
10-24-2013, 12:54 AM
ドロップしぶくてもみんなバザーで買ったりして、2億とかかけて一生懸命つくっています。
お金がないから緩和しろというのも問題です。一定の価値を保たせるのも大事なのです。

緩和も大事だけど、緩和するとつまらなくなることもあるので、そこが重要です。

kitakitune
10-24-2013, 01:09 AM
コツコツと日々の努力と資産を数億ギルつぎ込み数ヶ月から数年かけて作成したRME99と
メナスボスという現状最高峰のボスが落す武器ですが
攻略法が確定すると簡単に取れてしまう
それを同等に考えろというのがそもそもおかしな話なんだと思いますが
簡単に取れる武器が最強クラスじゃ飽きる人も早いまた
今までの努力と資産を無にされたことによってこれだけ人が減ったという現状を考えて欲しいですね

Arki
10-24-2013, 01:36 AM
風水師、魔導剣士にもRMEに相当する装備を追加してください。
打ち直しイベントにもに参加させてあげて。

Tesla
10-24-2013, 01:47 AM
「各武器が保持している特殊な能力はそのままにする代わりに、D値を少し抑えることでバランスをとります。」とありますが
その通りに強化された場合、その特殊な能力のお陰で多少D値が低かろうとも一気に一線級に返り咲く物もあれば
それだったら別に強化しなくても・・・と言う物に大別されてしまいます。

「RMEC以外の強力な装備群と同様に選択肢のひとつになる程度の度合いとする」とするならば
全ての武器を一律でD値これだけ下げて実装しました、ではなく
ちゃんとそこまで考えられて調整されていればいいなぁ(内容はもう決まってそうなので)とか。


追記:
今回の打ち直しにより、打ち直し武器じゃないとまるでやっていけない様な物が
今後のメインコンテンツ内に発生し、アドゥリン初期(一部ジョブでは現行でも)に見かけた
「RME99(今後だと打ち直し)の○○募集中」みたいな空気に逆行するのも嫌なので
この調整に限っては特に慎重に進められている事を望みます。
アドゥリン初期当時のあの閉塞感と、それに対する打開策の無さが
RME不要化よりもよりダイレクトにログイン人数の激減を促した一因であると感じております。

個人的には打ち直し武器が現行で使える程度で十分です。
欲を言えば今後ILの更なる拡張があるとして、その都度程々の強化をされて、
じゃあ俺も作ってみるかな、みたいに他に同じ武器を持つ人が増えてくれれば万々歳ですが。

Gangan
10-24-2013, 03:02 AM
「各武器が保持している特殊な能力はそのままにする代わりに、
D値を少し抑えることでバランスをとる」という事ですが、
D値を抑える事前提で決定される事がないように願うばかりです。

言いたい事は1つ、メナスボス武器が持つ特殊な能力も考慮して
バランスをとって欲しいという事です。バランスをとった結果、
RMEの方がD値が高くなる場合もあるのではないかという事です。

==========================
私は前衛は侍しかないので鶴丸と正宗で比較させて頂きますが、
鶴丸は間隔450とセーブTP+25に、STP装備の充実、イオニスによるSTPで、
WS後3振りの方向へ行こうとしています。(イオニスなくてもいけそう?)
また、セーブTP+25のおかげでWS装備でSTPを気にせず全力を出せますし、
スカってもTP25が保障されるメリットがあります。

それに対して正宗は間隔437でセーブTPもないため、WS装備で妥協しない
ためには、WS後4振りが現実的なところだと思います。確かにアフターマス
2倍撃は強いですが、TP300でも発動率は50%しかありませんし、そもそも
アフターマスを維持するためにWSタイミングを調整しなければならない
デメリットがあります。(ダメも照破>不動ですし)

鶴丸にWS後3振りをやられてしまうと、例え正宗のD値が同じになったとしても
WS後4振りの4振り全てがクリティカルで、その全てに倍撃が乗って追いつくか
どうかという感じになるような気がします。(強い敵ほど差が開くかな?)

それだけ鶴丸の間隔450とセーブTP+25は大きなアドバンテージだと思っています。
時々2倍撃の不確定要素と違って確定されたものという事もありますしね。

そのため、不動が解禁されて連携強化された鶴丸で決まりだね、という事で
終わりそうな気がしてなりません。D値の差が開けば尚更に。

D値を落とすなら、同レベルのアフターマス上書き可ぐらいやって欲しいなぁ。
==========================

Ichigocake
10-24-2013, 04:26 AM
問題点
・RMEもしくはそれ相当の武器がないとクリアしづらいほどの難易度コンテンツをつくると
当然勝つために縛りがどうしてもできてしまう。

・クリアは簡単だとしても、強い武器でそろえて、短時間で効率よく連戦しようとして、縛りができてしまう。

いい例
・ヨルシアスカーム、どんなに装備よいのそろえても早く終わることができないため、
参加敷居が低い。

この辺を解決できるようなコンテンツが作れるといいかもしれないですね。

Kneuklid
10-24-2013, 07:36 AM
RMEはアドゥリンのディスクとは関係ないアイテムなのでアドゥリンエリアのコンテンツででる素材や条件を
使用するのだけはやめていただきたいです。
世界観とは?といいたくなるのがいまの現状ですがRMEすらアドゥリン絡みにするのだけは
簡便していただきたいです。
複数ルートにいい意味で期待したいです。

見た目重視でプレイしてる私にとってRMEにILがつくのはとてもうれしいです。

やらなければいけないこと、風呂敷を広げすぎず今の開発体力でできる構想、
小手先だけの内容の薄い短期間でのVUでなくユーザーを引き付けるようなぐっとくるバージョンアップを
今後期待します。

Ieno
10-24-2013, 08:33 AM
RMECの強化大変嬉しく思います。
やはりユーザーにとってはRMECは特別な思いが込められた装備品だと思います。

ただひとつ欲を言えば、やはりRMECは作成するまでの手間がある為、そこの所は考慮してほしく思います。

こう書くとRMECを所持してないと、コンテンツに参加出来なくなるんじゃないですか?とよく耳にしますが、
現状ボス武器がRMECに変わってるだけであり、ボス武器持っていますか?はありますよ。結果何も変わっていないのです。
簡単に取れて最強になれるから楽でイイwとおっしゃられるなら、それまでですが楽しいですか?

やはりRMECこそ、ボス武器との差は昔の75時代の僅差位でいいので最強であるべきだと、私は強く思います。
RMEC所持していない方はボス武器、RMEC所持している方はRMEC。これで何も不満無いのでは無いでしょうか?

Misoka-no-Tuki
10-24-2013, 11:09 AM
RMEC所持していない方はボス武器、RMEC所持している方はRMEC。これで何も不満無いのでは無いでしょうか?

揚げ足取りだが失礼。
メナスに参加できてなくて、RMEにも無縁な私は、何使えばいいの?w


たとえ自分じゃ持ってなくても、伝説級の銘を持つ武器は輝いててほしいから、打ち直しに文句はないんだけど、
属性メイジャン武器も弱複数回鎌も七属性分の魔攻アフィニティ杖も作るのに努力したのになー、ってちょっとひがむ。

jutta
10-24-2013, 01:14 PM
すごく個人的な希望を言うと
RMEのある程度最終性能としての、強化(打ち直しという言葉はあまり好きではないので)強化の方向性は
「ぶっこわれすぎな位超つよい」「強化内容も超まぞい(目安として75時代のレリミシくらい)」
で、「なくても攻略に困らない」くらいが個人的な理想です。

極端な話をすれば、75キャップの頃の所謂コンテンツでは
持ってる人が来たら「うわ、すげえ!」って思ったけど
それらがないから攻略できない、というものは少なかったと思います。
(へんな言い方をすれば、持っている事自体がステータスという面のほうが強かったというか)


でも今回は「ILシステムに対応する為のテコ入れ」の面があるので、そこに対応する、
というところに重点を置かれていると思うので
その面では応援したいと思いました。

というかRMEに関していえば「伝説級の武器がぽこじゃか生産されている」っていう点が【歪み】を作っているような気がしなくもなくw
まあなんというか、あこがれはあこがれであって欲しい、と言うかw


あと、これについては何度でも言いたいですが
こういう武器は、設定的な意味でのエピソードっていう面も思い入れや愛着が増すという点があるので(特にレリックは顕著だと思います)
強化に関しては「おつかい果たしました!強化しました!おしまい!」というのは本っっっっっ当にやめてください。お願いします。

gerbil
10-24-2013, 01:45 PM
揚げ足取りだが失礼。
メナスに参加できてなくて、RMEにも無縁な私は、何使えばいいの?w


たとえ自分じゃ持ってなくても、伝説級の銘を持つ武器は輝いててほしいから、打ち直しに文句はないんだけど、
属性メイジャン武器も弱複数回鎌も七属性分の魔攻アフィニティ杖も作るのに努力したのになー、ってちょっとひがむ。

その努力をこれからメナスやRMEにつぎ込むのはどうでしょう?
属性メイジャンをこなしてメナスでいつも埋まらない学者用の杖や防具をとってメナスに参加されてはどうでしょうか?

RoidAndoh
10-24-2013, 03:24 PM
(課金停止中でも書き込めるんだな・・・)

(実際どんな感じになるのかはわかりませんが)この件の開発の方針に一応賛同できます。
そして、

『自分はRMEが使えるなら戻ります。』
プレイ人口も減っているようですし斜陽感は否めませんが、一応戻ってみようかと。
そういう人間がごく少数でもいるという事が、開発に伝わる事を願います。

Nigihayahi
10-24-2013, 03:46 PM
RMEは少しは持ってますが、是非とも「RME必須」にならないような調整をお願いします。

Ieno
10-24-2013, 05:03 PM
Misoka-no-Tukiさんへ

私はここのスレッドタイトルであるRMEの強化についてに発言させて頂いております。

何もご自分で

「メナスに参加できなくて、RMEにも無縁な私は、何使えばいいの?w」
「属性メイジャン武器も弱複数回鎌も七属性分の魔攻アフィニティ杖も作るのに努力したのになー、ってちょっとひがむ」

と私に言われましても、どうお答えしたら良いのかはわかりかねます。

私もメイジャンの武器を複数所持しておりますが、
私の発言に対して「ひがむ」のでしたら、メイジャン武器の強化の続きをお願いしてみては如何でしょうか?
その方が余程ご自分でも納得されると思いますよ。

Umeneko
10-24-2013, 05:34 PM
これからはレリックかミシックかエンピ武器のレベルを上げるゲームになりますって事ですよね:p

僕もなんか作ろうかな・・・・
気軽にいろんなジョブを楽しめる今の状態も嫌いじゃなかったんですけどね

KamoKamo
10-24-2013, 05:42 PM
RME以外のすべての努力はRMEに比べて取るに足らないかゼロに等しい

こわい

Lv99であればアフターグロウの有無は問わないというのも……。

Sedoh
10-25-2013, 12:09 AM
スレ違いですが、これに限らず、パルスアームズの扱いが悪すぎる気がします。
とにかく活躍時期が短すぎで、RMEに至っては死産に等しいでしょう。

Mushusu
10-25-2013, 12:11 AM
質問です。
現状 エンピ武器を装備できない魔導剣士と風水師は覚えれば使えるようになるのでしょうか?

anni
10-25-2013, 01:07 AM
「具体的にはRMEのアイテムレベルは119とし、各武器が保持している特殊な能力はそのままにする代わりに、
D値を少し抑えることでバランスをとります。」との事ですが、IL119のメナスボス武器と比較してでしょうか?
合成品のHQでIL118までしか無い武器はIL119のRMEの方がD値が上になるのでしょうか?
また、後衛用のRMEには魔攻+も付与されますか?

Teraraider
10-25-2013, 01:40 AM
質問です。
現状 エンピ武器を装備できない魔導剣士と風水師は覚えれば使えるようになるのでしょうか?

魔導剣士、風水師のWSの問題は確かに気になるところです。
現在ミシックWSもなくこれからエンピWSが解放となると、他のジョブとWSの数が2つも差が出来てしまいます。
メリポWSが最強だから必要ないでしょ!?と思う人も多いかもしれませんが、結果的にそのWSを選択するというのと、選択肢すら無いというのはまったく意味合いが違いますのでその辺をちゃんと考慮していただきたいですね。

あと自分は暗黒などやってなく魔導剣士で両手剣をやっているのですが、その場合のWSの解放のために暗黒とかのレベル上げしないといけないのはちょっと勘弁してほしいですねw
エンピに魔導剣士を追加する予定が無いそうなので、
コイン武器のWS解放で追加しされたルート辺りに魔導剣士を入れてくれるのでしょうかね?

Ichigocake
10-25-2013, 02:43 AM
ジョブ追加されたときにエンピ武器装備できなかった時点で、風水、魔導剣士がうてるかはあやしいです。
でも緩和で打てるようなるって期待は持てるかもです。

Eiiti
10-25-2013, 02:57 AM
風水士の立場で考えると
レリックだろうが、ミシックだろうが、エンピだろうが、片手棍が実装されるのなら、あまり問題にはならない。
正直に言って、なんでも構わないし、無くても問題ない。
問題になるとすれば、風水鈴が実装された時だと思います。
これはウェポンのカテゴリーに入るかは微妙ですが、
吟遊詩人のダウルダヴラのようにジョブ性能が格段に上昇するものが実装されたら
嬉しいような、辛いような、複雑な気持ちになります。
コンテンツに参加するとき、風水士はメイジャンの風水鈴必須。・・なんて事が起きるのは明らかだと思うので。

Kiru
10-25-2013, 07:24 AM
性能がケタ外れとはいえ、盾と楽器も同じ労力のはずなのに・・・・
何もないって悲しいですねぇ。

せめてHP+とかリジェネとかファスキャスとか・・・違う面で少しでも強化して上げれないんですけねぇ・・・

Rumomo
10-25-2013, 04:39 PM
ドロップしぶくてもみんなバザーで買ったりして、2億とかかけて一生懸命つくっています。
お金がないから緩和しろというのも問題です。一定の価値を保たせるのも大事なのです。

緩和も大事だけど、緩和するとつまらなくなることもあるので、そこが重要です。


RMEを3~4本持ってる人もいれば お金(ギル)で強化アイテムを買うのも本人の自由ですが、試練を受けている人の全員が同じ境遇ではありません。
毎日いつでも時間のある人もいれば、夜の限られた時間 週末の限られた時間 少ない時間でアイテム収集や金策をしなければなりません。
需要と供給がアンバランスすぎるのです。 2億持ってるのスゴイことだし努力したのでしょう。ただ時間のない人やお金がない人は長期戦で頑張るしかないのでしょうか?今現在サーバーの過疎が進んで人さえいないんです。努力の限界でもあります。
レリックなら昔と違い貨幣集めもコツコツ出来るかもしれませんが。。。。

ZACZAC_DOG
10-25-2013, 06:06 PM
ただ時間のない人やお金がない人は長期戦で頑張るしかないのでしょうか?今現在サーバーの過疎が進んで人さえいないんです。努力の限界でもあります。

時間やお金がなければ長期戦で頑張るのは普通では? 個人の生活環境まで考慮してゲームの難易度なんて
設定されませんよね。
それに無理なら、他の武器を使うという選択肢を残すためのD値下げる発言ではないでしょうか?
みんながみんな同じ装備を取れるわけじゃないですよね。 MMOですから。
過疎が~ってのもあるかもですが、そもそも過疎って無いときだって無理、難易度高すぎ、みたいな事
言う人もいますからね。 
キリがありません。

Ieno
10-25-2013, 06:32 PM
RMEを3~4本持ってる人もいれば お金(ギル)で強化アイテムを買うのも本人の自由ですが、試練を受けている人の全員が同じ境遇ではありません。
毎日いつでも時間のある人もいれば、夜の限られた時間 週末の限られた時間 少ない時間でアイテム収集や金策をしなければなりません。
需要と供給がアンバランスすぎるのです。 2億持ってるのスゴイことだし努力したのでしょう。ただ時間のない人やお金がない人は長期戦で頑張るしかないのでしょうか?今現在サーバーの過疎が進んで人さえいないんです。努力の限界でもあります。
レリックなら昔と違い貨幣集めもコツコツ出来るかもしれませんが。。。。

Rumomoさん

お気持ちは察しますが、それでも今も一生懸命に金策したりコンテンツに参加して一歩づつ完成に近づいている方々もおられます。
やっと後少しで完成するぞ・・・頑張るぞ・・・と思ってる方の立場や思いはどうなるのでしょうか?

キツイ言い方になって申し訳無いのですが
ご自分で無理と思ったり、しんどいなら何も無理して背伸びする必要はないのではないでしょうか?
よく思うのですが、どうして頑張って完成させた方や完成間近の方が
これから作る方に合わせなきゃいけないのかが理解出来ません。

私の時はバザーを見て回ったりして、「相場より少々高くても買い集める」で色々と完成させました。
確かに人口が減って募集自体集まりくくはなっておりますが、頑張ってみましょうよ?
陰ながら応援しております。

ururu
10-25-2013, 06:52 PM
需要と供給がアンバランスすぎるのです

多分強化の性能次第では「需要」は大きく右肩上がりになるのかもしれませんね。

逆に考えて供給側に回ればその特需に乗ることが出来き、2億とまでは行かないかもですが
大きな「財」を得られるのではないでしょうか!
今の時点でも、納品素材は値上がり傾向ですからね・・・

供給側は「相場」によって「金策になりえる!」となればものすごい量が産出されます。
アレキなどは1人がギルパワーを使いだせば数週間分の鯖のアレキを吸い尽くしてしまいますが。

相場が上がり金策としての有用性が背中を押しているのかバザーでの数量は
どん底の時よりも徐々に増えてきております。

ここからはちょっとお話がそれてしまいます。

エンピやミシック作成に関してですが
賢い人ほどアレキやメタルなどの素材にかかる金額の総計や期間を計算します。

作成に取り掛かってもリスク配分の為、素材を納品しないで、ドロップアウトした時に
売却出来るように、保有してしまうものです。
とても賢く、堅実なやり方だと思います。

ですが、いつでも売却出来てしまうが為に、他のコンテンツをしてしまったり
ミシックやエンピ作成に時間を使いきれていない人も多く見かけます。
ただでさえ時間のかかる作成武器ですから、寄り道していたら2倍3倍5倍と期間は
伸びてしまいますからね。

納品してしまえば、その素材を無駄にするのは勿体なさすぎる為
シャウトしたり、サチコ募集したり、何が何でも目的を達成する原動力になりますよ。

賢い人ほど返却されない素材は納品出来ないものです。
結果、作成に手を出せなかったり、途中でドロップアウトしてしまう。

開発側も以前、ミシック武器作成での武器の変更やアレキ返却について回答したことがありましたが
エンピやミシック武器のそういう事なのだと私は解釈しております。

このような武器は数字で「計算して計画を立てる 」より「数字では表せない気持ちや武器の完成に対する意地」のような
目に見えない部分のほうが大きなウェイトを占めていると思いますね。(もちろん両方必要です)

「数字では表せない気持ちや武器の完成に対する意地」が無い人は納品しても
返却もきかず売却も出来ないので勿体ないですし、寄り道も多く、完成まで
より多くの時間が掛かってしまうor完成出来ないのだと思います。

そういう私も上記のようなリスク配分をして作っていた時期がありましたが、
人間ですから安全な所にいると怠けてしまいます。その時は私も寄り道しまくりでした><

「リスク配分型」で作る人と「自分を信じて先行納品型」どちらが合っているのかは人それぞれだと思います。
現時点で完成できない、作成に踏み切れないのであれば、今の立ち位置を変えてみるのも手かもしれません。

Rumomo
10-25-2013, 06:53 PM
時間やお金がなければ長期戦で頑張るのは普通では? 個人の生活環境まで考慮してゲームの難易度なんて
設定されませんよね。
それに無理なら、他の武器を使うという選択肢を残すためのD値下げる発言ではないでしょうか?
みんながみんな同じ装備を取れるわけじゃないですよね。 MMOですから。
過疎が~ってのもあるかもですが、そもそも過疎って無いときだって無理、難易度高すぎ、みたいな事
言う人もいますからね。 
キリがありません。

反論ではないのですが、長期戦で頑張る! 正論です。VWだけで言うと運のいい人と悪い人のギャップがハンパじゃないんですよね。
カンパニエやバローズで貨幣がでるかもしれない!?だったらVWのアイテムもなにかしら程度の緩和があってもいいんじゃないでしょうか。

議論がズレますが多人数時代のデュナミスの時から、ソロで狩れる 毎日OK 想像もしていなかったと思います。
プレイヤーレベルが99になるはずがない! ちょっと前に想像もできませんでした。
アビセア以降、純粋にレベル上げする人はいますか?(多少いるかもしれませんが)

ある意味では、もう普通じゃないのがFF11なのではないでしょうか? 難易度高すぎも人離れの原因でしょうか。 

Hekiru
10-25-2013, 07:13 PM
難易度が低すぎるのが人離れの原因では?
緩和ばらまきで そこそこ苦労するRME以上の数の最強武器を多くの人が持つ(調査公表してくれない?)
やることも目的も理想もないからへってるんだとおもうけど

KamoKamo
10-25-2013, 07:58 PM
早い話、

・RME作るのは勝手だけど、ギルのない奴はLv95以下で諦めておけ(ILなんてもってのほか)

・それくらいのギル稼ぎもできないようでは、頑張ったとは言えない

って、事なんだろうなー。

(追記)
とにかく残念。いろんな意味で残念。

gerbil
10-25-2013, 08:29 PM
ある意味では、もう普通じゃないのがFF11なのではないでしょうか? 難易度高すぎも人離れの原因でしょうか。 [/QUOTE]

あなたは難易度高いとおっしゃりますが 私からしてみたらスカーム装備もそろいメナス武器もそろいやることがなかったのでギャッラルダウル 人がいないからナイトジョブないですがオハンも作っちゃいました
特にお金はほしいと思っていませんでしたが継続キャンペーンや11周年記念でBFの大盤振る舞いをやっていたら1億に届かないくらいたまっていました
ちなみにメナススカーム以外人いないんで全部ソロでやりましたけど
ここでゴネいるよりちょっと考えて金策でもしてみたらどうでしょうか?

Sutta
10-26-2013, 12:34 AM
レリックをつくるのに難易度が高いなんて事はないですね。
アドリンな今なら裏一回の突入で300枚くらいとれますよ。
真闇王にしても、慣れたメンツなら8人で勝てます。

ただエンピのトリガNM素材50個~ヘビーメタル1500枚までと
ミシックのアレキサンドライト納品までの流れは今一度再考してほしいと思いますね。
納品数を減らしてしまうと先行組から不満の一つもでるでしょうから
一度に取得できる数を大幅に増やすとかで。

アドリン実装時にRMEを切り捨てる事ができずに強化するという決断をされたのですから
さらにもう一歩踏み込んでR⇔M⇔Eの格差も是正するべきだと考えます。

Hekiru
10-26-2013, 12:48 AM
早い話、

・RME作るのは勝手だけど、ギルのない奴はLv95以下で諦めておけ(ILなんてもってのほか)

・それくらいのギル稼ぎもできないようでは、頑張ったとは言えない

って、事なんだろうなー。

(追記)
とにかく残念。いろんな意味で残念。

だれもそんなこといってないけど、、
メイジャンでこつこつがんばってつくった武器やパルスアームをはるかにこえる戦績武器もあるし
通い続けても全く完成しなかった サルベージ防具をあっさりこえる戦績防具
この戦績防具もさらに追加しようってんだよ?
つくった人が残念 というならわかるが 上記の苦労をあっさりこえられるんだよ?
ぶっちゃけ メイジャンの1試験にも及ばない
ばらまきじゃなくてなんなんだと、、

Garuda
10-26-2013, 01:00 AM
ヘヴィメタルやリフトドロスなどは、流通量が減っていますから、増やす対策は必要だと思います。
個人的には、VWの上位拡張や、リニューアルを期待したい。
人が集まり、自然と流通量が増えればと。

ただ、大幅な緩和は良いと思いません。
エンピリアンウェポンは、LV90までの物が既に相当な数存在します。
WS取得のために、今後も量産されるでしょう。
それらがたやすく99になるとしたら、強力な武器であればあるほど、標準装備になる可能性が高くなります。

かつてRME以外お断りという風潮がありました。
あれは、縛ってシャウトしても人が集まるほど、それらの武器が行き渡ったからです。
大幅な緩和がなされると、かつてのLV85-90エンピのように、IL付きエンピを持っていて当たり前になります。
強力な装備が緩和されると必須化しますよ。

Rumomo
10-26-2013, 01:34 AM
何でもギルで解決できる余裕のある人はいいですよ。 印章BFにだって外れはありますよね?別に金策していない訳ではありません。
実際にバザーにすら在庫がないのです。
緩和されて批判されている方は、何が都合が悪いのですか?なにもポーチ出たら100個よこせなんて無理な例えを緩和してほしいと言ってるわけではありません。
人それぞれ金策の方法も違うでしょう。1億貯めたら偉いのですか?ギルがないと強化はあきらめないといけないのですか? それは、押し付けにしか聞こえません。
人が居ないのだから緩和も視野に入れてほしい考えは悪いことですか?
単に完成してる人の妬みにしか思えません。(私たちは頑張ったのにと)
このスレ全体を見る限り緩和希望している人もいます。
こんな要望があってもいいのではないでしょうか。個人差はあるでしょうが私自身も頑張っているつもりです。
反論してる方は、その努力が気にいらないのでしょう?比べものにならないとでもいいたいのでしょう。

gerbil
10-26-2013, 02:15 AM
Rumomoさんのスレをいくつか拝見させていただいております
需要と供給がアンバランスだとおっしゃっていますが一つでも例を教えていただきたいものです
ヘヴィメタルのバザーを見かけることが少なくなっていますが高いときで15万ほどしていたときがあります 今では10万前後ですね
それは今現在ではその値段以上で買う人がいないから安くなっているだけです
スカーム防具やメナス防具の強化で緑霊石や白霊石のほうが需要がありお金もうけになるからそっちのほうが値段が高くなるだけ
20万だしてもヘヴィメタルほしいって人が買いまくったらすぐ値段もあがるし緑霊石等よりVWでヘヴィメタルとったほうが金策になるならそれをやるだけ
そればっかりやってヘヴィメタルが安くなったら緑霊石・・・ このループになるかと思います(他の金策は除いて2つだけの金策の場合と考えて)
需要と供給ってシーソーのようにうまい具合に成り立つものです

緩和は悪いといっているわけではありません
RMEもち以外はくるな! がここで問題になっているようですがそのようなことはあったでしょうか?
アドゥリン以前の最上コンテンツはレギオンでした 前衛はラグナもち以外くるな状態でしたが後衛はそうでもありませんでした
新ナイズルに関してもラグナ以外はお断り!なんてのは聞いたことがありません
火剣 ホアフロでの募集も普通にありました
ラグナを作ることはできない でもめんどくさいけどお金があんまりかからない火剣 VWでアリマ連戦したらすぐとれるホアフロ
とっても大変なラグナを作ったひと 面倒な火剣つくったひと VWで簡単にとれるホアフロの人
私も新ナイズルを主催したのでよくわかるのですがホアフロの人とラグナの人では薬品やパウブーの使い方が違う人が多数でした
ホアフロの人は動きも悪いし下調べしないで適当にくる人がほんとうに多かったです
RME縛りとゆうより武器によって動きのよしあしを見分ける手段だっただけだです

印章BFにだって外れはありますよね? とありますが全部あたりになるとそれこそ需要と供給が破壊されます
毎回アレイズがでてヒヒイロもです そうなったら今まで限定されていたレギオンなどをやる人がいなくなります
そうなるとレギオンがまったく意味のナイコンテンツになりますよね
緩和 緩和でなんでもかんでも誰でもとれるってなったメナスを見てみればわかると思いますがだれもがとれるとやる気もなくなりFF11がさらに過疎ってしまうと思います

Rumomoさんができなくても出来る人はいっぱいいると思います
ゲームなのでそれ相応に楽しめばいいんじゃないでしょうか?
ちなみに私は週末プレイヤーです Rumomoさんもあまりプレイする時間がないようですが少し頭を使ってやったら楽しめると思います

gerbil
10-26-2013, 02:37 AM
何でもギルで解決できる余裕のある人はいいですよ。 印章BFにだって外れはありますよね?別に金策していない訳ではありません。
実際にバザーにすら在庫がないのです。
緩和されて批判されている方は、何が都合が悪いのですか?なにもポーチ出たら100個よこせなんて無理な例えを緩和してほしいと言ってるわけではありません。
人それぞれ金策の方法も違うでしょう。1億貯めたら偉いのですか?ギルがないと強化はあきらめないといけないのですか? それは、押し付けにしか聞こえません。
人が居ないのだから緩和も視野に入れてほしい考えは悪いことですか?
単に完成してる人の妬みにしか思えません。(私たちは頑張ったのにと)
このスレ全体を見る限り緩和希望している人もいます。
こんな要望があってもいいのではないでしょうか。個人差はあるでしょうが私自身も頑張っているつもりです。
反論してる方は、その努力が気にいらないのでしょう?比べものにならないとでもいいたいのでしょう。.

さらに一言 みな同じ条件でやっています そこでRME99に簡単に作った人 苦労して作った人 それでも出来ない人
出来ない人にすべてあわせると作れる人がつまらなくりますね もうちょっとがんばりましょう

GJGJ
10-26-2013, 03:30 AM
何でもギルで解決できる余裕のある人はいいですよ。 印章BFにだって外れはありますよね?別に金策していない訳ではありません。
実際にバザーにすら在庫がないのです。
緩和されて批判されている方は、何が都合が悪いのですか?なにもポーチ出たら100個よこせなんて無理な例えを緩和してほしいと言ってるわけではありません。
人それぞれ金策の方法も違うでしょう。1億貯めたら偉いのですか?ギルがないと強化はあきらめないといけないのですか? それは、押し付けにしか聞こえません。
人が居ないのだから緩和も視野に入れてほしい考えは悪いことですか?
単に完成してる人の妬みにしか思えません。(私たちは頑張ったのにと)
このスレ全体を見る限り緩和希望している人もいます。
こんな要望があってもいいのではないでしょうか。個人差はあるでしょうが私自身も頑張っているつもりです。
反論してる方は、その努力が気にいらないのでしょう?比べものにならないとでもいいたいのでしょう。

緩和意見も 『緩和要望の質』 次第じゃないですかね。否定されるか、建設的な話ができるかは。
特に、MMOの 『必須ではないコンテンツ』 で 『個人的な環境』 を持ちだすとキリがないので否定されるケースが多いですね。
 ※RME作成はやらなくても、なんら問題ないですから。 逆の言い方をすると 『余裕の有り余っている人がやるコンテンツ』

VWのエンピ素材は、何かしらのテコ入れが必要だとは思います。
ですが、緩和要望はとりあえず、打ち直し実装後のワールド状況を見てからでいいのではと思っています。

自分はレリック95しか持ってないですけど。