PDA

View Full Version : レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポンの強化について



Pages : 1 2 3 [4] 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

Kiru
02-06-2012, 09:22 PM
エンピ・ミシックは何か大幅な緩和はなかったと思いますが、レリックは裏緩和で大幅に増えましたし、せめて裏緩和前に作成した人(75時代に作成者とか)は、第一段階は試練をスルーできるとか何か特典あっても良いんじゃと思いますがどうでしょうか。
このままじゃ、75時代に作った人とか報われなさすぎですよね。
75時代に苦労して出来て完成と思って所に、急にキャップ解放で試練追加ですしね。
そこの所、どう考えているか是非、教えて頂きたい所です。

Tamegorou
02-06-2012, 09:31 PM
ログイン時に表示されるアレは単にリアル生活犠牲にするなら自己責任でよろしくという念押しをしてるだけだと思いますよ。

あと、99への強化ですが、これは必ずやらなければならない訳じゃないし、
苦労をする割に合うと思えばやる、合わないと思えばやらないでいいと思います。

まあ、個人的には今のところ注ぎ込むであろう苦労に見合った楽しさが得られる気がしないので、やらなさそうではありますが。

この荒れ具合、現状の閉塞感というか終末感というか・・・バージョンアップの内容が小細工ばかりで今後に期待できない所も影響してそうですね。

ChuckFinley
02-06-2012, 10:10 PM
エンピ90とレリックミシック95では前提が全く違うのでは?
エンピ95とレリックミシック95で初めて対等かと。

というのは75の段階でレリック・ミシックは貨幣とアレキサンドライトという投資が発生しています。
エンピ90と比べるには無理があるかと。前提となる要素として。

言ってる意味が分かってないようですね。難易度とか投資とか労力とかそういう問題じゃないんですよ。

あなたが何のレリック持っているのか知りませんが、最終バインみたいな当時からお手軽コースだったら諦めると?w
そういう問題じゃないと返すでしょ。
それはタロンギコースのエンピはラテーヌルートのエンピよりキツイからヘビーメタル1000枚にしろって言ってる理論ですよ。
自分が持ってないアイテムなら如何に無茶な要求か分かるでしょう?

緩和するならするで構わないでしょうが、緩和するならもうペ斧位のレアリティで誰でも持ってる武器になっても仕方ないし、
そうなるべきでしょう。1ヶ月も頑張れば1からレリミシエンピどれでも99に出来る程度にね。
そういう緩和であればモヤモヤまででマロウ20個通常の99武器は討伐1回もしくは称号持っている事が条件で良いと思いますよ。

しかし、そうなるとレリミシもAF3のようなそこがスタート地点のような装備になるだけですからね。
ある程度以上には困難な試練でないと意味がないでしょう。


この難易度で作れない人=真面目、思いやりがある
この難易度で作れる人=不真面目、自分勝手である

これはひどい

逆ですよ。普段手伝い等を多くしている人だから黙ってても手伝ってくれる人が集まってくるんです。
普段から自分のやりたいことしかやってない人には、手伝ってくれる人居ないと思いますね。

TylerDurden
02-06-2012, 10:21 PM
エンピでも90で止まってる人も多いし、無理だと思うなら諦めればいいじゃない。
無理だと思う人は、開発が言うところの半数に入れない人ってだけの話でしょ?
それを押してクリアする価値があると思うのであればクリアすれば良いですし、
クリアするために何度も同じ事やらせるのはおかしいと思うならやらなければ良いだけですから。

実際にエンピなんかはやらないで90のままっていう選択をなさった方も多いですよ。

1年後か2年後かは分かりませんが、想定した以上に99武器の存在数が少なければさらなる緩和がされるでしょう。
それまで気長に待てばいいかと。

アビセアの五行取りの頃からそうですが、取り合いでギスギスするのがイヤなら旬がすぎるのを待てばいいじゃない。
取り合いイヤ・ギスギスはイヤ・シュッシュオンラインはイヤ っていう人に限ってそういう人の多いところへ来るのは何故?
闇王の混雑がーっていう人は、半年~1年後くらいからのんびり集めればいいかと。

「諦めればいいんじゃない」の一言で片づくのであればディスカッションする意味はないと思いますよ。
エンピとの比較をされているので少し思ったのは、エンピも90で止めている方は本心としてはやはり95にしたいと思っているはずですよ。
今回の99のレリックメイジャンも95のエンピのメイジャンも、共通点として
「多人数でやらないと倒せないモンスターがドロップする」という前提に対して、ここに来られたユーザが不満を上げているのではないでしょうか。

尚かつ1年、2年後といった気長に待つ意見についても、その1年2年後にその多人数が集まる見込みが無いと感じられてるからこそ、今スクエニがやろうとしている方向に反対意見が多いのだと思います。

「のんびり集めればいいのでは」という意見には私も賛成です。
だからこそ自分のペースでやれる要素を求めている声が多いのだと思います。

marthur
02-06-2012, 11:05 PM
arch dynamis lord 倒したことがある方ってどれぐらいいらっしゃるんでしょうかね?99はもちろん、95の話でも構わないのですが。
で、疑問に思ったのは、1方法問わずやったことある方に聞きたいのですが、絶対防御してフルボッコする戦術以外でやったことがあるのか、やれそうなのか。これどうなんでしょうか。
2さらに言うとアビセアで弱点が導入されたのは、開幕絶対防御フルアビによるゴリ押しを封じるためだったというまことしやかな噂が流れたこともあったと思ったんです。絶対防御使わずにある程度連戦っていう難易度のアビセアは丁度いいと思いました(これがアートマなしでだったらなと悔やまずにはいられません。連戦形式は技能運用など考えなければある程度の絶対防御封じに繋がると個人的に考えています。図らずもVWも連戦タイプですが、侠愚者の効率的な乱用が出来るためノーカン)。
何を言いたいのかって言うと、未だにユーザー側がとれる最強の戦術の一つだと思いますが、ジョブ縛り度、大味さもかなり最強の部類だと思われる絶対防御フルボッコが裏闇王を葬る至高にして唯一の戦法だったりした場合、それは開発が望むところなのでしょうか?これ以外の討伐方法がもしとれないようであったら、納品数とか試練とかとは別にarch dynamis lordの強さに関しての調整をお願いしたいと思います。
ちなみに全く反応がない場合、1は絶対防御フルボッコ以外ではやれない、やったことがない。
2は既にそれ以外の戦法で倒せることを実証済みか、その方法でしか倒せなかった、想定通りだった、辺りのどれかで自己結論しようかと考えています。

Elessar
02-07-2012, 01:49 AM
Lv90時点ではウッコかウルスを複数集めたフルアラ前提、絶対防御とカオスローグメヌメヌマチマチヘイストって感じでした。
ウッコの本数次第では連戦も可能だったようです。

Lv95ではやってないのでわかりません。

Lv99になってからも1度しかやってませんがとりあえず参考までに。
火力的には2PTでもいけますが火力のある前衛が欲しいですね。
支援は絶対防御+カオスマイザーメヌメヌマチマチヘイスト。
トレハンとアンゴンも欲しいところなので、2PTきっちりだと慣れ・運・ジョブ縛りの3つが必要になるかと思います。

絶対防御がないときついのはLv99でも変わらない印象ですが、絶対防御なしで連戦可能なのであればやり方を知りたいところ。
試行錯誤するにしてもトリガー無駄にしたくないのでなかなか冒険しづらいんですよねえ。


現時点でもすでにマロウ目当ての団体間のバッティングがきつくなってきましたし、???の追加は是非検討願いたいものです。

GuruGuru
02-07-2012, 05:48 AM
もう5個でいいですよ。諦めました。覚悟完了。
やれる人、やれない人が出る難易度で丁度いいと思います。

これが絶対無理だと思うってことは、どう考えても後発組でしょうね。

Ryo-co
02-07-2012, 05:53 AM
FF11のCMを思い出した

「今度のファイナルファンタジーは人間が相手です(キリッ」

こういうことだったのかー^^


頼むから取り合いはやめてくれ…
時間さえかければ遅かれ早かれ作れるくらいにしてほしい
具体的な数字を出すと、早くて2-3ヶ月 遅くても1年くらいが理想

Raidy
02-07-2012, 06:10 AM
頼むから取り合いはやめてくれ…
時間さえかければ遅かれ早かれ作れるくらいにしてほしい
具体的な数字を出すと、早くて2-3ヶ月 遅くても1年くらいが理想
エクスカリバー強化→レリックソード365個納品とか要望したらいいのでは?

Code
02-07-2012, 12:08 PM
>>marthurさん
99でやってきた感想
絶対防御あれば大勢がテラーや即死くらうってバカやらなければ勝てます
あとはと運さえあれば特化した1PTでたおせる
というかたしか90ぐらいの時点で1PTたおしの報告を聞いた覚えがあります
ですので最大で1回の裏で3回たおそうと思えばやれそうです
まあ、これこそ運なのですが2PTでたおせる戦力用意して3PT目にコルセア部隊用意で2時間アビ使って2時間アビ復活させれば連戦可能

絶対防御なしでやれるかですが
上に書いたとおりテラーと即死をくらうとやばいのでこの2点を防ぐために連続魔でスタンすればなしでもやれるかもしれませんが
あくまでかもしれないなので少しでも確実性を狙うなら絶対防御は外さない方がいいです

混雑具合の方は他にやってるアラに出会ったことはありますが
やり終わった後か一瞬で終わるので待ち時間がほぼ存在しなくて特に問題は発生しませんでしたね
むしろ作戦説明のが時間かかるぐらいです

Stratovarius
02-07-2012, 12:11 PM
あくまでも例なのですが、
全サーバーでレリック95所有者が3000人いたとします。
3000人の半数は1500人です。
1人5個のマロウが必要となる為、1500人が達成するには7500個のマロウが必要になります。
真闇王を倒した際にドロップするマロウは1~2個ですが例なのでここは確実に2個落とすものとしましょう
7500個のマロウを得るために倒される真闇王の数3750回
今のヴァナディールに真闇王を3750回も倒せる元気が残っているのでしょうか?
全勝で3750回ですのでフルアラのPTが3750回作られる訳ですが
内17名はほぼうまみの無いお手伝いと言うことになりますね
3750回X17名=63750人のほぼうまみの無いお手伝い様が必要になる訳です。
ありえませんよね!
本来、言葉の意味としては「半数以上」と言うのは51%~100%を指します。
あえてここは50%にしてますが・・・
また全勝で確実に2個ドロップと激甘の設定ですが・・・
レリック所有者3000人と言うのは恐らく実際の数字より少ないと思います。
それでもほぼ無益のお手伝い様が63750人も必要となる訳です。
半数なんて何十年かかろうが無理でしょう・・・
どうしてこうなったか

Chululu
02-07-2012, 01:01 PM
3750回でいいのなら、16サーバーありますから各サーバー235回
各サーバーで1日5回討伐されれば50日未満で3750回討伐されるのでは?

実際、今でも3連戦の募集シャウトもみますし、実装されれば1日5回どころか最低でも10~20くらいは討伐されそうな気はします

でも全サーバーで3000ってことはないでしょうし、「少なくとも半数以上」というところの想定所持数や期間は開発に提示していただきたいですね

Glavoid
02-07-2012, 01:51 PM
エンピ・ミシックは何か大幅な緩和はなかったと思いますが、レリックは裏緩和で大幅に増えましたし、せめて裏緩和前に作成した人(75時代に作成者とか)は、第一段階は試練をスルーできるとか何か特典あっても良いんじゃと思いますがどうでしょうか。
このままじゃ、75時代に作った人とか報われなさすぎですよね。
75時代に苦労して出来て完成と思って所に、急にキャップ解放で試練追加ですしね。
そこの所、どう考えているか是非、教えて頂きたい所です。

ミシックは花鳥風月や獣人王、ナイズル、アサルトはキャップ開放で大幅緩和。その他のことが色々きついですけれど
エンピも同様にキャップ開放で大幅緩和、加えてNMリポップ時間短縮に???増加、一部箱から出るトリガー追加

エンピは85キャップ時、時間NMが30~60分?だった頃に作りました。まだ珍しい頃でしたね。
レリックは75時代(リニューアルがLVいくつの時忘れましたが)他の事もいろいろやってましたので7000枚位の状態で完成には至らず、前にも発言してますがリニューアル後に作れました。

盗賊のナイフを大幅緩和前に取ったのでトレハン+2にしてくれ!とか64人のロット勝負に勝ったデュエルシャポーだから強化の貨幣や忘れ去られた願い免除で!って言ってるようなものですよね
作成途中に勝手に緩和されて、それの前後で差がつくのはおかしいですね。ちょっと意見が自己中すぎます

Stratovarius
02-07-2012, 03:35 PM
3750回でいいのなら、16サーバーありますから各サーバー235回
各サーバーで1日5回討伐されれば50日未満で3750回討伐されるのでは?

実際、今でも3連戦の募集シャウトもみますし、実装されれば1日5回どころか最低でも10~20くらいは討伐されそうな気はします

でも全サーバーで3000ってことはないでしょうし、「少なくとも半数以上」というところの想定所持数や期間は開発に提示していただきたいですね

確かに募集はたびたび見かけますが
旬な今でさえ人集まらずに中止になっている事があるというのにこの先どうなるんですかね?
今と同じペースで募集が続き人が集まるとお考えですか?
マロウが欲しい人は1人や2人ではないはずです
またトリガー集めも楽ではない為、そのほとんどがマロウ主催回収の募集になるでしょう
実際に解禁になった際には同時にいくつの真闇王の募集がでるんですかね?
マロウ目当てではない参加者は1度は倒してもいいかなと考えてる方が大半だと思います。
現状のドロップアイテムで1度参加した人が2度3度と参加するでしょうか?
Chululuさんはエンピはいくつか所有しているのは知っていますがレリックは持ってないですよね
所詮人事かもしれませんがもう少し現実を見た上でレス頂ければ嬉しく思います。

Chululu
02-07-2012, 04:16 PM
旬か旬でないかといえば、今は旬ではないでしょう?
肝心のクエがまだ実装されていないんですから

入手経路の増加や達成条件の変更がないとも限りませんから、現時点で入手に動いている人はごく少数で、多くのユーザは様子見でしょう
動いていたとしても、実装に向けてトリガーためこんでいるんじゃないですかね
ドロップ数が増える可能性もなくはないですし

今人が集まっていないからと言って悲観されているのでしたら、それは杞憂じゃないでしょうか

Stratovarius
02-07-2012, 04:25 PM
Chululuさんの言う旬がきたら同時にいくつも真闇王の募集がでて
参加者は分散し今以上に中止になるような気もしますが
まぁ杞憂にならないことを祈りますわ

Code
02-07-2012, 05:14 PM
思いついた人手不足の解消方
1段階目ではなく2段階目を討伐にする
2段階目のが数はかなり多くなるでしょうし
先行した人が後続を助ける形にできます
ただ、問題はやっぱりジョブ縛りですね

Try
02-07-2012, 08:56 PM
開発の方々は、FF11は、これから新規プレイヤーをどんどん獲得できるような、「これから」のゲームではないのだということ、わかってますか?
自分はPC版が発売になったころからずっとFF11続けてますけど、FF11は円熟期も過ぎたゲームなんじゃないですか?
今でもプレイし続けている人はどういう人達なのか、考えたことありますか?
今までいろいろ文句言いながらも、それでもFF11が好き、って人達なんじゃないですか?

そこの所をちゃんと理解できているなら、実装して良いこと、ダメなこと、自ずと見えてくると思うんです。

私は、①プレイヤーの心を折ること(楽しみとしてのゲームじゃなくなる) ②ヌルゲーにすること(ゲームとしての面白みが無くなる) この2つは絶対にしちゃいけないと思います。どっちも人それぞれの感覚があるものですけど、これらをやってしまうと、プレイヤーは離れていくんじゃないでしょうか。

今のFF11に対して思うところはほんといろいろあるけれど、Lv99レリックへの強化の件について、私なりの考えを書かせてもらいます。私はレリック1本・ミシック1本作ることができましたけれど、愛着はレリックの方が遥かにありますので。

とりあえず、今のまま実装に踏み切れば、ほとんどのレリック持ちの心を折りますよ、きっと。

他の方々も言っていますが、マロウの入手に幅を持たせてもらいたいです。ということで、こんなのはどうでしょうね。

◎100貨幣20枚分(100バイン・ルンゴ・モニヨン合わせてでいいのでとにかく20枚)でマロウ1個と交換できるようにする。
 今開発から言われてる、1段階目に必要なマロウ5個を、貨幣と交換で取得するとすれば、1万貨幣1枚分の枚数が必要。
◎真闇王からは、今同様のドロップ率でドロップ。1個マロウ取れれば、100貨20枚分ゴールに近づく感じですね。
 個人的には真闇王以外は落とさなくて良いです。私は今でも裏LSでの活動続けてますけど、あちこちで順番待ちとかトレード合戦とかになったらうんざりですわ。

これなら開発側の「すでに集めてる人が云々」(という謎言い訳)を通したまま、選択肢の幅がずーっと広がるし、精神的負担も遥かに減ると思うんですが。

レリックを作成した人なら、100貨幣を100枚集めるって過程は一度踏んでいるわけですし、これならいつかいけるかもって頑張れる人多いんじゃないですかね。開発側が言っていた、少なくとも半数以上は、目指していけると思いますよ。実際にそこに到達できるかどうかじゃないんです。頑張ればいけるかも、っていう気持ちを持てるかどうかなんですよ。

2段階目については、素敵なオマケ要素をふんだんに盛り込んで欲しいですね。微妙なアフターグロウとか、モヤが出るとかそんなんじゃなくて、レリックならまずは、武器に喋ってほしいです。戦闘中に喋られるとログ上邪魔なので、モンスを倒して武器を収めた時に一定の確率で。台詞もパターンいくつかあって、NMを倒した時にごくたまに選ばれる台詞もあったりだと、すごくいいかなぁ。
マンダウだと「次は誰を殺しますの?」とかのレア台詞、良さそう!!

99武器1段階目に関しては、同じような工夫をミシック・エンピにも施していければいいんじゃないかと思います。

円熟期を過ぎたゲームだけど、開発陣の腕次第で若返りもするし、いっきに老衰・死去もしますよ。長文失礼致しました。

Stratovarius
02-07-2012, 10:22 PM
運営>ファイナルファンタジーXIの次回バージョンアップは2月14日(火)を予定しています。
次回バージョンアップでは、レベル99向けの攻略型バトルコンテンツ「ナイズル島未開領域踏査指令」が追加されます。
その他にも、ヴォイドウォッチやウォークオブエコーズの調整、竜騎士やコルセアの調整、メイジャンの試練の追加などを予定しています。

まさかとは思いますがこのまま以前発表した仮案をそのまま強行導入じゃないですよね?
まだ解決できていない問題が多数あるのに「メイジャンの試練の追加」とか言っちゃうの?
まずはもう少し現実的な案をフォーラムで発表してユーザーの反応を見てからじゃない?
期日までにユーザーとの溝が埋まらなければ強行する気まんまんですな・・・
順序がおかしすぎる・・・

bosskete
02-07-2012, 10:29 PM
2/14バージョンアップかあ。早めのバージョンアップ楽しみですね!

質問:テストサーバーとは?

nege
02-07-2012, 10:30 PM
個数の是非はともかく、???の調整などもないのはキッツイですね。

Kiru
02-07-2012, 10:36 PM
ミシックは花鳥風月や獣人王、ナイズル、アサルトはキャップ開放で大幅緩和。その他のことが色々きついですけれど
エンピも同様にキャップ開放で大幅緩和、加えてNMリポップ時間短縮に???増加、一部箱から出るトリガー追加

エンピは85キャップ時、時間NMが30~60分?だった頃に作りました。まだ珍しい頃でしたね。
レリックは75時代(リニューアルがLVいくつの時忘れましたが)他の事もいろいろやってましたので7000枚位の状態で完成には至らず、前にも発言してますがリニューアル後に作れました。

盗賊のナイフを大幅緩和前に取ったのでトレハン+2にしてくれ!とか64人のロット勝負に勝ったデュエルシャポーだから強化の貨幣や忘れ去られた願い免除で!って言ってるようなものですよね
作成途中に勝手に緩和されて、それの前後で差がつくのはおかしいですね。ちょっと意見が自己中すぎます
キャップ解放は指摘された所だけが影響してません・・・←ちょっとここは何が言いたいかわかりません。
エンピも85時代で珍しいかもしれませんが、続きがあるのは明白でした。99まで解放があるのはわかってた事ですしね。
裏みたいなリニューアルを大幅緩和と言えると思います。
他の事を色々やってたとか理由にならないと思います。

自己中意見はそちらのほうかと思います。

Try
02-07-2012, 11:37 PM
#791 自分で書いたのを改めて読んでみて、間違い見つけました・・・。ごめんなさい。

私はレリック1本・ミシック1本作ることができましたけれど → 私はレリック1本・エンピ1本作ることができましたけれど

です(´・ω・`)ミシックはアレキ集め途中で挫折しました。

Stratovarius
02-07-2012, 11:39 PM
Kiruさんの気持ちは痛いほどわかります。
私も緩和前にレリックを完成させている1人ですので
来る日も来る日もひたすらソロでノックしましたとも!

運営はなんて言いましたっけね?
デュナミスリニューアルで旧貨幣はリニューアル前より若干流通量が増える程度の修正
だったはずなんですがどうしてこうなったのでしょうか・・・
全ては運営陣の思いつきのような軽はずみな想定が生んだ失態です。
それにユーザーが巻き込まれるのは本当に簡便して欲しいですよねまったく

Scythe
02-08-2012, 12:11 AM
全体通して一律強化、
レリ2倍撃+5%(2.5倍撃や3倍撃は不明)、WS+15%
ミシWS+15%
エンピなにもなし
たいそうに最強武器なんてものを3つも作っておいてもう調整する気はさらさらないってことなんですかね。
初段のみとはいえレリは2倍撃25%がWSに左右されないで発生。
エンピは一部の強力なWSをのぞき微妙なWSをうってようやくTP100で30%の発動率。
良いのか悪いのか新WSで息を吹き返したレリと違い
個別調整しないとエンピは微妙な武器が多すぎるし問題は山積みですよ。
ミシはもってないので多くは語れません、後衛武器も。

専用WSが使える85エンピが登場した時、レリは倍撃発動率+もなければWSダメージアップも何一つなかったんですが
このときはこれでいいと思って実装したんですよね?3種の最強武器の強さはこのままでいいと。
その後、レリは90でWSダメージ+、95で倍撃発動率+がきて、今回さらにWSと倍撃に+が追加される。
エンピは何一つ追加らしい追加はなく、むしろ強いといわれているウッコ、ビクスマが弱体される始末。
専用WSを使うしかないエンピは、このままだとハズレ最強武器群になる気がしてならないんですけど。

Wordxx
02-08-2012, 12:36 AM
Kiruさんの気持ちは痛いほどわかります。
私も緩和前にレリックを完成させている1人ですので
来る日も来る日もひたすらソロでノックしましたとも!

運営はなんて言いましたっけね?
デュナミスリニューアルで旧貨幣はリニューアル前より若干流通量が増える程度の修正
だったはずなんですがどうしてこうなったのでしょうか・・・
全ては運営陣の思いつきのような軽はずみな想定が生んだ失態です。
それにユーザーが巻き込まれるのは本当に簡便して欲しいですよねまったく

私も緩和前に4年半掛けてエクスカリバーを作りました。そして〆ノックも緩和前にやりました。
貨幣ばら撒き→レリック作りやすくしましょう^^ 〆ノックも緩和しましょう← 開発がやった事


これはまあ良いとして。ここまで増えたレリックを今さら元の限られた人だけ装備できる武器にします
これは無理でしょうww 
99の試練を難しくしました^^→検証しないで思い付きで実装してるとしか思えない。
開発が撒いた火種をユーザーに責任を取らさせるのはやめませんか?w:mad:

実際
真闇王99で遣ってきましたが、99でも苦戦しました。3戦して2勝1敗です
初戦は負けました;
簡単に倒せる相手ではありません。開発もトリガー取りから
真闇王遣ってみてください。
時間制限の中で分身処理やジョブ縛り トリガー取り。参加者はほぼマロウ目当て
他の団体との兼ね合い


例 ジョブ縛りで指定されたジョブが無い人はどのようにして入手すれば良いのか?とか
そこまで考えて実装するべきでは?
フォーラムを作成したのも開発で
FF11をより良くする為に作ったはずが、ユーザーの意見や提案を無視^^
強行実装 ←フォーラム意味なし:mad:

マロウの案として

100貨幣でマロウを交換できるようにする。誰かが提案していたように。
入手経路を増やす事によりソロでも遂行可能にする。
新闇王以外からの裏のボスやNMからもDropするようにする
新闇王のみなら強さを調整して、6人で倒せるようにする
???を数か所に増やす。戦う前の必要トリガー数も減らす




ここに明記されてるレリックユーザーが言いたいのは取りあい+ロット勝負はやりたく無いと言う事です
ギスギス感要りません。

緩和前や緩和後に作成したレリック95ユーザーも皆 99+1にしたいのです。
開発はいい加減空気読んでください。

この試練はレリックユーザーを苦しめる為にやってるとしか思えない

それとも、某MMOや14新生開始するので11のユーザーを減らす為の作戦ですか??
そう思われても仕方ないです。:mad:

ururu
02-08-2012, 01:17 AM
貨幣の大幅な緩和がおきてレリック武器がとても作りやすくなった時
最終試練が酷い難易度になるかもしれない。
シーソーのように片方(入り口)が下がれば下がるほど
もう片方(出口)が上がるかもしれない。
予想はしていましたが・・・(当時書き込んでいたはず)

その頃は最終試練がどうなるかわかりませんでしたが
FF11全体がカジュアル化の方向にあり、レリック所持者も少なかった為
緩和賛成者は多数いたはずです。
もしかしたら最後まで簡単にレリックは作れるハズ!!
で、最後はコレですよ。

開発側もそういうシーソー式?にするならするで言ってくれればいいのに。

「土台は簡単に作れます。ですが簡単にすればするほど最終試練は難しくします。」

当時この一文があれば、今のレリッカーの皆様は最終の覚悟?は出来ていたはずです。
もしくは当時からレリック作成などしなかったのかもしれません。

へし折られる事がわかっている夢なら見なかったのにw
という人もいるのではないですか?

貨幣で強化素材と交換できるようにして欲しい!という意見もありますが
そうなったら「売ってしまったじゃないか!先に言ってよ!」っていう人もいますよきっと。

エンピ武器=五行素材で交換できます!
「捨ててしまったよ!!」

どれも最終試練はボチボチの難しさでもいいのではないですか?
なんだかんだどの種類の武器も山場?はあったのですから・・・

もうレリック・エンピ持っていても、AF3着ている人と同じ位
羨ましくも珍しくもありませんよ。

Stratovarius
02-08-2012, 01:26 AM
全体通して一律強化、
レリ2倍撃+5%(2.5倍撃や3倍撃は不明)、WS+15%
ミシWS+15%
エンピなにもなし
たいそうに最強武器なんてものを3つも作っておいてもう調整する気はさらさらないってことなんですかね。
初段のみとはいえレリは2倍撃25%がWSに左右されないで発生。
エンピは一部の強力なWSをのぞき微妙なWSをうってようやくTP100で30%の発動率。
良いのか悪いのか新WSで息を吹き返したレリと違い
個別調整しないとエンピは微妙な武器が多すぎるし問題は山積みですよ。
ミシはもってないので多くは語れません、後衛武器も。

専用WSが使える85エンピが登場した時、レリは倍撃発動率+もなければWSダメージアップも何一つなかったんですが
このときはこれでいいと思って実装したんですよね?3種の最強武器の強さはこのままでいいと。
その後、レリは90でWSダメージ+、95で倍撃発動率+がきて、今回さらにWSと倍撃に+が追加される。
エンピは何一つ追加らしい追加はなく、むしろ強いといわれているウッコ、ビクスマが弱体される始末。
専用WSを使うしかないエンピは、このままだとハズレ最強武器群になる気がしてならないんですけど。

私もミシックは持ってないので多くは語れませんが><
レリック格闘95・エンピ格闘90・エンピ片手刀90を所有しております。
レリック及びエンピの両方持っている格闘で言うのであれば
エンピ85でもレリック95を上回るんじゃないかなって思えるほど現状差があります。
レリックは75時代想定の物ですので元々の性能が低すぎるんです(※競売で買える装備にも劣る)
エンピは私が持っている物だけでしか詳しくは語れないのですが元々の性能が高いので
恐らくは大丈夫じゃないかなと私は思ってますよ
格闘で言うのであれば以前WSダメージアップの修正がされていますが
それでも実用クラスには至っておりませんのでそのへんは今回も全く期待しておりません・・・
いずれにしても一律強化じゃいつまでたっても不遇武器と優良武器の差がうまりませんよね・・・

SIN60
02-08-2012, 01:27 AM
勝手な意見をつらつらと・・・長いし多分主観入りまくりなのでたたみます。
暇で仕方ない!って方だけ読んでみてください。 ※開発の方々は飛ばさないで下さいね。

Chululu
02-08-2012, 03:07 AM
つまり、エンピはついに来た分厚い壁を「超えない選択肢」があるわけです。
レリックとミシックにはその選択肢はありません。1個壁を超えてからがスタートです。

この1点だけでも大きく難易度に差があるにも関わらず
どうも95→99は同じ程度の難易度にしようという考えが(皆さんも)気に入らないわけです。

え?そうなんです?
エンピがバザーでアイテムをこつこつ集れるものに対し、レリはメイジャン目的者しか旨みのないフルアラ戦闘で1~2個しかドロップしないものだからこれだけ声が上がってるんじゃないんです?

「超えない選択肢があるから難易度が違う」って、95→99への強化はその試練を超えてきた人たちへの試練なんですが理論が破綻してませんか?
冷静に自分の発言内容を読み返すことをお勧めします

Mikhe
02-08-2012, 05:00 AM
まさかこのままレリミシエンピの一律調整はやめて!!!という声に、何の回答もせずに来週強行実装するつもりじゃないですよね?!
流石にないですよね・・・ね・・・武器種によっては試練の内容より、こっちの方が重要だったりするんですけど・・・

Mikhe
02-08-2012, 05:13 AM
書き忘れた・・・
試練の内容に対する意見について、色々錯綜しているようなので勝手にまとめてみました。
大きく分けて4案なのかな・・・?

①マロウ1個

②マロウ5個でドロップは真闇王のみ

③マロウは5個以上でいいので、真闇王以外にもドロップする敵を追加

④討伐形式

①については、まぁ開発が言っていた難易度的にも有り得ないと思います。

②については、個数としては有り得そうな数ですが、時間制限エリアでの???やトリガーNMの取り合い、人の集め難さなどもあるので自分としてはあまり望まない形・・・

③については、個数がいくつになるかわかりませんが、真闇王のみ確定ドロップの2~3個にして、その他NMからのドロップ1個とかにすれば、人数もバラけるしフルアラ集めなくてもやれそうですし、自分としては1番やり易い案かなぁと思います。
※個数は②の5個のままで、各地のNMもドロップするようにという②と③のミックス案もあるのかなと思いますが、難易度的に開発が想定しているものとどれくらい乖離しているのか・・・そもそも開発の想定がわからないし、発表もまだされてないので何とも言えませんが。
こちらも②程ではないにしろ込むと思うので、その辺の対策は必要だと思います。

④試練実装前にアイテムを実装しちゃうというヘマをやらかし、先行で集めている人もいるから出来ない><と、貨幣緩和やウッコ弱体を行った開発の言葉とは思えない言い訳でしたが、確かにその武器を持って参加しなければならない特性上、ジョブ縛りの面できつそうではある・・・

色々意見ある方いると思いますが、やはり自分は③の案が落としどころじゃないかと思います。

Acetarutaru
02-08-2012, 06:43 AM
まともな事を言っている人の多さにびっくりしますね。見当外れのことを言っている人もいますが。私も煽り気味のコメントを反省してたまには真面目に意見を。


私が一番杞憂するのは、
人を集めないとできない→やる気をなくして人が少なくなる→メイジャンをしやすくするためワールドを統合します^^
というスーパーコンボ。そして名前の変更に嫌気がさしてさらに解約が増える。
最近白門の人の少なさ、シャウトの少なさは寂しい限りです。これ以上の過疎は避けてもらいたいです。


お願いですから少人数でもできる逃げ道を作ってください。その場合、その分時間が掛かるのはかまいませんから。色んな人に遊んでもらえるゲームであって欲しいです。プレイする人があってのゲームですから。

「嫌ならやめればいい」という意見は、結局誰も周りにいなくなって裸の王様状態になるだけだと思うので、個人的には否定的です。結果サービス終了を招くのは「嫌ならやめればいい派」も望むところではないでしょう。


エンピ90→95がすでにそうですよね。私はもうエンピ90で満足です。
欲しい装備のためにVWをやりますが、ヘヴィメタル収集のためにはしません。
その装備もだいぶ集まり、あとは光る武器があったらいいな程度です。この先、新ナイズルやレギオンを期待してプレイしてますが、もしそれらが無かったら私の冒険はここで終わりです。


ちょっと前に「レリックはレリックソード365個みたいにすれば?」みたいな意見がありましたが、それくらいでもいいんです。できればエクレアは外してもらいたいところですが。

人を集めなくていい。貨幣を集めながらできる。取り合いにならない。というメリットを考えればそんなに酷い案でもないと思っています。問題は難易度の高低じゃなくて、良し悪しだと思います。

個人的に良いと思うのは
ストーリー性があって、取り合いなどのストレスがなく、時間的に拘束されない
例としては前所有者との戦闘、武器(防具)自身との戦闘など。
昔の赤魔道士VSマートくらいの難易度で、1回戦闘するのに100貨幣とか1000アレキが必要だと、脳汁が出る熱い戦いができそうです。

悪いと思うのは
ストーリー性がない、取り合いがひどい、固定LSが必要で時間が過度に拘束される。。。
例は挙げなくてもいいですよね。


開発様に言いたいのは、「昔とは事情が異なる」ということです。
発売から成長期→成熟期→衰退期とするサイクルを前提とすれば、FF11はすでに衰退期です。
素晴らしいコンテンツを作り続けても復帰者、新規を退会者以上に獲得するのは夢物語でしょう。

今やっている人達も常に出る新しいコンテンツとトレードオフでこのゲームをやっています。
最近はACVでログインが減ったフレも多いです。数字だけ見てないで、人を見てください。
あなた達がクリエーターならば私たちを楽しませる方法をちゃんと考えてください。

Ace_3939
02-08-2012, 09:49 AM
で、結局強行VUになると。
とりあえず半数程度がクリアー出来る目安を早く教えていただきたい。
計算間違ってました;;ごめんなさい;;って事なら別にそう言ってもらえたほうが
スッキリしますね。

???の問題など、今からどういう事が起こるかなどおおよそ予測がつく問題の回避策は
もちろん済んだ上での2月14日のVUだと思っていますが、問題抱えたままの強行VUは
ホントやめてくださいね

Renromix
02-08-2012, 12:12 PM
スタッフさん。。 ヘヴィメタ他のNMにもドロップさせて下さいよ~
VWは卒業者ばかり出ると集まり悪いんですよ~このままじゃエコーズ見たいに空っぽになっちゃいますよ?

mistrar
02-08-2012, 01:02 PM
このまま来週の強行Verupだけはやめてください。

裏の緩和で、以前と違い、非占有エリアになってしまいました。
裏ザルカは、他の裏同様に、AF2取得目的の人や、欠片、メイジャン目的の人もいることを忘れてませんか?
フルアラのPTが3ないし4以上、突入した場合まともにプレイできるのか疑問におもいます。

また、フルアラ突入のはずが、裏ザルカの許容人数をこえたため、フルアラメンバーの一部が裏に入れないという事態が
おきないためにも、マロウの個数を増やしてもいいので、他からのドロップを希望します。

エンピ素材のヘヴィメタル等も、他からのドロップをお願いします。
VWは、サルベージよりやり込み度が低いため、アレキサンドライトの収集より困難になりそうですよ。

Fina009
02-08-2012, 01:30 PM
封獣板を交換してみました
お題はpuk
移送は魔笛が無いので使いないため
アビセア-アルテパのpuk
HPを8割以上減らして465モン
さらに見た目1ミリまで減らして1260モンでした

Stratovarius
02-08-2012, 02:16 PM
試練の内容について
アイテムの収集→討伐に変更してほしいというご意見がありました。
開発チーム内でも検討はしていたのですが、いくつかの理由からその変更はしない方が良いのではと考えています。
最も大きな理由は、1段階目の強化からアイテム収集する前提があり、事前にフォーラムでお伝えしていたという点です。
既にアイテムを集めている方がいる以上、試練の内容は変更しない方が良いと考えました。


まったくディスカッションもせずに何故アイテムだけを先に導入されたのですか?
この行為自体がまったくもって意味不明です。
かえって足かせになってるんじゃないですか?
これって運営の判断ミスだと思うんですが・・・
こんなことしちゃったが為に先にアイテムを既に集めてる人の事を考える必要がでてきた訳ですよね

それと事前にフォーラムでお伝えしたのでと言ってますが
それなら事前にフォーラムでお伝えしたように半数以上がクリアできる内容にして下さいね。
今の難易度だと半数以上は無理ですので

Bison_Cima
02-08-2012, 03:35 PM
※LOCCITANEさんご指摘ありがとうございます。修正させて頂きました!もろに間違えてて恥ずかしいw赤字の追記/訂正になってる行と取り消し線のあたりが修正箇所になります。

いくらでも変動あると思いますので目安ですが、実際にマロウ30個~マルシバ9個を集めた上での計算です

追記
ご指摘のとおりミシックは3人で計算しています。
同目的の18人を集めるのは困難なのでパンデモだけお手伝い15人を呼んでやる感じで書いてみました。
また、混雑によるモンのレートや、板の交換レートも変わってきますから単純比較にはならないですね。
さらに、これもご指摘のとおり慣れているプレイヤーも多くいる集団での結果ですから、全体への参考とするならばそこも加味しないといけないですが困難そうです。
というわけで不本意ですが、本投稿はあくまで参考ということでお願いします。役に立たずすみません。
開発サイドでは参考にして頂いた上で、「半数程度がクリアできる難易度」に本当になるようバランスを見直して頂ければと思います。


レリックの強化素材を集めてみた

1日目 (トリガー集め・中身18人)
10分 分担してまとめて延長とって目的地に移動
60分 乱獲してトリガーを集める(どくろ、指、角、血)5セットを集める
   別働隊2~3名が雑魚抽選NMを取り合ってトリガー(玉)5個を集める
50分 トリガーを使ってNMを倒し、千魔図譜27~29x5セットを集める

2日目 (真闇王戦・中身18人+トリガー集め)
10分 分担してまとめて延長とって城前に移動
10分 玉を使って千魔図譜26x5個を集める(1戦1分、???リポップと強化1分)
50分 真闇王と5連戦(戦闘2分、???リポップと衰弱待ち5分、ケアルと強化3分として1戦10分)
50分 余った時間で乱獲してトリガーを集めておく(次回の乱獲でドロップが悪くなったトリガーを補填)

真闇王は前7シ1詩2コ2白1召6の19キャラで1キャラだけ2垢とし、中身18人です
絶対防御x2を3戦で足りなくなるため、コルセア2でWCします。運悪ければ3戦で終了です。
2日でマロウ5個ですが、真闇王10回に1回、運悪く負けたとしてマロウ9個/4hの計算になります
必要日数は大きなミスなし混雑の待ち時間なしで以下のとおりです

マロウ5個を18人分(90個)を集めるのに必要な最低時間の目安
 1.66日間(正味40時間)+裏で金策やレリック集め不可 訂正

マロウ1000個を18人分(18000個)を集めるのに必要な最低時間の目安
 333日間(正味8000時間)+裏で金策やレリック集め不可 訂正



ミシックの強化素材を集めてみた

以下は実際に親しい人がやった時の目安です
キャラ名はお答えできませんので参考としてお考えください
また、移動が多く、写真をいかに上手に入手できるかで幾らでも変動すると思います
パンデモ戦は私も参加しています

3キャラで、モンレート無視+写真全購入なら丸1日
3キャラで、モンレート最低待ち+写真自前撮影なら丸2~3日

モンレートを無視したり写真購入は参考にならないので
パンデモトリガー1セット集めきるのに3キャラで丸3日(72時間)とします
移動時間がかなり多いため3キャラ分集めると単純に3倍にはなりませんが
移動時間だけを計測してないので全体の1/3が移動時間と仮定し
3人分集めるのに144時間必要な計算になります

1~3日目 (トリガー集め・中身3人)
144時間 トリガー集め3人で3戦分

4日目 (パンデモ戦・中身18人)
90分 パンデモとの戦闘(18人で1戦30分)
20分 強化と衰弱待ちで7分ほどですがキリよく10分が2回(1戦目は衰弱ないので強化は説明の時間にやる)
30分 現地への移動
3時間 お手伝い集めの手間や説明の時間

よって3人分3個得るのに149時間20分ですが計算しやすくするため150時間とします
必要日数は大きなミスなし混雑の待ち時間なしでで以下のとおりです

マルシバ3個を3人分(9個)を集めるのに必要な最低時間の目安
 18.75日間(正味450時間)

マルシバ500個を3人分(1500個)を集めるのに必要な最低時間の目安
 3125日間(正味75000時間)



まとめと比較

レリック1段階目(1.66日)+???混雑+裏金策やレリック装束集め不可  訂正
ミシック1段階目(18.75日)

レリック2段階目(333日)+???混雑+裏金策やレリック装束集め不可 訂正
ミシック2段階目(3125日)


誤差は色々あると思いますが、実際に我々プレイヤーがやった結果を十分加味すると
レリックがミシックの2倍の時間がかかってる感じです

ナイズルテコ入れのアレキ緩和後でも、レリック75の2倍の時間がミシック75の作成に
かからないと釣り合いとれない気がします
でも、ここはまだ分からないので触れないでおきます


ミシックはレリックの10倍の時間がかかってる感じです。
ナイズルテコ入れのアレキ緩和後でも、相当ミシックが簡単に作れるようにならないと釣り合いがとれない気がします。
ただ、モンが10倍になるとを私自身忘れてました。これによる難易度の変化が加味できていません。

あと結局、レリックには???混雑と裏突入不可のおまけがついてきます
ということで長くなりましたが以下修正希望です


実態をふまえて修正希望

レリック強化
・真闇王???を5箇所、トリガーNMの???を3箇所、抽選NMの玉ドロップを100%に
・真闇王から100貨幣3枚程度固定ドロップ
 (お手伝いさんを呼びやすくしたり、参加者の貨幣集めが一切できなくなる点をフォローするためのものです)
・即死技とテラー技をなくすか、めったに来ないようにする 追記

ミシック強化
・パンデモの???を3箇所、別々の広場に設置
・花鳥NMの付近までワープを設置

LOCCITANE
02-08-2012, 04:06 PM
まとめ

レリック1段階目(40日)+???混雑+裏金策やレリック装束集め不可
ミシック1段階目(18.75日)

レリック2段階目(8000日)+???混雑+裏金策やレリック装束集め不可
ミシック2段階目(3125日)


誤差は色々あると思いますが、実際に我々プレイヤーがやった結果を十分加味すると
レリックがミシックの2倍の時間がかかってる感じです

その上でレリックには???混雑と裏突入不可のおまけがついてきます
ということで長くなりましたが以下修正希望です

・真闇王???を5箇所、トリガーNMの???を3箇所、抽選NMの玉ドロップを100%に
・真闇王から100貨幣3枚程度固定ドロップ(これはお手伝いさんを呼びやすくしたり、参加者の貨幣集めが一切できなくなる点をフォローするためのものです)
Bisonさん、いつもメモ帳ブログは参考にさせていただいております。

さて、ちょっと比較方法に疑問があるので、投稿させていただきます。
レリックの場合は裏の滞在時間に1日2時間という制限があるため、日数は長くなりますが、実働時間は短い。
対してミシックの場合は1日の時間制限はないけど、移動やモン、戦闘時間などに時間がかかる。

比較を日数に換算されてますが、このデータでは難易度としての比較は難しいようにおもいます。
また、レリックが18人分としてるのに対しミシックは3人分というとことろも。
そもそも、真闇王とパンデモという敵の難易度についても。

Bisonさんのチームはいわゆる上位1%のユーザ集団なので、不可能ではないということを証明できたとしても、
難易度の判断基準としては、参考になりにくいとおもいます。
※75-80時代にAVを定期討伐していたLSなんて全サーバさがしてもBisonさんのLSぐらいじゃないでしょうか?

開発の想定する半数の達成者という設定がこの試練内容で適切かどうかについてもご意見も伺えれば幸いです。

修正希望の提案については、すべて同意です。

------------------------------------------
Bisonさん訂正につきまして確認いたしました。
上記コメントはエヴィデンスとして残しておいて、改めてご意見を伺いたいです。

半数が達成できる難易度設定がこの試練内容で適切とおもわれますか?

------------------------------------------
さらに追記

最初から99武器は選ばれた人だけが手にするという表現ならば、自分には無理と諦めもついたかもしれません、半数が達成できる難易度という思わせぶりな発表をして、固定LSを持たないと達成できない(しにくい)ものにしたことに対し理不尽さを感じます。
半数というのは、結局出来るか出来ないかは本人次第という逃げ道を作るための表現であり、開発が難易度評価を真剣にシュミレーションし議論して出した数字では無い様に思えてなりません。

Bison_Cima
02-08-2012, 04:41 PM
Bisonさん訂正につきまして確認いたしました。
上記コメントはエヴィデンスとして残しておいて、改めてご意見を伺いたいです。

半数が達成できる難易度設定がこの試練内容で適切とおもわれますか?


正直なところ、半数は厳しいと思います。
5年も10年もかけて半数に達するって言われても困りますからね。
あと、1人1本とは限りませんから、レリミシ総数の半分が99になるということになりますよね。
開発には是非、見直して頂きたいです。

厳しい原因は、集めきるまで精神がもたない人が(そこまでしたくないって人が)でてくる点だと思います。
一部のプレイヤーのように執着する集団は参加率も非常に良く、5個や3個は大丈夫だと思います。

レリック強化で特に問題になるのは、真闇王ダイナミクインプロージョン(テラー)とテラスラッシュ(即死)による敗退でトリガーロストでしょうか。
実際にシャウトで集めた固定メンバーで戦った方々もこれで全滅してつまづいていると聞いています。

また、トリガー集めの混雑が酷かったり、結局なかなかマロウが貰えない辺りに疲弊すると思います。
取り終わった人や途中まで取った人が来なくなるのを見ても疲弊しますね。補充した人の分は0から取り直しですから。

ミシック強化は花鳥の手間がかかりすぎる点がとにかく疲弊すると思います。
パンデモ自体はVWジュノ2最終をクリアできるシャウト募集パーティなら倒せると思います。

LOCCITANE
02-08-2012, 05:01 PM
Bisonさんご丁寧な返信、ご意見ありがとうございます。

何もしなければ、達成は不可能なことはわかっていますが、
かといって、今から固定LSを作って、全員取り終わるまで途中抜け禁止とかのルールで週2-3回の活動を半年とか1年とかを
はじめられるかと言うとそれも気が重くて難しいです。

せめて6人ぐらいの固定メンバで出来るものであったり、野良シャウトが活発に起こるようなものであればやる気もおきますが、
開発がこの期に及んで固定LS必須の試練内容を持ってきたのか疑問でなりません。

Bisonさん達のように、すぐに行動に移している人たちは正直すごいと感心しますが、逆にそういう環境が無い人たちには、とてもとても難易度が高い試練に思います。

まぁ外人さんや業者たちは逞しいので、この試練を金策に利用してくるでしょうね、ますます野良ユーザでは手の出せない試練になりそうですね。

delta-
02-08-2012, 06:50 PM
半数が達成できる難易度に文句を言うのはやめませんか?
裏の貨幣調整で若干増加がこの有様なわけですから
何を言っても変わらないと思います。

Timetime
02-08-2012, 07:18 PM
Bisonさん、お疲れ様です。
相当、大変そうな試練のようですね。

ところで、開発の方に言いたいのですが、
1度決めた試練はブレがないようにお願いしたいです。

確かに私達がフォーラムなどで改善を要求し、
意見を取り入れてもらうことは非常にありがたいことです。
しかし、緩和により厳しい試練をどうクリアしていくのか考えることが全くなくなり、
つまらないものとなってしまいます。

ここを見てるあなたもレリック、エンピ、ミシックなどを所持してると思いますが、
今思うとそれを追い求めてる時が1番楽しかったと思うこともあったはずです。
クリアする前は楽しくてやってるけど、クリアしたらやらなくなるRPGゲームの感覚ですね。

のび太(私)がドラえもん(開発側)に頼めばすぐ要求を叶えてくれるのだけはやめてください。
のび太(私)もどうやって問題(試練)を解決していくのか考えることがなくなるので、怠惰になるだけです。
これは一時的には試練を達成したという開放感で満足しますが、
長期的に見れば残るのは空しさ、退屈、飽きだけです。

辞める方が増えてるのもこれが原因だと思います。

今回の試練も時間はかかりそうですが、いけなくはなさそうな気がします。

バランスは難しいと思いますが、
要求との中間を選択して試練難度を設定するのはいかがでしょう。

個人的にはPS2、Xboxフリーズバグなどのバグ系は早めに直して頂きたいです。
こればかりはこちらが考えても直せそうにないので困ってる方が多数います。
機種かえましょうとしか言いようがないです。(´・ω・`)

osakana
02-08-2012, 08:09 PM
タイムアタックBC要望ってありましたよね。
ユーザー要望では「手軽に参加できるが、メリポPTのような装備を工夫して鎬を削るコンテンツでもあるもの」だったのに
実装されたのは「印章を消費して参加。一定タイム内に指定ポイント以上を稼ぐ」
「少人数でも可能だが、リンクもしない敵に範囲攻撃を連打するだけのゲーム」っていう、うんこちゃん。
手軽さとやりこみ性を履き違えたものが実装されて、おしっこチビリそうになったのを思い出します。
あれは結局実装予定にあったものが、たまたまユーザー要望に合った(正確には合ったものと勘違いした)だけなんですかね。

あれならMMM殲滅のほうが戦術性ありますってのは置いといて、
そういう時間辺りのポイントを競うコンテンツポイントで、レリミシエンピの強化素材が交換できればいいんじゃないかな。
もちろん換金率はクソ悪くて、人集めして裏ザルカ行ったほうがマシってくらいでいい。
この場合6人で参加できるってのが大きいし、安定金策や装備自慢のやりこみコンテンツとしても機能するので
イイトオモウノデスガ。
実装されたガッカリBCと同じく、範囲打ってれば稼げるとかだったら強化したい人以外来なくて過疎るでしょうけど。
コンテンツ実装が困難なら、アビセア以外のエリアにいるLv100以上(強・もしくはとて以上)モンスターから
経験値ギル以外のポイントとして稼げるとかでもいいですし。

そのコンテンツの最終モンスターと戦わなきゃ強化させないっていうのなら、
1段階は討伐数と他所からもDropするようになった強化アイテムをセットで、
2段階目は強化アイテムの必要と、それとは別の強化キーアイテムを最終モンスターにDropさせればいいですし。
(レリックでいう証や欠片みたいな固有アイテムが一つ必要みたいな)

今既に集めている人がいるから、個数緩和できないというのなら
手段と要求数を増やす以外に方法ないんじゃないでしょか。
少なくとも、この実装が「当初の予定通り」とは思えませんので。

Nyao
02-08-2012, 09:50 PM
>>#813 Bisonさん

ブックマーク

Bisonのメモ帳→NYACKY STRIKE!

と巡回するのが日課です。
AV挑戦の記事からずっと見てまして大ファンです。


真闇王の攻略、本当に参考になります。
でも、大多数の人に取っては参考にしたくても出来ない、それが今のヴァナの現状だと思います。
(ミシックについてはモン取得量が10~15倍予定らしいので掛かる時間1/10で見ていいと思います。)

攻略を参考にしたくても、まずぶつかる壁が、人集め。
レリック、ミシック共に最大の難易度はまずここですね。

私自身と周りの話ですが、エンドコンテンツ系のLSはほとんど活動休止状態になってるんですよね。
特にデュナミス専用LSなんかはリニューアル後、リーダーさんが苦悩した末に解散したっていう所も多いんじゃないでしょうか。

一番の原因はやっぱりアビセア実装からの急な方向転換かな?

アビセア実装後は、少人数で以前のエンドコンテンツで手に入れることの出来たアイテムよりもいいものが取得出来、
大多数で攻略するメリットはほぼ皆無。
エンピリアンウェポンの難易度やレリックの難易度低下、色々な緩和措置を見て、
最初は疑問に思ってましたが、長く続いてるゲームで衰退期なんでしょうし、
これからFF11はライトユーザー向け、少数である程度何でも出来るゲームになっていくんだろうな~と。
これがもう1年と半年になるのかな。

そんな風に思っていた矢先、ヘヴィメタル1500にも驚きましたが、
今回はほぼフルアラ必須クラスの真闇王がドロップするアイテムの納品。
開発さんの目指す方向性が本当に分からないんですよね。
縛りたいのか縛りたくないのかどっちやねん!みたいな


デュナミス専用LSでレリックを作る

リニューアル後、裏LS解散or人数減少

今更多人数必須の真闇王討伐。

こういう方、結構多いんじゃないかな・・・

エンピ作る

ヘヴィメタル1500とか無理! レリックに変更!

99試練は真闇王のドロップアイテムを納品!?

こんな風に踊らされた人も多数居ますね


どなたが書かれていましたが、今回のレリックの試練、達成出来る人は出来る、出来ない人はいつまで経っても出来ない。
そんな難易度と思います。

BisonさんのLSのような試練確定前から(まだ最終決定じゃないよね・・・?)精力的に活動できる団体に所属、多数の協力し合える仲間を持つ人。
恵まれた環境に居る人は比較的短期間で達成出来るでしょう。

フレンドがいるとはいってもそこまで多い繋がりはない、LSに所属していたけど人数が減ってやれそうにもない。
緩和後に作ったのでそういう繋がりは全くない。
仕方がないので野良シャウトで頑張るか固定LSを作るか探すしかない。
今のレリックユーザーってほとんどの人がこんな環境じゃないかな?
ここで野良シャウトに乗ってロットを頑張るか、固定LSを作るか所属して長期間やり遂げる意気がない人は一生出来ないでしょうね。

昔の超難易度のままならまだわかるんですが、ここまで運営側でレリックを量産させて夢見させておいて、
この突き落としはないだろうと・・・w

レリック前所持者NPCとのバトルフィールドみたいな案も出てて、そんなのに変更だったら最高だなーって思いますけど、
もう変更する気はないんでしょうねー。

実装まであと1週間切りましたね。
このまま実装するにしろ、変更するにしろ、



検討後の数量が決まり次第、それに至るまでの考え方の詳細とセットにして、改めてお知らせいたします。
このお知らせ、忘れないでくださいね。
それとも、もうしたことになってるのかな?

それと
一度実装した試練はよっぽどの理由がない限り安易に変更しないで欲しいです。
変更する場合はそれに至った理由をちゃんと公開してください。
先に頑張ったものが馬鹿を見るのはもう懲り懲りなんです。

後は武器の個別調整の件。
試練のことが話題になってほんとスルーされそうなんですけど、これも切実にお願いしますね。

GreySkay
02-08-2012, 11:54 PM
そうですね~、できる人環境にある人のみクリアできるって感じの試練ですな。
野良でも人集めは相当厳しいんじゃないかな?
最初のうちはある程度集まるかもしれないけど、すぐに尻すぼみになるでしょうね。
倒す魅力がなさすぎるから。

全ては一時的なカンフル剤として最強武器をばらまいたのが原因で、その歪みの
しわ寄せがきたって所ですかね。
緩和直前に完成させた人にはご愁傷様としかいいようがない。


まあ、さすがにどんどん人も少なくなって急速に衰退しつつあるわけですし、
ゲームで心を疲れさせるぐらいならゴールインしちゃった方が幸せだと思います。

Tomcat
02-09-2012, 02:21 AM
あとはやる気のある人だけ99に強化すればいいんじゃないですかね。
レリックってそもそもそういう武器でしたから。

いつまでも未練がましくゴネているより、すっぱりあきらめた方が幸せかもしれないです。

Code
02-09-2012, 02:33 AM
あきらめなければいつかはできる武器なので確かにやる気しだいですね
僕はレリック作るのに4年以上かかりましたね
最初1枚3000だったのが何年かたつと8万とかになったりまた5000ぐらいに戻ったりと色々ありましたよ
ノックも2000のときにコツコツと少しづつやって終わらせました
現実を犠牲にしなくてもあきらめなかったので時間はかかりましたがここまできてますよ

今回のも実際に戦ってみるとフルアラガチガチじゃなくても必要戦力自体は少なくていいみたいですし
召喚士がいるだけ連戦も可能ということも判明してます
ちゃんと自分から動く人ならそれぞれのペースあった時間かければ無理な設定でもない気がするんですけどね

Stratovarius
02-09-2012, 06:36 AM
半数が達成できる難易度に文句を言うのはやめませんか?
裏の貨幣調整で若干増加がこの有様なわけですから
何を言っても変わらないと思います。

何故そう思うのですか?
そこが1番の問題であり改善していただきたい問題なのです。
何を言っても変わらないと誰もが諦めて主張するのを辞めたらフォーラムの存在自体が無意味な物となります。
言ってもダメだから言わないではFFに未来を見出せないのではないでしょうか?

sijin
02-09-2012, 08:28 AM
レリックメイジャン99クリア条件を、
裏闇王30体討伐(アンブラルマロウ1こにつき10体カウント)
くらいの難易度になりませんかね開発さん。

GuruGuru
02-09-2012, 08:42 AM
Bisonさんの記事読ませて頂いた限りでは、マロウは5個で丁度いい難度に思えてきました。
これ以上の緩和を望むと、95への強化みたいに達成率100%近い数字になってしまうと思います。

ミシックはちょっと再考お願いしたいですが、もうVUまで時間ないので無理ですかねぇ。

後は最低限としてPOPポイントの増設だけは絶対にお願いしたいです。
これが出来ないっていうならメイジャン実装見送りでいいと思います。

Mizuka
02-09-2012, 02:05 PM
贅沢言えば、真闇王とパンデモにLv99で魅力的で実用的なドロップ品の追加が欲しいですね
今のままじゃあまり魅力的なアイテムが無くて、野良募集やお手伝いを頼みにくいかと思います

それからパンデモは専用のBFかコンフロント戦で戦わせて欲しいです
戦闘中の横取りが凄く心配

Shiina
02-09-2012, 03:15 PM
正直なところ、半数は厳しいと思います。
5年も10年もかけて半数に達するって言われても困りますからね。
あと、1人1本とは限りませんから、レリミシ総数の半分が99になるということになりますよね。
開発には是非、見直して頂きたいです。

厳しい原因は、集めきるまで精神がもたない人が(そこまでしたくないって人が)でてくる点だと思います。
一部のプレイヤーのように執着する集団は参加率も非常に良く、5個や3個は大丈夫だと思います。

レリック強化で特に問題になるのは、真闇王ダイナミクインプロージョン(テラー)とテラスラッシュ(即死)による敗退でトリガーロストでしょうか。
実際にシャウトで集めた固定メンバーで戦った方々もこれで全滅してつまづいていると聞いています。

また、トリガー集めの混雑が酷かったり、結局なかなかマロウが貰えない辺りに疲弊すると思います。
取り終わった人や途中まで取った人が来なくなるのを見ても疲弊しますね。補充した人の分は0から取り直しですから。

ミシック強化は花鳥の手間がかかりすぎる点がとにかく疲弊すると思います。
パンデモ自体はVWジュノ2最終をクリアできるシャウト募集パーティなら倒せると思います。

Bisonさん色々参考にさせて頂いてます。
ミシは私も実際にやりましたが、とにかくモンや移動等トリガー作成で時間がかかりました。ですが、パンデモ戦自体が3戦ならばお手伝い頼める許容範囲内なので3個はいい数字だとおもいます(増えるとお手伝い頼み辛く、厳しいです)。このまま実装してもらいたいものです。

レリはとにかくモチベーションが・・・・野良だともう集まらなくなりましたし、固定でやっても全員分は続きません。
レリに関しては討伐ルートも作るか、多めにドロップするか調整しないと、まずもって半数なんて無理ですね(例え数年かかるとみても)。

エンピはこのままでいいと思いますね。

レリだけ本当に調整ほしいです。ミシ、エンピはこのまま実装がいいとおもいます。

Stratovarius
02-09-2012, 06:59 PM
RMT業者の餌になりそうですね・・・
本当に運営陣は一般人としてヴァナディールに降臨して人集めやトリガー集めを含め
真闇王をやってみて!
じゃないとわからないだろうから!

Aero
02-09-2012, 07:09 PM
マロウ5000万バザーが多いそうなので、5000x3=1億5000万だと丁度いいかもですね。
マロウとパンデモ素材個数が一緒でも難易度はマロウのが高いですし・・・。
チラッチラッ)

あとどなたかおっしゃられてましたが、第二段階こそ討伐というのもおもしろいかもです。
討伐数にもよりますが、積極的に対象者がArch闇王に参加するようになるでしょうし、
トリガはマロウ希望者が用意して、討伐メイジャン参加者(お手伝い)を募るようなスタイルも悪くないかなと。

また討伐のみで倒すにしても、マロウ自体が自然と市場に出回るようになるでしょうし。

ただ討伐に参加しにくい不遇レリックをどうするか。
パッと思いついたところでは片手刀、片手斧、盾辺りは人数ぎりぎりだとちょと厳しい気はします。

Try
02-09-2012, 07:46 PM
♯791で、マロウについて、
◎100貨幣20枚分(100バイン・ルンゴ・モニヨン合わせてでいいのでとにかく20枚)でマロウ1個と交換できるようにする。
 今開発から言われてる、1段階目に必要なマロウ5個を、貨幣と交換で取得するとすれば、1万貨幣1枚分の枚数が必要。
◎真闇王からは、今同様のドロップ率でドロップ。1個マロウ取れれば、100貨20枚分ゴールに近づく感じですね。
 個人的には真闇王以外は落とさなくて良いです。私は今でも裏LSでの活動続けてますけど、あちこちで順番待ちとかトレード合戦とかになったらうんざりですわ。

と、提案したのに対して、書いていてくださった方いらしたので。

♯800にて、ururuさん
貨幣で強化素材と交換できるようにして欲しい!という意見もありますが
そうなったら「売ってしまったじゃないか!先に言ってよ!」っていう人もいますよきっと。

貨幣で交換できるようになるというのが、もし実装されれば、確かにそのように言う人は現れるかもしれませんね。しかし、そのような人が現れたとしても、それは全くもって見当違いなので、問題にはならないですね。
『貨幣を売って、代替の物を得ている』からです。売っているならギルは確実に得ていますね。そのギルを使って他の物を得たという人もいるでしょう。
「また使うなんて思わなかったって」いう完全に後付けの主張も、上記理由で通りませんでしょう。

手持ち0からのスタートだとしても、1貨幣1万枚なら、今の裏の仕様を考えれば、なんとかなるかもなラインだし、ロットやNMわかし合いのギスギス・ストレス等からすればはるかに精神的によろしいと思うんですが。現状なら、別に毎日裏いかなくても、自分のペースでコツコツやってりゃ、いずれ自然と集まりますよ。ここは断言できます。

私の偏見かもですけど、「自分のペースで、変なストレス感じることなく」ってのを、今のFF11プレイヤーの多くが求めているんじゃないですかねぇ。

Trial
02-09-2012, 10:00 PM
貨幣交換いいと思うけど、20枚でマロウと交換はレート高すぎじゃない?
エンピ素材よりハードルが高くなってるし。
金額から考えるとマロウは10枚で一つ交換、パンデモ素材はアレキ1000個で一つ交換でしょ。

Bison_Cima
02-10-2012, 01:09 AM
4日目:真闇王やろうと補充8名募集しましたが、集まらず。仕方ないのでフレにも声掛けてなんとか5人
    15人(中身12人+2垢3PC)
    戦士(90ウコン)、侍(真破軍・照破5)、モンク(コイン格闘90)、コ、詩、召
    戦士(コイン斧90)、竜(コイン槍90)、シ(トゥワ)、コ、詩、召
    白/学、赤/暗、召
    作戦は歌ロールをPT入れ替えで4づつ、前衛2Hアビ発動、絶対防御発動、クマスタン。
    結果、惨敗、勝てる気がしません。
   
Bison氏のLSがいとも簡単に倒せるような感じで投稿していますが、アレが標準とか思われたらホントに困るので、
あの投稿はFF内のドリームチーム的な見方で読んでください。開発さん


自分の発言に至らない点がありました
フォーラムの皆様、申し訳有りません

後だしジャンケンっぽくてたびたび申し訳ないのですが
自分からも開発宛にフォローを書かせてもらいます

今回自分が投稿したデータは第二段階にチャレンジするような集団での結果です
開発が考える半数とは異なります

レリック強化について言えば
そういう人たち基準で全員分のマロウ5個を集めて
【40時間】×【18人】=【720時間相当の労力】が消費されます

半数の人基準では【720時間相当の労力↑】になる上、
敗戦が続く可能性も秘めているためモチベーション/参加率の低下から
活動自体がうまくいかなくなることも十分あると思います


開発の「半数がクリアできる」という期待を持たせる発言に対して
実態が困難すぎるということです

勿論、コツが確立されればこの限りではありませんが
それがどのタイミングで訪れるかユーザーには分かりません
だから当然に今から非難だらけになっているのだと思います

尚、本日の裏ザルカも真闇王前に4団体が集まっていました
うち1団体は引き上げたらしいですが、3団体で交互にやりました
2時間の限られた時間で交互というのはなかなかこたえます
敗戦が続けば「取れるのか?」っていう不安も混じってストレスは倍増すると思います

なんでもかんでも緩和すればいいってものじゃないのは分かりますが
レリックを緩和して多くの人に持たせたのですから
レベル相応の武器に育てられないものに急にかえるのは酷いです
その逆も酷いと思うのでさすが開発はやることが違うなって悪い意味で2度驚いています

ということで繰り返しになりますが、自分からは以下をお願いします

レリック強化
・真闇王???を5箇所、トリガーNMの???を3箇所、抽選NMの玉ドロップを100%に
・真闇王から100貨幣3枚程度固定ドロップ
 (お手伝いさんを呼びやすくしたり、参加者の貨幣集めが一切できなくなる点をフォローするためのものです)
・即死技とテラー技をなくすか、めったに来ないようにする

ミシック強化
・パンデモの???を3箇所、別々の広場に設置
・花鳥NMの付近までワープを設置

Nyao
02-10-2012, 03:45 AM
諦めなければいつかは出来ると思ってる人
このクエはコツコツとか出来ないので、勝てなければ一生できません。
さらに後続になればなるほどメンバー集まらなくなるので、自力で揃えるのは不可能に近いでしょう。
光があるとすれば、Bison氏のLSメンバーが全員取得し終わって、マロウで金策を始めるような場合でしょう。
おそらく1個3000万~ぐらいで外人は買っていくでしょうし、まずライバルがいくつも居るわけじゃないので、
売り手市場となるでしょう。

3000万×5個=1億5000万 コツコツやれば貯められる金額ではありますね。
もともとレリック所有者は金策が得意な人が多いですから、一部の廃LSの格好の餌食になるわけです。


開発さん、自分達で実際にプレイしていますか?


今現在の真闇王の討伐頻度ってサーバーによって大分違うのかな~。
Ragnarokサーバーですと、前トリガーNMを試しにしたとき、ゴールデンタイムにもかかわらずバッティングは0、
闇王が終わった後に少人数で沸かして遊んでみますって人と会っただけ。(2/1の出来事)
固定LSの募集は数日前に1件サチコメで見かけて現在10/18人っていうのを見ただけ。
昨日はログインしてないので分かりませんが、アンブラルマロウのバザー出品も数日サーチしたところ一件もなし。

正式決定前に動いてるような団体はほんの一部だと思うし、
そのような団体は第2段階ももちろん目指すと思うので、そこから流通するってのはまずなさそう。

業者が食いつくーとの意見もありましたけど、レリミシエンピ火力が必要でフルアラ近く必要な敵に業者が食いつくものなのかな~。
コストパフォーマンス考えたら、他のことして稼いだ方がいい気がする。

バザーに出てるよーっていう他サーバーの話を聞くたびに、不思議に思ってます。
たまたまゲットした人が売りに出してるのかな?

サーバーによって大分違うと思うので、バザー出品されてるサーバーに居る人は運が良いのかも。
最終手段、お金!で解決出来ちゃいますし。

みなさんのサーバーはどうなんでしょう?
ほとんどのサーバーだとバザーでの流通皆無、自力で取るしかないって思うんですけど、Ragnarokだけが活発じゃないのかな。
バージョンアップの後はどこも混雑するとは思うんですけどねー。

私はそんな大金ないので、正式決定後に出来そうな難易度、情熱が残っていれば固定LSでも作るかな~って所ですね。


コストパフォーマンスって言葉を上で使って思いましたけど、
なかなか食指が動かないのは、労力に見合ったパワーアップしてないからですよねー。
レリミシノックのときは強くなることを信じて頑張ってバカを見ましたけどw
このトラウマがあるのでなかなか行動する気にならないですね・・・
もし個別調整されてたりしたら、私も今頃正式決定前に頑張ってたかもしれないw
エンピにしても、今更無理ですけどヘヴィメタル1500集めたら専用WSが撃てるって設定だったら必死に集めてたと思うな~。

一つのジョブが大好きで、そのジョブのレリミシエンピ持ってる人はどれ鍛えるかで悩む人もたくさん居そう。
どれも難易度が高くて、一度中途半端に手を出したら後戻り出来そうもないですからね。

今はエンピより弱いけど信じてレリックを頑張る、でも調整なしとかじゃシャレにならないですしねw

marthur
02-10-2012, 10:02 AM
まず初めに、少し前に戦った方の意見を募らせてもらいました。戦果は様々ですが、とても参考になりました、本当ににありがとうございます。
開発からのメイジャンの試練内容の投稿があってから、様々な面から厳しい事になるだろうと思って、見直し、緩和、延期を呼びかけてきましたが、2/14にvuということで、この書き込みをさせてもらってるのが金曜日の10日、土日に投稿が無いことから休まれてるのでしょうか、おそらく既に内容は固まっているだろうし、今日中にでも延期もしくは変更の告知が無ければ、このままか、少し手を加えた程度の内容での実装になるかと思います。

こちらの意見が緩和向けの発言であったため、現状維持、さらに難度を上げる(こっちはいなかったかもしれないな)意見の方と対立することもしばしばでしたが、初めから内容次第で可能性があれば挑戦するつもりでした。この内容の話をすれば、緩和などに向けての話が進みづらくなるだろうなと思っていたので、隠したままでの議論、すいませんでした。別の方に言われたことですが、挑戦されるみなさん、がんばっていきましょう。

ここからが本題なのですが、開発様にお願いです。このまま実装するようでしたら、難易度が高すぎた、低すぎた問わず、絶対に試練内容を変えないで頂きたいのです。
予定通りいけばいいのですが、緩和の声に耳を貸さず、まともに討論しようともせず、それで予想以上に難しすぎて、予定の数までとてもじゃないが届かなかったなどの理由は知ったことではないです。とりあえず実装してみたけど、無理そうだったから変えたとか何度も繰り返されては困ります。
これからこの難易度に挑戦するには、一部を除き、かなりの覚悟が必要とされ、かなりのリスク、デメリットが伴います。
諦める人、辞めてしまう人も出るかもしれません、さらに炎上する可能性があるでしょうが、今後にどう響くかは分かりませんが、覚悟はありますか?
是非よろしくお願いします。

Code
02-10-2012, 10:53 AM
1回負けたぐらいで廃人集団にしかたおせないんだ、みたいなのはちょっとおかしいですね
RPGであたりまえのことが抜けてます
オフゲーでいいので思い浮かべてください
ボスに負けたらどうしてましたか?
レベルが足りないと思ってレベルを上げる
装備が弱いのだといいものに買い替える
何かパターンがあるんだと試行錯誤する
こんなところじゃないでしょうか?
FF11ではすでにレベルが最大の99ですのでレベルは上げれませんが
装備を少しでもよくしたり、作戦を試行錯誤することままだまだできます
僕は固定LSで参加していますが最初から確実に勝ててたわけではありません
何回も挑戦してやっと事故らなければ勝てるようになりました
けっして廃人ばかりの集団ではありませんそれでも勝てました

あと他の人の迷惑にって思ってる方に質問
あなたはフレの手伝いをしてるときその人が自分に迷惑ををかけてると思って手伝っていたのですか?
お互い手伝いあってるフレってそんな関係じゃないと思うのですが

Doloveyan
02-10-2012, 11:27 AM
あと他の人の迷惑にって思ってる方に質問
あなたはフレの手伝いをしてるときその人が自分に迷惑ををかけてると思って手伝っていたのですか?
お互い手伝いあってるフレってそんな関係じゃないと思うのですが

これは個人差あると思いますが、性格の問題かと。
フレの手伝いをするのは全然OK、楽しいって思えるけどいざ手伝いをお願いするのは気が引けるって人はたくさん居るかと思います。自分もそういうタイプですしw
エンピ作成を例に上げるとして、自分でだいじなものを全部集めて1回につき本戦1戦程度が私の場合フレにお願いできる限度です。
トリガー取りから本戦まで連戦で~とかとてもじゃないけど相手にメリット無く申し訳なさすぎて無理デス(´・ω・`)
(目的の相手から出る五行をフレが必要としてるって場合なら希望数揃うまではお互いWINWINの関係になるからまだお願いできますけどね)
とはいえ、フレから「手伝って欲しい」と言われればよほど外せない予定が入ってない限りはホイホイ手伝いますけどもw
最近だとレリックメイジャンの証NM&欠片NM、こればかりはソロじゃどーにもならなかったので紙幣等ドロップ品全部差し上げるのでっと泣きついてフレにお願いしましたが、これも正直心苦しかったデスヨ、えぇ…orz

そんなの本当のフレじゃないんじゃない?っていう方もいると思いますが、性格の問題なので仕方ないのです。

それはともかくとして、真闇王の実戦経験を報告して頂いてる方々にはお礼申し上げます。
情報見る限り、やはり緩和後にボッチでのんびりレリック作成した程度の層には1段階目のクリアも無理そうですねー。
VU目前まで迫っても開発からの返答がないという事は、現状のまま実装されるものと思います。
このままでいくとして、私はこのまま95レリックでいいかーという気になりましたが、現在既にマロウ収集に注力してる方々が馬鹿を見る事のないよう「今後の緩和は一切無し」でお願いしたいですね。
ここまできたら貫いて貰わないと、しばらくしてから「達成率が思ったよりよくないので緩和しますw」とか言われたらノック緩和と同じでまた批難される事請け合いですから(´・ω・`)

追記:このまま実装の場合、開発の方には「1段階目は半数以上の方が達成できる~」という発言の撤回だけはお願いします。
謝罪なんて必要ありませんが、現実的にとてもじゃないですが半数以上が達成できる難易度ではありませんのでそこだけははっきりさせておいて頂きたいです。

Fina009
02-10-2012, 12:23 PM
モン検証
お題はリザード類
アビセア-タロンギのchukwa
1ミリまで減らし1320
さらに減らし1380

通常のお題の限界は1500にいかない?

Stratovarius
02-10-2012, 03:18 PM
そもそも個人のレリック試練の達成の為にお手伝いを呼ばなければいけない内容っていうのが間違ってる。
あとは開発陣がもっとも理解していない点、主催はできても主催優先を発動したくない人
こういう人種が大半だということをまず理解していない。
だからといってガチロで主催するほど気が楽な内容ではないし人も集まらない、ハードルが高すぎです。
ほとんどの人が主催優先を発動することによって某掲示板に強欲だと晒され
その後のヴァナライフに支障をきたす事を恐れています。
真闇王に限ってはマロウ以外に旨みが無いに等しいですからね
どうかしてるぜ!まったく

PS:少なくとも私がいるサーバーはマロウ主催回収は軒並み某掲示板で晒されているようです。

mistrar
02-10-2012, 03:39 PM
Nyaoさん
同じRagnarokサーバーですが、アンブラルマロウのバザーが3人ほどいて出品されていますよ。
出品されてるのはいずれも外人さんですね。値段は3000万~8000万でした。

また、試練の納品アイテムがアンブルマロウと情報が出た時点で行動をお越し既に5個以上集め終わった方も
います。これは、JPでもいます。

結局、試練内容が確定される前に、納品アイテムを実装してしまった事に問題があるのではないでしょうか。

ChuckFinley
02-10-2012, 04:35 PM
手伝いを頼むのは気が引ける。一人でできることは一人でやる。
ここまでは当然だと思います。
でも一人で出来ないことは手伝いを頼むのは当然だし、それを借りとして認識し借りを返すのも当然ですよね。
これを気にし過ぎるせいで、手伝いを頼む=悪のようなイメージになっているのでは?

出てる意見を見てると、
・メリットがある手伝いだから、この場合は借りにはならないよね。
・普段手伝ってるから、何も言わなくても手伝いを申し出てくれるはず。
と言っているようにしか見えない。
フレの立場からすると、メリットが無いと手伝いに来ない人だと思われている。
いつも手伝いに言ってやってるんだから何も言わなくても来いよ。と思われている。
こういう風に自分を評価してる相手に見えるわけですが、どうなんでしょう?

Stratovarius
02-10-2012, 05:15 PM
全てのプレイヤーに共通して言える事は皆限られた時間でFFで遊んでる訳です。
普段フレの手伝いをしているので「一人で出来ないことは手伝いを頼むのは当然だし」とは私は思いません。
価値観は人それぞれなのでご自身の考えがイコールではないですよ。
また18人必要ともなれば決められた時間に自分を除く17名の都合と言うものも存在します。
約2時間程の拘束になる訳ですがそうやすやすと応援を頼めるフレはなかなかいないんじゃないでしょうか?
あとは参加可能なジョブの縛りも多少なりとも存在するので
ほとんどの人の場合それだけの数の応援が頼める関係をもっているフレがいるとも思えません。

ChuckFinley
02-10-2012, 05:42 PM
全てのプレイヤーに共通して言える事は皆限られた時間でFFで遊んでる訳です。
普段フレの手伝いをしているので「一人で出来ないことは手伝いを頼むのは当然だし」とは私は思いません。
価値観は人それぞれなのでご自身の考えがイコールではないですよ。
また18人必要ともなれば決められた時間に自分を除く17名の都合と言うものも存在します。
約2時間程の拘束になる訳ですがそうやすやすと応援を頼めるフレはなかなかいないんじゃないでしょうか?
あとは参加可能なジョブの縛りも多少なりとも存在するので
ほとんどの人の場合それだけの数の応援が頼める関係をもっているフレがいるとも思えません。

他の意見をきかせてくれてありがとうございます。
そういうふうに集められない人、集められる人、集められないから主催する人、
主催出来ないから参加する人、固定のLSを作る人、それに参加する人
色々いて半分達成なのですから、妥当な難易度なのでは?と思いますよ。

どうも18人全員マロウ希望で固定or全部手伝いが基本になっているようですが、例えば以下のように
2アカあればで闇王から以外のトリガー集めは可能なので、2アカで4種類x2と玉2個まであつめておく、
野良で16人募集 闇王x2 真闇王x2のみ募集。1個目主催で2個目フリー とかやれば5回の主催ですみます。
トリガー取りに時間かかって2日で1主催分しか取れなくても15日で終わります。
こういうのでどうでしょうかね? 

Stratovarius
02-10-2012, 06:19 PM
他の意見をきかせてくれてありがとうございます。
そういうふうに集められない人、集められる人、集められないから主催する人、
主催出来ないから参加する人、固定のLSを作る人、それに参加する人
色々いて半分達成なのですから、妥当な難易度なのでは?と思いますよ。

どうも18人全員マロウ希望で固定or全部手伝いが基本になっているようですが、例えば以下のように
2アカあればで闇王から以外のトリガー集めは可能なので、2アカで4種類x2と玉2個まであつめておく、
野良で16人募集 闇王x2 真闇王x2のみ募集。1個目主催で2個目フリー とかやれば5回の主催ですみます。
トリガー取りに時間かかって2日で1主催分しか取れなくても15日で終わります。
こういうのでどうでしょうかね? 

2アカ前提なのが気になる部分ではありますが・・・
「真闇王2連戦1個目主催回収2個目フリー」まさに同じ内容のシャウトを見たことがあります。
残念ながら人数がそろわなかった為中止になってました・・・
2連戦で1敗でもしたら主催優先発動は厳しいですね・・・
現段階で既に動き出している主催はごくわずかだと思います。
ほとんどの方が様子見と言った感じでしょうか。
今の内容のままVUで実際にこれが実装された際に同じような主催が何人でるんですかね?
今以上に参加者が分散され集まらないのではと思うのは考えすぎでしょうか?
言葉で言うほど簡単ではないと思われますが・・・

Nyao
02-10-2012, 06:19 PM
あと他の人の迷惑にって思ってる方に質問
あなたはフレの手伝いをしてるときその人が自分に迷惑ををかけてると思って手伝っていたのですか?
お互い手伝いあってるフレってそんな関係じゃないと思うのですが


手伝いを頼むのは気が引ける。一人でできることは一人でやる。
ここまでは当然だと思います。
でも一人で出来ないことは手伝いを頼むのは当然だし、それを借りとして認識し借りを返すのも当然ですよね。
これを気にし過ぎるせいで、手伝いを頼む=悪のようなイメージになっているのでは?


お手伝いについての話が出てますけど、

この試練のお手伝いに限っては、規模が違いすぎるから。
としか言えないんじゃないでしょうか。

Jettaさんの書き込みを引用させてもらいます。



1日目:乱獲でトリガー集め>退出15分前に城前に移動して2Hアビ全開で闇王1体
2日目:トリガーPOPのNMを出来る限りやる>退出15分前に城前に移動して2Hアビ全開で闇王1体
3日目:トリガーPOPのNMを出来る限りやる>退出15分前に城前に移動して2Hアビ全開で闇王1体
てな感じで、3日で真闇王のトリガー3セット作りました。

LSやフレにお手伝いを頼んで行くとなると、多人数の時間と都合を併せることもあって、週に1、2回裏ザルカに行けたらいいほうじゃないかな。期間にすれば1週間に1度、真闇王に挑戦出来たら良い方と思います。
今後の混雑も考えるとトリガーを揃えるのに、これ以上の時間が掛かるかも知れません。

「自分のために裏の突入権潰していいのかな・・・」
「トリガー取りから手伝って貰うことになるから長期間かかるけどいいのかな・・・」
「必ず勝てるわけでもないのに付き合わせてもいいのかな・・・」
etc

今現在のヴァナで最強クラスの敵が相手ですし、上に挙げたような不安要素もあります。
手伝ってくれる人達の負担、Jettaさんが書き込まれたように手伝いを頼む側の心的負担も凄いんですよ。

「ちょっとミッション行くから手伝って~」
「型紙ちょっと足りないから来てよ~」

こんなのとは規模が違いすぎますからね。
なによりもまず10人以上にこれを頼むって時点でダメだ~って人の方が多そうですけどね。
(フレンドの数やLSメンバーの数の都合で。)

Jettaさんの敗戦報告はとても残念でしたけど、そんなにたくさんの人に手伝ってもらえて羨まし~って思った人も多そう。
ネットゲームってそんなお友達が一番の宝ですしねー。
Jettaさん自身が相当ダメージ食らっちゃってるかもですけど、10人以上集められる人望持ってる人なんてそうそう居ません。
集まったフレさんたちも試練達成して欲しいと思ってるはず、挫けないで頑張って欲しいです。

結局は性格の問題になるんでしょうけども、今回の試練にヘルプ頼むのはちょっと気が引けるな~ってのが大半と思いますね。


Nyaoさん
同じRagnarokサーバーですが、アンブラルマロウのバザーが3人ほどいて出品されていますよ。
出品されてるのはいずれも外人さんですね。値段は3000万~8000万でした。

また、試練の納品アイテムがアンブルマロウと情報が出た時点で行動をお越し既に5個以上集め終わった方も
います。これは、JPでもいます。

結局、試練内容が確定される前に、納品アイテムを実装してしまった事に問題があるのではないでしょうか。

LOCCITANEさん、mistrarさん返信ありがとうございます。
1月から課金再開でしたので、そんなに早くに頑張ってる団体がいたこと知りませんでした。
バザーにも出てる物なんですね。

Nyao
02-10-2012, 06:34 PM
どうも18人全員マロウ希望で固定or全部手伝いが基本になっているようですが、例えば以下のように
2アカあればで闇王から以外のトリガー集めは可能なので、2アカで4種類x2と玉2個まであつめておく、
野良で16人募集 闇王x2 真闇王x2のみ募集。1個目主催で2個目フリー とかやれば5回の主催ですみます。
トリガー取りに時間かかって2日で1主催分しか取れなくても15日で終わります。
こういうのでどうでしょうかね? 

この案とほとんど同じやり方考えているフレが居ますね-。
闇王x2 真闇王x2の部分がx1になっていて、2個ドロップしたときのアンブラルマロウがフリーって条件ですね。
フレ曰く、サル時代のモリガンローブ2個目よりまし、とのことですけども。

闇王さんの装備ってまだ現役物だから人集まるなーと思ってましたけど、
(シャドウシリーズは空蝉マクロに仕込むだけで一生物!イーグルアイ0ダメージ拝めます。)


2アカ前提なのが気になる部分ではありますが・・・
「真闇王2連戦1個目主催回収2個目フリー」まさに同じ内容のシャウトを見たことがあります。
残念ながら人数がそろわなかった為中止になってました・・・
2連戦で1敗でもしたら主催優先発動は厳しいですね・・・


Stratovariusさんの書き込み見る限り、それでも集まらないぽいですね。
このやり方は2アカ前提なのも・・・

トリガー集めで複アカ有利だったり、討伐はジョブによって不利だったり・・・
みんな対等の条件だといいのに。
試練のために複アカ育成、討伐のために必要ジョブ育成、これも試練の内なんですかね・・・

Aero
02-10-2012, 07:04 PM
ヘルプとか手伝いじゃなくて、「一緒にする」という発想でいいのでは・・・。
気つかわなくて済みますよ。

ChuckFinley
02-10-2012, 07:56 PM
2アカ前提なのが気になる部分ではありますが・・・
「真闇王2連戦1個目主催回収2個目フリー」まさに同じ内容のシャウトを見たことがあります。
残念ながら人数がそろわなかった為中止になってました・・・
2連戦で1敗でもしたら主催優先発動は厳しいですね・・・
現段階で既に動き出している主催はごくわずかだと思います。
ほとんどの方が様子見と言った感じでしょうか。
今の内容のままVUで実際にこれが実装された際に同じような主催が何人でるんですかね?
今以上に参加者が分散され集まらないのではと思うのは考えすぎでしょうか?
言葉で言うほど簡単ではないと思われますが・・・

2アカでなくても、Nyaoさんが書いてるような方法もありますし、
レリック持ちのフレと二人で交互に優先でやれば10戦必要ですが2アカで無くても同条件でやれますよ。


参加者の分散は、単にイケてる主催には集まるし、イケてない主催は何時間もシャウトするようになるだけかと、VWと同じですね。
それに分散して集めにくいと思うなら、何もロット勝ち出来なかった人には10万ギル進呈とか少しでも条件よくすれば集まるかと。
幾らでも工夫すればいいんじゃないですか?

別にそのツアーが集まっていなかったからといって絶対に集まらないわけじゃないでしょう。
単に実装前から集めようと思う人が少ないだけかもしれませんし、条件を変えてみたり、色々ためせばいいかと。
何年後に来るか分からない、来ないかもしれない緩和を夢見て待ってるのもそれはそれで有りでしょうが。

Nyaoさんへ この件に限らず、色々有利にするために複数ジョブや複アカを導入するわけですから、単アカが相対的に不利になるのは当然かと思いますよ。
 昔は少なくて目立たなかったですが極初期から複垢は有利でしたよ

Atchy
02-10-2012, 08:05 PM
どんな難易度でもいずれは安定した攻略法が見出され、その報酬が魅力的であればあるほど外販が行われ、結局HNMLSのような団体の金策手段としてコンスタントに狩られるようになると思います。
従って、今無理に参加せずともしっかり金策しておくのが吉かと。
神99BCでも花鳥風月でも空NMでもなんでも同じですね。そこまでしてでも取りたい人がきっと全体の半分くらいなんではないでしょうか?
まぁそれでも取得者が半分を超えると想定外なので弱体されるでしょうから、私は興味がありませんが。。。

Didos
02-10-2012, 08:28 PM
まぁそれでも取得者が半分を超えると想定外なので弱体されるでしょうから、私は興味がありませんが。。。

ありそうで怖い^^;
ところで皆さん半年以内くらいで達成できない=難易度高すぎるみたいな事を言ってますが・・・

今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・開発がその気になればメイジャンの達成はサービス終了直前ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

っていうのが利根川さんの顔と共に浮かびました。

いや、わりかし本気で半分が達成できる時期は年単位で先なんじゃないかと・・・
多分複数持ってる人の扱いも胸三寸で、複数持ってる人ががんばりまくってたくさん作るようならその数の分だけ、1個(または挫折して作れなかったら)何個持ってても1名分みたいない計算もきっと可能っ!(要は達成比率が多くなるほうに計算^^)
こう考えると、実際には半数未満しか達成できない想定なのかも(==

とりあえず今の難易度のままならどれにも挑戦せずにおわりそうです\(^o^)/
(まあ、他にもやることはあるのでそれならそれでもいいんですけどね)

Stratovarius
02-10-2012, 08:53 PM
ChuckFinleyさん論点がどんどんずれているのですが・・・
私は最初にChuckFinleyさんの書き込み一人で出来ないことは手伝いを頼むのは当然だし
に対して皆がそのような考え方ではないという書き込みをしたんですよね?
前回の書き込みもそうでしたがどんどん違う話しに誘導されているのですが・・・
ChuckFinleyさんができると思うのであればそれはそれでいいじゃないですか
自分の考えを押し付けるのはどうかと思いますよ?
それにレリック持ちのフレがいることが前提になってるのが・・・
それから主催がいけてるいけてないの問題ではありません。
現状、真闇王に対してマロウ以外に魅力がないのが問題なんです。
あとはロット勝負に負けた人に10万ギル進呈とかで人が呼べるとは到底思えない。
同じ時間ソロで貨幣と忘れ去られた取りしたほうがよほど金策になります。
言っていることが現実的ではないです。

ChuckFinley
02-10-2012, 09:14 PM
ChuckFinleyさん論点がどんどんずれているのですが・・・
私は最初にChuckFinleyさんの書き込み一人で出来ないことは手伝いを頼むのは当然だし
に対して皆がそのような考え方ではないという書き込みをしたんですよね?
前回の書き込みもそうでしたがどんどん違う話しに誘導されているのですが・・・
ChuckFinleyさんができると思うのであればそれはそれでいいじゃないですか
自分の考えを押し付けるのはどうかと思いますよ?
それにレリック持ちのフレがいることが前提になってるのが・・・
それから主催がいけてるいけてないの問題ではありません。
現状、真闇王に対してマロウ以外に魅力がないのが問題なんです。
あとはロット勝負に負けた人に10万ギル進呈とかで人が呼べるとは到底思えない。
同じ時間ソロで貨幣と忘れ去られた取りしたほうがよほど金策になります。
言っていることが現実的ではないです。

フレでなくても共同でやる人募集でもいいのでは?
別にこの方法で集めろ!とは、一言もも言ってませんが?

それは無理!現実的じゃない と思うなら他の方法でやればいいだけです。
早く集めるためにこういうのはどうでしょう?ってだけですからね。
ギルで集めてもいいですし、それこそ好きにすれいいかと。

人の考え方は人それぞれだというのであれば、方法もそれぞれですから
いちいち それ無理!現実的じゃない! とかケチをつける必要も無いのでは?

Stratovarius
02-10-2012, 10:19 PM
ChuckFinleyさん申し訳ありません
私は運営に対して不満を述べております。
ChuckFinleyさんにはもう言いませんのでご理解いただければと思います。

Stratovarius
02-10-2012, 10:42 PM
運営>【週明けに投稿します。】2月3日(金)~2月9日(木)までの投稿一覧
申し訳ありません。
本日、諸般の事情により投稿が行えませんでした。
週明けの2月13日(月)には、投稿が行えるようにいたします。
どうか今しばらくの間、お待ち下さい。


まさかどたんばでの発表で強行姿勢ですか?

Ramda
02-11-2012, 01:18 AM
やる気のある人の意見が多数出ていて開発さんが誤解されても良くないので、「やる気のない人」の一人として意見します。
私にとってレリック武器は「妥当なコストで手に入る実用品」です。
最初から「数ヶ月程度の活動でこの性能の武器が手に入るならやってもいいかな。」程度のモチベーションしか持ち合わせていません。
もともと99試練は自分には無縁のレベルで実装されるものと予想していましたし、今の状況は「開発が想定していると公言した難易度」
を除けばおおむね予想の範疇です。

個人で行える試練以外は手を出す気がない人、後衛メインでたまに前衛でヒャッホイするためにレリックを鍛えた人、私のように費用対効果でしか考えない人。
そういった層は今回の試練は「自分には無関係」と割り切ってスルーするでしょう。
今提示されている試練は、そういった人も含めた総所持者のうちの半数以上が取得できる難易度になっているとはとても思えません。
このままの形で実装するのであれば「あの発言は一時の火消しのために行った方便だ」とはっきりと言うべきです。

でなければ、毎年の国勢調査のたびフォーラムが炎上し、がんばったひとの努力を嘲笑うような緩和を余儀なくされることになると思います。

Mikhe
02-11-2012, 08:12 AM
他の意見をきかせてくれてありがとうございます。
そういうふうに集められない人、集められる人、集められないから主催する人、
主催出来ないから参加する人、固定のLSを作る人、それに参加する人
色々いて半分達成なのですから、妥当な難易度なのでは?と思いますよ。

どうも18人全員マロウ希望で固定or全部手伝いが基本になっているようですが、例えば以下のように
2アカあればで闇王から以外のトリガー集めは可能なので、2アカで4種類x2と玉2個まであつめておく、
野良で16人募集 闇王x2 真闇王x2のみ募集。1個目主催で2個目フリー とかやれば5回の主催ですみます。
トリガー取りに時間かかって2日で1主催分しか取れなくても15日で終わります。
こういうのでどうでしょうかね? 

固定LSは都合があわず、身内にもレリック鍛える人がいないので、仰る用に事前にトリガー集めて主催しようと考えていたわけですけど、
漆黒の玉のNM以外は2垢じゃちょっと厳しいと思います。千魔図譜27~30の奴です。
ジョブややり方を突き詰めていけば1部はやれなくもなさそうですが、相当に厳しいです。

ぶっちゃけると、ChuckFinleyさんの言うとおりNQ闇王以外のNMのトリガー集めまで2垢でやれる程度の強さであれば、
今のマロウの個数や真闇王の強さでもやれそうなんですけど千魔図譜がネックです。
この辺りはPWと違ってキャップ開放以降の敵なのが問題です・・・
逆にPWはトリガーだけなら2垢や3人程度で十分集められて、最後のPWだけお願いする形なので頼みやすいんですよね。個数も3個だし・・・

P.S. 開発さんへ
レリック5個、ミシック3個、エンピ60個はまだ仮の数字ですけど、LV99だけの試練を見ると明らかにレリックが1番きついと感じます。
まぁこれはあくまで"現在"の製作難易度から言えば妥当に思えますが、今後新ナイズルやその他ミシック関連の緩和があると勝手に思ってるんですけど、
それであればそこまで考えてレリミシエンピで最終的な難易度を同じくらいになるように考えているんですよね?

現状で難易度揃えて、後々ミシックもレリックみたいに緩和されて、LV99までの難易度がおかしい!って事にはならないですよね?!

Rushisu
02-11-2012, 11:09 AM
99試練全部やってみた感想
ミシック 制限時間もなくライバルも少なくてその上パンデモ以外は雑魚。
エンピ 買うだけ、裏金策してれば余裕。
レリック 制限時間つきでなおかつ最良の金策をつぶしてやらなければいけない。あと敵もつよい。

ミシックが3とエンピ60ならレリックは1でないとおかしいレベルでした。

marthur
02-11-2012, 08:08 PM
そういえば一つ忘れてました、14日付けでウッコビクスマ弱体されますが、真裏王戦にもっていく火力としてこれらのwsを挙げられてた方多かった気がします。他ジョブでのメリポws等でもダメージ出せるんでしょうかね?
状況次第では、さらに倒すのが困難になるかと思うんですが・・・

Rinn
02-11-2012, 09:44 PM
固定LSは都合があわず、身内にもレリック鍛える人がいないので、仰る用に事前にトリガー集めて主催しようと考えていたわけですけど、
漆黒の玉のNM以外は2垢じゃちょっと厳しいと思います。千魔図譜27~30の奴です。
ジョブややり方を突き詰めていけば1部はやれなくもなさそうですが、相当に厳しいです。
・・・
現状で難易度揃えて、後々ミシックもレリックみたいに緩和されて、LV99までの難易度がおかしい!って事にはならないですよね?!

となると、10倍になっても討伐数の方がリーズナブルですね。
アイテムあつめになると、もらう人以外お手伝いになり、人集めは大変だし、固定にしても卒業者の扱いをどうするかになりますね。

討伐数であれば、シャウトが多数発生する可能性もあり、それに参加いていればそのうち達成できるという希望もでますね。

Rhongomiant
02-11-2012, 09:45 PM
そもそもなんで半数以上も蹴落としたいのか理解不能ですが、
マロウ コリヤ ドロス シンダー 共に1個でいいじゃん?って思います。
一体誰が半数以上蹴落とせと言っているんでしょうか?

caldina
02-12-2012, 01:33 AM
詳細セットでの説明を待っているのですが、なかなか・・・(途中で何か書いてたけど、言い訳けの用にしか見えなかったので)
月曜日に説明あるんですかね?
なんかもう武器預けて、半年なり、1年待てば強化されて返ってくるでいいじゃない(´_`)

Mia
02-12-2012, 04:11 AM
マロウなどをレギオンでドロップするようにはなりませんか?
レギオンはこれからのコンテンツですし丁度いいと思いますが。

レギオンでドロップするようになれば今のリフトドロスやシンダーのようにバザーに出回ると思います。
そうすれば個数が20個でも60個でも問題ないと思います。

マロウの問題は数の問題ではなく、真闇王からしかドロップしない!というところです。

Mia
02-12-2012, 04:43 AM
前に開発さんはレリック、ミシック、エンピの3つの武器の難易度は同じにすると言っておられましたよね。
ミシックはまだ大きな緩和がされてないので除外しますが。
レリックとエンピは95までなら同じ感じになってきてると思います。

レリックは75までの貨幣が大変で95までのメイジャンが楽になっております。
エンピは90までが楽で95のヘヴィメタルで一気に難易度が上がっております。

武器などで少し誤差などはあると思いますがだいたい同じと思っております。

しかし99への強化でかなり差があるのではないでしょうか?
ドロスやシンダーが60個でも批判意見がほとんどないのはなぜだかわかりますか?
ヴォイドウォッチが流行っておりバザーなどで十分買うことが出来たり自分でも取りにいくことも出来るからです。

マロウが20個から5個になっても意味がないのです。個数の問題ではなく出る場所と敵が問題なのです。

同じ難易度という意味でしたらレリックはレギオンなどでドロップして60個。
エンピはヴォイドウォッチからドロップで60個。

同じコンテンツからドロップして初めて同じ難易度ではないでしょうか?
真闇王とヴォイドウォッチが同じというところがおかしいと思います。
バトルコンテンツでそれぞれドロップするようにして頂きたいです。

kani
02-12-2012, 09:31 AM
>そもそもなんで半数以上も蹴落としたいのか理解不能ですが、
>マロウ コリヤ ドロス シンダー 共に1個でいいじゃん?って思います。
>一体誰が半数以上蹴落とせと言っているんでしょうか?

前にあったレリミシ強化スレなどでレアリティを保ってほしいという意見があったのを見たからじゃないですかね

Puzzle
02-12-2012, 01:39 PM
VUが近くなったのでバザー関係が結構渋くなりつつありますが、真闇王固定とパンデモ野良シャウトはこの頃盛んになってきております。
マロウのまだバザーで見る限り5000万くらいが多いですがマルバシースコリアは野良金策のために退治とアートマ狙いでそこそこの値段の2500万くらいまで見るようになりました。ドロスは60~80万、シリダーは80~100万くらいになっているので現状レリックが一番お金かかりそうです。

ギル換算のみだと
レリック 貨幣18,000枚 3,000枚バックで15000枚×7000ギルで1億500万ギル+マロウ5つで2億5000万の3億5500万
ミシック アレキサンドライト30,000個×12,000ギルで3億6000万ギル+コリア7500万の4億3500万
エンピ  ヘヴィメタ1,500枚×12万ギルで1億8000万+ドロスなら3600万、シンダーなら4800万の2億1600万、2億2800万

ミシックは昔くらい流通が盛んになるのであれば1つ3000~4000ギルになるので1億弱+7500万の2億以下と一番安価にできるようになります。性能は公式通りミシック>レリック>エンピ確定のようなのでミシックを基準にするなら全体的な数のバランスをエンピを基準にするならミシックのアレキ放出はこのままのバランスが公式通りのバランスになると思います。

Buni
02-12-2012, 02:18 PM
確かに、リアリティ騒いでる人いますよね。

価値は人それぞれですし、どこで判断するのか難しいと思いますが、私個人の価値判断からすれば、75だろうが、95だろうが、同じ武器ならば、存在している時点で価値は同じだと思っています。

だから、95も、99も覗かれなければ同じ物とも。(光る奴は別です)今更いちいち覗くの面倒なくらいいますからね。

私の中では、これだけの数存在している時点で、既にレアリティなんて塵ほども残ってないんですが、99と95は全く別の物だ!と頑張る人にはそういうものなんでしょう。

試練についてもそうです。

私の様に、「たかだか99にするだけの通過点」としか考えてない人は、さっさと終わらせて新しいコンテンツを遊びたいと思うでしょうし、「99は最終試練なんだから、それ相応の難易度があって然るべき。」と思う人は、今の内容じゃ不満なんでしょう。

何にしろ、作るのはスクエニです。色々な価値観、思惑の人の意見が同じになるわけはなく、どんな内容にしようと必ず賛否両論が出ますし、今更どんな説明されたところで皆が納得するような説明内容になるとは思えません。

~開発の方々へ~

早く結論を形として出し、今までのように、嫌なら辞めてもいいんじゃよという態度で実装すればいいのではないですか?

そうすれば、プレイスタイルを変える方も出るだろうし、対価を払う価値があるかないかの答えをユーザーが出すんです。

今のように、決まってもいないことでユーザー達がもやもやしている状態が一番良くないのではないでしょうか?

半分のユーザーをふるい落とすと言うのであれば、ぶれる事無くおこなってください。(私は既にふるい落とされました。体調や仕事、生活リズムに影響が出そうなこんな試練は、はっきり言ってやってられない。)

今後のゲームバランスの調整を本気で考えているならば、時には決断も必要ですよ。

Voodoo
02-12-2012, 07:18 PM
別に無理に3種の武器の難易度を均一にする必要ないと思います。
苦労して作った人ががっかりするような緩和はやめてほしいです。

KalKan-R
02-12-2012, 09:14 PM
VUが近くなったのでバザー関係が結構渋くなりつつありますが、真闇王固定とパンデモ野良シャウトはこの頃盛んになってきております。
マロウのまだバザーで見る限り5000万くらいが多いですがマルバシースコリアは野良金策のために退治とアートマ狙いでそこそこの値段の2500万くらいまで見るようになりました。ドロスは60~80万、シリダーは80~100万くらいになっているので現状レリックが一番お金かかりそうです。

ギル換算のみだと
レリック 貨幣18,000枚 3,000枚バックで15000枚×7000ギルで1億500万ギル+マロウ5つで2億5000万の3億5500万
ミシック アレキサンドライト30,000個×12,000ギルで3億6000万ギル+コリア7500万の4億3500万
エンピ  ヘヴィメタ1,500枚×12万ギルで1億8000万+ドロスなら3600万、シンダーなら4800万の2億1600万、2億2800万

ミシックは昔くらい流通が盛んになるのであれば1つ3000~4000ギルになるので1億弱+7500万の2億以下と一番安価にできるようになります。性能は公式通りミシック>レリック>エンピ確定のようなのでミシックを基準にするなら全体的な数のバランスをエンピを基準にするならミシックのアレキ放出はこのままのバランスが公式通りのバランスになると思います。

おそらく、アレキの産出量が仮に全盛期のサルぐらいになったとしても、値段はそこまで下がらないかも?
まず、当時と現在のギルの価値を比較して・・・主観ですが、おそらく3分の1以下ぐらいになってると思うので、
当時3~4kだったアレキは同じ価値としても9~12kぐらいで売買されるんじゃないかなあ?(ー∇ー;)
そもそも75時代は手間の割りに実用のものが少なかったため、作成に乗り出す人が少なくその値段でしたが・・・
今はレアリティやVW用として、もしくは余ってるギルの使い道として作成する人も多そうな気がします。
産出量が安定すると、今のムリゲーでは放置してた層が、ミシック作成に本腰を入れて、
その結果としてアレキの値段が上がる可能性もないとはいえないのではないでしょうか?

なので、個人的には・・・価格の心配はせずにアレキ産出量をサル全盛期なみにどーんと増やすべきだと思います。
アレキの価格は自然の競争に委ねれば、相応の価格に落ち着くと思いますので(*'-')b
とりあえず、現時点のアレキ産出量は終わってるので、新ナイズルでマシになるといいんですけどね。

あと、ギル以外の試練の時間が全く考慮されてないきがするにゃー><。
それと、公式の順位づけは、「性能」ではなく「95までの作成難易度」だったと思います。
一応、思った点をちょっとツッコミ(/ω\)

Hachi8
02-12-2012, 10:46 PM
こんなLS(やり方)で、どれくらいマロウ取れるの?というモデルケースとして、参考になるかはわかりませんが報告していけたらと思っています。
他のLSの話も興味深く読ませてもらってるので、お互い情報など交換出来たらいいですね。

昨日LSで話し合って決めた内容で本決まりではない&チラシの裏に書いとけよな内容なので折りたたんで置きます。




手伝いとしてメンバーを巻き込むのが心苦しいという方は、こういう風にみんなでウマーしようぜ!の方が誰も不幸にならずに、手伝ってもらうことが心の負担にならずに、楽しめるんじゃないでしょうか。

Shiina
02-13-2012, 12:05 AM
おそらく、アレキの産出量が仮に全盛期のサルぐらいになったとしても、値段はそこまで下がらないかも?
まず、当時と現在のギルの価値を比較して・・・主観ですが、おそらく3分の1以下ぐらいになってると思うので、
当時3~4kだったアレキは同じ価値としても9~12kぐらいで売買されるんじゃないかなあ?(ー∇ー;)
そもそも75時代は手間の割りに実用のものが少なかったため、作成に乗り出す人が少なくその値段でしたが・・・
今はレアリティやVW用として、もしくは余ってるギルの使い道として作成する人も多そうな気がします。
産出量が安定すると、今のムリゲーでは放置してた層が、ミシック作成に本腰を入れて、
その結果としてアレキの値段が上がる可能性もないとはいえないのではないでしょうか?

なので、個人的には・・・価格の心配はせずにアレキ産出量をサル全盛期なみにどーんと増やすべきだと思います。
アレキの価格は自然の競争に委ねれば、相応の価格に落ち着くと思いますので(*'-')b
とりあえず、現時点のアレキ産出量は終わってるので、新ナイズルでマシになるといいんですけどね。

あと、ギル以外の試練の時間が全く考慮されてないきがするにゃー><。
それと、公式の順位づけは、「性能」ではなく「95までの作成難易度」だったと思います。
一応、思った点をちょっとツッコミ(/ω\)

ミシックは特に両手ミシックとブルトが飛びぬけた性能なので、もし仮にVUでアレキがじゃんじゃん産出できるようになったらパワーインフレがどうにもならなくなると思います。結果、もしミシックがじゃんじゃん作成されたら、開発はミシック弱体を余儀なくされるのではないでしょうか?
少なくとも、レリックみたいなばら撒きは絶対やってはいけないと思います。それやっちゃったら、開発はパワーインフレの調整不可能レベルになり、レギオン等のエンドコンテンツ等のHNM等の設定が難しくなると思います。

開発は本当にしっかり考えてください。ミシックばら撒きとかやってしまって、パワーインフレ調整でミシック弱体したら、どうなるかぐらいは最低限考えてください。
やってしまったら、ミシック等取得したくともできない一般プレイヤーと作成可能な準廃~廃層との大きな壁が発生し、一般プレイヤー引退ラッシュが発生し、FFの寿命も年内もたないと思います。
よ~く考えて実装して下さい。開発の判断ミスでFF終わるのは、私も悲しいです。

gorotan
02-13-2012, 12:49 AM
すいません、愚痴になりますが書かせて頂きます。

2段階目のアフターグロウまでは作れない人がいるってのはわかるけど、半数が99にできないというのが納得いかない。
せめて99まではやりたいとは思うけど、無理しないといけないならボクはここで退場になると思う。

開発の方はユーザー何をさせたいのですか?
昔は楽しいゲームだと思っていたのに最近は作業作業で面白味が薄れてきています。

141421356
02-13-2012, 08:15 AM
レリックメイジャンにいろんな思いがありますが 一つだけ!!

もしこのまま実装するのなら、実装後の緩和だけはやめていただきたい。
馬鹿をみるのは〆メイジャンだけで十分です。

以上です。

sijin
02-13-2012, 09:29 AM
ミシックは特に両手ミシックとブルトが飛びぬけた性能なので、もし仮にVUでアレキがじゃんじゃん産出できるようになったらパワーインフレがどうにもならなくなると思います。結果、もしミシックがじゃんじゃん作成されたら、開発はミシック弱体を余儀なくされるのではないでしょうか?
少なくとも、レリックみたいなばら撒きは絶対やってはいけないと思います。それやっちゃったら、開発はパワーインフレの調整不可能レベルになり、レギオン等のエンドコンテンツ等のHNM等の設定が難しくなると思います。

開発は本当にしっかり考えてください。ミシックばら撒きとかやってしまって、パワーインフレ調整でミシック弱体したら、どうなるかぐらいは最低限考えてください。
やってしまったら、ミシック等取得したくともできない一般プレイヤーと作成可能な準廃~廃層との大きな壁が発生し、一般プレイヤー引退ラッシュが発生し、FFの寿命も年内もたないと思います。
よ~く考えて実装して下さい。開発の判断ミスでFF終わるのは、私も悲しいです。

いやー、ばらまいていいだろ

レリもエンピもこれだけばらまいてんのに、ミシックだけばらまかない意味が
わからん。

ミシックも作りやすくなったほうが一般プレーヤ含め新たな目的が増えるし、
FFの寿命も長くなると思うな。

もともとミシックは所有者数も少なかったわけだし、アレキが大量に安価で手に入る
ように調節され、たくさんのミシック所有者が出てきた方がいいな。

どんどんばらまいていこう

GuruGuru
02-13-2012, 09:35 AM
ほんとに馬鹿見てるのは裏リニューアル前に作った人ですよね。
苦労して完成したと思ったら、実はスタート地点に立っただけ。
しょうがないので8500ノックやったら緩和。

85~からの試練は楽になってきたので安心していたら、トドメに全最終武器でも最難関の試練。

どうしてこうなった。

Voodoo
02-13-2012, 11:38 AM
いやー、ばらまいていいだろ

レリもエンピもこれだけばらまいてんのに、ミシックだけばらまかない意味が
わからん。

ミシックも作りやすくなったほうが一般プレーヤ含め新たな目的が増えるし、
FFの寿命も長くなると思うな。

もともとミシックは所有者数も少なかったわけだし、アレキが大量に安価で手に入る
ように調節され、たくさんのミシック所有者が出てきた方がいいな。

どんどんばらまいていこう

ミシックをばらまいたら性能的にバランスが壊れそうな物も多いと思うのでその考えは危険だと思いますね…
ミシックはクエストを終わらせるとわかりますがかなり特別な武器という設定です。
設定的にもばらまいていい武器のはずがない。

レリックミシックエンピ持ってない人はコンテンツに呼ばれない…
持ってないと敵が倒せない…
ってなったら新規の人はなおさらプレイしにくいゲームになりそうですね。(すでになってそうですが…)

Stratovarius
02-13-2012, 01:41 PM
ほんとに馬鹿見てるのは裏リニューアル前に作った人ですよね。
苦労して完成したと思ったら、実はスタート地点に立っただけ。
しょうがないので8500ノックやったら緩和。

85~からの試練は楽になってきたので安心していたら、トドメに全最終武器でも最難関の試練。

どうしてこうなった。

本当にそのとおりですよね
運営は何を考えてこういう結果を生み出したのでしょうかね?
まったくもって意味不明ですよね

Wordxx
02-13-2012, 06:07 PM
すいません、愚痴になりますが書かせて頂きます。

2段階目のアフターグロウまでは作れない人がいるってのはわかるけど、半数が99にできないというのが納得いかない。
せめて99まではやりたいとは思うけど、無理しないといけないならボクはここで退場になると思う。

開発の方はユーザー何をさせたいのですか?
昔は楽しいゲームだと思っていたのに最近は作業作業で面白味が薄れてきています。

開発はいつものパターンで黙殺→強行実装ですね。しかも回答すら無し.....
自分も99までエクス強化したかったですが、完成させた4年前とは現実も違うので、、ここで退場=潮時かと思います。

開発の方はユーザー何をさせたいのですか?
昔は楽しいゲームだと思っていたのに最近は作業作業で面白味が薄れてきています

本当にその通りです;しかも先行してやると、大幅緩和;; 
最近の11は片手間にサービスをやってるとしか思えない

例 手当たりしだい実装^^ 

Wordxx
02-13-2012, 06:10 PM
本当にそのとおりですよね
運営は何を考えてこういう結果を生み出したのでしょうかね?
まったくもって意味不明ですよね

何も考えてないと思う。最近の運営を見ていると;

手当たりしだい実装→とりあえずUPだけしておけばOK^^
まさにこれ

KalKan-R
02-13-2012, 07:05 PM
いやー、ばらまいていいだろ

レリもエンピもこれだけばらまいてんのに、ミシックだけばらまかない意味が
わからん。

ミシックも作りやすくなったほうが一般プレーヤ含め新たな目的が増えるし、
FFの寿命も長くなると思うな。

もともとミシックは所有者数も少なかったわけだし、アレキが大量に安価で手に入る
ように調節され、たくさんのミシック所有者が出てきた方がいいな。

どんどんばらまいていこう

言葉が過激にきこえますがw 同じ意見です(*'-')
「ばらまき」というと悪いイメージに聞こえますが・・きちんとやれば「ばらまき」にならないと思います。
今のアレキの産出量はコンテンツがオワコン化しており、「想定外」の難易度になっています。
それを、本来設定されていたであろう、サル最盛期に戻すというのは・・・
「緩和」ではなく「適正化」だと思います。

アレキ以外の試練なら終わってる人がけっこう居るから、ミシックが極端に増えて危険という意見をよくみますが、
それはきちんとミシックの試練を終えているわけで、全く問題がない話です。
というか・・・サル全盛期の流通量に適正化されても、数年かけて
せいぜい今のミシック総数が2倍になる程度ですよね?(´・ω・`)

おそらく、反対している人は裏での貨幣産出量の明らかな調整失敗を見て、
アレキも同じようになるんじゃないか?という不安からくる意見なのだと思います。
そこは失敗しないように開発には、きっちり仕事をしてもらいたいですにゃ(*'-')

Atchy
02-13-2012, 08:43 PM
ミシック緩和も期待したいですが、それ以前にエインやサルをもっと魅力的なコンテンツになるよう、人が集まるように調整が欲しいですね。
エンピはアビセア人気のお陰で人も集めやすく、NMをやる機会が多くなったので結果的に量産が可能になったと思います。エンピ素材以外に魅力的なものがなければここまで量産されることもなかったでしょう。
現状裏はいろいろと魅力的になったので人も集まり出しています。
しかしながらサルやエインは上記のコンテンツと比べて明らかに不遇です。
アレキ以外に魅力がないといっても過言ではなく、コンテンツクリアという条件だけがぽっかり残る状態です。
早くサルの装備の強化やドロップ率の緩和、エインの抜本的な見直し、それ以外の報酬の追加、ジョブ縛りの強いコンテンツのもう少しの緩和をご検討いただきたいところです。
やる人が増えて初めてミシックの魅力が意味のあるものになってくると思いますし、作りたいという方も増えるのではないでしょうか?
サルの装備には今でも一工夫あれば魅力的な装備が沢山あると思います。
ヘイスト上限の一部アップとかをサル装備とセットでご検討いただくなど、それだけでもずいぶんと変わるのではないかと思いますがいかがでしょう?

sijin
02-13-2012, 08:58 PM
ミシックをばらまいたら性能的にバランスが壊れそうな物も多いと思うのでその考えは危険だと思いますね…
ミシックはクエストを終わらせるとわかりますがかなり特別な武器という設定です。
設定的にもばらまいていい武器のはずがない。

レリックミシックエンピ持ってない人はコンテンツに呼ばれない…
持ってないと敵が倒せない…
ってなったら新規の人はなおさらプレイしにくいゲームになりそうですね。(すでになってそうですが…)

レリックもエンピも特別だろ。ミシックだけが特別ではない。
設定的にもっていうのが何を根拠にそのようなことを言っているかわかりかねるが、
ミシックだって別に神性能でもなんでもないし、VWでダスティウィングあって
ようやくレリエンピに追いつくレベルだろ。

ナイズルや上位エインでアレキでまくるようになれば、それでまた新たな金策の道ができるわけだし
VWやデュナミスやナイズルやらいろいろなコンテンツを楽しむことができるし、これこそ
が理想的な形だろ。

このまま人もよりつかないコンテンツにとどめるんじゃなくて、アレキもでまくるようにして
たくさんの人がミシックをもてるようになるのが理想的だね。別に飛びぬけて強い武器でも
ないし、たくさんの人が持ったところで特に支障なし。

アレキたくさんでまくれば、多くのプレーヤがミシック作成にとりかかり、
ヴァナがまたにぎやかになるよ。

アレキ1個1000ギルくらいになるまでじゃんじゃん出していこう

Aero
02-13-2012, 09:02 PM
レリックもエンピも特別だろ。ミシックだけが特別ではない。
設定的にもっていうのが何を根拠にそのようなことを言っているかわかりかねるが、
ミシックだって別に神性能でもなんでもないし、VWでダスティウィングあって
ようやくレリエンピに追いつくレベルだろ。

ナイズルや上位エインでアレキでまくるようになれば、それでまた新たな金策の道ができるわけだし
VWやデュナミスやナイズルやらいろいろなコンテンツを楽しむことができるし、これこそ
が理想的な形だろ。

このまま人もよりつかないコンテンツにとどめるんじゃなくて、アレキもでまくるようにして
たくさんの人がミシックをもてるようになるのが理想的だね。別に飛びぬけて強い武器でも
ないし、たくさんの人が持ったところで特に支障なし。

アレキじゃんじゃん出していこう

アレキこつこつがんばってくださいな!

Mariruru
02-13-2012, 09:16 PM
ずっと前から「アレキ1000コ」スレで主張してましたけどね
ミシックどれだけ緩和されようがいいし、花鳥のモンも緩和されていいけども、
アサルト50巡りと花鳥風月全箇所巡りぐらいはしてこいよ、って思う

アサルト50巡りすら「ナイズルにもチケット使いたいし50巡るのつらい;;緩和して;;」とか言い出したらほんともうね
NPC護衛したり、戦闘ほぼ無しのアサルトをしっかり後続未クリア混ぜてクリアしてまわったり、
そういうのをちゃんとしないような人にミシック持ってもらいたくないよ
私はちゃんと後続の未クリアキャラちゃん連れて50箇所回って、後続ちゃんを全アサルトクリアの大尉にしたんですよ(75キャップ時代に)


チケットそのものの緩和には賛成なんです
チケット保持枚数を通常10枚大尉20枚にでもして、大尉なら1日2枚チケット発行ぐらいでいいんじゃないですかね
所詮75時代のコンテンツだし敵は全部ザコだろうけど、それでもちゃんと全箇所回って皆大尉になって欲しいよ

Stratovarius
02-13-2012, 09:18 PM
本日ここまで開発からの回答は無し・・・

Mocchi
02-13-2012, 09:54 PM
こんにちは。

本日のバージョンアップで導入されるレリック/ミシック/エンピリアンウェポンのメイジャンの試練の最終的な必要個数をお知らせします。遅くなりまして申し訳ありません。

前回、試練の難易度に沿うように調整した1段階目と同様の考え方で、2段階目の個数も調整を行い、それぞれ以下の個数となりました。


レリックウェポン

第1段階強化必要個数:5個
第2段階強化必要個数:250個




ミシックウェポン

第1段階強化必要個数:3個
第2段階強化必要個数:150個




エンピリアンウェポン

第1段階強化必要個数:60個
第2段階強化必要個数:3,000個



1階目の数値を調整するにあたり、目安として「少なくともレベル95の該当装備品を所持しているPCの半数以上がコンプリート可能」ということをお伝えしていますが、コンプリートにかかる期間について触れられていなかったことで、想定している難易度の妥当性について混乱を生じていることがあり、今回はその点についても補足してのご説明をしたいと思います。
 

1段階目の試練達成期間について
試練の達成までにはある程度の時間を要します。高レベル向けの高い性能を持った装備品として、相応の入手難易度にする意図があるためです。
導入から試練を始めた場合、一番早い人で一週間かからずにレリック/ミシックウェポンの試練をコンプリートすると予想しています。パーティ/アライアンスを動員するアイテム収集になりますので、継続的に試練に取り組んだ場合、順次達成者が出ていって、3ヵ月程度の期間で半数以上がコンプリートするという見込みです。
(エンピリアンウェポンについてはこれよりもやや長めの見込みです。)
これはあくまで全員が該当者の場合の平均という前提ですので、他者の協力を得られたり、売買などの状況によっては、達成までに掛かる時間はさらに短くなります。

 

混雑について
レリック/ミシックの試練については、最終的なボス戦までにステップを踏むことである程度の分散化を見込んでいます。
その他にもフォーラムで以下のようなご意見がありましたが、これらはいくつかの要因より見送っています。

ステップの途中段階のモンスターもアイテムをドロップするようにする
同じルートを通る以上、混雑回避には繋がらず、取得条件のみ緩和されることになります。この場合、ドロップの確率を引き下げたり、個数を増やす必要が出てきます。
結果として挑戦回数の総数が増えるほか、ステップが少ないので到達も早く、その部分での新たな混雑も予想されます。


???の数を増やす
???がひとつという前提の元で作っている部分が多く、???を増やすことは容易ではないため、手段として選択していません。



 

2段階目の装備品について
まず、2段階目の装備品の位置づけを今一度お伝えします。



2段階目
パーティメンバーへの支援効果「アフターグロウ」、エフェクトの追加が可能になります。
この段階からは、「更に限られたPCのみが入手できる装備品」という位置づけにシフトします。
これに伴い、2段階目の強化に対応する「メイジャンの試練」の想定難易度は大きく引き上げられます。


言いかえると、2段階の強化は「アチーブメントのようなもの、自身の満足感を満たすためのもの」です。

2段階目まで強化することでアフターグロウが発動するようになりますが、アフターグロウを発動したPCにその効果が発揮されないようにしたのは、強化を必須化しないようにするためです。
2段階目の強化で装備品の性能を上げていないのも同様の理由、つまり強化を必須化しないようにするためです。

またそれぞれの装備品にエフェクトも付いていますが、それも周囲の人から見た際、「あの人は2段階目まで強化したんだ。」ということを分かりやすくする意図で作ったものです。

基本的にはモンスターの強さを計る際、レリック/ミシック/エンピリアンを基準にバランス調整することはありません。そして、今後2段階目までの装備品を所持している前提でモンスターの強さを調整する予定もありません。

これらの意図と位置づけについてはご理解をお願いいたします。

Mikhe
02-13-2012, 10:07 PM
後4時間後にVUが始まるというこの時間に発表とか予想通り強行実装でしたか・・・失望を通り越して呆れました・・・


混雑について
レリック/ミシックの試練については、最終的なボス戦までにステップを踏むことである程度の分散化を見込んでいます。
その他にもフォーラムで以下のようなご意見がありましたが、これらはいくつかの要因より見送っています。
•ステップの途中段階のモンスターもアイテムをドロップするようにする
同じルートを通る以上、混雑回避には繋がらず、取得条件のみ緩和されることになります。この場合、ドロップの確率を引き下げたり、個数を増やす必要が出てきます。
結果として挑戦回数の総数が増えるほか、ステップが少ないので到達も早く、その部分での新たな混雑も予想されます。
•???の数を増やす
???がひとつという前提の元で作っている部分が多く、???を増やすことは容易ではないため、手段として選択していません。
ミシックはともかくレリックは時間制限のあるエリアなんですけど・・・
これまで散々多くの方が危惧している事を何も汲み取ってくれていないようですね・・・
真闇王以外の大ボスも出すようにっていうのも、個数が増えてもいいのでという前提は無視し、単なる緩和希望だとしか捕らえられていないようですし、そのくせアビセアでは実装した???の増加もしないと・・・

達成期間の見込みについても、呆れてものもいえません・・・
これまでの数百レスの中にいくつも破綻要素が書いていたと思うんですが?

ホントにこのまま実装するんですか?・・・
まぁこのタイミングで発表したんですし、最初からこのまま実装するつもりだったのでしょうから見送りも無理ですね。
本当に開発はアレキ5万個の頃から変わっていないのですね・・・ある意味凄い。

Wordxx
02-13-2012, 10:21 PM
こんにちは。

本日のバージョンアップで導入されるレリック/ミシック/エンピリアンウェポンのメイジャンの試練の最終的な必要個数をお知らせします。遅くなりまして申し訳ありません。

前回、試練の難易度に沿うように調整した1段階目と同様の考え方で、2段階目の個数も調整を行い、それぞれ以下の個数となりました。


レリックウェポン

第1段階強化必要個数:5個
第2段階強化必要個数:250個




ミシックウェポン

第1段階強化必要個数:3個
第2段階強化必要個数:150個




エンピリアンウェポン

第1段階強化必要個数:60個
第2段階強化必要個数:3,000個



1階目の数値を調整するにあたり、目安として「少なくともレベル95の該当装備品を所持しているPCの半数以上がコンプリート可能」ということをお伝えしていますが、コンプリートにかかる期間について触れられていなかったことで、想定している難易度の妥当性について混乱を生じていることがあり、今回はその点についても補足してのご説明をしたいと思います。
 

1段階目の試練達成期間について
試練の達成までにはある程度の時間を要します。高レベル向けの高い性能を持った装備品として、相応の入手難易度にする意図があるためです。
導入から試練を始めた場合、一番早い人で一週間かからずにレリック/ミシックウェポンの試練をコンプリートすると予想しています。パーティ/アライアンスを動員するアイテム収集になりますので、継続的に試練に取り組んだ場合、順次達成者が出ていって、3ヵ月程度の期間で半数以上がコンプリートするという見込みです。
(エンピリアンウェポンについてはこれよりもやや長めの見込みです。)
これはあくまで全員が該当者の場合の平均という前提ですので、他者の協力を得られたり、売買などの状況によっては、達成までに掛かる時間はさらに短くなります。

 

混雑について
レリック/ミシックの試練については、最終的なボス戦までにステップを踏むことである程度の分散化を見込んでいます。
その他にもフォーラムで以下のようなご意見がありましたが、これらはいくつかの要因より見送っています。

ステップの途中段階のモンスターもアイテムをドロップするようにする
同じルートを通る以上、混雑回避には繋がらず、取得条件のみ緩和されることになります。この場合、ドロップの確率を引き下げたり、個数を増やす必要が出てきます。
結果として挑戦回数の総数が増えるほか、ステップが少ないので到達も早く、その部分での新たな混雑も予想されます。


???の数を増やす
???がひとつという前提の元で作っている部分が多く、???を増やすことは容易ではないため、手段として選択していません。



 

2段階目の装備品について
まず、2段階目の装備品の位置づけを今一度お伝えします。

言いかえると、2段階の強化は「アチーブメントのようなもの、自身の満足感を満たすためのもの」です。

2段階目まで強化することでアフターグロウが発動するようになりますが、アフターグロウを発動したPCにその効果が発揮されないようにしたのは、強化を必須化しないようにするためです。
2段階目の強化で装備品の性能を上げていないのも同様の理由、つまり強化を必須化しないようにするためです。

またそれぞれの装備品にエフェクトも付いていますが、それも周囲の人から見た際、「あの人は2段階目まで強化したんだ。」ということを分かりやすくする意図で作ったものです。

基本的にはモンスターの強さを計る際、レリック/ミシック/エンピリアンを基準にバランス調整することはありません。そして、今後2段階目までの装備品を所持している前提でモンスターの強さを調整する予定もありません。

これらの意図と位置づけについてはご理解をお願いいたします。


キター   
やはり黙殺→強制実装ですな。 右から左に受け流す為のフォーラムなら閉鎖した方が良いですよw
失望+呆れてます。

レリック ミシック の個別の強化案も意見が再三出ているにも関わらず無視。
一番呆れたのは、
???がひとつという前提の元で作っている部分が多く、???を増やすことは容易ではないため、手段として選択していません

↑手抜き^^ どこまで顧客を馬鹿にしているのかと 

パンデモと新闇王 強さが違うだろうと
これらの意図と位置づけについてはご理解をお願いいたします。

2段階は理解できても1段階は理解できません :mad:

14新生 DQオンライン始まるし 作戦通り
これで一気に11終焉に向かいそうですね 

Mariruru
02-13-2012, 10:22 PM
50倍のまま強行実装とか、理解に苦しむ

せいぜい3倍でしょソコは
1人が2段階進む為に、他50人分を吸い上げるという行為が、
プレイヤーの間でどれほど忌み嫌われることになるか、想像もつきませんか?


「あの人はアフターグロウの為に50倍の数集めてるらしい。その半分でも他の人に回れば25人が助かるのに」

そんな風に思われながら過ごすことになるわけですよ?アフターグロウを目指す or 作った人は

YJM5150
02-13-2012, 10:24 PM
フォーラムで出された多くの意見はほぼ意味がなかったことは良く分かりました。
せめて混雑対策で出された案件はある程度取り入れて戴けることくらいは僅かに期待していたのですが。

Sakurazuka
02-13-2012, 10:34 PM
パンデモの横取り対策は?

Supreme
02-13-2012, 10:43 PM
1段階目の試練達成期間について
試練の達成までにはある程度の時間を要します。高レベル向けの高い性能を持った装備品として、相応の入手難易度にする意図があるためです。

それは勿論理解出来るのですが、ならば何故試練を緩和したり、
旧貨幣の産出量を極端に上げる必要があったのでしょうか?
それ迄の試練を緩和しておきながら、最後になって
相応の入手難易度にする意図がある
と言われても理解に苦しみます。

Mariruru
02-13-2012, 10:47 PM
「モグボナンザで貰ったレリック、ミシック、エンピ武器が簡単に99になるのを阻止しました」
とかそういう理由だったらかなりムカッとくるところですね

というかこの試練内容のままで、
10周年モグボナンザの1等賞品にレリック、ミシック、エンピのレベル99アフターグロウ付きが含まれていたら、
ボナンザでゲットした人はそこら中の人から恨まれまくりますよ?

GreySkay
02-13-2012, 10:47 PM
こんにちは。

1段階目の試練達成期間について
試練の達成までにはある程度の時間を要します。高レベル向けの高い性能を持った装備品として、相応の入手難易度にする意図があるためです。
導入から試練を始めた場合、一番早い人で一週間かからずにレリック/ミシックウェポンの試練をコンプリートすると予想しています。パーティ/アライアンスを動員するアイテム収集になりますので、継続的に試練に取り組んだ場合、順次達成者が出ていって、3ヵ月程度の期間で半数以上がコンプリートするという見込みです。
(エンピリアンウェポンについてはこれよりもやや長めの見込みです。)
これはあくまで全員が該当者の場合の平均という前提ですので、他者の協力を得られたり、売買などの状況によっては、達成までに掛かる時間はさらに短くなります。


3ヶ月で半数以上がクリアするなんて絶対無理だと断言できる。
絶望的に敷居が高いのは、人集めの難しさだという事が理解できないのだろうか?
一番困難な問題を無視して何をいってるんだか・・・

レリック所有者は固定LSに入って毎日フルアラで裏に通う事が前提になっているわけ?
呆れ果てて意味不明。

Milza
02-13-2012, 10:48 PM
現在の開発陣が、プレイヤーの不快感を煽る点で極めて優秀であることを理解しました。
もうあれこれ指摘する気にもなりません。好きにしろ。

yokoyu
02-13-2012, 10:55 PM
開発さん、アンタらプレーヤーをナメてるでしょ。

皆さん出してくれてる意見や不安にずっと何の返答もなくそのまま強行?
もうこんな意味の無いフォーラムいらねぇって。
たまにするレスもトンチンカンなことばっか言ってるし、日本語が理解できてるのかすら怪しいわ。

gorotan
02-13-2012, 10:55 PM
こうなるだろうとは思ってたので驚きもないですが、正直な気持ち「また作業か...」という考えしか浮かびません。
さらに取り合いになるだろうという恐怖感が満載です。

レリック完成したときはイベントがあって「こんな話あるんだな」と思ってたけど、今のレリックメイジャンにはまったくストーリーがなく強くするだけ。

一度本当に教えてもらえませんか?
開発の方はプレイヤーに対して何をさせたいのですか?

Wordxx
02-13-2012, 11:00 PM
[QUOTE=Mocchi;278886]こんにちは。

本日のバージョンアップで導入されるレリック/ミシック/エンピリアンウェポンのメイジャンの試練の最終的な必要個数をお知らせします。遅くなりまして申し訳ありません。

前回、試練の難易度に沿うように調整した1段階目と同様の考え方で、2段階目の個数も調整を行い、それぞれ以下の個数となりました。


レリックウェポン

第1段階強化必要個数:5個
第2段階強化必要個数:250個



ミシックウェポン

第1段階強化必要個数:3個
第2段階強化必要個数:150個



エンピリアンウェポン

第1段階強化必要個数:60個
第2段階強化必要個数:3,000個


1階目の数値を調整するにあたり、目安として「少なくともレベル95の該当装備品を所持しているPCの半数以上がコンプリート可能」ということをお伝えしていますが、コンプリートにかかる期間について触れられていなかったことで、想定している難易度の妥当性について混乱を生じていることがあり、今回はその点についても補足してのご説明をしたいと思います。

 

1段階目の試練達成期間について
試練の達成までにはある程度の時間を要します。高レベル向けの高い性能を持った装備品として、相応の入手難易度にする意図があるためです。
導入から試練を始めた場合、一番早い人で一週間かからずにレリック/ミシックウェポンの試練をコンプリートすると予想しています。パーティ/アライアンスを動員するアイテム収集になりますので、継続的に試練に取り組んだ場合、順次達成者が出ていって、3ヵ月程度の期間で半数以上がコンプリートするという見込みです。
(エンピリアンウェポンについてはこれよりもやや長めの見込みです。)
これはあくまで全員が該当者の場合の平均という前提ですので、他者の協力を得られたり、売買などの状況によっては、達成までに掛かる時間はさらに短くなります。
 

混雑について
レリック/ミシックの試練については、最終的なボス戦までにステップを踏むことである程度の分散化を見込んでいます。

その他にもフォーラムで以下のようなご意見がありましたが、これらはいくつかの要因より見送っています。
[LIST]
ステップの途中段階のモンスターもアイテムをドロップするようにする
同じルートを通る以上、混雑回避には繋がらず、取得条件のみ緩和されることになります。この場合、ドロップの確率を引き下げたり、個数を増やす必要が出てきます。
結果として挑戦回数の総数が増えるほか、ステップが少ないので到達も早く、その部分での新たな混雑も予想されます。

[LIST]
???の数を増やす
???がひとつという前提の元で作っている部分が多く、???を増やすことは容易ではないため、手段として選択していません。

手抜き検証→適当実装→手当たり次第緩和^^ 

メイジャンファンタジー 取りあいの悲報

レリック ミシック エンピ 95まで鍛えた方は通常のレベル上げと同じで武器も成長させたいだけです。
それを1段階半数が突破可能とか言いながら→ ウソ^^

開発の話は♪ もう聞き飽きた♪ 

横取り対策や混雑対策もしないでこのまま実装... 手抜き乙

〆ノックの時のように5月の調査で99が増えてない→ 1段階大緩和 もう目に浮かびますw

開発はプレイヤー=客と思ってない。:mad:


今の開発に11を期待するだけ 

もうムダだと言う事がわかりました。


延命で適当にサービスやってててやる気が無いならサービス終焉してください。:mad:
もう開発の強行意見無視
適当実装でプレイヤーは振り回されるのは迷惑なので:mad:

Trial
02-13-2012, 11:07 PM
正直ここまで強行突破してくるとは驚きです。

レリックスレから今回まで全てユーザの意見無視でやることになりましたが、開発とは信頼関係が築くことができないとはっきりわかりました。

顧客満足度とか全く重視してない対応は企業としても危機感なさ過ぎではないですか?

RAM4
02-13-2012, 11:07 PM
混雑について
レリック/ミシックの試練については、最終的なボス戦までにステップを踏むことである程度の分散化を見込んでいます。


 ミシックは割とどうでもいいです。横取りされたときはGMコールすれば横取り対処していただければ…(してくれるんですよね?)
 レリックはどう考えてもおかしいです。最終的なボス戦までにステップを踏んで、ある程度の分散化をし、人が集まりやすいゴールデンタイムにフルアライアンス揃えて現地に行ったらバッティングしますよね。
 人を集めやすい時間帯というのは多くの人は同じなので、同じ時間帯が混雑するだけです。



ステップの途中段階のモンスターもアイテムをドロップするようにする
同じルートを通る以上、混雑回避には繋がらず、取得条件のみ緩和されることになります。この場合、ドロップの確率を引き下げたり、個数を増やす必要が出てきます。
結果として挑戦回数の総数が増えるほか、ステップが少ないので到達も早く、その部分での新たな混雑も予想されます。


 これについては言っている意味が全く分かりません。
 道中のNMがアンブラルマロウを落としてくださいなんていう馬鹿な提案をした人がこのスレッドの中に一人でもいたでしょうか?
 道中のNMが落とす装備品にLv90キャップ時代の装備品で性能に魅力がなく、千魔図譜【26】~千魔図譜【30】を揃えることが真闇王への挑戦権以外のメリットが全くないため、これらがLv99の現状に見合った魅力のある戦利品を落とすことで、お手伝いの人にもメリットが生まれるのではないか?といったことが書かれているはずです。



???の数を増やす
???がひとつという前提の元で作っている部分が多く、???を増やすことは容易ではないため、手段として選択していません。


 それLv95の限界突破にも同じことを言って大ブーイングをくらって、多くの場所で限界突破BCができるように修正しましたよね?その時と何が違うんですか?影響のある人数が少ないからですか?

RoidAndoh
02-13-2012, 11:09 PM
真闇王以外のボスからもドロップさせて取り合いを回避しよう的な意見がかなりあったと思うんですけど、
その点には触れてないんですね・・・

結論は最初から決まっていて、900レスにもなろうかというディスカッションもほぼ無意味。
言うだけ無駄だということは学習しました。

Last-Dragoon
02-13-2012, 11:27 PM
???の数を増やせないならリポップを短くしてほしい

Type08-Ikkyu
02-13-2012, 11:29 PM
こういう武器とか持ってないけど、理由が解った!

複数の人がエフェクトで光輝くとPS2とかX箱が落ちるんだよきっと。
だから締め付けてアレするんですよ。不具合対策ですよ。

Stratovarius
02-13-2012, 11:31 PM
思ったとおりの強制実装でしたねぇ
これで開発陣には何を言っても無駄だということがよくわかりました。
作り手がそのゲームの世界をまったく理解していない事もよくわかりました。
非常に残念です。

PS:これだけ反対意見があるなかそれでも半数可能とゴリ押ししたんだから緩和は絶対するなよw
そして何十年かかろうが半数以上が達成するまでサービス終了しないようにねw
私は諦めましたので

tebion
02-13-2012, 11:35 PM
実装中止して、真摯にスレ読み返したどうでしょう?

katatataki
02-13-2012, 11:39 PM
裏ザルカの混雑問題は本戦のことだけを言ってるんじゃなくて、そこに至るまでの経過も含まれてるんですよ。
ソロではできない作業で、一日に二時間という制限の中で取り合いとかそりゃキツいぜ。


余談というかスレチですが、そもそもレリック強化者だけが裏ザルカで遊んでるわけじゃないでしょ。
たとえばレリック強化とか無関係に、ノーマルの裏闇王倒して裏のストーリー堪能したいって人らも、
NM取り合い地獄に巻き込まれてしまうことを考えてやってくださいな。

こういう言い方したら、すごく悪いんだけれど、
今からノーマル裏闇王やるような人達はわりとライトプレイヤーで、
時間だって相当限られていると思います。人集まるだけでも至難というか。
それが廃人らの仁義なき抗争地帯に巻き込まれるとかそりゃキツいぜ。

ZACZAC_DOG
02-13-2012, 11:39 PM
まあ何をどうやっても文句はでるでしょうからね
一番の失敗は、ばら撒きすぎじゃないかって意見無視して、貨幣ばら撒き続けた事でしょうね
開発さんは、あまんじて批判されるしかないでしょう、自業自得だし
今後の調整に、今回の教訓が活かされるといいですね

Jyamca
02-13-2012, 11:40 PM
        プレイヤーの皆さんへ
ヴァナ・ディールでの冒険生活は楽しいものです。
多くの仲間たちと語り合い、パーティを組み、ともに冒険するヴァナ・ディールでの時間は、
オンラインゲームならではの深い楽しみを与えてくれることでしょう。
しかし、そのためにあなたの本当の生活に支障が出ることを、私たちは望みません。
あなたの家族や友人、学業は仕事をどうか大切にしてください。
充実した本当の生活があってこそ、ヴァナ・ディールでの生活もより楽しいものとなるでしょう。
より楽しく、そして末永くファイナルファンタジーXIを楽しんでいただくために、ご理解ご協力をお願いします。

支障を出さずに3ヶ月でレリックの本数の半分が99になるのか知りたいので、
2/13現時点でのレリックの本数と、5/14時点でのレリック本数とそのLVを教えてください。
6月には国勢調査があるんですよね?今年はレリミシエンピの統計取りません、とは言わないですよね?

Mheillea
02-13-2012, 11:42 PM
えっと、以前書いたんですがもう一度書きますね。


とりあえず開発さんお一人で、実際のどこかのサーバーで開発陣であることを隠して人集めて、
それぞれのアイテム出す敵1匹ずつ倒してみたらいかがでしょう?
机上で考えててもバランスわかりませんよ?

机上で考えててもバランスわかりませんよ?

開発者の身内だけでフルアラ組めて、混雑のないテストサーバで、何度もチャレンジ出来る人が何ヶ月で何個って言っても、
ほんと取らぬ狸の皮算用です。

他のトピックの話題もそうですが、机上の数字や、無意味な数字に対してもう少しユーザー視点で考えられないものでしょうか。

1段階目が3ヶ月なら、2段階目は50倍で150ヶ月。13年弱ですよ。
机上で計算してもこの数字です。
アレキサンドライト終身刑から何も学んでないのですね…残念でなりません。

Sphere
02-13-2012, 11:43 PM
ある日突然トレハンの序列だとか言い出したりするし、
今のディレクターは朝令暮改がお家芸のようですから、これも先行して頑張るのは
馬鹿を見る結果になるだけになりそうですね。
ディレクター交代の度にご都合主義の大本営発表に振り回されるのは馬鹿馬鹿しいです。

まぁ一度決めたらなら、
『たとえどんなことがろうともう二度と過去の悲劇は繰り返しません、梃子でも緩和しない』とでも
明言してくれない限り怖くて手を付けられないです。

pawn
02-13-2012, 11:44 PM
ホントよくこんなに状態でアップデート強行するな・…
うちの会社の製品だったら不買運動されてもおかしくないよ。
業界は違うとはいえ、もうすこし顧客を大事にするべきだと思うけどな。
まあ、もうこのフォーラムからはこれで消えます。意味ないし。

Nohohon
02-13-2012, 11:47 PM
現FF11開発陣に贈る言葉

有能な怠け者。
これは前線指揮官に向いている。理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

有能な働き者。
これは参謀に向いている。 理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。

無能な怠け者。
これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。 理由は自ら考え動こうとしないので参謀の進言や上官の命令どおりに動くためである。

無能な働き者。
これは処刑するしかない。 理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。


※ゼークトの組織論からの引用(ゼークトとは関係のない作り話である可能性が高いという話もある)

ZACZAC_DOG
02-13-2012, 11:48 PM
 ミシックは割とどうでもいいです。横取りされたときはGMコールすれば横取り対処していただければ…(してくれるんですよね?)

ユーザー間の揉め事は、当事者同士で解決してください って言われるに決まってるでしょ

Rushisu
02-13-2012, 11:48 PM
991段階目の試練の難易度をアビセアにたとえるなら

ミシック トワイライトメイルをもってこい
エンピ アペデマクのトリガーを300セットもってこい
レリック レベル80制限でアペデマクを30体倒してこい

レリックだけ正気とは思えない・・・・・・

Jyous
02-13-2012, 11:49 PM
開発の方が3ヵ月後に半数以上の強化が見込めると思うならば、
今現在のレリック、ミシック、エンピ95の個数と約3ヵ月後のレリック、ミシック、エンピ99の個数を調べて公表して頂けますよね?

開発の方の言うとおり3ヶ月後に半数以上強化されているなら私としては何も言うことはありません受け入れます。
このスレの方々も3ヶ月に半数以上は無理(特にレリック)と思っていて荒れているのだと思いますから是非公表をお願いいたします。
見込んでいた半数以上にも届かなかった場合は調整を再度お願いします。

Acetarutaru
02-13-2012, 11:53 PM
レリックの半数以上が「3か月」場合によっては「さらに」早く達成できるとのことですから

3ヶ月後にどのくらいのレリックが99になっているか発表してもらえませんか?

開発がどれだけFF11を理解しているか、客観的に証明するチャンスでしょう。


ユーザーの皆様へのお願いです
「いいね」を押してくださるか、賛成意見の方を書き込んでくださいませ

Buni
02-14-2012, 12:06 AM
こんにちは。

本日のバージョンアップで導入されるレリック/ミシック/エンピリアンウェポンのメイジャンの試練の最終的な必要個数をお知らせします。遅くなりまして申し訳ありません。

前回、試練の難易度に沿うように調整した1段階目と同様の考え方で、2段階目の個数も調整を行い、それぞれ以下の個数となりました。


レリックウェポン

第1段階強化必要個数:5個
第2段階強化必要個数:250個




ミシックウェポン

第1段階強化必要個数:3個
第2段階強化必要個数:150個




エンピリアンウェポン

第1段階強化必要個数:60個
第2段階強化必要個数:3,000個



1階目の数値を調整するにあたり、目安として「少なくともレベル95の該当装備品を所持しているPCの半数以上がコンプリート可能」ということをお伝えしていますが、コンプリートにかかる期間について触れられていなかったことで、想定している難易度の妥当性について混乱を生じていることがあり、今回はその点についても補足してのご説明をしたいと思います。
 

1段階目の試練達成期間について
試練の達成までにはある程度の時間を要します。高レベル向けの高い性能を持った装備品として、相応の入手難易度にする意図があるためです。
導入から試練を始めた場合、一番早い人で一週間かからずにレリック/ミシックウェポンの試練をコンプリートすると予想しています。パーティ/アライアンスを動員するアイテム収集になりますので、継続的に試練に取り組んだ場合、順次達成者が出ていって、3ヵ月程度の期間で半数以上がコンプリートするという見込みです。
(エンピリアンウェポンについてはこれよりもやや長めの見込みです。)
これはあくまで全員が該当者の場合の平均という前提ですので、他者の協力を得られたり、売買などの状況によっては、達成までに掛かる時間はさらに短くなります。

 

混雑について
レリック/ミシックの試練については、最終的なボス戦までにステップを踏むことである程度の分散化を見込んでいます。
その他にもフォーラムで以下のようなご意見がありましたが、これらはいくつかの要因より見送っています。

ステップの途中段階のモンスターもアイテムをドロップするようにする
同じルートを通る以上、混雑回避には繋がらず、取得条件のみ緩和されることになります。この場合、ドロップの確率を引き下げたり、個数を増やす必要が出てきます。
結果として挑戦回数の総数が増えるほか、ステップが少ないので到達も早く、その部分での新たな混雑も予想されます。


???の数を増やす
???がひとつという前提の元で作っている部分が多く、???を増やすことは容易ではないため、手段として選択していません。



 

2段階目の装備品について
まず、2段階目の装備品の位置づけを今一度お伝えします。

言いかえると、2段階の強化は「アチーブメントのようなもの、自身の満足感を満たすためのもの」です。

2段階目まで強化することでアフターグロウが発動するようになりますが、アフターグロウを発動したPCにその効果が発揮されないようにしたのは、強化を必須化しないようにするためです。
2段階目の強化で装備品の性能を上げていないのも同様の理由、つまり強化を必須化しないようにするためです。

またそれぞれの装備品にエフェクトも付いていますが、それも周囲の人から見た際、「あの人は2段階目まで強化したんだ。」ということを分かりやすくする意図で作ったものです。

基本的にはモンスターの強さを計る際、レリック/ミシック/エンピリアンを基準にバランス調整することはありません。そして、今後2段階目までの装備品を所持している前提でモンスターの強さを調整する予定もありません。

これらの意図と位置づけについてはご理解をお願いいたします。




おぉ、とうとうやりましたな!

素晴らしいの一言です。

どうもありがとうございました。

これでもうレリック作成に何ヶ月もかける事はなく、適当に気楽にやれることだけ楽しむ事が出来ます。

しかし流石開発の皆さんですね。

半分以上はクリア出来る。逆を言えば、半分くらいはクリア出来ない。

これを公言し、色々な方があれだけ言っていたデュナミスの改善要望を実装ギリギリまで静観しての一刀両断。

正に、増えすぎた一番うるさいレリックユーザーを減らそうという思惑。

流石天下の殿様企業、スクエニの開発陣。

全く素晴らしいの一言です。

その調子でどんどんユーザーを減らし、新生14へのユーザーの移行頑張ってください!

Draupnir
02-14-2012, 12:07 AM
こんにちは。

本日のバージョンアップで導入されるレリック/ミシック/エンピリアンウェポンのメイジャンの試練の最終的な必要個数をお知らせします。遅くなりまして申し訳ありません。

前回、試練の難易度に沿うように調整した1段階目と同様の考え方で、2段階目の個数も調整を行い、それぞれ以下の個数となりました。


レリックウェポン

第1段階強化必要個数:5個
第2段階強化必要個数:250個




ミシックウェポン

第1段階強化必要個数:3個
第2段階強化必要個数:150個




エンピリアンウェポン

第1段階強化必要個数:60個
第2段階強化必要個数:3,000個



第一段階の数も相手を考えると大変ですけど、第二段階はすごいことになっていますね。
どんなに早い方でも第二段階まで終えるのに数年はかかりそうですけど、
個人的にはこの数の算出はどのようにしたのか気になりますw

それはさておき。
強化はこれで終わりということでしょうか?
レベルは変わらずだけど次の強化予定がある場合、
第二段階になっていることという条件が無いことを願うばかりです。

est
02-14-2012, 12:09 AM
裏で???を増やさないのは怠慢でしょう?

3ヶ月で半数が達成できるってプレイヤーが24時間FFやってるとでも思ってるんですか?
個人で動ける試練ならまだしも、フルアラ前提で攻略するためにはゴールデンタイムに集中するのは分りきってるじゃないですか。
制限時間があるエリアってのをほんとに理解してるんですかね?

対話もできないフォーラムならもうやめちまえよw

rics
02-14-2012, 12:12 AM
早い人は1週間w3か月程度とは驚いたw
すごいなーこんな予測や計算しかできないのかw

先行してアイテムとってる方ははトレするだけで終りですし一番早い方はリトライオンラインのが長いくらいでルルデに落としておけば5分もかからないですよ^^
みなさんが3カ月について指摘してるので、私はあえてこっちを指摘しておきますw

Heatguyj
02-14-2012, 12:16 AM
確かに無茶な数だとは思いますが・・・
レリ95とエンピ90が増えすぎたって事でもあるでしょうね・・・

まあミシは除くとしてもレリは95エンピは90止まりでも普通という認識がこれで生まれるでしょうしライトユーザーにとっては諦めが付く分だけマシなのかな・・・?

「レリ、エンピの最上を持っているのが当たり前でソレに向けた難度設定をしない為にわざときつくした」という裏があることを祈ります。間違っても「簡単にクリアーされたら悔しいじゃないですかw」ではナイデスヨネ?

Niea
02-14-2012, 12:18 AM
レリミシの難易度と製作期間に大きな隔たりがあるとみんな口を揃えて訴えているのに、
この期に及んで「レリック/ミシック」とひとくくりにして語るのって
あまりにも酷過ぎるんじゃないかなぁ・・・。

ステップの途中段階のモンスターってくだりはミシックだけの話で
???増やすって話はレリックだけの話でしょう?

Yebisu
02-14-2012, 12:22 AM
あれだけの強敵がドロップするというのに95レリックの半数が3月で鍛え終わると予測しているとは・・・
ミシックについてはモン緩和で予測通り動く可能性があるとしても、レリックはそうはいかないでしょうね
正直怠慢な処置だとおもいます。段階を踏むから混雑しないなんてそうそうありません
同じ国のプレイヤー同士なら活動時間は多少なりと限られるのですから

今現在の数と3ヶ月後の強化数をしっかり教えてほしいもんです
時間制限エリア、???取り合い、沸き待ち、本戦勝敗、メンバーの都合etc  問題は多いですよ

Soul
02-14-2012, 12:22 AM
まず三ヶ月で半数は達しない。

裏の貨幣排出量も少し増えるだけと過去に言ってたのに今のこのありさま。まず当初から信じてませんが
おたくさんの会社は信頼関係崩れまくりですね。ここまでくるとわざとしてるのかも知れませんけどw
せめて多くみて一年とか言っておけばいいものをなんで三ヶ月なのかと思います。本当に三ヶ月で半数以上達成すると思いますか???


個人的に半数なんて達して欲しくないので現状どおりという事で不満はありませんが開発さんのやり方には不満だらけです。
これで苦労して5個取得したら数ヶ月後にクレーム山ほどきて緩和せざるを得ない状況に。
これが目に見えてますね。

半数が短い期間で達成するにはまずポップ箇所が足りないし、新闇王も強すぎ運ゲーだしマロウしか良い物落とさないしね。
もう無理

Waichong
02-14-2012, 12:24 AM
「あの人は2段階目まで強化したんだ。可哀想に」まで読んだ

Soul
02-14-2012, 12:26 AM
新闇王がテラーと分身をしなくなったら三ヶ月で達成はあるかも知れません。やれば誰でも倒せるようになればね。
現状じゃ苦労して人集めて挑戦しても勝てない。っていうのが先に来てしまうので
実際やってる人なんていつも同じ人ばかりですよ。一部の人が半数分のマロウを三ヵ月後取得している。という認識なんでしょうかね。

KingJack
02-14-2012, 12:31 AM
今作られてるレリックの大半はソロや複垢で作られたものばかりですし
そういう人らにとって真闇王が落とすマロウのハードルはあまりにも高すぎますので
ソロや複垢でコツコツやれるタイプの試練に変更してくれる事を強く望みます。

Ace_3939
02-14-2012, 12:34 AM
1段階目の試練達成期間について
試練の達成までにはある程度の時間を要します。高レベル向けの高い性能を持った装備品として、相応の入手難易度にする意図があるためです。
導入から試練を始めた場合、一番早い人で一週間かからずにレリック/ミシックウェポンの試練をコンプリートすると予想しています。パーティ/アライアンスを動員するアイテム収集になりますので、継続的に試練に取り組んだ場合、順次達成者が出ていって、3ヵ月程度の期間で半数以上がコンプリートするという見込みです。
(エンピリアンウェポンについてはこれよりもやや長めの見込みです。)
これはあくまで全員が該当者の場合の平均という前提ですので、他者の協力を得られたり、売買などの状況によっては、達成までに掛かる時間はさらに短くなります。

 

混雑について
レリック/ミシックの試練については、最終的なボス戦までにステップを踏むことである程度の分散化を見込んでいます。
その他にもフォーラムで以下のようなご意見がありましたが、これらはいくつかの要因より見送っています。

ステップの途中段階のモンスターもアイテムをドロップするようにする
同じルートを通る以上、混雑回避には繋がらず、取得条件のみ緩和されることになります。この場合、ドロップの確率を引き下げたり、個数を増やす必要が出てきます。
結果として挑戦回数の総数が増えるほか、ステップが少ないので到達も早く、その部分での新たな混雑も予想されます。


???の数を増やす
???がひとつという前提の元で作っている部分が多く、???を増やすことは容易ではないため、手段として選択していません。



 

2段階目の装備品について
まず、2段階目の装備品の位置づけを今一度お伝えします。

言いかえると、2段階の強化は「アチーブメントのようなもの、自身の満足感を満たすためのもの」です。

2段階目まで強化することでアフターグロウが発動するようになりますが、アフターグロウを発動したPCにその効果が発揮されないようにしたのは、強化を必須化しないようにするためです。
2段階目の強化で装備品の性能を上げていないのも同様の理由、つまり強化を必須化しないようにするためです。

またそれぞれの装備品にエフェクトも付いていますが、それも周囲の人から見た際、「あの人は2段階目まで強化したんだ。」ということを分かりやすくする意図で作ったものです。

基本的にはモンスターの強さを計る際、レリック/ミシック/エンピリアンを基準にバランス調整することはありません。そして、今後2段階目までの装備品を所持している前提でモンスターの強さを調整する予定もありません。

これらの意図と位置づけについてはご理解をお願いいたします。



あまりにもひどい・・・どんな判断だ?FF11をドブに捨てる気か?
また???の取り合いとか、何回同じ事の繰返しを・・・?何度も同じクレームがつくのに次にまったく生かされない。
直前まで発表なしでこの結果。結局議論してないのでは?全レスみてしっかり議論してるのならば
これはおかしいんじゃないですか?
開発の方がフォーラムの内容しっかり見てるのかホント疑問です。みてないと思いますが。

アチーブメントとかわざわざ横文字使わなくていいですからw
その自身の達成感の為にマロウのバザーによる流通が途絶える恐れもあるわけであって
試練内容を一緒の素材って、手抜きにも程があるのでは・・・

今の開発のアチーブメントはホント低い位置ですね。

Lusu
02-14-2012, 12:36 AM
毎回出だしの一言は挨拶を入れますが
正直本当にあきれたので抜きです。

何故開発さんの主観はずれにずれまくっているのでしょうかね?
「誰」を目安として基準を設け居ているのか・・・うんざりです。
やる気に満ち溢れ、自分優先シャウトしまくりでやる人を基準にしているとしか思えん。

自分のように裏LSを運営していて、LSの資産としてトリガーを預かるものは
LS活動以外でトリガーを消費できません。
週一回の活動で、頑張ってトリガーを貯める。(まぁ構いません、頑張ります)
トリガーが揃ったら真闇王に挑戦!!他の団体がやっていて戦えません・・・(どう考えてもこうなります)

待つのは多少仕方がありませんが、待っている間にも時間は減っていきます。
最大2時間のエリアなんですよ?(実質1時間50分程ですけd)
それも我慢して待つにしても、貨幣やアイテム目的で参加するLSメンバーも待たせろと?
しかも待っていても割り込みとか絶対起きますので次が自分たちの番という保障もありません。
正直頭が悪すぎて愕然とします。

実装したら、まずあなた方が通常サーバでやって作ってください。
仕事があるとか関係ないです。
我々ユーザも仕事があります。
まずその狂った価値観をどうにかして下さい。本気で。

過去ズヴァ城とかの死んでるBF使って戦えるようにでも調整しなおしてください。

est
02-14-2012, 12:41 AM
子供の頃にFFやってドキドキさせてくれたスクエニはどこへ行っちゃったんだろう。

caldina
02-14-2012, 12:55 AM
本当に3ヶ月で半数達成の見込み、なら半年後にレリック99の数を発表してほしいですね
っていうか、本当にこのフォーラム何のためにあるの?w
変える気ないなら、初めからそういってくださいよ、そうすれば誰も何も言わないですし

1段階の5個は決まったから、この2週間は2段階の数を決めてたわけですかねw
エンピ第2段階の3000個みたときは思わず笑っちゃいましたw

Fenydia
02-14-2012, 01:07 AM
エンピユーザーとして言わせてください

あんたらも3ヶ月で3000個集めてみろよ。ただし、昼間はしっかり仕事して夜だけインしてな


暴言見苦しいのは理解してます。でも、言わないとやってられないよ、、、ひどすぎるよ、、

Kabokurishi
02-14-2012, 01:08 AM
この程度のお仕事で、お金貰えるんですね、羨ましいです。

何を言っても無駄なのが立証されたので、もう何も言いません。

これからも、その調子で頑張ってください。私はもう疲れました。

Gocchi
02-14-2012, 01:08 AM
試練内容に問題があるかはともかく、3ヶ月で半数が達成するだろうと言う思考に対して
考え方が甘いと言わざるを得ません
試練として存在する以上、やってみようと挑戦したり、時には諦めたりするのも
プレイヤーが選択して進めていく事ではありますが
最初から最後まで楽しくない時間を費やしたのはメイジャンだけでした

決して評判の良くないメイジャンが関係している今回の試練内容も、出来る限り様々な視点から意見を集め
反映していけるように努めるためにこの様な場所があったのだと思いますが
結局のところ今回も楽しめそうに無い上に、あくまでも自分個人の環境では3ヶ月での達成は困難なので
諦める選択も考慮しつつ様子見させて頂きます

d-_-b
02-14-2012, 01:14 AM
半年後に何人残っていますやら。

ボイコットする人は非常に多いと思いますよ。
試練の内容が仕事の作業みたいな感じだからストライキと言ってもいいかも。
緩和の前例があまりにも数多過ぎるだけに。

どうせ、想定よりマロウが産出されていない不具合 とか謎の不具合として修正するんでしょ? ってことです。
残念ながら、いつもの事です。

余談… 旧貨幣の交換でマロウが貰えるようにすれば過去の失敗を払拭する良い機会でしたのに。
  (想定より貨幣が1.5倍産出されている件)
全てにおいて想定が甘いのでは。

Sakurazuka
02-14-2012, 01:20 AM
ボクは「少なくともレベル95の該当装備品を所持している~」には該当するけど、
でも3ヶ月でコンプリートできると言われている半数には入ってないと思う:)

Catslave
02-14-2012, 01:24 AM
エンピユーザーとして言わせてください

あんたらも3ヶ月で3000個集めてみろよ。ただし、昼間はしっかり仕事して夜だけインしてな


暴言見苦しいのは理解してます。でも、言わないとやってられないよ、、、ひどすぎるよ、、

3ヶ月は第一段階で、3000個は第二段階じゃないんですのん?

現状で言えばレリックは数が増えているので所持者に対して3ヶ月どころか半年でも半数は見込めない
ミシックは所持人数がある程度少ないのでモンとフレ次第で可能そう
エンピは現段階で95にしている人は少数で、そういう人はある程度ギルパワーある人なので半数はいけるかもしれない

見たいな感想
あとは実装後にDrop数が増えてるかもとかレリック作ったあまりの30枚x100貨幣で1個トリガーと交換してくれないかとか
淡い期待をこめ実装するまでは評価無し
いまさら言ってもどうせ間に合いませんしね

3ヵ月後にどうせ10周年国勢調査があるし、その時にはっきり数字が出るでしょう

cactus
02-14-2012, 01:26 AM
トリガーNMの???だけでも数を増やしてもらうわけには行かないのでしょうか? 
アビセアでの経験からいって、どう考えてもそこで渋滞が起きると思うのですが。

Lusu
02-14-2012, 01:31 AM
子供の頃にFFやってドキドキさせてくれたスクエニはどこへ行っちゃったんだろう。

今はギスギスしたスクエニに変わったらしいですよ?

Kazchan
02-14-2012, 01:31 AM
トレハンランク修正のスレでも言いましたが、コレだけの膨大なエネルギーを無駄になさいますな・・・開発の方々。
実に無駄なエネルギーになってますよ・・・、これだけ親身に意見もらえてると言うのに。
素材5個を4個にするとかくらいして、プレイヤーとの間取ったりしてもいいだろうに。
ほんと開発コメから伝わってくるのは、修正すると実装間に合わなくなって仕事こなすの大変だから、
言い訳強引に作って、取り敢えずコレで黙ってメイジャンしてろ・・・ですよね。
せめて???の位置は3箇所にしましょうよ?!
アビセアで出来て何故に裏じゃ出来ないのですか・・・・・。
この点に関しては納得の行く説明をお願いします。

Jyamca
02-14-2012, 01:33 AM
3ヵ月後にどうせ10周年国勢調査があるし、その時にはっきり数字が出るでしょう

■ < 今回10周年記念イベントの密度を楽しんでください^^
● < wktk! 何人強化したんだ!w
■ < 尚、内容を濃くしすぎたので国調査は間に合いませんでした^^;
● < えっ
■ < えっ

Fenydia
02-14-2012, 01:33 AM
ふと思ったので書きます。

以前、別のスレで開発に対する暴言、非難中傷がひどいというのがありました。
また、開発様もそういった発言やタグをGM特権で削除してきましたね?

今このスレどうなってますか?

なかには怒りを必死に抑えて丁寧な言葉で非難してる方もいらっしゃいますが、それでもほとんどの方が怒りを抑えきれてないと思います。
はっきり言いましょうか、今回の発表は私たちユーザーに対する暴言とさして変わらないんですよ
もう一度よく考えて欲しいと思います

あと皆さんの暴言、私は今回に限り消さない方がいいと思います。GMさんも消さずに全て開発様に見せてください。それら全て見た上での開発様の意見をお聞きしたいですね。それでも正常と仰るならそれでいいんじゃないですか?

最後に一つだけ言わせてもらいます。

FF11ユーザーは皆が皆、24時間遊んでるわけじゃないんです。みんな仕事や学業あってその合間にやってるんです。今回の開発様の発表ははっきり言ってそれらを無視しているようにしか受取れません。

もう何を言っても無駄でしょうけどね、、、、

RYOO
02-14-2012, 01:34 AM
個数とか難易度の件はとりあえず置いといて
個別クエの件はどうなりましたか?結構要望あったと思うのですが一言も触れられていない。

Monyu
02-14-2012, 01:35 AM
開発さん、書き込みありがとうございます。
レリミシエンピに縁のない雑魚PCが口だして申し訳ないですが、みなさん言葉遣いがあまりにも汚いんじゃないかと・・・。
新裏闇王の???が1つなのは時間制限エリアなのもあり確かに問題だと考えますが、個数設定については妥当な気がします。

「本来レリミシって鯖で数人程度しか持っていないような武器」ってイメージが個人的にあるからかもしれません。
緩和によりレリエンピが作りやすくなったのはそれはそれでいい事ですが、
その中でも99になれるのが極一部、というのもいいのかなって思います。
取り合いも含め、緩和だけでゲームが面白くなるとは私は考えられません。

Tanono
02-14-2012, 01:46 AM
レリック持ちですが

やろうと思えばできなくもない内容ではありますが
はっきりいってわたしはやらないですね。

最初のメイジャンのノックでさんざん隔離されて
アビセアなどのコンテンツに参加できなかったので
同じ失敗はしたくないです。

たぶん初期にノックした人はみんな同じじゃないですかね。

新しいコンテンツにあきて時間に余裕ができたらやろうかな。
その頃には「???」で混雑も起きないだろうし、安心です。

ただ、真闇王倒せるだけの人数集めれるかどうかはわかりませんけどね!

Mheillea
02-14-2012, 01:48 AM
新裏闇王の???が1つなのは時間制限エリアなのもあり確かに問題だと考えますが、個数設定については妥当な気がします。

1段階目3ヶ月、2段階目はその50倍の数を開発さんが想定しています。
最終武器のために150ヶ月=12年6ヶ月頑張り続けられる人がいるんでしょうか?
そもそもその時までサービス続いてるんでしょうか?
それを妥当な気がするとしたらとんでもないと思いますよ。

louciont
02-14-2012, 01:52 AM
馬耳東風

フォーラムの存在価値ゼロ

oimo
02-14-2012, 01:55 AM
国税調査やってもどうせ捏造するんだろうな

Tajetosi
02-14-2012, 01:56 AM
絶対99にする必要があるの?

ヘビーユーザーとライトユーザーを分けろと言ったのはフォーラムの人たちでしょ?


ヘビーユーザーのみが99に到達出来る調整のがいいのでは?

Picopico
02-14-2012, 02:00 AM
何を書いてもどうせ無駄だとは思ってますが今回のはさすがに書かずにはいられません・・・・・
個別調整を一切していないのに最強装備?難易度に見合う性能であればまぁ仕方ないかと思えるのですが
どうみても難易度と性能が見合ってると思えません・・・・・
実装前から色々問題があるにもかかわらず強行してなんの得があるのでしょうか?
それと3ヶ月で半数とは・・・・FF11やってる人は全員無職とかと勘違いしてませんか?w
あまりの頭の悪さに愕然としましたよ。

まぁでも今回のことで開発とプレイヤー間の溝の深さがよりはっきりとしたんじゃないでしょうかね
こんな仕事内容で信用もらえると思えるとはなんて楽な仕事ですね('∇')

sijin
02-14-2012, 02:01 AM
スクエニなんだよ!

スクエニなんだよ!

スクエニなのだーーーーーー!!!!!


ブランドなんだよ。
どんなことやってもFF好きな人はプレーするんだよ。スクエニは金稼げるんだよ。

スクエニにとってはやめたいひとはやめればいいって言えるんだよ。

あと、なんだろう、私はこの調整でもなんでも納得できるな。
サービスの内容は企業が決めるのであって、それをユーザがどう判断するかが
重要であって、ユーザがサービスの内容に意見を言うだけならまだしも、その
サービス内容を変更してしまうなんて普通に考えてありえないしょ。

楽しくないなんて言葉、、、あえて書く言葉か

相手は大変な思いでゲームを設計して、プログラム作ってんだ。

やめるならやめればいい

ユーザは所詮ユーザ。

Remiena
02-14-2012, 02:02 AM
このような仕打ちをしておいて、FF11がサービス終了した後、
そのままプレイヤーがFF14に流れるとは思わないで頂きたい。
もはやスクエニに対する信頼もゼロ。

FF11はフレも仲間もいる、その方々がいる限りサービス終了までは付き合うつもり。
しかし、FF11がサービス終了したら、もう二度とスクエニのMMORPGなんてやらない。

Airbag
02-14-2012, 02:03 AM
ディスカッションをあんだけして今回時期まで明記してるんだから3ヵ月後が楽しみです。
みんなの書き込みがあったのですから見込みが甘いとか想定と違ったとかは通じないでしょう。
まあ、自分はまだWS〆頑張ってるところですが・・・(´-ω-`)

とりあえずアライランスで継続的に続けて3ヶ月の継続的って部分が気になりますね・・・
まさか毎日とか1日またぎとかで想定してないですよね?(; ・`д・´)
全員が該当者と想定して3ヶ月だと週1定期コンテンツとかじゃまず不可能だと思いますけど、どういう計算なんだろう・・・
1週間に半分位集まってやると想定してるなら、開いた口が塞がらないですね。

est
02-14-2012, 02:04 AM
言葉遣いが汚いのはそれだけ期待を裏切られた感が大きいからではないでしょうか。
これでもまだみなさんは抑えている方だと思いますよ。

ここはチラシの裏ではなくて公式フォーラムとして準備された場所ですからこれまで多くの意見がでてましたよね。
それを無視して強行バージョンアップしてくるのですから書き込みも穏やかではなくなるでしょう。

確かに緩和だけで楽しくはなりませんね。
なので緩和をしなくてもいい実装をするために意見交換するのがこの場所だったはずなんですけどね。

Aero
02-14-2012, 02:08 AM
とりあえずマロウ5個集めはじめますが、ノック8500〆をやった身としては、
「何があっても、例えば半数に達してなくても緩和は行わない」と明言して欲しいですね。

がんばった人がバカを見るのはもうコリゴリですよ?

3ヶ月後に半数…とか余計な攻撃材料を与えてしまうそのセンスのなさ、、
なんとかなりませんか・・。

Tomcat
02-14-2012, 02:11 AM
1段階目3ヶ月、2段階目はその50倍の数を開発さんが想定しています。
最終武器のために150ヶ月=12年6ヶ月頑張り続けられる人がいるんでしょうか?
そもそもその時までサービス続いてるんでしょうか?
それを妥当な気がするとしたらとんでもないと思いますよ。
12年6ヶ月頑張り続けられる人がいるかはともかく、最短1週間を50回、50週間=約1年を頑張る人はいるかもしれないですね。

もともと2段階目は限られた人にしか強化できない想定のようですから。
1段階目3ヶ月以上かかるような人は論外なのでしょう。

Voodoo
02-14-2012, 02:13 AM
裏で入手したトリガーを使って通常エリアで真闇王と戦闘可能にすればいい。
私はレリックをもっていないので直接は関係ないですが…

Chululu
02-14-2012, 02:14 AM
継続的に試練に取り組んだ場合、順次達成者が出ていって、3ヵ月程度の期間で半数以上がコンプリートするという見込みです。

よく読むと、「継続的に試練に取り組んだ」人に限り、3ヶ月で半数以上ということらしいですよ?

継続的に取り組まない人のことは書かれていません

Stratovarius
02-14-2012, 02:15 AM
このような仕打ちをしておいて、FF11がサービス終了した後、
そのままプレイヤーがFF14に流れるとは思わないで頂きたい。
もはやスクエニに対する信頼もゼロ。

私を含めFF14は1度やった人なら新生しようが戻る人はいないでしょう
信頼を失うのは簡単ですが1度失った信頼はそう簡単にはとりもどせません

Catslave
02-14-2012, 02:16 AM
とりあえずアライランスで継続的に続けて3ヶ月の継続的って部分が気になりますね・・・
まさか毎日とか1日またぎとかで想定してないですよね?(; ・`д・´)
全員が該当者と想定して3ヶ月だと週1定期コンテンツとかじゃまず不可能だと思いますけど、どういう計算なんだろう・・・
1週間に半分位集まってやると想定してるなら、開いた口が塞がらないですね。

そのとおりじゃないですか?固定で毎日通えば
1日1戦1Dropとして5x18=90日

ただ、レリックは1人で複数持っている人も居ますし
現在3000程度のレリックがあります(増加比を見ると+2000位されているはず)
→国勢調査 (http://www.playonline.com/ff11/guide/development/census/10/4.html)

5000人とし
1鯖約250人程度のレリック持ちの半数が125人です
これが18人で固定を組むとすると6アラ完成します

毎日レリッカーが6アラ通う姿は想像できない感じですが

Hirame
02-14-2012, 02:17 AM
いやいやちょっと待って下さいww

去年の国勢調査の時点で90以上のレリックが3000本ありました。
緩和前でこれなので、今ではこの倍どころでは無い数は有るでしょう。
どんなに少なく見積もっても95レリック武器所持者数で5000人ぐらいでしょうか。

この5000人が各鯖にすると16鯖なので312人。
このうちの約半数が3か月以内にクリアする訳ですから150人として。
フルアラで8組、12人アラで12組ぐらいが裏ザルカに押し掛ける計算です。
この数字は開発さんの見積もりの発言から出る数字です。

しかもこれは新裏闇王がアライアンス必須の難易度であることから
平日の昼間とか、深夜に行える物ではありません。
全部ゴールデンタイムに集中する事になります。

これで新旧闇王が共通で同じ???1個だけなんですから、戦闘1分としても
???のREPOP待ち時間が90秒。
新旧闇王は両方倒す事が必須になるため、更に時間は倍かかります。

10戦待ち(新闇王5戦)で25分。20戦待ち(新闇王10戦)で50分です。
最低の見積もりでこれです。
これでは戦闘待ち時間だけで120分の大半を使い切ります。

マロウの数はこれで良いと思いますが、3か月で半数が達成する条件と言いつつ
???の数を1個で据え置くとか、正気じゃありません。
アビセアと違って人が多いから出直すなんて事は出来ないんです、
入ってしまった以上、人が多いからと言って出ても、次は翌日です。

こんなんでは横入りとか、揉め事が頻発するのは火を見るより明らかです。
ユーザー同士に故意に喧嘩させる状況を作り、それを傍から見て笑ってるおつもりですか?

pokotaru
02-14-2012, 02:17 AM
エンピを作る人は皆無ですねwこれはw

Aero
02-14-2012, 02:20 AM
よく読むと、「継続的に試練に取り組んだ」人に限り、3ヶ月で半数以上ということらしいですよ?

継続的に取り組まない人のことは書かれていません

なるほど。
仮にフルアラで挑戦して、9人が三ヶ月を目処にできるっしょってことですか。
中には即効終わらせるフルアラもいるでしょうし、慣らすとそんなもんかもしれませんな。

Bluenaut
02-14-2012, 02:21 AM
流れからすこしずれますがエンピ90>95に必要なメタル1500ももう少しどうにかなりませんか
現時点で95にできてる人がどれくらいいるかわかりませんけど開発が想定してるように推移してるのでしょうか?
自分の周りにはいませんしバザーを見ても片手で足りる位しかみたことがありません
そのバザーなど見てもエンピ装備してるのにメタルを売ってる人もちらほら居ますし敷居が少々高い気がします
とはいえ現時点で作成した人の事を考えれば数を減らす方向ではなくポーチが複数でるとかの方向でお願いしたいです
それとも今後追加される章で進展できるようになっているのでしょうか?

crasu
02-14-2012, 02:22 AM
開発さん、レリックに関してですが、これ大半プレイヤーやりませんよ?
なぜなら「3ヵ月程度の期間で半数以上がコンプリートするという見込みです」とありますが
3ヵ月程度の期間で半数達成なんて無理だからです
プレイヤーも馬鹿じゃありません
過去の経験上、3ヵ月後の結果を見て、緩和されるのがわかってますので
極一部を除いて大半の人は様子見、敬遠されると思います
そのような点も更に達成率を下げると思います

丁度3ヵ月後あたりに10周年のモグボナンザがありますが
そこで4等あたりでばら撒いて半数達成って可能性もありかな?(笑)

2段階目に関しても
これほどのレアリティの売買可能なアイテムをこの数要求じゃ
正直、開発が規約違反であるRMT増長につながることをしてるとしか思えません
「自身の満足感を満たすためのもの」・・・このために規約違反犯す人は少なかれいることでしょう

例えばですが、二段階目は
一段階目の達成に必要なアイテムを落とす敵の討伐×数百
(対象アイテムを装備してだと、ジョブ縛りが出来てしまうので装備しなくても可)
そうすれば、1段階目クリアするためのお手伝い問題とか少しは解決でるかも~
とか、もう少しプレイヤー視点にたった、まともなものを考えつかなかったのでしょうか?

Keisuke_Cerberus
02-14-2012, 02:23 AM
1段階目と2段階目の難易度の差は、良いバランスだと思います。

1段階目ならば、これまで最強装備を作ってきたプレイヤーにはたいした難易度ではないと思います。

開発ご苦労さまでした。

Tomcat
02-14-2012, 02:24 AM
絶対99にする必要があるの?

ヘビーユーザーとライトユーザーを分けろと言ったのはフォーラムの人たちでしょ?


ヘビーユーザーのみが99に到達出来る調整のがいいのでは?
正に仰る通りなんですが、下手に必要数を減らしたせいで作れる人と作れない人とではっきり分かれてしまいましたからね。

自分達だけ作れない状況に逆切れしてしまっているのですよきっと。
エンピのメタル1500個の時のように、当分は騒ぎ続けるんじゃないですかね。

pokotaru
02-14-2012, 02:28 AM
結局エンピだけ損してますね

金で解決しようとしたら
30億くらいですね。

レリック95が20本くらい出来ますねw

Ext-Fenrir
02-14-2012, 02:32 AM
せめてギャッラルホルンとダウルダヴラの2段階目の納品数は他と違う数にしてあげましょうよw

Stratovarius
02-14-2012, 02:33 AM
せめてギャッラルホルンとダウルダヴラの2段階目の納品数は他と違う数にしてあげましょうよw

ですよね~
なんという手抜き

rhyme
02-14-2012, 02:35 AM
またこんなのですか・・・もううんざりですよ、いいかげんにしろといいたい。
「RPG」の「RP」はどこいっちゃったんです?
「G」の部分にしろ、ただただ強化のためにやらされる、それ以外に意味のない作業なんて
やっててもちっとも楽しくありません。
このスレッドでは強化に期待している人が多いでしょうから、水を差すようなことを言って
申し訳ないのですが、こういうユーザーもいるということは主張させてください。

pokotaru
02-14-2012, 02:38 AM
なんと言うか、
取らせたくないってーのがほんとよくわからない
ゲームバランス?直せるんですかね~もう取り返しのつかない所まで壊れてると思いますけど


敵が


でもそれよくわかってないみたいですし期待できませんね。
PCが強すぎるからダメみたいな感じですもんね、
おかしいのは敵なのに

TylerDurden
02-14-2012, 02:38 AM
こんにちは。

本日のバージョンアップで導入されるレリック/ミシック/エンピリアンウェポンのメイジャンの試練の最終的な必要個数をお知らせします。遅くなりまして申し訳ありません。

前回、試練の難易度に沿うように調整した1段階目と同様の考え方で、2段階目の個数も調整を行い、それぞれ以下の個数となりました。


レリックウェポン

第1段階強化必要個数:5個
第2段階強化必要個数:250個




ミシックウェポン

第1段階強化必要個数:3個
第2段階強化必要個数:150個




エンピリアンウェポン

第1段階強化必要個数:60個
第2段階強化必要個数:3,000個



1階目の数値を調整するにあたり、目安として「少なくともレベル95の該当装備品を所持しているPCの半数以上がコンプリート可能」ということをお伝えしていますが、コンプリートにかかる期間について触れられていなかったことで、想定している難易度の妥当性について混乱を生じていることがあり、今回はその点についても補足してのご説明をしたいと思います。
 

1段階目の試練達成期間について
試練の達成までにはある程度の時間を要します。高レベル向けの高い性能を持った装備品として、相応の入手難易度にする意図があるためです。
導入から試練を始めた場合、一番早い人で一週間かからずにレリック/ミシックウェポンの試練をコンプリートすると予想しています。パーティ/アライアンスを動員するアイテム収集になりますので、継続的に試練に取り組んだ場合、順次達成者が出ていって、3ヵ月程度の期間で半数以上がコンプリートするという見込みです。
(エンピリアンウェポンについてはこれよりもやや長めの見込みです。)
これはあくまで全員が該当者の場合の平均という前提ですので、他者の協力を得られたり、売買などの状況によっては、達成までに掛かる時間はさらに短くなります。

 

混雑について
レリック/ミシックの試練については、最終的なボス戦までにステップを踏むことである程度の分散化を見込んでいます。
その他にもフォーラムで以下のようなご意見がありましたが、これらはいくつかの要因より見送っています。

ステップの途中段階のモンスターもアイテムをドロップするようにする
同じルートを通る以上、混雑回避には繋がらず、取得条件のみ緩和されることになります。この場合、ドロップの確率を引き下げたり、個数を増やす必要が出てきます。
結果として挑戦回数の総数が増えるほか、ステップが少ないので到達も早く、その部分での新たな混雑も予想されます。


???の数を増やす
???がひとつという前提の元で作っている部分が多く、???を増やすことは容易ではないため、手段として選択していません。



 

2段階目の装備品について
まず、2段階目の装備品の位置づけを今一度お伝えします。

言いかえると、2段階の強化は「アチーブメントのようなもの、自身の満足感を満たすためのもの」です。

2段階目まで強化することでアフターグロウが発動するようになりますが、アフターグロウを発動したPCにその効果が発揮されないようにしたのは、強化を必須化しないようにするためです。
2段階目の強化で装備品の性能を上げていないのも同様の理由、つまり強化を必須化しないようにするためです。

またそれぞれの装備品にエフェクトも付いていますが、それも周囲の人から見た際、「あの人は2段階目まで強化したんだ。」ということを分かりやすくする意図で作ったものです。

基本的にはモンスターの強さを計る際、レリック/ミシック/エンピリアンを基準にバランス調整することはありません。そして、今後2段階目までの装備品を所持している前提でモンスターの強さを調整する予定もありません。

これらの意図と位置づけについてはご理解をお願いいたします。


さすがに前回の発表から今日に至るまでディスカッションすることもなく説明も不十分な状態で強行実装してくる態度を見て呆れました。

心おきなく複数アカウントも含め解約致します。
スクエニのソフトウェアについても今後購入することもないでしょう。

「これらの意図と位置づけについてはご理解をお願いいたします。」

pawn
02-14-2012, 02:41 AM
結局エンピだけ損してますね

金で解決しようとしたら
30億くらいですね。

レリック95が20本くらい出来ますねw

別にエンピだけが損ではない…むしろエンピの方が何本も作れますよ

95エンピ:へヴィメタル:10万×1500個 1.5億
99①リフトドロス/シリンダー:100万~120万×60 7200万
99②リフトドロス/シリンダー:100万~120万×3000 36億

レリック75:1.2億
99①マロウ5000万×5 2.5億
99②マロウ5000万×250 125億

実際はメタル、ドロスシリンダーも上記金額よりバザー購入で安く手に入るので、エンピは上記ほどかからなかったですが…(1段階まで分しか買ってませんが・・・)

Airbag
02-14-2012, 02:44 AM
そのとおりじゃないですか?固定で毎日通えば
1日1戦1Dropとして5x18=90日

ただ、レリックは1人で複数持っている人も居ますし
現在6500程度のレリックがあります(増加比を見ると+2500位されているはず)
→国勢調査 (http://www.playonline.com/ff11/guide/development/census/10/4.html)

9000人とし
1鯖約900人程度のレリック持ちの半数が450人です
これが18人で固定を組むとすると25アラ完成します

上の90日(3ヶ月)は毎日続けたらと言う試算なので
25アラが毎日づつけると2時間(1時間+石で1時間)で2団体が常に衝突している状況になります
各NMの戦闘時間は実際はそこまで起きるほど長くないんでちょっと待つ程度でしょうけど

現実裏にレリッカーがバランスよく18人づつ入るなんてありえないですけどね

おお、計算ありがとうございます。(*´ω`*)
90日毎日定期コンテンツとかリアルを大事にの文章外した方が良いですね(; ・`д・´)

今FFしてる人ってオンしてても実際はリアルでテレビ見たり、他の事やりつつって人が多い印象なんですがここまで気合入れて出来る人って半数以上も居るのかしら・・・

計算の通りの想定であるなら、とりあえずlv95でおいらはギブアップですね。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ただ、こうやってユーザーに挫折感を感じさせて、損はあっても得は無いと思うんですけど・・・

数割の人は悔しさを味わってねって方向性が開発の考えですからまあ、仕方ないですね(´-ω-`)
まあ、せめて全てのレリック・ミシック・エンピ武器がlv95の状態でも他の通常メイジャン武器が追いつけない性能にしてくれればありがたいんですけど・・・
99火メイジャンに迫られそうな武器もありますし、lv95とはいえ代えが効かない性能であって欲しいです。

さあ、じっくり悔しさを味わうとしますか⊂⌒~⊃。Д。)⊃

Eos
02-14-2012, 02:45 AM
数には特に文句はありません。取引可能なので。
でも、他のメイジャンのように、後になって急激に難易度を落とし、先行者をバカにする調整だけは行わないでください。
最近そういうのが多すぎたので。

Stratovarius
02-14-2012, 02:46 AM
結局エンピだけ損してますね

金で解決しようとしたら
30億くらいですね。

レリック95が20本くらい出来ますねw

どういう計算でしょうか?
エンピ99(第2段階まで含む)1本に対してレリック95が20本作れるって言ってるんですか?
それだとおかしい話になっちゃいますよ?

Elessar
02-14-2012, 02:49 AM
「高レベル向けの高い性能を持った装備品として、相応の入手難易度にする意図がある」

これは分かります。レリックにしろミシックにしろエンピにしろ「最強武器」なのですからそれに見合った難易度であるべきでしょう。
緩和前のレリックは相応の難易度であったと思います。
それがここまで氾濫した原因はなんでしょうか? 裏の仕様変更後ものすごい勢いで増加しましたよね。

想定の甘い調整によってレリックが増えたにも関わらず、この後に及んで締め付けようとすることに不信感が募っているではないでしょうか。



マロウ5個という数は多すぎるとは思いませんし、戦闘の難易度自体も最後の試練であることを考えれば妥当でもあるのでしょう。
とはいえ、それはレリックにかつてのままのレアリティが保たれていたとすればの話です。

こうもレリックの数が増えてしまい、それを締め付けるために難易度を上げる。
狙い通りLv99への強化を諦める方もいるでしょう。


であるにしても、半数がLv99にしようとする場合裏ザルカの混み具合がどうなるか容易に想像がつくのではありませんか?
うちのサーバーの場合、週末ゴールデンタイムの裏ザルカに100人前後いましたよ。

「???がひとつという前提の元で作っている部分が多く、???を増やすことは容易ではないため、手段として選択していません。」

少人数での開発作業、本当に大変そうですね。ご苦労お察しします。

ですが、難易度調整を図るなら生じうる問題・トラブルも考慮した上での話ではないでしょうか。
時間制限のある裏で、???を増やすことが容易ではないならこのような形での試練は実装すべきではなかったと思います。



つまるところ、情報発信頻度が少なすぎる、提示の仕方がお粗末過ぎると感じます。

Sacra
02-14-2012, 02:56 AM
何でもかんでも取り入れろっとは想いませんけど、
ディスカッションの末
良い意見もいっぱいあったし、なるほどーって意見もいっぱいあったし...

前の仮の個数の書き込みからしばらく返答ないと思えば強行VU
ここのフォーラムは開発者側も含めのディスカッションの場だと思ってましたが
なーんかFF11好きなプレーヤー同士で希望や理想を言い合ってる、以上!
な気がしてしまいますね......

無理なら無理!実装する予定もないならそう言ってくれるだけでも違うのにと。
ディスカッションお願いします>しばらく放置>話し合いの結果何も変わらず...
急いでVUしなくていいのにって言ってた人もいましたね。

獣トレハンやシーフのアサシンチャージのメリポ枠の話などなど
(自分のやってるジョブを抜粋してます)
開発者側とずれてるなぁと思うことも....


人員が減って人手がいないから?そもそもFF11の中身を知らないから?

どっちにしても....

FF11が好きでプレーしてる人の意見
テストサバまで進んで検証してる人の意見
なんとなく書き込んでみた意見....
などなど
それを踏まえた上での開発者側とのディスカッションするためのフォーラムだと
思ってたんですけどね...



レリックに関して言えば
どなたかも言ってましたけど
「メイジャンと関係のないプレーヤーまで巻き込む形はおかしいんじゃないの?」
「???増やして対処したほうがよいのでは?」
とか
マロウの個数とか難易度どうこうよりも、違ったいろんな視点からの意見もスルー....


最初に書きましたけど何でも取り入れろって言うわけではないです。


フレと遊んでる時が1番楽しいです。
いろんな人とふれあえるFF11が好きです。
ここで書き込みしてるFF11好きがこれだけいても変わらなかったっていうのは
少し寂しく思いましたね...
(緩和しろって意味ではないですよ)



願わくば
フルアラ攻略が基本な時代が再来しようと
少人数で遊べるアビセアな感じが続こうと
ヴァナの世界が盛り上がってくれればいいなぁと......

Hirame
02-14-2012, 02:58 AM
結局エンピだけ損してますね

金で解決しようとしたら
30億くらいですね。

レリック95が20本くらい出来ますねw

現在の相場で比較してみるに・・・全部素材を買うとしたらですが。

現在見かける相場では。
マロウが2000万↑、マルシバースコリアが3000万↑
メタルの平均が12万、ドロスシンダーの平均は100万。
アレキサンドが1万5千。
となってますが。

レリック75の完成に約1億。
レリック95でも変わらす約1億。
レリック99の1段階目までに約2億。
レリック99の2段階目にしようとすると合計52億。

ミシック75の完成に約4億5千万。
ミシック95でも変わらず4億5千万。
ミシック99の1段階目までに約5億5千万。
ミシック99の2段階目にしようとすると合計約50億5千万。

エンピ90までは金額的には無料。
エンピ95の完成は約1億8千万。
エンピ99の1段目のまでに約2憶4千万。
エンピ99の2段目にしようとすると合計約32億4千万。
と相場の単純足し算ではこうなります。

現在の相場で比べても、後々また変動するのであまり意味がある事ではありませんが。
90時点までの金額   ミシ4.5>レリ1>エンピ0
95時点までの金額   ミシ4.5>エンピ1.8>レリ1
99の1段目までの金額 ミシ5.5>エンピ2.4>レリ2
99の2段目までの金額 ミシ50=レリ52>エンピ32
という形には、現時点ではなっているようです。

後は性能と金額が釣り合っているのかという問題にもなるでしょうが。
少なくとも金額面を見る限りでは、現時点でエンピだけが損をしているという訳ではなさそうですが。

Freddie
02-14-2012, 03:05 AM
まるで10年前のゲームの仕様ですね。
言いたかった事は他の方が書いてくれているので、違う側面から。

ここまで伸びたトピックを開発側が見ていない、とは考えにくいです。
けれどこの仕様で実装する、と。諸手を挙げて賛成、なんてそうはいなかったと思うのですが。
ではなぜこの仕様で開発側は実装するんだろうか?どこを参考にしたんだろうか?

1:実はメイジャンで納品、という仕様以外で実装する技術がなかった。ロストテクノロジーだったという説。
これなら???を増やせない、というのも頷けます。

2:最初から延命のために無茶な期間、取り合いをするように設定する予定だった。
FF11延命のために最初からこの仕様でいく予定で、建前上トピックを立てただけ説。

3:アフターグロウつき装備が増えると、サーバーが落ちるから。想定外でした説。
確か昔、「マントのような装備は難しい」みたいな話ありました。

4:プレイヤーに簡単に攻略されると悔しいから。開発側のプライドの問題だった説。

さぁどれだ?

Yebisu
02-14-2012, 03:08 AM
気になったので見返してきたのですが

『1段階目
D値や隔、ウェポンスキルのダメージアップなどが可能になります。
1段階目の強化に対応する「メイジャンの試練」の想定難易度は、少なくともレベル95の該当装備品を所持しているPCの半数以上がコンプリート可能になるよう作成しています。』

↑が最初の99メイジャンの投稿文章です
そして今回がこれですが

『継続的に試練に取り組んだ場合、順次達成者が出ていって、3ヵ月程度の期間で半数以上がコンプリートするという見込みです。』

95レリック所持者全員から、95レリック所持者かつ、継続的に作成に取り組んだ人になっていませんか?
99試練をあきらめた人も居るでしょう。本当に95レリック所持者の半数が3ヶ月でメイジャン達成できるでしょうか
自分としては仮に全員取り組んだとしても半数達成できないと思っていますが。

Aero
02-14-2012, 03:10 AM
95レリック所持者全員から、95レリック所持者かつ、継続的に作成に取り組んだ人になっていませんか?


そうなんだと思います

Trial
02-14-2012, 03:16 AM
現在の相場で比較してみるに・・・全部素材を買うとしたらですが。

現在見かける相場では。
マロウが2000万↑、マルシバースコリアが3000万↑
メタルの平均が12万、ドロスシンダーの平均は100万。
アレキサンドが1万5千。
となってますが。

レリック75の完成に約1億。
レリック95でも変わらす約1億。
レリック99の1段階目までに約2億。
レリック99の2段階目にしようとすると合計52億。

ミシック75の完成に約4億5千万。
ミシック95でも変わらず4億5千万。
ミシック99の1段階目までに約5億5千万。
ミシック99の2段階目にしようとすると合計約50億5千万。

エンピ90までは金額的には無料。
エンピ95の完成は約1億8千万。
エンピ99の1段目のまでに約2憶4千万。
エンピ99の2段目にしようとすると合計約32億4千万。
と相場の単純足し算ではこうなります。

現在の相場で比べても、後々また変動するのであまり意味がある事ではありませんが。
90時点までの金額   ミシ4.5>レリ1>エンピ0
95時点までの金額   ミシ4.5>エンピ1.8>レリ1
99の1段目までの金額 ミシ5.5>エンピ2.4>レリ2
99の2段目までの金額 ミシ50=レリ52>エンピ32
という形には、現時点ではなっているようです。

後は性能と金額が釣り合っているのかという問題にもなるでしょうが。
少なくとも金額面を見る限りでは、現時点でエンピだけが損をしているという訳ではなさそうですが。

マロウそんなに安く売っているなら、ラグ鯖へ倉庫移転させて輸入しようかな、、、

Stratovarius
02-14-2012, 03:27 AM
マロウそんなに安く売っているなら、ラグ鯖へ倉庫移転させて輸入しようかな、、、

同じサーバーのようですがオデンは5000万↑ですよね。
2000万は確かに安い!

hag
02-14-2012, 03:36 AM
このプレイヤーとの感覚の違いはなんでしょうか・・・・
ゲームを作る人はテストプレイも多くやることが通常で,感覚がプレイヤーと近いのが普通なのですが、
自分ではテストをやらず,報告だけ聞いて、報告の中身の詳細を感覚的にわからずに調整していると
こういう自体になることが確かにありますね

蓋をあけてみれば火を噴いていた・・ってやつです

開発の方々,そのやり方は楽かもしれませんが、
お客様を敵に回してしまい、製品や会社の寿命を縮めてしまいます

もうちょっと身を入れて開発して貰えませんか?

anavelgato
02-14-2012, 03:39 AM
ここがどうとか、あの部分がどうとか、もうなんかそういうレベルじゃないね開発陣は。
国税調査、色々な意味で【楽しみ】w


ふと思ったんだけど
FFを作って来た田中Pも、この仕様を稟議でOKしたのかね?
もうたなPは口を挟めない様な環境なのかなぁ....
株屋から招聘した外様社長に何か弱み握られてんじゃないかのかねぇw

フォーラムの趣旨と関係無い~ とか言われそうだけどさ、

ここまでユーザーの意見無視した仕様で実装されるとさ、もうこういったゲームと関係無い部分で
カタにはめられてるんじゃないかと思うワケですわ...いあマジで

Or2
02-14-2012, 03:44 AM
んー、やっぱり今回のメイジャン内容には納得できませんね。特にレリックウェポンに関しては・・・
今まで〇〇匹討伐っていう内容だったのに、何故ここに来て納品にするのか・・・
デュナミスの仕様変更で貨幣の量産を可能にしたり、先行してメイジャン数千匹をこなした人達の意見も無視して討伐数を大幅緩和したり・・・
もう振り回されすぎて疲れましたよ。

今度は2時間の制限時間つきエリアで下位NMのトリガー取りで雑魚を取り合い、4箇所の???を取り合い、更にボスの???は2段階の取り合いで、そのギスギスファンタジーを乗り越えた人だけが99に出来るわけですか。
・・・まぁ、よくこんな事考え付くなーと感心します。確かにこれなら限られた人しか完成できませんからね。さすが開発さん、ユーザーと思考がズレすぎている上にここまで反論されてもこの内容のVUを強行出来てしまうなんてすごいですね。
どうかそのパワーをもっとユーザーが楽しめる方向へ注いで頂きたいと思います。

cactus
02-14-2012, 04:13 AM
※ギャッラルホルン/ダウルダヴラは、エフェクトの追加のみとなっています。
2段階の強化は「アチーブメントのようなもの、自身の満足感を満たすためのもの」です。

ようやく理解できた。
この2文から考えるに、2段階目の強化(?)をしても、ほとんどエフェクトのみってことなのね。
これだけの労力を費やす以上、凄い効果があると思ってしまったけど、そうではないと。
やった人はご苦労さんって、そういうことなのね。

そうじゃないとギャッラルとかとバランスが取れないですもんね。
嫌味でなく、本気で今理解できました。

そういうことならアリっちゃアリですかねえ。
でも、多くの人に伝わってないですよコレ。
いっそ全レリミシエンピに強化なしでエフェクトだけにした方がいいんじゃないでしょうか?

Spenser
02-14-2012, 06:27 AM
まさかこれだけ炎上している案件を強行実装するとは思いませんでした。
言いたいことは多々ありますが、これではもはや開発陣に耳を傾けていただける期待も持てません。
ですが、それでも下記の記述にはなお呆れかえりました。




???の数を増やす
???がひとつという前提の元で作っている部分が多く、???を増やすことは容易ではないため、手段として選択していません。


ここまで散々、今回の件の問題点が指摘されてきました。
それなのに無策のまま「容易ではないのでやらない」などと言うのは、怠慢を声高らかに宣言しているに他なりません。
率直に言って、社会人として恥を知れ、というところです。

無策なのならば、無理に実装するべきではなかったでしょう。
まさかと思いますが、「ボス戦までにステップを踏むことで分散」などというのが改善策だなどと仰らないように願います。
それはつまり「従来から何も変えない」ということであり、こうまでスレッド炎上して否定され続けたことなのですから。

Mariruru
02-14-2012, 06:36 AM
デュナミスのNMの戦闘ってさ
闇王だけじゃなく、他のもすべて「コンフロント」だよね?
外部から一切手が出せないやつです
他のトリガー落とすデーモンもそうだし、レリックの証落とす奴も全部そう

一応可能性として、「コンフロント戦闘を1エリアに実装出来る数 or 同時に発動出来る数に限りがある」という可能性も無くはないです
???を増やしたはいいが
「現在コンフロントバトルを開始出来ません、しばらくお待ちください」になる可能性ももしかしたらあるのかもしれません

でもそういうのって、開発が事情説明しないと全くわからないわけでしてね
単に緩和したくない、面倒だからっていうのが理由ならなんともまぁガッカリな話です

SSS
02-14-2012, 06:57 AM
モッチさん、説明足りなくないですか? レリミシが一週間から三カ月?ってのはわかりましたけど、
エンピはどのくらいで試算してるのですか?ミシックも今回でアレキの流出量どうなるかしりませんけど、
今の取得のしやすさから当然おなじくらいに試算してるんですよね?

RAM4
02-14-2012, 07:10 AM
とりあえず、さっきナイズルやってきたらフレ達がラグナロク99と正宗99と与一の弓99持ってきてた。どんだけ( ・3・)

elsido
02-14-2012, 07:27 AM
一般人はレリック取れて95まで強化できただけでもありがたく思えってところですかね

GuruGuru
02-14-2012, 08:11 AM
最悪でも???の数は増やして欲しかったですねー。

まぁ元々は何をするにしても取り合い上等のゲームだったので
最近のFF見てると昔の方針に戻ってきてる気がしますね。
考えようによってはトリガー方式であるだけでも、昔に比べればかなりの譲歩であると言えなくもないので・・・。
2時間しか滞在出来ないエリアで、時間POPの真闇王取り合いだったらとか、考えるだけでゾッとします。

とりあえず、レリックは現状で諦めるとしてもパンデモのコンフロント化だけはお願いしたいです。

黄色ネームになったからといって取って来るのはどうせ外人ぐらいですし
本来は混合鯖でなかったらそんなに気にする問題ではないんですが
少なくない反対意見を押し切って、完全に混合鯖にしてしまったスクエニさんの責任として
コンフロント化には対応すべきだと思います。

Trial
02-14-2012, 08:32 AM
闇王トリガーNMが既に時間POP、その他中ボストリガーに至っては雑魚からドロップ運任せとか、、、
フレとトリガー集めに行くと、殺伐とし過ぎ。
連続でシ、モNM釣ったら外人から見つめる連打。
しかも竜NMでは、獣のペット挙動でタゲが子竜にいった瞬間にフラッシュインビンセンチで横取り。
寝かせてる白ネームに範囲魔法されたり大変。
仕様だから仕方ないかもしれないけど、時間制限エリアでこれは勘弁して欲しい。


こんなアップデート誰も望んでないよ、、、

sijin
02-14-2012, 09:17 AM
まさかこれだけ炎上している案件を強行実装するとは思いませんでした。
言いたいことは多々ありますが、これではもはや開発陣に耳を傾けていただける期待も持てません。
ですが、それでも下記の記述にはなお呆れかえりました。


ここまで散々、今回の件の問題点が指摘されてきました。
それなのに無策のまま「容易ではないのでやらない」などと言うのは、怠慢を声高らかに宣言しているに他なりません。
率直に言って、社会人として恥を知れ、というところです。

無策なのならば、無理に実装するべきではなかったでしょう。
まさかと思いますが、「ボス戦までにステップを踏むことで分散」などというのが改善策だなどと仰らないように願います。
それはつまり「従来から何も変えない」ということであり、こうまでスレッド炎上して否定され続けたことなのですから。

どんな状況であれ、FF11の開発様がいるから我々はここまでFFを楽しむことができてるんだ。

そのスタッフ様に恥を知れはないだろ。あんたが恥を知れ。

FF11はもうサービス開始から9年も経過してんだ。これだけ長くサービスできているのも
すばらしいサービスだからだろうよ。

そういう風に育てられたのか、そうでないならオヤゴさんが
嘆き悲しんでるだろうな。

Tajetosi
02-14-2012, 09:29 AM
一般は95
上級者は99

この住み分けが出来るような仕組みなのでは?

私もプレイ環境が限られてるのでレリック作成すら手を付けてませんが

ライトユーザとヘビーユーザーの差をつけろといったのはこのフォーラムの住人でしょう?


んじゃまたすべて緩和でやるんですか?wレリックさんはなにがしたいのw

Heartilly
02-14-2012, 09:30 AM
個数やわかせ環境、時間制限エリアなど様々な問題が山積ですが、加えて一律強化反対の話題はどこへ???

一律強化には全員反対しているのにコメントすらないまま強行実装とは・・・。
付加性能いじるだけなのになぜやらないのか。
それぞれの武器で性能が違うのだから一律にしてバランスが取れるわけがないでしょう。
強いレリもあれば弱いエンピもあるし、使い物にならないミシもある。その逆もしかりです。
だから個別強化してくれっていっているのに、無視してそのまま実装はないでしょう・・・。

14でやらかして株価にまで影響が出たというのにまたこのようなことをして、開発は信用の価値をわかっていないようですね・・・、非常に残念です。

Sakuchan
02-14-2012, 10:08 AM
フォーラムの意味が無い、反対ユーザが多いのに強行実装、等と開発陣に対する批判ばかりですが、
そもそもディスカッションする場が無かった環境に、このようなフォーラムの場を用意してくれたからこそ様々な意見を述べられるのではないでしょうか。

もともと万人に受け入れられる物事なんて無いと思います。
それがゲームであれ何であれ、受け入れられる人には受け入れられますし、受け入れられない人にとっては拒否されますね。

話は戻りますが、強行実装と仰っている方がおりますけれど、フォーラムの場で出た意見を全て取り入れるなんて開発側は一言も言っていませんし、
また、ディスカッション=討論なのでその結果が全て反映されるという意味でもありません。
よりよいものであれば検討をするでしょうし、バランスが崩れるような意見であれば却下もされるでしょう。
前の方の言葉を借りるならば、10年もサービスが続けてこられたのは開発者様の努力があり、
また私たちユーザがいてこそ成り立ってきたわけですから、もう少し落ち着きましょう。
このまま敵対心むき出しでプレイし続けてても、双方が嫌な思いをするだけです。

gorotan
02-14-2012, 11:05 AM
開発の方々がいたからこのゲームが続いてるのはわかるけど、その開発がプレイヤーに対して楽しみではなく別の物を提供するようになった気がします。

ボクは1段階すら出来ないと腹をくくりましたので別の楽しみを探すことにしましたが、きっと2段階目まで作る人が現れるはずです。
せめて2段階目完成のときにレリックが出来上がったときのようなストーリーを用意してあげてもらえませんか?(2段階目が終わった後にレリックを受け取った場所にいくと...みたいな)


追記:
この提案は例題としてみてください。
ミッションが完結してしまってストーリーがまったくなく、ただ装備を集めるだけのFF11になってしまっている嘆きみたいなものです。

Mariruru
02-14-2012, 12:00 PM
いろいろ残念なVUでしたね。
専用LSに入って継続して3ヶ月ということは、活動日数は90日。
週1の活動だとすれば約1年10ヶ月、週2でも11ヶ月掛かる試算なのですね。
ちょっといまのFFのプレイスタイルでは非現実的な気がします。

(リアルを含めて)時間を取れる環境に居る人かどうかで線引きされるのはえげつないなと感じました。


これは必要ない気がします。もちろんそこまでやった人を讃えるのはありですが、
それはエフェクト追加ということで実施されているわけです。
数年かけて1人でるか出ないかのクエに開発工数を割くなら、もっとだれでもが手軽にできき楽しめるクエを実装してほしいです。

いまのFF11開発陣にはストーリライターはいないのでしょうか?
あまりにも無機質なものになっていますよ。

FF14のほうで仕事してる人と、
退社してDeNAいった人なら知ってます

Razoredge
02-14-2012, 12:11 PM
マロウの必要個数が確定したことで、所属の裏LSがザルカへ行くローテーションの中で何回真裏王を倒せるかになりますが、3か月で99どころか、3か月で1個マロウが取れたら・・・ぐらいになりそうな。
自分の環境では2段階目は生きてる間に作るのは無理そうですが、せめて手に入れたマンダウスファライイージスラグナロク与一は何年かけてでも揃って99にしていこうと思います。アルマスと正宗はギルで片付けるかなぁ。

ところでサービスあと何年続くの?

Code
02-14-2012, 12:19 PM
1番多い人数は賛成者でも反対者でもない静観者
実際ここに書いてる賛成者も反対者も全体からみれば少ないので
多くの人が賛成したとか反対したとかはかなり意味がない

marthur
02-14-2012, 12:47 PM
どんな状況であれ、FF11の開発様がいるから我々はここまでFFを楽しむことができてるんだ。

そのスタッフ様に恥を知れはないだろ。あんたが恥を知れ。

FF11はもうサービス開始から9年も経過してんだ。これだけ長くサービスできているのも
すばらしいサービスだからだろうよ。

そういう風に育てられたのか、そうでないならオヤゴさんが
嘆き悲しんでるだろうな。

その親御さんからもらった人生を投げ打たないと到底完成できないレベルで実装してきたのはどこの誰様でしょうかね。
その素晴らしかったかも知れないサービスが残念ながら陰ってる様に感じられてる人もいるんじゃないでしょうか。
だからみんな怒ってるんじゃないんですかね。

nanatsuki
02-14-2012, 12:58 PM
???の数を増やす
???がひとつという前提の元で作っている部分が多く、???を増やすことは容易ではないため、手段として選択していません。



まず一言

「その前提で開発することが、間違っています」

実装前に???の数だけは増やしてくれ、と以前書き込みましたが。
説明不足のせいか、ご理解いただけなかったようなので。
もっとわかりやすく、再度、投稿します。

デュナミスは1日に1度きりの突入です。
最大120分しか滞在できません。

アビセアでは混雑をお認めになり、対策のために???を増やしましたね。
しかしデュナミスは、箱から時間をとっての延長はできません。
排出されたら終わりのため、また改めて来る、こともできません。

だからこそ、混雑・同目的の団体とかぶった時は「アビセアよりひどい」ですよね。

開発さまは「昼夜問わず、いつでも倒せる戦力を集められるユーザー」を前提にされているのですか?

「アビセアで混雑したから???は増やそう」
「???の数3個として設計しよう」
「これで夜だけの社会人もできるけど、マロウの必要個数はふやそうかな」

と、いう流れで試練内容を設計するのが、一般のエンジニアの考えだと思っておりました。


まさか

「???は1つ」

と、今までの問題を据え置きにして、設計するとは、想定外でした。
認識のズレをなめておりました。


この発言からすると「もう実装してしまったので???の数はふやしません」
と、今後仰るのですかね。「○○しちゃったので、もう変えません」という姿勢が何も変わっていませんね。

なんのためのテストサーバとフォーラムなのか、価値を見直されてはいかがでしょうか。

Try
02-14-2012, 01:32 PM
自分の意見が通らないから文句を言うってのはとりあえず論外です。ですけどね、フォーラムがここまで炎上してしまってるのは何故ですか?プレイヤーの意見や要望に対して、開発側がきちんとした回答や意見交換をしていないのが原因なのではないですか?

「最強武器」の位置づけだった、レリック・ミシック・エンピを、一般層でも手が届くものにしたのに、何故ここでまた締め付けるのかって意見、どこかにありましたよね。それについて、開発側からの納得のいく回答・意見の交換はなされてました?「高レベル向けの高い性能を持った装備品として、相応の入手難易度にする意図があるためです」?。なら最初から(Lv75装備の時点から)、一般層にはちょっと無理っていう難易度を崩さなければよかったじゃないですか。ごく一部のプレイヤーのみが所持できるものが必要なら、第4の最強武器を検討すればいいのでは?
エンピの3国テレポ岩周辺VNMまでの後に、①獣人古銭5000枚納品 ②10000バイン・ランペール金貨・リミララ各1枚ずつ納品 ③アレキ5万個納品 ④へヴィメタル1万個納品 ⑤3龍各10匹討伐 ⑥AV50匹討伐 超適当に並べてみたけど、こんな試練にして、レリミシエンピもびっくりの武器とか。

プレイヤーと開発側の意見交換がきっちりとなされていないことが、現在のフォーラムの一番まずい所じゃないのかなと思いますし、せっかくフォーラムという場があるのに、勿体無いなと思います。


♯1011 Sijinさん
どんな状況であれ、FF11の開発様がいるから我々はここまでFFを楽しむことができてるんだ。

それは違いますよ。サービス業の根幹を間違えてます。プレイヤーはFF11というサービスをお金を払って利用しているのであって、利用させていただいているのではないです。スクエニは、FF11というサービスを、利用していただいているのであって、利用させてあげているのではないのです。開発がいるから楽しむことができているんじゃなくて、ユーザーが居るから開発は成り立っていけてるんですよ(生活とかそういうのも含めて)。有償サービスなんだから、楽しめる物として精錬させていくのは当然の義務です。無償サービスなら、あーだこーだユーザーが言う権利はないでしょうけどね。
まぁ、一部の人達の悪い言葉遣いは私も見ていて不快ですし、それを擁護する気はさらさらありませんけどね。

Chululu
02-14-2012, 03:24 PM
???を増やせ増やせと言っておられる方いますが、そんなにバッティングするものなんでしょうか?
旧闇王、真闇王は1分程度で終わるそうですし、下位トリガーも1団体がそうそう連戦するわけでもないですよね

結局はマロウの数分しか戦闘必要ないわけですし、仮にサーバーで1000本のレリックが存在しているとして、半数の500本x5個で2500戦
全員が99を目指すと仮定して、開発の言う通り3か月に集中したとしても1日約30戦未満
(実際はそれほど戦闘がおこなわれるとは到底思えませんけれど)
20時~2時頃の6時間に集中するとして、1時間5戦程度です

アビセアのエンピ関連のイメージで語っている人多そうですが、サーバーに5000本は存在しているであろうエンピは1本あたり素材が50個や75個必要です
1戦で2個ドロップするとはいえ、25万個や37万個必要なものとは桁がいくつも違うので、アビセアのイメージで考えない方がいいのでは

それよりも、時間ポップのNMの方に対策が必要だと思います
取り合いになる上、漆黒の玉は100%ドロップではありません
また、ジョブによってはソロでもやれちゃいますから、NM戦に5分10分とかかることもあると思います

1日1回2時間制限のエリアで、時間ポップNMの取り合いになると思ったらぞっとしますよ

個人的には、漆黒の玉の100%ドロップ化と、Ex属性を外す対策を希望します

RAM4
02-14-2012, 03:54 PM
???を増やせ増やせと言っておられる方いますが、そんなにバッティングするものなんでしょうか?
旧闇王、真闇王は1分程度で終わるそうですし、下位トリガーも1団体がそうそう連戦するわけでもないですよね

以前、並王10連戦、真闇王1戦で1時間ぐらい延々やってましたけど。

TASsan
02-14-2012, 04:09 PM
一方、ラ○プ○スでも称号に『カップル20000日経過』というものがあることが発覚して祭り中であった

自分が黒帯緩和を求めた時と主張の根幹は同じですが
・強烈な豪運の持ち主
・黙って従う都合のいい奴隷持ち
・生活を犠牲にゲームに没頭できる人
この三点のいずれかでないと実質不可能なデザインはやめていただきたい
もはやこのようなシステムはシステムにあらず、経済活動の阻害でしかありません

勘違いしてるユーザーが一部散見されましたが『ヘビーユーザー』とは一日中ゲームができる自宅警備員を指す言葉ではありません
公式がRMTという経済活動を否定してる様に、あくまでも『趣味』であって『生活の糧』ではないでしょ?
ヘビーユーザーといえどサービス終了までに達成できるんですか?

某K国のMMORPGでは次に必要な経験値が指数関数的に上がって行き、実装されてる最大レベルの折り返し地点にすら誰も達していないゲームがありましたね(一日8時間 三人交代でゲームをしてるプロがいるのに、です)

月の土地を売ってる業者の様に『明らかに無価値だとわかるものや、販売側が無価値だと宣言してる物』の様な
単なる自尊心を満たす物に関しては残念ながらいくら叫んでも何処も動いてはくれません

時間稼ぎしてサービス延長狙いでしょうけど、心配しないでもそういうの作る人はコンプリートしてもプレイ続けますから!
寧ろ完成してからが戦いですから!
しかも付与される能力が味方を助けるプロパティでしょ?
レイズⅡ騒動の『俺を助けるための魔法を100万で買え』の様に今度は
『俺が扇風機にならないめに廃人になれ』なんてシステム、聞いただけでおかしいって思わなかったんですか?
目的が達成されたら引退すると考える必要はないですから
消えるサーバーの最後の瞬間を見た事ありますか?
サーバーが消滅するその瞬間まで仲間と和気藹々してるユーザーたちですよ?
他のゲームでなくFF11を選んだユーザーですよ?
そんな人が一つの目標を超えたからといって辞めませんよ
逆に達成出来ない目標を置かれた方がやる気なくしますから
『ユーザーを信じて』とは言いませんが『ユーザーのFF11が大好きな気持ち』は信じていいと思うんですよ

Zawar
02-14-2012, 04:21 PM
嫌ならやめてもいいんじゃよ。
そういう武器の限界突破なんだからこんなもんでいいんじゃないの(´・ω・`)

Chululu
02-14-2012, 04:27 PM
以前、並王10連戦、真闇王1戦で1時間ぐらい延々やってましたけど。

いつ、何人で、何目的かも分からない情報提示されても、どう判断していいのか分からないです

煽りや上げ足取りならスルーしますから、それと分かりやすくお願いします
煽りでないのなら建設的な意見をお願いします

elsido
02-14-2012, 04:43 PM
裏リニューアルで貨幣集めやすくしたのが間違いだったな
もっと言えばエンピもWS撃てる武器が出来上がるまで難易度高くすれば良かったと思う
今文句言って炎上させてるのって去年緩和してからレリック作り出した人たちでしょうけど
そもそもこういう武器って一般人からしたら年単位で作るようなものでしょう

RAM4
02-14-2012, 04:52 PM
いつ、何人で、何目的かも分からない情報提示されても、どう判断していいのか分からないです

煽りや上げ足取りならスルーしますから、それと分かりやすくお願いします
煽りでないのなら建設的な意見をお願いします

真闇王実装当時、18人フルアライアンス、真闇王討伐&闇王の戦利品目的
突入から最初の1時間は抽選NM乱獲で玉取り、その後1時間は闇王連戦、最後に真闇王討伐でした

1時間ソロや小数パーティとNMを取り合い、その後ズヴァ前に行ったところ、別のPTが闇王、真闇王やるところで少し待たされた覚えがあります。
その後、こちらが闇王を連戦始めたところ他のPTがやってきましたが、空いていなかったので戻って行きました。

サガシンガーが手に入るかもしれない、と思っていた時期だったので比較的やりだそうな人は多かったようですがその時で3PTバッティングしています。
アンブラルマロウが出るようになってからは自分はまだやっていませんが、話を聞いていると2〜4戦真闇王をこなしているそうで、以前より混雑していると聞いています。

RAM4
02-14-2012, 04:57 PM
いつの補足
日夜21時ぐらいです

Tomcat
02-14-2012, 04:57 PM
最強武器群の最終レベル(99)の試練なんだから本来は数か月かかってやるものでもおかしくはないんですよね。

主催者にくっついていくだけで、ハイ!最強武器のできあがり!!
というのはちょっとなんだか違う気がしますし。

確かに試練突破するのは大変ですが、それだけに99にできた人は達成感があるでしょう。
それが伝説の武器っていうものじゃないですかね。

Razoredge
02-14-2012, 05:18 PM
真闇王実装当時、18人フルアライアンス、真闇王討伐&闇王の戦利品目的
突入から最初の1時間は抽選NM乱獲で玉取り、その後1時間は闇王連戦、最後に真闇王討伐でした

1時間ソロや小数パーティとNMを取り合い、その後ズヴァ前に行ったところ、別のPTが闇王、真闇王やるところで少し待たされた覚えがあります。
その後、こちらが闇王を連戦始めたところ他のPTがやってきましたが、空いていなかったので戻って行きました。

サガシンガーが手に入るかもしれない、と思っていた時期だったので比較的やりだそうな人は多かったようですがその時で3PTバッティングしています。
アンブラルマロウが出るようになってからは自分はまだやっていませんが、話を聞いていると2〜4戦真闇王をこなしているそうで、以前より混雑していると聞いています。

いつの補足
日夜21時ぐらいです


1団体だけでも連戦組がいるとその時点で待ちが発生してしまう。並王と真闇王の???が同一で一つしかないことがどれだけ恐ろしいことかが想像できます。アビセアと比べるのは筋違いとも思えますが、1個しかない???からソベクとトカゲとブガードの湧かせ合戦、グクマッツが脱皮を落とすとは限らない、もちろん金箱の救済はナシ・・・おそろしぃ!

しかも時間も被ってるし!
うちも実装初期に真闇王やりましたが3団体のバッティングでした。真になぶり殺しにされる手前とうちに続いて、最後の団体が見事勝利を収めるまでどこも見物してました。この時間は帰ってきません。

rhyme
02-14-2012, 05:45 PM
裏リニューアルで貨幣集めやすくしたのが間違いだったな
もっと言えばエンピもWS撃てる武器が出来上がるまで難易度高くすれば良かったと思う
今文句言って炎上させてるのって去年緩和してからレリック作り出した人たちでしょうけど
そもそもこういう武器って一般人からしたら年単位で作るようなものでしょう

すいません、elsidoさんの意見がどうこうではなく、引用すると説明しやすいと感じたので
引用させていただきますね。

えーっと、一言言わせていただけるなら、緩和後レリック作りだした人たちについては
「強い武器だから欲しい」だけでなく、むしろ主な理由は
「以前からあこがれていたあのレリックが、手に入る可能性が見えてきた」なんですよ。
以前からのレリック所持者の方にしてみれば、苦々しい思いもあるのでしょうが、
レリック武器どころか、緩和前は裏LSにすらコネがなくて入ることもできず、AF2の入手すら
おぼつかなかった立場からしてみれば、AF2とレリック武器は「持てる可能性が出てきた」だけで
感激だったのです。
現在、確かにAF2は簡単に手にできるようになりましたが、一式の強化をすべて素材50個購入で
済ませるなら数100万のギルが必要であり、一般人は、その数100万のギルを用意することすら
難しいのです。
ましてレリック武器作成となると、今でも最初からあきらめている人の方がずっと多いのです。
そういう意味では、今でも十分にレリック装備は武器・防具ともに「高嶺の花」なのですよ。
今現在、確かにレリック武器を持った人を見かけることは珍しくなくなりましたが、それでも
一般人の大多数はあこがれのまなざしで見つめています。

そして一般人が金策以外で裏へ走るもう一つの理由、それは
「それでもまだ、エンピとくらべたらレリックの方が手が届く可能性がある」からです。
VWなどでは(ジョブにもよりますが)レリミシエンピ所持が「常識」といわれ、
自分の好きなジョブで参加するにはそこをクリアしなければならない。
開発が某所で
「ユーザーは強い敵との戦闘を求めている、だからVWがこれからのメインコンテンツになる」
と発言した以上、レリックの一つもなければライトユーザーは
「永遠に自分の好きなジョブで参加することができない」可能性があるわけです。

このスレッドがそもそもレリミシエンピ所持者を対象としたものである以上、的外れだとは
承知していますが、「一般人」の感覚、立場を少しでも分かっていただきたく発言します。

Forest
02-14-2012, 06:13 PM
75レリック・ミシックや90エンピを完成させた人にはフルマラソンを完走しきった心持ちなの
でしょう。しかし、ゴールしてみると「2周目はこちら!」とプラカードを持ったコンパニオンが
立っていたというのが現状なのでしょう。

できたらゴール後は表彰式とヒーローインタビュー・夜のスポーツニュース出演ぐらいにして
ほしかったというのがユーザーの意見なんではないでしょうか?

少なくても1コの工程で年単位というのはいかがなものかと思います・・・

remonpai
02-14-2012, 09:10 PM
VU前、ぎりぎりの返信は作為があるとしか思えませんね。。。

これぐらいの内容ならもっと早く返信できたろうに・・・

ユーザーへの敬意が感じられません。

pastel
02-14-2012, 09:14 PM
3ヶ月という期間は曲者で毎日やって3ヶ月=90日というのをしっかり認識しなければなりません。
つまり、90回突入するということです。

Uchino鯖では土日14時~活動しますというサチコメで募集されてる方がいます。
これは今後11ヶ月間の土日が完全につぶれる活動を意味しています。
※そのサチコメをかいてる人が悪いという意味ではもちろんありません


開発さんはせっかくユーザが自分のペースでゲームを楽しんでいたのにもかかわらず、
それを壊すような試練を実装したということを、しっかりと自覚しておくべきです。
そしてそのことが今後どのような結果を招くかということも。



『土日のLSに入ったから今後11ヶ月の土日が潰れる事を意味します』
そのLSに入る人はそれでもOKという事で入るのだろうし、その活動内容で土日が潰れると思うなら入らなければ良いだけの事では無いですか?自分のやりたい事の為に時間を使うのに、その事で時間がかかる事を開発のせいにするのは間違いです。
そして開発からも95用の完成者のなかでも約半数が完成させるのではないかという見込みの旨がかいてある事から
そもそも誰でも出来るような試練にするつもりが無いと思います。

また自分のペースで楽しんでいたのを壊したとか言ってますがこの試練についても『自分のペース』で楽しめばいいだけです。
最速で作りたいのはプレイヤー側の都合でありそれが出来ないからといって文句を言うのも筋違いでは無いかと思います。
時間をかけて作るという選択肢だって最初からあるはずです。

これだけ時間のかかりそうな試練を実装した以上、1年2年でサービス終了ってのだけは無しでお願いしたいです。

Code
02-14-2012, 09:15 PM
プレイヤーが何でもかんでもソロとか少人数でやろうとしてますから
無理やりにでも多人数でできることを増やすしかないんでしょう
あと、やる周期なんて自分で自由に決めて集めればいいじゃないですか
開発が言ってる3か月で半数なんてただの予測とか予定でしかないのですから
プレイヤーが自由に選択できてるものを開発のせいにするのはよくない
そういうのはただの自己責任って言うんです

Oneside
02-14-2012, 09:26 PM
その親御さんからもらった人生を投げ打たないと到底完成できないレベルで実装してきたのはどこの誰様でしょうかね。
その素晴らしかったかも知れないサービスが残念ながら陰ってる様に感じられてる人もいるんじゃないでしょうか。
だからみんな怒ってるんじゃないんですかね。
しかしそうなると、そもそも「人生投げ打つようなモノ」にどうして手を出したんですかね?
私の記憶する限りエンピリアン武器なんていうものはアビセア(松井)時代から到底一般のプレイヤーがやれるようなシロモノじゃなかったですよね?
当時の感想からして「あー、これは閉店セールだわー」と思いましたもの。

ZACZAC_DOG
02-14-2012, 09:31 PM
そもそも子どもじゃないんだから、人生なげうつようなものだとしたら自制しましょうよw 

pokotaru
02-14-2012, 09:36 PM
自己責任って言うのはそりゃ無料のゲームなら別でしょうけど

これまでお金を払って来た以上意見を述べる権利はあると思いますけどね。
そして誠意が見られないのも事実かと。

容易じゃないからやりません。
とか
開発人数が少なくなった。
とか

本来言っちゃいけないでしょ客に対してこんな事。
理由になってないんですよ。

出来ないんならこんな変な難易度にしなけりゃいい。