PDA

View Full Version : "忘れ去られた面影"と"忘れ去られた願い"の名称が入れ替わっている。



RAM4
01-13-2012, 03:07 PM
アイテム名称の"忘れ去られた面影"と"忘れ去られた願い"が英語版と日本語版の意味が食い違って設定されている。

translateコマンドで確認すると以下のようになっている。

"忘れ去られた面影"(J)⇒"Forgotten Hope"(E)
対応する単語【忘れ去られた面影】を定型文に登録しました。
"忘れ去られた願い"(J)⇒"Frgtn. Thought"(E)
対応する単語【忘れ去られた願い】を定型文に登録しました。

ねがい 願い (http://ejje.weblio.jp/content/%E9%A1%98%E3%81%84)

1〈願望〉 a wish; (a) hope; 【形式ばった表現】 a desire; 〈懇願〉 【形式ばった表現】 (an) entreaty; 〈要請〉 (a) request

面影は辞書では別の単語が書かれていた。Thoughtはthinkの過去形となっており、直接的に面影と表記されている辞書はなかった。


 以下は推測。
 面影と言ったら一般的には顔のことを指すため、頭に関連するアイテムだと連想するのではないだろうか?しかし、日本語名で面影は胴装備のメイジャンアイテムとなっている。
 願いは日本語名では頭装備のメイジャンアイテム、願いを直訳したHopeが胴装備のメイジャンアイテムとなっているため、どちらかが入れ替わっているのではないだろうか?


頭装備メイジャンアイテム



"忘れ去られた願い"(J)⇒"Frgtn. Thought"(E)

胴装備メイジャンアイテム



"忘れ去られた面影"(J)⇒"Forgotten Hope"(E)

KS-R
01-14-2012, 12:40 AM
英語版との違いまでは知りませんでしたが、言葉の意味やイメージ的に願いと面影が逆なんじゃないかというのは私も思ってました。
面影なら顔をイメージさせる頭装備で、願いなら心をイメージする胸(胴)というのが自然な気がしますね。

Esfllott
01-15-2012, 05:26 AM
ご報告ありがとうございます。

ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し、調査を行います。
なお、調査結果は回答できない場合もございますので、ご了承ください。

Zapitan
01-15-2012, 05:42 AM
途中からアイテム名が入れ替わると混乱しそうなので、
【忘却の道程:脚】みたいな表記にして頂ければと:)