View Full Version : グラフィックの表示が頻繁におかしくなる
makko
01-11-2012, 06:40 AM
詳細:テクスチャーの位置ずれと思われる現象が頻発する
1.盾を装備すると盾のみになり、しない場合は腹部と両腕
発生頻度:かなり高い
PCメーカーおよびPC型番:DELL inspiron530
OS:winXPsp3
cpu:Core2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz
グラフィックスカード:NVIDIA GeForce GT 520
プロバイダー:コミュファ光
通信回線の種類: FTTH
Matthaus
01-11-2012, 09:19 AM
グラフィックカードの接触不良や壊れてきている症状に似ていますね。
FFXIのファイル破損も考えられます。
グラフィックカードを差し直してみたり、
FFXIを再インストールし直してみて、それでも直らないようなら、
可能であれば、別のグラフィックカードに付け替えてみて、
改善するか確認してはどうでしょうか?
makko
01-12-2012, 04:19 AM
再インストールとグラボの挿し直しをしてみたのですが、だめでした。グラボは2ヶ月前変えたばかりなのでさすがに...他のゲームでこのようなことになったことがないので、どうにも腑に落ちません
Matthaus
01-12-2012, 04:51 AM
再インストールとグラボの挿し直しをしてみたのですが、だめでした。グラボは2ヶ月前変えたばかりなのでさすがに...他のゲームでこのようなことになったことがないので、どうにも腑に落ちません
初期不良を抱えていて、今まで発覚していなかったと言う事も考えられますよ。
別のグラフィックカードでも再現するか、確認できるのが一番なのですが...
ドライバーは最新版でしょうか?最新版でなければ最新版に更新すると改善されるかも知れませんね。
agrepika
01-12-2012, 08:47 AM
DELL inspiron530 だと電源が300Wらしいですが、単純に電源がヘタったということはないでしょうかね。
電源は使用していればどんどん劣化していきますし。
パソコン本体が購入何年目なのか、症状はGT520装着後、どの程度で出始めたのかとか
わかりませんが。
GT520の取り付け不良か、GT520の初期不良、本体の電源容量不足などが考えられます。
このビデオカードのチップ電源消費量は30W程度だったかな、のはずなので、どうかなとは思いますが、
300Wは結構ギリギリな容量だと思います。
※ちょっとググってみましたが、「電源は300w以上必要」ということらしいです。
Peppermint
01-12-2012, 09:38 AM
もしかしたら熱暴走の可能性もありますよ。
おそらく以前のグラフィックカードよりも、消費電力・排熱量共に上がっているではないでしょうか。
このタイプのグラフィックカードは筐体内部に熱風を出してしまうので、
筐体に元から付いている排気ファンでは排熱が追いつかず温度が上がっている可能性があります。
排気ファンを高速なものに変えると改善するかもしれません。(ただし相応にうるさくなりますが)
agrepika
01-12-2012, 09:57 AM
もしかしたら熱暴走の可能性もありますよ。
おそらく以前のグラフィックカードよりも、消費電力・排熱量共に上がっているではないでしょうか。
このタイプのグラフィックカードは筐体内部に熱風を出してしまうので、
筐体に元から付いている排気ファンでは排熱が追いつかず温度が上がっている可能性があります。
排気ファンを高速なものに変えると改善するかもしれません。(ただし相応にうるさくなりますが)
GT520は、ローエンド製品で、補助電源を使用しない低消費タイプ(リファレンス29W)なのですし、
厳寒の(^^; この時期、発熱による暴走の可能性は低い気がしますね。
PC本体はミニタワーですがスリムタイプではないので、ある程度の筐体内部空間は確保できていると
考えられますし。
まあ、設置環境などにもよりますが…
Mistmirage
01-12-2012, 10:00 AM
電源がギリギリでかろうじて動いているように見えますね……。
性能的には、8600GTと同じですが……。
ググってみたら、主さんの最上位モデルに積まれているみたいですが、新品時ならともかく…な意見。
450wくらいに換えるのが吉かも知れないです。
makko
01-14-2012, 04:41 AM
報告
ファイルチェック 異常なし
再インストール 効果なし
ドライバの更新 効果なし
グラフィックボードの交換 効果あり
でした。
アドバイスありがとうございました。
正直、個人的には他の要求スペックのより高いソフトでも、遅延を感じても、こんな状態になることはなく、腑に落ちないのですが、結果が全てですね
makko
01-23-2012, 02:47 AM
電源を520Wのものに変えましたが改善は見られませんでした
agrepika
01-23-2012, 09:04 AM
電源を520Wのものに変えましたが改善は見られませんでした
電源交換---効果なし
ビデオカード交換---効果あり
ということでしたら、原因はほぼビデオカードの初期不良に絞られると思います。
購入パーツの保証期間内なら販売店との交渉次第で運がよければ新品交換してくれるかも。
(中古とかヤフオクとかの場合は分かりませんが)
※手が届くようなら、1万円割ったGTX550Tiあたりに交換が良いかもです。
もし開封前の売れ残り9600GTとか9800GTXとかがあれば、ソレでも。
makko
01-23-2012, 03:38 PM
ビデオカードが故障しているとして、他のゲームはまったく問題ない(より要求スペックが高くても)のにFF11だけで不具合が発生するなんてことがあり得るのでしょうか?
Mistmirage
01-23-2012, 03:54 PM
もしかしたら交換前のビデオカードってラデオンだったりします?
もしそうだとしたら、ドライバー関連でちゃんと適用されていない可能性があるんですが……。
前もG フォースなら故障以外ではトラブルはあまりないはず……。
caran
01-23-2012, 04:05 PM
FF11が古い世代のゲームなので、ドライバが新しくなると
テクスチャが崩れて表示されるようなことがあるかも知れないですね。
最近は公式にドライバの検証結果が公表されないので
どのバージョンが最適なのか難しいところですが
新しいドライバが必ずしも安定動作するとは限らないです。
agrepika
01-23-2012, 05:18 PM
そういえばドライバの不適合は、可能性として否定は出来ませんね、失礼。
※以前に挿していたカードがあって、それがATi Radeoonシリーズなら、GeFoeceシリーズを挿す前に
ATiのドライバを削除する必要がありますが、これはまぁ、なさっていると思います。
makko
01-25-2012, 12:26 AM
前挿してたのはGeforce 8600GTです
Mistmirage
01-25-2012, 02:56 AM
前挿してたのはGeforce 8600GTです
ということは交換トラブルには該当してないですね・・・。
FF11が古い世代のゲームなので、ドライバが新しくなると
テクスチャが崩れて表示されるようなことがあるかも知れないですね。
最近は公式にドライバの検証結果が公表されないので
どのバージョンが最適なのか難しいところですが
新しいドライバが必ずしも安定動作するとは限らないです。
上の方が言うように、ドライバが最新過ぎてダメなパターンがありますね・・・。
公式に動作確認取っているのは266.58みたいなのでそれかそれ以前の番号のドライバを適用させてみるしか・・・。
※たしかFF11用のもあったはずですが・・・。
sylph
01-25-2012, 09:48 AM
主さんのグラボは、ほぼ最新型とみてまちがいないでしょうか。
私も昔、当時最新型のグラボを導入してプレイした時にメニューバー(なのかな?装備とかアイテムのバー)が白くなり見辛かった経験があります。プレイ自体は問題はありませんでした。
結果ドライバがFF11に対応していなかったと判明しました(後にドライバのアップデートで対応されました)
今回の件もそれの可能性はないでしょうか?
正式配布ドライバでなくベータ版のドライバを入れてみてはいかがでしょう。
それでも直らない場合はサポートセンターに対応してもらうように連絡を(企業側からなら対応も早いでしょうから)
makko
01-26-2012, 04:07 PM
266.58はハードは対応していないということでインストールできませんでした。最新ベータ版を入れてみて、それでもだめならサポセンに聞いてみようと思います
Mistmirage
01-26-2012, 08:13 PM
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20110413001/
↑のドライバ適用できませんでしょうか?一応専用とうたっていますし・・・。
makko
01-27-2012, 08:06 AM
268.03はダメでした