View Full Version : 侍の新WSのTP修正倍率について
NattoOre
01-10-2012, 12:07 AM
開発さんにお聞きしたいのですが、
過去に月光が弱体されたことがあったかと思います
そして今新WSが何かおかしいことになっていませんか?
VW等だとタクティック マイザーをすることでWSが連射できる環境にあります
こういった状況下で侍の照破を撃つとTP+100の武器が強くなりすぎたりしませんか?
以上素朴な疑問でした
Marthtomo
01-10-2012, 12:50 AM
十二之太刀・照破のTP修正倍率がおかしいと思うなら、どこがどうおかしいのか具体的な数字を出して不具合報告してはいかがですか。
TP修正倍率がおかしいのとVW等でWSが連発できるのは無関係です。
また、特定のコンテンツに依存した調整はしないって話ですよ。
NattoOre
01-10-2012, 01:04 AM
正宗90を持ってる人や
レリック95を持ってる人さえもTP+100の武器を作り始めてる現状がどうなのかという話です
私はデーターを吸い上げるツール等持ち合わせておりませんのでデーターを取ることが不可能です
また面倒な計算式も分かりませんが
エンピ持ちの人やレリック持ちの人がTP+100武器を作り始めているのかが疑問なだけです
Marthtomo
01-10-2012, 01:30 AM
正宗90を持ってる人や
レリック95を持ってる人さえもTP+100の武器を作り始めてる現状がどうなのかという話です
私はデーターを吸い上げるツール等持ち合わせておりませんのでデーターを取ることが不可能です
また面倒な計算式も分かりませんが
エンピ持ちの人やレリック持ちの人がTP+100武器を作り始めているのかが疑問なだけです
なるほど、そういうことでしたか。
#1にはそういうことが全く書かれていなかったので、またVWという特定の状況での侍の回転率を騒いでいるのかと思ってしまいました。すみません。
照破を打つことだけを考えると、TPボーナスの武器が相性いいですよね。
となると環頭の大刀を選択する傾向となり、確かにレリミシエンピを作っても使わなくなって、これらの価値が下がりますね。
過去の雪月花修正のときのように、TP100時に倍率を上げ、200時の倍率を下げたりの調整はあるかもしれませんね。
NattoOre
01-10-2012, 02:22 AM
-----------------------------------------------------------------
葉隠 セーブTPとTPボーナスを得る 3分 → TPボーナス+200 リキャスト1分
-----------------------------------------------------------------
にするだけで差は多少埋まるとおもうんですが
あとはTPボーナス防具群を追加して欲しいですね、侍専用である必要はないですが
-----------------------------------------------------------------
開発様へ:弱体での調整はなしでお願いします
-----------------------------------------------------------------
Syanaou
01-10-2012, 08:27 AM
強すぎるのは、マイザーとアートマですねw他のジョブでも連射はしてます。
で、何故強い武器を持ってるのにみんな破軍なのかですが、
簡単に言えば、現状格上相手に村雲や正宗を使うメリットがほとんど無いからです。
侍は基本スペックがとても低いです。TP多くためられる以外後衛と大して変わりません。
両手刀のスペックも両手武器では棍の次に弱く、正宗を使っても、
通常攻撃だけでなく、不動でも硬い格上相手だと0ダメが出てしまいます。
で、そんな弱い侍で格上にも安定したダメが出せるようにするには、
雪月花や照破の様なタイプのWSしか無いんですね。
なので、格上に対しては通常攻撃は捨て、WSの一発で補うスタイルが流行り、
それならレリエンピよかWSが強くなる破軍を皆使う訳です。
つまり、問題は照破が強過ぎるのではなく、侍が低スペック過ぎるので破軍に頼らざるを得ない事ですね。
せめて回天や不動が格上にも通じるようになれば、皆そちらをつかうでしょう。
Dhalmel
01-10-2012, 11:37 AM
正宗90を持ってる人や
レリック95を持ってる人さえもTP+100の武器を作り始めてる現状がどうなのかという話です
エンピ持ちの人やレリック持ちの人がTP+100武器を作り始めているのかが疑問なだけです
お気持ちはわかりますが
忍者が秘用にAGI刀から瞬用にDEX刀作り始めているようなもので、大雑把にいってしまうと
「そのWSに適切な武器をえらんでいる」だけなんですよね。
片手武器はサブウェポンで調整できるという大きなメリットがあるんですが・・・
私は武器やWSは敵に応じて使い分ければいいって思っているのですが
おそらくNattoOreさんが危惧されている特定武器の優位性が薄れてしまうことについては
共感できる部分もあります。
照破+TP刀さえあれば他は必要ない、という状況になるのはいかがなもので
仮に照破の調整が来たところで仕方ないのかな、とは思います。
一番無難なところでMarthtomoさんのおっしゃられているような使用TP時での倍率調整
斜め上で武器専用WSの上方調整
大穴でグリップ系のメイジャン追加
やりかねないところで照破の弱体調整
といったところでしょうか
Elessar
01-10-2012, 02:59 PM
照破実装以前の侍のスペックを考えると、照破を弱体されるとまたぼんくらアタッカーに逆戻りですから照破弱体でのバランス調整は勘弁願いたいところですね。
固有WSの優位性は相対的に低下していますが、照破自体はどの武器でも撃てるわけですし。
TPボーナス環頭が比較的容易にLv99にできるのに対し、村雲Lv95・正宗Lv90で止まっているプレイヤーが多く(どちらもLv99試練は未実装ですが)それぞれ手持ちの武器の性能で比較してしまうので話が面倒になっている部分もあるかと。
ということでそれぞれの武器で照破/不動/回天を撃った場合の最大ダメージ期待値がどのように変動するか計算してみました。
※ミシックについてはAMの乗り具合によってダメージがまったく違うのでここでは考慮しません。
以下長くなるので折りたたみ。
TP100ではLv99村雲回天>Lv99環頭照破>Lv99正宗不動となりますし、Lv99正宗不動はTP300でのダメージがかなり高く、環頭はTP200以上での伸びがゼロなので、Lv99同士の比較ではそれぞれのWSの基本性能は概ねバランスは取れているかと思います。
村雲正宗については倍撃も加味すべきですし。
ただし、これはPCの攻撃力が十分である場合。
現状照破がほぼ常に優位なのは、回天不動ではWS時の攻撃力が足りず本来の性能を発揮できないからです。
仮に照破を弱体化するなら侍自体に「WS時の攻撃力UP(あるいは防御カット)の特性」等を追加してからにして頂きたいと思います。
最強武器の固有WSが満足に使えないというのはやはり残念です。
また照破は2HitなのでDAとの相性が良いという利点がありますね。
戦士ほどDAの影響は大きくないとはいえ、単発WSはこの点で不利です。
スカの確率も高いですしね。
また昨今はTP100きっかりでWSを撃てることが少ないので回天を撃つ利点がないとも感じます。
「胡蝶のイヤリング」のTPボーナスがあれば照破不動は最低でもTP125↑相当で撃てますし。
TPボーナスの利点がまったくない回天についてはもう少し上方修正があってもいいのではないかと感じます。
・・・Lv99レリックの固有WSがさらにダメージUPしていたらいいのですが、それはまずないよね(´・ω・`)
※1/17追記:告知されたLv99レリックの性能によると回天ダメージは40%UPになっていました。
これを反映し、Lv99村雲回天のダメージ計算しなおしました。
繰り返しになりますが、Lv75以降首をかしげるような調整の連続であった侍がようやく照破というまともなWSを手に入れたわけで、これを弱体調整することは望みません。
あとはレリミシエンピのLv99試練の難易度次第ですが・・・。
それぞれのバランスはLv99の性能を前提に調整しているのでしょうし、ムチャな難易度設定は勘弁願いたいですね。
Tarutaru
01-10-2012, 06:02 PM
TPボーナス武器作るのも作らないのもPCの勝手
ただいざ作って強いのが開発の目に止まり弱体されるオチっていうのが問題
NattoOre
01-10-2012, 08:27 PM
理想は照破のTP100時のダメージを5~7%程度でもいいので上げてもらえれば解決ですね!
Jhonny
01-24-2012, 09:08 PM
照破が強いのは誰でも分かりきってる事ですが、
問題なのは雪月花以降のWSがしょぼいのと、
アビセア実装でアートマ等によるバランスブレイカー強化や、
ウッコビクスマ登場辺りからの逝っちゃてる性能のWS登場で
バランスが大きく崩れてしまった事だと思います。
その所為で強WS前提でのモンスの設定が行われ、
今までのWSが威力は変わってないのに「弱くなった」感じがするって事。
バトルプランナーさんとか、この辺りどうお考えなのかいちど聞いてみたいですね。
〜レリックWSは元々強WSとしては設計されていないと以前小耳に挟みました。
レリックの優位性はその武器そのもののD値の高さ(LV75時代)や倍撃、隠し性能などの
トータルな「強さ」だと思っています。
雨の村雲は「憧れ」ですが、手に入れてもネタ以外で使う事はないかもしれません。
その位、両手刀WS全般において与ダメに対するTP効果は大きいです。
「ナタの呪い」は破軍以降も消えてはおりません。