PDA

View Full Version : 新召喚獣の追加要望や、クエスト等について



HoofVolley
03-14-2011, 11:27 PM
新召喚獣について、召喚獣関連クエストについてはここで意見交換しませんか。:rolleyes:

フォーラムのごとで既にジョブは分かれているので、
細分化した方が目にとまりやすくなり(ロール11のスレの例)
これ以上増えたときに見やすいと思い、まとめた方がいいという意見もありましたので
各スレ主ではないですが、そのまま引用して仕分けしてみます。

意見だけでなく、拾い残し等ありましたら
気づいた方こちらに引用して載せて貰えると有難いです。
-----------------------------------
追記:「いいね!」ボタンが導入されました。この引用まとめ型だと投票しづらいですが

引用元:名前[>>]
         ↑ここを押すと引用元を表示出来ますので、賛同する意見があれば
          飛んでそちらで押してくると良いかと思います。

HoofVolley
03-14-2011, 11:27 PM
「召喚士がこの先生き残るには」スレより①

オーディンとアレキサンダー取得BFをソロでも攻略できるようにしてほしい!
人集まらない!集まりにくい!!

召喚戦クエを受けるNPCの会話長すぎ‥‥w

ケット・シー召喚の実装はまだですかー

FF11にもオリジナルの召喚獣がいてもいいのでは、と思います。
アルタナやプロマシアetc 個人的にはアルタナミッション最終BFのを是非…(設定的に難あり

SPアビの強力なのも便利ですが、通常の呼び出しで何か欲しい所です。

ジョブ自体の調整もやるべき所は色々ありますが、やっぱりこれが楽しみです。

スレッドの伸び具合の少なさを見るに、召喚士は結構完成してるのかな?

やっぱり常駐系の新召喚獣をゆっくり待つ。
コレになってくるんでしょうかw

HoofVolley
03-14-2011, 11:32 PM
「召喚士に追加してほしいこと」スレより①

召喚士に追加してほしいことをどんどん上げて、開発にアピールしましょう!

やってほしいこと
2、アルタナの新兵も終わったことなので、新たな召喚獣(ケットシー&アトモス)の
  追加を希望します。動かせるタイプで

4、バハムートの召喚の追加を希望します。
  こちらは操作できなくてもかまわないので、オーディンやアレクサンダーのように
  一瞬だけ召喚して呼び出したいです。

五大霊獣のフェニックスさんは何で忘れ去られてしまうのん?
履行・範囲レイズorリレイズでもいいのよ

あとフェニックスやバハムートは確かに呼んでみたいですね。効果とかしょぼくていいのでどーんと召喚したいです。

Karakuri
03-15-2011, 06:35 PM
最近登場してない召喚獣が見たいです。

イフリートやシヴァはPS2のFF10にも出てたので正直見ても何とも思わなかったですが、タイタンやラムウはPS1世代ぶりだったのでグラフィックに感動しました。
そういう意味でファミコンやスーファミ世代の召喚獣、例えばレモラだとかシルフをPS2のグラフィックで見てみたいなぁ、なんて思います。

ゾーナシーカーとかケーツハリーとかとか。

Harukana
03-15-2011, 07:16 PM
 ケーツハリーは残念ながらNMとして存在します。
 どっかで聞いた二人組みの召喚獣はどうなったんでしょう。

Crot
03-15-2011, 07:41 PM
二人組みの召喚獣はどうなったんでしょう。
……ブラザーズ?

闇の召喚獣が既に2体いるので他属性も複数いてもいいかもしれませんね(ディアボロスはかなり特異な存在でしょうが)
容量があるなら是非追加してほしいものですね
バスの技術部(シド)がグラシャラボラス開発してしまったとかw

erumesuSMN
03-15-2011, 08:17 PM
新召喚獣は無難どころではアスフロ一発系でバハムート、フェニックスが理想でしょうか。
イクシオンあたりもいい感じだとは思います。
ただそれ以外となるとぱっと出てこないのがはがゆいです。
モンスだと獣と被り、機械だとからくりと被るとくるとコースとか・・・?
ケットシー召喚してニャーニャー引っ掻き合わせるとか物凄く楽しそうですが。

まあ無難なところで召喚獣にもエモつけてくれないかなーとかこっそり願っています。カーバンクルが飛んだり跳ねたりするだけで召喚士はまだまだ戦えますよ(謎

Harukana
03-15-2011, 08:25 PM
 スレとは関係ないですが、召喚スレで白く塗られたカーバンクルをみたらなんか納得してしまいました。

SIN60
03-15-2011, 09:11 PM
こんばんは。

別のスレッドで、新召喚獣について言葉だけ出したんですが(このスレにも転載あり)よくよく考えたら
結局1匹しか呼べないし、どうせ 履行>帰還 なので、現在の召喚獣プロパティ見直しの方が
うれしいかも・・・と思いはじめました。

逆に言うと、そもそも履行>帰還ってのをどうにか~となるんですがそれは別問題。

いわゆる70履行は充分強いし、上位を追加すると結局そっちしか使わない。
精霊系はメリポ履行があるせいで、上位を追加するとメリポが死亡する。

前者は前衛のWSにも言えるしOKと思うんですけどね。後者はどうにも。

別のスレッドで話した事なのですが
刺突弱点が多すぎて耐性もちはほとんどいない、格打弱点が次いで多いが耐性もちも多い、
斬弱点は犬だけなのに耐性もちがおる。 という問題点があるんですが、これを解消できたのなら
新履行にこれらの武器属性を付与して、コイツにはコレ!と使い分けぐらいはしてみたいものです。
(現状は確か打と斬があったかな?召喚PTでツボとかの時に話題になったけど寂れましたね)

Fretaru
03-15-2011, 09:15 PM
アスフロ時、一回だけ呼べて、召喚後、召喚士も死ぬぐらいの究極召喚がほしいなー。

例の彼が呼んだフェンリルさんクラスのやつをぜひ。

そうなると候補は、バハムートさんかな。

Crot
03-16-2011, 05:41 AM
使い分けといってもこんなものですね(70履行)
打撃……イフリート、ラムウ、タイタン、シヴァ(格)
斬撃……ガルーダ、リヴァイアサン、フェンリル
魔法……カー君(H.ミスト) ディアボロス(N.ブラスト)

突撃は欲しいですし、幻術と験術の2つだけだと物足りないのが本音です
45秒縛りのせいで、高燃費低威力と低燃費高威力と一見公平でも、後者が圧倒的に優秀かなと感じます
タイタンの履行にスロウ付きがありますが、かなり特殊な場合にしか使いません(命中悪いのも要因)

仮に斬打突の3属性を全ての召喚獣に与えても、今度は個性がなくなり召喚獣の選択肢がなくなるジレンマも

erumesuSMN
03-16-2011, 08:28 AM
使い分けといってもこんなものですね(70履行)
打撃……イフリート、ラムウ、タイタン、シヴァ(格)
斬撃……ガルーダ、リヴァイアサン、フェンリル
魔法……カー君(H.ミスト) ディアボロス(N.ブラスト)

突撃は欲しいですし、幻術と験術の2つだけだと物足りないのが本音です
45秒縛りのせいで、高燃費低威力と低燃費高威力と一見公平でも、後者が圧倒的に優秀かなと感じます
タイタンの履行にスロウ付きがありますが、かなり特殊な場合にしか使いません(命中悪いのも要因)

仮に斬打突の3属性を全ての召喚獣に与えても、今度は個性がなくなり召喚獣の選択肢がなくなるジレンマも

高燃費~のところは低燃費低威力と高燃費高威力、ということでしょうか。確かに後者の方が圧倒的に便利ですよね。
70履行にもう少し変化をつけるなら確かに突属性は欲しいと思います。というかリヴァはどうみても見た目突じゃろーとか思ってますが斬属性なのですよね。リヴァも顔面から突っ込むと自分が痛いから背びれで切ってるんでしょーか。
70履行は連携属性はなくていいので攻撃属性の追加くらいはほしいですね。

Crot
03-16-2011, 02:09 PM
高燃費~のところは低燃費低威力と高燃費高威力、ということでしょうか。
これは日本人として恥ずかしい。けど無かったことにはしませんよ

誰かが「小さいバハムートは嫌」との事なので、期待できないのが残念ですね
正直、神に近い?バハムートが使えるのも少し抵抗あります(アレキもどうかな……、契約過程も無理矢理感が)

FFⅦにハーデスがいますけど、あんな感じの異常祭りな召喚獣が個人的に欲しいかなと思います

GiKB
03-16-2011, 04:38 PM
フェニックスは、霊獣としてミッションでもそこそこ存在感があったのに名前だけというのがどうにも不憫で・・・
究極履行の一発芸でもいいのでぜひFF11のフェニックスが見たいですね。

HoofVolley
03-16-2011, 06:34 PM
フェニックスは名前は出てる中で唯一姿は出てきてないですよね。
アトモスとケット・シーの方がグラフィックが出来上がってるので一番可能性が高いんですかね。

究極履行一発系でもいいので、歴代のフェニックスのような美しい姿が見たいです(`-`)
究極履行クラスなら絶対防御の効果を考えると範囲アレイズとかでしょうか。
フェニックスが常時呼び出せるもので追加されたら…夢のようです。

HoofVolley
03-17-2011, 01:13 AM
イクシオンとピクシーは良く見たらエレメンタル族なのですね。
イクシオンはモノセロス族のようですが(`_`

新召喚獣とはちょっとズレますが、新エレメンタルとしてピクシーとイクシオン…!無理矢理感満載。

AIR-ONE
03-17-2011, 11:22 PM
私は残念ながら召還には疎いのですけど、今2H限定のアレキサンダーやオーディンに別の履行あってもいいような気がしますねw
 
 アレキサンダーは現状絶対防御だけですけど、ミッションでみた聖なる審判はかっこよかったです!アレ是非w
 オーディンは槍でなにかw?歴代FFですとグングニルですけどレリックがありますからね・・・・(ですがミッションでラグナロクはよく出てくる言葉ですがこちらもレリックにあるんですよねー(チラ

 使い分けはどうやっるのかよく分かりませんけど、履行って攻撃毛糸補助系で分かれてるんですよね?そこうまく使って??超素人意見では有りますが・・・w

 @バハムートも見てみたいですね~・・wクエで戦ったときはたしかフレアシリーズの属性は火属性だったと思いますけど当然無属性魔法で!(暗なので例にたとえるとトワ鎌のあの仕様で魔法ヴァージョンみたいな?被ダメカットと吸収以外には影響されない、シェルも当然無効、魔法防御のみ影響で!)消費MPでメガフレア、ギガフレア、テラフレアと使う攻撃が変化する2H専用とかかな?

Gchan
03-18-2011, 01:01 AM
回復特化のセラフィム(ラクシュミ)なんてどうでしょうか?
ガルーダやリヴァイアサンで十分・・・なんて言われそうですが;

あとオーディン>ライディーンみたいな召喚獣のパワーアップなんてのも
面白いかな、と思いました。

Hildur
03-18-2011, 11:21 AM
フェニックス欲しいですねぇ

プロマシアをクリアしてないので設定に自信がないのですが
半身は残ってる=アストラル界には存在しているって設定で
何かしらの手段で契約が出来そうな気もしますが・・・

テンゼンの鳳凰丸に宿ることができるのだから
召喚士のMPで顕在化できてもいいと思う(元々、神獣の召喚の理屈はコレのはず)

HoofVolley
03-18-2011, 05:05 PM
設定的にはいけそうなはずなんですが。

フェニックスのグラがあれば実現しそうな気が(`_`
そこが難しいのか、作る気はないのでしょうかね。
BFクエなら技が設定されそうなので、通常履行とかもあったらいいんですが。

追加はない。と明言はしていないはず…?なので
フェニックスは声が多ければ望みがないとは言い切れない!と信じて。

KUGUTU
03-18-2011, 08:08 PM
基本召喚士ではない人間ですが・・・無難な所ではやはりフェニックスでしょうね、モーグリやFF7のようにチョコボとかも面白いですが。

ただ私的にはここがスクエニの縄張りと知ってて敢えて言わせてもらうなら・・・

ドレイン系技主体のモリ○ンを召喚したい!!!(真っ赤;;:mad:)

・・・・スレ汚し失礼しました_(;_ _)_

Nire
03-18-2011, 10:08 PM
召喚士は別に神聖な存在とだけ契約するわけじゃないはずなので、邪悪な存在との契約ができたりすると楽しいかもしれませんね~。

邪悪な存在で6属性の召喚なんてあったらどうでしょうw

Karakuri
03-18-2011, 10:14 PM
ドレイン系技主体のモリ○ンを召喚したい!!!(真っ赤;;:mad:)
雪国が生んだビューティープリンセス・・・!

delete
03-18-2011, 10:33 PM
メイン召喚師じゃないんですけど、妖精を召喚したいですね。

Osb
03-19-2011, 08:21 AM
オーディンとアレキサンダーを2Hだけでなく使いたいです。是非是非!

erumesuSMN
03-20-2011, 01:07 AM
妖精召喚はアリだと思います。挙動次第で光エレと被るかもですがホーリーぶっ放すのが光エレということで。他のFFでもシルフとかいましたしね。
ただ設定的には獣使いさんが汁で呼ぶのもアリなのかな、とかも思ってみたり。

モリガ○さんは別の会社から苦情来そうですがサキュバスならアリ、なのかな?
当面は雪国プリンセスか黒のジョブエモしてるカリスカザク着た踊り子さんで我慢する方向で。

オデンはともかくアレキがのっしのっしと歩いてくると威厳がなくなりそうなのが・・・(ぉ
あとウサギにボコられるオデンとかちょっと・・・・(爆)
ただアスフロ時とそうでないときで技が違うのはいいのではと思います。
オデンだったらグングニルの槍を投げて消えるとかアレキだったらビームでなぎ払うとか。

とここまで書いて最後の審判思い出したので最後の審判も何とか使いたいとか言ってみます。ΩΩΩΩΩΩΩΩΩ

delete
03-20-2011, 02:31 AM
オメガやアルテマも召喚したい(クエ修了者のみ)

Peep
03-24-2011, 10:28 AM
ふぁいなるふぁんたずぃ~の世界観では召喚士は最強の魔導師のはずなんですがね・・・
こうなったら全召喚した後に戦闘不能+強衰弱になるような最終召喚が欲しいなぁ~
範囲内のメンバーに絶対防御がかかり、各属性のアスフロを順番に、そして最後に斬鉄剣・・・・
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ 夢がある

delete
03-24-2011, 07:10 PM
ナイツオブラウンドのような!

MrNekozita
03-24-2011, 10:47 PM
アビセア関連でならフェニックスとかPMに関係なしで無理なく追加できそうな気がする。
個人的にはFF11専用のオリジナル召喚獣がほしいです。

jaboten
03-29-2011, 08:43 PM
やっぱり召喚としてはバハ様が欲しいんだけどなぁ。プロマシア実装時真っ向から「実装はない」と否定されたとはいえ
今は状況も変わってるし。(黒にメテオが来るかもってな時代ですし~)

後は今実装されてるアレキとオーディンなんですが、アレキの絶対防御はともかくオーディンの使い道が・・・。
グラフィックも召喚時の登場の仕方とかも好きでもっと呼び出したいんですがねぇ。
2Hアビ使用時のみの召喚なのは仕方ないとして、呼び出したときに使用するアビを事前に自由にセットしておけたりするといいなぁと妄想。
A召喚士のオーディン召喚 → 残鉄剣を使用
B召喚士のオーディン召喚 → オヴニルを使用
・・・とかとか。むぅ、大差ないかもorz

ADAMAS
03-30-2011, 12:33 AM
やっぱり召喚としてはバハ様が欲しいんだけどなぁ。プロマシア実装時真っ向から「実装はない」と否定されたとはいえ
今は状況も変わってるし。(黒にメテオが来るかもってな時代ですし~)


実装がないというのはたぶん「小さいバハムートは見たくない」っていう某開発担当者のコトかも?
ならば
デカいバハムートなら可能性あるんでは?!
オーディンやアレキサンダーみたく「瞬間的に履行して去る」感じならアリそうな気も!
期待してますよ開発サマ(チラチラッ

Hawkwood
03-30-2011, 07:48 PM
アレクサンダーがあるんだから・・・・

魔道アーマーの召喚希望!

目的は・・・・勿論乗って戦う!
乗ってる間はナイトの防御とモンクの火力を併せ持ち、火炎放射器(ブレス)やロケットランチャー(射撃)で攻撃!

ダメージが一定量を超えると爆発して乗ってる召喚士は放り出される!


どこが召喚士やねん(´・ω・`)

Peep
03-30-2011, 09:30 PM
ばはむーと追加したら、事実上サービス終了まで秒読み段階になるんじゃないですかねw

>>魔道アーマーの召喚希望!
グラがチャリオットになったらどうしましょうww特性的に一番近いですしw

Argus
04-01-2011, 03:53 AM
初めて投稿します
FF10にいた「アニマ」っていう召喚獣、これ個人的にかなり好きなので欲しいです。
見た目は結構グロテスクな上に召喚時に「フックで強引に引き摺り出される」っていう痛々しいエフェクトで可愛さのカケラもありませんが・・・
大問題は「アニマ」っていう名称のアイテムが既にある事ですがw

ガルーダのテクスチャー替えで12のアドラメレクとか出たら嬉しいなぁ…

kushinada
04-01-2011, 11:01 AM
初めて見たリヴァイアサンの小ささもショックでしたがw

イクシオンいいですねぇ^^FF13みたく変形しなくていいですので、チョコボの代わりに乗れる移動用召喚獣なんてどうでしょう?
あとは禁断の口まで飛ばしてくれるアトモスとか。

あ、ついでに召喚クエストの人形使い完結編が欲しいです。

Lou
04-20-2011, 12:32 AM
イヴァリースのモーグリを召喚してモグハウスのあれと交換した・・ゲフゲフ

nyankororin
04-20-2011, 02:37 AM
維持費軽減装備が充実してきたおかげでカー君以外でも永久召喚できるようになり、最近カー君の影が薄いです。

なにか限界突破クエストを用意して『カー君第2形態(仮)』としてパワーアップしたカー君が召喚できるようにしてほしい。

yomi
04-21-2011, 07:52 AM
調度品 王国旗 に書いてある、『神獣グリフィン』というのも 呼んで見たい気がします。

以下 引用です
>サンドリア王国の国旗。
>緋色の地は、誇り高きエルヴァーンの血統を表す。
>モチーフはドラギーユ家の紋章『神獣グリフィン』。

Keii
04-21-2011, 01:52 PM
調度品 王国旗 に書いてある、『神獣グリフィン』というのも 呼んで見たい気がします。


呼ぶと「グリフォン」という名のヒポグリフが出てくる気がちょっとする。
他にもボム召喚とか、コカトリス召喚とか、サラマンダー召喚とか・・

いでよ、召喚獣「カトブレパス!」

kikumimi
04-22-2011, 08:46 PM
グリフィンの爪という名の片手剣もあることだし、召喚獣として存在しても良いような気がしますね♪
ただ、「有翼獅子」なので…ヒポかもしれないし、有翼獅子のたてがみなんかを落とすアレのグラかも…w

フェニックスも呼べるといいなーと思うんですが、設定を考えると…(ー∇ー;)
契約するには「復活の儀式」をクエにするという方法もありかな?
そうするならPM「暁」まで進めるのが発生条件とかにしないと、たぶん話のつながりが分らなくなるかもしれないですし。

Hawkwood
04-22-2011, 09:10 PM
いでよ、召喚獣「カトブレパス!」

ビビキーのキリンが召喚されたりして・・・・・w

ちなみにこっちの世界では、グリフィンと馬の混血がヒッポグリフだったりします。

momotaro
04-23-2011, 04:15 PM
戦闘以外の目的としての召喚獣があっても面白いかなと思います。

・高速移動用召喚。mp切れるか制限時間(レンタルより短めに設定)過ぎるまで騎乗して移動に使用。(チョコボとか)

・マーカーとして召喚。召喚したソレはその場所から動かない。同一エリア内である限り履行を発動させる事で
 その召喚物の場所へ戻ることが出来る。エリチェンしたらリセット。(召喚物をH・Pと見立てたデジョン的用法)

なんか移動用しか思いつきませんが。

ADAMAS
04-24-2011, 05:11 PM
フェニックスも呼べるといいなーと思うんですが、設定を考えると…(ー∇ー;)
契約するには「復活の儀式」をクエにするという方法もありかな?
そうするならPM「暁」まで進めるのが発生条件とかにしないと、たぶん話のつながりが分らなくなるかもしれないですし。

設定については、進行次第で存在してない「フェンリル」の件もあるので、、、ひんがしの国辺り
絡ませたり(鳳凰丸)、半身が彷徨ってる現状を引っ張ってくる等逃げ道がありそうです。
イメージ的には、新コンテンツ実装⇒そこにフェニックスの半身が「たまたま」居た⇒契約、という
流れならアリな気もします。(個人的に)
まぁ理想はPM絡みですが、、、話も見えてきますしね。ただPMは周知の通り避けられ気味なワケで。
今更旧ディスク内容引っ張ってくるのも無理な感じも否めなく。巧い事出してくれないかな、、、。

Keii
04-25-2011, 02:50 PM
復活はフェニックスのお家芸なんで、何とでもなるでしょう。

Keii
05-02-2011, 02:44 PM
ヒナチョコボでもいいなあ。

それはもう実装されたじゃないですか

FF11WN
05-02-2011, 05:07 PM
・各エリアの特定の場所に行くと、地名の由来や過去の歴史などを語ってくれる。

これが素晴らしすぎです!ぜひほしい。

Ameell
07-16-2011, 08:42 AM
今回ケットシーとアトモスの二つの召喚獣が新リストにのりましたね この二つの召喚獣はストーリー的に追加できる感じだからくわえられたのでしょーか?もしそうだとしたら フェニックス なんかもあっていいなーと思いました ひんがしの国からわざわざ遠征してきてバハムートにやられちゃっただけだとかわいそうすぎます

 それと召喚獣の属性はどうなるのでしょーね 新2召喚獣のイメージ敵には闇ですけど そうすると闇召喚獣4体ですよね ついに無属性でもいれるのかなー

Marchocias
07-24-2011, 10:30 AM
常駐系でフラミーを!(ゲームが違う(でも初作はFF外伝ってあったし、2作目も元はFFIVとしての開発案の一つだったらしいからなぁ・・・)

Raurei
07-24-2011, 12:04 PM
バハムート実装できないといっても…シドさんがバハムートを研究し、ついに試作型バハムート零式とかつくっちゃったりなんかしちゃったりして…
テスト稼動のために1戦交えてみてくれないか!!
なんて言いだして戦闘に勝ったら…突如謎のアストラル思念体が零式に宿って…なにやら不思議な力が宿ったようだ…お前さんなら使いこなせるかもしれん!とかいって………無理やり契約…。
ならありなんじゃないか!バハムート零式!機械版バハムート!
もちろん通常召喚タイプ。

あとオーディンの通常召喚タイプなら、謎めいたあのダークライダーの姿で召喚なら可能?
フェニックス召喚はテンゼンの鳳凰丸?(召喚師だけが唯一装備可能な両手刀)ならそれを装備してる間、召喚可能!みたいな。

KS-R
08-28-2011, 01:41 AM
新召喚獣としては、個人的には6属性それぞれに連れて歩けるタイプの新召喚獣がもう1体ずつ欲しいですね。
特に今の水属性は6属性の中では唯一人型ではない姿なので、人または人のような部分を持つモデルを。そして他の5属性は獣とかの人型ではないモデルだと姿的にバランスが取れそう。
例えば水には上半身が人型のセイレーンとか、土には蛇の姿のミドガルズオルムとか、火はやはりフェニックスかな。

KEN-RIVERFIELD
08-28-2011, 02:09 AM
召喚獣フェニックスの実装を切に願います。
属性は光がカーバンクルだと心許ないので光属性で、カーバンクル同様に回復(特に蘇生系)を中心に、数は少なくても強力な光属性攻撃などがあると嬉しいかな。
またメイン侍なのでフェニックスBCの報酬に鳳凰丸があるとなお嬉しいです(/ω\)

フェニックスを是非検討してください!

Raurei
08-28-2011, 01:52 PM
敵が特殊な状態になっていても無視してダメージを与える履行を持つ無属性の召喚獣としてバハムート零式(シド開発)
敵が物理、魔法無効状態でもダメージを与える履行(もしくはカット系に対して与える、消費多目、ほぼ固定値)
1回だけ一定範囲内のPTメンバーの内一人分のWSのダメージをバハムートが請け負う(召喚版 かばう)

生命力をサポートする立場として光属性のフェニックス(テンゼンから)
PT範囲に転生の炎(アレイズ:衰弱時間の短縮版 高コスト系)
状態異常の数に応じてハイリジェネ、ハイリフレ、ハイリゲインの効果(状態異常の数に応じての効力変動という条件付き)
召喚士本体の強化アイコン数に応じてフェニックスのステータス上昇(フェニックス限定の特性)
敵に掛かっている状態異常の深度を増す(物理履行 中級ダメージ 効果時間は変わらない 弱体が入っていないとダメージのみ)

とか実装できないのかな?

Starplain
08-28-2011, 06:01 PM
フェニックス召喚の要望が多くてオラちょっとわくわくしてきたぞ!

ただ半身吹っ飛ばされた彼がふよふよ召喚士の後ついて飛んでるのは無理があると思うので、やっぱりオデン系「一発芸」でいいと思います。
↓↓↓ 以下個人的妄想 ↓↓↓

召喚士のアストラルフロウ! フェニックス召喚
Phoenixは転生の炎の構え!
召喚士の全MPと全HP、全アビ使用時間を消費してPTメンバーに衰弱なしのリレイズ+生存者全回復

神々しい炎の中から蘇るPTメンバー そして力尽き崩れ落ちる召喚士。
復活したメンバーは彼(彼女)の犠牲に涙しつつ強敵を打ち倒すのであった。

とか萌えます え? 萌えない?

まぁ実際は「○さんピンチでフェニックスよろ」「うい」だと思いますが。

KS-R
08-28-2011, 09:51 PM
オーディンやアレキのような2時間に1回しか会えない「一発系」は寂しかったので、私はやはりフェニックスは連れて歩けるタイプのがいいですね。

履行技の望む方向性としては、同じ炎属性のイフリートが攻撃に関する履行だったので、対するフェニックスは回復とサポート系かな。
フロウはやはり衰弱なしの範囲レイズとかですかね。他には浄化の炎的な感じで状態異常回復とか、加護にはリゲイン…はやりすぎかな。

FFXi68k
08-29-2011, 12:00 AM
フェニックスかあ・・・イメージだと
 アストラルフロウ・・・全員のHPMP回復+強力なオートリジェネ状態
 加護・・・全状態異常に強力な耐性
かな?

Keii
08-29-2011, 01:17 PM
オーディン連れて歩く話はもう無いのだろうか。

技的には召喚前提のネーミング揃ってる気がするのに。
維持費高め、通常性能強め枠でぜひ。

Thow
10-12-2011, 05:24 AM
ここに書いておく方が無難かな?
きっとどこかで他の方も考えているかもだが…

たとえばトレハン能力のある召喚獣を導入するとか
オートアタック自体が遠隔専門や攻撃魔法専門の召喚獣とか

まあ解る人には解るけど、最近の獣使いのテントウムシやオートマトンですな

これに限らず特殊な能力、特性の召喚獣があると良いのでは無かろうか?