gingiragin
03-14-2011, 10:35 PM
格闘のみ、他の武器と異なる計算をしており
格闘スキルで、素手のD値が計算され
それに格闘武器のDが加算される仕様です。
そのため現在はLV90スキルCAP361+メリポ18で
素手D値=44
素手間隔は280で
「”素手”の状態で間隔140、D44の武器を持っている状態です」
さらにこれに格闘武器のD値が加算されるわけで
あきらかに他のジョブの武器と異質です。
例.
スファライ装備時:D88 間隔366(2回攻撃なので、片手計算では間隔183)
ウルスラグナ:D79 間隔331(間隔165.5)
タイパンファング:D73 間隔341(間隔170.5)
ユニクロのタイパンファングですら
D73 間隔170 という性能で
他の前衛が装備する武器とあきらかにバランスが崩れていることがわかります。
モンクの弱体を望むわけではありませんが
なんらかのバランス調整が必要だと思います。
格闘スキルで、素手のD値が計算され
それに格闘武器のDが加算される仕様です。
そのため現在はLV90スキルCAP361+メリポ18で
素手D値=44
素手間隔は280で
「”素手”の状態で間隔140、D44の武器を持っている状態です」
さらにこれに格闘武器のD値が加算されるわけで
あきらかに他のジョブの武器と異質です。
例.
スファライ装備時:D88 間隔366(2回攻撃なので、片手計算では間隔183)
ウルスラグナ:D79 間隔331(間隔165.5)
タイパンファング:D73 間隔341(間隔170.5)
ユニクロのタイパンファングですら
D73 間隔170 という性能で
他の前衛が装備する武器とあきらかにバランスが崩れていることがわかります。
モンクの弱体を望むわけではありませんが
なんらかのバランス調整が必要だと思います。