Log in

View Full Version : モチベーションを上げたい



Sala
01-07-2012, 05:49 PM
レベルは99まで解放され、最終?ともいうべき新WSも追加されました。
しかし、実際問題として作業感(やらされてる感)が強くてモチベーションが上がってきません。

95に上がり、メイジャンの内容を見た時の絶望感、99になっても同様でした。

今後は75時代のように99を上限としたバランス調整、コンテンツ追加を行っていくと思いますが、
では、どのような事が行われるとプレイヤーはやる気を出せるのかという処を話合いたいと思います。


私としては、やはり新エリア(拡張DISK/課金コンテンツでもOK)の追加と
それに伴うコンテンツが欲しいです。

hagane
01-07-2012, 07:33 PM
まあ、無いでしょうが上位ジョブへの転職とか?(昔のFFにありましたよね?)^^;

KalKan-R
01-07-2012, 07:54 PM
まあ、無いでしょうが上位ジョブへの転職とか?(昔のFFにありましたよね?)^^;

すーぱーもんくのでばんですかにゃ(*'-')

Strato
01-07-2012, 10:27 PM
某リ○ージュIIとかは「覚醒」っていうシステムがレベルキャップ開放と同時に
追加されましたね。
多くのクラスから、数種類のクラスにしぼって、1クラスが下位のクラス幾つか分
のスキルが使えるイメージなのかな?
自分でやったわけではないので詳しくは分かりませんが、
FF11で考えると、白と召喚が組み合わさった感じで3体同時召喚してアタックとか
確かそんな感じだったと思います。

FFXi68k
01-08-2012, 10:58 AM
モチベーションって人に頼ってあげるものじゃないかと。
モチベーションが保てないなら1ヶ月程離れてみて、それでもやっぱりFFXIを遊びたい!と思うなら
戻ってくればいいんじゃないかなあ・・・。
数名の人の「やる気がなくなったから大金かけて新コンテンツ作ってくれ」は要望として無茶じゃないかなあ?

Kingdom
01-08-2012, 12:19 PM
合成・釣り・カンパニエしかしない自称ライトプレーヤーから言わせてもらいますと、ずばりソロコンテンツの
拡充でしょうか。

絆ミッション、絆クエスト、絆プレイ…、何でもかんでもパーティプレイ前提なコンテンツとか飽き飽きです。
GoVやFoV、カンパニエ等が受け入れられている理由・成功している理由、それはやっぱりソロで気軽
に出来るからではないでしょうか。
「モチベーション的に」これらで救われているプレーヤーも多いでしょうが、結局は経験値・メリポ稼ぎのみ
なので、他の分野で魅力あるコンテンツが拡充されることを切に願います。

あー別にMMORPGなんですから、パーティプレイを否定するワケではありません。
でもサービス開始から間もなく10年、そんだけ経てばユーザー層も変わり、年齢層も押し上げられ、今
残っているユーザーって「コアなユーザー」「なんとなく続けているライトプレーヤー」ですかね?
いつまでも絆コンテンツという悪しき習慣(失礼^^;に拘っていると、ぼっちなライトプレヤーな方達とか
ますます自然消滅していきますよ。


ということで、アイテムゲーなFF11的に、ソロで気軽に出来て・でも時間は掛かるし難易度は高めだけど
絆コンテンツの報酬並みに強力なアイテムを貰えちゃいます!コンテンツ希望してみたりw

Catslave
01-08-2012, 12:32 PM
数名の人の「やる気がなくなったから大金かけて新コンテンツ作ってくれ」は要望として無茶じゃないかなあ?

んーFF11に課金した分きちっと提供していれば無茶な相談だとは思いますが
どうもFF11に課金した分の半分以上がFF14の補填に当てられ
FF11の開発メンバーが減らされ
見返りが薄いとしたらそれは要望として無茶では無いのではないですかね

そのお金があれば新しいコンテンツの2つや3つ作れそうですし

hagane
01-08-2012, 01:25 PM
数名の人の「やる気がなくなったから大金かけて新コンテンツ作ってくれ」は要望として無茶じゃないかなあ?

ここに書いてある人は数名かもしれないけど、どんどん人が少なくなっているのは事実。(ワールド統合とかね)
それに、今やっている方達が夢位語っても良いのでは?^^;

Twohand
01-08-2012, 05:08 PM
WSは最終ではないってどこかで見ましたけど、でもモチベ下がってるっていう意味では少し共感します


私目線ですが、ナイズルとかも何やら新しくなるらしいけど装備で釣ってるだけだと続かない

11はもう終わらせる予定ならこのままダラダラとするより潔く切り上げて14に力入れたらどうでしょう

続けるのでしたらイロイロ調整必要だと思います


一例に、最近あった新WSとウッコ・ビクスマ?弱体、これはダメージ値を逆に引き上げるべきだったかと

アビセアで火がついたのは以前とは違ってダメージ値もそうですが、とにかくやっていて爽快だったからです

その調整を外でもってなるともちろん敵の追加もしなければいけないでしょうし、他にも問題があるかもですね

でも11をまだ続けていくつもりでしたら弱体やらバランスばかり気にしていたらせっかく付いた火も消えちゃいますよね


何だか、アビセアで大きく勝負に出てせっかく良い感じに変革を迎えたのになんでその後ずっと渋ってるんだろう

凄く残念、もったいない


いろんな遊び方があるといってもメインはバトルだからそこはモチベに大きく影響します

FFXi68k
01-08-2012, 05:18 PM
ああ、新コンテンツが欲しいってのは否定してないですよ~
ただ、モチベーションを理由にするのは変じゃ?ってことです。

Sala
01-09-2012, 12:58 AM
まあ、無いでしょうが上位ジョブへの転職とか?(昔のFFにありましたよね?)^^;

上位ジョブって考えは面白いかもですね。
単純に新ジョブ追加だとレベ上げが死んでる現状では活かし切れない気がしました。



ああ、新コンテンツが欲しいってのは否定してないですよ~
ただ、モチベーションを理由にするのは変じゃ?ってことです。


すみません、最初愚痴っぽくなっちゃったんで、それではもっと前向きにと考え

ユーザーは、今後こんなことをして行ってくれると嬉しい(やる気でる)みたいなディスカッションができればと思いました。

Kingdom
01-09-2012, 07:04 AM
ああ、新コンテンツが欲しいってのは否定してないですよ~
ただ、モチベーションを理由にするのは変じゃ?ってことです。

モチベーション低下を理由に新コンテンツの実装を希望することのどこが「変」なんでしょうか?
人によって早い遅いの違いはあれど、置かれた環境や状況に慣れてしまうと、人というものは
常に飽き・不満を感じます。
貴方はアビセアもVWもGoVも、新裏もLvキャップ開放も無いちょっと前のFF11に満足して
いましたか?それでも「やることのない」FF11を続けていましたか?
段階的に常に新コンテンツ、既存コンテンツのテコ入れなどあったからこそモチベーションを保ち
続け、今日までFF11を続けているのではないですか?

重ねて言いますが、モチベーションを保つために新コンテンツ希望することのどこが「変」ですか?

Voodoo
01-09-2012, 11:54 AM
ミシック作ろうとかハードな目標を作るとモチベーション上がりますよ。

Noppy
01-09-2012, 12:55 PM
これなら私にも出来そう!

っていうのを自分で見つけるか、開発さんにソロでもこつこつと現実的に進めていける道を作って貰うことですかね。

例えばアビセアでAF2が実装された時に、型紙はNMだけじゃなく、クエストやバスティオンの工作任務で型紙がたまにだけど貰えると知って、これなら自分にも出来そう!と思い、それでモチベーションが上がり自分は頑張れました。
結局五行を集めるのはソロでは難しいので、今のところ断念していますが。

PTでやるよりは時間がかかるけど、ソロでもやれる道があればモチベーション上がる人いるんではないかなと思います。

ソロ活動を推進してる訳ではないですが、ログイン時間が不定期だったり、急な用事が入る可能性がある人だとPTは非常に組みにくいと思いますので。

Klein
01-09-2012, 01:40 PM
ビシージの発生頻度が今の倍になってくれれば、今年のモチベーションは保てそう!
デスペナルティないし、スキル上がるし、経験値もいっぱい入るようになったので、ソロプレーヤーとしては毎日でも通いたいです(笑)

Ruby
01-09-2012, 02:07 PM
モチベーションって人それぞれで、そのきっかけを行うのは別にその人本人でなくてもいいですよね。
上司が部下のモチベーションを上げるようなマネジメントしますし。

私はソロばっかりな人なのでソロでも楽しく遊べるとかソロでも装備が充実するとかならうれしいですね。すっかり ExRare ばかりだし、競売で扱っていても高すぎて手がでないとかが多くて。

Twohand
01-09-2012, 05:01 PM
ビシージ・カンパニエ・アビセアなどは少人数でも大人数でも遊べて良いコンテンツだと思いますよ

レリミシエンピ新装備なんでもいいですがいくら追加されても取ってしまったら終わりですからね

それよりかも今旬?なVWやエコーズですか、もっと楽しめるように調整したほうがいいのでは

↑面白くないってこと前提で話してるので十分楽しいという方にはわからない話ですね

私個人の意見をいうと新装備とかいくら出ても活かす場がない

フレで何人かレリとか完成してしばらくしてやることないしやめていったり

やること自体は多いです!もう嫌になるぐらい多いですね、作業はね

作業終えても活かす場所はない、自然とモチベ下がります


PS:最近復活したっていうフレもいますし、そういう人は楽しんでますよ

ここは楽しんでる、満足してる人は見るもんじゃないって思います

でもみんな同じじゃないから、そこはわかってあげてもいいのでは

hagane
01-09-2012, 07:35 PM
[/COLOR]


PS:最近復活したっていうフレもいますし、そういう人は楽しんでますよ

ここは楽しんでる、満足してる人は見るもんじゃないって思います

でもみんな同じじゃないから、そこはわかってあげてもいいのでは

ごめん、俺が言うことではないが、意味不明。
スレ主さんが、#11で、書いて有るとおり、こういう事が起きると、やる気が出るな~位の夢を(言い過ぎかな?)語る所かと。
今楽しんでる方を非難する場所では無いと思います。そんな事誰も書いてないしね。

marthur
01-09-2012, 11:27 PM
装備可能レベルにしてれば、他のジョブでもその装備が使えるようになるとかなんないかなー。
暗黒90にしてれば戦獣黒とかでもトワサイ使えるぞ!とか、狩人50いってればシコでも銀玉使えるぞ!とかね。


いや、シで射撃wsのラストスタンド使えるようになったけど、今一いい銃orボウガンと弾がないから逆にモチベが下がったっていうね。

KalKan-R
01-09-2012, 11:39 PM
一回ボケておいてあれですが(/ω\) 上位ジョブ方面での妄想を1つ!

NPCのデータでよく使われている2つのジョブを両方ともメインで使える!みたいなのあると面白そう(*'-')
当然、バランスぐちゃぐちゃになると思うので、アビセアのような限定空間などで。
そこでは、2アビもチャージ性で2連続で違うジョブの使えるとかなれば・・・

【暗黒】【ラストリゾート】【ブラッドウェポン】【集中】【インピタス】【百烈拳】 真・暗黒・ひゃくれつけん!≧∇≦ノ

【連続魔】【魔力の泉】で古代2回しとかw

既存のバランスを重視しつつも、アビセアのような、はっちゃけられる空間があると楽しいです。
そこでの戦闘をみて、意外と既存のフィールドでのバランス検証につながることもありそうですし(*'-')

katatataki
01-10-2012, 12:21 AM
今はわりとモチベあるのですが、ここで妄想案とか並べ立てていいのでしたら、
さらにモチベ上がりそうなものは次の四つ。

・こんなのあったらモチベ出そーだなその1
ジョブ専用コンテンツ。
自分の好きなジョブで徹底的に遊べて、尚且つ鍛えた自ジョブの力を試せるやり応えのある奴で。
なおかつ魅力的な報酬があって、取得がらんだむwではなく、頑張った成果がそのまま得点に繋がる系がいいです。
ソロでもよし、同ジョブ同士で集まってワイワイするもよしって感じで。
だったらメイジャンでノックしろって? いや……そーいうのではなくてね……;;

・こんなのでモチベ出そーざます2
クエストいっぱい実装。
ただのおつかいではなく、ちゃんとストーリー性あるものが欲しいです。シリアスよし、コメディタッチもよし。

・こんなの略3
レベル99向けのNMを通常エリアに大量実装。
ソロでも出来そうなのからアラ必要な強敵や、時間POPからトリガーPOPまで様々で。
でももう21~24時間沸きみたいなのはやめてくだしあ;;

・こry4 閲覧注意。精神有害。PC無害。

KalKan-R
01-10-2012, 12:28 AM
閲覧注意にレスしていいのかしら(*'-')

対人要素は嫌いな人もいると思いますが、あると楽しめますよね。
強い装備がもらえる!というような必須コンテンツではなく、遊ぶことが選択できる位置づけだとよさそう!
FF11では、スポーツ感覚?のバリスタがありますが、今は過疎って開催も厳しいようですし;w;
パンクラ闘技場でシンプルな1vs1とかでいいので、できれば、需要はあると思うんですけどね。

PKについては・・・FF11ではやばいでそw 専用エリアで自己責任とかやっても、絶対荒れそう(/ω\)

RX75GUNTANK
01-10-2012, 02:00 AM
モチベーションかどうかはともあれ、新エリアには心の底から賛成ですね!

アルタナ、アビセアと既存エリアの使い回しばかりでもにょっていたので、
ジラート、プロマシア、アトルガンの時の「世界が広がった-!」という感動を再び味わいたいです。
ネタは以前からいろいろと出ていると思うので…是非とも新しい世界に踏み出したいですね。

FFXi68k
01-10-2012, 08:35 AM
貴方はアビセアもVWもGoVも、新裏もLvキャップ開放も無いちょっと前のFF11に満足して
いましたか?それでも「やることのない」FF11を続けていましたか?
段階的に常に新コンテンツ、既存コンテンツのテコ入れなどあったからこそモチベーションを保ち
続け、今日までFF11を続けているのではないですか?


「やることがない」ではなく、「やることを常に自分で模索して見つけ出していた」ので
絶対的に満足かと言われればそうとは言えませんが、「モチベーション保てないから
新システムを実装してくれ」とは別に思いませんでした。
なんか遊ぶ気しないなぁ~と思ったら、少しログインするのをやめて別のことをしていましたから。

モチベーションって確かに他人にコントロールしてもらうこともありますが、それは
自力でモチベーションコントロールができない人を(仕事などで)救済しないと
いけないケースではないかなあ?
でも・・・まあ、自力でモチベーション回復ができない人は現実的に大勢いますので(批判じゃないですよ)
「モチベーションを理由にしないで」は若干他人に厳しい意見だったかもしれません。

お気を悪くさせてしまったようで、すみませんでした。

BoneEater
01-10-2012, 03:59 PM
99メリポWSに「投てきWS」の追加とか・・・投てきスキル上げのモチベアップになること請け合い。

閲覧注意

Kingdom
01-10-2012, 04:57 PM
ここでスレ主さん(スレッド)の主旨に沿って「どんな事が行われるとプレーヤーがヤル気だせるのか」というシンプルな
問いに関して、個人的な願望を。

①スキル上げ専用コンテンツの実装希望
スキル上げ程度、いつでもどんな時でもソロで簡単に出来ますが、現実問題…作業^^;飽きを伴う苦行^^;
もうちょっとゲーム性を加味する意味でも、そういうコンテンツがあってもいいんじゃないの?と常々思っております。

②PK
システム的に大掛かりな改変を伴いそうなんで難しい面もあるかと思いますが、バリスタのシステムを上手く流用
すればいけなくもない?的な。
ただ単純に「斬った張ったの修羅の道」ではなく、自身の経験値・メリポを賭けたり、もしくは所持しているアイテム
同士を賭けたり?「貴方はリディル、ボクはクラクラね」みたいな。
賭けるアイテムのランクによって、プレーヤーにはアートマ・ジェイドの様な支援効果が付与されたりとか…。

③カジノ
ギルを賭けてギルを入手(これは「バランスの問題あるので却下」と一蹴されそうだけど…)、あるいはギル・素材を
賭けて入手し難い素材を得る(アボカドとかアボカドとか…アボカドとか?報酬として)。

④やっぱり何はともあれ新エリア実装キボン
まあ開発費掛かるでしょうけど、新エリア実装されるだけでもwktk感って凄いあると思うんですよ。
例えば現状だと過去専用のカルゴナルゴ・グロウベルグ・ブンカール浦とか、この辺を現在エリアに実装するだけ
ならそんなに難しくないでしょう?なぜ現在では未だに進入不可のままなのかていう素朴な疑問もある。


とまあ、ポイントは「全てのユーザーが等しく楽しめる」ていうところなんですよ。
絆プレイを伴う装備品ばかりに的を絞ったような現状のバランス、これじゃあ経済格差ならぬ装備格差ばかりが
広がり、コアなユーザーは満足出来てもぼっち・ライトユーザーはションボリでしょう?
モチベーションの話に戻りますが、アイテムゲーなFF11において装備って全てですから行き着くところは装備です
が、そろそろ違う方向性で「全てのユーザーが等しく楽しめる」開発・実装を望みます。

ZACZAC_DOG
01-10-2012, 08:37 PM
頑張って何か作れば、数増えすぎたから弱体しますね^^
頑張って何か作れば、緩和したから最後の試練は無理ゲーにしますね^^

やる気無くす方向に持っていくのは凄く上手い今の開発陣

KalKan-R
01-10-2012, 08:50 PM
頑張って何か作れば、数増えすぎたから弱体しますね^^
頑張って何か作れば、緩和したから最後の試練は無理ゲーにしますね^^

やる気無くす方向に持っていくのは凄く上手い今の開発陣

(*'-')つ【座布団三枚】

ともかく、ゲームの中なんですから頑張った分は素直に数値に残してほしいですよね。
それが開発さんには・・・
「所詮、ゲームのデータじゃん?」って意識があって、時間をどれだけかけたとかを全く無視。
そして、遊んでるユーザーを小馬鹿にしたような対応。
(今回の炎上インタビューじゃないですよ?過去の日本の雑誌のものです。有名なので、あえて内容は言いませんが)

今年はこういった意識を自ら改革してもらいたいものです。
実際にやってみろといっても、どうせやらないと思うので、
せめて・・・遊んでいるユーザーの目線に立って、考えてみてください。
ユーザーを楽しませようという気持ちで仕事をしてください。

ああ、ついネガ愚痴モードが復活した(/ω\) また、ポジティブにもどる呪文かけないと・・・w

KalKan-R
01-10-2012, 08:55 PM
①スキル上げ専用コンテンツの実装希望
スキル上げ程度、いつでもどんな時でもソロで簡単に出来ますが、現実問題…作業^^;飽きを伴う苦行^^;
もうちょっとゲーム性を加味する意味でも、そういうコンテンツがあってもいいんじゃないの?と常々思っております。



全般的にすごく同意できます≧∇≦b その中でもスキル上げに絞ってレスを・・・

アサルトの土竜とか、スキル上げに使う例がありましたよね。
あれはユーザーが面白い発想で、違う用途にしちゃった例でしょうか。

あと、個人的な妄想というか期待してたことなのですが・・・
過去のカンパニエopsは、「軍事訓練」として効率よくスキル上げできるopsが実装されるかなと思ってました。
スキル上げ用木人が出てきて、それをえいえい叩く!通常よりもスキル上がりやすい効果でw 
戦時中だし、違和感もないし、実用度もあると思うんだけどなあ(´・ω・`)

youko
01-10-2012, 09:23 PM
武器の強化にしても①200個必要だけど1日1個は必ず手に入ります。②100個必要だけど1日1個手に入る確率は50%

だいたい同じ確率なんでしょうが、私なら確実に①を選びます。毎日こつこつやれば200日には必ず完成するとわかってるからです。最近のはどれもランダムのみで、ひたすら数をこなして当たりを待つだけっていうのが多い。いつくるかもわからないような物の為に時間と労力を使うほど無駄なものはないと思いますね。少しづつでも確実に目標に近づいてるっていうのがわかるからこそモチベーションが上がるっていうもんですよ

ようするに釣りスキル87からスキッド100匹以上釣ってるのに0.1すらあがらないのはどういうことなの?・・(´・ω・`)

Strato
01-10-2012, 09:31 PM
自分的には、普通にカンパニエで拠点防衛時にスキル上がればそれだけでも結構モチベーション上がります。
1人で離れてやるPCが出そうですが、それはVWの様に拠点から離れすぎるとタグが切れるとかで対応できそうですし。

新エリアに関してはPS2の容量の問題で不可能といわれていますが、
インタビューでそれを何とかしようとしている様な発言が。
http://www.famitsu.com/news/201107/25047154.html
この「現在は将来の拡張に向け、根本システムの改造と仕様変更の真っ最中」
というのが、PS2の拡張のことを言っているなら、期待は持てそうですね。
しかしSCEはHDDのサポートいつまで続けるんだろう。

他にもMMOといえばやっぱり他人との係わり合いでしょう。
アビセア乱獲とかではなかなか新しいフレ出来ないですが、6人パーティとかなら出来そうな気もします。

Strato
01-10-2012, 09:38 PM
PvPに関してですが、FFXIVは新生以降でPK専用のエリアが出来るそうです。
それとは別で、闘技場のような場所で1対1での戦闘とかもあるらしいです。

仮に11でPK追加するならそのような形が望ましいでしょうね。
PKされるのが嫌ならそのエリアに行かなければ良いですし。

まぁ多分11ではやらないでしょうが。

FFXi68k
01-10-2012, 09:44 PM
とりあえず、色々と不満が出ているのは開発側も理解しているはずですよ。
だからこそ「急ピッチでLv99まで実装、Lv99にしてから全体のバランスを再検討」のような
発言をどこかのインタビューでされていたのではないかと。
一応新エリア実装の話も出ていますし、Lv99という最終レベルを前提とした世界調整を
何かしら行なってくれるんじゃないですかね・・・?
GOV向けに色々なエリアの敵配置をガラリと変えたのも、この一環でしょうしね。

新要素を実装しても、ユーザーが攻略して戦略が固定化されて飽きてくると「もっと新しいものを」と言い
レベルキャップが開放されて相対的に楽になると「つまんなくなったからもっと調整しろ」とクレームを飛ばし、と
いう状態だからこそ、やや急ぎ過ぎではないかという速度でレベルキャップを24も底上げしたんじゃないかな?

これからどんな調整をしていくか、そろそろ新しいロードマップなど発表される時期かもしれませんし
あまり急かし過ぎず、もうちょっと余裕をもって待ってもいい時期ではないかと思います。個人的に。


PK専用エリアはアリかもですねえ。
正確にはPKというよりも、昔同様敵の範囲攻撃が戦闘中の冒険者以外にも及ぶようにして、
冒険者自身が発する範囲攻撃が、冒険者/モンスター問わず及ぶようなエリアとか、
最初はバランスむちゃくちゃになるでしょうけど楽しめるかも?

KalKan-R
01-10-2012, 11:12 PM
少しづつでも確実に目標に近づいてるっていうのがわかるからこそモチベーションが上がるっていうもんですよ

ようするに釣りスキル87からスキッド100匹以上釣ってるのに0.1すらあがらないのはどういうことなの?・・(´・ω・`)

古いネトゲになりますが、ウルティマオンラインで、スキル上昇保障システム(正式な名前忘れました;w;)がありました。
おおざっぱにいうと、リアルでほぼ1日経過すると、確実に、0.1さくっと上昇する。って感じだった記憶があります。
(スキルの基本上限値が100で、後半はとてもとても上がりづらいので、釣りに通じるものがあると思います。)

こういう古典のいいところはパクッ・・・もとい、リスペクト!ヽ(´ー`)ノオマージュゝ(^O^)丿して!
たとえばスキルアップ補助の指輪も毎日ちょっとずつ遊ぶユーザーのために、
「リキャスト16時間:使った直後のスキルアップ判定を確実に1回成功させる。+30分ほどスキルアップ判定ボーナス」
みたいなのがあってもいいかにゃーと思いました(*'-')

まあ、そのシステムのせいでリアル睡眠時間が、ちょっと歪んだ記憶があるので(爆)
あえて、参考にしてないのかもしれません(/ω\)

Ifirll
01-11-2012, 07:59 AM
黒さんには「メテオ」習得、召喚さんには新神獣の実装(特にトレハン)すりゃ確実にモチベあがるんだけどなー

Seludhia
01-11-2012, 01:37 PM
Windows7のチャットの不具合が直るだけでもモチベーションちょっと上がるよ?
喋るだけでストレス感じてINの回数減ってきた・・・。

hagane
01-11-2012, 07:18 PM
昔の潜在が外れない装備を、メイジャンの様な方法で外れるようにする^^;

Atchy
01-11-2012, 09:10 PM
延々と同じような作業を繰り返し、結果が得られるかどうかが運次第という基本システム自体がモチベーション維持にはマイナスです。
コツコツ働けば確実にメリットを享受できるか、一発勝負の一攫千金狙いか、いずれにしても単なる延命工作のようにしか見えないシステムの大幅な見直しを望みたいです。そういう意味でアビセアはモチベーションアップに大きな効果があり、大成功のコンテンツだったと評価されている方は多いんじゃないかと思いますよ。クエにおける型紙のドロップ率の低さとかぶりまくるシステムあたりはマイナス面でしたが。

OO_Dirna
01-11-2012, 10:11 PM
装備を充実させても、お初の方の比較的多い、他人様に「自分」をお披露目できる場が
パワーセーブを前提としたコンテンツ「ヴォイドウォッチ」くらいしかないので
フラストレーションのはけ口が狭いというのはあります。

経験値、メリポ、ギル以外のなにかを餌にして
そのいまだ作られていない架空の数値の獲得を求めつつ他PCと肉迫できるような
(かつ取り合いが激化となるものでない)コンテンツが望ましいと考えます。
過去の例でそれが発揮できたのは、メリポPT、そしてサルベージです。

bootleg
01-12-2012, 01:14 AM
まさにそれなんですよね、現在トワシュトラの為にグラヴォ・イツパパやってるんですが同じ回数やっててイツパパはそろそろコンプなのにグラヴォは半分以下、そのうえ本日のタロンギの大事取りは20回大事出てそのうち10回はラコビのトリガ、残り10回はすべすべなアダマンタスの…ピンポイントな嫌がらせかと思いましたよ_| ̄|○

ま、運といわれればそれまでですが、その運次第が負の方向になった時の絶望感は…察してください(笑)

Armanya
01-12-2012, 03:17 PM
やりたいこと、やれることはたくさんあるんですけどね、この前の限界で一気にやる気がなくなりました。
なんで態々ゲームでストレスためにゃならんの、と。
対人関係でストレスためるのは仕方ないとしても、快適にプレイできない、これが一番の原因です。
VWはストレスたまるだけの仕様、アビセア行けば型紙取り合い
五行はそうでもありませんが下位NMが取り合いになることが多いですね。
いい加減トリガーNMも複数トレードできるようしてくれないものか。
だから最初は意気込んでいましたが今は次のエンピも作る気になりません。
どこかの猫さんではありませんが自分も今月で課金停止します。
いまは14の方がやれることが多くて楽しい。

743
01-12-2012, 04:54 PM
人によってモチベーションの上げ方、維持のし方は違いますが、
自分の場合はひとつのことをずーっとやってると疲れる性質なので、
レベル上げ、アイテム取り、合成、クエ・ミッション、金策などをその日の気分でやってます。
できることのやたら多いこのゲーム、ちょっと見渡せばやってない事見てない物はたくさんあるはず。
せっかく年間18000円も払ってるんだから、遊びつくさにゃ損、損!!
自分なりの気分転換術を見つければ後々も捗りますよ。

Rocca
01-12-2012, 05:22 PM
新エリアの追加や過去コンテンツのてこ入れもどうなるのかと楽しみではありますが、
私はモグハウス関連のてこ入れを非常に期待しております!

VUの後に一番楽しみなのが実は新しい調度品の追加だったりしますが、最近はイベント調度品だけで、少々寂しいです(・´_`・)
単に調度品を追加するだけでなく、モグハウスの拡張や新しい方向性の調度品などを、是非是非開発の皆さんにがんばっていただきたい・・・!
そしたら個人的にはモチベーションモリモリ上がります♪

Kingdom
01-13-2012, 07:40 AM
新コンテンツの実装、既存コンテンツの調整や修正、システム面における改変とか、マンネリ化した日常の冒険においてユーザーが「新しくなった」「変わった」を実感できることがモチベーションUPに欠かせない要素だと思うんですよ。

かつて、「なんでマクロ名(スイッチ)に日本語が使えないのか?」という愚痴のような投稿をしました。その時はネタ半分、難しいオトナの事情があるんだろう程度にダメ元で投稿しましたが、ご存知の通り今では日本語に対応しています(その投稿が影響した!という意味ではありません)。賛否はあるにせよ、また細かな改変であるにせよ、これこそが「変わった」を実感できる一例であり、個人的には間違いなくモチベーションUPに貢献しています。

つまり何が言いたいかというと、ユーザーはもっと積極的にポジティヴに「こーしてほしい、あーしてほしい」と声を出すべきだと思うのです。少数意見だからと諦めずにネタ振っておけばそういった声を拾い上げてくれるかもしれないですよ?既存コンテンツに関しては専用スレあるのでそこで言えばいいとして、ではついでなのでネタを1つ。

⑤WSならぬ「種族専用TP技」の実装希望
アオマドウシさんにボコられないように説明しますと、ジョブ専用WSであったり武器種によるWSであったり、WSという概念から脱却する意味での「種族専用TP技」です。TP100WS即撃ち(とも言い切れないですが今は)というスタイルに加えてインフレ気味なTP、また種族間の特徴も希薄な昨今のFF11、TPを有効に使い種族としての特徴を再認識しちゃう意味で。TPさえ溜まれば素っ裸でも仕様可能、イメージとしてはArkAngelがそれぞれNM専用のTP技使いますが、そんな感じで。

Bonabe
01-13-2012, 10:04 PM
1月6日のフォーラムメンテのお知らせが、もう1週間も放置とかもう末期なのかと思います。

BoneEater
01-14-2012, 11:31 AM
1月6日のフォーラムメンテのお知らせが、もう1週間も放置とかもう末期なのかと思います。

放置ってどういうこと?
タグ記入者とか分かるように機能追加なってるけど・・・??

Bonabe
01-14-2012, 10:03 PM
いや、プレイオンラインに入ってすぐのインフォメーションが、1月6日の告知のままってことですよ。
今日14日になってもそのまま、これってウチだけなんですかね。

BoneEater
01-14-2012, 11:37 PM
いや、プレイオンラインに入ってすぐのインフォメーションが、1月6日の告知のままってことですよ。
今日14日になってもそのまま、これってウチだけなんですかね。

いつも作業完了のお知らせとか無いし、新しい告知がなければインフォなんて最後の告知がそのままなのが普通じゃ?