View Full Version : 画面上のダメージ数値表示を太く大きくして欲しい
POKIEHL
01-07-2012, 08:53 AM
ログが流れるのが嫌いなのでダメ表示をよく「画面のみ」にするのですが、
何故こんなに数字が小さいのでしょうか?
後衛は距離があるのでもちろんのこと、前衛ですら読めないことが多いです。
という訳で数字をもっと太く大きくして欲しい。
それと対象との距離が離れても数字の大きさはそのままにして欲しい。
あと他人と自分のダメ表記で色分けしてくれると嬉しい。
イメージとしてはサガフロンティアのダメ表記のような大きさがいいな…
アニメーションまでしろとはいいませんので。
Pyonsama
01-07-2012, 12:23 PM
ダメージに限らず、ケアルなどで回復させたHPなどの文字も大きくしてもらえると嬉しいですね
360版のフォントが見やすいように変わってから与ダメとかHP回復時の数字が縦に潰れてるのは
明らかにおかしくなってるだろ・・・おっと愚痴が漏れちゃいました^^;
FFXi68k
01-08-2012, 11:00 AM
ダメージの数値桁数によって大きさが変わるとか!
できればコンフィグで現状維持と変動を選べるようにしてほしいですね~
POKIEHL
01-21-2012, 09:02 PM
でっかい敵だと名前が上の方にあり、
表示を画面のみにするとガルカでも見えません。
タゲっている敵のダメージ表記は、
画面右手の敵の名前&HPゲージのところに表示するようにできないでしょうか?
Sistina
01-25-2012, 03:00 PM
ネームの上だと見えにくいので
攻撃ヒットエフェクトの位置ではどうかな?
とにかく数字が小さすぎますねー現状。
KINGDOM_HEARTS
02-05-2012, 01:24 PM
今までログ表示しか使っていませんでしたが、このスレッドを見て画面上だけに
数値を表示させるのも新鮮ですっきりしてていいなと思いました。
しかし空蝉を消費した時もミスの表示になってしまうので、その点は不便に感じました。
(空蝉アイコンの数値だけで判断しないといけないので・・・)
そんな訳で、画面上の数値表示拡大と共に、空蝉を消費した時にミス以外の表示が出るように
するのはどうでしょうか?
Hiromichi_Tanaka
02-09-2012, 05:36 PM
こんにちは。
ご意見ありがとうございます。先ずは次回バージョンアップでWindows版のみ対応してみました。
1268
だいぶ見やすくはなったと思うのですが、以前の小さいフォント時の表示位置のままのため、
名前と重なって見にくいケースがあります。このあたりは360版への対応含め今後更に調整を続けて
いくということでご了承ください。
なおPlayStation2版では画面解像度的に難しいと思いますので現状維持の予定です。
文字の大きさはこの倍ぐらいまではでかくできますが、そこまでいくと人によって違和感が
ありそうですので、旧と新のスイッチを設けなければならず、コンフィグがさらに複雑化しそう
ですのでできれば避けたいところです。
また以前のフォントだとあまり気にならなかったところですが、名前や本体との優先順位も残念ながら
仕様上変えられません。
本来であればテストサーバーで調整したいところでしたが、タイミング的に次回バージョンアップに
間に合わなくなるため、お待たせするのも何かと思いましたので実装を先行してみました。
earthbound
02-09-2012, 06:23 PM
自分は画面上にダメージ表示をしない人間ですが、
システム系がこうやってよくなっていくことは嬉しい限りです。
ゲームの内容は同じでも、PCだからできる高解像度や機能付加というのは、
もっともっとやってほしいですね、期待しています。
Solala
02-09-2012, 08:18 PM
FFらしくなっていいですね。
懐かしの人差し指カーソルも欲しくなります。
ついでにゲーム内で設定する必要がある、アスペクト比(スクリーン領域)や音量を
FFXIconfigの方で設定可能にして欲しいです。
各キャラ毎に設定する必要があったり、ログイン画面のキャラが4:3のままでデブになってたり
音量がそこだけ大きくなってたりします。
よろしくお願いします。
Menunu_Ifrit
02-09-2012, 08:22 PM
私は白魔道士をメインに活動している関係でダメージはログのみの表示にしているのですけど、
実装を間に合わせるためにテストサーバーを介さずに先行して実装の判断はすごいと思います。
実装されたらログ+画面表示にして見てみようと思います。
healthya_ryokucha
02-09-2012, 09:01 PM
本来であればテストサーバーで調整したいところでしたが、タイミング的に次回バージョンアップに
間に合わなくなるため、お待たせするのも何かと思いましたので実装を先行してみました。
テストサーバーの実装により、公開から実装までの実装が1段階増えて遅くなる事を気にしていましたが、
できる限り前倒にて実装するスタンスが見え、とても有難いと思います。
無いものを作るのだから、多少のエラーは仕方無いと思うので、この調子で頑張って欲しいです。
Type08-Ikkyu
02-09-2012, 09:45 PM
こんにちは。
ご意見ありがとうございます。先ずは次回バージョンアップでWindows版のみ対応してみました。
1268
だいぶ見やすくはなったと思うのですが、以前の小さいフォント時の表示位置のままのため、
名前と重なって見にくいケースがあります。このあたりは360版への対応含め今後更に調整を続けて
いくということでご了承ください。
なおPlayStation2版では画面解像度的に難しいと思いますので現状維持の予定です。
文字の大きさはこの倍ぐらいまではでかくできますが、そこまでいくと人によって違和感が
ありそうですので、旧と新のスイッチを設けなければならず、コンフィグがさらに複雑化しそう
ですのでできれば避けたいところです。
また以前のフォントだとあまり気にならなかったところですが、名前や本体との優先順位も残念ながら
仕様上変えられません。
本来であればテストサーバーで調整したいところでしたが、タイミング的に次回バージョンアップに
間に合わなくなるため、お待たせするのも何かと思いましたので実装を先行してみました。
こんばんは(・ω・)ノ
否定的な意見が多いので、恐らく書いても聞こえないユーザの一人になってると思いますが(そんなの書いてたよね)
こういうの待ってました。ええ。
当方タルタルですので、普通のグスタに居る亀相手でも見えなくなる場所の数値なのですがありがたいですね~
実装まで時間があるでしょうけど楽しみに待っておきます。(そういや次のVUPでIMEの対応実装なのかな?)
Brownie
02-09-2012, 09:46 PM
私もログは画面のみにしていますが、以下の点について改善して欲しいと思っています。
1. 分身や幻影を消費した場合は miss ではなく no effect と表示してほしい
2. 弱体魔法がレジストではなく「効果なし」だった場合も no effect と表示してほしい
monako660
02-09-2012, 11:29 PM
私もログは画面のみにしていますが、以下の点について改善して欲しいと思っています。
1. 分身や幻影を消費した場合は miss ではなく no effect と表示してほしい
2. 弱体魔法がレジストではなく「効果なし」だった場合も no effect と表示してほしい
自分も最近ウィンドウ幅狭めて画面上にダメージログ表示でスッキリしようとやってたときに
空蝉やブリンクによる幻影消費の確認ができないことでこれはあかんなと思ってました。
レジストと効果なしも見えないんですね。
幻影による回避はログに表示してほしかったりします。
何枚で回避したってあると思うのでダメージポップアップで判定表示できるのかどうか。
空蝉の場合はステータスアイコンのところで4枚以下は枚数確認できるけど、ブリンクは無理ですね。
Tajetosi
02-10-2012, 08:17 AM
これはいいねー
、
Kalxath
02-10-2012, 04:45 PM
今回実装分のさらに倍までいくとなんかハンゲーみたいですけど、コミカルで面白いかもしれないですね。
昔のFFみたいに数字がウェーブっていうか順番に出てくるみたいなのをサービス開始当初は期待してたような気がします。
・・・あ、みんなでポコポコなぐるのを考えたら苦笑いせざるを得ないのはよくわかってます。
数字の文字間スペースもうちょっとあけてもらえると、もうちょっと見やすくなるかなーなんてのもちょっと思いました。
今まで見難かったのでオフにしてましたが、これで画面表示にしてみたくなりますね。
もう一つお願いしたいのは、タルタル操作でGoobbueみたく背が高い奴に近接攻撃する場合、見難いどころか見えない場合もあるので
これも何とかしてくれないかな。
POKIEHL
02-11-2012, 12:35 AM
今回の対応、画面のみ派としては嬉しい限りです。ありがとうございます。;)
文字の大きさはこの倍ぐらいまではでかくできますが、
そこまでいくと人によって違和感がありそうですので、旧と新のスイッチを設けなければならず、
コンフィグがさらに複雑化しそうですのでできれば避けたいところです。
個人的には2倍でも全然構わない…というかありがたいくらいなんですが、
選択制がコンフィグの複雑化を招くというのなら、これこそアンケートを採ってみては如何でしょうか?
はめ込み合成みたいな形で結構ですので等倍・2倍表示のスクリーンショットを2枚並べて、
どちらがいいかユーザーに問うてみたらいいと思います。
どちらかに支持が片寄ればそれに、拮抗すればまあ現状にするとかで。
あと気になったのですが、
また以前のフォントだとあまり気にならなかったところですが、
名前や本体との優先順位も残念ながら仕様上変えられません。
これはどういった意味でしょうか。
敵の名前・自分の名前・ダメージ表記などが画面上一カ所に重なったときに
一番手前に何を表記するか、といった優先順位の話でしょうか。
遠くの敵の名前・ダメージ表記を大きく見せることはできない、といったことでしょうか。
それともキャラの名前位置や、ダメージ表記の出る場所は変えられない。ということでしょうか。
自分の理解力不足かいまいちよく分かりません。
ユーザーの方でもいいので、分かる方は教えてくださいませんか。
Naichichi
02-11-2012, 03:10 PM
良いですね。PC版に移行してからというもの、数字大きくならないかなと思っていました。
表示位置に関してはもう少し練っていただくとして、大きさに関しては「新と旧のスイッチ」ではなく
いっそスライダーでx1(現状)~x3くらいに調整できるようにならないでしょうか?
これはどういった意味でしょうか。
敵の名前・自分の名前・ダメージ表記などが画面上一カ所に重なったときに
一番手前に何を表記するか、といった優先順位の話でしょうか。
遠くの敵の名前・ダメージ表記を大きく見せることはできない、といったことでしょうか。
それともキャラの名前位置や、ダメージ表記の出る場所は変えられない。ということでしょうか。
自分の理解力不足かいまいちよく分かりません。
ユーザーの方でもいいので、分かる方は教えてくださいませんか。
おそらく文字のZオーダー(一番手前に何を表示するか)の話だと思います。
少なくとも名前表示よりもダメージ表示のほうが大きくなれば
多少かぶっていても視認性は向上すると思います
Annasui
02-12-2012, 09:08 AM
UI の改善は大歓迎です。
新フォントがスクリーンショットで使用されていますが、
ベースラインの問題もあり、視認性にやや劣るためにあまり普及してないように思います。
新フォントのベースラインの改善
MS ゴシック、MS Pゴシック、メイリオ等を選択して使えるように
折角実装したものにアレコレいって申し訳ないのですが、
検討して頂けたらなと思います。
Masorix
02-13-2012, 03:21 AM
Windows版の名前フォントが変更になった時にダメージ表示の数字は大きくなっていて
どこかのタイミングで小さくなっちゃった記憶があります。
「ダメージ表示小さくなってない?」と聞いたらLSの人は誰も表示していなかったという
そんなところまで覚えているのですが・・・
記憶違いかなぁ・・・
ところで、せっかく大きくなっても表示する位置が名前の真下なので
大きな敵だとまったく見えないのですよね。そこも変わるといいなぁ。
ダメージエフェクトが出ているところに出るとちょうど良いと思ったのですが
後衛からだと何も見えなくなっちゃうか。
HPバーのところという意見もいいな!と思いましたが、
ウィンドウサイズが大きい人だと視線の移動が大きすぎて目が疲れそう。
難しいねぇ。
Hellsing
02-13-2012, 04:43 PM
田中さんが、PS2版に対してなんか冷たい。
>>なおPlayStation2版では画面解像度的に難しいと思いますので現状維持の予定です。
出来ないのは仕方ないし、PS2版で出来ない事を他のハードでするなとはまったく思っていません。
が、「難しくてできなかったらなにもしなくていいの?」という思いです。
明らかに目上の方に失礼なのですが、出来ないなら出来ないで代案の一つや二つ用意して対応する事は考えられませんでしたか?
PS2版では天候エフェクトを切れるようにしてくれるだけでも戦闘中のラグなどかなり助かるはずです。
他にも色んな意見が開発の元に届いてると思うのですが。
一応書いときますと、今回の「画面上のダメージ数値表示を大きく」というのをPS2版でもやってねって事ではありません。
PS2版では重くなるのでログのみにしてる人が多いのではないでしょうか。
どこかのインタビューでUIの話をされてましたが、変更予定を発表した際(PS2版は除く)って言いそうで怖いです。
スレと違いますが、田中PのUI関連の話題で
ログウィンドウを選択したりすることで、ウィンドウが少し濃くなって見やすく配慮したように感じられますが
眼がちかちかして逆にこの配慮はいらなかったんじゃないかなぁと
ウィンドウタイプによっては結構きついです...
慣れればこんなもんかってなるのかもしれませんけど
コンフィグでこの切り替えとかになると田中Pのいうようにコンフィグが複雑化しそうなのでそれもどうかなと思いますね
Cosmy
02-14-2012, 08:36 AM
モンスターの名前とダメージポップアップが重なって見づらいです
以前のポップアップと選択できるようにはならないでしょうか・・・
やはり実装はテスト鯖を経由してほしかったなと
Pyonsama
02-14-2012, 09:42 AM
サイズ・フォントについては「申し分なし」なんですが、表示位置は名前の上くらいに・・・
ってしちゃうとダルメルなどの大きい敵では名前の上じゃあ余計見えないか・・・難しいですな
追記:
フォントと言えば「ー」(マイナスじゃなくて「サーバー」などの音を伸ばす記号)が
今回のバージョンアップで太く見やすくなってますね・・・書いてないようですけど。
sylph
02-14-2012, 10:09 AM
名前やグラフィックよりも手前に表示してもらったほうが見やすいかもしれませんね
小さい相手だと魔法(クエイクとか)のエフェクトで数字が見えないのよ(´;ω;`)
Reivunxx
02-14-2012, 06:07 PM
HP、MPのほうはいじらないでほしかった。 ゲロでそうなくらい見辛いです・・・。
せめて前フォントと選択できる形式にしていただけませんか?
Puella
02-14-2012, 08:36 PM
抜刀したらマクロが右にずれている状態をバージョンアップ前の元の状態に戻すことはできないでしょうか?
右にずっとずれていて首は痛いし、画面酔いはするしでひどいですよこれは。
コンフィグには右に固定するがあっても左に固定がないし、かなりストレスたまります。
monakaxp
02-15-2012, 07:44 PM
>開発者の方へ
2012/02/14のバージョンアップ適用後から敵の頭上に出るダメージの数字やMiss!のフォントが太く大きくなりました。
見づらいです。
それにチャチで、安っぽくて、ださくて、前時代的です。ファミコンのゲームと間違えてませんか?
見づらいというか、見るにたえません。
今までのフォントがいいです。
2012/02/14のバージョンアップ適用前のフォントも選択できるようにしてください。
フォントどころか、見栄えに手を加えるときは、もとの見栄えと置換するように「変更」すると、もとの見栄えを気に入っていた人が嫌がるかもしれないということを考えて、もとの見栄えと置換するのではなく、もとの見栄えに新しい見栄えを「追加」して、もとの見栄えと新しい見栄えをプレイヤーが選択できるようにしてください。
>POKIEHLさん
ログが流れるのが嫌いなのでダメ表示をよく「画面のみ」にするのですが、
何故こんなに数字が小さいのでしょうか?
後衛は距離があるのでもちろんのこと、前衛ですら読めないことが多いです。
という訳で数字をもっと太く大きくして欲しい。
それと対象との距離が離れても数字の大きさはそのままにして欲しい。
あと他人と自分のダメ表記で色分けしてくれると嬉しい。
イメージとしてはサガフロンティアのダメ表記のような大きさがいいな…
アニメーションまでしろとはいいませんので。
僕は2012/02/14のバージョンアップ適用前のフォントを気に入っていたんです。
あなたの好みに合わせて文字の太さや大きさを変えてほしくなった気持ちは分かりますが、あなた好みでない2012/02/14のバージョンアップ適用前のフォントを気に入っている人の事も考えて、あなた好みのフォントに「変える」のではなく、あなた好みのフォントを「追加」するような提案をしてほしかったです。
POKIEHL
02-15-2012, 08:21 PM
あなたの好みに合わせて文字の太さや大きさを変えてほしくなった気持ちは分かりますが、
あなた好みでない2012/02/14のバージョンアップ適用前のフォントを気に入っている人の事も考えて、
あなた好みのフォントに「変える」のではなく、あなた好みのフォントを「追加」するような提案をしてほしかったです。
そうですね、フォントを「追加」するというべきでした。
しかし自分を擁護するわけではないですが、誰かが要望してその通りになった結果、
自分にとって好ましくない結果になったとしても、文句は意見を発した人間ではなく開発側に言うべきことだと思いますが…
monakaxp
02-15-2012, 09:05 PM
そうですね、フォントを「追加」するというべきでした。
しかし自分を擁護するわけではないですが、誰かが要望してその通りになった結果、
自分にとって好ましくない結果になったとしても、文句は意見を発した人間ではなく開発側に言うべきことだと思いますが…
開発側には文句言いましたよ。
「ファミコンと間違えてませんか?」って。
でもあなたにも文句言いたかったんですよ。
文句くらい言わせてくださいよ。
ただ、宛先が明確じゃなくて開発側に文句言ったのかよく分かりませんでしたね。ごめんなさい。訂正しておきます。
Masorix
02-17-2012, 01:39 AM
想像以上に大きくなってて思わず笑ってしまいました。
しかし名前に隠れて数字がほとんど読めなかったり
なぜか自分のHP/MP表示も変わっててMPがHPでちょっと隠れてしまっていたり
まさに模範的な予想の斜め下といった印象でした。
そういえば以前田中さんはWindows版のUIの大幅刷新を宣言されていましたね。
このレベルで取り急ぎ実装するくらいの評価基準でしたら刷新の結果も不安でいっぱいです。
意気込みはとてもとてもありがたいのですが、
どうかUI刷新の際は慎重にテストとテストサーバーのフィードバックを吟味した上で
つつがなく実装されることを強く望みたいと思います。
前言撤回。
敵によっては普通に見えたりして、ここまで悪し様に言うほどの調整ではありませんでした。
個人的には好きですよ、あのフォント。浮きまくってるけどw
HP/MPの重なりは気持ち悪いです。
とはいえ、今後のUIの大幅刷新につきましては・・・
個人的には不安しかないので刷新はやめるか他の方に任せていただきたいと思っています。
FF14のUIがどういった評価を受けたかはまだ記憶に新しいと思いますので。
という考えは変わりません。
Cactusman
02-18-2012, 10:42 AM
いつもの見慣れた戦闘が少しコミカルになって、個人的には楽しんでいます。
ただやっぱりネームプレートの裏に表示が回ってしまうのが残念でたまりません。
仕様変更をかけて何とかしてもらえると嬉しいです。
敵の攻撃を回避したときすべてがMISSで表現されている部分も『空蝉-1』『受け流し』等で細分化して表示してもらえると最高ですね。
さすがに贅沢な注文かな?
FFXi68k
02-18-2012, 11:17 AM
ダメージ表示、真上にポーンと出るのではなくて
いくらか左右に分散して表示されるようになれば、
連発した時に派手になる&数多く見えていい感じになるかも・・・?
LaLaLa
02-18-2012, 01:14 PM
ダメージの発生位置をもう少し下げていただけると
グッと見やすくなると思います
POKIEHL
02-18-2012, 02:58 PM
色々試しに敵と戦ってきました。
昨今のコンテンツだと巨大な敵と戦うことが多いですが、そこではやっぱり見えにくいままですねw
キャラの頭の上に名前とダメージ表記っていうのは
システム的に完全に固定されちゃって動かせないんですかね。
反面、新ナイズルなど通常サイズの敵と戦うときにはすごくいい感じでした。
後衛視点だとどうかは分かりませんが、前衛視点だとバッチリよく見えて助かります。
装備変更で表示が消えちゃうのが多少気になったかな?
この辺もシステム的な問題でいかんともしがたいんですかねぇ?
とりあえずまだまだ調整中ということで、よりよくなるのを楽しみに待ってます。
SandStrom
02-19-2012, 07:29 PM
私は以前の表示のほうがよかったので、戻すか、選択できるようにして欲しいです。
識別のしやすさという意味ではよいのかも知れませんが、違和感が大きく、グラフィックとのバランスが取れていないように思えます。
画面上で注目したいものは皆さんいろいろあると思いますので、ログのフォントカラーのように、細かく設定できるとうれしいですね。
(Missだけ強調表示、それ以外は従来どおり、など)
表示位置については、攻撃がヒットしたときのエフェクトが出る位置あたりとかいかがでしょう。
Menunu_Ifrit
02-19-2012, 08:32 PM
今回の変更を受けてダメージの表示をログのみからログ+画面表示に変えて踊り子で遊んでみました。
・・・タルタル視点では敵へのダメージの数字が全然見えません(/ω\)
ダメージの数字の表示を攻撃したときのエフェクトの少し上くらいなら見やすくなるかもしれません。
ターゲットロックを解除したりカメラをぐるぐる回してむりやりダメージの画面表示を見てみたのですけど、
手数が多かったりWSを撃ったり、さらに連携を発生させると数字が重なり合ってとても見づらいです。
ダメージの表示位置をある程度の範囲にして、数字が重なり合わないようにはできますでしょうか?
saorin
02-20-2012, 03:38 AM
いっそのこと敵の足元にダメージ表示じゃダメなんですかね。
過去のFFシリーズだと、敵の足元に出ていたような気がしたので…。
POKIEHL
02-20-2012, 08:28 AM
過去のFFシリーズだと、敵の足元に出ていたような気がしたので…。
FF10だと頭の上に表示されていましたね。
まあでもあっちは基本的にカメラワークで表示が画面内に収まるように作ってありましたし、
カメラワークの加減でどうしてもキャラが画面外に出るような場合も、
表示自体は無理矢理画面内に納める処理をしてありましたが。
基本カメラはユーザー側が操作するFF11においては同じような処理は難しいんですかねぇ。
Mocchi
02-23-2012, 09:45 PM
こんにちは。
明日のテストサーバー更新で「ダメージ数値の表示位置」が変更されますが、表示優先順位の都合により、今よりも見えづらくなってしまっています。
ガルカでプレイされている方には特にごめんなさい!な状態になってしまっていますが、引き続き調整を行っている最中です。
もうちょっとだけお待ちください。
algal
02-23-2012, 11:47 PM
えーw
明日必ず入りますww
Pyonsama
02-24-2012, 12:24 AM
久し振りに自分も入ろうかな・・・先日の2回目レギオン以来だけど
しかも最後の馴れ合いだけの参加だけど^^;
追記:
マエストロタクトゲット後のキャラデータコピー完了でテスト鯖でもタクト振れるようにヽ(´▽`)ノ
algal
02-24-2012, 09:07 PM
確かに戦ってるときに相手方へのダメージは名前のちょっと下に表示されるようになって被らなくなりました。
見やすくはなりました。ウサギとトカゲしか試してませんが。
でも、ガルカにダメージが来ると。。残念なかんじですねw
首筋あたりにダメージ、見る位置によってはキャラと文字が被るような感じもあったような。
このままでしたら、今アップしてるものから何もいじらない方がいいと思います。
ガルカの個体数が少ないから全体的に影響はないという考えは止めてくださいw(しないとおもうけど)
次の調整を楽しみにしておきます。
#24日のテストサーバーの話。
Pyonsama
02-24-2012, 10:48 PM
確かにアングルによっては数字の手前にキャラが入りますね・・・
一番手前に数字を持って来られればいいんですが。
ちなみに試してきたのはタロンギにお住まいのマンドラさんとかダルv・・・もといダルメル他色々です。
POKIEHL
02-25-2012, 03:42 PM
試してきました。
確かにガルカだと自分へのダメやMissが100%体の向こう側に表示されて残念ですねw
敵については表示位置が下がってずいぶん見やすくなりました。
巨大な敵でも試したかったのですが、
ある程度弱くて巨体の敵がちょっと思いつかなかったので未実行です。
(↑の投稿を見てダルメルがあったか!と目から鱗)
敵とPCの両方表示位置が下がってますが、
これは後々切り分けて敵は下、PCは上とかいうのは可能なんですかね。
まだまだ調整中とのことなので、さらに楽しみに待ってます。
Mocchi
03-02-2012, 08:29 PM
本日のテストサーバー更新で、ポップアップダメージの表示優先の調整を行っています。
最新の状態をご覧いただいたうえで、お気づきの点などがありましたらフィードバックをお願いいたします。
crystelf
03-02-2012, 11:13 PM
タルとしては、自キャラの背中まで下げられると見づらいです。
現在の(名前ぎりぎりの)高さから、名前フォント1行分くらい下げてもらえるのがちょうどいいんですけども。
それと、今回のテスト鯖の変更はPCのみのようですが、敵の方も名前フォント1行分下がると見やすくなります。
むしろ敵の方こそ、真ん中まで表示を下げてもらえたら見やすくなったかとw
自キャラ・敵キャラを何段階かで切り替え可能にするか、でなければ調整を種族ごとにできませんかね。
Pyonsama
03-02-2012, 11:27 PM
セルビナに所用で行ってましたのでバルクルム砂丘ほか2ヶ所で確認してきました。
キャラには被らなくなったけど名前に被るようになった敵が何体かいました(バルクルムで言うとDamselfly)
とりあえず報告ということで。
hagane
03-03-2012, 02:21 PM
今テパ・ドールで試して(このスレ知らなくて前後関係は判りません。ごめんなさい。)概ね本サーバーよりは「ゲームしてる!」感が有って
いいですね^^。
ただ、ドールに周り全てを囲まれた時は「やや見にくかったですね。」
Menunu_Ifrit
03-03-2012, 07:41 PM
小さいモンスターや大きいモンスターと戦ったらどうなるのかと思ってモンク99/踊り子49で
テストサーバーのアビセア-ミザレオの#8門付近のミニマンドラとブガードと戦ってみました。
自キャラ(タルタル)に出る表示は腰のあたりになっていて、ターゲットロックをしていても見やすかったです。
ミニマンドラに出る表示は敵のサイズが非常に小さいので地面に近い位置ですけど見やすかったです。
問題はブガードで、ターゲットロックをしたままではブガードに出る表示が全く見えません。
ターゲットロックを外してカメラを限界まで引いたところ、敵ネームの上に表示が出ているのを確認できました。
結論としてはタルタル的には大きめの敵への表示はほぼ見えなくて残念な感じです(/ω\)
algal
03-03-2012, 08:13 PM
ガルカの頭の上あたりにミスもダメージも出るようになりましたね。
でも、ちょっと違和感があるので、いくつか書きます。
1.敵キャラへのダメージ
ダメージの表示位置が変わってしまう。
戦闘中、タゲロックon/offとカメラアングルの左右で、ダメージの表示位置がずれる。
現状だと、敵の名前の中央につく▼カーソルの下にダメージが表示されるけど、
テストサーバーだと、タゲロック状態だと上記の状態に近い感じで、
タゲロックしない状態だと、▼カーソルの位置のだいぶ右、だいぶ左と。。敵を見るアングルよってえらいぶれる。
ひどい場合敵の名前のはるか右側とかに出て、画面からはみ出ることもあります。
文字だけで書くけど。。イメージ伝わるかな?w
2.自キャラへのダメージ
敵キャラへのダメージで挙げた現象が逆になる。
イメージ。
3.名前とダメージの優先順位
表示位置は敵の大きさや上下のアングル調整次第で変わるんでしょうけど、
基本的に敵や自キャラの名前の後ろにダメージが表示されてしまってる。
せっかくいじるんなら、敵の名前よりダメージが前に出てくれるといいと思います。
大事なのは敵の名前よりダメージ表示(´・ω・`)かも。
ちょっと方向性違うけど、攻撃が当たったポイントにダメージを表示するとかはダメなのかなぁ?
こうなれば巨大な敵でもタル目線でもガル目線でもダメージポロリが確認できる気もするけど。。
多人数で叩くとあっちもこっちもそっちもダメ出さなくちゃならなくなるのかな?
小さい敵のダメージは見えても、大きい敵のダメージは見えない状態が多いですから。。
まぁ、これは余談です。
4.ダメージの表示位置
ダメージは上に弾む。Miss!は下に沈む。ケアルは上に弾む。
ダメージは上寄り(名前に近い)。Miss!は下寄り(キャラの頭に近い)。ケアルは下寄り。
ってのは、今までもそうだったんでしょうけど。。
テストサーバでは上寄り下寄りの差が広がってるよ感じました。
これ、上寄り、下寄りってのをやめて、開始位置を統一できないもんでしょうか?
中程の絶妙な位置取りをしてもらえれば名前にもキャラにも被らなくならないかな?
上か下にしか合わせられないのなら、上に合わせてもらいたいです。
名前に被るのより、キャラにダメージが常に被る方がいやなので。
------
どこをどのように変えたのかとか、主に何を確かめてほしいのか、
もう少し詳しく言ってくれないと。。そちらの望む意見って出ますかね?
とりあえず、今の状態で本サーバーに導入というのちょっといただけないかなーと思います。
更なる改善楽しみにしてます。
#2日のテストサーバーの話。
Raurei
03-03-2012, 10:12 PM
ダメージ表示をキャラの足元…ってのはむりか。キャラより手前にこないといけないけど。(今の状態ってキャラより手前表示だっけ?)
ネームと離れちゃうからどの敵からなのか判別しずらくなる点はあるけど…。
大きな作業になってしまう案だけど
コンフィングに名前の上 名前のやや下 足元 の3種とか表示位置の選択可能にするのはどうでしょうか。
Pyonsama
05-09-2012, 03:24 AM
2ヶ月開けて話すのもアレですけど、そろそろ360版の文字フォントへの対応も検討して
頂けるとありがたいな・・・確か当初は360版についても検討して頂く予定だったかと。