Log in

View Full Version : オートマトンが行使するアビリティがWS弱点扱いになっている



YenTe
01-07-2012, 01:02 AM
プラットフォーム: PC
プロバイダー: たぶんフレッツ
通信回線の種類: 不明
通信回線の速度: 不明
発生日時: 2012年1月6日深夜
発生頻度:  全試行回数
キャラクター名: Entesente
キャラクターの種族: たるたる
ワールド名: Siren
メインジョブ: からくり士99
サポートジョブ: 踊り子49
エリア名/マップ座標: デュナミス-ボスディン/H-7~G-7ハイドラ戦隊エリア、G-9ハイドラエリア
パーティメンバーの有無: なし
モンスター名: ハイドラ戦隊ザコ各種

内容
 デュナミスの新仕様のモンスターには弱点が設定されており、獣人やハイドラ戦隊などジョブが明白なジョブに関しては

 戦ナ暗侍竜 :WS

 モシ獣狩  :アビリティ

 白黒赤詩召 :魔法 

 に設定されているようですが、↑の条件化で行った場合、オートマトンのアビリティである挑発(ストロボ)、シールドバッシュなどが、戦ナ暗侍竜の弱点になっていました。
 また、こちらは悪魔の証明ですが、それらアビリティはモシ獣狩に対しては弱点をつけませんでした。
 よって、「デュナミスエリア内の弱点システム内で、なんらかの条件下でオートマトンのアビリティがWSとして扱われている」のではないかと思われます。

 以前(VU以前でおそらくは11月前後)デュナミス-ブブリムやデュナミス-ザルカバードでは、正常どおりオートマトンのアビリティはアビリティ弱点として扱われていたと記憶しているので、不具合あるいは仕様変更の表記もれかと判断し連絡させていただきました。

Crot
01-07-2012, 01:34 AM
非占有になってからは、今日まで毎日のように絡繰で裏に行ってます
10月18日から日誌をつけているのですが、この時点でマトンアビリティでWS弱点をつけてます
なので11月にこれらでアビリティ弱点つけたということはありえません

不具合かどうかは知りませんが、ノーダメージでWS弱点つけられる特権は失いたくないですねぇ

Shasala
01-07-2012, 03:02 AM
ソースを出せと言われると困ってしまうのですが、
「マトンのアビリティで重装の弱点を突ける」という情報は少なくとも11月VU以前から出回っていたように思います……。
おそらくデュナミスリニューアル時点からこの仕様だったのではないでしょうか。

そもそもペットの弱点自体、WSと同じようにTP縛りのある獣さんの「しじをさせろ」はアビリティ枠、召喚さんの履行は魔法枠です。
これはPC側の「WS」「アビリティ」「魔法」という分類と同じように、
「WS枠にはマトン」「アビ枠には獣ペット」「魔法枠には召喚獣」と単純に割り振っただけのように思います。

もしかしたら……ですが、ペットが弱点を付いた場合でもPCの場合でもログには「<PC>は弱点を突いた!」と表示されるので、
報告者の方は以前ご自分のアビリティで突いたものをペットが突いたと勘違いして記憶されたのではないかと推測します。

Clokettin
01-07-2012, 06:31 AM
ご報告ありがとうございます。

ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し、調査を行います。
なお、調査結果は回答できない場合もございますので、ご了承ください。

YenTe
01-07-2012, 11:46 AM
非占有になってからは、今日まで毎日のように絡繰で裏に行ってます
10月18日から日誌をつけているのですが、この時点でマトンアビリティでWS弱点をつけてます
なので11月にこれらでアビリティ弱点つけたということはありえません

不具合かどうかは知りませんが、ノーダメージでWS弱点つけられる特権は失いたくないですねぇ

 ご指摘ありがとうございます。以前「お、きちんとマトンのアビはアビ扱いなんだなあ!」と思ってザルカバードで感動した覚えが確かにありますが、なにしろ私は記録をつけているわけではないので記憶違いの可能性は充分にあります。

 特権といわれると確かにそうですね。ストロボで釣って、いきなり敵中でテラーされて困ったのですが、確かに他ジョブと比べると敵にダメージを与えずにWS弱点をつけるのは利点でもあります。


ソースを出せと言われると困ってしまうのですが、
「マトンのアビリティで重装の弱点を突ける」という情報は少なくとも11月VU以前から出回っていたように思います……。
おそらくデュナミスリニューアル時点からこの仕様だったのではないでしょうか。

そもそもペットの弱点自体、WSと同じようにTP縛りのある獣さんの「しじをさせろ」はアビリティ枠、召喚さんの履行は魔法枠です。
これはPC側の「WS」「アビリティ」「魔法」という分類と同じように、
「WS枠にはマトン」「アビ枠には獣ペット」「魔法枠には召喚獣」と単純に割り振っただけのように思います。

もしかしたら……ですが、ペットが弱点を付いた場合でもPCの場合でもログには「<PC>は弱点を突いた!」と表示されるので、
報告者の方は以前ご自分のアビリティで突いたものをペットが突いたと勘違いして記憶されたのではないかと推測します。

 オートマトンが使う魔法が魔法弱点として扱われるのは確認しております。よって、開発サイドは本来的にはオートマトンの各種行動をWSならWS弱点、アビならアビ弱点、魔法なら魔法弱点として扱うつもりでおられるのではないでしょうか?

Shasala
01-07-2012, 07:06 PM
 オートマトンが使う魔法が魔法弱点として扱われるのは確認しております。よって、開発サイドは本来的にはオートマトンの各種行動をWSならWS弱点、アビならアビ弱点、魔法なら魔法弱点として扱うつもりでおられるのではないでしょうか?

たしかにマトンの魔法は現状では魔法弱点扱いになっていますね。
それを基準に考えれば、マトンが本来の行動に沿った弱点を突けていない現状が不具合なのかもしれません。

……ですが、ペットジョブ全体で見ると、WSに順ずる扱いのほんきだせはWSではなくアビであり、
どこからどう見ても魔法ではない召喚獣の履行は魔法扱いであり、オートマトンのアビリティがWS扱いになるという、
どうにもPC基準に見ると意味不明な状態になっているのですよね。
本来のPC側の弱点認識とはあべこべの状態に。

WS弱点はPCのWSとマトンアビ。
アビ弱点はPCのアビリティとペットの技。
魔法弱点はPCの魔法と契約の履行。

しかし並べてみると実にすっきりします。
PCのとある行動+何らかのペットの行動。今の分類はこの状態です。
これで現状のマトンの状況が「不具合でした」となった場合、WSだけ浮いてしまうように思えるのです。
空いたその枠には何が入るのでしょう。それともWS弱点だけはPCのWS単独になるのでしょうか。
(修正されてもマトンのWSはWS弱点枠に残りますが、
そうするとマトンは3種弱点全部やれるスーパーペットになってしまう!w 実用的かどうかは置いておいて)

まあ、「すべてペットの弱点に不具合がありました」とか「ペットが弱点を突けることが不具合でした」
と言われてしまうとどうしようもないですし、いくら議論しても我々だけではあくまで推測の域を出ませんので、
運営の方の沙汰を待つしかなさそうですね。長々と失礼しました。

Morio_Lev
01-17-2012, 12:53 PM
獣使いのペットの特殊技でもWS弱点とアビ弱点両方つけますよ!
不具合じゃなくて仕様なんだと思ってました。
マトンは全ての弱点がつけて羨ましいです。

Voodoo
01-23-2012, 07:18 PM
獣使いのペットの特殊技でもWS弱点とアビ弱点両方つけますよ!
不具合じゃなくて仕様なんだと思ってました。
マトンは全ての弱点がつけて羨ましいです。
オートマトンはアビ弱点はつけない気がします…。
オートマトンのアビがWS扱いなのは仕様であってほしいです…。