View Full Version : 調整が必要だと感じる状態異常について
現状仕様では理不尽だと感じる状態異常があり、調整が必要であると感じるので、みなさんの意見を伺いたいです。
麻痺・・・アイテムやエンチャントが消費されてしまう点、アビリティが最大リキャストで完全に潰れてしまう点を改善して欲しい。
(アイテム、エンチャントは消費無しに。アビリティは魔法と同じように5秒程度のリキャストになるように)
死の宣告・・・カーズナと聖水で解呪の判定が同等であると思われる点、完全に運である点を改善してほしい。
(回復魔法スキルで解呪判定を上げる、女神の印や祝福、万能薬などでなら100%治せるように)
など。その他テラーやアムネジアなど、現状治療する術が一切ない状態異常についても、治療できる何かしらの手段の追加をして貰いたいです。
個人的な意見としては「やれることは予防だけ(100%ではない)」「自然治癒をただ待つだけ」といった仕様は、ゲーム性よりもストレスを感じる事の方が大きいので、できる限り全ての敵からの行動に対してPCが後出しで介入でき、かつ運任せにならないような調整を望んでいます
難易度の調整で強い敵を作る上ではそのような理不尽さも必要になってしまうでしょうから、一部のボス級モンスターについては仕方が無いのかなとも思いますが・・・
上で述べたものについては雑魚敵が頻繁に使ってくるので、最低限それだけでも手を入れて欲しいかなと。
特に麻痺については、前々から思っていた事です。かかる頻度が非常に多い割に被害が深刻すぎる気がします
HoofVolley
03-14-2011, 08:42 PM
麻痺は特に恐ろしいですよね。
修正案も意見もスレ主に全体的にに賛成です。
Yukiyan
03-14-2011, 08:58 PM
麻痺かぁ。
自分はメインナイトですが白魔道士もメイン並に出動機会が多いので、その立場から意見しますと、
麻痺のような状態異常は治療が遅れると、PTが危険に陥る可能性がとても高くなるいやらしい弱体攻撃なので、
せめて治療を得意とするジョブである白魔道士くらいは、麻痺に対する耐性がジョブ特性として
もともと高いように調整していただけたら、とてもうれしいかなぁと思います。
敵から範囲麻痺などをPT全員が食らったとしても、白魔道士だけはレジをして、素早く治療を行なって
PTの危機を回避する、なんて治療のプロとしてすごく貢献している気になりますねぇ・・・(憧れ
いやらしい弱体攻撃は静寂とか暗闇とか他にもいろいろありますけど、それらは薬品などでもすぐ
治すことができますが、麻痺に至ってはパラナ詠唱中断や薬品が麻痺ってキャンセルされたり(しかもロストする)、
その間に仲間が大ピンチに陥ることもしばしばありますので、白限定とかでも構わないので
レジストパライズとかの耐性アップのジョブ特性をつけていただけると、だいぶ違うかもナー
・・・って妄想してますw
死の宣告につきましては、治せなければさようなら、ってのもあってもいいかなと思ってます。
さすがに盾が死にますと焦りますが、それも生死をかけた戦闘ならではかな、と。
敵だって生きるために必死で戦ってるんだし、こちらだけ100%死を回避できる手段を
持ち合わせているのも、敵に言わせれば不公平じゃないかと(笑)。
デスなんて魔法もありますしね。そういう極端な即死技や魔法があるのも、逆におもしろいところだと
個人的には思います。理不尽だけどね(笑)。
テラーについては、その効果時間はスキルか何かに依存しているんでしょうか?
よくわからないので詳しい人だれか教えて!!w
妙に硬直時間が長かったり短かったりするので、条件に左右されずに短時間のみの効果になれば
それほどピンチに陥らずに立て直しできるからいいかなーぐらいの感覚ですかね~
アムネジアについては、踊り子さんがほとんど何も機能しなくなってしまうので、
治療できるアイテムか薬品があればうれしいかな、と。
たしかエンチャントの指輪でそんなのがあった気がするけど、装備してリキャくるまで
待ってらんないw
ぶっちゃけイレースあたりで治せるようになってもいいですよねぇ。
SuperSamuMasCat
03-14-2011, 09:34 PM
衰弱が一番すかん時間が長い・・半分にしてください。
次に嫌いなのが臭い息です。何個も異常にしてるのが気にくわない。しかも雑魚もつかってくる。バランス悪い。
吸血ムチとかもけっこうきついので、吸血するHPを減らしてほしいです。
それと、呪いでHPMPが減るのは意味不明。魔法詠唱2倍とかにしたら?ってそれも嫌だがw
レイズ4は衰弱無しに決定ですね。^^LV85あたりで白に実装してほしいです。お願い!
Winderstix
03-14-2011, 09:49 PM
白メインですが麻痺耐性は要りません。バパライラなどの戦略性が減ります。ミゼリなしでもエスナで治せるので自分だけレジスト率が高いと不都合な場面がありそうです。ぁ、でも深度だけ軽減されるなら良いかも・・・アビやアイテムなどが一回分消費されるのは私も未だに理解出来ません。
死の宣告の治癒率が回復魔法スキルで上がるならスキルに詠唱中断率以外の意味が出来るから良いかも。
アムネジアは踊り子よりもペットジョブがとてとて可哀想になります・・・命中率が高いのかバファイラでもなかなかレジスト出来ず、バアムネジラでも効果時間を体感できるほど短縮できていないようなので、予防すら空気になってます。無力感でいっぱいです。
臭い息などの状態異常の多いのはそれこそ白の活躍の場で無くされると困ります。ソラスサクリファイスなど白だからこその素早いリカバリが可能です。
呪いで思い出しましたが、「リドル」でMPが0って自分にイレースすら出来ないのですが(泣
Precia
03-14-2011, 11:25 PM
麻痺は現状で良いでしょう。というか、それが麻痺だと思うし。
簡単にすれば良いということでは無いです。麻痺を食らわない対策をするとか
他のメンバーに麻痺治してもらうような体制でやるとか。戦術でカヴァーすればOKだし
あえて手を入れるなら麻痺耐性上げると麻痺状態になっても麻痺確率ダウンとかくらいかな
宣告は回復魔法スキル依存で回復率アップは賛成ですね
100%治せるってのは反対ですが。
耐性やスキルを上げるメリットが増えるのは賛成ですが、単純に簡単にするのは反対です。
麻痺とか石化とか臭い息とか、嫌なものはたくさんありますが、なんでもかんでも「ゆとり」思考で
緩和・撤廃するのは同意しかねます。
食らうのが嫌なら近寄らなければいいですし、それでも近寄らなければいけないならそれに対する
戦略も必要なのが面白いと思うからです。
例えば敵の技の範囲がとても広く、魔法が届く範囲にいたら食らってしまうと分かっていながら
対策を講じず後衛も食らってしまって壊滅してるパーティを横目で見ながら、「後衛を回復する後衛」を
更に後ろに配置するだけで(一手間かかりますが)充分対応できたり。
こういう試行錯誤や戦略のひらめきなどがゲームの面白さかなと思います。
ただオフゲーのFFなら許容範囲だった「即死攻撃=デスや死の宣告」もオンラインゲームだとちょっと
合わない気は確かにします。
あまりに理不尽すぎますもんね。
FRISK
03-15-2011, 01:12 AM
麻痺・・・アイテムやエンチャントが消費されてしまう点、アビリティが最大リキャストで完全に潰れてしまう点を改善して欲しい。
(アイテム、エンチャントは消費無しに。アビリティは魔法と同じように5秒程度のリキャストになるように)
死の宣告・・・カーズナと聖水で解呪の判定が同等であると思われる点、完全に運である点を改善してほしい。
(回復魔法スキルで解呪判定を上げる、女神の印や祝福、万能薬などでなら100%治せるように)
麻痺で使えなかったアイテム・アビに関しては消費されないこと、回復魔法スキルで解呪判定を上げるは賛成です。
その他については反対ですかね、治癒する術がない状態異常があっても良いと思います。
HoofVolley
03-15-2011, 01:42 AM
どこまでが理不尽かが人それぞれですね。
強いボスというと理不尽さがあるものが多いので、完全になくしてしまうと緩いかもですね。
ただ麻痺でアイテムを消費してしまうのは、やっぱり理不尽に思います。
カトリコンとかでいうと状態異常を治す薬なのに、治せてないまま消費されるのはなんとも疑問。
麻痺に関してはバブリザラ+バパライラしてるとだいぶレジもあがりますし、
PC側によってある程度防御策があるので現状で問題ないと思います。
範囲外にいればいいわけですし、
その辺は戦術できっちり対応して戦えばいいと思います。
ただ麻痺た場合ののアイテムロスト、アビの消費は無くして貰えれば幸いです。
使えず効果がでなかったのですから・・・・無くならなくてもと思います。
死の宣告やデスでの死の場合、
レイズ3>衰弱1分、レイズ2>2分、レイズ>3分とか
ダメージで死んだ場合よりもも早く復帰できるようにしてほしいですね。
運要素での回復ですが、多少回復スキル依存で
治る確率上げてもらえれば良いかなと思う程度です。
Myu-farlen
03-15-2011, 05:34 AM
スレ主に全面賛成
麻痺と宣告に関しては早急に対処希望です。
麻痺によるアイテムのロストはホントに何とかして欲しいですね。
一個ならともかく強麻痺で紙兵たすき6個も消えたことがあります。
初期の頃はそれこそ歩くだけでロストしたんですが、それを無くしたときに
これも無くしてほしかったですね。
あとスレの主旨とはずれるんですが、ビシージの捕虜救助による罠発動による衰弱時間の見直しを切実に希望します。
元来鍵開けトラップの衰弱というのはチェストコッファーなどの業者やPC金策の連続盗掘開け防止のペナルティで
あったはずなんですが、このシステムをそのまま受け継いでるんで捕虜救助の際の罠でも衰弱します。
衰弱すること自体はいいんですがその衰弱時間が20分という自然回復を待つにはあまりにも長いとおもうんですが
私は初期の頃から救助にいったさい罠で衰弱した際、リレイズをかけてわざと敵にやられて
衰弱時間を5分に縮めて再挑戦とやってます。せめて罠によるトラップも5分衰弱にしてほしいです
麻痺でアイテム消費はほんとおかしいね。
使って効果がなかったで消費なら納得出来るけど、使えなかったのに消費してるのはおかしい。
麻痺のアイテム・アビリティリキャストの問題は同意見の方が多くてうれしいです。
パラナを早い段階で覚える以上(前後がポイゾナ・ブライナであることを考慮すると)かかる頻度が高い状態異常であるという認識ですので、その割には極悪すぎる仕様かなと。
死の宣告は、現状聖水がぶのみ以外に対処しづらいので改善してほしいという思いです。小さく言えばカーズナのリキャスト見直し程度でも・・・
女神の印や祝福はリキャストの長さで制限されるので100%でもいいかなと思って書きました。
治せない状態異常については、特定の上位NMについてはそのようなものがあっても良いと思います。どうしてもバランスとりの問題があるでしょうし
(全て治せるように、はあくまで私個人の理想なので無視しちゃっていいです)
私が思っているのは通常モンスターや下位NMが仕様するようなものについても、治せないものがあるのはどうなのか?という所です。
その具体例としてアムネジアやテラーを挙げてみました。これらにも弱体ランクを設けて、低ランクのものは治療可能にする、みたいな感じになれば良いなと考えてました。
書き込みで気づきましたが衰弱も状態異常ですね。ヒーリングをし続けていれば時間短縮ができるなどがあると良さそうですね。
微塵隠れの使い道が現状衰弱治療くらいしか機能してないのでその保護を思うと現状維持で良いと思う気も多少ありますが。
その状態異常になりうる頻度、深刻さ、治療方法の種類等を考えて#1の提案をしたのですが、緩和が過ぎるという意見ももっともです。
どの程度の不便なら許容できるかは人それぞれ、終わらない課題ですね
WarRock
03-16-2011, 01:21 AM
麻痺はたしかにアイテム消費と、アビのリキャストフルは疑問が浮かぶ部分ですが、深度に関してはPC側で予防ができるものなので、修正が必要とは思いません。
そういった部分ですら、PT戦略の一つだと捕らえています。
爆弾投げにバファイラを、シタデルに耐光カロルをと、コレまで皆さんが対処して来たものがそのまま通じるのですから。
イージー化を求めすぎるのは、ゲームとしての面白みを薄める事につながりかねないのではないでしょうか?
クレリクパンタロン<たまにはボクの事も思い出してください(´;ω;`)
オリゾンパンタロン<ゴメンネ;
QiqirnLobbyist
03-16-2011, 01:48 AM
麻痺によってアイテムが消費されてしまわないようにするという意見には賛成です。
しかし、麻痺によってアビリティが使用済状態にならないようにするという意見には安易に賛成はできません。
理不尽に感じる状態異常もゲームの攻略対象の一つと考えています。そもそもリスクやマイナスファクターがなくなっては状態異常ではありませんね。単に難易度を下げるだけの要望に思えます。
麻痺については他者から治療が簡単であり、バブリザやバパライラ等の予防策があるのでアビリティ使用済のリスクがあっても大きな障害にならないと考えます。
もちろん、ソロに於いては致命的な状態異常の一つとして挙げられますが、ソロでの戦闘能力を基準にバランスを取ってはパーティプレイの価値が薄れてしまいます。
死の宣告については対抗手段が限られる点から、何かしらの調整が必要ではと思います。
しかし、それでも死の宣告の弱体からではなく、プレイヤー側での対抗手段を増やす形で調整するのがいいのではないのしょうか。
やはり敵が一方的に弱くなるよりも、こちらのアクションで戦闘が円滑に進むギミックがあればより楽しくなるのではと思います。
FRISK
03-16-2011, 01:59 AM
ゲームとして云々より使ってないのに消費されてしまうことに違和感を感じてしまうんですよね。
30秒に1回の挑発が麻痺した場合にはリキャスト3秒とか、アイテムは消費しないのが自然に感じます。
難易度が下がるのであれば、麻痺の深度を上げて10回連続で麻痺してもいいんです。
どうでしょうか。
QiqirnLobbyist
03-16-2011, 02:34 AM
ゲームとして云々より使ってないのに消費されてしまうことに違和感を感じてしまうんですよね。
30秒に1回の挑発が麻痺した場合にはリキャスト3秒とか、アイテムは消費しないのが自然に感じます。
難易度が下がるのであれば、麻痺の深度を上げて10回連続で麻痺してもいいんです。
どうでしょうか。
麻痺によってアビリティが使用済状態にならない、もしくはペナルティタイムが極端に少ないということは、麻痺を気にせずアビリティを連打すればいいだけということなってしまいます。
極端に言ってしまうとアビリティ使用に関しては治療の必要がないということなので、この仕様の変更に関しては慎重な意見です。
麻痺という名の状態異常なので、それによって本来の再使用時間まで行動ができないというのは妥当に思えます。(開発が意図したことかわかりませんが)
条件付きで何らかの緩和ができるのは面白いかもしれませんね。例えば「麻痺時:アビリティの使用済ペナルティ-50%軽減」といった性能の装備を設けるなどです。なんだかエヴォリスにありそうな性能ですが……。
敵から受ける麻痺は、敵の特殊技や敵との能力差によって深度に強弱ができますよね。
高確率で麻痺していまう麻痺や、行動を阻害されにくい麻痺があります。
それに則り、ペナルティタイムの異なる麻痺を作る案はどうでしょうか。「アイツの麻痺は麻痺してもすぐアビリティが使えるけれど、コイツの麻痺は従来通りの凶悪な麻痺だ……」といった具合です。
仰るとおり、リスクだけを下げることに疑問を感じるので、そこを考慮しての調整であれば納得できます。
kyosuke
03-16-2011, 04:47 AM
麻痺でアイテム消費するのは、普通に考えると麻痺で手がうまく動かず、取り落として使い物にならなくなってるんじゃない?
そう考えると不自然ではないけど、、まあゲーム的に考えると消費しない方が嬉しいのは確かですね。アビリティは今のままでいいと思うけど、アイテムは無くならない方がいいなあ。
麻痺でアイテム消費するのは、普通に考えると麻痺で手がうまく動かず、取り落として使い物にならなくなってるんじゃない?
それだ
麻痺の本質は、行動阻害でなく、アイテムアビリティ抑制だと思うんですよ
アビリティ阻害にアムネジアがありますが、最近実装された概念ですし、100%使えないので諦めもつきます
アイテム使用不可は未だに存在していません
「使う事はできるけど、運絡み」というのが麻痺の狙いではないでしょうか
HoofVolley
03-16-2011, 06:05 AM
元からそういう設定の状態異常なのかと言われれば、それもそうなんですかね。
元からそういう設定でつくられた物なのかどうかは分かりませんが。
ただ、低レベルから多くの種類で使ってくる状態異常の割に
アイテムロストの目的まで含まれて設計されているのかな?と思います。
同じ効果でも詳細が分かれている 静寂/沈黙 のように麻痺の上位版があったとして
上位は 麻痺効果でアイテム消費、アビリティ消費される効果 とかで別れてたら個人的には納得出来るかも。
(例えであっておそらくこんな調整はされないと思いますが)
gingiragin
03-16-2011, 05:40 PM
多様性という意味では有りなのかもしれませんが
私は、PC側と敵とが異なるルールになっている状態異常や
それまでのルールを捻じ曲げているものに理不尽さを感じます。
たとえば
・石化(PCから敵へかけると、ダメージで解除されますが、PCがくらう石化は一方的に殴られ続けます)
・ダメージでおきない睡眠
などです。
ほかにも、アビセアのnmに多様されていますが
状態異常フィールドにも、若干の理不尽さを感じます。
ネタはおもしろいし、有りだと思いますが
効果が可視化されるべきだと思います。
おそらくメモリ的な制限で、フィールドのようなものを表示し続けるわけにはいかないのでしょうが
それでも尚、フィールドを表現、可視化させるのが、企画職やデザイナの腕の見せ所ではないでしょうか?
(たとえば、毒フィールドに進入したら、PCにポイズンエフェクトを出してあげるとか)
多様性という意味では有りなのかもしれませんが
私は、PC側と敵とが異なるルールになっている状態異常や
それまでのルールを捻じ曲げているものに理不尽さを感じます。
これはすごく良く分かります。自分がプロマシアで馴らされすぎたせいでこの気持ちを忘れてました
状態異常のアイコンや名称を新規で作ってくれるならいいんですけどね(病気と悪疫のような)。容量の問題があるのでしょうけど、やってもらえると嬉しいですね
ほかにも、アビセアのnmに多様されていますが
状態異常フィールドにも、若干の理不尽さを感じます。
ネタはおもしろいし、有りだと思いますが
効果が可視化されるべきだと思います。
可視化については個人的にあまり必要と感じませんが(あるに越したことは無いです)、打ち消せる要素は欲しいかなと思います。
これも緩和になっちゃいますけど。今の所フィールドに対する予防・治療策って無いですよね。
フィールド発生のトリガーを封じろと言われればそれまでなのですが、何もできずただ過ぎ去るのを待つだけの仕様はどうしても好きになれないのです
死の宣告フィールドは流石にあほかと思いました。
Winderstix
03-16-2011, 06:18 PM
今の所フィールドに対する予防・治療策って無いですよね。
死の宣告フィールドは流石にあほかと思いました。
アイテム頼りになりますが、抗〇〇薬があるものだけは一応予防策になっています。
死の宣告は抗ドゥーム薬がなければ離れるしかありません。すぐに離れられればカウントが尽きる前に消えます。タゲられてる人は死ぬ可能性が高いので、ペットをタゲらせるなどする必要はありますが。
QiqirnLobbyist
03-16-2011, 06:54 PM
議題からは外れますが、状態異常の視覚化はあってもいいかもしれませんね。
従来のFFですと、毒状態であれば緑や紫のぶくぶくしたアイコンが、睡眠状態であれば「Zzz」のアイコンが頭上に留まりますが、FFXIでは他人の状態異常を知る術は限られます。
敵の状態異常フィールドや召喚士の神獣の加護などの視覚化はあまり必要性は感じませんが、便利ではありますね。PS2で複数のフィールドを視覚化したら過負荷になりそうですが……。
多様性という意味では有りなのかもしれませんが
・石化(PCから敵へかけると、ダメージで解除されますが、PCがくらう石化は一方的に殴られ続けます)
・ダメージでおきない睡眠
これについては「静寂」と「沈黙」や「呪い」と「呪詛」の違いのように、「石化」と「睡眠」の状態異常の強さ違いとして認識しています。
確かに非常に厄介な状態異常ではありますが、攻略ができない程ではありません。NMなのだからこれくらいの凶悪さはあってもいいと思うのです。
上位に位置するNMが使用するのは理解できます。しかし、手軽に戦闘ができるNMで状態異常フィールドが発生するのは、攻略可能な程度とはいえ同じく理不尽さを感じますね。
POKIEHL
03-16-2011, 10:05 PM
麻痺でアイテムロスト、アビリティ完全リキャスト状態は俺も前から疑問に思っていました。通常のテンポラリアイテムやアビリティなどはまだいいですが、ここぞという時に使う強力で高価な薬品や2Hアビなどが麻痺一発で完全に潰されるのはどうかと。
あとアムネジアに関して、現在のところ特に効果的な治療手段もなく、されるがままの状態異常になっていますが、これはちょいと理不尽といえるのでこれこそ麻痺と同じく「効果深度」制にしては?
弱いアムネジアなら弱麻痺と同じようにあまりWSもアビも阻害されないが、強アムネジアなら現状のアムネジアのようにほとんど完封される、という具合に。
もしくはフラッシュと同じように被弾後すぐはほぼ100%で阻害され、時間とともに阻害確率減少とか。
麻痺でアイテム消費するのは、普通に考えると麻痺で手がうまく動かず、取り落として使い物にならなくなってるんじゃない? そう考えると不自然ではないけど、、まあゲーム的に考えると消費しない方が嬉しいのは確かですね。アビリティは今のままでいいと思うけど、アイテムは無くならない方がいいなあ。
言われてた(´・ω・`)
麻痺中
( ゚ Д゚) ( ゚ Д゚) ガシャ
( つ旦O ←ポーション ( つ O. __
と_)_) と_)_) (__() 、;.o:。
゚*・:.。
こう想像したらまーしょうがないかと思えるように・・・
逆にアビは麻痺で止まるのはいいけど、 リアルに想像したらすぐ使えるようになってもいいのかなーと
別に両方今の仕様で慣れたんで今のままでもいいんですけどねー
PCが楽になるように改修されてもそれはそれで慣れるのかも・・・
blacksmith
03-17-2011, 03:44 AM
kyosuke>>麻痺でアイテム消費するのは、普通に考えると麻痺で手がうまく動かず、取り落として使い物にならなくなってるんじゃない?
こんばんわ?ってかこんな時間で、っとこちらの意見が僕もあてはまっているとおもいます。ただしランダム要素を取り入れしたほうがもっといいとおもいます。もしかしたら成功する状態もあっていいし、失敗つまり、おとしちゃってつかえなくなった。
高価な薬品なら、ロストが怖くてつかえない!!じゃなくって、あくまでミッション、クエスト、目標の達成のものだからピンチのときこそ使う!結果、成功、失敗がある方が攻略性、リアリティと緊迫感があって面白いとおもいます。エキサイトってやつ?
ドキドキ感っていいですよね!
tohka
03-20-2011, 10:49 AM
麻痺深度をMNDで劇的に変わるようにとかなったらどうでしょうか
現状だとMNDあげても変化感じられませんし
TASsan
03-20-2011, 11:21 PM
麻痺でのアイテム使用済はウザいけど死の宣告や治せない状態異常(アムネジア)などは現状のままでいい気がする
それよりもナ系が多すぎるのにマクロの行、列、行数全部足りないので「現状のままでいいと思ってます」と言わないで拡張して欲しいです