View Full Version : ストーリー性のあるクエスト・ミッションの追加を強く希望します!!
niina
12-23-2011, 10:08 PM
最近アルタナ以降新コンテンツと呼ばれるものは…ストーリーがありませんよね><
あっあるらしい…のですが…そこに行くまでのストーリーってかなり薄いですよね。
各AFクエのストーリーやミッション
(今はまだアルタナしてます)
アルタナ以降は私から見るとですが…ストーリーが満足いけるものではないんですよね…
おおっこの展開はとかが…アルタナで楽しむ程度かな…
まぁそういうのがあると真っ先にするのですが…運営さん新しいお話そろそろありませんかー?
アイテム集めとかよりはストーリー読んで楽しみたいんですよ><
えっアイテム興味ない人は来るな?
そんなこと言わないで下さいな><
皆さんはどうお思いですか?
ご意見待ってます。
Matthaus
12-23-2011, 10:40 PM
賛同いたします。
アルタナ以降は、VWを含めてストーリーは二の次に、
アイテムと言う大きなニンジンをぶら下げて、プレイヤーを無理矢理走らせているように思えます。
昔のレベル制限有り時代に、プロマシアをクリアした時の感動は大きかったなぁ~
皆で、このメンバーでクリア出来て良かったねって言い合いましたよ。
アルタナもクリアしたいのですが、周りに興味を持っている人がいない(´Д⊂
最近自分にとっては、悲しい流れになっていますね...
どんな高性能なアイテムを目指すよりも、
ミッションとかを仲間で協力してクリアする方が、後々良い思い出になると思うのになぁ~
Chocotto
12-24-2011, 12:57 AM
私も同意見です。
ですが、以前同じような趣旨で「シナリオ重視の追加ディスクを出してください。」というスレッドを立てたのですが、ほとんど反響がなかったんですよね……。
みなさん、ストーリーにはあまり興味がないのかな。
agrepika
12-24-2011, 01:33 AM
ちゃんとしたクエストとか追加してほしいですね。VWとか裏とか、どうでもいいので(おぃ)
私にとって大切なのは、物語世界に参加できるかどうか、なので、強い敵とハラハラドキドキの
バトルをしたいためにログインしてる訳ではありませんw そのへんは目的と手段ということで。
町のクエストの追加とか、新規ミッションとか、開発側でやれる事はいくらでもあると思うんですが、
クエストに関しては、トラ牙英雄とかコルネット英雄とか、名声上げの一過程に過ぎない扱いに
なっている現状では期待できないのがなんとも。
人工アートマという餌が用意されて、やっと三国ミッションを全部消化しようという人も増えてきたようですが、
そんなものがなくても物語を楽しむというためにヴァナで暮らしているのも、立派に冒険だと思うんですがね。
軟膏を届けるのも、真竜倒すのも、サブリガとかメイルとかぽぴぃ、じゃなくて、NPCの話を聞きたいから、
なんですが…まぁ、くれる物は、せっかくですから有難く頂きますが(^^; あ、メイルは持ってません。
niina
12-24-2011, 06:27 PM
皆さん返信ありです。ストーリー重視の話…皆さん思ってることは一緒なんですねなんかほっとしました。
Mistmirage
12-24-2011, 06:42 PM
希望はするけど・・・、
三国ミッションウィンダスのみ、プロマシアを除いたミッションすべてクリアしていなかったり(汗)
ジラートにいたっては宿星の座、6年くらい放置という(苦笑)
アトルガンミッションはネタバレ動画見てからクリアしてみたいと思っています(笑)
Future
12-24-2011, 08:50 PM
わたしも、しっかりとしたストーリー性のあるコンテンツを欲しいと思います。
周りが世界観やシナリオが好きっていうフレが多く、緩和前のプロマシアミッションはとても大変でしたが
その先にある展開を見たいが為にそのフレらと頑張ったものです…。
(クリアするのは早いほうではなかったけど、報酬リングは貰わず数年寝かせてたなぁw)
アビセアのストーリーも最後のほうで、やっと内容が鮮明になってきたし
VWのそれらしいものは言っているコトが違うだけで内容ないよー状態。
メイジャンもアイテムもってこいクポーだけで、エンピ武器になった際に少し違う台詞を言うだけ。
そしてオマケに殆ど伏線の無い武神さまの限界クエ。
路線を変えて戦闘の方を頑張っているのかもしれないけど
アルタナミッションが完結して結構時間が経ちますし、そろそろストーリー面で楽しませて欲しいなぁ。
だって、色々とネタはあるんですよ!
持ってないけど(何)レリックには人格が宿っているんだから
強化の仮定でその人格の昔話や所有者の顛末を教えてくれたり。
(エルヴィラがアナイアを手放した理由が解ってないし、それぞれ個性豊かな人格持ってますよね)
ミシックもバルラーンがどうやって入手したーとか教えてくれたり
エンピはその武器にまつわるコトを話してくれたり
属性武器とかも、メイジャンモグがどんな風にヴァナに関わっているか話してくれたり
そんな感じで「濃く無くてもイイから、サラリと武器にまつわる話」を聞かせてくれるだけでも
結構モチベーションは違ったんじゃないかなーと思います…。
CClemon
12-24-2011, 11:11 PM
アルタナミッションの続編を楽しみにしてます。
今度は、冒険者が黒い未来に行って、リリゼットを助ける
っていうのは如何でしょう。
(FF11って、ほんと、面白いですね。気長にやりたいな。)
このスレッドに賛同します('Д')ノ
正直自分の中ではアルタナの神兵のミッションが消化不良感が否めないので続編、もしくはストーリー保管希望です。
正直な話、アルタナの神兵は途中でストーリープランナーが交代してしまったのでは?という位、話が中途半端になっている感じがします。
特にウィンダス連続クエスト「星月、その姿は」までのストーリーの展開と、その後に実装された連続クエ2本だと、全くと言っていいほど話の展開の差があります。
ネタバレは避けますが、星月までのロベルアクベル大魔元帥のウィンダスに対する思い、最後のクエストで成就するのか?と期待してたのに、まさかあの低度で終わってしまうとは(ノД')
シャントットも大活躍期待してたのに、クエストのエピローグであの低度の扱い…
サンドも今までの少年達の成長と葛藤の話が、それはそれとして、最後のクエストであんな完結の仕方も正直がっかりです。
バスも、クララがどうなってしまうのか、闇王との決着は?もあっさり終わってるし('Д')…
アルタナミッションに至っては、「さようなら、リリゼット」までの展開と、その次に実装されたミッション「鳥籠の宇宙」~「さかしまの時」までの展開が、昔アニメでよくあった放送までに話が間に合わなかったので総集編を放送する感じと似ていて、全く楽しめませんでした。
もしかしたら現在の開発陣に、ストーリーを保管できる人がいないのでしょうか。
別スレにも書きましたが、すべてのユーザーがハイエンドコンテンツを望んでいるのではありません。
ユーザーによっては、「ババンナウェイレアのぼうけん」や「君への忘れ物」などのようなクエスト等も望んでいる人もいるのです。
正直パラレルワールド作りすぎた為、今の世界のとの整合性が取りづらくなってしまってるのは解ります。でも、もうちょっとユーザー視点になって、ストーリーを検討して頂けると嬉しい限りです。
Neumesser
12-25-2011, 12:20 AM
ストーリー、シナリオ、設定、どう言うのが正しいかちょっと分かりませんが、
そういう世界の広がりのようなものがあるからこそ、ともすればアイテムを
求めるだけの単純作業になりがちなコンテンツにも楽しみを見出せるわけで、
最近はどーもその辺が弱いなと感じています
例えば今回のWSも武神がこれまでの戦いで見知った技の記憶、となっていますが
同じようなバルラーンの遺品にまつわる話と比べると説得力がイマイチかな、と…
ここはもうひと手間掛けてもヴァナ・ディールに既に存在している、それぞれの武器に
縁の深い人物の元を訪ねて教えてもらう方が良かったんじゃないかなぁ
作る方も、それを受け取る方も、そういったものを面倒くさいと感じるような
環境になってしまうのは嫌だなー
ストーリー重視いいですね!ミッションはすべて攻略してFF11の設定もとても好きなので是非ひんがしの国とかミスラ本国とかの話しも見たいですw
アビセアもストーリーはおまけ程度だったかもしれませんが個人的には平行世界を救ってくるみたいな話しに燃えました!
KalKan-R
12-25-2011, 09:10 PM
ユーザーによっては、「ババンナウェイレアのぼうけん」や「君への忘れ物」などのようなクエスト等も望んでいる人もいるのです。
ババンナウェイレアさいこーですにゃー≧∇≦ノ
コメディタッチで、キレのある繰り返しギャグ、それでいて最後はちょっとジーンとくる名クエストだったと思います!
個人的にはFF11でベストのクエストでした!
今は引退したフレが、クエ報酬の種を栽培してとれた素材でVIT+5の属性指輪つくってくれたのもいい思い出だ(*'-')
アルタナNPC関連のクエストはこれから充実していくと思ってただけに、方針転換は残念ですね。
ミケ様のクエとかみてみたかったにゃー><ノ
い、今からでも遅くはないんだからね!
Pyonsama
12-26-2011, 12:38 AM
そんな中、バスミッション9-2をクリアしてきましたヽ(´▽`)ノ
やっぱ95以上が3人だとあっさり終わりますな・・・おっさんの援護の必要がないくらいに。
コーネリアの手紙のくだりでは某家政婦ドラマの最終回の時以来胸にこみ上げたものが・・・
こういう「自分もヴァナ世界の一員なんだ」っていった感じのミッションのコンプは気持ちいいですねー
こういった感動のできるミッション・クエストも期待してます!
・・・さて次は共和国制式礼服のためにあと1万ほど戦績稼ぎだよー
賛同します。
完全新規の話(拡張ディスク)でなくても、各ミッションを補完するような連続クエスト、各ジョブにまつわるクエストなどなど、よりヴァナを充実させるようなお話の追加が欲しいです。
かといって付け焼刃な矛盾が生じるような内容で早々にリリース、ではなくちゃんと背景から考えられた今の世界観と合理性の取れている話を時間をかけて練って欲しいと思います。(モーグリの力でぽぽぽぽーんはおなかいっぱいです)
新WSやレリック+2はメイジャンではなく各ジョブに関連する人たちからクエストを受ける、というのを想像していただけに、残念に思っています。時間がかかってもこのようなことが出来るのであれば、時間がかかっても良いので実装して欲しかったと思います。
zizeru
12-26-2011, 03:22 PM
同じく賛同します。
ストーリーがないコンテンツ増やすよりもアトルガンや過去を生かしたストーリーありつつのゲーム内の増強を図っていただきたいと思います。
今までFF11がネットゲームとして生き残ってきたのはその部分ではないんでしょうか?
ただ強くなるだけなら他のゲームでもいいのです。
折角の世界観生かさないでどうするんでしょう?
どのエリアでも色んなことができるから人が色んな場所にいる・・・そういう過疎対策の意味でも最近の方向性はなんか違和感を感じます。
Cyaka
12-26-2011, 08:33 PM
良い要望だと思います。アトルガンの五蛇将クエが追加された例もありますので、
カンパニエや過去の主要キャラを中心としたクエは、追加の余地があるかもしれませんね。
三国MやプロMクリアで用意された専用画面のムービーには、少なからず胸の奥がうごかされましたし、
両手鎌WSクエで、監獄にいるエル♂が明かす秘密の話なども良かったです。
個人的にアビセアMは、並列世界という安直な設定と背景の掘り下げが不完全で、取ってつけた感のあるお話でした。
VWもNPCからの単純な依頼ではなく、もう少し導入部を工夫すれば、ユーザーを取り込めたかなと。
理由づけが希薄で、戦闘に感情移入できない、という点もVWの評価がのびない要因にあると思います。
以下、VWの中二病的な仮想。
VWモンスターは、女神アルタナと男神プロマシアの二極神時代より古くに存在した旧神群とその眷属。
VWで得られる装備品が既存のデザイン系統と異なるのは、旧神群の眷属に属する装備だから。
モンスターの発生と同時期に、各国の領事館へ送られてきた、謎の手紙と謎の鉱石。
手紙「わたしの愛する世界へ存在するものたちよ。今、古きものたちが世界へ支配の手をのばそうとしている。
あまたの世界と時の流れを知るものよ。もし彼らと戦い、真実を知る勇気があるなら、○○へ来てほしい」
だいじなもの:深淵からの呼び声、ヴォイドストーンを入手。エリア○○でイベント。そんな感じ。
Lloyd
12-26-2011, 10:23 PM
できれば、もう少し明るい内容のクエストを追加してくださると嬉しいです。
アビセアのクエストは、世界設定上しかたのない事なのかもしれませんが
何と言うか……進めれば進めるほど辛かった……です。
何人かの方が言われてますが自分も「ババンナウェイレア」の冒険譚は大好きです。
こういう明るいのお願いしますよ~。・゚・(ノД`)・゚・。<辛くて悲しい話はもう聞きたくないよ~
Senkous
12-26-2011, 11:58 PM
自分はAF関連のクエストがとても気に入ってます。
ナイトのAFクエでマジ泣したものです。
団体でクエストに挑むというのも交流の絆が深まって楽しかったと思う。
昔はフルアラ近い人数でAFクエしたりしたのもとてもいい思い出です。
合同でやったりしたり、飛び入りで拾ってもらった人といまだに交流あったりして楽しかったです。
個人的にはAFクエスト、帯クエストなどには続編がほしいです。
報酬は別になくてもいいです。
いまのパワーインフレ状況下でアイテムが絡むとロクなことにならなそうですし・・・
Tommy6
12-27-2011, 01:01 AM
[dev1059] ログウィンドウの拡張 についてのスレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/17418)
いずれにせよ現状のUIはいろいろと制限のある中での作業ですので、できることは有る程度限られています。手を入れられる範囲でWindows版など高解像度化への対応を行っていきますが、実はこれらと並行して、根本的にUIそのものを全面的に作り直す方向で検討を開始しています。
こちらはそれなりに時間がまだまだかかりますので、もう少し実体が見えてきましたら別途お知らせいたしますね。
ZAMに掲載されたインタビュー記事について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/18909)
インタビューでは、「アビセアとヴォイドウォッチはバトルに焦点を当てたコンテンツでしたが、ストーリーのあるコンテンツが待ち望まれているため、次はこれまでとは異なる新しいものを考えている。」と答えています。
もうすぐ10年選手になろうかというこの時に、相当なコストがかかるであろうUI作り直しの可能性への言及。そして、今いろいろとにぎやかなスレッドのこの一文。
いろいろ想像してしまうのは私だけだろうか。
Lepharrla
12-28-2011, 08:45 AM
私もストーリーものを望みます。
FF11を9年間続けてこれたのは、私の場合はストーリーがあってこそでした。
オンラインは数あれどここまでストーリーが盛り込まれているのはFF11だけとも
聞きます。
魅力あるNPCと一緒に進める物語などとても素敵です。
FF11のストーリーは昔ながらの「ファイナルファンタジー」していると思い私のまわりの
フレも好きな方が多いです。FF11やってないオフライン派の友人もストーリーの方が
気になっててオフラインで出してくれれば…との声もちらほらあります。
個人的にはアトルガンの秘宝が、中つ国から離れた完全オリジナル大陸で
ストーリー以外にも町並みや、装備や、ビシージなど全てが好きです。
ミスラの本国やヤグード本国などがある東方?も話で出てきてますしそういった
新大陸のワクワク感をまた楽しみたいです。
アルタナの神兵も表情やストーリーが本当に良かったです、ミッション配信に時間がかかっても
あれだけのものがみれるのなら待てる楽しみも増えます。
フェローのお話も何気に好きです(*´x`*)
長々となりましたが同じくストーリー物を強く望む者としてかきこさせていただきました。
widow
12-28-2011, 12:16 PM
先日、やっとスターオニオンズ団のクエストを最後まで見ることが出来ました。
いいお話でした・・・ランクや関連クエストの関係で敷居は決して低くありませんが
それだけのストーリーだったと思います。ウィンダス所属の方、移籍されてきた方にも是非
おすすめしたいです。何より、カーディアン好きにとっては感動のラストでした。
他にも秀逸なストーリーはたくさんありますよね。
「ババン・ナ・ウェイレアのぼうけん」
笑える展開満載の末、遂に目的地に辿り着く一行。ツッコミどころも満載ですが
細けぇこたぁいいんだよ!wなんて思ってしまうぐらいに楽しませてもらいました。
クリア後にネザーストークを歩いてみると、また違った目で景色を見ることができたり。
「稀なる客人」
シリアスな展開でヴァナ・ディールの歴史も垣間見ることの出来るストーリー。
報酬なんてなんのその。とにかく先が気になって夢中で進めました。
こういったクエストができるのは、歴史設定があったからこそでしょうね。
と、話しだしたらきりがないですね・・・。
ストーリーの下地となる舞台は既にありますし、掘り下げられていない設定等も
たくさんあると思います。報酬なんて関連性のあるものであれば何でもいいので
とにかく先が気になってしょうがない!と思わせてくれるようなストーリーを是非!
agrepika
12-29-2011, 11:25 AM
ちょと追加すると、私がほしいクエスト・ミッションは、アトルガン以降顕著になった
「依頼を済ませた後で延々と長いイベントムービーを見せられて終わり」
等と言うシロモノではありません(^^;
要所要所で、出先のNPCとのきちんとした出会いと別れがある、その物語に
確かに自分が参加しているという実感が得られるものが欲しいのです。
まぁ、過大な希望かもしれませんが。
zeke0011
01-12-2012, 10:21 PM
僕はプロマシアミッションをつい最近終わらせたばかりですが、感動しました。
僕もストーリー性というのは大事だと思っています。
わがままを言えば、テンゼンともう一度会いたいので、ヒンガシの国を新エリアとして追加していただけたらなあ。
モンスターも洋風ではなく、和風だったり・・・・。無理は承知で語ってみました(*^_^*)
Ruvelya
02-16-2012, 10:24 AM
ささいなことなんですが、レリックとか、エンピ装束とか一式手に入れたりしたとき、
AF3クエの人とかジョブ毎ゆかりの人に指定ジョブでフル装備して会いにいくと
なんかその装束のバックストーリー的なものを追加できませんか。
青魔のときに不滅隊の装備には及ばないみたいなこと言われて、ンじゃあレリックとか
エンピ装束とか見せたいけど無反応だし(当然ですがw)。
見たこと無いなら見たこと無いで驚いてほしいなあ、なんて。
でもこういう地味なことで世界観って広がってゆくと思うんですがネ?
niina
02-26-2012, 06:20 PM
そろそろ10周年追加ディスク新ミッションがほしいですよね^^?
Hawkwood
02-26-2012, 08:28 PM
個人的には、スターオニオンズクエ&それと連動しているウィンダスミッションとか大好きでした。
そして忘れちゃいけない過去クエストウィンダス編・・・・過去3カ国連続クエの中ではぶっちぎりの秀作と思います。
思い出すだけで感動が止まらない・・・・ロベルアクベルは男の中の男だ・・・(´Д⊂
と、確かにすばらしいストーリーというのは魅力的ですが、このゲーム10年近く続けて思うのは、最高のストーリーは仲間との苦労話なんじゃないかと。
最近ご無沙汰ですが、以前はよくLSメンバーがリアルで集まって飲み会とかお泊りとかやってて。
そんな時、確かにクエストやミッションのストーリーが話題になりますが、やはり一番盛り上がるのが仲間で何かやった時に起きたアクシデントや誰かの大活躍、もしくは寝落ち(笑)などなど・・・・
最高のストーリーは、仲間との冒険の中にあるんじゃないかと。
開発側から与えてもらうお話だけではなく、たまには仲間と冒険に出てみるのもいいのではないでしょうか。
アビセアでアートマ漬けになったLv99の戦闘ばかりやってると、たまに気まぐれでレベル一桁のPT組んでゲルスパとかに殴り込んだりするのが、とても新鮮ですよ(*'-')
ババン・ナ・ウェイレアのぼうけんや稀なる客人はとてもとても面白かったですね。
報酬のために面倒だと思いながらやるものが多い中で、報酬がよくなくても面白いからついつい最後までやってしまうという、とても良いクエストでした。
出来たらハイドラ隊関係のクエストとかもあったら嬉しいですね。最終的には彼らを救えるような感じで。
あと、フェロークエストをもっとやりたいです。
こんにちは。
過去三国での連続クエで、現在の登場人物の過去と現在がつながったので、
現在以降、未来のお話が気になります。:o
Halberton
09-30-2012, 02:37 AM
大賛成です。
ちょっと話しそれちゃうかもしれないですが、ヴァナディールの歴史って見たことある方は多いのでしょうか?
FF用語辞典に載っていましたし、検索したらすぐ見れると思います。
ストーリーも歴史も、過去から未来へと続く物語り。
ウィンダスがこんなに戦争していたとは思いませんでしたが、こういった歴史を知っていたら「にやり」とする様なストーリー性のあるものも楽しめそうです。
現在は冒険者の時代だそうです。心の躍る楽しいストーリーが追加されるといいなぁ…
Tonkotyu
09-30-2012, 09:31 AM
わたしもババン・ナ・ウェイレアやスターオニオンズのクエストは好きでした。
ちょっと笑いの入った感動ストーリー的なものは追加しないのかな。
もうそろそろハイエンドコンテンツのモンスタ退治よりもこっちに力入れてもいいんじゃないかな。
ヴァナの過去は以外な事が沢山あって凄く面白いんですよね。
サンドリアは一度ウィンダスに滅ぼされていたり、その頃サンドリアはクゥダフと同盟を結んでいたり。
というか、クゥダフは人類皆兄弟みたいな教義ですし、敵対している今の方がおかしいのかもしれませんね。
グィンハム・アイアンハートやジョゼを助けたりもしていますし。
クゥダフ関連のクエストで、クリアするとクゥダフがフォモルみたいに恨みがなければ襲ってこないような感じになったら面白いなぁ。
恨みを解消するためにヒュームを狩らないといけなくなるかもしれませんが。
過去のヴァナは、現在の人間VS獣人って感じではなかったですからねえ。
デーモン、闇王が出てきてはじめてこの構図になってるような気がします。
ウィンダスとヤグードは犬猿の仲ですが、ひんがしの国とヤグードは仲良しだったり、面白い設定がたくさんありますよね。
獣人=悪、になりきらない設定がほんとよく出来ている、と思います。また、人間も常に正義ではところが奥が深いなあと思います。
もっとこういう過去の設定を生かしたクエストがあってもいいな~というか作って欲しいな~と思います。
KalKan-R
10-01-2012, 09:47 PM
ストーリー重視のミッションなりクエストが実装されなくなって、久しいですよね(´・ω・`) ならば、いっそのこと・・・
ユーザー参加型イベントで、「ストーリー重視の短編シナリオの原作を公募!」とか、やっちゃったらどうでしょう!
自分はヴァナの設定には、あまり詳しくないのですが・・・熱心な世界設定ファンの方のお話とかを目にすると、
せっかく今まで蓄積された設定や様々なイベントネタがあるのに、今の状況はもったいないなあと。
バトルコンテンツで装備取り!ヽ(`Д´)ノではなく、FF11のそういった部分が好きな人も多いと思うのです。
重厚なストーリーはアドゥリンまで待て!という話が出てた気もしますが、それはそれ!これはこれ!でw
放置されたままの濃いカンパニエNPC設定シナリオなど、遊んでみたいですよね(*'-')
ババン・ナ・ウェイレアもアレヴァト様のも面白かったからにゃー。ミケ様のもみてみたい(/ω\)
こんばんは。
ストーリー重視のミッションなりクエストが実装されなくなって、久しいですよね(´・ω・`) ならば、いっそのこと・・・
ユーザー参加型イベントで、「ストーリー重視の短編シナリオの原作を公募!」とか、やっちゃったらどうでしょう!
シナリオ募集!良いと思います!!
またイベント負担がスタッフの皆様にかかりそうですが、フォーラム機能がそのまま素直に生かせるので、気軽に応募できそうですね。
SakuraEbi
10-02-2012, 02:34 AM
アドゥリンはアドゥリンで楽しみなんだけど、
なんか見た感じ密林なんだからミスラ本国にしてくれればよかったのにとか思った。
まだまだオーク本拠地の北の国とか、東の国とか気になるものはいっぱいあるし
出さないまま終わるのはもったいない……
まあひんがしの国辺りは設定だけでてくるでいいとおもうのですが笑
Hekiru
10-02-2012, 05:10 PM
シナリオもいいけど 長いだけってのはいやだなあ
難易度が高いけどあることにきづけば楽にいけるとか たおす順番で難易度がかわるとか(魔王50でありますが) 戦略的ミッションBFがやりたいです
でも また 99限定とかいらない とか ソロでいきたい とかいう人もでてくんだろね
なやましい
Dacco
10-03-2012, 01:19 PM
とりあえず中間のイベントで10分近くかかるのは序盤や終盤の1、2回だけにしていただきたいと
Mocchi
10-03-2012, 07:40 PM
こんにちは。
こんにちは。
クエストを担当しているチームには、現状、アドゥリンの魔境の開発にほぼすべてのパワーを割いてもらっていますので、今すぐにというのは難しいです。
もう少し詳しくお伝えすると、ウルブカ大陸という場所を魅力のある場所にするため、また重厚なストーリーを体験してもらうために、それこそ表に出ることはないだろうと思われるような細かいレベルまでの膨大な設定をしっかりと行い、そこからミッションやクエストを作成しています。
皆さんにヴァナ・ディールの世界を感じていただくためには、欠かせない作業であると同時に、今ご要望を頂いているサイドストーリーや後日談を提供できる下地づくりにもなっていますので、「見えないところの設定なんて意味ないじゃん!」と仰らずに、ご理解いただけると助かります。
こう言ってしまうと必要以上に期待感が高まってしまうかもしれませんが、ウルブカ大陸(「アドゥリンの魔境」の舞台)も、同じヴァナ・ディールですので、これまでの拡張ディスクや追加シナリオでもあったように、もしかしたらアドゥリンのストーリーの中で既存の登場人物が絡んでくるという可能性はあります。
(具体的に何が決まっている訳ではありません。)
また、オーディンやアレキサンダーと契約を結ぶクエストのような形式で、その後の様子が垣間見えるというケースもありますので、このような側面からの新しいストーリーや世界の広がりにもご期待いただければ幸いです。
上記は以前にこちらのスレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/4953)に投稿させていただいたものなので細かい部分では別の説明も含まれていますが、現在はクエスト周りはちょうど時期的に準備段階で、少々お待たせしてしまっている状況です。
今後ストーリー性の高いミッション/クエストがリリースされないということではなく、むしろ逆にアドゥリンの魔境のタイミングで、多数のミッション/クエストをご提供するための作業に全力投球しているところですので、もう少しだけお待ちいただけると幸いです。
ussah
10-03-2012, 10:17 PM
アルタナは随所でニヤリとさせられましたね。
個人的にはハルヴァーとのやりとりとか好きでした。( ´ー`)
Ossan
10-03-2012, 10:37 PM
今回は岩尾さんが退社されてからの初めての追加ディスクで、そういう意味でもどういう物が出てくるのか期待しておきます。o(^▽^)o
jewel
10-03-2012, 10:48 PM
アドゥリンには期待しています。
その後でもいいので10年かけて作り上げられた既存の世界設定もまた生かされることを望みます。
パラレルじゃなく、描かれていない部分を知りたくて仕方ないのです。
もちろん、パラレルな世界のあの人やあの人のその後も気になりますけども。
Colus
10-03-2012, 11:11 PM
何かのパロディを使ったものでなく
オリジナルでよいものを頑張って作っていただきたい
SakuraEbi
10-03-2012, 11:53 PM
個人的にはアルタナみたいなあのクエ(多分世界設定なんかあんま興味ないような人は知りすらしない)のアレの伏線が!
……とかなら好きなんですけど。
まーたシャントットだのトリオンだのがしゃしゃり出てくるようなのはちょっと嫌かも。
あとプリッシュもね。
またモーグリとケットシー出してご都合展開も嫌だな、
こんばんは。
アドゥリン頑張ってください。
新天地(?)でも、なじみのNPCがひょっこり顔を出していたりしたら、うれしいですね。:cool:
Hiems
10-04-2012, 10:25 AM
要望になってしまうので、こちらに書くのがいいのかとも思いますが、
アドゥリン実装する直前に、ウルブカに行く為のクエストのようなものを事前に実装を希望したいです。
アトルガンのときは渡航免状をもらうクエストで敵の取り合いがひどかった気がするので・・・
せっかくですから事前に行く為の準備しておいて、アドゥリン実装日に友人たちとウルブカを楽しみたいです。
ankokuw
10-04-2012, 02:56 PM
なるほど・・・な、そういう準備になっていたのか
Trycrip
10-04-2012, 08:21 PM
なんだかRPGゲームなのにこんな要望が出てしまうこと自体有り得ないような気もするんですが、賛成です。
ほんと中身のちゃんとあるものを作ってください。戦闘バランスやジョブバランス云々もいいですけど、それより根本のストーリーがしっかりしてなければ意味がない。
あとこれに便乗するようで悪いけど、ミッションBFのレベル制限を選択式にしてくれないかな?
新規がドラゴン戦初挑戦でも手伝いが99LVだったりするともうそれだけでシラけるので。
いまさらレベル制限を戻せとは言わないからせめてかけるかかけないか選択式にしてほしい
・限界クエのような全く無関係の作品のパロディ
・アルタナミッションのような投げっぱなしエンド
↑のような展開にならないことを祈ってます。あ、アビセアは本筋もクエもとても面白かったです。
コネクトオンの松井Pのインタビューでも「ストーリーを作り上げ、世界を広げていく」ということを仰ってくれてますが、少し不安を感じています。
というのも、最近のNPCって何で名前が無いのかなと。
Voidwatch OfficerやBurrow Investigatorなど味気の無いものばかりですよね。
これらって考えるのが面倒だから名前が無いのでしょうか。
利便性を重視したという理由だとしても、シグネットNPCのようにすればいいだけですよね。
バローズも、アドゥリンと絡めたちょっとした舞台背景があるのかなと思ってたんですが、全くなくて残念でした。
普段のVUからでも、ちょっとした設定というものは盛り込めると思うので、世界を作り上げていって欲しいです。
SakuraEbi
10-05-2012, 02:51 AM
VW関連に関しては単純に統一した方が分かりやすい(統一していないと分かりにくい)からじゃないかな……。
未だに三国ルート辺りで参加してくる人じゃ???ってなってる人も多い中、
名前だけ見てVW関係のNPCって見てわかるのは重要だと思いますよ。
サンドリアとか特に固有名だったら凄い分かりにくい配置だと思う……。
バローズに関しては同意
SakuraEbi
10-05-2012, 01:07 PM
後、此処で言う事でもないんだろうけれど、
Footpointとか詩人も風情があって、歩きながら見て回るもそれはそれで楽しいんだけれども、
纏めて流れを思い出したい、見たい時に各地に行くのはちょっと手間がすぎるので……。
こう一部ミッションとかだけでいいから纏めて流してくれるNPCが欲しいなーって……
Selescat
10-05-2012, 02:25 PM
VWのプロマシア&アトルガンルートって
あれで終わりなんですかね?
ストーリー的にめちゃくちゃ中途半端っていうか
全然おわってないぢゃん!!!!って感じなんですけど(´・ω・`)
コネクトオンの松井Pのインタビューでも「ストーリーを作り上げ、世界を広げていく」ということを仰ってくれてますが、少し不安を感じています。
というのも、最近のNPCって何で名前が無いのかなと。
Voidwatch OfficerやBurrow Investigatorなど味気の無いものばかりですよね。
これらって考えるのが面倒だから名前が無いのでしょうか。
利便性を重視したという理由だとしても、シグネットNPCのようにすればいいだけですよね。
オフィサーは機械人形を相手にしてるみたいで冷たい印章でした。
台詞も判で押したように同じですしね。軍人さんだからなのか、お堅い口調なのでことさらそう感じます。
見た目は、サンド方面にいるのがエルヴァーンだったりといった具合に世界設定に沿ったものにはなってましたが、
やっぱりそれだけじゃ足りないってことですね。
プロマシアルートとアトルガンルートはその点よかったです。
固有名詞に個性の出ている台詞。
やっぱり血の通っている感じというのは大事だと思います。
>>SakuraEbiさん
言葉足らずでしたね、申し訳ありません。
#48で私が述べた「利便性を保とうとするならシグネットNPCのようにすればいい」というのは、
例えばバスのシグNPC、Rabid Wolf,I.M.のように、Voidwatch OfficerならRabid Wolf,V.O.という風にすれば
一目でVW関連のNPCだとわかりますし、名前もちゃんと付けれますよね。ということなのです。
SakuraEbi
10-05-2012, 11:56 PM
成程。失礼しました。
よもや自分の投稿した内容にNGワードが入っていようとは…失礼いたしました。
NGワードと思われる内容を省いた上での要望ですが
アドゥリンリリースのタイミングで大量のクエストやストーリーの開放などあるようですが、個人的にはアルタナの後日談も見たい!とても見たい!!!ヽ(`Д´)ノ
でも、アドゥリンも期待してるんだからね!('ㅂ')