View Full Version : 公式トップに休止期間の案内がほしい
長期にわたる休止の理由、期間等がトップページだけでは分かりにくいので
トップページのお知らせ欄に大きく載せて欲しいです
また、スケジュールの変更などがあったら、そのこともトップページに載せて欲しいです。
今回は非常事態で休止が長期にわたるので、分かりやすい位置で知らせてください。
zeke0011
03-18-2011, 07:19 PM
ちょっと驚いてしまうぐらい休止期間に関する案内が杜撰なので、「もう少しお待ちください」でも構わないから状況を教えてほしいです。
kumicyou
03-18-2011, 09:35 PM
根本になる対策が難しいのでわ。。
サービス停止でもいいかもね。(一次解散)
たぶん。東京電力出汁にして、3~6月位、放置しそうな気がする。
hordecore
03-18-2011, 10:01 PM
停止文字が壊れ ゲームは2ヶ月で戻ってきます
Shinemon
03-18-2011, 11:00 PM
ご存知かもしれませんが、インフォメーションの重要なお知らせに告知が出てますよ。
東京の計画停電がいつまで続くのか分からない状況で、サーバーを移設するか否かを経営者が分析・コスト試算中だとは思いますが。
ご存知かもしれませんが、インフォメーションの重要なお知らせに告知が出てますよ。
インフォメーションに出てるのは分かるのですが、事前に分かっている長期サービス中断なんかの重要な情報は
トップページから参照可能にしてほしいと思うのです。
昨日発表された続報 (http://www.playonline.com/ff11/polnews/news20546.shtml)も、できたらトップページにリンクのひとつでも貼って欲しかったのです。
もしかすると、ページ作成のポリシー的に出来ない仕組みになってるのかもしれませんが
そうでないなら、小さい労力(Web更新)で大きな仕事(個別の問い合わせ)をなくす方法なので
ぜひ検討して欲しいです。
Shinemon
03-19-2011, 03:30 PM
インフォメーションに出てるのは分かるのですが、事前に分かっている長期サービス中断なんかの重要な情報は
トップページから参照可能にしてほしいと思うのです。
昨日発表された続報 (http://www.playonline.com/ff11/polnews/news20546.shtml)も、できたらトップページにリンクのひとつでも貼って欲しかったのです。
もしかすると、ページ作成のポリシー的に出来ない仕組みになってるのかもしれませんが
そうでないなら、小さい労力(Web更新)で大きな仕事(個別の問い合わせ)をなくす方法なので
ぜひ検討して欲しいです。
公式サイトのレイアウトについては私も要望を出してますので、同感です。
ただ、社員が平常どおり通勤できなければ当面は仕方がないと思っています。
なお、速報についてはTwitterにて@FFXI_JPをフォローしていると出ます。(公式サイト、フォーラムにも同時に掲載されますが)
なので、私は速報についてはTwitterを見ていて、それから公式サイトやフォーラムで詳細を見ています。
計画停電の期間や仕組みにどう対応するか、サーバを移設するかどうかの検討(コスト算出)している最中だと思いますので、情報が暫定的にしか出せない状況であると判断しています。