Log in

View Full Version : 街中で怒鳴り散らしているモーグリについて



Menunu_Ifrit
12-22-2011, 12:28 AM
ウィンダス石の区のモグハウス前にモーグリがいるのを見かけて
こんなところにいるなんて珍しい、なんだろうって思って話しかけたところ、

Moogle:ゲームプレイの仕様の穴をつくようなことはしないでクポ!すぐに修正するクポ!

いきなり怒られました(´・ω・`)
なにかあったんだろうなとは思いましたけど、身に覚えがないのにいきなり怒られて気分を害しました。
怒られるようなことをした人かどうかシステム側で判断できないのでしょうけど、
もう少し穏やかな口調にできないものでしょうか?

もし万が一気付かずに怒られるようなことをしていたとしたらごめんなさい。

Lanthanum
12-22-2011, 12:48 AM
何があったんでしょうか。
ともかく、プレイヤーの大半は「ゲームシステムの穴をつくようなこと」をして遊んではいないと思いますので、
日々悪さをする方々への対応で運営サイドもいろいろストレスを抱えている事かと思いますが
どうぞ、善良なプレイヤーまでその渦中に巻き込まぬようお願いします (o・_・)ノ"(ノ_<。)

Raurei
12-22-2011, 12:49 AM
確かにいますね…。
FF11のヴァナディールの劇中でゲームってセリフが出てきたのこれが始めてだっけ?(ミニゲームとかは別として…)でもたしかにこれはいきなりそのセリフだけいいますから驚きますね…。

earthbound
12-22-2011, 12:51 AM
このスレをみて早速みにいってみましたw いたいたw

うーん・・・。

確かにちょっと違和感ありますね。
ロールプレイに浸りたいってわけじゃあないんですが、
モーグリはあくまでFFXIのお話の中のキャラクターで、ゲームプレイとか仕様っというのは外の話ですよね。
新WSの取得クエの武神様の「メインメニューの中にうんたら」っていうのにも違和感を覚えていたんですが、
こういうのはゲーム外で告知するなり、システムメッセージで警鐘を鳴らす程度に抑えて欲しいですね。

Catslave
12-22-2011, 01:05 AM
ジュノ港出口(ウイン乗り場)にも居ました

この台詞はソロムグとガルレ地下で移動できないようにするために配置したのと台詞にてますね

Yukiyan
12-22-2011, 02:24 AM
Moogle:ゲームプレイの仕様の穴をつくようなことはしないでクポ!すぐに修正するクポ!

あきれた。
モーグリを使って開発のグチを言わせるのはいかがなものか。
洒落のつもりだとしても、スレ主のようになんのことだかわからないプレイヤーにしてみれば、
いきなり怒られたように感じてしまうのは当然ではないでしょうか。

開発もプレイヤーもお互い人間ですので、ストレスもたまればグチを言いたくなる気持ちも理解できます。
でも、それはファンタジーの世界であるゲーム内で言うようなことではないと思います。
すぐ修正すると伝えたいなら、フォーラムなりシステムメッセなりできちんと告知すればいいだけです。

モーグリはマスコットのような存在ですよね。
愛らしい姿でプレイヤーにも親しまれているキャラクターです。
そんなモグに、開発の中の人のグチとも受け取れるセリフを言わせるのはよくないと思います。

ちょっとくらいの洒落ならわかってくれるだろう、などというのは認識が甘いと思います。
以前なら笑ってすませることができる程度の穴であったり、修正であったりしましたが、
最近は笑えない不具合とか、プレイに支障をきたすような深刻なトラブルが目立ちます。

ゲームをよくしようとがんばる姿勢は応援しますので、しっかり修正をしていただいて、
グチをこぼさなくてもいいような結果を出して欲しいと願っています。

Ferdy
12-22-2011, 07:15 AM
たしかにいますね。

バグのおばけモグが移動しただけのようにもみえますがw

「仕様の穴をつくようなこと」って何をさすのか不明ですが、

あきらかにヴァナ世界の話ではないですよね。

-------- 追加修正部 -------------------------------------------------------------------------

「仕様の穴をつくようなことはしないでクポ!」は「仕様の穴をつくようなことをしたのだろ」と同義で、

中傷です。

--------------------------------------------------------------------------------------------

NPCと会話するのはごく普通の行為ですよね。

それでこの台詞、不愉快ですよね。

客をなめてますよね!

Pyonsama
12-22-2011, 08:29 AM
某掲示板によるとデイリーポイント絡みじゃないかって言われてますね

Kazky
12-22-2011, 09:42 AM
気に入らないアイテムが出れば、受け取りをキャンセルする方法があるので、
その事なんじゃないかな、と思っております。
箱を開けたら即カバンに入る仕様に変更になるんじゃないかな…

追記:
あと、トレードで追加したデイリーポイントが、日を跨いでもリセットされない不具合があるので、
それの修正も兼ねているのかも知れません。

Eos
12-22-2011, 01:14 PM
ちょっとしたネタキャラを配置しただけでは。
そんな過敏に反応するほどの事じゃないと思います。

agrepika
12-22-2011, 01:49 PM
白門のバフラウ側・埋門の外にも、ゴブリンとモーグリが配置されていました。モーグリの台詞も同じ。

新規なNPCを配置して喋らせるよりは、良く知られているモーグリを選んだということでしょう。
私も、気にするほどのものではないんじゃ、と。

例えば、メンテが近くなっても落ちないPCにうるさく通告をしにくるモーグリがいたりしたら、それは
ウザイかもしれない(^^;

RAM4
12-22-2011, 02:57 PM
地形で敵を一方的にはめられたり、本来移動できないはずの地形を乗り越えられたりするところにモーグリが置いてあることがありましたけど
これはバグの不正利用をすることでプレイヤーが一方的に利益を得られることができる状態なので修正中、それまでバグの不正利用はしないでくれという警告の意味です。(警告をしないと知らなかったといってしらばっくれてやられてもわかりません。)

まぁ、そもそもモーグリはだいたいにおいてエラそうだったりするので、いちいちモーグリの口調にいらだっていたら他のクエストもできなくなります( ・3・)
モグ祭りのBCでもやって袋叩きにしてきましょう。

Deny
12-22-2011, 03:20 PM
こんなもん配置せずに、重要なお知らせでPOLのTOPに載せればいいだけな気がする。
強制で表示させ、すぐに閉じられないように初回のみ10秒は閉じられないようにして。

RAM4
12-22-2011, 03:42 PM
こんなもん配置せずに、重要なお知らせでPOLのTOPに載せればいいだけな気がする。
強制で表示させ、すぐに閉じられないように初回のみ10秒は閉じられないようにして。


不具合の不正利用で、その不具合の内容を公表してしまうと試してしまう人がいる。(プレイヤーの一方的な利益になるため。)そのため、内容は公表できない。
上のように内容をぼかしたままでは、重要なお知らせでは具体的にどこで何をするとというのが伝わらない。何の事だかわからなかったとしらばっくれられます。

743
12-22-2011, 04:23 PM
不具合の不正利用で、その不具合の内容を公表してしまうと試してしまう人がいる。(プレイヤーの一方的な利益になるため。)そのため、内容は公表できない。
上のように内容をぼかしたままでは、重要なお知らせでは具体的にどこで何をするとというのが伝わらない。何の事だかわからなかったとしらばっくれられます。



自分は逆に、手順などの詳細を明かして、やったら処罰対象と明示したほうがいいと思いますけどね。
そこまで警告されてなおやった人がいたならば、その人は何をされても文句は言えないでしょう。
2番のようにしらばっくれられてやったもん勝ちみたいなのが治安上一番まずいと思います。
警告文も、話しかけないとわからないNPCより、
ログイン時に必ず表示されるシステムメッセのほうがいいと思います。

Dakara
12-22-2011, 05:06 PM
こんばんは、
たぶん、「ゴブリンの不思議箱」に関しての注意事項を流しているのでしょう。
ネット上のとある掲示板に、今回のバグらしき内容のやり方らしき内容が記載されていたのでGMコールもしてみましたが・・・・・

GMさん言うには、私自身でこのやり方でバグが起きるか検証していないとスクエニ側でも検証出来ないので・・・と言う事で、う~ん、こんなんで良いのかな?スクエニさんと思った。

個人的には、ゲーム進行上での位置づけとしてそれほど重要視されていない?コンテンツと思われますので、一時停止でも差支えないかと思います。この事もGMコールで連絡してあります。

近い内に修正すると言っているから、このまま様子見でも良いのかな?

Ferdy
12-22-2011, 06:10 PM
「仕様の穴」って何をさすのか、あいかわらずはっきりしませんが、

その「仕様の穴」を知っていて、「すぐに修正するクポ!」なら、

そんな状態でリリースしたんですか? だったら、

そんな状態で出すな!


で、また緊急メンテですか?

Deny
12-22-2011, 06:19 PM
>RAM4
アナウンスがあったにも関わらず不正利用すれば処罰された事例が過去にもあるので
私は問題ないと思いますが。

AKI
12-22-2011, 09:21 PM
ジュノ上層のガイドストーンから通りに出たあたりに、時々モーグリがぷかぷか浮かんでいるのですが、
タゲると、ふっと消えてしまいます。そのため、話しかける事はできませんでしたが、関係あるんでしょうかねぇ…。

Menunu_Ifrit
12-22-2011, 09:25 PM
こんばんは。
今回モグが配置されたのはなんらかの不具合とその不正利用が起きたためだと思ってます。
ユーザーに不利な不具合であれば「○○へ行かないでください」「○○をしないようにご注意ください」
というような注意もできるかと思いますけど、ユーザーに有利、特にギルやアイテムに絡むものは
具体的なやり方を示すことができないのも理解できます。

ですが、事情を知らない大半のプレイヤーにとってはいきなり怒られるような感じしか受けません。
どのような問題が発生しているかの告知ができないのなら、
モーグリを配置してあのようなメッセージを発信させる意味があるのでしょうか?

743さんのご意見のように、不具合の内容と不正利用したら処罰する旨を伝えればいいと思います。
その際にはヴァナ・ディールの住人であるモーグリではなくGMグラのNPCを置いておけばいいと思います。

FF11WN
12-22-2011, 09:32 PM
語尾が「!」なだけで別に怒鳴られてるとまでは思わないんだけど
クリスマスイベントの時期だからイベント用なのかと思って話しかけたら
お説教されちゃってビックリ、ですね。

verup直後だし、イベント時期でなければ「おや?」と思って話しかけるものだから
今回はタイミングが悪かったということで納得できますが。

testa
12-22-2011, 11:32 PM
明日から連休、圧倒的に少ない開発陣

仕方ないんじゃないですかねw

agrepika
12-22-2011, 11:52 PM
ジュノ上層のガイドストーンから通りに出たあたりに、時々モーグリがぷかぷか浮かんでいるのですが、
タゲると、ふっと消えてしまいます。そのため、話しかける事はできませんでしたが、関係あるんでしょうかねぇ…。

それは、かなり前から発生している現象で、モグハ内のモーグリの残像現象みたいなものらしいです。
今回のものとは無関係ですね。

agrepika
12-22-2011, 11:57 PM
語尾が「!」なだけで別に怒鳴られてるとまでは思わないんだけど
クリスマスイベントの時期だからイベント用なのかと思って話しかけたら
お説教されちゃってビックリ、ですね。

verup直後だし、イベント時期でなければ「おや?」と思って話しかけるものだから
今回はタイミングが悪かったということで納得できますが。

「怒鳴り散らしている」というので、無条件でシャウトでもしているのかと思ったら
こちらから話しかけなければ無言で浮いているだけですね。

口調も別に、いつものモーグリですし(^^; 何を気にしているのやら、と
それこそ、話しかけなければいいだけでしょう。

KOGURESINJYA
12-23-2011, 12:26 AM
あきれた。
モーグリを使って開発のグチを言わせるのはいかがなものか。
洒落のつもりだとしても、スレ主のようになんのことだかわからないプレイヤーにしてみれば、
いきなり怒られたように感じてしまうのは当然ではないでしょうか。


モーグリの注意内容から、大方高レベルコンテンツで何らかの『裏技』を編み出してどや顔してるKYユーザーさんの仕業では?と推察。
わざわざモーグリに言わせるのを快く思えない、気にする気持ちは十分判りますが・・諸兄が思うより事は深刻なのではないでしょうか?
仕様の穴を突かれた事は今までだってあったのに今回に限り各地にモーグリ配置・・・余程痛烈な揚げ足取りがあったと推察、開発側もあからさまと判っても注意を促したいのだと思います。

詳細は判りませんが、取り合えずもう少し様子を見ましょう、憶測でアレコレいうのも如何なものかと思いますので。、

Pyonsama
12-23-2011, 12:55 AM
メンテが終わればいなくなるさ・・・多分

RAM4
12-23-2011, 01:50 AM
モーグリの注意内容から、大方高レベルコンテンツで何らかの『裏技』を編み出してどや顔してるKYユーザーさんの仕業では?と推察。


ん?デイリーコンテンツでしょ?これ。
デイリーコンテンツの横にモーグリが浮いているんだし、だれでもできちゃうんじゃないかな。

Thow
12-23-2011, 02:36 AM
そのモーグリさえ見なかったけど話の内容から推測すると

むかしタブナジアのジャスティヌスだっけか?
あれの毎週討伐クエストで貰える物をキャンセルできるってのがあったね
それと同じ感じかね?

まあ結局過去の仕様からも学んでないんだろうねぇ
タブナジアのこの仕様はかなり長い間残ってたね

Catslave
12-23-2011, 02:56 AM
そのモーグリさえ見なかったけど話の内容から推測すると

むかしタブナジアのジャスティヌスだっけか?
あれの毎週討伐クエストで貰える物をキャンセルできるってのがあったね
それと同じ感じかね?

まあ結局過去の仕様からも学んでないんだろうねぇ
タブナジアのこの仕様はかなり長い間残ってたね

これが本当であれば許されざる行為だな
ランダム神・藤戸様の作ったコンテンツを何だと思っているんだか

gingiragin
12-23-2011, 03:33 AM
これはテキストにセンスがなかったとして言えないですね。
残念です。

テキストはなんでもできるマジックを持っていて
それこそアイテムのフレーバーテキストなんかがそうです。

今でも幸運の卵や、四葉のクローバー、しっぽ切りなんかを持ち歩いているユーザーも多いでしょう。
それと同じです。

この場合はモーグリを用いるならば
その愛嬌のあるキャラクターに乗じて
「仕様に穴があったクポ…、すぐになおすから不具合を悪用しないで欲しいクポ…」と下手にでていれば
ほほえましいエピソードになった気がします・・・。

Ferdy
12-23-2011, 03:49 AM
モグがいなくなってるみたいですが。

なんの説明もなく、なくして終わり?

何、この対応?

やぱりなめてますよね!

Catslave
12-23-2011, 04:05 AM
モグがいなくなってるみたいですが。

なんの説明もなく、なくして終わり?

何、この対応?

やぱりなめてますよね!

・「ゴブリンの不思議箱」において、Rareアイテムをゴブリンに
 トレードすることで得られるデイリーポイントの上限が、地球
 時間0:00(JST)でリセットされない。

でもこれってユーザーが穴を付いたのではなくて
勝手にリセットされてないってだけだよね

なんでユーザーが悪者的な言い方をもぐがしてるんだろう

Decoy
12-23-2011, 06:49 AM
モグのrareアイテムトレードも修正されたとは思うけど問題となってたのは別でしょうね
どうも、不具合条件満たすとゴブからアイテムもらう直前にリセットしてやり直しができていたみたいですよ

実際のところ、rareトレードの不具合なかったらトリガーが一気に出回るとこだった気がする…
(だからといってこのモグの口調はねぇ…さすがに…)

pneumo
12-23-2011, 06:55 AM
期待だけさせて殆どでないようなアイテムを「出るアイテム」として出すのもやめてほしいクポ!
ダイヤル1と5でどれくらい変わってるのか教えてほしいクポ!

OO_Dirna
12-23-2011, 11:05 AM
某会社の小〇秀雄作品ならこの手のジョークも「またかw」となるんですがねぇ。
ちょっと悪ふざけすぎたかもですね。

Pyonsama
12-23-2011, 11:26 AM
不具合修正されて、モーグリもいなくなりましたか・・・


実は見てないんで見てみたかったなって思ってたり。

Menunu_Ifrit
12-23-2011, 10:26 PM
こんばんは。モーグリがいなくなっているらしいので、仕様の穴はふさがれたのでしょうか。
今回モーグリを配置して件のメッセージをしゃべらせたことは、
世界観やモーグリというキャラクターのイメージを考えると違和感のあるものでした。
今回の対応は、世界観やNPCのイメージを大切にされているように感じられなかったことと、
事情を知らずに話しかけるであろう一般プレイヤーへの配慮が足りないと思われるところが残念に思います。

ディレクターの伊藤氏はこのようにおっしゃってました。
引用:FF11のスタッフさん達への応援スレッド より

スレタイに釣られてきちゃいました。ディレクターの伊藤です。

応援ありがとうございます!
フォーラムの皆さんの厳しいご意見に打ちのめされそうになっている中、
このようなスレッドは大変ありがたいです。エリクサーです!天神地祇です!

好きの裏返し、分かります。私もFFXIが大好きです!
もっと厳しいご意見を頂く覚悟も出来ています。
好きな者同士ですから、必ず良い物が作れます。
これからも皆さんのご意見を参考にしながら、
FFXIの世界観と遊びを拡張すべく努力していきます。
心の中だけでも構いませんので、応援してくださいね。

ヴァナ・ディールが楽しい世界でありますように、
世界観、キャラクター、課金しているユーザーへの思いやりを大切にしていただけると嬉しいです。
RMT業者をはじめとする一般プレイヤーへ迷惑をかける人や不正行為ならびに不具合への対処など、
日々頭を悩ませてらっしゃると思いますけどがんばってください;)

スレッドタイトルを 街中で怒っているモーグリについて と変更していただけるとありがたく思います。
唐突に怒られて少し冷静さを欠いていたようです(⊃д⊂)

API
12-24-2011, 10:10 AM
今までいなかったところにモグがいたら話しかけてみますよね
そしたら頭ごなしに怒られたらカチンとくるのは人間として当然だと思います
同じ内容でももっと表現を柔らかくしてくれればよかったのですが
システムの不具合を見つけられなかった側にも問題があるし、その不具合をつくのも問題です
でも、顧客に対してああいう言い方はないと思いますよ

agrepika
12-24-2011, 06:12 PM
感性の問題でもあるので、なんとも、ですが

私は、訳もわからず出現したモーグリなら、さらわぬ神になんとやら。敬遠して終わりです(^^;
ただでさえ星芒祭イベント中で、これがもし関係してて、下手に話しかけていらないアイテムとか
押し付けられたりするのはイヤなので。

で、モーグリの台詞を聞いたときも、「自分が言われたのだ」とか、まったく思いもしませんでした。
鈍感なんでしょうかねw 「へぇー」とか「ふーん」という印象、それ以上でも以下でもありません。
なにしろ相手はNPCですから。

これが中に人がいる相手なら、当然、話は違いますがw

KOGURESINJYA
12-25-2011, 12:04 AM
事情を知らずに話しかけるであろう一般プレイヤーへの配慮が足りないと思われるところが残念に思います。
個人的にですが今回のこのスレは『半年前までの自分』を見直すのにいい機会でした、まさに『人の振り見て我が振り直せ』自分も昔は感情だけでボロクソ言うてたクレーマーだったのだなぁと反省します。
同時にユーザーの開発側への配慮が足らなかったのが残念です。


モグのrareアイテムトレードも修正されたとは思うけど問題となってたのは別でしょうね
どうも、不具合条件満たすとゴブからアイテムもらう直前にリセットしてやり直しができていたみたいですよ
実際のところ、rareトレードの不具合なかったらトリガーが一気に出回るとこだった気がする…(だからといってこのモグの口調はねぇ…さすがに…)
情報提供どうもです、やはりそれなりの理由はあったようで、ただでさえ年末、過密スケジュールとクレーム処理と・・・開発も混沌としますね、自分なら確実に鬱になって退職してます。


で、他スレの引用でなんですが

スレタイに釣られてきちゃいました。ディレクターの伊藤です。
応援ありがとうございます!
フォーラムの皆さんの厳しいご意見に打ちのめされそうになっている中
このようなスレッドは大変ありがたいです。エリクサーです!天神地祇です!

ここにレスる位ですから相当メンタルをやられていると思いますよ、モーグリを使ってストレスを吐き出すのは確かに大人気無いとは思いますが、そんな蛮行に及びたくもなったのでしょう。
今回の件をどう捉えるのかは人それぞれですが、私は上記理由から特に開発を責める気にはなりません。

Trycrip
12-26-2011, 01:18 AM
公式フォーラムで愚痴るくらいなら開発やめちまえばいいのにw
だいたいあなた方開発チームは愚痴る権利があるほどちゃんと仕事をしているとは到底思えませんけど?

Ferdy
02-13-2012, 01:54 AM
事象は無くなってるので、あとは、このスレも沈んでいくだけしょうが、

豆まき話しとかで思い出して、1点追加。


不正対策で、こんな対応が有効だったんでしょうかね?

ちゃんと評価してるんですかね?

こんな対応でも仕事(給料もらってる時間)でやってるのでしょうから。


まあ、「ちょっとやってみました。」なら、「他にやることがあっただろ!」ですがw

Menunu_Ifrit
02-15-2012, 08:53 PM
こんばんは、掘り起こしありがとうございます。
この件でモーグリを配置して#1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/18598-街中で怒鳴り散らしているモーグリについて?p=249172&viewfull=1#post249172)に掲載したようなメッセージを発信させたことは
注意喚起としても、不具合の不正利用に対する警告としても対応として非常にお粗末だったと思います。
不具合が起きた際には不具合が起きたNPCを一時的に消したり反応しないようにしたほうがまだよかったと思います。

以前にアトルガン白門のNPCが販売している「万能薬」の価格がおかしい不具合(店への売却価格より安かった?)
があって緊急メンテナンスが行われたことがあったそうですけれど、
こうしたときには販売NPCを一時的に消したり、販売品目から一時的に「万能薬」を削除したりといった
「応急手当」を不具合を確認し次第してもいいと思うのですよねぇ。
「応急手当」を施したうえで、システムメッセージで

---===System Message===---
不具合の発生につき、アトルガン白門(?-?)のNPC”○○”がご利用いただけなくなっています。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承いただけますようお願いいたします。

のように告知すれば、怒る人も少なくなるんじゃないかなと思います。