PDA

View Full Version : [dev1048] アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」について



Pages : [1] 2 3 4 5 6 7

madarame
12-21-2011, 10:13 PM
初投稿です。今まで傍観者でしたが気になったのでコメントさせていただきます。

「ナイズル島踏査指令」との違いについて
・先のブロックへの進む場合の選択肢に、「ブロック???へ進む」が追加されています。
・最高踏査ブロックに関わらず常にブロック1からの開始になります。

「ブロック???へ進む」はランダムなブロックに飛ばされると理解しました。
あくまで個人的な意見ですが、ナイズルが流行った理由は下記だと思ってまいす。

①20層毎のHNMが良装備をドロップした
②1~100層までを順番に進める攻略要素(やりこみ要素)
③フィールドではあまりお目にかかれないNMに、ブロック指定で進入することで
 割と簡単に遭遇できた(但し、アイテム入手率は鑑定で調整)

今回の仕様では、②、③の要素がつぶれてしまいます。
また、ランダムなブロックに進むとHNMに遭遇できないまま排出される可能性もあり
①の要素もつぶれるのではないかと思います。

今回の調整では、ランダムに飛ばされたブロックでランダムなマップでランダムにPOPする
NMから、ランダムにドロップするアイテムを入手することになりませんでしょうか?

完全なランダムコンテンツになる気がしています。

ライトユーザ-、乗り遅れた人に考慮した内容とは理解しておりますが、もう少し昔の
ナイズルの良さを残したリニューアルを希望します:o

earthbound
12-22-2011, 12:42 AM
自分は逆に今回の仕様に賛成です。
旧ナイズルと全く同じ仕様でレベルがあがっただけじゃ目新しさも何にも無いし、
結局やりこみ要素といっても、一定の期間がたてばナイズル装備ドロップ層のシャウトしか
無くなって、後続は攻略を進めづらいゲーム性になっていますので。

ナイズルの良さは制限時間ギリギリの中で何の戦術目標をひくかのハラハラ感や、
NMオールスターズ的な部分、にあると思っているので、そういった部分は確かに新ナイズルでも
なんらかの形で継承していってほしいですね。

にしてもアナウンスの文面を見ると、どうやた新ナイズルも100層まである様子。
制限時間の記載はないけど、30分としたら、1~100層までをランダムワープを使っても
いけるバランスなのかは気になりますね。うーん続報が待ち遠しいです。

KalKan-R
12-22-2011, 01:23 AM
ねるまえにちょっとだけ(つ∀-)

新生ナイズルいよいよですかにゃ!
正直、今回のVUはいろいろ鬱憤がたまってしまったので・・・
新生ナイズルは汚名挽回の機会だと思います。
旧ナイズルのいいところを受け継ぎ、さらに新要素を加えて、
末永く楽しめるゲーム性に優れたバランスのよいものをお願いします!

これは時間をなんとかつくって、テストサーバーもいってみたくなるにゃ(*'-')

・・・テストサーバー登録いってきましたにゃ(/ω\)
DLやら解凍やらコピーやらに意外と時間がかかる;w; 

Trick
12-22-2011, 06:09 PM
久しぶりの投稿です。
新ナイズルの難易度は高めにする、とのことですが…
現行のナイズルは雑談LS等でやれるカジュアルなコンテンツであったと思います
必ずしも 高レベル=高難易度である必要では無い、と

順番ランプのせいで参加を控える方や、経験者や理解している人を
募集するシャウトもあるくらいでしたからね。

Rocca
12-22-2011, 06:49 PM
VWのように水準の高い武器防具が要求されず、気軽に遊べ、ある程度どんなジョブでも参加しやすいコンテンツになるといいなと思います。

ランプは最大でもせめて4つまでだと嬉しいです。
ランプを調べた時のアナウンスで、「同時点灯:3箇所」のように個数表示されるといいなぁ。

Syuuichi
12-22-2011, 07:19 PM
 遂に新ナイズルが実装されるんですね。アサルトやこのナイズルは移動時間も含め短時間で楽しむ
事の出来るコンテンツとして大好きでした。とても期待しています。

 今回の仕様は必ずしも決定事項では無いと思いますし、自分はテストプレイ出来ないのですが、
個人的希望としては

・前回同様に30分で終わるコンテンツ。
・難易度を上げ過ぎず万人向けで楽しめる難易度(アビセア位?)。

の2点です。階層が指定出来無いとありますが、継続してコンテンツをやる時同じ所をグルグル回る
より、ランダムで階層が読めない方が面白そうなので個人的には賛成です。でも100層潜るのを
ランダムに変更した理由が、前よりデータ量が少ないからそれを誤魔化す為と言うのだけはご勘弁を。

パワーアップしたナイズルを楽しみにしていますので頑張ってください。

marthur
12-22-2011, 11:35 PM
ナイズルリニューアル、喜ばしいことなんですが、一つ懸念が。
解放後の初期人数の見通しはどれぐらいで、定員は何名で、出入りした際の不具合、シュッシュオンラインについて等は既に対応済んでいるのでしょうか?
既に過去に解決してる等を見落としていたならばスルーお願いしたいところですが、まだのようでしたら対応お願いしたいです。

OO_Dirna
12-23-2011, 11:29 AM
やってみないことには、これだけではなんとも議論のしようがないですが
もしこれでクリアフラグなるものが存在した場合、
そして本当に完全なるランダム遷移なコンテンツだとすると、
相当のブーイングが発せられるものと、一応釘刺しておきますw

Mistmirage
12-24-2011, 09:56 AM
各監視島から進入経路見つけたとかで、入口分散とか?

The-Greed
12-26-2011, 01:42 PM
混雑に関する話しかなかったのでテストサーバで新ナイズルいってみました。

基本は前ナイズルと同じ。入り口でとれるテンポラリも同じでした。
敵の強さは99から見て楽が多く、たまに丁度が混ざるレベル。
脱出時のトークンは不明(一度突入して時間切れで出ただけなので)。
ブロックは1から突入ですが、次のブロックへ進む選択肢のほかに「ブロック???へ進む」があります。これはランダム?に飛ばされるようで1層から7層に飛びました。獣ソロだったのでそこでランプに詰みましたが・・・
体感ですが、1ブロックの部屋数が少し減ったように思いましたので一度の突入でどれだけブロックを進めることができるか、という遊びに変わったのではないかと思いました。
制限時間は前と同じ30分です。

6人集まれたら新NMにも出会えるのだろうか・・・

Fina009
01-10-2012, 05:55 PM
召喚で突入してみました
LV99の召喚からみて敵が、やや強く(表示は楽、丁度)
装備やJOBによっては苦戦しそうです

最初のほうにある獣使いでのレポは、他のjobとは違うので強さの参考にはならないと思います

全ての敵殲滅が出たときに、時間切れとの戦いが厳しくなりそうです
その他、扉NMなどもLVなりの強さになっています

ナイズル慣れしている人から見ると、ランプが出たほうが楽となり
それ以外が苦戦しそうです

KalKan-R
01-10-2012, 07:48 PM
事前にこのスレで「テストサーバー新ナイズルいきませんかにゃ?≧∇≦ノ」
と、日時指定したら、一緒に遊ぶ人っているだろうか(*'-')

ソロだと、検証するにしても、どうしてもできることは限られてしまいますよね。

Fina009
01-11-2012, 04:34 PM
事前にこのスレで「テストサーバー新ナイズルいきませんかにゃ?≧∇≦ノ」
と、日時指定したら、一緒に遊ぶ人っているだろうか(*'-')

ソロだと、検証するにしても、どうしてもできることは限られてしまいますよね。

このスレに気がついた時には参加可能です
3-6人向けとあるので、3-6人で突入してみたいです

KalKan-R
01-11-2012, 07:43 PM
おお≧∇≦! 反応が!ただ、今日はこれからTRPGの準備があるので;w;

えっと、自分の予定を思い出し・・・今週の土曜 1/14(土)20時~22時あたりとかは、予定空いてる方はいらっしゃいますか?
もし、予定の空いてる方で、テスト鯖で新ナイズルやってみよう!という方がいらっしゃいましたら、返信などを(*'-')

テスト鯖でLS作って、ちょっとずつ検証やら気軽にできるネットワークみたいなの作るとよさそうなのかなあ。

Fina009
01-11-2012, 11:13 PM
その時間にいけそうです

OO_Dirna
01-12-2012, 01:14 AM
青・暗黒の2人でいってきましたが
まずわかったこと、
・最初の選択肢において、1層しか選べない。
・幻灯の円盤に記録を更新させても、次回からも「1層」からしか選べない。
・基本クリア条件はすべて従来ものと同じものを要求された。「ギア壊すな」も存在。「特定モンスターの殲滅」の対象モンスターも従来のものと全く同じ。
・クリア条件を満たした後、スタート地点の伝送の幻灯(Rune of Transfer)を調べると
 「(たとえば今いる層が1層だとすると)ブロック2層へ進む」か、「ブロック???へ進む」の選択肢が表示。
・(たまたまかもですが)「ブロック???へ進む」を選んだとき、なんらかのステータスペナルティまたはボーナスが毎回付与された。
 例:黒魔法使用禁止になりました/忍術使用禁止になりました/DEX効果アップになりました
・一回???へ進む、でクリア条件のない層(29層)へワープした。ボーナスorペナルティはなかった
・いままでの広さに比べると、どれも比較的狭い
・トレハンをつけてなかったので、特筆すべきアイテムドロップはわからず
・クリア条件「ランプの点灯」で、手順の場合、従来どおり、敵にからまれたあとでもランプを押せば、すべての敵のタゲが切れる仕様はそのまま。

<試行実績>
1回目・・・すべて「???層へ」を選択 1→11→23→29→31→33へと遷移。そこで離脱。
最後に「幻灯の円盤にブロック33までの情報が記録された!」と表示。

2回目・・・すべて「+1層」で選択 1→2→3→4→5と遷移。そこで離脱。
幻灯の円盤にブロック33までの情報が記録されている状態のためか、
再び「幻灯の円盤にブロック5までの情報が記録された!」というような表示はなかった。

みんなが知りたい「アイテムのドロップは?」については何もわからなくてすいません。
従来のナイズルにはいないNMはところどころ配置されていましたし、茶箱から「???アクス」とかはでましたがALLゴミでした。
そういや出てきたNMは既存エリアにいない存在しない名前だったかも・・・ああ、肝心のその名前メモるのわすれた。

Fina009
01-12-2012, 06:30 PM
まず最初に
スレッド: [dev1048] アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」について
に目を通してから検証しましょう

皆さんの報告は、ここに書いてあることが多いので
LV99から見ての、1体を倒す時間や、
1層をクリアする時間など、ナイズル島コンテンツとして、遊べる物なのか?
JOBの得意不得意が存在するのか?

という感じで、ゲームとして成り立っているのかがメイン検証だと思います

ドロップアイテムは実際のものとテスト鯖で違うと書いてあるとおり、気にしないで

攻略ではなく、LV99限界と同じように検証していかないと
死産になってしまうので

Fina009
01-12-2012, 06:37 PM
1つ検証ネタで
メイジャンのミシック武器を未クリア
No.2669ブルトガング  Tinnin *3
等を持ち込み
NM層でカウントするのか?どうか
あとアトルガンNMの強さ、LV75当時通常フルアラ18人で戦っていたもの

これが3人で倒せる強さなのか?
その辺が気になります

かりに3人で倒せないのなら、6人で倒せそうなのか?
又は詰み とか

KalKan-R
01-12-2012, 07:05 PM
おお、気合はいってますな(*'-')

とりあえず、最初は気楽に新ナイズルのゲーム感覚を味わうぐらいでいいかも!
バグ発見や様々な細かい要素の検証も大切だと思うけど
おそらく、一番大切なのはユーザーが新ナイズルを楽しめそうかどうか?だと思います。
そして楽しめない要素があるとしたら、その問題点や改善案をこちらで報告するのがいいかなーと。
何度か経験してみてから、細かい要素に移るのがいいかもですね。

まあ・・・一緒に遊んでくれる人が増えればの話ですが><ノ
こちらで集まりそうになかったら、当日ジュノで/yellでもして現地でも募集かけてみますかにゃ。

OO_Dirna
01-12-2012, 10:33 PM
>・(たまたまかもですが)「ブロック???へ進む」を選んだとき、なんらかのステータスペナルティまたはボーナスが毎回付与された。
間違いでした。なにも付与されないパターンがありました。

>そういや出てきたNMは既存エリアにいない存在しない名前だったかも・・・ああ、肝心のその名前メモるのわすれた。
確認NM
Rumbukk
Habrok
Chocoboleech
Nocuous Weapon

どれもつい2年ほどまえに追加されたNM?
こんどはトレハンつけてやりましたが、いずれも???ケープとか以外まともなものドロップせず。

また、Arcaic Rampart3回くらい倒しましたが、アレキサンドライトなどはドロップせず。

ソロだと対NMの場合被弾がけっこうでかい(200~300ダメージ)ので、
アルタナムルスムもちの獣か、アポカリプス暗黒、空蝉回避前衛、青じゃないと厳しいですね。

Fina009
01-14-2012, 12:50 PM
ナイズルの1Fリーダーでキキルンが登場
狩人タイプ
遠隔攻撃の7割がイーグルアイで、時々普通の遠隔でした
異常にHPも多くちょっと苦戦しました

全部殲滅でもHPが多いため、かなり手間がかかります

Hirame
01-14-2012, 05:57 PM
3名で組んで行ってみました。
通常NMからアレキサンドライトのドロップを確認、単品1個です。
1層目から旧ナイズルの最深層で登場するような広さになっていました。
敵は雑魚は6人居れば問題なく処理できる強さです。

リーダーNMのHPや攻撃力が半端ではなく、通常で350、WSで900とか貰ってました。
あとリーダープリンにエレ並みの物理75%カット?を確認。
物理では6人の99レリミシエンピでのタコ殴りでも5分ほど削りに掛かる硬さです。
VW1章Step2程度のNMが通常階層をうろついている様な感じですね。
階層ごとの達成目標に関しては旧ナイズルと変化はありません。

階層ごとにランダムに3から4に飛んだり、6に飛んだり、???に飛んだり(11階層に飛びました)
飛び先が選択制でのランダムになっている模様です。3層から11層に飛んだところで時間切れになりました。

新装備やアレキサンドが目的で攻略しようという方が多いと思うのですが。
現状相当厳しい難易度になっていると言わざるを得ません。
アレキに関してはこの状態ではサルベに行く方が遥かに稼げる状態です。
(HNMと戦ってアレキサンド袋を落とすのであればまだ分かりませんが)
今回のVUで敵が明らかに強くなっていると、同行して下さった方が言っておりました。

個人的な感想を数点申し上げますと。
時間制限30分ですので、リーダーNMに関してだけは少しHPを減らす調整をした方がいいと思います。
また毎回1階層からスタートの???でのランダム飛び先ではHNMとの戦いが運任せで難しくなると思いますので。
しっかりとしたPTならばHNMにきちんとたどり着けるルートを作成する方がいいと思います。
「票を毎回消費して攻略ルートや戦利品は完全にランダム」では特定目的での募集をかけることが出来ません。
それと検証目的での突入時に時間制限と人数がネックになっておりますので、
テストサーバーでは新ナイズル制限時間なし、もしくは300分程度という状態に出来ませんでしょうか?

リーダーNMですら非常に高い攻撃力と硬さだったので、
HNMに至ってはどうなってしまっているのか見当が付きませんでした。
99レリミシエンピを使ってあれでは、ライトユーザー向けの新コンテンツにはなりきれていないと感じた次第です。

KalKan-R
01-14-2012, 07:54 PM
インしてみたけど、全エリアで9人か;w; これはレギオンとかどうやってするんだろ@@

POKIEHL
01-14-2012, 10:06 PM
年始と今日行ってみたのでその報告をば。

年始は自分が獣使い。その他ジョブ5人の6人で突入。
階層移動以外のルールは従来のナイズルと同じようでした。
フロアによってステータスやアビにペナルティがついたり、逆に強化がされたり、
ギアに見つかるとペナルティがあったりと、いわゆる普通のナイズルです。
40層まで難なくたどり着き、出会ったのは
マムージャNMのGulool Ja Jaタイプのモンスター(名前が同一だったかは失念)
自分はペットぶつけて見てるだけでしたが、特に危なげなく撃破。
ドロップは特別なものはなにもなし。再挑戦しても1層からしか選べず。
この辺はまだ未実装なのかな?
ずいぶんぬるいな。という印象でした。

本日の挑戦は自分が獣使い。他2人での突入。
年始との違いは…
・突入時の薬品取得で「全て取得する」項目が追加(必要トークン数は失念)
・フロア到着時に達成条件が自動的にアナウンスされる
・フロアのヘッドに専用NMが追加
(うろ覚えですがHead 9とかBoss 9とか恐らく仮称の名前の黄色いプリンでした)
手順ランプなどギミック関係は変わってなさそうな印象ですが、
上記のNMがかなり厄介者で、通常攻撃が2桁、プライマルレンドで1000を越えたので
魔法で倒せということでしょうね。

年始に入ったときより人数が少ないことをさっ引いても、かなり手強く感じました。
まあ単純にNMのせいですけどね。
階層選択・ドロップアイテムなどに関してはあまり進めなかったのでよく分かりません。
この分だとまだまだ変化がありそうですね。
バランス云々を語るのにはまだもう少し熟成を待たなければならないかもしれません。

S-PAI
01-15-2012, 10:22 AM
ついでといってはなんですが…
魔笛がない場合は攻略レベルが一気に上がる(敵が強くなる・バッドステータスがつきやすくなる)といいかも

KalKan-R
01-15-2012, 12:42 PM
昨日、3回ほど、3人で突入してみましたにゃ(*'-')

雑感から!
うーん、なんていうか。。。何をすればいいのやらw って感じですね。

①毎回1Fからなので、記録の意味がなんなのかわからない。
 ・記録を消費して、装備強化とかするのかな?
  そういう意味でのポイントだとすると、ランダムの度合いが過ぎる気がします。
 ・ナイズルの良さであった、コツコツ記録が増えていき、探索が進んでいるという実感がない。

②「???階へ進む」の意図がよくわからない。
 ・おそらく、20・40・60・80・100フロアにHNMがいて、記録がない人でも狙えるように!
  とのことなのでしょうか?あとはゾロ目フロアに隠しボーナスがあったりとか?
 ・コンテンツが攻略されていき、固定の役割をもったフロアの階数が判明すれば、
 そこに近づくためのランダムを楽しむってことなんでしょうかね?うーん(ー∇ー;)

③新規の作戦目標は無さそう?
 ・ここが一番がっかりでした(´・ω・`) いろいろアイデアも出てたと思うのですが・・・
 ナイズルの基本システムは変更せずに、中のギミックを増やす方向をj期待してたので。

④ヘッドがかなり個性的ぽい?
 ・head12という仮称のソウルフレアと遭遇しましたが、魔法は使わず、強リゲインでの頻繁なTP技!が特徴でした。
 しかも、そのTP技が、ハイドラの物理無効、キマイラのトゥールビヨン、吸血鬼の技、とソウルフレアのものじゃない!
 ・・・あ、今、投稿しててきづいたけど。これソウルフレアじゃなく、青魔道士のNMなのかも!なら納得w
 こういったオリジナリティのあるヘッドは楽しいので、いいと思います(*'-')b 

3人でちょこっと遊んだだけなので、検証とよべるはずもなく、雑感になりましたが・・・
開発側からどういう遊び方をさせたいのか、基本ラインだけでも教えていただけると嬉しいですね。
個人的にはナイズルは旧コンテンツで1番好きなものだったので、現時点では恐ろしい改悪に感じました。

「まるでランダムの精神が形となったようだ」

ジーク・ランダム!ヽ(`Д´)ノ

ナイズルの良さは、コツコツ進行が進んでいく要素。それに毎回異なる敵と作戦目標での新鮮さ。
新ナイズルはランダム要素にすべき場所を間違った気がします。
「???へ進む」が、残り時間から目標フロア到達に間に合わないときに博打要素としてぐらいなら、
最後まで諦めずに遊べるポイントとして賛成できるのですが・・・ランダムで飛ぶのではなく、
1回の突入で1回だけ選択可能な「複数階層をショートカットする」コマンドであったらと思いました。
そのショートカット具合も、大・中・小のある程度の数量を選択できれば、
ランダム性だけでなく、若干の攻略性も生まれるのではないでしょうか?
 
「???階へ進む」と「今回の到達フロア記録の意味」この2点だけは、意図を教えてほしいですね。

新ナイズルには期待している人が多いと思うので、しっかりと作り上げてほしいです(*'-')
ネ実では、アスカル+5とかの装備性能ばかり話題になってましたが、中身で勝負!
実装をあせらずに、スルメのように長く楽しめる良コンテンツとして!
開発がんばれー≧∇≦b

あと、テスト鯖で人集めすごいタイヘンそう;w; 
フォーラムで「テスト鯖で待ち合わせするスレッド」とか「テスト鯖で遊ぶためのLS募集スレッド」
みたいなの1つ作っちゃってもいいものなのかしら?
テストしてる人にちょこっとでも恩恵がないと、過疎は仕方ないのかなー?(ー∇ー;)

Fina009
01-15-2012, 07:39 PM
12月と1月メンテ後の違い
12月はあまり、ナイズルに行かなかったのですが
1月メンテ後に通常NMがアレキサンドライトを落としました

Foxclon
01-16-2012, 09:45 PM
こんにちは。

テストサーバーでパーティを集めるのが大変な中、テストへのご協力ありがとうございます!

お知らせが遅くなってしまい申し訳ありませんでしたが、1月13日(金)のテストサーバー更新で「ナイズル島未開領域踏査指令」に以下の追加/更新が行われています。


"Vending Box"からテンポラリアイテムを入手する際、カテゴリー単位/全てを一括取得できる選択肢を追加
各ブロックに到達した際、そのブロックの戦術目標が自動でアナウンスされるよう変更
トークンの取得量を調整
戦利品にアレキサンドライトを追加


※テンポラリアイテム一括入手と戦術目標の自動アナウンスについては「ナイズル島踏査指令」においても同様の変更が行われています。

ぜひテストサーバーにてお試しいただき、引き続き活発なフィードバックをお願いいたします。

Rito
01-16-2012, 10:25 PM
各ブロックに到達した際、そのブロックの戦術目標が自動でアナウンスされるよう変更



これは地味に便利ですね
こういう地味な修正は好感もてます
時間との戦いになるナイズルにおいて、こういう所でロスをなくせるのはありがたいです

残り時間のアナウンス(既に導入されてたらすみません..)や幻灯操作中に味方支援によってキャンセルされる仕様もなくなるとうれしかったりします

OO_Dirna
01-17-2012, 08:34 AM
トークンの取得量を調整

そういや1層目から順に+1分の階層移動で5階層分クリアして出たら
33トークンを得た!(はっ?!)となった記憶が(あまり気にしてなかったけど)。

あれはバグだったのか・・・?

ankokuw
01-17-2012, 01:50 PM
自動アナウンスきたー!
F8押してもなかなかタゲれない時あったからありがたい・・・

KalKan-R
01-18-2012, 01:18 AM
こんにちは。

テストサーバーでパーティを集めるのが大変な中、テストへのご協力ありがとうございます!
(中略)
ぜひテストサーバーにてお試しいただき、引き続き活発なフィードバックをお願いいたします。

「テストサーバーに要望」スレに投稿したものと重複になっちゃうのですが・・・(*ノノ)
「テストサーバー待合室」みたいな独立カテゴリを公式から立ててはいただけないでしょうか?
(「テストサーバーに関する不具合報告」カテゴリに立てようかと思いましたが、踏みとどまりました(/ω\))

そうすれば、ちょうど時間の都合がつく人で一緒にテストサーバーで遊ぶ予定が立てやすいかなーと。
現状、多人数のコンテンツは検証するのがとてもとても難しいと思います;w;

これぐらいでは劇的な変化はないだろうとは思いますが・・・現状よりはきっとよくなると思うので!

Foxclon
02-02-2012, 09:39 PM
こんにちは。

アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」の導入に合わせて予定している混雑対策についてお知らせします。

導入直後のプレイヤー集中による混雑を緩和するための対策として、当面の間「ナイズル島未開領域踏査指令」から退出した後、次に同じアサルト参加証を受け取れるようになるまでに一定の待ち時間を設けることを考えています。

※この待ち時間は「ナイズル島未開領域踏査指令」を繰り返し選択する場合のみ発生し、「ナイズル島踏査指令」や他のアサルトの参加証発行には影響がありません。

当初の待ち時間は30分前後になる予定ですが、時間短縮/延長の変更が効き、最終的に混雑がなくなった場合には待ち時間自体を撤廃できるような仕組みで導入を予定しています。

繰り返しプレイを希望する場合には、これまでのアサルトと比べて少しお待たせしてしまうことになりますが、混雑時でもより多くの方にプレイ機会を提供するための暫定対応としてご理解いただけますようよろしくお願いします。

なお、その他の手段による混雑対策も引き続き検討を行ってまいります。

Foxclon
02-02-2012, 09:44 PM
「テストサーバーに要望」スレに投稿したものと重複になっちゃうのですが・・・(*ノノ)
「テストサーバー待合室」みたいな独立カテゴリを公式から立ててはいただけないでしょうか?
(「テストサーバーに関する不具合報告」カテゴリに立てようかと思いましたが、踏みとどまりました(/ω\))

そうすれば、ちょうど時間の都合がつく人で一緒にテストサーバーで遊ぶ予定が立てやすいかなーと。
現状、多人数のコンテンツは検証するのがとてもとても難しいと思います;w;

これぐらいでは劇的な変化はないだろうとは思いますが・・・現状よりはきっとよくなると思うので!

そうですね、ちょっとうまく回るか未知数なところはありますが、実験的に用意してみましょうか。
近日中に部屋を用意してご案内します。

その際にはどうぞ積極的にご利用ください :)

Katman
02-02-2012, 10:22 PM
30分の待ち時間?
攻略30分のあと待ち時間30分で1度の攻略に実質1時間。
で、待ってる30分どうしろと?
他のことができるワケでもなく、放置しとくの?
混雑してる場所に放置とか更に重くなるのでは?

エコーズならまだカンパニエで時間潰せる可能性あるけど、
せめて他のアサルトと皇国軍認識票が別なら暇つぶしできるんだけどね・・・。
あぁナイズルもアサルトも問い合わせが同じで混雑するんだっけ?
なら他のアサルトでの暇つぶしも有り得ないね・・・。

これPTのリーダーだけが入場処理できるようにすれば多少緩和されるとか言われてなかったっけ?

PTのリーダーだけがアサルト隊長腕章を貰えて、
貰った順に入れるようにすれば?
もしくは問い合わせ中にそのまま順番待ちにして入れるようになったら飛ばしていいんじゃ?
仮に同じPTに腕章が2個あるとエラーで飛べないとかでいいかと。

このままだと「現在、他のPCが占有作業中です。しばらく待ってから、再度調べてください。 」が拝めるね。

NHK
02-02-2012, 10:39 PM
混雑対策としては十分理解出来る仕様だけど、ガラガラな時間とかでも30分待たされるのはちょっと理解に苦しむかな・・・。
インスタンス解放から10分間だれも占有しなかったら無条件で入れるとか、そういう仕様には出来ないのでしょうか?
船宿なんかは予約制だけど、予約されてなければ即入れますよね。あれと似たような感覚で出来ないものかと・・・。

Borges
02-02-2012, 10:40 PM
下手の考え休むに似たり

Aero
02-02-2012, 10:41 PM
ピーク時間によって切り分けとか無理なんでしょうか?

Reivunxx
02-02-2012, 10:42 PM
来ました!!!!伝統のしろ>するな>しろ
●混んでて突入できない > ■混雑対策は考えています > ■1回突入したら30分入れないことで解決した^^

限界といい、どんだけ斜め下いくんですかホントもういい加減にしてwwwwwwww
客の時間なんだと思ってるのwwwwwwwwwwww

Aero
02-02-2012, 10:44 PM
来ました!!!!伝統のしろ>するな>しろ
●混んでて突入できない > ■混雑対策は考えています > ■1回突入したら30分入れないことで解決した^^

限界といい、どんだけ斜め上いくんですかホントもういい加減にしてwwwwwwww
客の時間なんだと思ってるのwwwwwwwwwwww

伝統w フイテしまいました

akaza
02-02-2012, 10:45 PM
斜め下??

いやいや、真下へ垂直急降下でしょw

なんかもう、何も進歩がないですねー

earthbound
02-02-2012, 10:51 PM
初代ナイズルから散々言われてて、MMMでもまったく進歩が無く、やっとでた対策が30分禁止というシャットアウトでの解決方法。
ということはつまり、もうシステム的に予約だとか、言われてきたような解決案は無理ってことでしょうねー。残念です。
30分待ちではどう考えても野良の連戦はありえないし、
よほど一回あたりの戦利品期待値が高くなきゃ、フラストレーションはたまる一方ですな・・・

nege
02-02-2012, 10:53 PM
対策って問題は解決するためのことですよね。
これじゃ問題を先延ばしにしているだけにしか見えないんですけど・・・

Strato
02-02-2012, 10:59 PM
■補助的な対策として
混雑状況が分かるようになれば良いと思います。
バスティオンの状況教えてくれるNPCみたいなもの。
現在ナイズル内のPC許容量が何%とか。

■根本的な対策
導入と同時に既存のコンテンツに大幅なテコ入れ。
例えばカンパニエ、エインヘリアル、サルベージ等。
新しいコンテンツを導入する場合は、どうしても集中するので
他の新しい選択肢を用意する必要があると思います。
その為には多少導入時期が遅れても構わないと思います。

Tackt
02-02-2012, 11:15 PM
毎度おなじみのそうじゃないだろうというツッコミを誰もが入れたくなる対応ですね。
今まで不評ながらもサーバー統一しましたが、こうゆうBCコンテンツを強化する為に減ったサーバー分のキャパシティをこっちに回しました。
なので皆さんシュッシュオンラインの心配は幾分減っているかと思います。
ストレスを感じないさせず、快適にプレイする環境を考慮しましたがそれでも実際に運用を始めて大人数での動作を見なければわからない点もあるかと思います。
そこで先日のレギオンの様にテストサーバーでの大人数同時参加負荷テストを予定しております。
こちらでの負荷テストが問題ないようでしたらその次のステップで同一サーバー内のレギオンを含む同時負荷テストを検討しております。
皆様奮ってご参加ください!

こんなやり方だったら開発の方々も反対されながらもちゃんとユーザーの事考えてくれてたんだな、と思えるはずですよ。

ま、実際はコストカットの為に鯖縮小、1鯖あたりの人数は増加した上で人数の限られたBFでのコンテンツ。
やる前から失望感が溢れでてますね。

正直、やり方次第だったと思うんです。
もうちょっとユーザー視点で見ていただけませんか。

Chocotto
02-02-2012, 11:22 PM
率直に申し上げまして、これは混雑「対策」にはなっておりません。
開発の「都合」による「規制」がなされただけです。
プレイヤーが快適に遊ぶことができない状況を「混雑が解消した」とは言いません。
サービスを提供するということが、どういうことなのかを、今一度勉強してください。

Chibisuke
02-02-2012, 11:23 PM
アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」の導入に合わせて予定している混雑対策についてお知らせします。


1つ疑問なのですが、インスタンスの混雑は一体どこに原因があるのでしょうか?

世間的にはインスタンスは入り口が共通で1つしかなく、同時に複数の入室処理が出来ないためと言われていますが、
もしこれが足かせになっているのだとしたら、新ナイズル島の制限時間を60分に延長すことも一考かと思います。
これなら手透きもなく、入室処理は30分の入室制限を設けた場合と同等の回数にまで抑えることが出来ますよね。
アイテムの産出量も増えるため、入室に必要なチケットを2枚にしたりドロップ率を若干下げるなどの調整は必要でしょうけど。

問題はこうも単純ではないのでしょうが、空いているタイミングでも30分待たなければならないのであれば間違いなく不満の元です。
万策尽きて最後の手段であるのなら、せめて混雑具合から待ち時間を算出するような仕組みを考えて欲しいところですね。

___
02-02-2012, 11:26 PM
なお、その他の手段による混雑対策も引き続き検討を行ってまいります。

シュッシュ、シュッシュなって、いつ入れるのかかが全く見えないのが問題ということに気がついて欲しい物です。

単純に

1:エントリー処理を非同期処理(連打防止のため、リクエストしたら順番は常に一番最後に回す)
2:順番を教えてくれるNPC設置。条件を満たしているかのチェックもここで行う。
3:順番がきたら強制ワープ。条件を満たしていなければ、理由をエラーとしてログに出す。
4:ロビーに移動(テンポラリの箱のある部屋)
5:最初のワープを選択してから30分のカウント開始
6:ロビーにいられる時間は5分まで(不法滞在の防止)
7:リーダーが途中で変わったら、キャンセル。(順番が来たタイミングで)
8:ワープ直前にPTに入れていなかったら、その人はあきらめてもらう。

こんな感じに出来ないですか?レギオンとかも。

ricebaaler
02-02-2012, 11:27 PM
失笑とはこのことでありますか

Nether
02-02-2012, 11:52 PM
ただ漠然と30分の待ち時間強制するんじゃなくて、1回の突入から時間置くと戦利品増えるとかプレイヤー側に選択の余地与える形の制限にした方が良かったんじゃないですかね?
例え30分、あるいはそれ以上の待ち時間になるのが前提のバランスで作られたとしても、システム側で強制されるよりはまだマシだったと思うんですが…。

CalorieCategory
02-03-2012, 12:03 AM
問題回避じゃなくて問題解決してくださいよ。
うんざりです。

Nein
02-03-2012, 12:12 AM
なんの解決にもなってませんね。
お願いですから、ユーザと同じ間隔でゲームをプレイしてみてください・・・・。
混雑率で、待ち時間が変わるとか。
リーダが突入要請したのを、ストックしておく仕様とか。
そういうのを対策と言うんじゃないんでしょうか。

これは、開発の都合の「押し付け」といいます。
一般企業なら契約解除されますよ、本当に。

Catslave
02-03-2012, 12:24 AM
当初の待ち時間は30分前後になる予定ですが、時間短縮/延長の変更が効き、最終的に混雑がなくなった場合には待ち時間自体を撤廃できるような仕組みで導入を予定しています。


30分と言っても出てすぐほかのPTがエリアに侵入する訳で
そのPTもナイズルならフルに30分近く使う可能性が高く※特に新ナイズルは※
3PTのうちのこり2枠なんてナイズル全盛期や黒太子、闇王カンパニエBFみりゃ30分待ちなんて意味が無いと思われます

混んでいる時はまったく解決にならず
混んでない時(食事時や深夜)にやりたい時に無駄に30分待たされゴールデンタイムに突入とか
余計悪化しませんかね?これ

いっそのことゲームは1日1時間ではないですがリアル1日30分の方がまだましかと

Rirne
02-03-2012, 12:28 AM
こればかりは理解しかねる。
待ち時間を設けた所でピーク時の緩和が減るとは思えない。
プレイヤーのプレイ時間を単に伸ばしているだけでは?

大尉(チケ4+1枚)が5回やろうと思うと、間に2時間の待ちが発生することになり、
余分にプレイヤーの時間を拘束されることになるのですが、一気に5回やるのは許されない仕様とか
サービス業で聞いた事無いです。

混んでいればピーク時を避けて突入していたのが初期のナイズなわけで、
サーバー全体の人数が減っている今余計な対策をする
必要はないと思います。
同時にチケット数が増える、チケットを貰える時間が短くなるというのであれば別ですが。

healthya_ryokucha
02-03-2012, 12:40 AM
プレイヤーにも生活があり、ゲームできる時間も限られています。
30分の無駄な時間を仕様として実装しないでください。

もっと問題だと思っているのは、
参加しますか?の選択出すための選択ボタン連射状態がかなり苦痛です。
それやってると待機所やら家の事なんて絶対にできない。


潜入しますか?→現在混雑しています。しばらくお待ちください(待ちパーティ数○○名、潜入まで約○○分)→順番が来たら自動的に潜入。
とすれば、他の事しながら待つことができます。
(これができるまで実装しないで欲しい。。)

レイヤーエリアで既存エリアのサーバーを使って負荷分散する技術はどうなったのだろうか。

LaLaLa
02-03-2012, 12:41 AM
私的にシュシュシュオンラインでも全然OKなんだけどねw

ナイズル、黒太子討伐、無影大王で磨かれた
シュシュシュスキルをとくと見るがいい!

Crot
02-03-2012, 12:42 AM
1人でも多くのプレイヤーに参加させるために……という件に間違いはありません
そのために規制を課すこともあります(タイムサービスの購入数規制がそうですね)

ただですね、何もできない時間は非生産な無駄な時間なんです
30分では帯に短し襷に長し
別のアサルトやって下さいという思惑があると思いますが、有限のチケット無駄遣いはしません
場合によっては順番待ちを放棄することにもなるので尚更です
建前なのは明白ですが、これを混雑回避と表現するのは間違ってます
「ならないようにする」と「したくてもできない」は埋めようのない明確な差異がありますよ


設定だけナイズルに括って、サルベージのように別エリア割り当てた方がよくないですかね
新ナイズル西方面入口、東方面入口、北方面入口……とかできません?


待つのが嫌なんですよ

TalcEh
02-03-2012, 12:45 AM
さすがにここまでお粗末だとは思っていませんでしたので、唖然とさせられました。

もういっそ、プレイヤーをナイズル入り口に並ばせて、
暇しているGMに順番整理やらせたらいいのではないでしょうか。

KalKan-R
02-03-2012, 12:56 AM
ただ漠然と30分の待ち時間強制するんじゃなくて、1回の突入から時間置くと戦利品増えるとかプレイヤー側に選択の余地与える形の制限にした方が良かったんじゃないですかね?
例え30分、あるいはそれ以上の待ち時間になるのが前提のバランスで作られたとしても、システム側で強制されるよりはまだマシだったと思うんですが…。

現状で混雑対策が他にない。ということなんでしょうね(´・ω・`)
その点を考えて、Netherさんのアイデアはいいと思います!
強制されるよりも自分から進んでのが気分が違いますもんね(*'-')b

とりあえず、30分待ちを仕方ないとした上で、Netherさんのアイデアをちょっとアレンジ。
数値とかは、おおざっぱなものなのであくまでアイデアということで。
1日1枚もらえるチケットをまとめて消費することにより、効率よく遊ぶことができるというものです。

 ・チケットを1枚消費ではなく、まとめて4枚まで消費可能とする。
  ・消費した枚数に応じて、コンテンツの中で獲得できるトークンの量が増加。
   1枚:基本1000 2枚:基本3000 3枚:基本6000 4枚:基本10000
  ・消費した枚数に応じて、コンテンツの中で獲得できるアイテムのドロップ率が増加。
   1枚:基本10% 2枚:基本30% 3枚:基本60% 4枚:基本100%
   アイテムのドロップ率よりもアイテムドロップ個数の増加のがよい場合もあるかもしれません。

こんな感じなら、週にちょっとしか遊べないライトユーザーには恩恵となり、かつ混雑緩和対策にもなるかなーなんて。

あ、「テストサーバー待合室」の件、ありがとうございます<(_ _)> 
できる範囲で有効活用させていただこうと思います!誰かいっしょに遊んでくださいにゃー≧∇≦ノ

POKIEHL
02-03-2012, 12:56 AM
初期の混雑対策に30分の待ち時間対策ですか…

本当に混雑対策になるかという疑問はまあ置いておいて、
心配なのが「混雑が解消されても撤廃まで数ヶ月かかる」
ということが起きるんじゃないかという点です。

95の限界クエが実装されてからもうすぐ3ヶ月ですが、
すっかり当該クエが過疎った今になって「弱体アイテムの効果引き上げ」なんて提案がなされ、
しかもまだ提案だけで実装されてもいない。
恐らく次のVUまで実装されないんでしょう。
これと同じようなことが、新ナイズルでも起きるのではありませんか?

・新ナイズル実装 ↓
・大混雑(対策によりいくらか混雑回避) ↓
・数日でチケット消費により混雑が自然緩和 ↓
・許容範囲の混雑に落ち着く ↓
・数ヶ月ほどのち、開発側より「混雑が緩和されたようなので解除を検討します」 ↓
・数ヶ月ほどのち、バージョンアップ:ナイズルの待ち時間を撤廃します

これならまだシュッシュッオンラインを何週間のがマシかもしれません。

Tackt
02-03-2012, 01:14 AM
一度に入れる人数がどうしても増やせないなら他の人が言っている順番待ちシステムをつけた上でこんなのやってみてはいかがでしょう。
1. 順番待ち状態になったらメッセージであと何組かと表示される。
これにより次があと何分後かおおよその目安になるため待ち時間をリアル等で別の時間に費やせる。

2. 1組減るごとに自動的に何組か表示させる。
これによりNPCなどに何度も話しかける手間を省くと共にNPCや入り口付近の混雑防止になる。

3. 待ち時間の間の暇つぶし要素を作る。
あの広い空間、とても無駄になっていませんか?
別にあの部屋から出なければいいのであればちょっとしたミニゲームとかあればまだ暇つぶしや寝落ち防止になると思います。
例えば掛金を主催が決めて参加者はロットインの様なランダムの値を表示。
ある値や1番値が多い人が掛金総取りといったちょっとしたギャンブルの実装とかいかがでしょう。
ジュノにあるあんな買ってもうれしくない額ではなく、ユーザーで決めれるという所であれば経済に左右もされないかと。
夏祭りであるようなミニゲームとか作ってクリアの成績でスキルアップとかってのもあったりすれば色々楽しめながら待てると思いますが。
どうせ待たないといけないものになるのであれば待つ時間を有効利用できる作りにするのも方法の1つですよ。

pokotaru
02-03-2012, 01:46 AM
その待ち時間は不要だと思います。

旧ナイズルの混雑期は経験してますが、
と仮にその待ち時間があったとしてもシュッシュオンラインは変わらないと思います。
(ある程度落ち着いた頃でもシュッシュになることがあるくらい、鯖が弱かったですから)

1.結局シュッシュオンラインで突入までに時間がかかり
2.やっと入れたが運が悪く敗退
3.もう一度頑張ってみようにも無駄に30分待たされる

と言う悪い結果しか見えません
それならシュッシュオンラインになっても連続でチャレンジできるほうがマシです。

また、誰もかれも何時間も遊ぶわけじゃありません
ナイズルで30分遊んだあとに無駄にあまった30分って言うのは中途半端でいやです。

鯖の増強とかがサービス提供者の責務なのでは?
「いずれ過疎ったら無駄になるじゃん・・」って言うのは客からすれば知ったこっちゃないですよ

RAM4
02-03-2012, 01:54 AM
 30分の待ち時間があったとしても、新規で突入しようとした人が多数来た場合には何の解決にもなってないわけで…
 要するに、ナイズルに入りづらくして、ナイズルで遊ぼうというプレイヤーを減らして混雑回避を考えているだけで、プレイヤーのことは全然考えていないですよね?

 いっそのこと、ナイズルの入り口に
「このコンテンツは混雑が予想されます。参加希望者はリーダーが順番に並んでください。あまりにも悪質な横入り行為があった場合GMによる処罰の可能性もあります。」
みたいな看板を立てておいて、ずらーっと行列を作らせて、外人に日本人は頭おかしい…と唸らせたほうがスムーズに入れるんじゃないかな。

Fala
02-03-2012, 02:55 AM
30分待ちですか・・・うーん。
混雑が解消したら、とありますが、
30分待ちが解消された時点でまた混雑しちゃうんじゃないでしょうか?
それに、固定以外ではすごく昇りづらくなりますよね。
MMOだし差がついて当たり前ではありますが、
個人のコミュニケーション力ではなく
システムでその差が広がるのはどうかなぁと思います。

Masorix
02-03-2012, 03:25 AM
シュッシュオンラインの現場がアサルトチケットカウンターの前になるだけに思います。
どちらにせよシュッシュオンラインなら現地の方がいいや、と思ってしまいました。

Code
02-03-2012, 07:32 AM
なにはともあれ、まずはテストで実験でしょう
10組ぐらいにわかれて
入るエリアに来るのをある程度づらして
中にいる時間もそれぞれランダムに30分フルとか10分で出るとかして
入りやすいか連戦にどう影響するかなど
今の段階ではただの文句ですこういうことは結果をちゃんと出しましょう

katatataki
02-03-2012, 09:13 AM
正直個人的には別に構わないけれど、腑に落ちない点があります。

まず限界クエの際もそうだったけれど、何故プレイヤー側に負担をかける形にするのか。
ラーメン屋に入って、ラーメン食っていたら目の前にゴキブリが出たとしましょう。
で、客が「おい、レリゴネ……じゃねえ、ゴキブリがいるぞ! この店はどういう衛生管理してんだ!」と文句言ったら、
店員が「じゃあこれで退治してくださいw」と、殺虫剤渡してきたらどう思います?
やってるこたーそれと同じなんですが。

もう一つ。MMMでおたからポイントってのがあったじゃないですか。
ああいう形で、プレイヤーが突入頻度空けたり間を空けたりした際、それなりの特典つくとかいう形にするとか、
そういうことはできなかったんですかね?
その結果、間を空けないと全然ダメになる調整とかされても困りますが。
苦肉の策とはいえ、プレイヤー側を縛る形で調整するのでしたら、
プレイヤーに選択させる方式で、縛った際の差し引き等があれば、まだ不満は小さいと思います。

Yuhatti
02-03-2012, 09:55 AM
ただ漠然と30分の待ち時間強制するんじゃなくて、1回の突入から時間置くと戦利品増えるとかプレイヤー側に選択の余地与える形の制限にした方が良かったんじゃないですかね?
例え30分、あるいはそれ以上の待ち時間になるのが前提のバランスで作られたとしても、システム側で強制されるよりはまだマシだったと思うんですが…。

こういう形式のがよかったかなぁ
MMMのおたからポイントとかがそんな感じですよね

Niea
02-03-2012, 11:15 AM
新コンテンツの複数同時実装で一極集中しないようにしたらいいのに。

エコーズが追加されても移動が不便で意味がないから
新ナイズル以外の5箇所も大尉用の11番目のアサルトを実装するとか。

大意専用アサルト実装で大尉になりたいユーザーが
他のアサルト募集シャウト始めてさらに負荷分散できるかもしれない。
ミシック製作でアサルト2週目やりたい人も喜ぶでしょう。

他にも新ナイズルでドロップするエクレアを5箇所の作戦戦績交換に実装するとか。
新ナイズルで1発ドロップを狙うのもよし、既存のアサルト繰り返すもよしでさらに分散できるかも。

人気コンテンツへの意欲を奪って人気じゃなくする事で混雑緩和させる伝統はそろそろ止めて欲しい。

kakuton
02-03-2012, 02:19 PM
おそらく開発の意図としては、システム的に入る人数や場所を増やしたりする事ができないので、苦肉の策としてシステム的に並ばせる仕組みとして30分待ちを提案してるのではないかと思います。

まあ、そもそもの「混雑を緩和する」ことができないのが問題ではあるのですが、一度入って出てきた人がずっとシュッシュしてる人を追い越して2回目の突入することがないよう、30分という間をあければ、その間に以前よりシュッシュしてる人が入りやすくなるだろうという感じでなないかな。

ただこの場合、空いている時間に連戦しようと思っても30分待つ必要がでてきますし、仲間内や野良でナイズルを行う場合、1日1戦ではなく、アサルトチケットをまとめて3~4枚使うような遊び方が主流になると思いますので、ちょっと不便だなーと思います。


ちょっといくつか改善策を考えてみました。

・パーティリーダーだけシュッシュできるようにする。
現状の仕様だと、例えば6PTで突入を争う場合、36人でシュッシュしまくることになります。1人が問い合わせ中も他の人がシュッシュしまくることになり、結果的に負荷がかかり突入も失敗。誰も入れないままシュッシュが続いているようにみえました。

一部BFにあるような、パーティリーダーだけ突入ができる仕様なら、6PTでも6人のシュッシュなので負荷も少なくなり結果的に早く入れるような気がします。


・パンクラのように順番制にする。
上記のようにリーダーが突入を登録すると、パンクラのように約○分後に突入します。と表示され、登録した順番に突入する。この場合、ナイズルに突入しているパーティが全滅などしてしまうとやっかいですが、基本は1PT 30分の持ち時間x突入数で計算され、予定時間になると自動的に突入するような感じです。

でも1時間半待ち>やっぱ今日はやめとくか。とそのまま他エリアに移動などしてしまっても予約が残ったりするでしょうし自動進入は難しい面が多いかもしれませんね。


・アサルトのチケットを、通常アサルトとナイズルをわける。
アサルトチケットは1日1枚。だいじなもの含めて4~5枚までストックできる仕組みです。このチケットをアサルトとナイズルとわけ、ナイズル用チケットは3日に1枚、ストックは2枚までなど、貯まりにくすることにより、突入する機会そのものを少なくする方法です。

ただ単純に少なくなると批判も多いと思うので、MMMのおたからポイントじゃないですが、アレキやアイテムのドロップを当初の予定より引き上げました。という感じにしてはどうでしょうか。

AncientClan
02-03-2012, 04:49 PM
最低の混雑対策だと思います。

Custard
02-03-2012, 05:59 PM
インスタンスエリアって入れるパーティ数に上限はないのかな
昔ナイズル島をサーチしたら100人以上いた事があったから最低でも20パーティは入れると思うけど。

例えば30組入れるなら、リーダーのみが登録できる順番予約制にして
1分毎に自動突入でいいんじゃないかな
1分毎って固定にしてしまえば、予約時点で正確に突入時間がわかるし
「突入時間はヴァナディールxx:xx 地球時間yy:yyです」って表示すれば
その時間までリアルで何かする事もできる。
突入時点で条件を満たしていなくてはじかれるパーティ等が出てきて多少は無駄が発生するとは思うけど、
シュッシュオンラインや30分再突入不可等よりは、遥かにマシです。

Mappu
02-03-2012, 06:24 PM
ナイズルって確か突入PTに制限ありましたよね?
思い出してもらいたいナイズル全盛期を
ゴールデンタイムになればシュッ・・・シュッ・・・シュッ・・・
そしてこんなので突入まで30分1時間かかるのはよくある光景だったことを
30分突入できずにいたら30分前に出たPT戻ってきちゃいますよね?
結果的にユーザーにストレスかかる割りに効果が薄いんじゃないでしょうか?
1時間待ちとかならある程度効果は出ると思いますが、そんなことしようもんなら罵倒されると思ってくださいw

同時突入PT数を従来より大幅に増やす、入り口を複数設ける、突入処理を入り口ごとに分ける
これくらいしてやっと普通の評価になるんじゃないでしょうか
30分待ちなんて単なるストレスになるだけじゃないですか!
エコーズのてこ入れでリキャスト無くします宣言する一方で、この発想はひどいと言わざるをえない・・・
あとナイズルシュッシュのせいでアレキ戦できなくなるとか、アトルガンミッション出来なくなるとか
こういう根本的な問題も発生しないようにして欲しいところです

Refi
02-03-2012, 06:48 PM
1回目がおわったとして、次までの30分という中途半端な時間どうしろとおもってるんですかね
ちょっと街の外で~ソロや食事やらやるとしても30分で全員もどってくるかあやしい所です
チケットの問題があるのでアサルトは問題外
一休みや一服というには30分は長すぎます

最短でやったとして90分+人集めで2回というのは1日のゲームではものたりないという人は多いのではないでしょうか

The-Greed
02-03-2012, 07:02 PM
サーバごとに生成可能なインスタンスエリアは上限があるそうです。昔と違って共有してるアサルトでインスタンスエリアを消費されることがないのは救いでしょうか。

それはともかく、集まって遊ぶナイズルで再突入に制限を設けても順番待ちになるわけではないのでなんの解決にもならないかと。やっぱり前のほうのレスにあるようにパンクラティオンのような順番待ちの制度にしたほうがいいかと思います。

Atchy
02-03-2012, 08:48 PM
混雑緩和策をあれこれ悩むのではなくて、VWやエコーズやアビセアやリンバスや裏をそれぞれ魅力あるものにし続けられるように、報酬の見直しやシステムの見直しを図ってはいかがでしょうか?
例えばVWと同等の報酬をエコーズやリンバスやナイズルに実装するとか、裏でも新たに高性能装備が出るとか。
いずれにしても全部のコンテンツを全員がやらなくても好きなモノをセレクション出来るようにするだけで十分なんですが。
別に有料コンテンツを作って売るわけでなければ、そこでしか出ないものを設ける必然性はないと思いますよ。

アビセアは3部作の有料コンテンツですので、エンピのような優れた装備が実装されたり、経験値インフレがあったりしたとしても、投資に見合う報酬だと思えましたが、基本コンテンツに後からアビセアを超えるものを報酬として実装してアビセア購入者がバカを見るような実装はいかがなもんでしょう?

Aero
02-03-2012, 09:03 PM
混雑緩和策をあれこれ悩むのではなくて、VWやエコーズやアビセアやリンバスや裏をそれぞれ魅力あるものにし続けられるように、報酬の見直しやシステムの見直しを図ってはいかがでしょうか?
例えばVWと同等の報酬をエコーズやリンバスやナイズルに実装するとか、裏でも新たに高性能装備が出るとか。
いずれにしても全部のコンテンツを全員がやらなくても好きなモノをセレクション出来るようにするだけで十分なんですが。
別に有料コンテンツを作って売るわけでなければ、そこでしか出ないものを設ける必然性はないと思いますよ。

アビセアは3部作の有料コンテンツですので、エンピのような優れた装備が実装されたり、経験値インフレがあったりしたとしても、投資に見合う報酬だと思えましたが、基本コンテンツに後からアビセアを超えるものを報酬として実装してアビセア購入者がバカを見るような実装はいかがなもんでしょう?

アトルガンの秘法なども拡張コンテンツであり、基本コンテンツではないかと思われます。

Foxclon
02-03-2012, 09:17 PM
こんにちは。

フィードバックありがとうございます。

対策の一つとして、システムによる順番整理を行う方法—具体的にはリクエストがあった際に順番を調べ、侵入時刻を予約するような仕組みも検討していましたが、これには以下のような懸案があります。

アサルトの仕組みとして、侵入時の処理を他のアサルトと共有している
ミッション等によるナイズル島エリアの利用があった場合、予約時刻が保証されない
エリアダウンなどのトラブルが発生した場合、予約時刻が保証されない

結果、確実な予約時刻が提供できないため、この方法での対策は導入に至りませんでした。


根本的に混雑しなくなるということができれば最良であり、それを目指した検討も続けていますが、実現(と言っても必ず物理的な限界は存在しますが・・・)にはサーバープログラムの根本的な作り直しや、機器を増設するなどの大掛かりな改修が必要になり、どうしても時間が掛かってしまいます。

それらの準備が整うまで何ヶ月もコンテンツをリリースしないという判断は、双方にとって決してよい結果にはならないと考えていますので、根本策の検討を継続しながら、随時緩和策を導入していくことで少しでもストレスを軽減するという方策を取っています。その中での暫定的な緩和対策の一つが、今回お伝えしている内容になります。

なお、今回の待ち時間設定により、すいている時間帯にまで時間の制約を受けるのではないかという点も懸念はしており、それを考慮してのフレキシブルな待ち時間設定/ピークタイムだけ制限をかけるといったことができる仕組みにしています。

可能な限りストレスなく遊んでいただけるよう、皆さんのご提案も取り入れつつ検討を続けているところですので、どうぞご理解ならびにご協力をお願いいたします。

Tackt
02-03-2012, 09:28 PM
こんにちは。


アサルトの仕組みとして、侵入時の処理を他のアサルトと共有している
ミッション等によるナイズル島エリアの利用があった場合、予約時刻が保証されない
エリアダウンなどのトラブルが発生した場合、予約時刻が保証されない

結果、確実な予約時刻が提供できないため、この方法での対策は導入に至りませんでした。


根本的に混雑しなくなるということができれば最良であり、それを目指した検討も続けていますが、実現(と言っても必ず物理的な限界は存在しますが・・・)にはサーバープログラムの根本的な作り直しや、機器を増設するなどの大掛かりな改修が必要になり、どうしても時間が掛かってしまいます。

それらの準備が整うまで何ヶ月もコンテンツをリリースしないという判断は、双方にとって決してよい結果にはならないと考えていますので、根本策の検討を継続しながら、随時緩和策を導入していくことで少しでもストレスを軽減するという方策を取っています。その中での暫定的な緩和対策の一つが、今回お伝えしている内容になります。

なお、今回の待ち時間設定により、すいている時間帯にまで時間の制約を受けるのではないかという点も懸念はしており、それを考慮してのフレキシブルな待ち時間設定/ピークタイムだけ制限をかけるといったことができる仕組みにしています。

可能な限りストレスなく遊んでいただけるよう、皆さんのご提案も取り入れつつ検討を続けているところですので、どうぞご理解ならびにご協力をお願いいたします。

懸案を本当に先に考えていたのであれば、この様な疑問があるかと思いますが今のところこうゆう様に考えています。
もしこういった保証がされなくても目安レベルでもあるといいので追加して欲しいという意見が多いのであれば実装を検討致しますのでディスカッションをよろしくお願いします。とか最初から言えばいいのに。

毎回後から言い訳のように言うのであればここに書かれているのが本当なのかすら疑わしくなってしまいます。
別に実装する事は同じでも表現の違いで大いに変わると思います。
複数人の方々で確認しながら投稿されているのであればもっと考慮してから発言して頂けると助かります。
また時間が書かれなくても前に順番待ちにして前に何組いるかわかるだけでも全然違うと思いますよ。
パンクラティオンの仕組みとか使えばそれだけならそんな工数かからないんじゃないでしょうか。

Foxclon
02-03-2012, 09:36 PM
そうですね、ちょっとうまく回るか未知数なところはありますが、実験的に用意してみましょうか。
近日中に部屋を用意してご案内します。

というわけで用意しました。

テストサーバー雑談・待ち合わせ
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/20453

待ち合わせ専用というのもどうかと思われますので、テストサーバー関連のよろず雑談にもご利用いただけます。不具合報告やフィードバックはこちらでは行わず、従来通り各スレッドで行うようご協力をお願いいたします。

Mappu
02-03-2012, 09:40 PM
混む時間=多くの人がプレイする時間
多くの人がプレイする時間=ログイン時間が少ない人が多い時間
この時間に制限が発生するのが根本的な問題であり、なんとかなりませんかねー?なところなんですが
空いてる時間には制限かかりませんと言われても、ソウジャネーて意見が多くなるんじゃないですかね
そもそも新ナイズル実装ってかなり前に発表されてましたよね?
なんで土壇場になってすぐには無理ですって話になるんでしょうか・・・いやもう言ってもしょうがないことなんでしょうが
廃れる前にみんなが快適に遊べる環境を整えてほしいものです

ricebaaler
02-03-2012, 09:47 PM
ナイズルのシュッシュ実装から何年経ってると思ってんだよ
いままでなんにーーーーも仕事してねーってことじゃん

Katman
02-03-2012, 10:28 PM
「とりあえず30分待ち」というのは簡便して下さい。
30分待ちにしてどの程度混雑が緩和されると考えてるのか是非教えて欲しいです。
攻略30分と待機30分の間に待ってるPTがなくなるのですか?
侵入できるPTの数に限界が無いのですか?
旧ナイズルの時で一体何PTが順番待ってたんですか?

更に今回は地道に進めるのではなく意味不明なランダムで階層勧めるので、
尚のこと攻略に時間がかかり、人が減るのは相当先ですよ?

皇国軍認識票のシステムを変えたらどうですか?
ストックが有限なため無駄にしないように週2回以上認識票を消化します。
認識票のカウンターのストックを無限にしてはどうですか?
無限であれば空いてる時間を探して主催するなり、
まとまった時間に一気に消費するなり、ある程度の選択肢が増えるかもしれません。
無駄にならないので今日は諦めるかという選択肢も選びやすくなります。
週末攻略組みは地獄を見るかもしれませんが、平日はバラける可能性があります。
アサルトコンプリートされている方は認識票配布の時間短縮とかでどうですか?

とりあえず無駄な時間をワザワザ作るような仕様は簡便してください。

Bakuga
02-03-2012, 10:39 PM
こんにちは。
根本的に混雑しなくなるということができれば最良であり、それを目指した検討も続けていますが、実現(と言っても必ず物理的な限界は存在しますが・・・)にはサーバープログラムの根本的な作り直しや、機器を増設するなどの大掛かりな改修が必要になり、どうしても時間が掛かってしまいます。

それらの準備が整うまで何ヶ月もコンテンツをリリースしないという判断は、双方にとって決してよい結果にはならないと考えていますので、根本策の検討を継続しながら、随時緩和策を導入していくことで少しでもストレスを軽減するという方策を取っています。その中での暫定的な緩和対策の一つが、今回お伝えしている内容になります。


リリースが半年伸びるとしても、混雑対策はしっかり行って欲しいです。ヴァナで最も楽しくない要素が混雑、他PCが邪魔、と言う展開だと考えています。
こういった意見の方は少数派でしょうか?

Rirne
02-03-2012, 11:50 PM
サーバー増設や内部PGのチューニング解決には
工数と運用面の問題から現実的ではない旨は理解しました。

もし30分waitを導入をするならナイズル全盛期に行うべき内容であり、
新ナイズルと同時に導入してもプレイヤーの枷にしかならない事から
一プレイヤーとしては「導入する必要のないシステム」と見ています。

wait対策は保留、まずは実装し様子見、それでも難しいようであれば行うべき施策ではないでしょうか。

これまで混んでいたナイズルでもプレイヤーはゲームを楽しんでいたわけですから、
今回の対応策はプレイヤーに取ってデメリットしか感じられない為、反対します。

※但しアトルガン全盛期とは違い、アルタナの神兵やアビセアをリリースした事でインフラ構築に変化があり、
 サーバー負荷から致命的な問題が起こりうる可能性がある為の施策である、ならば理由になると思います。

Masorix
02-04-2012, 12:48 AM
負担を強いる形で実装されたコンテンツなんて誰が好き好んでやるのよ・・・
このほうがよっぽど双方にとってよい結果にならないと思うのですが。

と愚痴を言っても始まらないので、いくつかのレスであった「おたからポイント」ってとっても素敵だと思いました。
地球時間7日間を開けたら15分間物理バリアがつきます!なんて仕様だったら
混雑なんて起きなくなるんじゃないかな?
間が開きすぎてコンテンツ自体も忘れ去られてしまいそうだけど。
まあ極端な例ですが、時間経過によって色々な効果を付与する
だいじなもの:不思議な装置 とかだったら世界観の逸脱も少ないのでは?
「見事なまでに不思議な何かがあふれ出しているっぽいではないかーっ!」

メイズモンガーなんてすっかり忘れていたけど、待つ時間に意味を持たせるって結構いい仕様だったんですねぇ。

プレイヤーは楽しい時間をすごしたいと考えています。
たとえ待つ時間が発生してもその時間を楽しむちょっとした工夫があればプレイヤーは待つと思います。
とメイジャンの担当の方にもついでに伝えておいてください。

Yukiyan
02-04-2012, 12:52 AM
それらの準備が整うまで何ヶ月もコンテンツをリリースしないという判断は、双方にとって決してよい結果にはならないと考えていますので

いや、別に何ヶ月かかっても構わないんじゃよ?

中途半端に導入されて、結局突入できずに待たされてストレスためるだけになるくらいなら、
数ヶ月待たされてもちゃんと対策してくれたほうが、快適に遊べるというのなら。

別にナイズルだけを遊ぶわけじゃないからね。
ナイズルがだいぶ後になっても、その間に別のコンテンツで十分遊んでいられるし。

昔と違って、オレも年食ったぶん、遊べる時間も確実に減ってきているからさ、ヴォイドなんかも
飽きると言えるほどやりこんでいないし、それなりに消化したいコンテンツも結構あったりするんだよね。
次から次へと新しいものを導入されても、もう以前みたいについていけないわけよw

そういった意味で、どちらかというと、しっかりと対策なり調整なりしてくれてから、何でも導入して
ほしいと思うわけ。ただでさえ少なくなったプレイ時間なのに、ストレスためるようなことされたくないのね。
そこんとこよろしく頼みますわ~('~')

hag
02-04-2012, 01:12 AM
わかりました、今回の実装はシュシュシュ我慢します
でも次回からの実装に備え、今から早速シュシュシュ対策の実装と
サーバの増強をガンガン進めてください
そして数ヶ月後ということは秋にはシュシュシュが全部解消されるんですよね

今からやれば、もう実装まで数ヶ月かかるなんて言い訳二度と出来ませんからね
14や引っ越しに使う予算があるから、このくらい楽勝ですよね!

coffeecafe
02-04-2012, 02:53 AM
懸案を本当に先に考えていたのであれば、この様な疑問があるかと思いますが今のところこうゆう様に考えています。
もしこういった保証がされなくても目安レベルでもあるといいので追加して欲しいという意見が多いのであれば実装を検討致しますのでディスカッションをよろしくお願いします。とか最初から言えばいいのに。

毎回後から言い訳のように言うのであればここに書かれているのが本当なのかすら疑わしくなってしまいます。
別に実装する事は同じでも表現の違いで大いに変わると思います。
複数人の方々で確認しながら投稿されているのであればもっと考慮してから発言して頂けると助かります。
また時間が書かれなくても前に順番待ちにして前に何組いるかわかるだけでも全然違うと思いますよ。
パンクラティオンの仕組みとか使えばそれだけならそんな工数かからないんじゃないでしょうか。
本当にそう思います。時々、開発側からユーザーの神経を逆撫でするような現実から剥離した書き込みまであったりして、そんな内容なら書き込みしないほうが良かったのでは?と思ったり。
せっかく皆さんが時間を割いて、色々な意見を出してくれているのですから、それらを踏まえた上でこう判断しました、という姿勢が欲しいですねえ。

待ち時間については、今回説明のあった内容がおそらく開発側の最大限のできることでは無いかと推測します。
実際問題としてサーバ側の処理能力は、プレイヤーキャラクターごとにというよりエリアごとに割り振られており、ピーク時には入場制限で時間をずらすか、サーバ増強(これは経営側の責任)しか打てる手は無いはずです。
今回問題になっているのは、入場制限は仕方ないにしてもプレイヤーが次にいつごろ入れるのか、全く予定が立てられず、時間がムダになってしまうことです。
ホントに目安だけでも分かれば気がラクなんですけどねえ。

Strato
02-04-2012, 03:00 AM
導入直後の混雑解消という点に関してはちょっと未知数ですが、
侵入条件付け加えるのはどうなんですかね?
アトルガンミッションをコンプした人のみが遊べるコンテンツとかでも
最初だけは多少混雑は解消できると思うんですが。
これを機会にミッション進められる人も増えそうで良いと思うんですよね。

その為には、リアル日付またぎがあったかどうかは覚えてませんが、
あったら撤廃して、BC等も今は少人数でも攻略可能だと思うので
BCは最低2人からでも侵入可能で。

sinta
02-04-2012, 03:01 AM
確実な予告時刻が確定できなくてもシステムによる、順番待ち予告システムのほうが30分空きよりいいと思います。

一番の理由は、シュッシュがなくなるから。

予告一時間待ちくらいですんなり入るほうが
30分待ちでの上シュッシュではいるよりもいいと思います。

ginann
02-04-2012, 03:24 AM
当時のナイズルで30分待ち、はたまた1時間かかってやっと入れた。1時間半入れなかったから今日行くのやめるとか。ざらに聞く話でしたし。
待ってる間に他のメンバーは雑談できるけど、リーダーはシュシュシュシュなんですよね。
30分の突入不可時間は妥当なんじゃないかなとも思います。リーダーも雑談に参加できますしね。


と待機時間が付与されるに「賛成」と言うのはですね。

ナイズル突入にはコツがあって、私は何回か30分待ち、1時間待ちを経験したあと、色々工夫した結果
攻略法をあみだし、それ以来15分以内に突入できていました。

旧ナイズル突入攻略法
シュシュシュシュの結果、選択画面らしきものが出たら「↑ ○ボタン ↑ ○ボタン ↑ ↑ ○ボタン」だったかな?
正確には覚えてませんが
突入するまでの選択の工程を覚えておいて
格闘ゲームのコマンドのごとく高速で打てば、入れる枠があったら大抵入れました。

これを書くことで一部の人の反感をかいそうですが。

チケット受け取り忘れで、あれ、はいれてない?とかは、自業自得である、待機時間の30分の間にきっちり確認するということをユーザーで徹底し、



かつ

 ナイズル島に突入しますか?
   >はい   (カーソルデフォルト)
    いいえ

のひとつだけの選択肢で突入通信が行われれば、上記した攻略法なんていらないし
平等に突入できるのではないでしょうか。

旧ナイズルの突入は正直言って、早い者勝ち、わずかの差で突入通信負けした人がひたすら待つという物だったのではないかと推測しております。

keeper
02-04-2012, 07:32 AM
新生ナイズルは汚名挽回の機会だと思います。


ふふっ、そこは汚名挽回ではなく名誉返上・・・
・・・!!
しまったネコモだった。完全にやられたッ・・・なんという敗北感ッ・・・

Atchy
02-04-2012, 09:27 AM
そのコンテンツに人が集中するから緩和が必要なのですから、他のコンテンツの人気を上げる方策として、ご褒美の追加や利便性の向上などを同時に図っていただければ混雑緩和策など不要になるのではないでしょうか?
例を上げれば、
1.以前から予告されているエコーズでのダイスやコインのドロップ数とドロップ率の大幅緩和。
2.VWのステップ追加や報酬のドロップ率改善。
3.ナイズル装備やサル装備の強化クエの追加。
他にもあるでしょうが、元々予定されていたような飴を同時に実装することで、物理的に人気のコンテンツを分散化させることが良いんではないでしょうか?無駄にナイズル前で待たせるだけの現在ご検討中の仕様では誰も納得がいかないと思いますよ。

あと、これまでナイズルには興味がなかった方がナイズルを1層から始めるとすると同じ入口になるのでしょうか?未踏破に参加するには当然100層クリア済みが前提ですよね?
そうなるとさらなる混雑が予想されますね。
幸い現在過疎化しているサルの入り口4箇所が空いているので、少なくとも入り口に関してはあちらを利用できないものでしょうか?
また未踏破というのがどんなものかまだ見ていませんが、ナイズルの構造にそれほどこだわらなくても可能なのであれば、サルのマップを流用するような仕様では不可能なものなのでしょうか?

Neumesser
02-04-2012, 06:38 PM
うーん、混むでしょうねー
チケットカウンターでの整理は混雑緩和の効果としては期待が薄いと思うのですが、
プレイヤーにあと何分です、と残り時間がはっきり分かる仕組みにできるというのは
大きなメリットだと思います
出来ればナイズル入り口の方でもその辺が視覚化できる仕組みが欲しいところです
入れるかもしれないけど入れないかもしれないというのが一番良くないカタチです

Nein
02-04-2012, 11:24 PM
アサルトの仕組みとして、侵入時の処理を他のアサルトと共有している
ミッション等によるナイズル島エリアの利用があった場合、予約時刻が保証されない
エリアダウンなどのトラブルが発生した場合、予約時刻が保証されない

結果、確実な予約時刻が提供できないため、この方法での対策は導入に至りませんでした。

1.ミッション>アサルト>ナイズル という優先順位を設ける(仮定)
2.予約時刻の割り込みがあった場合に、リーダに通知する
3.エリアダウン時の順番は【全クリアされる】

という仕様を追加すれば良いかと。
1については、後発組/まったり組への救済措置という事で勘弁してもらえばよいかと
3については賛否両論あると思いますが、ここはシステム的に無理があるので仕方ないと思います。




根本的に混雑しなくなるということができれば最良であり、それを目指した検討も続けていますが、実現(と言っても必ず物理的な限界は存在しますが・・・)にはサーバープログラムの根本的な作り直しや、機器を増設するなどの大掛かりな改修が必要になり、どうしても時間が掛かってしまいます。

それらの準備が整うまで何ヶ月もコンテンツをリリースしないという判断は、双方にとって決してよい結果にはならないと考えていますので、根本策の検討を継続しながら、随時緩和策を導入していくことで少しでもストレスを軽減するという方策を取っています。その中での暫定的な緩和対策の一つが、今回お伝えしている内容になります。
なお、今回の待ち時間設定により、すいている時間帯にまで時間の制約を受けるのではないかという点も懸念はしており、それを考慮してのフレキシブルな待ち時間設定/ピークタイムだけ制限をかけるといったことができる仕組みにしています。

可能な限りストレスなく遊んでいただけるよう、皆さんのご提案も取り入れつつ検討を続けているところですので、どうぞご理解ならびにご協力をお願いいたします。

混雑回避の件については、99限界クエストでようやく妥協を得られたと思っています。
にも関わらず、実装を早めたいという理由だけで、確実に起こりうる現実の問題を無視する気なのが理解できません。
過去の事例を何も参考にしてないのなら、あなた達は企業人として失格です。
 ・開発者として失格です
 ・設計者として失格です
 ・経営者として失格です

まずは納得して使用できるサービスを頂けませんか?
10年続いているMMOです
社会人が多いです、21時~で集まって、突入→30分待ち→シュッシュ(何分かかるか不明)・・・でナイズルに行く人が増えるとお思いですか?
【利用者が減る】のと、【混雑を回避する】のは意味が違います。

「~が保障されない」という理由で逃げないで下さい。

追記:
書いてて思ったんですが、スクエニのみなさん、僕らに叱られないように頑張ろうとしてませんか?
「コビを売る」事と、良質なサービスを提供する事は次元が違いすぎる話ですよ。もし前者の精神でいるなら、改める事をお勧めします。

ricebaaler
02-05-2012, 12:37 PM
アサルトの仕組みとして、侵入時の処理を他のアサルトと共有している


個別にしたらいい




ミッション等によるナイズル島エリアの利用があった場合、予約時刻が保証されない


これも切り離せばいい




エリアダウンなどのトラブルが発生した場合、予約時刻が保証されない


今までにサーバダウンで何かを保証したことがあったわけでもないのに
「保証されない」とか急に言われてもね
する気もないのに保証したいみたいな姿勢とるんじゃねーですよ

混雑時の平和的且つ公平なエリア占有のための手順の実装を強く求む。
実装が1年2年遅れたってこっちは全然かまわんです。

KalKan-R
02-05-2012, 02:08 PM
ふふっ、そこは汚名挽回ではなく名誉返上・・・
・・・!!
しまったネコモだった。完全にやられたッ・・・なんという敗北感ッ・・・

ああああああああwwwwww素でやってた><。
別に開発へのイヤミとかじゃないです!文句いうときはもっと露骨にいうのでw
汚名返上だね(*ノノ) リアルいんと低いので許してくだしあ;w;

と、これだけだとアレなので。30分待ちも対策他にないのなら仕方ないなあと思う反面・・・
結局、時間の経過でコンテンツが廃れてきたころに「混雑がなくなったので30分制限を解除します。」
で、終わりそうな気がするってのが(;´ρ`) 
対策作業してます!が、本当にやってるのか疑問に思える状態なのが問題です;w;
今回の新ナイズルには間に合わなかったとしても、次の同様のコンテンツでは導入時からしっかりやってほしいですね。

もひとつ、30分待ちにからんで提案を。
新ナイズルを連続で遊ぶ際に発生する30分待ちを、新ナイズルに関連したミニコンテンツを遊ぶ時間に充てる。
なんてのは無理でしょうか?単純にぼけーっと30分待つのは暇ですし。
かといって、別のコンテンツを遊ぼうとすると30分では足りません。
ナイズル待ち時間にのみ遊べる、トークン貯め用のミニゲームとかw 
ヴァナのお祭り縁日で出てるのをちょっと改良で、設定や見た目を新ナイズルに関連したものに変更しちゃうのです。
逆にトークン消費で、報酬が得られるミニゲームとかでも!

《さらにミニゲーム妄想(*'-')追加》
もともと、ナイズルの探索は調査任務だったと思うのでナイズルを1回遊ぶと、
だいじなもの「ナイズルの調査結果メモ」を獲得、そしてそれを消費すると30分間、ミニゲーム可能に!
 ・遺跡の構造を解読する設定のフロアタイルつかったパズルゲームとかw
 ・ギアをよけつつ、ランプをとっていくスクロールゲームとか(屋台のチョコボのアレンジで)w
 ・ナイズルNMつかった射的ゲームとかw

まあ、なんていうか・・・30分待ちというのは連戦にはつらいし、ほかの事するには短すぎるし、微妙に感じます。

Winderstix
02-05-2012, 04:08 PM
正確な時間が分からないのであれば何分待ちではなく何組待ちに。

予約したリーダーには魔法人形「おしらせくん」…違うね、アトルガンだからガッサド製の何かが渡されて、
メイジャンの眼鏡形式…だと街で聞けないから、1/1リキャ30秒ぐらいのエンチャントアイテムとかで使用するとあと何人待ちか分かって、
順番が来たらそれをトレードすると入れるとか。

___
02-05-2012, 05:42 PM
アサルトの仕組みとして、侵入時の処理を他のアサルトと共有している
ミッション等によるナイズル島エリアの利用があった場合、予約時刻が保証されない
エリアダウンなどのトラブルが発生した場合、予約時刻が保証されない

結果、確実な予約時刻が提供できないため、この方法での対策は導入に至りませんでした。


んー個人的には別に、確実な時刻保証を求めているわけでく、

1回入ったPTが次に入るまでの間に自分たちのPTが入れるようになっていれば、それで良いと思うのですが・・・。
30分程度では混雑状況次第で、PT Aが入る→自分らのシュッシュが続く→PT Aに2回目入られる ということが起こり得ると思います。
#決して30分のインターバルを伸ばして欲しいと言っているわけではないです。



アサルトの仕組みとして、侵入時の処理を他のアサルトと共有している

であるならば、全体で1個のプールでも別にかまわないかなとおもいます。



ミッション等によるナイズル島エリアの利用があった場合、予約時刻が保証されない

ミッションは優先させた方が良いですね。そもそも、ミッションと繰り返しコンテンツを混ぜてるのがおかしいとおもいますが。




エリアダウンなどのトラブルが発生した場合、予約時刻が保証されない

どのみち、エリアダウンしたらやり直しじゃないでしょうか?そこまでの物は求めてないと思うのですが・・・。
エリアダウンしたとき、経験値だって保証されてないですよね?

healthya_ryokucha
02-07-2012, 01:37 AM
こんにちは。
[/LIST]
アサルトの仕組みとして、侵入時の処理を他のアサルトと共有している
ミッション等によるナイズル島エリアの利用があった場合、予約時刻が保証されない
エリアダウンなどのトラブルが発生した場合、予約時刻が保証されない
[/LIST]
結果、確実な予約時刻が提供できないため、この方法での対策は導入に至りませんでした。



何度もいいますが、
問題はいつ入れるか解らないことよりも、
突入の手続きを何度も何度もボタンを連射するのが苦痛です。

今何人待ちなのか解りさえすればおおよその時間は予想できるので、実装おねがいします。

ミッションを遊ぶ人もナイズルで遊ぶ人も同じ立場なので、
他アサルトやミッションで遊ぶ人も一緒に並べばいいと思います。

あと、何故サーバーをナイズルエリアに限定しているのですか?

RAM4
02-07-2012, 10:31 PM
あれ?ナイズルもう来週のアップデートで入っちゃうんですか?


可能な限りストレスなく遊んでいただけるよう、皆さんのご提案も取り入れつつ検討を続けているところですので、どうぞご理解ならびにご協力をお願いいたします。

検討した結果は実装をお楽しみにお待ちくださいなのかな?30分待てっていう暴論のまま実装しちゃうんだろうか?

Code
02-07-2012, 11:12 PM
誰もアップ日までに治せないようなバグを見つけてないのと
30分待った方が逆に混むんだとか30分待っても何も変わらないってテストサーバーで証明してませんからね
フォーラムは悪質クレーマーが混ざってるせいで逆効果なってる部分もありますし
問題ありとならないと普通に実装されるでしょうね

BT-T
02-08-2012, 01:24 PM
踏破記録は保存されずに毎回1層から開始
ランダムで層を飛び越えて20 40 60 80 100にいける”かもしれない”

なんでコツコツやって100層までいけた前回から改悪してるんですか?
PC側への制限+ランダムとか、最近のバトルコンテンツで一番つまらない要素満載ですね。

Katman
02-09-2012, 01:52 PM
30分待って混雑が緩和される根拠は?
何か根拠があって30分待たせるんでしょ?

モーグリでも配置して、
「順番に並ぶクポー」
って延々言わせてたほうが遥かにスムーズだと思いますよ?

自立的に順番に並ぼうと言う人がいると思いますが、
言った本人が突入してる間、
外国人PTが来た場合に崩壊する可能性があるのでNPCで言ってくれるほうが良いです。

あと30分待ちの検証云々ですが、テスト鯖に実装されてるの?
レギオン体験会のあとに頼み込んで混雑緩和の検証してもらえば?

現状のランダム進行だとライト層はすぐ離れていきそうなので30分待機は実装する必要無いかもね

Voodoo
02-10-2012, 11:57 AM
ナイズル島監視省→突入待機ルーム(5組くらいまで入れる)→ナイズル島未開領域
というように間に一つ待つスペースを作ったらスムーズにならないでしょうか?
待機ルームに入った5組が全員突入し終わったら新しく5組が待機ルームに入出できるようにしたらいいのではないかと思いました。

Strato
02-12-2012, 02:58 AM
VUの道筋自体を変えた方が良かったんでは?

先にアサルトの作戦増やして、新しいポイント装備追加したりという事を先にやって
その上でナイズル回りのVUの方が良かったと思いますね。

それに敷居が低すぎるのも問題でしょう。
一定の階級以上とか、ミッションが一定の進行度合いが必要とか。
アビセアの時にNMの取り合いしてたり、???へのトレード合戦と状況が変わらないですよ。

RAM4
02-14-2012, 05:29 AM
本実装されたので、さっそくプレイしてみました。

戦(99ラグナ)侍(99正宗)白青詩赤


???層に飛ぶを選びまくって、20層のボスを討伐。レイクサラドを手に入れる。性能がごみなんでどうするか悩む。
20層のボスはSthenoという名前のメデューサタイプボス。非常に硬かったとのこと。
途中の○○禁止の頻度は非常に高かった。
クリア後、ナイズルのカウンターから次のチケットをもらうまで30分制限がかかった。


Vupごお試しで入ってみて、ガラガラでしたが、連戦は全くできません。すいていても30分制限かかってどうしようもない。

hag
02-14-2012, 05:37 AM
同じく実装後お試しで行きました
???進行で20に近くなれば1層ずつ進む

道中今までと印象変わらず、適当構成でもサクサク進む
10分残し20層到着、ジャジャタイプのボス、アビ禁止と重なり結構きつかった
薬さえあれば前衛4後衛2程度の普通構成で,5,6分で倒せる
ドロップ無し しょぼーん

道中で雑魚から、アレキ1個
鑑定???箱から香草の種

すいてたら、制限をかけない仕組みとか開発さんは言ってたけど
普通に30分縛り
これ混まないと思います・・・自分ではもうやらないかも

RAM4
02-14-2012, 07:02 AM
20層がくそドロップだったので40か60を目指す。
???を選んでもなかなか大きく飛べず、ちまちま進む。ランダムで飛べるか飛べないかだけが進行スピードに影響している感じ。

1戦目

1→9→11→15→19→20→25→脱出597トークン
道中、???鑑定品を持っている通常NMがアレキサンドライトを1個ドロップしました。

2戦目

1→3→6→14→19→26→29→35→38→39→40→49→57→脱出トークン1244
肝心の40層は前回の20層と同じ敵が現れて、ノードロップでしたとさ。

ナイズルに習熟している上級者が、何度も何度も繰り返していろいろ幸運が重なった時にようやく深層のボスに巡り合えるぐらいの難易度ですね。
混んでさえいなければ、走り回るのが好きな人は楽しいのかも?繰り返し、繰り返し、幸運が引けるまで頑張れない人は楽しくないかも。

Ihasan
02-14-2012, 08:07 AM
こんなの俺達が求めていたナイズルじゃない(絶望)

marukawa
02-14-2012, 02:05 PM
掲示板等で、NMから+2などのアイテムドロップがSSありで報告されており、それぞれのアイテムでメイジャンもなさそうという報告も出ています。
ここで開発には、以下は早急にアナウンスするよう、お願いしたいです。
・+0、+1などのアイテムは強化(+値の増加)する方法があるのか
・上記の強化方法が無い場合、今後追加する予定はあるか

はっきり言って、+0~+1なんて強化できないなら、ほとんどのユーザにとっては存在意義のないアイテムで、カバンを圧迫するだけの存在なので、すぐにでも捨ててしまいたいだけだと思います。

・レイクサラド 防34 攻+6
強化ができない場合、このアイテムを装備可能ユーザの何パーセントが使用すると開発は想定しているのでしょうか?
自分的には誰一人装備することなく、カバンに入ったら即捨てるレベルだと思うので、このアイテムの素敵な使い方があれば、説明して欲しいくらいです。
ただ捨てるためだけのアイテムなら追加しないで結構です。

RAM4
02-14-2012, 02:09 PM
…そこらへんは自分でまじめに攻略しようよ…

まだ初日で情報が出回っていないけれど、もしかしたら何かうまい攻略の仕方があって、それで進めるかもしれないし。

ちなみに、そのレイクサラドは宅配で倉庫キャラに送れることを確認してもらいました。

BT-T
02-14-2012, 03:24 PM
まだ体験はしていないのですが話聞いてるだけでやる気が削がれるコンテンツですね
開発の方って、これ自分でプレイして面白いと思って開発、実装してるのですか?

RAM4
02-14-2012, 03:52 PM
アレヴァトと龍を交換して、これでナイズル卒業だ!と思って5000トークンしか残っていなかった俺終了のお知らせ。

Rito
02-14-2012, 04:16 PM
性能がごみなんでどうするか悩む。


性能の良し悪しは人それぞれなのでごみとかはあまり使わない方がいいと思いますよ

RAM4
02-14-2012, 04:29 PM
OK
競売で購入できるLv43のワルキューレマスクより、装備ジョブが少なく、性能も防以外劣るのでと読み替えて下さい。

Raia
02-14-2012, 08:21 PM
2戦様子見で参加してきましたが、これは・・・

 「コンテンツとしてまったく面白みがなくなっている」

と言い捨てて良い内容でした。
個人的に旧ナイズルで良かったのは5層という明確な目標があって
多少の運が絡みつつも時間との戦いがありハラハラするところでした。
報酬からみても20層ごとにちゃんと意味があり、コツコツやれば戦うことは容易でした。

今回のナイズルは運の上に運を重ねて、さらに運を繰り返す内容。
まさに調整放棄しましたと言うしかない内容で、さらに20層ごとの装備は逆に嫌がらせと来ました・・・。
どんなにがんばっても運で終わるだけの内容。旧ナイズルの悪いところはしっかり継承しさらに酷くしたもの。
ま、攻略法とか見つかっても・・・このつまらなさはどうしたものかと。

良くなったのはテンポラリ編集くらいですね・・・。

7-phantom
02-14-2012, 09:16 PM
■旧ナイズルのよかったところ

多少の運は絡むものの、そこまで難しくなくジョブ縛りもさほどない程度の難易度で
コンテンツを理解すれば5層クリアは出来る。
引きが悪くても個人のプレイやジョブ能力を駆使すれば(よっぽど酷いパターンでもないかぎり)
無理ゲーでもなかった。
余裕があれば途中のNMを倒して未鑑定品を狙ったりも出来た。
NMの生息層を見越して未鑑定品希望枠も作れるほど。
よって、5層クリアにおける戦力概算がしやすく野良でも気軽に楽しめるコンテンツだったし、
熟練者でも腕の差がメリットに繋がっていた。
また、その5層単位でのクリアを積み重ねる事で徐々に進行する事が出来、
クリアが無駄になりにくい。進行を重ねるメリットもある。
全てクリアした後は主に20×nのボス層狙いになるが、ここでも上記のような進行・構成利点は健在。
ボス層は5つに分解されているがそれぞれの層のドロップが(人気の差は多少あれど)有用で、
種類も3種類なので希望者を割り振りやすい。
総括するとライトに野良でも固定でも気軽に楽しめる良コンテンツだった。


■新ナイズル

進行が1から完全ランダム。
15層突破できても???の引き次第で60層にすら到達出来ない事すらある超絶運ゲー。
この時点で戦力概算は不可能。ゆとりも余裕も無くガッチガチの激マゾコンテンツに認定。
更にドロップが低層では後述の仕様のせいでほぼ無価値。この時点で↑に強力な足切りが掛かり、
下層ボスは全て無意味な存在と化す。
ランダムなせいで途中のNMとか論外。
そんな暇があるならランダムで少ししか進まない対策に次に急いで回すしかない。
また、???がボス層を平気でスルーするので必要突破数のランダム依存っぷりが極めて高く、
引きが悪いと1層づつ多数の階層を回すかスルーして無意味になるのを怯えながらギャンブルするしかない。
失敗したらその回は完全終了。
ボスが複数装備を出すのはいいが、各層で対応するランクの3種5部位の15種からランダムという仕様
よって特定のアイテムを狙うのは困難だし、下層に意味はまったく存在しない。
積み重ねの要素も無いので蓄積でランダムから逃れる事も出来ない。


見事に良い所を皆殺しにしているという・・・正直ちょっと擁護できないレベルですかね。
まだユーザー側として完全な攻略法が見つかってない段階で意見するのもなんなんですが
今のままだと相当画期的な攻略法でも隠されていないととても明るいビジョンは・・・

■改善案

クリア階層(0・20・40・60・80)に応じてフラグを立てる。
フラグに応じてスタート階層を(1・16・31・46・61)から選択できるようにする。
スタート階層に応じて???での進行でも必ず特定の階層(20・40・60・80・100)では止まるようにする。
下層ドロップの無意味さを回避する為に装備交換NPCを用意する
NQ、+1、+2、+3に関してはエクレアからExのみに変更
同ランクのアイテム2つと交換で上位ランクのアイテムに変化出来る様にする
その代わり、現状よりも???で進める進行数は少なめにする(2-10程度)


こうすれば少なくともドハマリでの必要突破数の激増はある程度回避できますし、
構成や難易度を見越して低層クリアを選択する余地も生まれると思います。
また、100層狙いであっても余裕がある構成なら引きがよければ80ボスとの2戦を狙う事も可能、
かつ80装備にも意味が出ると、
ランダムさを主軸に置くコンセプトはそのままに無駄になる点が少なくなると思います。

ほんと、もうちょっと何とかできなかったんですかね、このコンテンツ・・・

Annasui
02-14-2012, 09:20 PM
雑魚も音楽も75時代と変わらないので全く新鮮な感じがしません。

そして鑑定品は、

まさかり
レザーハイブーツ
シェルイヤリング

なにこれ・・・

KalKan-R
02-14-2012, 09:33 PM
本鯖のやってみたけど、自分がテスト鯖で遊んで、このスレの#27で酷評したところがそのまま(´・ω・`)

これが面白いと思ってるのなら、正直まったく今後期待ができません。
クリエイターとしての資質を問われるレベルだと思いますにゃ。

まあ、まだ初日なので・・・なにか隠しフロアとかあって、それをうまく捜しだせば
狙って攻略できるコンテンツであることを期待します。

Age
02-14-2012, 09:46 PM
・ 実は現状の武器では無理。晩年期に向けたコンテンツである (99レリ2段階目PT)のみが100層(聖地)には行ける
・ 現状では予想も出来ない戦術編成が存在しているが、まだプレイアーが解明していない
・ ワープには法則性があり、一定ルーチンが存在するもプレイアーが攻略していない
・ 実は開発の計算 で難しくなっている (75時代AVの無理ゲー リピートコンテンツ)

どれですか?

nege
02-14-2012, 09:58 PM
クソコンテンツ化することで混雑を回避するとは御見それしました。

・低層が無意味(今後NQから打ち直しとか実装するなら意味ありますけど・・・)
・最高の構成を用意しようが運が無ければボスと戦うことすらできない

個人的には上記2点を何とかして欲しいです。
何かしら攻略のカギがあればいいんですけどね。たぶん完全ランダムワープなんでしょうけど・・・

Annasui
02-14-2012, 10:22 PM
75で残り5分、さぁ次は80でボス層だ!

- シュゥーーン

ブロック81に到達しました。

ボス層へ寄るのもランダムとか何考えてるの?

鑑定品

ラビットマント
チュニック
クラムワームベルト
大羊の毛皮
リジェネカラー

少なくとも、上場企業の作る物ではないです。

Code
02-14-2012, 10:51 PM
まだ初日で細かい攻略方法など解明されてないので進みが悪いのは普通でしょうね
法則などが段々わかってきてからが本番かと
やってみた感想ですが
タイムアタック的なものとしては結構おもしろいと思いますよ
ゴールデンタイムでの30分待ちはまともに機能してるようで
待ちPT合わせてそれなりのPT数がいますがどこも入るときは順調に入れてるようです
とりあえず、ただの自己満足ですがアイテムなんてどうでもいいから意地でも100層まで行ってやるって思ってますね
これは仲間と協力して1から100層まで一気に行くゲーム

repiner
02-14-2012, 11:01 PM
期待が大きかっただけに失望も深いですね

他のコンテンツもないし・・

Ryo-co
02-14-2012, 11:47 PM
コレジャナイ感が半端ない-

tebion
02-15-2012, 12:59 AM
2戦やってきましたが、もうしばらくはいいやー状況です
なんでここまで面白くなくバージョンアップできるのか甚だ疑問です……

ナイズルしかり、メイジャンしかり、弱体しかり
客離れを望んで、希望してバージョンアップをやってるんでしょうか?

とりあえず、面白くない!の一言で片づけられます。。。

crasu
02-15-2012, 01:07 AM
はっきり言って旧ナイズル島のほうが比べ物にならないぐらい面白かったです
旧ナイズル島は楽しませてもらったので、

LSで気軽に遊べる新コンテンツだと新ナイズルには期待ていた分、この出来には失望が大きいです

pokotaru
02-15-2012, 01:12 AM
ここまで改悪出来るのも信じられないですね

早急に旧仕様に変更してください。

bbq
02-15-2012, 01:19 AM
何でもかんでもランダムにすれば面白いと思ってるんでしょうか
すべてがランダムで戦略のたてようもない
私はゲームの面白さって、いろいろ戦略立てたりできるところにあるんじゃないかと思うんです
ボスにすら会えなかった徒労感と言ったら・・・
これはあまりの理不尽さにやる気すらなくしますよ

Didos
02-15-2012, 01:33 AM
うーん、まだ試していないんですが、色々残念な出来になってるようですね・・・。
早期に改善されることを期待します。

ZACZAC_DOG
02-15-2012, 02:08 AM
現状だと、60層以下はやる価値もない、それ以上は運が絡みすぎるって感じですね
なんで改悪するんだろ、旧ナイズルみたいなので良いじゃないw

Eos
02-15-2012, 02:52 AM
もうそろそろ、低難易度の少数向けコツコツ系攻略コンテンツを実装しても良かったんじゃないでしょうか?
裏・ナイズル(ライト)、VW・レギオン(ヘヴィ)
くらいの住み分けにしてくるかと踏んでましたが、新ナイズルは2,3人で気楽にいけるようなものではありませんでしたw

pocotwin
02-15-2012, 03:05 AM
これ開発さんはご自分で1回でもプレイしてみたんですかね?
これを面白いと思って実装したのなら正気を疑うレベルですよ。
少しの新要素と敵のLV調整して新装備出す旧ナイズル仕様でよかったんじゃないですか?
きつい言い方ですが面白いものが作れないなら無理して新しいことしないほうがいいと思います。

ginann
02-15-2012, 03:42 AM
旧ナイズルよろしく、多少のジョブ選びはあるものの、30分集中!30分インターバルでいい感じはしたのですが。
結構、批判は多いようですね。

VW8連戦!12連戦! アビセアでメリポ・レベル上げ乱獲3時間超え!

正直、ずっと画面に張り付いてて疲れるんですよねぇ(年なのかなぁ)

とくせん!とくちく!めりぽ!ヘッド!ランプ!結構、昔を懐かしみつつ楽しめました。
???ブロックへ移動も「19層やったーー!!」 「残り3分30層ショボーン」とか博打要素が強いのも、私は楽しめたのですが。

ドロップ品の装備はまだ、強化できるのかはたまた、VWのNQ武器 HQエフェクト武器みたいに強化できないものなのか情報を見てないし、実装直後なのでよくわかりませんが。
1年くらいこつこつ通えば、最高ランクの装備手に入りますよ!位だったら嬉しいな。強化できるとかチラッチラッ

軽い不満は獲得トークンの低さですかねぇ。せめて4か5エリア突破できたら600くらいはほしいなぁ

体力なくて、博打好きw?にはいいコンテンツと思います。

kani
02-15-2012, 08:25 AM
どうせランダムなら今までのナイズルみたいな20,40,60,80,100のボス層を排除してしまって

通常エリアにランダムでボス出現とかでもよかったんじゃないでしょうか(BGMがボスが出ると変わる感じで


ハズレ層が必要なら六人PTでギリギリ倒せるか負けるかのようなNM(倒すとアレキ確定)を超アクティブ(フロアにワープした瞬間からPCを襲撃してくる)な状態で配置するとかでいいのでは

Greg
02-15-2012, 08:44 AM
ここまで面白くないって酷い;;
何か攻略法あるなら提示してほしいです;;;;;;;;;;

SSS
02-15-2012, 10:38 AM
装備自体が最終になりそうなのが多いので難易度自体は賛成なんですが、
シュシュ対策の30分縛りがきつい。。30分まってまたやるとか
テンション続かないので結局一回やったらおわりになりそう。
最近装備を強くしすぎるためか見合う難易度を提供しがちに見えるんだよね。
結果、装備弱体なんてものが出始めてる気がするけど。。
 ナイズルはお気軽にやれるコンテンツであったとは思うので、難易度を
一気にあげるんじゃなくてもう一種類、今の実装より前の実装に近いスタイルで
地道にやればいづれ取れるようなものも作ればいいんじゃないかな。
開発殿が装備とのバランスをとりたいなら、
VwみたいにHQとNQみたいにして性能若干かえればいいんでないかな。
ナイズルは、超上級者用とそうでないものをわけてもいいと思う。
超上級者用もクリアできるんだよね、開発殿は。
 今あるコンテンツを弱くして開発殿が意図せず?
強すぎる装備を誰でもとれるようにするよか
いいんでないかな。コンテンツは一つでも
難易度選択できるのもそのコンテンツの仕様によっては
ありだと思うな。

Figo
02-15-2012, 10:50 AM
こんにちわ。

今まで開発様の決めた事に口うるさくは言ってこなかったのですが、
ここまで認識のズレに対して、さすがに危機感を感じています。


そもそも、なぜナイズルが人気があるのかって言うと

・目標5F層攻略という事で、残り時間内に攻略できるかと言ったハラハラ感があった。
    ※アイテム目的ではなく、素直に”ゲーム”を楽しんでる感があった。
・難易度も適度で、ライトユーザーでも参加できた。
    ※あまり上手じゃない人でも、引率していったりで仲間や友人との信頼関係も深められた。
・オンリーワンでは無いにしろ、場面場面でそこそこ役に立つ装備が手に入れられた。
    ※装備層目的の場合は何がドロップするか!?というワクワク感があった。
・進行層の記録ができるので100層という達成感を味わえた。

と言うところにあるのかなと思ってます。
当時さらに高みを求める人は『サルベージ』、ライト層は『ナイズル』という住み分けができていたと思います。



今、なぜナイズルが求められていたかというと

・VWやレギオンなどフルアラコンテンツではなく、気軽に楽しめるコンテンツがほしい。
・最近の収集目的ばかりのコンテンツに嫌気が差して、素直にゲームのような遊びがしたい。
・それなりの報酬もゲットー!!

に尽きると思います。


もし物足りないというニーズがあるのであれば、
現在の仕様で構いませんので別のコンテンツとして存続させてください。
今のナイズルは、私達が求めていたものとは全然違います。(全員とは言いませんが、少なくとも私の周りの人たちはそうです)


究極の装備も最強の装備も求めていません。
ただただ、遊べるゲームコンテンツが欲しいんです。

Katman
02-15-2012, 01:36 PM
ランダムに生成されるエリアに、
ランダムで敵が配置され、
ランダムに戦術目標が設定されクリアすると、
ランダムに進行する階層を選び、特定の階層に3種類から
ランダムに選ばれたHNMが配置され、コレを倒すことができれば、
ランダムで装備品が入手できるかもしれないコンテンツ。

特定階層のボスから入手する装備品のドロップのさせ方が悪意に満ち溢れています。
旧ナイズルでは両足装備が欲しい場合は、3種類からランダムでドロップしてましたが、
今回は特定の強化段階の装備郡3種類5部位、15個からのランダムでドロップします。
複数個ドロップするにしてもヒドイですね、お蔭様で80層より上を狙うしか意味が無いようになりました。

ランダム進行は百歩譲っても記録した階層からの進行をできるようにしてください。
テストサーバー実装時には、
「テストだから常に1層からなんでしょ?」と勘違いしていた方もいました。

クリア報酬のトークンですが、攻略できた階層の数ではなく、
何層まですすんだかで貰えるようになりませんか?
トークンが常に赤字です。

最後に、旧ナイズルでも感じていたのですが、ランダムで付加されるステータス変化の制限系で、
WS、アビや各種魔法類の禁止に比べて、リゲインやリフレのバランスが合ってないと感じます。

hag
02-15-2012, 01:41 PM
ランダムの使い方がアレですね・・
いっそのこと、20層毎のボスをどの階層でも出現もドロップもランダムにしてみては?

つまり、20層までを10回行く場合と、
100層までを2回行く場合で、報酬入手の期待値は同じになると言う風な・・

行けるか行けないかわからない80層以上にしか出ない報酬を配置するのは
構成縛り,戦略縛りがきつすぎて・・・
経験値やその他アイテム,何らかのポイントといったエサがないと
せっかく実装したのに見向きもされない潮干狩りみたいになっちゃいますよ

ADAMAS
02-15-2012, 02:21 PM
開発を擁護する気はないけど、多分開発さんは???だと思ってるかなと。
※ ここでの反応に。
理由はコレ。

•「ナイズル島未開領域踏査指令」とは
「ナイズル島未開領域踏査指令」は、レベル99向けの攻略型バトルコンテンツです。
基本ルールは「ナイズル島踏査指令」を踏襲していますが、より難易度が高く、
状況に応じた判断とかけひきが求められるようになっています。
ユーザーのイメージは、旧ナイズルの仕様を踏襲したモノ。
そして実装された新ナイズルは、基本ルール「のみ」は踏襲したものの全くの別モノ。
要はユーザーの早トチリ、旧仕様のままとは一言も書いてないですね。
より難易度高く、を運の要素にしたのは正直どーなのさ?思いますけど……。

開発<ナイズルのシステムは運用するとは言ったが、全てコピーするとは言ってない!

こう言われたなら、納得するしかないです。自分的には。
ただ、正直どんだけの人がコレに通うのだろうか?と疑問には思いました。
レギオンがエンドコンテンツだから、ナイズル島モドキくらい緩いかなぁと思ってたけどアマカッタ。
サスガイトーサンデス。
当分、VWでの装備集めに勤しむことにしますわ。ボスディン氷河に鎧武者を移送したこと「だけ」は
グッジョブだと思います。

※ 蛇足。

DRAGONKUN
02-15-2012, 03:46 PM
簡単にクリアできるのは面白みがないのは確かなので
難易度は丁度良いのですが

ランダムワープがイケてないですね。
今のままだと100層を目指すのに各層を2〜3分でクリアできる
戦力とチームワークと奇跡を呼び寄せる運が必要です。

運って壁は強敵ですね。

ランダムワープの幅を4〜12、13〜17の2段階くらいで選べるようになるくらいになると
かなり遊びやすそうです。

あと今のままだと20〜40層は目指す価値がないので
目指す意味を持たせられると嬉しいですね。

ちなみに既存のナイズル装備を打ち直す仕組みは実装なしですか?
過去に苦労して集めた装備が完全にゴミになるのは少し悲しいです。

Tarutaru
02-15-2012, 04:18 PM
2戦ほどやってきましたが
たった2戦やっただけで面白みのないコンテンツに成り果ててしまったという印象
必ずNMをやれる保証はなくトークンだけがただただ減っていくデメリット付き
他、理由は言うまでもなく上がってるとおりです

これ開発した人はテストしてるの?ってくらい駄作です
混雑どころかナイズル今閑古鳥ですよ(笑)

これがあなた達の毎日の仕事の成果として恥ずかしくないのですか?
真面目に開発して下さい

Hirame
02-15-2012, 05:20 PM
テストサーバーでプレイして。
・ライト層向けになってない
・ランダム要素が多すぎる
という報告はさせて頂いたのですが・・・。

奥の方の階層のテストするために制限時間長くして下さいと書いても音沙汰無しで、
1月頭の状態からどこを触られたか分からないまま実装されてしまって。
結果ライト層が遊べる代物ではないものになり果ててしまってる感が。

エコーズも去年の10月の時点で、ダイスの要求数が多すぎでドロップが酷すぎる、
この状態では3ヶ月後はこのコンテンツはどうなってるのですか?と書かせて頂きましたが、
案の定、手の施しようが無いほどの過疎になってしまった。
当たり前ですよ、目的ごとに階層が違うのに人数だけは一定数居ないとクリアできないんですから。
最低人数を割ったエリアはもう遊ばれません。
今さらテコ入れしてももう手遅れで、ダイスの層は多少にぎわおうとも2週間で元の状態になると断言できます。
今さら新魔法追加したところで、もうそんなに市場価値も高くないから金策にもならない。

どーして難解高難易度でランダム性が高いコンテンツばかり追加するのでしょうか?(´・ω・`)
どーしてこう、素人が考えても分かる状況の推移を、プロであるはずの開発さんが予測できないんでしょうか?

まったり友人と少人数で楽しめると言うコンテンツ、もう今は皆無になってるんですよ。
手軽に短時間で、少人数PTで回数を積み重ねて遊ぶもの、こそ今のヴァナに必要なコンテンツです。
ライト層はみんな辞めて14に行って下さいと言う事ですか? いや行きませんよ、ええ。


<ここからは(キツイ)独り言です>
昔お世話になった事があるゲーム会社の開発に、自分の組み立てるシステムやゲーム性がすべてであり
他の意見は聞くに値しない(聞くふりはする)、一応討論の場は設けるが論破するのが目的であり、譲る気は毛頭ない。
という方がおりました。
確かにプログラムを組む腕は凄いんです、本当に凄くて天才って居るんだなと思いました。

でもゲームが面白くないんです。
ここをこうしたら面白くなりませんか?と意見すると喧嘩になるんです。

結局出すゲーム出すゲーム壊滅的な評価となりまるで売れず、その方は技術面は大変評価されていましたが、
クリエイターとしては全くダメだと言う事で業界から完全に干されてしまいました、もう何処に居るかすら分かりません。
なんかこの方の生き様とすっごく被るんです。今のFF11のコンテンツの作り方。

新規コンテンツ制作は自己主張をするべき場ですが、その自己主張をプレイヤーに押し付ける場では無いと思うんですよ。
デバッガーの方々も居らっしゃるでしょうから、面白くなかったら面白くないとハッキリと言ってあげて下さい、
もちろんどうすれば面白くなるのかという代案も示して、喧嘩にならん程度に相手も立てつつ。(´・ω・`)

Last-Dragoon
02-15-2012, 05:31 PM
なんだか100層以外やる意味がない的な事になってるようですが
下位装備を複数納品で1個上の上位装備と交換とかにすれば80層以下にも存在意義が出来るんじゃないでしょうかねー?

Inumaru
02-15-2012, 06:02 PM
楽しみにしていた『アレキサンドライト』集め。

アレキサンドライト

あぁ アレキサンドライト

アレキサンドライト…。
 
          by いぬまる

Mariruru
02-15-2012, 06:06 PM
???層進む
コレが詳細に分かれていれば問題ないんじゃないですか?

1層進む ペナルティ発生率0%
2-3層進む ペナ発生率20%
4-6層進む ペナ発生率50%
7-10層進む ペナ発生率100%
11-20層進む ペナ発生率200% (二種類以上の制限が必ずかかる)
21-30層進む ペナ発生率300% (三種類以上の制限が必ずかかる)

おおさっぱですがこんな感じですかね
ようは、「一度に多く進もうとすると多重のペナルティで1層あたりの攻略が非常に困難になる」という方向で調整したらいいんじゃないですかっていう

setu
02-15-2012, 06:29 PM
仕様をみていて、なにか引っかかるなと思っていたら、気づいてしまった・・・・。

サイコロふって、止まったマスで罰ゲームして、クリアできたらサイコロ振ってゴールがみえても、ぴったりの目を出さないと「ふりだしにもどる」。
そしてサイコロを振るのは自分じゃないと・・・・。

緩和をしろとはいいません。でも、もう少し戦略の入る余地をお願いします。

調整案A
ボスが固定の数値でワープできるアイテムをドロップするようにする。
使い捨てでOK。種類はいろいろあるのがいいと思います。

調整案B
ボスの落とす装備品に「コンビネーション:エンチャントテレポXX層」をつける。
無印なら21層、+1なら41層とか。再使用時間を20時間とかにしとけば混雑対策になるかと。

調整案C
ワープのランダムの数値をコルセアのロールのような方式で決定するようにする。
ダブルアップするかしないか、アンラッキーナンバーやバーストすると悪いステータス、ラッキーナンバーで飛んだら良いステータスがつくとか。

KalKan-R
02-15-2012, 07:14 PM
???層進む
コレが詳細に分かれていれば問題ないんじゃないですか?

1層進む ペナルティ発生率0%
2-3層進む ペナ発生率20%
4-6層進む ペナ発生率50%
7-10層進む ペナ発生率100%
11-20層進む ペナ発生率200% (二種類以上の制限が必ずかかる)
21-30層進む ペナ発生率300% (三種類以上の制限が必ずかかる)

おおさっぱですがこんな感じですかね
ようは、「一度に多く進もうとすると多重のペナルティで1層あたりの攻略が非常に困難になる」という方向で調整したらいいんじゃないですかっていう

今のをベースに改良するなら、いいアイデアだと思いますにゃ(*'-')

ただ、その場合でも現在の新ナイズルを「エキスパート仕様」として、
それとは別に既存のコツコツ遊べるライトユーザー向けのものも実装してほしいものです。
既存のほうは、旧ナイズルで取得した「アスカル」「デナリ」「ゴリアード」装束を、メイジャンの試練化して
その強化素材をコツコツ集めるタイプにすれば、多くのユーザーが望んでいたものになるのではないでしょうか?
そうすれば、旧ナイズルでの装備とりにも若干の新規需要が発生するし、
旧ナイズルの記録進行を諦めてた人にも少しは望みが!

これだけ大勢から批判されていることを、真摯に受け止めてもらいたいと思います。

RAM4
02-15-2012, 07:57 PM
昨晩、うちのLSのリーマンプレイヤーとニ戦行ってきました

スペックは一戦目90ウコン戦、85正宗、シ、詩、青、白
二戦目90ウコン戦、85正宗、90正宗、詩、青、白/シ
ナイズル経験は全員幻灯のカギ所持

戦果は一戦目20ボス討伐40ボス時間切れ、防具二個、踏破フロア回数10回
二戦目40ボス討伐61層脱出、防具一個、踏破フロア回数10回

ヘッドが多かったり、特定殲滅が広くて長いフロアばかりでしたが、だいたいこんなものかなと自分では思います

80層や100層狙おうとしたら15回ぐらい進まないとダメかな。かなり大変そう。
今後、何かいい攻略法がない限りいい装備には御目にかかれなさそうです。
ジョブ編成とかはもっといろいろ試してみるべきかも。

惜しげなくトークンは使いたいけど、旧ナイズルいかないとトークンは儲からず、今のままだとジリ貧ですね。

久しぶりで勝手を思い出すのにもう少しかかりそうですけど、思い出しても10〜12回飛べたらいいところかな〜という感じでした。

タイムアタックゲームになるのはいいんですけど、自分が成長したら安定して先に進めるようになるという感じではなく、運次第だと感じてしまうのが問題かなと感じました。
自分が上手くなったという実感や、あるいは自分が先に進んだという達成感は欲しいですね

Type08-Ikkyu
02-15-2012, 08:32 PM
俺が99に育つ予定の5月には、人影も無さそうで安心?しました(・ω・)

携帯向けに作ったポチポチ押すだけのランダム集金ゲーを間違って実装しました。 って所ですかな?

Mappu
02-15-2012, 09:08 PM
実装後とりあえず2回ほどやってきました
うん、普通の装備レベルの人だとよくて40層まででしょうねこれ
旧ナイズルは普通の装備レベルの人でも頑張って記録伸ばして100層いって装備ゲットーやったー^^で楽しかったけど
これはライトプレイヤーには無理だ、ライトプレイヤーは+1で我慢してくださいね^^ってことですかねw
エンピ装束だってライトプレイヤーでも+2までいけるけど
レギオンがコアユーザーで、ナイズルがライトユーザー向けらしいけど
+2、+3、オリジナルネーム装備が見えててショボイNQか+1取れますよって言われてもヤラネー
ほんとこの辺の開発の方々の思考がまるで理解出来ないですよ

結局廃前3+廃シ+後衛 ってガチガチ構成でしか遊べなくなるのが見えてる
旧ナイズルが最終的にとても良いバランスになってただけに期待してた身としては残念でなりません

The-Greed
02-15-2012, 09:19 PM
いえ、アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」は高難易度コンテンツとのことですよ。導入済みのカテゴリからdev1048を参照ください。また、大人数のレギオン、小人数のナイズルという住み分けを考えているともレギオンスレッドで発言されています。ハードコンテンツとライトコンテンツの住み分けとは一言もありませんね。

ただ、こっちのスレッドでもライトコンテンツを望む発言に対して「高難易度コンテンツを予定しています」くらいの発言はほしかった気はします

進行がランダムな点は、まだ実装して1日なので、一度にたくさん飛ぶ方法はあるけどわかってないだけじゃないかと思うのですが・・・

Mappu
02-15-2012, 09:26 PM
あらライトコンテンツじゃなくなってたのか・・・
ライトユーザーにはやることなんもないね
旧ナイズルのノリを返して!

C2G
02-15-2012, 09:32 PM
Rom専門だったけど一言
これ酷すぎます。ナイズル楽しみにしてたけどこのままであればもういかないかな・・・
せめて記録だけでも旧ナイズルと同じか前のレスで出てたようになればコツコツやれるのですが。
ほんと残念です。

pokotaru
02-15-2012, 09:43 PM
とりあえず
ヘビーユーザー用のコンテンツは大量にあります。
レリミシエンピVWレギオン十分過ぎるほどです。

今後はライトユーザー向け、それも1PTを基調に調整していく事を強く要望します。
レリエンピで少しは頑張ろうと思えた物も奪われてしまいましたしね。

そう言う観点から新ナイズルは見直しをお願いします。
仕様変更がどうしても難しいのなら、

例えばNQ装備をチケットに交換可能にして、
10枚で+1、20枚で+2といったように、
単純にNQ装備でも50個集めればHQをGET出来るといった、

コツコツ狙うことも出来ると言った救済処置を設けてください。
これはナイズルに限った話じゃないですが、
出るまで何十回も同じ敵と戦わせるだけじゃなく、1歩ずつでも目的へ近づけるような仕組みを
今後のコンテンツには設けてもらいたい。

無論、たどり着ける結果に違いは無いようしてもらいたい。
レギオンはその当たりがガッカリ過ぎです。
せっかくポイントでも戦利品を得られるのにNMからもらえるものより性能が劣るとか理解出来ません。

YJM5150
02-15-2012, 11:36 PM
とにかく残念でなりません、非常にがっかりです。

lv75時代の(lv99の現在としては簡単過ぎる)ナイズルをlv99向けに難易度を調整することで
結果として難易度が上がってリニューアルだと思っていましたが
ガチガチジョブ縛り、所持武器縛りのマゾコンテンツにしてくるとは思ってもいませんでした

上記のような内容の高難易度コンテンツはVWがあると思いますが・・・
なぜライトユーザーからハイエンドユーザーまで幅広い層が気軽に楽しめた旧ナイズルを
現在の仕様に変えてリニューアルしたのか理解に苦しみます。

自分が一番言いたいことは

「今の開発の方々はユーザーのニーズをちゃんと把握しているのか?」

ということです。

Code
02-16-2012, 12:17 AM
年月が経過すればどれもこれも勝手にライト向けになるでしょう
レリック武器なんかがいい例ですね
他にも大抵のものがアップを重ねるごとにプレイヤーが強くなって
かつてたおせなかった敵やコンテンツが簡単にできるように
このコンテンツも仕組みがわかればたいしたことないのかもしれませんよ
もしくは今の旧ナイズルが10層ぐらい行こうと思えば行けるようになってるように時がたてば簡単に

KalKan-R
02-16-2012, 12:55 AM
年月が経過すればどれもこれも勝手にライト向けになるでしょう
レリック武器なんかがいい例ですね
他にも大抵のものがアップを重ねるごとにプレイヤーが強くなって
かつてたおせなかった敵やコンテンツが簡単にできるように
このコンテンツも仕組みがわかればたいしたことないのかもしれませんよ
もしくは今の旧ナイズルが10層ぐらい行こうと思えば行けるようになってるように時がたてば簡単に

そのころにはFF11ユーザーがっつり人数減ってるかもしれません;w;

前回もちょっと酷いなあと思うVUでしたが、今回は本当に酷いです!><。
貴方のように、マゾい内容を仲間と楽しめるヘビーユーザーはこれでいいのでしょうが、
自分はLSメンバーのライト層とわいわいナイズル遊ぶの楽しみにしてたので非常に残念です。

あと、文句を言われてるうちは、まだ間に合います。
何も言わずにヴァナを去る人が増えていきそうで、非常に心配です。
マゾいコンテンツに訓練されたユーザーだけが取り残されて・・・
どんどん人が減り、鯖合併を繰り返して悪い未来が見えそうで;w;

Code
02-16-2012, 01:16 AM
>>KalKan-Rさん
平気で徹夜してた学生時代ならともかくリアル大事な今はライト層ですよ僕は
ゲーム1つ1つにかかる年月をリスクに安泰なリアルをリターンというペースでゲームやってますからね
逆にみんないまだにヘビー層と同じようなペースでクリアしようとしてるかわからないです
何にかんしてもみんな急ぎすぎてる気がします
何でもかんでも緩和でゲームがつまらなくなってましたから
今の簡単ではない、かといって難しすぎることもないって難易度は楽しいですよ
試行錯誤して少しづつゆっくり自分のペースで進めるのがマゾとは全然違うと思いますし
たぶん僕との違いはそこにあるものを楽しく遊ぶ工夫をしてるかどうかじゃないですかね?
LSで2組にわかれてどっちがより深く潜れるか勝負とか楽しかったですよ?

まあ、あのよくわからないドロップの+1~+3装備はどうかとは思いますけどね
ハズレアイテムが交じってるというのはわかりますが
20層とかドロップしたけどこれどうしようとなりましたしね

Scythe
02-16-2012, 01:18 AM
装備アイテムがあまり出回ってない今のうちに仕様変更したほうがいいのでは?
そこまで否定するつもりもないけど流行る気がしない。

OO_Dirna
02-16-2012, 03:01 AM
75時代に比べてプレイヤーがだいぶ強くなっていることと、
エンピリアンウエポンが普通に出回っている現状を加味して
開発側としても、とりあえず簡単すぎないように、という感じで感覚的に実装した感じですね。

現状、かなり好調なペースで進んでも、ランダム遷移で60層いけるかいけないか、というバランスですので
(好調例:ランプ→駆逐→特殲→駆逐→ヘッド→駆逐→殲滅、で運よく60層以上、25分~29分で到達できるかどうかというレベル)
60層到達したメンバーには残り時間延長(+10分)で調整してみてはいかがでしょうか。

実際問題として、このままだと100層いくのはまず不可能ですw

Kurenai
02-16-2012, 03:03 AM
昨日行ってみましたがこれは酷いの一言ですね
到達階層記録はしてるみたいなんで今後楽に深層に行ける方法がみつかるのかもしれませんが
30分待ち縛りやチケットの縛りもあり攻略法を探す気が起こりません

ついでに昨日で課金が切れましたがこのコンテンツ含め最近の開発様のやる気の無さに課金する気が起こりません
今回のVUは他にやることも無いんで抗議の意味も含め課金はしません
しばらく様子を見させていただきます

i_love_tarumo
02-16-2012, 08:01 AM
 とりあえず1戦やってみました。自分だったらランダムに何らかの法則をもたせて攻略要素を作るんだけどな~ 開発さんもその程度の事は考えて作っているとは思うんだけどな~。今はまだ実装されたばかりで攻略が不明なだけ・・・・だと思いたいです。

Niea
02-16-2012, 10:16 AM
昔の超難易度ゲームみたいに特定の階でとある条件を達成する事で
決められた階へワープ出来る秘密ルートが用意されてたら面白いんですけどね~。

サルベージでもNM沸かせるのに似たようなギミックが実装されていたので
新ナイズルでもそういった隠し要素が盛り込まれたら面白そうですね(´=ω=)
㌦アー○の塔攻略みたいな感じで偶然ワープを見つけたユーザー同士の情報交換で盛り上がれそうです。

DSK
02-16-2012, 10:23 AM
ユーザーにコンテンツ創らせたほうがいいんじゃね?
もうダメだよアンタ達。

Ace_3939
02-16-2012, 10:33 AM
まだ実装されたばかりで、もしかしたら○層から飛べば一気に飛べる率があがるだったり
ランダム以外にもそういった要素があるのかもしれませんが、仮に無かったとしたら
これは開発さんは100層まで実際テスト段階で行けてるわけですよね?

今後もしナイズル未開に関してのテコ入れがあった場合、現状でも100層までいけますという
AVの時のようなカットしまくり映像ではなく、30分フルの映像を是非アップして頂きたい。
もちろんドロップ品などにはぼかしいれてもらってかまわないですので。

paopao
02-16-2012, 03:12 PM
信じよう
ランダムだけじゃない
きっと攻略要素があるって
信じよう

皆がそう開発を信じた後でやっぱりありませんでしたwの方が流れ的に面白いので信じよう

Elemoi
02-16-2012, 03:18 PM
「ライト層でも気軽にコツコツ遊べてちょっとした報酬も貰えるコンテンツ」を期待してたのですが、まったくの真逆コンテンツで言葉になりません。

旧ナイズル:「ナイズル行きませんか?前衛後衛ジョブ不問で募集!」
新ナイズル:「ナイズル行きませんか?エンピレリミシ両手アタッカー、2H有りの学者募集!」

ため息しか出ませんね。。。
「新ナイズルはヘビー層向けに開発したんだ!」というのならそれはそれで構いません。
早急にライト層向けのコンテンツを実装してください。
「短時間で」「エンピリアン装束+1程度の装備で」「少人数で」「コツコツやることに意味があり」「ランダム運がすべてではなく」「そこそこの報酬ももらえる」そんなコンテンツが求められています。
ナイズルがすごくピッタリなコンテンツだっただけに、今回の改悪は本当に残念でなりません。

私はソロでブラブラ遊ぶことが多いんですが、最近はフレのほとんどが週に一回インするかしないかで、
インしてもやることがなくすぐログアウトしてしまうという状態なので、新ナイズルでまた一緒に遊べるのではととてもとても期待していました。
お願いですから、最近流行りのヘビーコンテンツ(フルアラ前提、一回2時間~3時間)だけではなく、ライト層も遊べるコンテンツを追加してください。


あとついでですが。
ユーザーが弱体システムに辟易してるのは開発さんに伝わってるようで、以降弱体システムに頼らないというような発言がありましたが、
ランダムにもいい加減ウンザリしているというのも理解して欲しいと思います。
何をするにもランダムランダムランダムランダムで、もうお腹いっぱいです。

Crot
02-16-2012, 04:07 PM
下手に下位上位つけるから、無駄なもの増えるんですよねぇ
5部位30種もの装備品全て実用的であれば、どれだけ豊かになるか

「低い階層でも何か取れるように」とか思ってねじ込んだのだと思いますけど
+1までの装備品が酷すぎます。未強化のエンピリアン装束と大差ないので必要ありません
+2で辛うじてですよ、本当にぎりぎり
ボス辿りつける保証がないのも手伝って、どの階層だろうが変わりません

ランダムワープなんですから、100部屋完全独立扱いでもいいと思います
既に戦術目標の存在で難易度も完全ランダムになってますし
全部位の中からランダムでは狙い撃ちもできず、しかもEXつき
更に言えば30分の強制制限とチケットの枚数上限
EXつける必要ってあります?

miki
02-16-2012, 04:46 PM
おためしの身内少人数でっ
忍/踊 シ/踊 赤/白 詩/白 で40層まで
戦/忍 青/白 赤/白 詩/白 で30層まで
個人的には1日一回程度30分集中できるコンテンツと割り切ってたので30分インターバルはなにも感じなくっ
最終形態?の装備性能をみればこれが簡単に取れてしまうとあれだなって気がするので敵の強さ云々の難易度自体もそんなに不満はないのですがっ
運が多少からむけどー の ”運” が多少じゃないかなー(苦笑)
今の所リゲイン戦法でのゴリ押し踏破しか情報がないのでコレしか攻略法がないとちょっと...な感じです
階層指定可能か又はある程度絞込み可能になるのであれば装備自体のドロップ下げてバランスとれないかなー
まぁまだ実装して一週間もたってないですし攻略法が見つかればある程度狙い撃ちはできるのかな!と思っております('Д')思いたいデス
まぁ今は自分たちでも攻略法云々を飛んだ時の条件等メモってやっての手探り感はサルべの時を思い出して地味に楽しみながらやってるので
めちゃくちゃひどい!とは思ってない程度の感想です_(._.)_

DRAGONKUN
02-16-2012, 05:20 PM
日本人でも外人でも80層までは攻略した人達がいるみたいですねー
ブログ等で紹介されてますね。

かなりヘビー層の方達でしたが…
貰える装備の質からしたら丁度いいバランスなんでしょうかね。


ただ開発さんから私のようなライト層でも意欲がわくような
攻略のヒントを貰えたりしないですかね。

○○の条件を満たすと稀に30層いっきにワープできますよ。みたいな強烈なヒントを…。

ADAMAS
02-16-2012, 05:20 PM
某サイトで、+3装備ゲットの画像を拝見しました。(検索掛けると、引っかかるかもしれません)
とりあえず80層装備でも「一応は」実用に叶うかな?思いましたが……如何せん到達出来ないわけで。
※ 書いてる本人は、ダメ元で今日再トライして凹まされて当分様子見の構え。

そんなわけで、ちょっと想定してみました。あくまで想定なのでツッコミは浅くおながいします!

+1~+3の装備の意味合いについて:
どー考えても、+1や+2程度の性能では満足されない方が多いでしょう。ならば何故実装されてるのかと。
ワープは知っての通りランダムであり、飛ぶ間隔も様々ですが1つ似通ったところがあるようにも。
それは、「+〇」装備持ちが???を選ぶと案外下層まで進める、というもの。そこら辺踏まえた想定。

+〇装備の有無(個数)、またはランク(1~3)ですっ飛ばす階層の幅が広がるんじゃね?

というもの。
そうだとするならば、+1装備だろうが+3装備だろうが意味合いが出てくるんじゃないのかなと。
(+3装備数多く装備してトライすれば、100層チャンスが広がる。これなら積み重ねも一応効果ある?)
(+3:5部位コンプしてたら、跳び幅が15~とかになるのであれば、まだ100層トライも望みあるかなと)

もう知られてる通り?ボス層では旧ナイズルとは違い防具が2コとかドロップする場合があります。
確かに3種x5部位=15パーツに渉るため、+3まで完全コンプは中々難しいでしょう。
逆に、そこまでやり尽くして初めて100層チャレンジが見えてくるのであれば一応アリかなー?と。
(無論、1つも装備なくても100層チャレンジできればソレに越したことはないのですが……)

目一杯仕様を贔屓目で見て、こんな想定をしてみましたが実際どうなんでしょうね?コレ。
熱心に通ってるフレは、仮想を幾つも考えてやっていましたが……。(自分にはそこまでの情熱がナカッタ)
よくも悪くも、そのフレには感心しきりです。

こんなフレがサジ投げ出したら、それこそFFに蛍の光が流れそうな気がしてなりません。
攻略方法を最初から出したら、確かに面白みも何もあったもんじゃないでしょう。ないでしょうが、
もう少し実装時に「ヒント」があればなーと。完全ランダムで100層到達は廃装備+運です^^だとしたら、
よくもまぁこんなもの作り上げたなと逆に感心します。

掛け金停止を書き込む人もどうかと思いますが (陳情を行動で示す気持ちも分かりますが、ここで書くことなのか?)
そういう方が出始めて事実も、重く受け止めたほうが宜しいかと思いますよ。開発の皆々様。

Kapulyn
02-16-2012, 05:47 PM
もうランダム島未開領域踏査指令に名称変更したら?w
そしたらユーザーも文句言わないかとw

Nyao
02-16-2012, 06:31 PM
#123
#148
のKalKan-RさんとHirameさんの書き込みを見てこのスレッドが立った日付を確認してびっくり!

2ヶ月前に立ってたんですね


ぜひテストサーバーにてお試しいただき、引き続き活発なフィードバックをお願いいたします。

とかモーグリさんが言ってますけど、されたんですか?

setu
02-16-2012, 06:52 PM
運以外の攻略要素があるかどうかだけ、開発からの回答がほしいですね。

ちなみに、1PTで参加できて30分で終わるコンテンツですからライトユーザー向けではないのですか?
「ゲームが下手の人=ライトユーザー」とみなさんが定義されるのであればその限りではないですが・・・・。
今の自分達が100層クリアできないから簡単にしろと言っても耳を傾けてもらえないと思います。

上級者向けと銘打つに相応しい「面白いコンテンツ」になるようにディスカッションしませんか?:D

Mariruru
02-16-2012, 07:02 PM
100層まである程度確実に到達出来る仕組みがないと廃れるよね

#151で既に書いたけども、「重いペナルティのかわりに一気に進める仕組み」は必須
また、飛ぶ層の数も安定が必須
ランダムなのも悪くはないけどね、「幅が固定されていてユーザー側で調節可能なランダム」がやっぱ理想ですよ

Gukumatz
02-16-2012, 07:52 PM
混雑どころか既に過疎。
期待のコンテンツがこれではね・・・まあ、伊藤Dの作ったコンテンツってテコ入れする人がいないと遊べないですけどね

momotaro
02-16-2012, 08:34 PM
100層への可能性が「廃装備+PT間の連携が取れて初めて到達可能な領域」なら、それはそれで構いません。
半ばコレクターズアイテムと化してるレアな装備を実戦で有効活用できる場が出来るのは良いことだと思いますし、
実力不足で深部に到達できないプレイヤーの為に、到達階に見合った性能が+1~+3装備群なら、それでもいいです。

ですが願わくば、運に頼らない確とした攻略法が存在しますように。多少の運要素はナイズル仕様と納得してます。

Chocotto
02-16-2012, 08:44 PM
ランダムだけで100層到達は いくらなんでも現実的ではないので、きっと攻略法か何かあるんじゃないでしょうか?
実装されて2日しか経ってないのでダメ認定するには早い気がします。

開発さまへ
遅くまでお疲れ様です。
お仕事がんばってください。

追伸
フォーラムやネットで悪い噂が広まる前に、ちょっとだけヒントがほしいかも知れません。

taxing
02-16-2012, 08:55 PM
初めて書き込みします。

今回のナイズル実装は楽しみにしていましたが、皆さんからの報告を聞くとどうやらかなりひどいようですね。

旧ナイズルは実証直後はかなり厳しい難易度でした。記録は一人のみで、その記録も5層たどり着けるかぎりぎりで、次の作戦目標しだいで挑戦するというギャンブル要素もありました。駆逐ならいけるけど殲滅系だと・・・いちかばちかで飛んでみようか!みたいな。

今は緩和されてカギ所持は比較的簡単になりましたが、旧ナイズルには記録して装備がんばってとるみたいな目標もあってよかったに・・・

階層ランダムはもうこの際やめちゃって、作戦目標ふやす方向で調整できないでしょうか。ジョブ縛りとかはなしで。
考えてみれば、アサルトでも色々作戦ありましたよね?羊買取とか、護衛とか色々。そういうのを実装できないのかなぁ・・・

難易度高めのコンテンツ=敵がつよい、進みにくい になってしまっているような気がします。
作戦目標は以前と変わらないのは、ただ敵を強くしただけのナイズルで、やっつけ仕事感がするのですが・・・

敵はある程度歯ごたえあってもいいのですけど、色々な作戦を盛り込んで、戦闘以外の部分に難易度をつけてほしいですね。
階層記録はできるようにして、???ワープもペナルティを支払って、固定数ワープのほうがいいかと思います。

新ナイズルをよりよくするため、開発に”こんな作戦目標ってどうだろう?”っていうのを考えて提示してみませんか??

Nyao
02-16-2012, 08:57 PM
ランダムだけで100層到達は いくらなんでも現実的ではないので、きっと攻略法か何かあるんじゃないでしょうか?
実装されて2日しか経ってないのでダメ認定するには早い気がします。

開発さまへ
遅くまでお疲れ様です。
お仕事がんばってください。

追伸
フォーラムやネットで悪い噂が広まる前に、ちょっとだけヒントがほしいかも知れません。

サルベージみたいに攻略がどんどん進んでいくのかな~。
ダメ認定するのは私もまだ早いと思いますけど、最近のFFって最初の掴みが下手ですよね。
専門用語だらけだったり、覚えることが多かったりで。
最初が肝心と思うんですよね、1度やってみて、

「おもしろかった!またやりにいこう!」

新しいコンテンツってこれを最初に思わせれるかどうかと思います。

開発さんも変に進化させることに拘らないでいいと思います。
シンプルに前のナイズルとほぼ同じ、ドロップアイテムと敵が違う。
それだけで人気コンテンツになるんじゃないでしょうか。

Imagine
02-16-2012, 09:06 PM
強い武器や防具を持った精鋭達用のコンテンツならうちのLSだと問題外ですね(笑)
もっと楽しませるようなものに出来ないんですかねえ
レベルシンクでレベルを調整するみたいに武器や防具、WSなどの威力を調整し、それにあわせて敵の強さも調整すればいいんじゃないかなあ
報酬は控えめでもいいんでさ、みんなで遊べるものを作ってくださいよw

remonpai
02-16-2012, 09:51 PM
100層だけを考えると、ライトには縁のないコンテンツと化していますね。

ランダム×ランダム×ランダム×ランダム×ランダム くらいの超運ゲーという感想です。。。

記録はできているから、いずれは50層ぐらいからならスタートできるようになるかも!?ないか・・・

Mocchi
02-16-2012, 10:01 PM
こんにちは。

取り急ぎ待ち時間の部分のみのお知らせです。

現在、退出から次の応募まで30分の待ち時間を設けていますが、ここ数日の動向を鑑み、本日より待ち時間を無くしてみました。
この状態で週明けまで様子を見たいと思います。

来週以降、待ち時間を撤廃するか、再び30分に戻すかについては、週末の状況を見て改めて検討します。

KalKan-R
02-16-2012, 10:02 PM
なんていうか・・・個人的には、「謎解き」も常識的な範囲を超えてると思うんですよね(´・ω・`)
サルベージの謎がいい例だと思いますが、情報をネットで得るのを前提とした上で、おかしい難易度になってますよね。
(謎を知った上での、レースゲーム的コンテンツとしてのサルは面白いと思います(爆))
 ・基本1日1回しか遊べない。
 ・しかもPTプレイ必須。
 ・ゲーム内に一切のヒントなし。
プレイヤーを楽しませようと思うのなら、理不尽な謎ではなく、いかに謎を解くプロセスを楽しませるかを考えて、
ゲーム内にヒントとなる指標をちりばめるのが普通だと思うのですが・・・
(空のクルタナNMなどは、きちんとゲーム中に謎解きヒントがあるのでRPGしてると思います。)
どうも、なつかしの「ドルアーガの塔」を理想にしているかのようにみえます(*'-')

あと、ヒントもいいのですが、できればゲーム外ではなくゲーム内に匂わせてほしいです。
AV討伐動画などは・・・無粋の極みではなかったでしょうか?世界観を売りにするFF11なのですから。

ネットで情報出回ってからやろーw って人が多いのも、
その謎解きの過程が楽しめるように作られてないのが最大の原因ではないかなあ。
かなり主観はいった意見ですが、こういう意見もあるということで。

<追伸>
 ま、まちじかん・・・そ、そこじゃないんだ。問題は;w;
 なぜ、誰もが大混雑を予想したナイズルがこんな状態になったのかを・・・

Annasui
02-16-2012, 10:04 PM
待ち時間とかそういう問題じゃないんだけど。

Mocchi
02-16-2012, 10:09 PM
その他の部分に関しては追ってお知らせします。

先ほどの内容は、まずは本日お知らせできることとして投稿しています。

Chocotto
02-16-2012, 10:51 PM
その他の部分に関しては追ってお知らせします。


なんだか意味深ですね。
期待して待つことにします。

NHK
02-16-2012, 11:09 PM
超低確率ながら、20層でも上位防具出るようにしました。(以下40 60 80でも同様に)

これ1つで新ナイズル流行しそうだけどなぁ。
上位ねらうか、ワープの引き悪いから無難に下層狙うかの、それこそ駆け引き生まれそうなんだけど。
(実はすでに出るようになってるのかな・・・?)

Ace_3939
02-16-2012, 11:20 PM
そりゃー過疎るさ・・・
面白要素0の運ゲーコンテンツですし…

paopao
02-16-2012, 11:21 PM
完全にランダムかそうでないかを探る事もまた攻略要素の一つと考えてましたとかやめてね

Soz
02-16-2012, 11:24 PM
旧ナイズル装備に新ナイズル装備を練成で合体させて
今回追加された新装備(ユニークネームの強いほう)を作成とかしたら
20層~もやりがいあるようになると思うんだけどな。
アスカル現物+新ナイズルの該当装備(+1~+3)=ユニークネームの強装備みたいに。
現状の仕様にあまり手を加えずに新ナイズルを活性化させる方法として。

これなら「ちまちま積み重ねる遊び方」的なことになる・・・と思う。

crasu
02-16-2012, 11:32 PM
新ナイズル島。この出来ばえだと無駄に開発費かけて余計なことしなくても

旧ナイズル島の敵を高レベル差し替えて、ドロップ品変えてだけで十分みんな喜んでやったと思うのだけど

かつての旧ナイズル島では、連日シュッシュオンラインをやったのが懐かしい

Voodoo
02-16-2012, 11:57 PM
ワープ直後にPCが重なってお互いが邪魔になってなかなか移動できないのですが…
どうにかなりませんか?

Regulus
02-17-2012, 12:07 AM
待ち時間がなくなったので2回ほど行ってきた感想を。
1回目は36回で時間切れ。2回目は40層のボスを倒して終了、テチアン足+1ドロップ。
ルールは以前と一緒でスムーズに進みましたが、コレで限界でした。
一気に100層到達というのはかなり厳しそうですね。
40層で足ドロップだったので、以前のように部位ではないのかな。
20で無印/40で+1・・・といった感じでしょうか。

ナイズル自体は楽しんでやってる人が多く好評だと思いますが
肝心のアイテムの入手難易度を考えるとお試しで挑戦してすぐ廃れそうと感じました。

Luron
02-17-2012, 12:17 AM
ランダムワープ路線で行くなら以下のアイテムを実装すれば
それなりに100層目指せるのでは



・1層進める絵札 → 1層だけ進める
・2層進める絵札 → 2層だけ進める
・3層進める絵札 → 3層だけ進める
・4層進める絵札 → 4層だけ進める
・5層進める絵札 → 5層だけ進める
・6層進める絵札 → 6層だけ進める

・急行絵札 → 6~12層進める
・特急絵札 → 12~18層進める
・新幹線絵札 → 18~24層進める
・リニア絵札 → 30層進める
・ぶっとび絵札 → 1~100層ランダムワープ



限界クエ等でもアニメパロディやってるんだから、
ここは思い切って某すごろくゲームパロっちゃってもいいんでないの!

hag
02-17-2012, 12:22 AM
キングぼんびぃとーってのが、
これいらないのねん、とか言いながら絵札捨てまくるんですね

Tarutaru
02-17-2012, 12:24 AM
メッセで告知してくれないかな?

今知ったよ

Taruprio
02-17-2012, 01:04 AM
新ナイズルへの期待は相当大きかったんですね。

旧ナイズルは、いちおう100層までクリアし、6人がほしい防具を取れるまでやりましたが、自分には同じ景色の繰り返しというのがいまいちで、ほしいものが取れてからはやっておりません。

個人的には、通常のアサルトが最高のコンテンツかなぁ。
バラエティに富んでいて、ライトユーザーもコアユーザーも遊べる、あれだけで1本のゲームになるレベルだと思います。

レベル99向けの、ああいうの作るのは、さすがに無理ですかね?
単純に敵のレベルを上げて、報酬をレベル99相当にしてくれたら、それでもいいんですがw

KalKan-R
02-17-2012, 01:13 AM

個人的には、通常のアサルトが最高のコンテンツかなぁ。
バラエティに富んでいて、ライトユーザーもコアユーザーも遊べる、あれだけで1本のゲームになるレベルだと思います。

レベル99向けの、ああいうの作るのは、さすがに無理ですかね?
単純に敵のレベルを上げて、報酬をレベル99相当にしてくれたら、それでもいいんですがw

アサルトは面白いですよね(*'-') 大尉やミシックやお手伝いで4周以上してます(*ノノ)
アトルガンコンテンツは本当にバラエティに富んでいたと、今でも思います。
ただ、もう一度あのスケールのコンテンツを作るのは、今のFF11の状況では無理なのでしょうね。
同系統のコンテンツであるアルタナ時代のカンパニエopsの頃にすでに悲惨な有様だったし;w;

アサルトリメイクの番が回ってきたら・・・今度は企画練る前に、ユーザーから広く意見を集めてほしいな(´・ω・`)
どういうものをユーザーが求めているか。それをしっかりと認識した上で、いいものを作って欲しいです。

Summoner
02-17-2012, 01:34 AM
伊藤:その通りです。皆さんを苦しめたり、ゲームをつまらなくするためにやっている訳ではありません。これからのFFXIをより魅力的にするために避けては通れない部分ですので、ぜひご理解いただけたらと思います。

現時刻 エリア人数17名 他のサーバーは分かりませんが 今のFFはつまらないんだよ? 
伊藤さん? あなたが言う魅力的なFF11が完成したらユーザー誰も居ないんじゃないの?
はっきり言わせてもらいます。 伊藤さんがいる限りFF11に未来はありません。
人に言われて手を引くのではなく、自ら手を引く決意をされるべき。最後くらい大人らしい姿を見せて欲しい。

誰もこの仕様を止めなかったとすると、伊藤さん一人いなくなったとしても変わらんと思う。

Hassan
02-17-2012, 01:34 AM
ただの予想ですが

昨日、最初に入った時に20層ボスと戦って30何層か行って残り一分で脱出
今日、二度目に入って20層はスルーで40層に行ってボス撃破し、残り2分ぐらいで脱出

2回しか行けて無いのでなんともですが、他の情報も見てみた限りでは完全ランダムでは無く。
直前の記録層が20~39なら次回は40で止まりやすい、直前の記録層が40~59なら次回は60で止まりやすい
60~79なら80、80~99なら100層、って感じな気がします。


と、言うかそうで無いと、ボス層スル―で全然戦えねーと言う報告が多くなってるはず。
「高層に行けば行くほどランダムの上限が上がって平均値で取ると上に行きやすくなってるはずです^^」とかかな。

まあ、開発からタネ明かしが来る前に、そんな仕掛けだと予想しておきます。

healthya_ryokucha
02-17-2012, 01:43 AM
現在、退出から次の応募まで30分の待ち時間を設けていますが、ここ数日の動向を鑑み、本日より待ち時間を無くしてみました。


迅速ないい対応と思いました。
一回実装したものをすぐに取り下げする事はとても難しい事だったと思います。
無駄な待ち時間が無くなり、カウンター前の混雑もなく、快適になりました。

コンテンツの内容について
最近主流のサラリーマンプレイが苦手な自分にとっては、ランダム要素が多く楽しいです。
ただし、もう少し調整すれば満足できるものになるのではと思います。

問題1
・野良パーティ組んでボス層到達できず、しかも時間切れだと何も得られずにトークン損するだけで気まずかった。
改善案1
・時間切れでも到達層によってトークン取得可能にし、トークンの用途を増やす。
(アレキ石換金・アサルト専用装備交換とか?)

問題2
・寄せ集めでも最終装備を視野に入れて遊びたい。
改善案2
・到達層によらず、ボスから取得できる装備は皆同じ確率にする。
 がっちり構成だと複数層でボスに挑戦できる。

なんてのがいいです。

Vient
02-17-2012, 02:29 AM
ただの予想ですが

昨日、最初に入った時に20層ボスと戦って30何層か行って残り一分で脱出
今日、二度目に入って20層はスルーで40層に行ってボス撃破し、残り2分ぐらいで脱出

2回しか行けて無いのでなんともですが、他の情報も見てみた限りでは完全ランダムでは無く。
直前の記録層が20~39なら次回は40で止まりやすい、直前の記録層が40~59なら次回は60で止まりやすい
60~79なら80、80~99なら100層、って感じな気がします。


と、言うかそうで無いと、ボス層スル―で全然戦えねーと言う報告が多くなってるはず。
「高層に行けば行くほどランダムの上限が上がって平均値で取ると上に行きやすくなってるはずです^^」とかかな。

まあ、開発からタネ明かしが来る前に、そんな仕掛けだと予想しておきます。

自分も同じ意見です。

記録層33の時に36層から40で止まりました。
記録層58の時に52層だったかな、60で止まりました。
記録層60の時に75層から80で止まりました。
ちなみに上記はいずれも自分がワープ操作してボス層に着いています。

それと、ワープ操作した人の記録が基準になっている可能性が高いと思っています。
記録層58の時に60で止まった時は、その前に40層でも止まっています。
この時はリーダーがワープ操作をして40層に止まった気がします。
現在の記録層100層バグが起こっている人は60層越えが初回から出来ているそうですし。

Reshio
02-17-2012, 02:29 AM
階層が高いボス程良い装備を落とすって案は良いとは思うんですが
現状60以降に到達するのは???でのワープ"運"が必要なだけであって 運次第なゲームなんて誰も望んでません
もし直そうと思うのであれば
1層開始~20層が最高 21層開始~40層が最高 41層開始~60層が最高
61層開始~80層が最高 81層開始~100層が最高
とういう風に5ルートを作成し

開始する層を最初に選択 階層が高いほど作戦難易度や敵の強さが高く攻略が難しい
1層~ 21層~ 初級者向け(ナイズルの基本を覚える見たいな)
41層~ 61層~ 中級者向け 
81層~ 上級者向けって感じにしませんか?

???は常に選択できるのではなく、作戦内容をスムーズに攻略した場合
選べるようにするボーナスみたいな感じが良いです
もちろん???で目的のボス層を飛び越さないようにしてください。

これだったら現状よりはやりやすくなると思うんですけどね。

Mariruru
02-17-2012, 02:43 AM
ユーザーの理想だったかもしれないナイズル島ってどんな感じかな

「おいすー^^」
「あ、ポコたんきた!これで勝つる!」
「よーし今日も皆で新ナイズルいくかー^^」
「「「おー^^」」」

「シュッシュ;; シュッシュ;;」
「やっぱり今日も混むねー」
「まぁ仕方ないよね、装備もアレキも出まくりだからねー」
「お?・・・入れた^^」
「わぁい^^」

「とくちくー」
「左行くね、右頼んだ」
「NM[見つけました!]」
「おk^^」

「ランプー」
「何ランプ?」
「順番」
「配置つき」
「配置おk」
「おk、じゃあ ぽこ たる ヴぁーん もいんで押してー」
「ういー」


「NM層ワクテカ」
「メデューサだ」
「前方石化だっけ?挟もう」

「装備でた^^」
「アレキ袋大でたwwwうめぇwww」
「残り8分ぐらいかな」
「んー、次のNM層はムリだろし帰ってもっかいやる?」
「うい」


まぁなんというか、基本のナイズルが大体こんな感じで面白かったですかね?(・ω・`)
基本のナイズルの面白さに、アレキがたくさん出ることで最強に見える

逆に装備やアレキが出なければ面白くなくなってユーザーが死ぬ

Yukiyan
02-17-2012, 02:51 AM
いや、別に何ヶ月かかっても構わないんじゃよ?

中途半端に導入されて、結局突入できずに待たされてストレスためるだけになるくらいなら、
数ヶ月待たされてもちゃんと対策してくれたほうが、快適に遊べるというのなら。

別にナイズルだけを遊ぶわけじゃないからね。
ナイズルがだいぶ後になっても、その間に別のコンテンツで十分遊んでいられるし。

昔と違って、オレも年食ったぶん、遊べる時間も確実に減ってきているからさ、ヴォイドなんかも
飽きると言えるほどやりこんでいないし、それなりに消化したいコンテンツも結構あったりするんだよね。
次から次へと新しいものを導入されても、もう以前みたいについていけないわけよw

そういった意味で、どちらかというと、しっかりと対策なり調整なりしてくれてから、何でも導入して
ほしいと思うわけ。ただでさえ少なくなったプレイ時間なのに、ストレスためるようなことされたくないのね。
そこんとこよろしく頼みますわ~('~')

って言ったのに(笑)

案の定、中途半端な作り方で大不評じゃないですか(笑)

なんというか、こう、結果が見えてるのにそれでも強行にやっちゃうってところが
すごいよね、うん。

ま、様子みようか。
でも、一度「つまらない」っていうウワサが広まると、そこから復活するのってものすごく
大変だと思うよ。そこんとこ、しっかり認識してテコ入れがんばってくださいね。
開発さんファイトぉー(棒読み

Aardvark
02-17-2012, 03:04 AM
30分制限なくなったのは現状ではいいんですけど、大幅なテコ入れがあって人気が盛り返したりするとまたシュッシュになりそうですね
まぁ現状は30分の制限がなくても円滑に運んでるという事は、開発のみなさんの思惑と現実は違って、今の仕様の新ナイズルは大多数のユーザーに受け入れられてないって事ですね

遊ばれないようなコンテンツ、使われなうようなアビや魔法を追加するのは開発費の浪費であって、開発側、ユーザ側のどちらにとっても得ではないので、もう少し練ってから実装して欲しいです

Lavivi
02-17-2012, 03:06 AM
アビセアまでは2アカウントを使って楽しく遊んでいましたが、今回のVUを機に両アカウントとも自動継続課金を停止しました。
ここ最近更新されるFF11はつまらない。お金を払う価値がない。



多数のユーザー様が建設的な意見を述べて下さっていますが、開発チーム様(特にGOサインを出す立場の方々)は、
これらの意見が残り少ないチャンスである事をきちんと認識していらっしゃいますか?

ユーザーから具体的な案が出なくなったり、書き込みすら少なくなったらもう終わりです。
現状とユーザーの不満を真摯に受け止め、面白いと思えるゲーム作りに励まなければユーザー離れが加速するのではないでしょうか。

自分はしばらく様子を見させて頂きます。

Kaigen
02-17-2012, 03:11 AM
39分制限とかなんでユーザに負担がかかるような事をなさるんですか?
いまさら撤廃しても最初につまずいてしまった感がぬぐえないのですが…

前のナイズルはコツコツでも確実に階層を進めて狙った階層に挑めるのがよかったのに
進むのにも運要素が絡み、装備のドロップにも運が絡むとなるとやっていられません
何でもランダムにすれば面白くて長持ちするコンテンツになると思ってるんですかね?
最近ランダム以外きてなくないですか?

あ、あと実際にみてないんですが、装備類のグラが旧ナイズル装備と同じみたいじゃないですか
せめて色かえるぐらいしてください
今回のバージョンアップはバグといいい、全然力がこもってませんね

marukawa
02-17-2012, 03:29 AM
旧ナイズルと仕様を変えてしまったのだから、差異に関しては、ある程度説明する必要があると思います。
まず、開発が想定している遊び方をもう少し詳しく説明してください。

例えば、ある程度通いつめれば、「ブロック???へ進む」で進める階層が増えて登り易くなるので何度もトライしてください、
もしくは進める階層は完全にランダムで、1回の突入でX階層クリアできた場合、何パーセントの確率で100階へ到達できると想定しているので
多くの階層をクリアできるようがんばてください等、基本的な難易度も含めた方針はもう少し詳しく説明して欲しいです。

そこで初めて、トークンの取得量や薬品の交換、アイテムの是非などの現状の仕様に関して議論できるのではないでしょうか。
新ナイズルも83層クリアで、トークン1498貰えるようなので、最終的に安定して80層くらいまでは行けるようになる想定なら
トークンや薬品に関しては議論する必要もないでしょうし。

take3
02-17-2012, 03:29 AM
実装前に危惧していたシュシュ対策。
ちゃんとした対応をすると時間がかかるからコンテンツ実装が遅れるからといってごり押しで出してきてこのザマ・・・
1度休止にしてシュシュ対策を万全にすると共に、リニューアルしてもう1度仕切り直ししてはいかがでしょう?
30分の足かせなくしてもまるで見当ハズレです。
新ナイズルを今強引に出さなくても特に困りません。
ヴォイドもエコーズもまだまだ調整しだいでは、今やってない人がやってくれるかもだし、
どっちもまだまだどS仕様の部分が多いので、どS大好きな人以外が調整すれば良コンテンツになるかもです。
ヘヴィー向けの戦闘コンテンツばかりそんなに続けて出されても、
行け行けだったジラートプロマシアアトルガン時代と違って疲れてしまう人も多くいるでしょう。

7-phantom
02-17-2012, 04:04 AM
旧ナイズルと仕様を変えてしまったのだから、差異に関しては、ある程度説明する必要があると思います。
まず、開発が想定している遊び方をもう少し詳しく説明してください。

例えば、ある程度通いつめれば、「ブロック???へ進む」で進める階層が増えて登り易くなるので何度もトライしてください、
もしくは進める階層は完全にランダムで、1回の突入でX階層クリアできた場合、何パーセントの確率で100階へ到達できると想定しているので
多くの階層をクリアできるようがんばてください等、基本的な難易度も含めた方針はもう少し詳しく説明して欲しいです。

そこで初めて、トークンの取得量や薬品の交換、アイテムの是非などの現状の仕様に関して議論できるのではないでしょうか。
新ナイズルも83層クリアで、トークン1498貰えるようなので、最終的に安定して80層くらいまでは行けるようになる想定なら
トークンや薬品に関しては議論する必要もないでしょうし。

これはナイズルだけに限った事ではないですけど、ノーヒント解析前提みたいなギミックを組み込んで
「攻略法?ありますよ。探して見てください(笑)」みたいなスタンスはおかしいと思うんですよね。
攻略本のように全データを公表しろとは言いませんが、仮に記録回数ごとに???のジャンプ効率が上昇するとして
NPCが
「一度で全て踏破するのは難しいかもしれないが、何度も挑戦していくうちに体が馴染んで転送効率が上がるはずだ」
の一文でもあればここまで絶望的な感想を抱かれる事も無いと思うんですよね。

今は昔とはユーザーの感覚も異なりますし、ある程度老成している部分はゲームユーザー共にあると思います。
ある程度は希望の見える環境はゲーム内だけでも用意していただきたいかと、数値や効果が見えにくいものなら特に。
だからといって某コンテンツのように長々と設定踏まえてダラダラと説明されるのも
(ゲーム内では)困るのでその辺は簡潔にして欲しい所ではありますが。

joshua11
02-17-2012, 06:47 AM
まだ数日だしなにかしら攻略要素あるかもしれないけれども・・・
最近の弱体修正のせいでどんなにがんばって装備とっても調整という言葉で装備自体が修正されるかも?って思うと
攻略要素探しなんてやってられんでしょう。
嫌ならやめてもいいんじゃよ?ってのが有名な言葉だけど本当に辞める人が多いのが現状でしょうね

弱体修正も時には必要なんでしょうけど、結果何も変わらず客に与えたのは開発への不信感だけ
予算が少ないのはわかるのですが、その予算を会社から引き出すのが伊藤Dや田中Pの仕事なのではないでしょうか?
なんか課金停止でキャラが表示されない人がちらほらいるけど・・・手遅れになる前になんとかしてほしいです

pokute
02-17-2012, 07:54 AM
どーでも良いけど、個人名を出して感情的に息抜きをするのは良くない。
もっと常識的な範囲で書き込むべきじゃないですか?

CherryPink
02-17-2012, 08:07 AM
ある時期以降に作られたコンテンツって、最初にまず「やってみようかな」と思わせる要素が皆無ですよね
そこいらって理解されてます?
アビセアに関しては課金コンテンツであり、買った人は
「前向きにプレイしようとする事前提」なのでそんなでもありませんでしたが

VWの時なんかはこんな印象でした。
・まず最初の説明が長い。超長い。で、説明文も分かり難い。まるで英文を翻訳ソフトにかけたみたい。
・コンテンツの度に開発さんご自慢の新要素&造語が山盛り出て来てその段階でおなかいっぱい。
・中で起こる攻略に関しても、最初はリストでも作って手元に置いておかないとまず付いて行けない。
・ジェイドが無ければジェイド取りに参加し辛い。廃装備以外はお断り。

難易度については某掲示板にも書かれていた文章を拝借すると
「VW?ああ、HNMが鼻糞ほじるだけでプレイヤーが砕け散るコンテンツだろ?」
正にこんな感じ。
最近のコンテンツって皆こんな感じですよね。

一言で言うと全てにおいて「不親切」で「自己満足」
読み易くしよう、とか分かり易くしようとか楽しませようって意識した事あります?
NPCに話しかけて、延々自己満足テキストの説明聞かされてまずやってみようと思います?
何度かフレにも誘われてますが、サルベージやエンヘリヤルなんて
正直理解しようとも思わないので参加しても迷惑かけそうだから断ってます。

根本から認識改めたら如何でしょうか?

Cornerlia
02-17-2012, 08:16 AM
情報があまり出回っていない初期ならば、強化やLVが上がったらきっと凄い強く
成れると信じていた時代はとっくに終わっています。

LV75でも芋虫やらウサギと戦っていたチープ感。
LV開放でも奴隷マゾ要素は一向に直らず加速傾向。

こんなゲーム誰が面白いと思いますか?

皆さんが仰る通り、某守銭奴MMOよりは少なくともチャット機能は
優れていると思いますので、みんなでワイワイやれるのが理想でしたが・・・
なにもかも手遅れですね。(ソロですらつまらない)

敵に即死攻撃やら、死の宣告なんか反則技導入するならば
プレーヤーにもアレイズやらフェニックスなどを導入すべきです。

オフラインゲームの時で、即死しても救済余地があったので
とんでもないダメージを食らっても反撃のチャンスがあったのでまだマシでしたが
オンラインだとなんでこうグダグダなんですか?

ヴァナでやれる事はやった・・・と満足して辞めていくのと
こりゃもうダメだと見切りつけられて辞められるのとでは、作り手として
どっちがいいですか?

会社員だから利益を考えるのは至極当然でしょうけど、ゲームの作り手として
それだけでは語れない何かって持ってますか?

margchan
02-17-2012, 09:28 AM
誰かさんは自分が納得したい物が作りたいだけなら芸術家にでもなれば?

ユーザーは面白いモノを求めてるんだよね。

OO_Dirna
02-17-2012, 09:50 AM
日本人でも外人でも80層までは攻略した人達がいるみたいですねー
ブログ等で紹介されてますね。

かなりヘビー層の方達でしたが…
貰える装備の質からしたら丁度いいバランスなんでしょうかね。


ただ開発さんから私のようなライト層でも意欲がわくような
攻略のヒントを貰えたりしないですかね。

○○の条件を満たすと稀に30層いっきにワープできますよ。みたいな強烈なヒントを…。

流れをぶったぎってアレですが
なんとなく、各ボス層(20・40・60・80)のドロップアイテム3種

-例えば20層だとStealthlord Haraal Jaあたりからレイクサラド・ユクシンケックス・テチアントルーズ(+0~+3どれでも)-

をPT全員アイテム欄にもった状態で入ると、1からランダム遷移した場合、21層+αにワープするとか
そういう仕掛けなのかな~とか思ったり・・・。

幻灯の円盤の記録は、ロールバックができないのでこれはおそらく100層到達まで特典なしのような気がする。
また、突入ジョブの編成によるランダム遷移依存説は、ジョブ縛りにつながるのでおそらく無い。
あとはヘッドの駆逐あたりで前衛キラーのプリンの撃破の仕方が関係あるとか(トゲをはやす前に倒すとか、無属性武器なしで倒すとか)
あんがい、毎回の階層に出現するArchaic Rampart(扉)が関係あるかもとか(倒し方?)

まあ、いろいろ妄想しながらみなさんもプレイしてみるのも一興かもしれませんぞぅ。

ZakBalrahn
02-17-2012, 10:16 AM
頭っから否定してかかってたら、楽しい事なんて何もなくなると思うんだがなぁ…

The-Greed
02-17-2012, 10:37 AM
こんにちは。

フィードバックありがとうございます。

対策の一つとして、システムによる順番整理を行う方法—具体的にはリクエストがあった際に順番を調べ、侵入時刻を予約するような仕組みも検討していましたが、これには以下のような懸案があります。

アサルトの仕組みとして、侵入時の処理を他のアサルトと共有している
ミッション等によるナイズル島エリアの利用があった場合、予約時刻が保証されない
エリアダウンなどのトラブルが発生した場合、予約時刻が保証されない

結果、確実な予約時刻が提供できないため、この方法での対策は導入に至りませんでした。


根本的に混雑しなくなるということができれば最良であり、それを目指した検討も続けていますが、実現(と言っても必ず物理的な限界は存在しますが・・・)にはサーバープログラムの根本的な作り直しや、機器を増設するなどの大掛かりな改修が必要になり、どうしても時間が掛かってしまいます。

それらの準備が整うまで何ヶ月もコンテンツをリリースしないという判断は、双方にとって決してよい結果にはならないと考えていますので、根本策の検討を継続しながら、随時緩和策を導入していくことで少しでもストレスを軽減するという方策を取っています。その中での暫定的な緩和対策の一つが、今回お伝えしている内容になります。

なお、今回の待ち時間設定により、すいている時間帯にまで時間の制約を受けるのではないかという点も懸念はしており、それを考慮してのフレキシブルな待ち時間設定/ピークタイムだけ制限をかけるといったことができる仕組みにしています。

可能な限りストレスなく遊んでいただけるよう、皆さんのご提案も取り入れつつ検討を続けているところですので、どうぞご理解ならびにご協力をお願いいたします。

待ち時間の変動に対してなにか言う場合このレスを読んでからで・・・メンテなしで変動できる仕組みということですね。

amin
02-17-2012, 11:40 AM
すばらしいゲームクオリティで驚くべきことに新ナイズルは実装初日から見事に混雑が回避されてますね。
すごいですね。驚きですね。伊藤のコンテンツでこのことだけは評価できますね^^;;;
混雑回避が凄すぎるせいか誰もやってる気配がない⇒混雑しようがない。⇒混雑対策成功!とは恐れ入りました。

今のフォーラムってさ、いくらすばらしい要望を書いてもガン無視の開発に呆れ怒り絶望した
ユーザー達が糞コンテンツや開発の裏切り行為にもとれる対応を叩いてストレス発散するしか役に立ってないですね。
もともとそのために作ったんだっけ?ここ

Yuhatti
02-17-2012, 11:51 AM
何かしらギミックがあるのかもしれませんが、
20/40/60/80層についてはもう少しこう気楽にコツコツやれればとは思います。
20装備→40装備をアサルト戦績で打ち直せるよ!とか
40装備があれば41層から始められるよ!でもそれ使うなら60層止まり!とか
一工夫あって欲しいところ


ただ81→100層については差別化というか
凄い方々が針の穴を通せば到達するくらいの難易度でいいんじゃないかなと思いますが

RAM4
02-17-2012, 11:53 AM
 アビセアの時も最初は、30分しか入れないで排出された!敵も楽ばかりで全然経験値も稼げないクソエリアだ!と思われていましたが、ビジタントの発光、同じ敵を倒し続けることでのボーナスなどの攻略要素が発見され、上手くやるととても稼げる、とても楽しめるということが分かり大盛況になりました。

 新ナイズルもランダムばっかりかよ!こんな運だけのゲーム繰り返しやってられるか!と思っていたら実は攻略要素が満載で、上手ければ上手いほど先に進める素晴らしいエリアに違いないです!まさか学習していないなんてことないです!


 だったらいいね。

Borges
02-17-2012, 11:57 AM
何かあるかも?と探す気力がわかないコンテンツなので、あるのなら
早めに公表すべきですね。

Irou
02-17-2012, 12:20 PM
何かあるかも?と探す気力がわかないコンテンツなので、あるのなら
早めに公表すべきですね。

バージョンアップ情報で、ワープはランダムだと断言されてますよ

Aardvark
02-17-2012, 12:45 PM
GMが問題有りとして消した文章をコピペするのはいかがなものか
意見か苦言かはさておき、どのみちいたちごっこになるでしょう
先へ進みませんか?

BT-T
02-17-2012, 12:55 PM
先へ進まないと行けないのはDを含め開発の方々の対応じゃないでしょうか?
これじゃ前任の松井さんのツイッターでの良いと思った意見、不具合報告への個人での報告対応の方が10000倍マシでしたよ?

Aardvark
02-17-2012, 01:01 PM
えぇですから、対応も含めて先へ進めるべきなのでは?
過去ログを見ればユーザーがどう感じたかなんて十分伝わってると思いますけど
わざわざコピペして晒し上げて、また削除、それに対してまたコピペなんてしてたらキリがないですよ

開発の方もある程度の修正案があるのであれば、無駄に荒れる前に提示していただいて、
それに関して有益な意見交換が出来るように計って欲しいですね

Fujisansan
02-17-2012, 01:10 PM
えぇですから、対応も含めて先へ進めるべきなのでは?
過去ログを見ればユーザーがどう感じたかなんて十分伝わってると思いますけど
わざわざコピペして晒し上げて、また削除、それに対してまたコピペなんてしてたらキリがないですよ

開発の方もある程度の修正案があるのであれば、無駄に荒れる前に提示していただいて、
それに関して有益な意見交換が出来るように計って欲しいですね

おっしゃりたい事は分かりますが、
150もイイネがついていた苦言を削除して無かったことにして先に進めるとは思いません。

amin
02-17-2012, 01:18 PM
おっしゃりたい事は分かりますが、
150もイイネがついていた苦言を削除して無かったことにして先に進めるとは思いません。


自分も同じ意見です。コメ削除とかそんなことするから余計話が煽りあいになり進む話も話も進まなくなる。
それを仕掛けてるのは開発のほうですからね。

Reshio
02-17-2012, 01:18 PM
開発の方やディレクターの方が今からでもユーザーの意見に耳を傾けて
しっかりとした調整を行ってくれればまだ何とか間に合うとは思いますよ。

見直すところは沢山ありますけど、すぐ対処可能な部分からでも少しずつ直していけば
やっと変わってくれた これからは期待できるかも?と未来は見えてくるでしょうね
それが一切なければ、本当に終わりに向かうのみです

Tetsunoji
02-17-2012, 01:57 PM
ナイズルに関しては去年の年末からフィードバックが出ているのに強行し、結果炎上というお粗末さ
ディレクターを他の方、または前任者と交代して欲しいという意見が出るのは当然でしょう

nyu
02-17-2012, 02:10 PM
・30分近く進行すれば、トークンが黒字になる。

・最奥層を目指すためのコツ・仕組みがあるなら、「ある」事を明言する。「方法」を公開しなくてもいいので。
※「ない」ぶっちゃけ「ランダムワープ」だけなら、それはそれで明言を。
 たぶん過疎コンテンツ化しますけど、運頼りの進行&戦利品&低層は寄るだけ無駄、では当然の理かと。

・積み重ねで進行を進めるようにする。

過去のナイズル(修正後)がそれなりに人気だった理由を思い返してみてください。

積み重ねもなく、運頼りにしか見えない仕様。
現在進行形のライトコンテンツが無い状態で、ライトユーザーには優しくないと思われかねない仕様。
混雑を避けるため、最初は無理ゲーで徐々に難易度を下げていく。

客離れを促しているといわれても仕方がないですよ…?

Redisun
02-17-2012, 02:23 PM
伊藤さんが昨年末に雑誌インタビューの件で釈明していたのはなんだったのでしょうね。
彼曰く>>皆さんと私たちの認識がそこまでズレていないことが確認できたことは意味があったと考えています。
いやいや、1ミリたりとも合ってないと思いますよ?

ここで皆さんが真剣に議論しても相手が聞く耳を持っていないのですから本当に無駄なんです。
獣スレだって意見を聞かせてくれと締めておき1000近い発言があったにも関わらず完全に無視されました。
その全てが実のある話だとは言いませんがあまりにも人を馬鹿にしたような対応だと思います。
現開発が皆の信頼を勝ち得た松井さんと大きく違うのはゲームの内容云々もそうですがユーザーの話を聞く姿勢ではないでしょうか。
弱体の賛否、最終武器緩和の是非、新WSの調整、各種修正や調整においてユーザーから時間がかかってもいい煮詰めてから出してくれと声が上がっても黙殺して強行。

本当にここ数ヶ月実プレイ、フォーラム、テストサーバ全てひっくるめてFF11が楽しくありません。

oimo
02-17-2012, 02:27 PM
人気コンテンツだったナイズルを
ここまで面白くないコンテンツにリニューアルできる開発さんは凄いね!!

joshua11
02-17-2012, 03:18 PM
アレキサンドライトが出なさすぎです。雑魚からでも出るようにしてほしいです、現状じゃミシック緩和に全くなってないので。

Last-Dragoon
02-17-2012, 03:24 PM
【弊社社員に対して、糾弾、批判にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。】
何故糾弾や批判が出るのか理解してますか?
臭い物には蓋をして答えたくない(答えられない)質問は無視をする
ディスカッションしてくださいと言うけど「開発の考えたバランスのとれた調整案(笑)」の範囲内でしか応答しない

こういった態度を改めないとFF14に続いてFF11も終わってしまいますよ?
ファイナルファンタジーの名前の上にあぐらをかいで居られる時代は何年も前に終わっている事に気付いてください
もうすでに殿様商売出来る身分じゃないんですよ

Hirame
02-17-2012, 03:27 PM
MMOにおいては開発さんの提示するコンテンツは
最初から「完成された料理」で無くても構わないんです。
ある程度の方針を示した「良質な食材」を提供すればよくて、
その食材を元に自由にユーザーがそれをいじり回せばいいんです。

しかしこの自由と言う物に、過剰なランダム性は含まれません。
ランダム要素というのは、言い換えればただの運です。
戦略性も糞も無いわけですよ。

昔からそうなんですがどうも開発さんは、コンテンツにおいて想定していた
方向外にユーザーが遊び方を見つけると修正されてしまう傾向が有ります。
開発さん側でプレイヤー側の遊び方にまでケチを付けてる訳ですよ。
「こういった遊び方をしろ」と方向性を示しすぎるのは間違いです。

昔の例を考えてみて下さい。
MMMのメリットポイント稼ぎにせよ。
75時代のサルベージ少人数攻略にせよ。
開発さんは当初これを想定していましたか? していなかったはずです。
これらはユーザーが独自に素材をいじりまわして遊べる活用法を見出したんです。

今の高難易度コンテンツの殆どは「こう遊ぶしか方法が無い」のテンコ盛りです。
確かに自由度も有るには有るんですが、その幅がどんどん狭まっている。

MMOでは料理を作って楽しむのはプレイヤー側で良いのです。
その料理を作るための良質な食材、それを同じ種類の食材ばかりではなく、多くの種類で用意して欲しい。
これが今の開発さんに願う事です。


これは最近のスクウェアエニックスさんの作るゲーム全般に言える事で。
腐った食材に調味料(見栄えのいいグラ、PV)だけ大量にぶっ掛けて料理として売る。
こんなものばかりお客に食わそうとするから、食べた人は胸やけ起こすんです。
そりゃ、どんどん売れなくもなりますよ。
過去に名店だったという評判を、どこまでも食いつぶして経営してるに過ぎない。

いつから、こうなっちゃったんでしょうね・・・。

RalValiants
02-17-2012, 03:36 PM
いやぁ新ナイズル楽しみにしてたのにアレですねぇ・・
なんで、いろんな意見が出ていたにも拘らず、そのまま実装しちゃったのかしら。

作った物に絶対の自信があったんでしょうかねぇ・・・
いやいや、自信がお有りなのは良いんですよ。
作った物に自信が持てないようだと逆に問題がありますからね。

ただね、一つ忘れている事があるんじゃないかと。

ここで意見を出してくれている皆さんは
貴方の会社の人間じゃないんです。
会議で反対意見だしてる同僚じゃないんですよ。
実際に遊んでくれているお客様なんです。

客からいろんな意見が出てる。勿論テストした上で。
なのに、それを無視しても評価が得られると思う、でそのまま実装。
ちょっとオカシイですよね。

テストして意見してくれているのも客。実際に遊ぶのも客。
別の人じゃないんですよ。なのに意見まるまる無視して評価なんか得られる訳が無い。

緩和しろーとかって話じゃないんですよ。わかりますか?
みんな面白くしろって言ってるんです。
もうちょっと皆の意見に耳を傾けてもバチは当たりませんよ?

Razoredge
02-17-2012, 03:38 PM
とりあえず20層で手に入るアスカルデナリゴリの名前違いを一式そろえてみてから反応を探るとか、20の倍数ごとに+1されていくことの意味を探ってみるとか、やることをやってから騒ぐことだと思います。
完全ノーヒントからユーザーが手探りで編み出していく、それでもどうしようもないものは□がネタバラシしたり緩和したりはサルベージであったことです。
もちろん、四苦八苦しながら試行錯誤しているユーザーを「よくやってるなぁ」などとインタビューで答えた開発者を私は忘れませんが。

20層のみを目的とするなら、ランダムワープもジョブ縛りも大した問題にならずにコツコツと続けていける、いきなり100を目指すから無茶苦茶な確率と縛りが必要な仕様であると感じます。

やるだけやった結果、NQ~+123が本当にゴミで運でしか切り開けないことが確定したらそれこそ死にコンテンツと断定したらいいですが、あまりにも時期尚早というものです。さすがにないよね?

Zeon
02-17-2012, 04:02 PM
伊藤さんが昨年末に雑誌インタビューの件で釈明していたのはなんだったのでしょうね。
彼曰く>>皆さんと私たちの認識がそこまでズレていないことが確認できたことは意味があったと考えています。
いやいや、1ミリたりとも合ってないと思いますよ?

中略

本当にここ数ヶ月実プレイ、フォーラム、テストサーバ全てひっくるめてFF11が楽しくありません。

実は本当に認識がずれてないのかも知れませんよ?
その結果がこの惨状だとすれば納得してしまう。
会社としてどういう利益があるかは知りませんが、客を楽しませようとかいう気はないのでしょう


他の方も言われてると思いますが、開発陣はせめて
・可能な限り具体的な将来のビジョンを示す
・ジョブ調整の大枠がいつ完了予定なのかを示す
これくらいはやって欲しいものですね。

少なくともある程度目指す形はあるはずですよね?
それをまず教えてもらえませんかね?
中長期の計画や着地点も定まらないままに開発してるわけじゃありませんよね?

まぁどうせ削除されるのでしょうけど
削除しまくって、言論統制まがいのことをして、一方的に閉鎖するなんていう
どこかで見たような流れは繰り返さないでくださいね。

Code
02-17-2012, 04:14 PM
逆にこれだけ多くのスレが立ってて複数の人が複数あっちこっちで質問書いて
調べる、決める、書くなど時間が限られてる状況で全部に答えれるとは到底思えないのですが?
全部のスレ合わせて数をしぼって他のはいいからこれだけは答えてくれっての5個ぐらいに決めでもしなければ無理じゃないでしょうかね?

やってる人がこの仕様になれただけなのかもですけど
体験や情報から考えると
もってる記録が深いほど下の階層にたどり着きやすい気がするのですが気のせいですかね?
コツコツ続ければ80とかも普通になてくるのかも

ちなみにこのナイズルは不思議なダンジョンに結構似てる気がします

Or2
02-17-2012, 04:35 PM
昨日連続でナイズル行ってきましたが、一言。

何このクソコンテンツ。

進行してもトークン赤字、必ず1層目から開始、奥を目指すにはランダムワープで運要素しかない、中層以下の新装備がゴミ同然・・・等、酷いもんです。
よくこんなもの実装できましたね。フォーラムとテストサーバーの意味の無さをとても感じる事ができました。

ここまで意味の無いバージョンアップは久しぶりですね。開発の方々はFF11のサービス内容を悪化させて客離れ→サービス終了にしたいのかと疑ってしまう程酷い内容ですね(実際そうなのかもしれませんが)。
以後もこのような酷いVUを繰り返すようであれば、いっその事FF11終了させて全員で14のほうに力入れたがいいんじゃないですか?まぁ、私は絶対プレイしませんけど。

Fujisansan
02-17-2012, 04:40 PM
とりあえず20層で手に入るアスカルデナリゴリの名前違いを一式そろえてみてから反応を探るとか、20の倍数ごとに+1されていくことの意味を探ってみるとか、やることをやってから騒ぐことだと思います。


今のこの騒動はナイズルだけの問題ではなく、これまで積もり積もってきた物が発散しているのだと思います。
あるいは新ナイズルにはきちんとバランスのとれた形の隠し仕様が存在しているのかもしれませんが、
問題の本質はそこではありません。

開発さんにはユーザーがこれほどの不満を溜め込んでいた理由をきちんと考えてほしいです。

singhahyong
02-17-2012, 05:00 PM
なんかだれも装備グラのことを突っ込んでくれませんね、、
私はそれが一番不満だったりします。75ナイズル装備となに一つ変わってないグラって手抜きもほどがあります。
後BGMとかも新しいもの1曲いれるのがそんなに難しいのかな?

もちろん新ナイズルやり方に不満がないわけじゃないですけどね、なんでもかんでもランダムってあまりだと思います。

まあ、こんなこといってもどうせ聞いてくれないけど、、それでも書いておきます。

nullpo
02-17-2012, 05:13 PM
滞在時間を30分→100分とかにしますとか言い出したらなかなか笑える